JP4445547B2 - 通信ネットワークにおけるサービス品質管理のためのバインディングメカニズム - Google Patents

通信ネットワークにおけるサービス品質管理のためのバインディングメカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP4445547B2
JP4445547B2 JP2007519146A JP2007519146A JP4445547B2 JP 4445547 B2 JP4445547 B2 JP 4445547B2 JP 2007519146 A JP2007519146 A JP 2007519146A JP 2007519146 A JP2007519146 A JP 2007519146A JP 4445547 B2 JP4445547 B2 JP 4445547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
policy
identification information
bearer service
terminal
qos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007519146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008505529A (ja
Inventor
ロベルト スコグ,
ユストゥス ペテルッソン,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2008505529A publication Critical patent/JP2008505529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4445547B2 publication Critical patent/JP4445547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Active legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/16Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
    • H04W28/24Negotiating SLA [Service Level Agreement]; Negotiating QoS [Quality of Service]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/15Flow control; Congestion control in relation to multipoint traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/74Admission control; Resource allocation measures in reaction to resource unavailability
    • H04L47/748Negotiation of resources, e.g. modification of a request
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/805QOS or priority aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/808User-type aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/82Miscellaneous aspects
    • H04L47/824Applicable to portable or mobile terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、移動通信システムにおける装置と方法に関するものであり、特にパケットデータサービスに関する送信のサービス品質管理のためのメカニズムに関するものである。
関連出願の引用
本願は、同一出願人による同時係属の、2004年7月5日に出願され、「プッシュメッセージによって開始されるサービスのための装置および方法(Devices and Methods for Push Message Initiated Service)」と題された国際特許出願No.PCT/SE04/001086、2004年7月5日に出願され、「サービス品質パラメータをHTTPメッセージの中に供給するための方法と装置(Methods and Devices for Supplying Quality of Service Parameters in HTTP Messages)」と題された国際特許出願No.PCT/SE04/001103、そして、2004年7月5日に出願され、「サービス品質を変更する方法および装置(Methods and Devices for Changing Quality of Service)」と題された国際特許出願No.PCT/SE04/001102に関するものであり、それらの開示を、参照により本願に援用する。
データビット形式でパケットベースの情報通信を行う通信ネットワークは、当業者に良く知られている。移動通信の重要性が増すにつれ、無線接続によってデータを転送する需要も高まっている。3GPP(3rd Generation Partnership Project)は、複数の通信標準化団体を一つにまとめるための共同協定であり、進化したGSMコアネットワークとそれらがサポートする無線アクセス技術に基づいて、グローバルに適用できる第3世代移動システムの技術仕様書と技術報告書を作成するために設立されたものである。これには、進化した無線アクセス技術(例えばGPRS(General Packet Radio Service)やEDGE(Enhanced Data rates for GSM Evolution))を含むGSM(Global System for Mobile communication)の技術仕様書と技術報告書の維持及び発展が盛り込まれている。
3GPPが現在取り組んでいる課題の一つが、技術仕様書3GPP TS 23.207 V6.2.0(2004−03)に記述されたようなGPRSネットワークを含むサービスのためのエンド・エンドサービス品質を提供する枠組みである。この技術仕様書は、サービスの設定に先立つネットワーク資源の使用を制御して許可するために、ポリシーコントロールメカニズムを利用することについて記述している。
将来は、パケット交換サービスがPDF(ポリシー決定機能:Policy Decision Function)によってポリシーコントロールされると想定されている。PDFは論理要素であり、論理ポリシー決定要素として使用され、アプリケーション層におけるイベントとIPベアラ層における資源管理の間の協調を可能にするものである。
ユーザおよびアプリケーションのID/許可レベル、トラヒック帯域幅の要件、セキュリティへの配慮、曜日、時間といった一定の基準から導出した「ポリシー」に基づいて、ネットワーク管理者やサービスプロバイダが、ネットワーク資源やサービスの利用を監視し、制御し、実施できることは重要だと考えられたことから、ポリシーコントロールが開発された。環境は多様であり、その中で各種の団体はそれぞれの要求するサービスを利用する権利があるため、規則の必要性、そのような規則の実施方法の必要性が存在し、そして、それらがいつ適用されるかを決定するための「判定者」が必要となる。従って、ポリシーシステムの3つの主な構成要素には、通常はポリシーデータベース内に保存されているポリシー規則、ポリシー実施点(PEP)に実装されることがあるポリシー実施部、そして、ポリシー決定点が含まれる。IETFは、COPS(Common Open Policy Service)という呼び名で、PEPとポリシー決定点の間の情報交換用プロトコルを標準化した。一般に、ポリシーとは、特定の諸条件が存在する時1つ以上の動作をもたらす規則の集合と考えてよい。
図1は、3GPPによって開発されたポリシーコントロールメカニズムに含まれる多様な要素を例示する、概略的なブロック図である。図1は、移動可能なユーザ装置(UE)とサービスプロバイダのアプリケーション機能(AF)との間にサービスが設定された例を例示している。UEは、アプリケーションセッションを開始するため、AFセッション信号4によってAF2と通信するAFクライアント3を有する。セッションの設定とサービスの起動には、セッションのデータパケットを搬送するベアラサービスの設定が必要である。セッションは、ベアラ資源についての特定の用件を持つ、1つ以上の異なるIPフローを有していてもよい。AFセッションシグナリング信号4は、UEの中の翻訳/マッピング機能によってベアラQoSパラメータに翻訳される、サービス品質(QoS)要件に関する情報を有していてもよい。ベアラサービスを起動するため、UEは、PDPコンテクスト起動要求を翻訳/マッピング機能によって決定されるベアラQoSパラメータと共に、関門GPRSサポートノード(GGSN)6に送信する。UEとGGSN間の通信は、この例によれば、UEおよびGGSNそれぞれの中のUMTS BSマネージャ7および8によって処理される。この例で、GGSNはPEPとして機能しており、QoS管理に関与するIP BSマネージャ9を備えている。GGSN6は、ポリシーコントロールを実行するため、Goインタフェース11を介してPDF10と相互作用する。PDF10は、Gqインタフェース12を介してAF2から取得したポリシー設定情報に基づいて、ポリシー決定を行う。図1に例示した諸要素およびそれらの機能に関する詳細情報は、上記の技術仕様書TS23.207 V6.2.0.で入手できる。
3GPPがポリシーコントロールメカニズムの仕様を定めたとき、PDPコンテクストとIPフローをポリシー情報にマッピングするためのバインディングメカニズムを確立するため、許可トークンも導入された。許可トークンは、AFから要求があると、特定のAFセッションのためPDFによって生成される。許可トークンは、PDFについての十分に限定されたドメイン名の情報を含んでおり、APN(アクセスポイント名、Access Point Name)に関連するすべてのPDPコンテクストを通じて一意である。AFは、AFセッション信号の中でUEに許可トークンを送信する。その後、UEは、PDPコンテクストを起動または修正するいかなる要求の中にも、適用可能な許可トークンを搭載すべきとなっている。その後、許可トークンは、正しいポリシー情報にマップされるよう、GGSNおよびPDFで使用される。
3Gシステムにおいてポリシーコントロールを実装するとき、許可トークンおよびその関連処理を導入する計画には、いくつか不都合な点がある。主な問題点の一つは、許可トークンを既存のUEが処理できるようにするには、それらの修正が必要なことである。もう一つの問題点は、許可トークンを導入するには、RTSP(Real-Time Streaming Protocol)、SIP(Session Initiation Protocol)、SDP(Session Description Protocol)、およびアプリケーションセッションの設定と処理に使用される、その他のプロトコルの新規標準化が必要なことである。
本発明の目的は、移動端末にサービスを配信するためポリシーコントロールされたベアラサービスを設定するとき、単純なバインディングメカニズムを用いる装置および方法を提供することである。
上述の目的は、請求項1から10までによる方法によって、および、請求項19によるポリシー決定機能によって達成される。
本発明の基本的な考え方は、適用可能なポリシー情報にベアラサービスの起動要求をバインドするために、そしてそれによって、ベアラサービスを起動している間、許可トークンを端末に送信する必要性を低減するために、端末ID(識別情報)をバインディング情報として利用することである。
本発明の第1の態様によれば、アプリケーション機能部から移動端末にサービスを配信するためにポリシー制御されたベアラサービスを設定する方法を提供する。本方法は、ポリシー識別情報に関連付けられた移動端末の端末識別情報(例えばMSISDN、IMEI、IMSI等)をポリシー決定機能部に備えられる登録器(レジスタ)に登録するステップと、移動端末からコアネットワークノードを介して、ベアラサービスに要求される複数のQoSパラメータの1組と端末識別情報とを含む、ベアラサービスの起動要求を受信するステップと、ベアラサービスに適用可能なポリシー情報を決定するため、端末識別情報を用いてベアラサービスの起動要求をポリシー識別情報にバインディングするステップと、QoSパラメータが適用可能なポリシー情報を満たすQosパラメータであるか否かをチェックすることによってポリシーチェックを実行するステップと、ポリシーチェックが成功した場合、ベアラサービスの設定について完了処理を開始するために、承認メッセージをコアネットワークノードに送信するステップとを含む。
本発明の第2の態様によれば、ポリシー決定機能部において、アプリケーション機能部から移動端末にサービスを配信するためのベアラサービスについてポリシー制御を実行する方法が提供される。本発明の第2の態様によるこの方法は、端末識別情報とポリシー識別情報を有する登録メッセージを受信するステップと、ポリシー識別情報に関連付けて端末識別情報を登録器に登録するステップと、ベアラサービスに適用可能なポリシー情報を決定するため、端末識別情報を用いて登録器内でベアラサービスの起動要求をポリシー識別情報にバインディングするステップと、QoSパラメータが適用可能なポリシー情報を満たすQosパラメータであるか否かをチェックすることによってポリシーチェックを実行するステップと、ポリシーチェックが成功した場合、ベアラサービスの設定について完了処理を開始するために、承認メッセージをコアネットワークノードに送信するステップ(317,318)とを含む。
本発明の第3の態様によれば、あるサービスをアプリケーション機能部から移動端末へと配信するベアラサービスに対してポリシーコントロールを実行するためのポリシー決定機能(装置)が提供される。ポリシー決定機能は、端末識別情報とポリシー識別情報を有する登録メッセージを受信するための第1のインタフェース、ポリシー識別情報に関連付けられた端末識別情報を登録するための登録器、コアネットワークノードを介して端末からベアラサービス起動要求(ベアラサービス起動要求は端末IDとベアラサービスのための一組の要求されたQoSパラメータを有している)を受信するための第2のインタフェース、及び、ベアラサービスに適用可能なポリシー情報を決定するため、端末識別情報によってポリシー識別情報にベアラサービス起動要求をバインディングし、要求されたQoSパラメータがその適用可能なポリシー情報を満たしているか否かをチェックすることによってポリシーチェックを実行し、ポリシーチェックが成功した場合、ベアラサービス設定の完了を開始するため、承認メッセージをコアネットワークノードに送信するための処理手段を有している。
本発明の有利な点は、ポリシーコントロールされたベアラサービスを設定する目的で許可トークンを端末に送信する必要性を本発明が低減できるということである。これは、端末についての標準の影響が端末に及ばないことを意味する。
本発明のもう1つの有利な点は、本発明を使えば、RTSP(Real-Time Streaming Protocol)、SIP(Session Initiation Protocol)、SDP(Session Description Protocol)、およびアプリケーションセッションの設定と処理に使用されるその他のプロトコルの新規標準化が不要ということである。
本発明のさらなる有利な点は、本発明のポリシーメカニズムとQoSコントロールメカニズムは、今日市場で入手可能な移動端末にも実装することが可能だということである。従って、本発明を実装するために移動端末を変更する必要はない。
本発明の一実施形態による別の有利な点は、要求されたQoSパラメータがサービスプロバイダのQoS需要を満たさない場合、端末がベアラサービス用に要求するQoSパラメータをサービスプロバイダがアップグレード(格上げ)させることが可能だということである。これが可能なのは、アプリケーション機能部によって提供される一組の所定の最小限度のQoS要件を、要求されたQoSパラメータが満たしているか否かチェックすることを、本発明の実施形態が可能にさせているからである。要求されたQoSパラメータが所定の最小限度のQoS要件を満たしていないならば、ベアラサービスを設定するときに使用するQoSパラメータを修正することができる。
本発明の実施形態のさらなる有利な点と特徴は、下記の詳細説明を図面と関連させて読むことによって明らかになるであろう。
以下、本発明の好適な実施形態を示す添付図面を参照しながら、本発明についてもっと詳細に説明する。しかし、本発明は多くの異なる形態で実施可能であり、本明細書の中に述べられた実施形態に限定されると解釈されるべきではない。そうではなく、これらの実施形態は、十分かつ完全に、本発明を当業者が実施できるよう提供されているにすぎない。図面の中では、類似の番号は類似要素に言及している。
本発明は、移動通信システムにおけるパケット交換サービスに適用可能である。そのようなサービスには、エンドユーザの移動クライアント端末とアプリケーションサーバ装置の間で実行されるパケット交換通信が含まれる。移動通信システムには、移動クライアント端末が存在する無線ネットワーク、例えば、WCDMA、CDMA2000、無線LAN、GPRSネットワーク等のネットワークシステムが含まれる。
図2は、本発明がその中で使われることがある移動通信システムの一般的なネットワークアーキテクチャを例示する概略ブロック図である。図2の移動通信システム101は、サービスプロバイダのネットワークノード106と通信し、それによってサービスプロバイダが提供するサービスを受けることがある移動クライアント端末102を備えている。クライアント端末102とネットワークノード106間の通信は、無線ネットワーク103、コアネットワーク104、およびサービスネットワーク105を介して行われる。無線ネットワーク103は例えばUTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)であってもよく、コアネットワーク104は例えばUMTSコアネットワークであってもよく、サービスネットワークは例えばインターネットやサービスプロバイダの専用IPネットワークであってもよい。サービスプロバイダのネットワークノード106は例えばアプリケーションサーバであってもよい。
図3は、本発明による方法の一実施形態を例示する概略フロー図である。この図は、ポリシーコントロール(ポリシー制御)されたベアラサービスを設定するときの、移動端末301、GGSN(Gateway GPRS Support Node)302、ポリシー決定機能部(PDF)303、アプリケーション機能部(AF)304、そしてセッションデータベース305の間の相互作用を例示している。ベアラサービス設定プロセスにはさらなるネットワークノードが関与してもよいが、本発明の説明を簡略化するため、本発明に特に関連があるノードに限って図3に例示している。
図3では、初期のPDPコンテクストが存在し、ステップ306で端末301がAF304にストリーミングコンテンツを要求すると想定されている。この例では、AFはストリーミングサーバである。AFは例えばMMSやダウンロードサーバである可能性もある。
ストリーミングコンテンツの要求を受信した後、AF304は端末301に関連付けられた端末IDを検出する。この例では、端末IDは、MSISDN(移動機識別電話番号)であり、これはステップ307で当業者には周知の方法に従って、端末IPアドレスとMSISDN間のマッピングをセッションデータベース305に問い合せることによって抽出される。その後、AFは、ステップ308で、要求されたストリーミングコンテンツの配信のために設定されようとしているPDPコンテクストのQoSをチェックすることに関心があることをPDF303に登録する。登録には、ポリシー識別情報に関連付けられたMSISDNをPDFの登録器(レジスタ)に登録するステップが含まれる。この例では、ポリシー識別情報はAFのIPアドレスであり、従ってAFは適用可能なポリシー情報を要求されうる。PDFのアドレスは事前にAFに知られていると想定されている。PDFで登録が実行された後、ステップ309で、AFは、SDPファイルを端末に送信する。端末は、その後、ステップ310で、SDPファイルを解釈し、ストリーミングコンテンツの配信のためベアラサービスが設定されるよう要求するため、QoSパラメータを推定する。端末は、その後ステップ311で、第2のPDPコンテクストの起動要求を送信することによって、第2のPDPコンテクストを開始する。起動要求は、SDPファイルの解釈から推定されたQoSパラメータを含んでいる。これらのQoSパラメータは、以下、要求されたQoSパラメータと表される。ステップ309、310、311は当業者には周知であり、従って本明細書の中では、詳細な説明はしない。
GGSN302は、PDPコンテクスト起動要求を受信する。GGSNは、ステップ312で、要求されたQoSパラメータをチェックするため、要求をPDFに送信する。チェック要求は移動端末のMSISDNと要求されたQoSパラメータを有している。PDFのアドレスはGGSNに把握されていることを前提としている。チェック要求を受信すると、PDF303は、ステップ313で、受信したチェック要求に含まれているMSISDNを、AF304の以前の登録を保存している登録器に対してマッピングすることにより、当該MSISDNに対応付けて登録されているAF304のアドレスを検出する。PDF303は、その後、ステップ314で、登録器の中に保存されている端末のMSISDNに一致したアドレスを使って、チェック要求をAF304に送信する。チェック要求は端末のMSISDNと要求されたQoSパラメータとを搭載している。AF304は、ステップ315で、QoSパラメータを処理してQoSパラメータのポリシーチェックを実行する。ポリシーチェックは、ポリシーメカニズム用に3GPPによって記述された原則に従って、移動端末ユーザの加入の制限をQoS要件が受け継いでいないことをチェックするステップを有してもよい。
本発明の一実施形態によると、ポリシーチェックは、また、サービスプロバイダがベアラサービス用として望ましいかまたは必要であると考えるQoSを定義した、一組の所定の最小限度のQoSパラメータを、要求されたQoSパラメータが満たしているか否かを確認するための追加チェックを含んでもよい。この追加チェックにより、要求されたQoSパラメータではサービスプロバイダが望ましいかまたは必要であると考えるQoSを実現できない場合、アプリケーション機能部がQoS要件の格上げを開始することが可能になる。追加チェックおよび要求されたQoSパラメータを格上げするメカニズムについては、下記で詳細に説明する。
AF304が、要求されたQoSパラメータをチェックした後、AFはステップ316で承認メッセージまたは修正メッセージをPDFに返信する。ポリシーチェックにより、要求されたQoSパラメータが適用可能なポリシーを実現しており、また所定の最小限度のQoSパラメータも選択的に実現していると判定した場合、承認メッセージが送信される。要求されたQoSパラメータが、適用可能なポリシーを越えている場合、修正メッセージが送信されてもよい。その場合、修正メッセージは、要求されたQoSパラメータを格下げさせる命令を含むであろう。要求されたQoSパラメータを格下げさせる命令は、ベアラサービスを設定するときに用いられる一組の格下げされたQoSパラメータの形式を採用するものであってもよい。上述したポリシーチェックが、所定の最小限度のQoSパラメータと要求されたQoSパラメータとが一致することをチェックするステップを有する場合であって、もし、サービスプロバイダが望ましいかまたは必要であると定義したQoSよりも要求されたQoSパラメータが悪いQoSをもたらすと判断されたならば、修正メッセージが送信されてもよい。その場合、修正メッセージは要求されたQoSパラメータを格上げさせる命令を含んでもよい。要求されたQoSパラメータを格上げさせる命令は、ベアラサービスを設定するときに用いられる一組の格上げされたQoSパラメータの形式を採用したものであってもよい。
AF304から承認メッセージまたは修正メッセージを受信した後、PDF303は、GGSNに返信する。この例では、ステップ317で、PDFは第2のPDPコンテクストを承認するメッセージをGGSNに送信する。もしポリシーチェックが、要求されたQoSパラメータを修正する決定をもたらしたならば、PDF303からGGSN302へのメッセージは、第2のPDPコンテクストを設定するときに用いられる修正されたQoSパラメータを有していてもよい。
第2のPDPコンテクストの設定は、その後、当業者には周知のPDPコンテクスト設定メッセージによって完了する。これには、ステップ318で、GGSNが無線ネットワークノードおよびコアネットワークノード(図示していない)を介して端末に返信することが含まれる。PDPコンテクストが設定されると、ステップ319でストリーミングセッションが続くが、ストリーミングコンテンツは、第2のPDPコンテクストによって端末に配信されてもよい。
図3には、要求されたQoSパラメータをチェックするようにPDF303がAF304に要求するステップがポリシーチェックに含まれることが例示されている。しかし、このチェックをPDFが行うことも可能である。例えば、AFがPDFからチェック要求を受信したとき、AFは、適用可能なポリシー情報および所定の最小限度のQoSパラメータの組を選択的にPDFに送信してもよい。また、端末IDをPDFに登録するステップ308を実行する際に、適用可能なポリシー情報をPDFに転送することも可能である。そうすれば、適用可能なポリシー情報が端末IDと共にPDFの中の登録器に保存されうる。
上述した本発明に係る実施形態の説明の中で、AFとGGSNはPDFのアドレスを把握していることを前提としていると述べた。例えば、1個のPDFと複数のGGSNおよび複数のAFの間に事前に構築された関係があるようにネットワークアーキテクチャが構成された場合はこれに該当することがある。ただし、その場合、各GGSNおよび各AFは、ポリシーコントロールを行うため、1個のPDFとだけ通信するように構成されるべきである。
本発明により提供される、端末IDをバインディング情報として使用するバインディングメカニズムの前提条件は、移動端末が一時にPDPコンテクストのような単一のベアラサービスの起動を要求することである。PDF内への端末IDの登録は、できれば、端末が別のベアラサービスの設定を要求でき、新しい要求を適用可能なポリシー情報に正確にマップできるようにポリシーチェックが完了した後で、削除(解除)されるべきである。
サービスプロバイダがベアラサービスにとって望ましいかまたは必要だと考えるQoSに要求されたQoS要件が一致しているか否かを決定するための上述した追加チェックは、オプションであるが、これによってサービスプロバイダは、先行技術のソリューションが提供する程度を超えてQoSを制御できるため、非常に有利となり得る。QoSが悪くなるためベアラサービスには不適切だとサービスプロバイダが考えているQoSパラメータに、受信したSDPファイルを端末がマップしないように保証することに、サービスプロバイダが関心を持つことがある。たとえQoSが悪いのは端末の実装の結果であったとしても、QoSが悪いとサービスプロバイダにも悪い影響がある。ここでは、追加チェックはトークンを知らない端末(すなわち、先行技術のような、許可トークンを知らない端末)と組み合わせて提案されているが、追加チェックは、本明細書で説明した端末IDの代わりに許可トークンをバインディングメカニズムとして利用するシステムに実装されてもよい。
追加チェックを実行することに関心がある場合、要求されたQoS要件に対してチェックされうる一組の最小限度のQoSパラメータを定義した情報を、AFは、実装すべきである。追加チェックの結果、要求されたQoSパラメータを格上げする決定が行われた場合には、要求されたQoSパラメータの格上げに相当する修正されたQoSパラメータが、AFまたはPDFによって決定されてもよい。また、要求されたQoSパラメータの格上げをGGSNが処理できるようにGGSNが実装されることも必要である。このような格上げシナリオには、GGSNとその他のコアネットワークノードおよび無線ネットワークノード間に新たな信号が必要となる可能性がある。
図4は、サービスプロバイダまたはAFの観点からは要求された帯域幅が低すぎるため、要求されたQoSパラメータが格上げされるというシナリオを例示する概略フロー図である。図4は、移動端末301以外に、GGSN302、PDF303、AF304、および無線ネットワークノード401、例えば無線ネットワーク制御装置(RNC)または無線局制御装置(BSC)、そしてSGSN(Serving GPRS Support Node)402を例示している。セッションデータベース305は図4には示されていないが、AF304は特定のセッション情報を検索するためのセッションデータベースへのインタフェースを有してもよい。点線で示す四角の枠403は原稿の3GPP標準でサポートされるものと比較して、要求されたQoSパラメータの格上げを処理するために必要な新しい信号スキームを囲んでいる。図4に示すステップ411から424までについて、これから説明する。
ステップ411 ユーザの双方向/ブラウジングセッションが確立される。
ステップ412 ユーザが「rtsp−link」をクリックする。
ステップ413 ストリーミングセッションの確立が行われる。
ステップ414 AF(アプリケーション/ストリーミングサーバ)が端末IDをPDFに登録する(このステップは図3のステップ308に対応する)。
ステップ415 端末が第2のPDPコンテクストの起動を要求する(このステップは図3のステップ311に対応する)。
ステップ416 GGSNがPDFとポリシー/QoSチェックを開始する(このステップは図3のステップ312に対応する)。
ステップ417 PDFが、要求されたQoSパラメータによって定義された必要な資源予約は加入の制限内にあることをチェックし、AFに対してチェック要求を発行する(このステップは図3のステップ314に対応する)。
ステップ418 AFは、満足なエンドユーザQoSを保証するため、サービス回線開設の間帯域幅を格上げする必要があることを理解する。従ってAFは、当初要求された端末より広い帯域幅を要求する(このステップは図3のステップ316に対応する)。
ステップ419 PDFはGGSNに返信する。GGSNは、帯域幅パラメータが、端末が要求した値より高い値に変更されたのを発見する。従って、GGSNは第2のPDPコンテクストの更新を要求する必要がある。
ステップ420 GGSNは、PDPコンテクスト更新要求メッセージをSGSN402に送信することによって、端末が要求した第2のPDPコンテクストの修正(帯域幅の格上げ)を要求し、SGSN402はその要求を無線ネットワークノード401に転送する。
ステップ421 無線ネットワークノード401は、帯域幅パラメータを格上げするのに十分な資源を自分が有しているか否かをチェックする。このシナリオでは、十分な資源を有しており、確認応答を用いてSGSNへ(およびSGSNを介してGGSNへ)返信する。無線ネットワークノードが十分な資源を有していなかった場合、サービスの設定が中断されたり、要求されたサービスが拒否されたりする可能性がある。
ステップ422 SGSNは、当初、端末が要求したパラメータとは異なる帯域幅パラメータを用いて端末のPDPコンテクスト起動要求に応答する(ステップ421と並行して行われる可能性がある)。
ステップ423 端末は「要求を実行する(Play request)」を発行する。
ステップ424 アプリケーションセッションが始まる。
上述した追加チェックが希望されてもよい理由は、アプリケーションレベルでのQoSパラメータをベアラサービスQoSパラメータ、例えばPDPコンテクストパラメータに翻訳またはマップを担当するのが、端末だからである。端末内での翻訳/マッピング機能の実装はベンダ独自のものであり、従って端末によって異なることがある。サービスプロバイダが、サービスを要求する端末に関わらず品質の良いサービスの配信に関心があるのなら、追加チェックが望ましいであろう。
アプリケーションレベルQoSパラメータの例は、UMTS(Universal Mobile Telecommunication System)向けに定義されたものである。UMTSでは、UMTSベアラサービスを規定する1組の属性によってQoSが定義されている。UMTSのQoS属性は以下のようである。
−トラヒッククラス
−最大ビットレート
−保証ビットレート
−配信順序
−最大SDUサイズ
−SDUフォーマット情報
−SDU誤り率
−未解決ビット誤り率
−誤ったSDUの配信
−転送遅延
−トラヒック処理優先順位
−割当または捕捉優先順位
−資源統計記述子
−信号表示
これらの属性は所定のUMTS QoSクラス、すなわち、通話クラス、ストリーミングクラス、双方向クラス、バックグラウンドクラスにマップすることができる。UMTS QoSについての詳細情報は、技術仕様書3GPP TS23.107V6.1.0(2004−03)および3GPP TS 23.207V6.2.0(2004−03)に記述されている。
QoSクラスは、PDPコンテクスト管理を用いてネゴシエーション(交渉)され、管理されてもよい。アプリケーションレベルのQoSの要件は、移動クライアント端末の中のPDPコンテクストパラメータにマップされる。先行技術によるソリューションでは、PDPコンテクストの事前構成処理はクライアント端末の中で実行されるが、これは、パケット交換型のアプリケーションが起動してネットワークに接続する際に、事前構成されたPDPコンテクストのマッチング処理が起動されるように実行される。このPDPコンテクストは、そのアプリケーションが望むQoS要件に合致すべきである、選択されたQoSクラスを有している。例えば、そのアプリケーションがWAPブラウザかまたはMMSクライアントであるとすれば、起動されたPDPコンテクストのQoSクラスは、通常は双方向クラスである。
このように、先行技術のソリューションによれば、サービス配信用に設定されたベアラサービスのためのQoSパラメータの選択は、例えば、端末ベンダの移動クライアント端末構成に依存する。サービスプロバイダは、QoSパラメータの選択に影響を与えることはできない。上述したように、多くの場合、特にサービスプロバイダの観点から、これは問題をはらんでいるが、サービスの配信に適切でないQoSでベアラサービスを設定することにでもなれば、ユーザの立場から見ても問題がある。サービスプロバイダは、通常、提供するサービスが一定の最小限度の品質で配信されることを保証できることに関心がある。サービス品質が悪いと、たとえ悪い品質の原因がネットワークオペレータや端末ベンダであった場合にも、サービスプロバイダの評判に悪影響を及ぼす。QoSが悪いと、サービスのユーザはいら立ち、品質が悪いと言ってサービスプロバイダを非難するであろう。1つの端末を持つあるユーザがあるサービスコンテンツを受信するとき、承認できないほど悪いQoSになる一方で、別のベンダが提供している端末を持つ別のユーザは、同じサービスコンテンツを受信するとき、承認できるQoSになるということも起こり得る。
しかし、上述したように、本発明の実施形態は、追加チェックを有しており、追加チェックでは、要求されたQoSパラメータをサービスプロバイダが制御でき、必要だと考えられればそれらを修正することもできる。本発明の実施形態によって、端末がアプリケーションレベルのQoS要件をベアラサービスQoSパラメータに翻訳/マップするときに発生しうる多くの弱点の克服が可能になる。
図面と明細書において、本発明の典型的かつ好適な実施形態を開示してきたが、特定の用語が採用されているとはいえ、それらは一般的な説明の意味でのみ使用しているのであって、限定を目的としているのではない。本発明の範囲は添付の請求項に記載されている。
図1は、3GPPによって開発されたポリシーコントロールメカニズムに含まれている多様な要素を例示する概略ブロック図である。 図2は、本発明がその中で使われることがある移動通信システムの一般的なネットワークアーキテクチャを例示する概略ブロック図である。 図3は、本発明による方法の一実施形態を例示する概略フロー図である。 図4は、本発明による別の実施形態を例示する概略フロー図である。

Claims (25)

  1. アプリケーション機能部(304)から移動端末(301)にサービスを配信するためにポリシー制御されたベアラサービスを設定する方法であって、
    ポリシー識別情報に関連付けられた前記移動端末(301)の端末識別情報をポリシー決定機能部(303)に備えられる登録器に登録するステップ(308)と、
    前記移動端末(301)からコアネットワークノードを介して、前記ベアラサービスに要求される複数のQoSパラメータの1組と前記端末識別情報とを含む、ベアラサービスの起動要求を受信するステップ(312)と、
    前記ベアラサービスに適用可能なポリシー情報を決定するため、前記端末識別情報を用いて前記ベアラサービスの起動要求を前記ポリシー識別情報にバインディングするステップ(313)と、
    前記QoSパラメータが前記適用可能なポリシー情報を満たすQosパラメータであるか否かをチェックすることによってポリシーチェックを実行するステップ(314,315,316)と、
    前記ポリシーチェックが成功した場合、前記ベアラサービスの設定について完了処理を開始するために、承認メッセージをコアネットワークノードに送信するステップ(317,318)と
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記端末識別情報は、前記移動端末に関連付けられた移動機識別電話番号(MSISDN)、国際移動加入者識別番号(IMSI)又は国際移動機器識別情報(IMEI)のいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ポリシー識別情報は、前記アプリケーション機能部(304)のアドレスを含み、
    前記ベアラサービスの起動要求を前記ポリシー識別情報にバインディングするステップ(313)は、前記ポリシー識別情報に含まれていた前記アドレスによって特定された前記アプリケーション機能部(304)からの前記適用可能なポリシー情報を要求するステップ(314)を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ポリシー識別情報は、設定対象の前記ベアラサーサービス用の前記適用可能なポリシー情報を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記ポリシーチェックを実行するステップは、
    前記要求されたQoSパラメータが、前記アプリケーション機能部から提供された所定の最低限度のQoS要件を満たすか否かをチェックするステップ(315)を含むことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記要求されたQoSパラメータが前記最低限度のQoS要件を満たしていない場合に、前記最低限度のQoS要件に合致するよう修正された複数のQoSパラメータの組を決定するステップと、
    前記ベアラサービスを設定するときに使用するために、前記コアネットワークノード(302)へ前記修正された複数のQoSパラメータの組を送信するステップ(316、317)と
    をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記コアネットワークノードは、関門GPRSサポートノード(GGSN)であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記ポリシーチェックを実行するステップの後で、前記ポリシー決定機能部(303)の前記登録器から、前記端末識別情報と前記ポリシー識別情報との登録を解除するステップ(314,315,316)と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記ベアラサービスは、パケットデータプロトコル(PDP)コンテクストであることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. ポリシー決定機能部(303)において、アプリケーション機能部(304)から移動端末(301)にサービスを配信するためのベアラサービスについてポリシー制御を実行する方法であって、
    端末識別情報とポリシー識別情報を有する登録メッセージを受信するステップ(308)と、
    前記ポリシー識別情報に関連付けて前記端末識別情報を登録器に登録するステップと、
    前記移動端末(301)からコアネットワークノード(302)を介して、前記ベアラサービスに要求される複数のQoSパラメータの1組と前記端末識別情報とを含む、ベアラサービスの起動要求を受信するステップ(312)と、
    前記ベアラサービスに適用可能なポリシー情報を決定するため、前記端末識別情報を用いて前記登録器内で前記ベアラサービスの起動要求を前記ポリシー識別情報にバインディングするステップ(313)と、
    前記QoSパラメータが前記適用可能なポリシー情報を満たすQosパラメータであるか否かをチェックすることによってポリシーチェックを実行するステップ(314)と、
    前記ポリシーチェックが成功した場合、前記ベアラサービスの設定について完了処理を開始するために、承認メッセージをコアネットワークノード(302)に送信するステップ(317,318)と
    を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記端末識別情報は、前記移動端末に関連付けられた移動機識別電話番号(MSISDN)、国際移動加入者識別番号(IMSI)又は国際移動機器識別情報(IMEI)のいずれかであることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ポリシー識別情報は、前記アプリケーション機能部(304)のアドレスを含み、
    前記ベアラサービスの起動要求を前記ポリシー識別情報にバインディングするステップ(313)は、前記ポリシー識別情報に含まれていた前記アドレスによって特定された前記アプリケーション機能部(304)からの前記適用可能なポリシー情報を要求するステップ(314)を含むことを特徴とする請求項10又は11に記載の方法。
  13. 前記ポリシー識別情報は、設定対象の前記ベアラサーサービス用の前記適用可能なポリシー情報を含むことを特徴とする請求項10又は11に記載の方法。
  14. 前記ポリシーチェックを実行するステップは、
    前記要求されたQoSパラメータが、前記アプリケーション機能部から提供された所定の最低限度のQoS要件を満たすか否かをチェックするステップ(315)を含むことを特徴とする請求項10乃至13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記要求されたQoSパラメータが前記最低限度のQoS要件を満たしていない場合に、前記最低限度のQoS要件に合致するよう修正された複数のQoSパラメータの組を決定するステップと、
    前記ベアラサービスを設定するときに使用するために、前記コアネットワークノード(302)へ前記修正された複数のQoSパラメータの組を送信するステップ(316、317)と
    をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記コアネットワークノードは、関門GPRSサポートノード(GGSN)であることを特徴とする請求項10乃至15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記ポリシーチェックを実行するステップの後で、前記ポリシー決定機能部(303)の前記登録器から、前記端末識別情報と前記ポリシー識別情報との登録を解除するステップ(314,315,316)と
    をさらに含むことを特徴とする請求項10乃至16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記ベアラサービスは、パケットデータプロトコル(PDP)コンテクストであることを特徴とする請求項10乃至17のいずれか1項に記載の方法。
  19. アプリケーション機能部(304)から移動端末(301)にサービスを配信するためのベアラサービスについてポリシー制御を実行するポリシー決定装置(303)であって、
    端末識別情報とポリシー識別情報を有する登録メッセージを受信する第1インタフェースと、
    ポリシー識別情報に関連付けられた前記移動端末(301)の端末識別情報を登録する登録器と、
    前記移動端末(301)からコアネットワークノード(302)を介して、前記ベアラサービスに要求される複数のQoSパラメータの1組と前記端末識別情報とを含む、ベアラサービスの起動要求を受信する第2インタフェースと、
    前記ベアラサービスに適用可能なポリシー情報を決定するため、前記端末識別情報を用いて前記ベアラサービスの起動要求を前記ポリシー識別情報にバインディングするとともに、前記QoSパラメータが前記適用可能なポリシー情報を満たすQosパラメータであるか否かをチェックすることによってポリシーチェックを実行し、さらに、前記ポリシーチェックが成功した場合、前記ベアラサービスの設定について完了処理を開始するために、承認メッセージをコアネットワークノードに送信する処理手段と
    を含むことを特徴とするポリシー決定装置。
  20. 前記端末識別情報は、前記移動端末に関連付けられた移動機識別電話番号(MSISDN)、国際移動加入者識別番号(IMSI)又は国際移動機器識別情報(IMEI)のいずれかであることを特徴とする請求項19に記載のポリシー決定装置。
  21. 前記ポリシー識別情報は、前記アプリケーション機能部(304)のアドレスを含み、
    前記処理手段は、前記ポリシー識別情報に含まれていた前記アドレスによって特定された前記アプリケーション機能部(304)からの前記適用可能なポリシー情報を要求するよう構成されていることを特徴とする請求項19又は20に記載のポリシー決定装置。
  22. 前記ポリシー識別情報は、設定対象の前記ベアラサーサービス用の前記適用可能なポリシー情報を含むことを特徴とする請求項19又は20に記載のポリシー決定装置。
  23. 前記処理手段は、前記要求されたQoSパラメータが、前記アプリケーション機能部から提供された所定の最低限度のQoS要件を満たすか否かをチェックするよう構成されていることを特徴とする請求項19乃至22のいずれか1項に記載のポリシー決定装置。
  24. 前記処理手段は、前記要求されたQoSパラメータが前記最低限度のQoS要件を満たしていない場合に、前記最低限度のQoS要件に合致するよう修正された複数のQoSパラメータの組を決定し、前記コアネットワークノード(302)へ、前記ベアラサービスを設定するときに使用される、前記修正された複数のQoSパラメータの組を送信するよう構成されていることを特徴とする請求項23に記載のポリシー決定装置。
  25. 前記処理手段は、該処理手段が前記ポリシーチェックを完了した後で、前記登録器から、前記端末識別情報と前記ポリシー識別情報との登録を解除するよう構成されていることを特徴とする請求項19乃至24のいずれか1項に記載のポリシー決定装置。
JP2007519146A 2004-07-05 2004-07-05 通信ネットワークにおけるサービス品質管理のためのバインディングメカニズム Active JP4445547B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2004/001087 WO2006004467A1 (en) 2004-07-05 2004-07-05 Binding mechanism for quality of service management in a communication network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008505529A JP2008505529A (ja) 2008-02-21
JP4445547B2 true JP4445547B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=35783167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519146A Active JP4445547B2 (ja) 2004-07-05 2004-07-05 通信ネットワークにおけるサービス品質管理のためのバインディングメカニズム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7746819B2 (ja)
EP (1) EP1763971B1 (ja)
JP (1) JP4445547B2 (ja)
CN (1) CN1985534B (ja)
AT (1) ATE451804T1 (ja)
CA (1) CA2572281C (ja)
DE (1) DE602004024596D1 (ja)
WO (1) WO2006004467A1 (ja)

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006004471A1 (en) 2004-07-05 2006-01-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for changing quality of service
FR2882879A1 (fr) * 2005-03-03 2006-09-08 France Telecom Procede de traitement de la qualite de service d'un canal de transport et noeud de gestion pour sa mise en oeuvre
US7870265B2 (en) * 2005-06-30 2011-01-11 Oracle International Corporation System and method for managing communications sessions in a network
WO2007019343A2 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Starent Networks Corporation Quality of service update procedure
JP4767626B2 (ja) * 2005-08-24 2011-09-07 ドコモ・テクノロジ株式会社 移動局、無線アクセスネットワーク装置および移動交換局並びに通信サービスアクセス方法
CN101346634B (zh) * 2005-11-04 2012-10-24 甲骨文国际公司 用于通信网络中的网守的***和方法
US7652990B2 (en) * 2005-11-29 2010-01-26 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and apparatus for providing quality of service level in broadband communications systems
US7940713B2 (en) * 2005-12-08 2011-05-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for traffic performance improvement and traffic security in interactive satellite communication system
FI20051320A0 (fi) * 2005-12-22 2005-12-22 Nokia Corp Menetelmä pakettivirtojen kohdentamiseksi siirtoteille viestintäjärjestelmässä
CN100512300C (zh) * 2006-01-13 2009-07-08 华为技术有限公司 一种在传输实时流时业务切换的方法
CN101009695A (zh) * 2006-01-26 2007-08-01 华为技术有限公司 一种媒体协商的方法和***
CN100531128C (zh) * 2006-02-28 2009-08-19 华为技术有限公司 业务网关、服务***、服务质量协商及服务资源释放方法
EP1838053A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-26 Orange SA Telecommunications system and method
JP4545707B2 (ja) * 2006-04-06 2010-09-15 シャープ株式会社 サービス制御装置及びプログラム
US8171466B2 (en) 2006-05-16 2012-05-01 Oracle International Corporation Hitless application upgrade for SIP server architecture
US8112525B2 (en) 2006-05-16 2012-02-07 Oracle International Corporation Engine near cache for reducing latency in a telecommunications environment
US8001250B2 (en) * 2006-05-16 2011-08-16 Oracle International Corporation SIP and HTTP convergence in network computing environments
US8219697B2 (en) 2006-05-17 2012-07-10 Oracle International Corporation Diameter protocol and SH interface support for SIP server architecture
EP1887740A1 (de) * 2006-08-11 2008-02-13 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Festlegung des Veranlassers für eine Konfiguration oder einen Aufbau einer Zugangsnetzverbindung
US7661027B2 (en) * 2006-10-10 2010-02-09 Bea Systems, Inc. SIP server architecture fault tolerance and failover
US9667430B2 (en) * 2006-12-13 2017-05-30 Oracle International Corporation System and method for a SIP server with offline charging
US20080147551A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Bea Systems, Inc. System and Method for a SIP Server with Online Charging
US8850030B2 (en) * 2007-01-26 2014-09-30 Optis Wireless Technology, Llc Method and apparatus for providing network resources to content providers
CN101110766B (zh) * 2007-03-23 2010-04-21 华为技术有限公司 一种信令ip流承载事件上报的控制方法和功能实体
CN101325600A (zh) * 2007-06-15 2008-12-17 华为技术有限公司 一种操作指示方法、设备及***
CN101378328A (zh) * 2007-08-30 2009-03-04 华为技术有限公司 一种应用控制策略的方法、装置及***
EP2154842B1 (en) * 2007-09-13 2014-05-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and network element device for acquiring the policy control information of ip access session
CN101399699B (zh) * 2007-09-30 2011-10-05 华为技术有限公司 策略判决功能实体的寻址方法、网元设备及网络***
EP2213119B1 (en) * 2007-11-16 2014-01-08 Nokia Solutions and Networks Oy Mapping quality of service for intersystem handover
US7852849B2 (en) * 2008-03-04 2010-12-14 Bridgewater Systems Corp. Providing dynamic quality of service for virtual private networks
US8275830B2 (en) 2009-01-28 2012-09-25 Headwater Partners I Llc Device assisted CDR creation, aggregation, mediation and billing
US8898293B2 (en) 2009-01-28 2014-11-25 Headwater Partners I Llc Service offer set publishing to device agent with on-device service selection
US8548428B2 (en) 2009-01-28 2013-10-01 Headwater Partners I Llc Device group partitions and settlement platform
US8924469B2 (en) 2008-06-05 2014-12-30 Headwater Partners I Llc Enterprise access control and accounting allocation for access networks
US8626115B2 (en) 2009-01-28 2014-01-07 Headwater Partners I Llc Wireless network service interfaces
US8391834B2 (en) 2009-01-28 2013-03-05 Headwater Partners I Llc Security techniques for device assisted services
US8635335B2 (en) 2009-01-28 2014-01-21 Headwater Partners I Llc System and method for wireless network offloading
US8725123B2 (en) 2008-06-05 2014-05-13 Headwater Partners I Llc Communications device with secure data path processing agents
US8402111B2 (en) 2009-01-28 2013-03-19 Headwater Partners I, Llc Device assisted services install
US8340634B2 (en) 2009-01-28 2012-12-25 Headwater Partners I, Llc Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy
US8346225B2 (en) 2009-01-28 2013-01-01 Headwater Partners I, Llc Quality of service for device assisted services
US8924543B2 (en) 2009-01-28 2014-12-30 Headwater Partners I Llc Service design center for device assisted services
US8406748B2 (en) 2009-01-28 2013-03-26 Headwater Partners I Llc Adaptive ambient services
US8250207B2 (en) 2009-01-28 2012-08-21 Headwater Partners I, Llc Network based ambient services
US8832777B2 (en) 2009-03-02 2014-09-09 Headwater Partners I Llc Adapting network policies based on device service processor configuration
US8589541B2 (en) 2009-01-28 2013-11-19 Headwater Partners I Llc Device-assisted services for protecting network capacity
CN102239666A (zh) * 2008-11-11 2011-11-09 爱立信电话股份有限公司 电信网络中能够实现拥塞指示的方法和装置
US9392462B2 (en) 2009-01-28 2016-07-12 Headwater Partners I Llc Mobile end-user device with agent limiting wireless data communication for specified background applications based on a stored policy
US11985155B2 (en) 2009-01-28 2024-05-14 Headwater Research Llc Communications device with secure data path processing agents
US9572019B2 (en) 2009-01-28 2017-02-14 Headwater Partners LLC Service selection set published to device agent with on-device service selection
US9609510B2 (en) 2009-01-28 2017-03-28 Headwater Research Llc Automated credential porting for mobile devices
US8606911B2 (en) 2009-03-02 2013-12-10 Headwater Partners I Llc Flow tagging for service policy implementation
US10779177B2 (en) 2009-01-28 2020-09-15 Headwater Research Llc Device group partitions and settlement platform
US10715342B2 (en) 2009-01-28 2020-07-14 Headwater Research Llc Managing service user discovery and service launch object placement on a device
US10248996B2 (en) 2009-01-28 2019-04-02 Headwater Research Llc Method for operating a wireless end-user device mobile payment agent
US9253663B2 (en) 2009-01-28 2016-02-02 Headwater Partners I Llc Controlling mobile device communications on a roaming network based on device state
US9955332B2 (en) 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device
US10237757B2 (en) 2009-01-28 2019-03-19 Headwater Research Llc System and method for wireless network offloading
US9858559B2 (en) 2009-01-28 2018-01-02 Headwater Research Llc Network service plan design
US9706061B2 (en) 2009-01-28 2017-07-11 Headwater Partners I Llc Service design center for device assisted services
US9351193B2 (en) 2009-01-28 2016-05-24 Headwater Partners I Llc Intermediate networking devices
US11218854B2 (en) 2009-01-28 2022-01-04 Headwater Research Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
US11973804B2 (en) 2009-01-28 2024-04-30 Headwater Research Llc Network service plan design
US10264138B2 (en) 2009-01-28 2019-04-16 Headwater Research Llc Mobile device and service management
US10057775B2 (en) 2009-01-28 2018-08-21 Headwater Research Llc Virtualized policy and charging system
US10841839B2 (en) 2009-01-28 2020-11-17 Headwater Research Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US8351898B2 (en) 2009-01-28 2013-01-08 Headwater Partners I Llc Verifiable device assisted service usage billing with integrated accounting, mediation accounting, and multi-account
US9755842B2 (en) 2009-01-28 2017-09-05 Headwater Research Llc Managing service user discovery and service launch object placement on a device
US9270559B2 (en) 2009-01-28 2016-02-23 Headwater Partners I Llc Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow
US10783581B2 (en) 2009-01-28 2020-09-22 Headwater Research Llc Wireless end-user device providing ambient or sponsored services
US9578182B2 (en) 2009-01-28 2017-02-21 Headwater Partners I Llc Mobile device and service management
US10326800B2 (en) 2009-01-28 2019-06-18 Headwater Research Llc Wireless network service interfaces
US8893009B2 (en) 2009-01-28 2014-11-18 Headwater Partners I Llc End user device that secures an association of application to service policy with an application certificate check
US10064055B2 (en) 2009-01-28 2018-08-28 Headwater Research Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US10798252B2 (en) 2009-01-28 2020-10-06 Headwater Research Llc System and method for providing user notifications
US10484858B2 (en) 2009-01-28 2019-11-19 Headwater Research Llc Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy
US9571559B2 (en) 2009-01-28 2017-02-14 Headwater Partners I Llc Enhanced curfew and protection associated with a device group
US10200541B2 (en) 2009-01-28 2019-02-05 Headwater Research Llc Wireless end-user device with divided user space/kernel space traffic policy system
US9647918B2 (en) 2009-01-28 2017-05-09 Headwater Research Llc Mobile device and method attributing media services network usage to requesting application
US9565707B2 (en) 2009-01-28 2017-02-07 Headwater Partners I Llc Wireless end-user device with wireless data attribution to multiple personas
US10492102B2 (en) 2009-01-28 2019-11-26 Headwater Research Llc Intermediate networking devices
US9954975B2 (en) 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Enhanced curfew and protection associated with a device group
US9557889B2 (en) 2009-01-28 2017-01-31 Headwater Partners I Llc Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management
US9980146B2 (en) 2009-01-28 2018-05-22 Headwater Research Llc Communications device with secure data path processing agents
US8745191B2 (en) 2009-01-28 2014-06-03 Headwater Partners I Llc System and method for providing user notifications
US8793758B2 (en) 2009-01-28 2014-07-29 Headwater Partners I Llc Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems
US8391904B2 (en) * 2009-05-10 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for maintaining quality of service during regulatory domain change
CN102549981B (zh) * 2009-09-16 2015-12-16 瑞典爱立信有限公司 用于服务质量(QoS)控制的节点和方法
US20110141924A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 Tektronix Inc. System and Method for Filtering High Priority Signaling and Data for Fixed and Mobile Networks
WO2011085803A1 (en) * 2010-01-12 2011-07-21 Nokia Siemens Networks Oy Controlling traffic flow template generation
KR20120012162A (ko) * 2010-07-30 2012-02-09 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 에이지피에스 트래픽 클래스를 지원하는 장치 및 방법
US9154826B2 (en) 2011-04-06 2015-10-06 Headwater Partners Ii Llc Distributing content and service launch objects to mobile devices
CN103002592B (zh) 2011-09-16 2015-08-19 华为技术有限公司 一种回收逆向授予中传输机会控制权的方法及装置
US10863387B2 (en) * 2013-10-02 2020-12-08 Cisco Technology, Inc. System and method for orchestrating policy in a mobile environment
EP3395024B1 (en) 2016-03-07 2019-05-15 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Method and nodes for handling bearers
JP6480641B2 (ja) * 2016-05-26 2019-03-13 京セラ株式会社 ネットワーク装置
US20170374568A1 (en) * 2016-06-27 2017-12-28 Able Device, Inc. Adaptive network access service
US10422829B2 (en) 2016-06-27 2019-09-24 International Business Machines Corporation Diagnostics in TMR sensors
US11082892B2 (en) * 2018-10-30 2021-08-03 Apple Inc. Methods for transmitting and receiving data in 5G NR device based on data/service tagging from application processor

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI108192B (fi) * 1998-03-19 2001-11-30 Nokia Networks Oy Menetelmä ja laitteisto palvelun laadun kontrolloimiseksi matkaviestinjärjestelmässä
EP1142420B1 (en) 1999-01-04 2006-07-19 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Bearer service negotiation
US6683853B1 (en) 1999-12-01 2004-01-27 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dynamic upgrade of quality of service in a packet switched network
EP1130931A1 (en) * 2000-03-03 2001-09-05 Lucent Technologies Inc. Resource reservation in mobile packet data telecommunications network
SE0004178D0 (sv) 2000-11-14 2000-11-14 Ericsson Telefon Ab L M Network requested packet data protocol context activation
US6970423B2 (en) 2001-01-18 2005-11-29 Lucent Technologies Inc. Universal mobile telecommunications system (UMTS) quality of service (QoS) supporting asymmetric traffic classes
WO2003041429A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-15 Teltier Technologies, Inc. Method and system for supporting differentiated network service for mobile customers and applications
US6661780B2 (en) * 2001-12-07 2003-12-09 Nokia Corporation Mechanisms for policy based UMTS QoS and IP QoS management in mobile IP networks
JP3903826B2 (ja) 2002-04-01 2007-04-11 日本電気株式会社 Gprsシステム、在圏ノード装置及びそれらに用いるベアラ設定方法並びにそのプログラム
US7724711B2 (en) 2002-08-05 2010-05-25 Nokia Corporation Method of speeding up the registration procedure in a cellular network
US20040064555A1 (en) 2002-09-27 2004-04-01 Renaud Cuny Service level allocation for IP networks
JP3721160B2 (ja) * 2002-11-29 2005-11-30 Necインフロンティア株式会社 無線LANシステム、通信端末、LAN制御装置、及びQoS制御方法
FR2852178B1 (fr) 2003-03-04 2005-07-08 Cit Alcatel Procede pour la gestion de la qualite de service dans un systeme de communications mobiles en mode paquet
ATE538612T1 (de) 2004-07-05 2012-01-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und einrichtungen zum bereitstellen von dienstqualitätsparametern in http-nachrichten
ES2354072T3 (es) 2004-07-05 2011-03-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Dispositivos y métodos para un servicio inicado por mensaje forzado.
WO2006004471A1 (en) 2004-07-05 2006-01-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and devices for changing quality of service
US7571157B2 (en) 2004-12-29 2009-08-04 Aol Llc Filtering search results

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008505529A (ja) 2008-02-21
EP1763971B1 (en) 2009-12-09
CN1985534B (zh) 2011-10-05
US7746819B2 (en) 2010-06-29
CA2572281A1 (en) 2006-01-12
CA2572281C (en) 2015-01-27
US20060002333A1 (en) 2006-01-05
EP1763971A1 (en) 2007-03-21
ATE451804T1 (de) 2009-12-15
CN1985534A (zh) 2007-06-20
WO2006004467A1 (en) 2006-01-12
DE602004024596D1 (de) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4445547B2 (ja) 通信ネットワークにおけるサービス品質管理のためのバインディングメカニズム
US7907524B2 (en) Method and devices for installing packet filters in a data transmission
EP1374494B1 (en) Method and apparatus for establishing a protocol proxy for a mobile host terminal in a multimedia session
US8041837B2 (en) Method and devices for filtering data packets in a transmission
JP5054699B2 (ja) ポリシ施行点インターフェース・システムおよび方法
EP1851918B1 (en) Automatic quality of service class management
US20020062379A1 (en) Method and apparatus for coordinating quality of service requirements for media flows in a multimedia session with IP bearer services
EP1332632A2 (en) Method and apparatus for coordinating quality of service requirements for media flows in a multimedia session with ip bearer resources
KR100879164B1 (ko) 통신 네트워크에서 서비스 품질 관리를 위한 결합 메커니즘
KR100462026B1 (ko) 이동 멀티미디어 서비스를 위한 프록시 서버 장치 및폴리시 제어 방법
RU2406242C2 (ru) Способ и устройства для установки фильтров пакетов в передаче данных
KR20060026351A (ko) 이동통신시스템에서 사용자별 서비스 품질을 제공하는방법 및 그 장치
Nieto et al. Quality of service control mechanisms for multimedia services
MX2008009561A (en) Method and devices for installing packet filters in a data transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4445547

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250