JP4441400B2 - 電解コンデンサの駆動用電解液 - Google Patents

電解コンデンサの駆動用電解液 Download PDF

Info

Publication number
JP4441400B2
JP4441400B2 JP2004379898A JP2004379898A JP4441400B2 JP 4441400 B2 JP4441400 B2 JP 4441400B2 JP 2004379898 A JP2004379898 A JP 2004379898A JP 2004379898 A JP2004379898 A JP 2004379898A JP 4441400 B2 JP4441400 B2 JP 4441400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic solution
methyl ketone
electrolytic
polyvinyl methyl
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004379898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006186198A (ja
Inventor
昌大 鈴木
晃啓 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Corp
Original Assignee
Nichicon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Corp filed Critical Nichicon Corp
Priority to JP2004379898A priority Critical patent/JP4441400B2/ja
Publication of JP2006186198A publication Critical patent/JP2006186198A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441400B2 publication Critical patent/JP4441400B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、電解コンデンサの駆動用電解液(以下、電解液と称す)に関するものであり、特にエチレングリコールを主成分とする電解液における耐電圧向上技術に関するものである。
アルミニウム電解コンデンサの電解液としては、エチレングリコールを主成分とする溶媒に、カルボン酸やホウ酸、またはそれらのアンモニウム塩を配合し、さらにポリエチレングリコールや、ポリビニルアルコール等の合成高分子を添加し、耐電圧を向上させた電解液が提案されている(例えば、特許文献1〜3参照)。
特公平7−48459号公報(第1−4頁) 特公平7−48460号公報(第1−3頁) 特公平7−63047号公報(第1−4頁)
しかしながら、平均分子量が1000未満の比較的重合度の低いポリエチレングリコールは、エチレングリコールを主成分とする溶媒への溶解度は高いが、耐電圧向上効果が低い。このため、多量に配合する必要があるので、電解液の比抵抗が高くなるという問題点がある。
これに対して、平均分子量が1000以上のポリエチレングリコールは、耐電圧向上効果は高いが、エチレングリコールを主成分とする溶媒に対する溶解性が低いため、電解液の調製に長時間を要するという問題点がある。
また、ポリビニルアルコールも耐電圧向上効果を有するが、エチレングリコールを主成分とする溶媒に対して溶解性が非常に低いため、ごく少量しか添加できず、電解液の耐電圧を十分に高めることが困難である。
以上の問題点に鑑みて、本発明の課題は、エチレングリコールを主成分とする溶媒に対する溶解性に優れ、かつ、耐電圧の向上を図ることのできる組成を備えた電解液を提供することにある。
本発明は、上記の課題を解決するため各種検討した結果、見出されたものであり、耐電圧向上に効果が高いポリビニル骨格にメチルケトン基が結合したポリビニルメチルケトンを電解液に用いることで、エチレングリコールを主成分とする溶媒に対する溶解性を高め、かつ、耐電圧の向上を図ろうとするものである。
すなわち、本発明の電解コンデンサの駆動用電解液では、エチレングリコールを主成分とする溶媒に、少なくとも、カルボン酸またはその塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、以下の化学式で示されるポリビニルメチルケトンとを配合したことを特徴とする。
Figure 0004441400
本発明において、ポリビニルメチルケトンの平均分子量は、800〜1700であることが好ましい。ポリビニルメチルケトンの平均分子量は、800未満のときには、耐電圧向上効果が十分でなく、平均分子量が1700を超えると、比抵抗が高くなって低比抵抗用途に不適となる傾向にある。
本発明において、ポリビニルメチルケトンの配合量は、電解液全体に対して0.1〜5.0重量%であることが好ましい。ポリビニルメチルケトンの配合量は、0.1重量%未満では耐電圧向上効果が十分でなく、5.0重量%を超えると、比抵抗が高くなって低比抵抗用途に不適となる傾向にある。
本発明において、カルボン酸としては、アゼライン酸、セバシン酸、1,6−デカンジカルボン酸、5,6−デカンジカルボン酸、7−ビニルヘキサデセン−1,16−ジカルボン酸等を例示することができる。
カルボン酸の塩としては、アンモニウム塩の他、メチルアミン、エチルアミン、t−ブチルアミン等の一級アミン塩、ジメチルアミン、エチルメチルアミン、ジエチルアミン等のニ級アミン塩、トリメチルアミン、ジエチルメチルアミン、エチルジメチルアミン、トリエチルアミン等の三級アミン塩、テトラメチルアンモニウム、トリエチルメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム等の四級アンモニウム塩等を例示することができる。
エチレングリコールに混合する副溶媒としては、水の他、プロピレングリコール等のグリコール類、γ−ブチロラクトン、N−メチル−2−ピロリドン等のラクトン類、N−メチルホルムアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N−エチルホルムアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、N−メチルアセトアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−エチルアセトアミド、N,N−ジエチルアセトアミド、ヘキサメチルホスホリックアミド等のアミド類、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、イソブチレンカーボネート等の炭酸類、アセトニトリル等のニトリル類、ジメチルホキシド等のオキシド類、エーテル類、ケトン類、エステル類等を例示することができる。
本発明に係る電解液では、ポリビニルメチルケトンがエチレングリコールを主成分とする溶媒に対する溶解性に優れているので、電解液の調製を効率よく行うことができ、かつ、電解液の耐電圧を向上することができる。
本発明に係る電解液は、エチレングリコールを主成分とする溶媒に、少なくとも、アゼライン酸やアジピン酸等のカルボン酸またはその塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、以下の化学式で示されるポリビニルメチルケトンとを配合したものであり、後述するように、電解液の調製を効率よく行うことができ、かつ、電解液の耐電圧を向上することができる。
ここで、ポリビニルメチルケトンの平均分子量は、800〜1700であることが好ましく、ポリビニルメチルケトンの配合量は、電解液全体に対して0.1〜5.0重量%であることが好ましい。
なお、本発明による電解液には、火花発生電圧安定化のために、マンニトール、ソルビトール等の多価アルコールや、リン酸またはその塩等の無機酸類を溶解してもよい。
以下、実施例に基づき、本発明をより具体的に説明する。まず、表1に示す組成で電解液を調合した後、85℃における火花発生電圧(耐電圧)を測定した。その結果を表1に示す。
なお、表1中、「耐圧向上剤:PEG」はポリエチレングリコールを表し、「耐圧向上剤:PVA」はポリビニルアルコールを表し、「耐圧向上剤:PVMK」はポリビニルメチルケトンを表す。
また、表1中、「#」に続く数字は、耐圧向上剤として用いた成分の平均分子量を表す。
Figure 0004441400
表1から分かるように、ポリビニルメチルケトンを配合した実施例1〜14に係る電解液は、ポリエチレングリコールまたはポリビニルアルコールを配合した従来例1〜5に係る電解液と比較して、比抵抗が同等のもの、耐電圧が高いものが見出せる。
また、ポリビニルメチルケトンは、ポリエチレングリコールやポリビニルアルコールと比較して電解液に対する溶解性が高いので、より多量に配合することができ、十分なレベルにまで耐電圧を高めることができ、また、電解液に対する溶解性が高いことから、実施例1〜14に係る電解液の調製を比較的短時間で行えるという利点がある。
なお、ポリビニルメチルケトンの配合量は、0.1重量%未満、例えば0.05重量%のときには、実施例1に示すように、耐電圧向上効果が十分でなく、5.0重量%を超えると、例えば、7.0重量%のときには、実施例6に示すように、比抵抗が高くなって低比抵抗用途に不適となる傾向にある。それ故、ポリビニルメチルケトンの配合量は、0.1〜5.0重量%の範囲が好ましい。
また、ポリビニルメチルケトンの平均分子量は、800未満、例えば400のときには、実施例7に示すように、耐電圧向上効果が十分でなく、平均分子量が1700を超えると、例えば、3000のときには、実施例12に示すように、比抵抗が高くなって低比抵抗用途に不適となる傾向にある。それ故、ポリビニルメチルケトンの平均分子量は、800〜1700の範囲が好ましい。
なお、ポリビニルメチルケトンを配合した効果は、実施例に限定されるものではなく、先に記載した各種化合物を単独または複数配合した電解液に用いても実施例と同等の効果があった。

Claims (3)

  1. エチレングリコールを主成分とする溶媒に、少なくとも、カルボン酸またはその塩と、ホウ酸またはそのアンモニウム塩と、以下の化学式で示されるポリビニルメチルケトンとを配合したことを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
    Figure 0004441400
  2. 請求項1において、ポリビニルメチルケトンの平均分子量が、800〜1700であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
  3. 請求項1または請求項2において、ポリビニルメチルケトンの配合量が、電解液全体に対して0.1〜5.0重量%であることを特徴とする電解コンデンサの駆動用電解液。
JP2004379898A 2004-12-28 2004-12-28 電解コンデンサの駆動用電解液 Expired - Fee Related JP4441400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379898A JP4441400B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 電解コンデンサの駆動用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004379898A JP4441400B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 電解コンデンサの駆動用電解液

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006186198A JP2006186198A (ja) 2006-07-13
JP4441400B2 true JP4441400B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=36739080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004379898A Expired - Fee Related JP4441400B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 電解コンデンサの駆動用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4441400B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101100539B1 (ko) * 2006-09-11 2011-12-29 아사히 가세이 가부시키가이샤 신규의 고분자 전해질 및 전기 화학 소자

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006186198A (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4441400B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4637685B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4589148B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4307093B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4271526B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4063650B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4122178B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4366170B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3963775B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4641455B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4540244B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4541230B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2003022939A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4020776B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP3976587B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4404761B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4555158B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液および電解コンデンサ
JP4354244B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4612241B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2007134649A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4641458B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4555164B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP2006156708A (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液
JP4523834B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JP4452174B2 (ja) アルミニウム電解コンデンサの駆動用電解液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4441400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees