JP4436306B2 - 熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート - Google Patents

熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート Download PDF

Info

Publication number
JP4436306B2
JP4436306B2 JP2005315107A JP2005315107A JP4436306B2 JP 4436306 B2 JP4436306 B2 JP 4436306B2 JP 2005315107 A JP2005315107 A JP 2005315107A JP 2005315107 A JP2005315107 A JP 2005315107A JP 4436306 B2 JP4436306 B2 JP 4436306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
conductive sheet
intensity
thermally conductive
heat conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005315107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007123624A (ja
Inventor
真樹 依田
好直 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005315107A priority Critical patent/JP4436306B2/ja
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Priority to EP06826934A priority patent/EP1940925A4/en
Priority to US12/090,309 priority patent/US20080227909A1/en
Priority to PCT/US2006/042104 priority patent/WO2007053475A1/en
Priority to CNA2006800402395A priority patent/CN101296976A/zh
Priority to TW095140035A priority patent/TWI410471B/zh
Publication of JP2007123624A publication Critical patent/JP2007123624A/ja
Priority to KR1020087009904A priority patent/KR101262428B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4436306B2 publication Critical patent/JP4436306B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • C08F2/50Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light with sensitising agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2333/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers
    • C08J2333/04Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters
    • C08J2333/06Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Derivatives of such polymers esters of esters containing only carbon, hydrogen, and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C08J2333/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

本発明は、熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シートに関する。
コンピュータなどの電子部品・電気機器に対して、放熱を行なうための熱伝導シートが使用されている。熱伝導性シートは、その表面に粘着性を有する熱伝導性シートのタイプや、表面に粘着性を有しない熱伝導性シートのタイプなどが存在する。粘着性を有する熱伝導性シートにおいて、取り扱い性の観点から、シートの片面の粘着性を、他方の面の粘着性と比較して、低減する又は無くすこと、言い換えれば、シートの表裏面で顕著に異なる粘着性を有することが求められている。
上記の要求を満たすために、熱伝導性シートの片面に基材やビーズを施した熱伝導性シートが提案されている(たとえば、特許文献1及び2(それぞれ特開2001−168246号公報及び特開2003−133769号公報)を参照されたい)。この場合、基材やビーズをシートに施すために、工程が複雑になったり、コストも増加する。また、ブロッキング(接着)防止剤である粉体を打ち粉として使用することも可能ではあるが、ブロッキング防止剤が粉塵となって電子部品に悪影響を与える懸念がある。さらに、ブロッキング防止剤を適用する設備も必要になる。別の例としては予め作製したシートの片面に粘着剤層や非粘着剤層を設けた熱伝導性シートや、異なる粘着特性を有する複数の熱伝導性シートを積層して得た、表裏面で異なる粘着性を有する積層熱伝導性シートも市販されているが、このようなシートを製造する場合にも工程数が余計に必要となる。
また、特許文献3、4及び5(それぞれ特開昭59−56471号公報、特開平6−306336号公報及び特開平8−151555号公報)には、表裏で異なる粘着力を有するアクリル系両面粘着テープが提案されているが、これらのテープは熱伝導性が非常に低く、熱伝導性テープではない。
特開2001−168246号公報 特開2003−133769号公報 特開昭59−56471号公報 特開平6−306336号公報 特開平8−151555号公報
そこで、本発明の1つの目的は、基材、ビーズ又は打ち粉などを適用する追加の表面粘着性除去工程を施す必要なく、おもて面とうら面(表裏面)で異なる粘着性を有する単層の熱伝導性シートを提供することである。
本発明は、1つの態様によると、
(a)(メタ)アクリル系単量体もしくはその重合性オリゴマー、光重合開始剤、得られる熱伝導性組成物の総体積を基準として20体積%以上の量で存在する熱伝導性フィラーを含む熱伝導性組成物前駆体をおもて面とうら面とを有するシートに成形すること、
(b)シートのおもて面とうら面に互いに異なる紫外線照射強度で、より高い強度で照射する面での照射強度がより低い強度で照射する面での照射強度の30倍以下となるように紫外線をそれぞれ照射することで硬化させることによって、おもて面とうら面で異なる粘着性を有する単層の熱伝導性組成物からなる熱伝導性シートを得ること、
を含む、熱伝導性シートの製造方法を提供する。
本発明の製造方法によると、得られる熱伝導性シートは単層でありながら、その表裏面に異なる粘着性を有する。また、シートの片面にフィルム基材や打ち粉などを適用しなくても、紫外線強度の調整によって、片面の粘着性を殆どなくすこともできる。
以下において、本発明の熱伝導性シートの製造方法について、実施の最良の形態に基づいて説明するが、本発明は以下の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、適宜、設計の変更、改良等が加えられてよいことが理解されるべきである。なお、以下、本明細書にいう「(メタ)アクリル」とは、「アクリル又はメタクリル」のことをいい、「(メタ)アクリル系単量体」とは、「アクリル酸やアクリル酸エステル等のアクリル系単量体、又はメタクリル酸やメタクリル酸エステル等のメタクリル系単量体」のことをいう。
(アクリル系単層熱伝導シートの製造方法)
製造方法1
本実施形態のアクリル系単層熱伝導性シートは、(メタ)アクリル系単量体もしくはその重合性オリゴマー、光重合開始剤、得られる熱伝導性組成物の総体積を基準として20体積%以上の量で存在する熱伝導性フィラーを含む熱伝導性組成物前駆体をシート状に成形し、該シートの両面に一方の面と他方の面では互いに異なる強度で紫外線をそれぞれ照射することで硬化させることによって、表裏面で異なる粘着性を有する単層の熱伝導性組成物からなる熱伝導性シートを得ることにより製造される。具体的には、本実施形態のアクリル系単層熱伝導性シートは、単官能(メタ)アクリル系単量体と光重合開始剤及び熱伝導性フィラーを含む熱伝導性組成物を、プラネタリーミキサー等で脱気・混合後、二枚のライナーで挟み、カレンダー成形などでシート化する。次に、ライナーを保持したままのシート表裏面に、一方の面と異なる強度の紫外線をそれぞれ照射することによって、シートを重合(硬化)させることで熱伝導性シートを得ることができる。シートの両面に向けて異なる強度の紫外線を照射してシート状の成形物を重合硬化させることにより得ることができる。また、表裏面のライナーの紫外線透過率がそれぞれ異なれば、表裏面で同強度の紫外線を照射してもよい。
紫外線照射は、波長が400nm以下である紫外線を発光するランプを用いて行なえる。たとえば、低圧水銀灯、中圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯、ケミカルランプ、ブラックライトランプ、マイクロ波励起水銀灯、メタルハライドランプなどを用いることができる。紫外線照射は、より高い強度で照射する側について、好ましくは、0.2〜1.5mW/cmの紫外線照射強度で行う。また、照射時間は好ましくは、数秒間から30分間程度である。紫外線照射強度が低すぎると、重合反応に時間がかかりすぎるとともに、両面とも粘着性でなくなる傾向がある。また、紫外線照射強度が高すぎると、得られるシートの凝集力が不十分になり、形状が維持できないことがある。さらに、より高い強度で照射する面ではより低い強度で照射する面の照射強度の30倍以下である。好ましくは、より高い強度で照射する面では、より低い強度で照射する面の照射強度の2〜20倍の強度で照射される。照射強度比が小さすぎると両面の粘着力の差が十分でなく、大きすぎると、片面のみで重合が進行し、他の面に熱伝導性フィラーがマイグレートして粉をふいた状態になることがある。
なお、照射強度は、各面に照射する紫外線照射強度自体を異なる強度にするか、または、各面に配置されるライナーの紫外線透過率を変え、紫外線照射強度自体は同一とすることで調整することができる。したがって、熱伝導性組成物前駆体を2枚のライナー間で成形する場合に、これらのライナーの紫外線透過率を異なるものとし、同一の紫外線をライナーの両側から照射すれば、本発明を実施することができる。
(単官能(メタ)アクリル系単量体)
本実施形態の熱伝導性シートに用いられる単官能(メタ)アクリル系単量体は、一般的な(メタ)アクリル重合体を形成するために用いられる単量体であればよく、特に限定されるものではない。なお、この単官能(メタ)アクリル系単量体は、単独で使用しても二種以上を混合して使用してもよい。好適例としては、炭素数が20以下のアルキル基を有する単官能(メタ)アクリル系単量体であり、より具体的には、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、アクリル酸、メタクリル酸、アクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミドを挙げることができる。
単官能(メタ)アクリル系単量体は、一般に、重合前には粘度が低く、取り扱い性が良好ではない場合もある。このような場合には、熱伝導性フィラーが熱伝導性シート全体に均一に分配されないことがある。従って、上記熱伝導性組成物前駆体をシート化させる前に単官能(メタ)アクリル系単量体を予め部分重合させ、増粘させて重合性オリゴマーとしておくことが好ましい。部分重合は、5〜10000mPa・s程度の粘度となるまで行うことが好ましい。部分重合は種々の方法によって行うことができる。具体的には、熱重合、紫外線重合、電子線重合、γ−線照射重合、イオン化線照射重合等を挙げることができる。なお、上述の部分重合を行うべく、熱伝導性組成物前駆体に適宜重合開始剤を添加することができる。
(光重合開始剤)
光重合開始剤としては、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル等のベンゾインエーテル類、アニソインエチルエーテル、アニソインイソプロピルエーテル、ミヒラーケトン(4,4′−テトラメチルジアミノベンゾフェノン)、2,2−ジメトキシ−2−フェニルアセトフェノン(例えば、商品名:KB−1(サルトマー社製)、商品名:イルガキュア651(Irgacure651)(チバスペシャルティーケミカルズ社製))、2,2−ジエトキシアセトフェノン等の置換アセトフェノン類を挙げることができる。その他、2−メチル−2−ヒドロキシプロピオフェノン等の置換α−ケトール類、2−ナフタレンスルホニルクロリド等の芳香族スルホニルクロリド類等を挙げることができる。なお、上記を単独でも、任意に組み合わせて用いることもできる。重合開始剤の量に特に制限はないが、通常は単量体成分100質量部に対して0.1〜2.0質量部である。
(熱伝導性フィラー)
熱伝導性フィラーは、熱伝導性シートに実質的な熱伝導性を発揮させるための必須の成分である。熱伝導性フィラーは、水和金属化合物、金属酸化物、金属窒化物、及び金属炭化物を挙げることができ、単独の化合物や種類でも用いてもよいし複数の化合物や種類を組み合わせて用いてもよい。充填性やシートの硬化速度の観点から、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、アルミナ(酸化アルミニウム)といった白色系フィラーが好ましい。熱伝導性フィラーの充填量としては、熱伝導性組成物の20〜80体積%の範囲にあるように充填することが好ましい。20体積%未満であると、組成物の熱伝導性が低くなり、熱伝導性シートとしての性能が十分でない。また、熱伝導性フィラーの含有量が20体積%未満であると、熱伝導性フィラーによる紫外線の散乱が生ぜず、一方の面から他方の面に紫外線強度が低下せずに透過する傾向があり、異なる照射強度で紫外線を照射する効果が十分に発揮されない。結果として、シート表裏の粘着性の違いが十分ではなく、取り扱い性が低下する。80体積%を超えるとシートが硬くなるために発熱体との密着性が劣り、十分な熱伝導性を有さない。水和金属化合物としては、上述した水酸化アルミニウムや水酸化マグネシウム以外に、水酸化バリウム、水酸化カルシウム等が例示される。金属酸化物としては、上述したアルミナ以外に、酸化ベリリウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛等が例示される。金属窒化物としては、窒化ホウ素、窒化アルミニウム、窒化ケイ素等が例示される。また、金属炭化物としては、炭化ホウ素、炭化アルミニウム、炭化ケイ素等が例示される。なお、その平均粒径が大きなフィラーとそれに比較して小さなフィラーとを組み合わせて用いることが、フィラーの添加量(充填量)を高めることができるために好ましい。
上述の単官能(メタ)アクリル系単量体に加え、多官能(メタ)アクリル系単量体を含むことも好ましい。多官能(メタ)アクリル系単量体を含むことにより、重合体を架橋することができ、シートの強度を向上させることができる。例としては、ジアクリレート、トリアクリレート、テトラアクリレート、ペンタアクリレートがある。ジアクリレートとして例えば、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、エチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート等がある。トリアクリレートとして例えば、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、ペンタエリトリトールモノヒドロキシトリアクリレート等がある。テトラアクリレートとして例えば、ペンタエリトリトールテトラアクリレート、ジ−トリメチロールプロパンテトラアクリレート等がある。ペンタアクリレートとして例えば、ジペンタエリトリトール(モノヒドロキシ)ペンタアクリレート等がある。多官能(メタ)アクリル系単量体単独で使用しても、二種以上を混合して使用してもよい。多官能(メタ)アクリル系単量体の量は、単官能(メタ)アクリル系単量体100質量部に対して通常0.05〜1.5質量部である。
(その他の添加剤等)
本実施形態の熱伝導性シートには、熱伝導性シートの特性が損なわれない限りにおいて種々の添加剤を添加することができる。具体的には、粘着付与剤、架橋剤、可塑剤、難燃剤、酸化防止剤、難燃助剤、沈降防止剤、増粘剤、超微粉シリカ等のチクソトロピー剤、界面活性剤、消泡剤、着色剤、導電性粒子、静電気防止剤、金属不活性化剤、チタネート等のフィラー分散剤、あるいは上述してきた以外の重合開始剤等を挙げることができる。なお、これらの添加剤を単独で、又は二種以上を組み合わせて用いることもできる。
以下において、本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明は記載される実施例に限定されるものではない。
紫外線強度の測定:以下の実施例、比較例中に記載してある紫外線の積算強度は、全てUVIRADTM(EIT社製、型式名:UR365CH3)を使用して測定した。また、ライナーを透過する前後の紫外線積算強度を上記装置を使用して測定し、ライナーの紫外線透過率を下式により求めた。
紫外線透過率(%)=紫外線積算強度(透過後)/紫外線積算強度(透過前)×100
実施例1
下記の表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物前駆体を得た。得られた熱伝導性組成物前駆体をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のポリエチレンテレフタレート(PET)ライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。両面にライナーを保持したシートの片面に0.13mW/cm2、もう一方の面に0.52mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート1)を得た。ここで、強度が強い紫外線を照射した面をA面、弱い紫外線を照射した面をB面とした。
実施例2
下記の表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物前駆体を得た。得られた熱伝導性組成物前駆体をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のPETライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。次に両面にライナーを保持したシートの片面に0.31mW/cm2、もう一方の面に0.72mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート2)を得た。ここで、強度が強い紫外線を照射した面をA面、弱い紫外線を照射した面をB面とした。
実施例3
下記の表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物前駆体を得た。得られた熱伝導性組成物前駆体をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のポリエチレンテレフタレート(PET)ライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。両面にライナーを保持したシートの片面に0.05mW/cm2、もう一方の面に0.80mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート3)を得た。ここで、強度が強い紫外線を照射した面をA面、弱い紫外線を照射した面をB面とした。
実施例4
下記の表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物前駆体を得た。得られた熱伝導性組成物前駆体をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のポリエチレンテレフタレート(PET)ライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。両面にライナーを保持したシートの片面に0.05mW/cm2、もう一方の面に0.33mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート4)を得た。ここで、強度が強い紫外線を照射した面をA面、弱い紫外線を照射した面をB面とした。
実施例5
下記の表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物前駆体を得た。得られた熱伝導性組成物前駆体をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のポリエチレンテレフタレート(PET)ライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。両面にライナーを保持したシートの片面に0.05mW/cm2、もう一方の面に0.32mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート5)を得た。ここで、強度が強い紫外線を照射した面をA面、弱い紫外線を照射した面をB面とした。
比較例1
下記の表1に示すとおり、組成が異なること以外は実施例1と同様にして、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート6)を得た。
比較例2
表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物を得た。得られた熱伝導性組成物をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のポリエチレンテレフタレート(PET)ライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。両面にライナーを保持したシートの片面に0.03mW/cm2、もう一方の面に0.98mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み1.0mmの単層熱伝導性シート(シート7)を得た。ここで、強度が強い紫外線を照射した面をA面、弱い紫外線を照射した面をB面とした。
比較例3
表1に記載された組成で各成分をプラネタリーミキサーに一括で仕込み、減圧下(50mmHg Abs.)、15分間混錬して熱伝導性組成物を得た。得られた熱伝導性組成物をシリコーン剥離剤で処理された紫外線透過率98%の無色透明のポリエチレンテレフタレート(PET)ライナー2枚で挟み、シート状にカレンダー成型した。両面にライナーを保持したまま、両面に0.52mW/cm2の強度で紫外線を15分間照射することにより、厚み0.5mmの単層熱伝導性シート(シート8)を得た。ここで、任意の一面を都合上A面とし、もう一方をB面とした。
Figure 0004436306
上記の実施例及び比較例について、熱伝導性フィラーの含量を下記の表2に示す。
Figure 0004436306
測定方法
作製した上記の熱伝導性シートについて、以下の方法によりシートの両面(A面、B面)の接着エネルギーを評価した。評価の際にはシート両面からライナーを剥がして評価に使用した。
接着エネルギー
プローブタックテスターRPT1000(RHESCA社)を使用して、シートの両面の粘着性を接着エネルギーとして評価した。ここで接着エネルギーは測定で得られた応力−ひずみ曲線の面積から求めた。接着エネルギーが大きいほど粘着性が大きい。測定条件は次のとおりである。
荷重500g、
圧着時間1.0秒、
試験速度600mm/min、
ステンレス製プローブ(直径5mm)、
測定回数(n=5)の平均値として示す。
UV照射強度及び接着エネルギーの測定結果を下記の表3及び4に示す。
Figure 0004436306
Figure 0004436306
実施例1〜5の本発明の熱伝導性シートでは、異なる強度で紫外線を照射することにより、一方の面と他方の面では異なる粘着力を有する熱伝導性シートを得ることができた。一方、比較例1のシートでは、熱伝導性フィラーの量が2.0体積%と低く、このため、得られるシートの両面の粘着性に差異は殆ど見られなかった。比較例2では、ある程度高いフィラー含量で、30倍を超える照射強度比で照射したため、シートのB面上にフィラーがマイグレートしていた。熱伝導性シートの片面へのフィラーのマイグレーションはシートからのフィラーの脱離により製造プロセスを汚染したり、シートの被着体を汚染することがあるので望ましくない。また比較例3では、照射強度が両面で同一であり、従って、両面の粘着性にほとんど差異はなかった。

Claims (6)

  1. (a)(メタ)アクリル系単量体もしくはその重合性オリゴマー、光重合開始剤、得られる熱伝導性組成物の総体積を基準として20体積%〜80体積%の量で存在する熱伝導性フィラーを含む熱伝導性組成物前駆体をおもて面とうら面とを有するシートに成形すること、
    (b)シートのおもて面とうら面に互いに異なる紫外線照射強度で、より高い強度で照射する面での照射強度がより低い強度で照射する面での照射強度の2〜30倍の範囲となるように紫外線をそれぞれ照射することで硬化させることによって、おもて面とうら面で異なる粘着性を有する単層の熱伝導性組成物からなる熱伝導性シートを得ること、
    を含む、電子部品・電気機器から放熱を行うための熱伝導性シートの製造方法。
  2. (メタ)アクリル系単量体もしくはその重合性オリゴマーは、(メタ)アクリル系単量体を部分重合させ、(メタ)アクリル系単量体を増粘させたものである、請求項1記載の熱伝導性シートの製造方法。
  3. 前記熱伝導性フィラーは、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウム、アルミナ(酸化アルミニウム)からなる群より選ばれるフィラーである、請求項1又は2記載の熱伝導性シートの製造方法。
  4. 紫外線照射は、より高い強度で照射する面では、より低い強度で照射する面の照射強度の2〜20倍の強度である、請求項1〜3のいずれか1項記載の熱伝導性シートの製造方法。
  5. 紫外線照射は、より高い強度で照射する側において、0.2〜1.5mW/cmの紫外線照射強度で行う、請求項1〜4のいずれか1項記載の熱伝導性シートの製造方法。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載の熱伝導性シートの製造方法により製造される、電子部品・電気機器から放熱を行うための熱伝導性シート。
JP2005315107A 2005-10-28 2005-10-28 熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート Expired - Fee Related JP4436306B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315107A JP4436306B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート
US12/090,309 US20080227909A1 (en) 2005-10-28 2006-10-27 Method for Producing Thermally Conductive Sheet and Thermally Conductive Sheet Produced by the Method
PCT/US2006/042104 WO2007053475A1 (en) 2005-10-28 2006-10-27 Method for producing thermally conductive sheet and thermally conductive sheet produced by the method
CNA2006800402395A CN101296976A (zh) 2005-10-28 2006-10-27 制备导热片的方法和利用该方法制备的导热片
EP06826934A EP1940925A4 (en) 2005-10-28 2006-10-27 METHOD FOR PRODUCING THERMALLY CONDUCTIVE SURFACE PATTERN AND THEREFORE THERMALLY CONDUCTED SURFACE SURFACE
TW095140035A TWI410471B (zh) 2005-10-28 2006-10-30 製造熱傳導性片狀物之方法及由此方法製得之熱傳導性片狀物
KR1020087009904A KR101262428B1 (ko) 2005-10-28 2008-04-25 열전도성 시트 제조 방법 및 상기 방법에 의해 제조된 열전도성 시트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315107A JP4436306B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007123624A JP2007123624A (ja) 2007-05-17
JP4436306B2 true JP4436306B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=38006194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005315107A Expired - Fee Related JP4436306B2 (ja) 2005-10-28 2005-10-28 熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20080227909A1 (ja)
EP (1) EP1940925A4 (ja)
JP (1) JP4436306B2 (ja)
KR (1) KR101262428B1 (ja)
CN (1) CN101296976A (ja)
TW (1) TWI410471B (ja)
WO (1) WO2007053475A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5153558B2 (ja) * 2008-10-08 2013-02-27 日本ジッパーチュービング株式会社 粘着性熱伝導シート
JP5646812B2 (ja) * 2008-12-15 2014-12-24 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アクリル系熱伝導性シートおよびその製造方法
JP5838569B2 (ja) 2011-03-09 2016-01-06 デクセリアルズ株式会社 両面粘着テープ
JP6073081B2 (ja) * 2012-07-12 2017-02-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明粘着シート
JP6145976B2 (ja) * 2012-08-31 2017-06-14 日立化成株式会社 粘接着フィルム及び半導体装置の製造方法
WO2015037626A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 デクセリアルズ株式会社 熱伝導性シート
JP6344951B2 (ja) 2014-03-31 2018-06-20 デクセリアルズ株式会社 熱伝導性シート、及び熱伝導性シートの製造方法
JP2017199776A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 北川工業株式会社 熱伝導シート、および、熱伝導シートの製造方法
CN112175586B (zh) * 2020-09-28 2021-12-07 杭州应星新材料有限公司 一种uv固化丙烯酸导热组合物、导热片及其制备方法
WO2023021463A1 (en) 2021-08-19 2023-02-23 3M Innovative Properties Company Single-layer adhesive film and related article

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902566A (en) * 1988-08-08 1990-02-20 The Glidden Company Water-dispersed epoxy/acrylic coatings for plastic substrates
US5945461A (en) * 1991-03-21 1999-08-31 Illinois Tool Works Inc. Foamed acrylic polymer compositions
JPH06306336A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Sekisui Chem Co Ltd 両面粘着テープの製造方法
US5620795A (en) * 1993-11-10 1997-04-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesives containing electrically conductive agents
US5753362A (en) * 1994-08-12 1998-05-19 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. Acrylic sheet, acrylic adhesive sheet and processes for preparing the sheets
WO1996016117A1 (fr) * 1994-11-21 1996-05-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Materiau polymere composite
JPH08151555A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系両面粘着テープの製造方法
WO1996034066A1 (en) * 1995-04-24 1996-10-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesives for polyolefin surfaces
DE19846902A1 (de) * 1998-10-12 2000-05-04 Beiersdorf Ag Elektronenstrahlvernetzung und UV-Vernetzung von Masseschichten sowie Produkte, die mit diesen Masseschichten hergestellt werden
WO2001045936A1 (en) * 1999-12-20 2001-06-28 Patent Holding Company Method for priming smc parts
JP2001279196A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Sliontec Corp 無基材熱伝導性粘着テープ・シート及びその製造方法
JP5145515B2 (ja) * 2001-02-19 2013-02-20 綜研化学株式会社 光学部材用アクリル系粘着剤組成物及び該組成物を用いた光学部材用粘着シートの製造方法
JP5068919B2 (ja) * 2003-09-25 2012-11-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 発泡シート形成性組成物、熱伝導性発泡シート及びその製造方法
WO2005042612A1 (ja) * 2003-11-04 2005-05-12 Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. 重合性組成物及び(メタ)アクリル系熱伝導性シート
KR101009084B1 (ko) * 2003-11-07 2011-01-18 소켄 케미칼 앤드 엔지니어링 캄파니, 리미티드 중합성 조성물 및 (메타)아크릴계 열전도 시트의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1940925A4 (en) 2011-08-17
EP1940925A1 (en) 2008-07-09
WO2007053475A1 (en) 2007-05-10
CN101296976A (zh) 2008-10-29
TWI410471B (zh) 2013-10-01
US20080227909A1 (en) 2008-09-18
JP2007123624A (ja) 2007-05-17
KR20080059252A (ko) 2008-06-26
KR101262428B1 (ko) 2013-05-08
TW200728428A (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4436306B2 (ja) 熱伝導性シートの製造方法及びそれによる熱伝導性シート
JP6683765B2 (ja) 両面粘着シート
JP6945025B2 (ja) 両面粘着シート
KR101076134B1 (ko) 할로겐 무함유 난연성 아크릴계 감압성 접착 시트 또는 테이프
JP5101862B2 (ja) シート形成性単量体組成物、熱伝導性シート及びその製法
WO2014192886A1 (ja) 熱伝導性粘着シート
JP5173166B2 (ja) 粘着性フィルム剥離方法
JP6404590B2 (ja) 携帯型電子機器用両面粘着シート
JP2003140559A (ja) ガラス割れ防止用フィルム状フィルタとプラズマ表示装置
EP2207858A2 (en) Thermally conductive adhesives and adhesive tape using the same
JP4995403B2 (ja) アクリル系熱伝導性組成物形成用組成物、熱伝導性シート並びにその製造方法
WO2005042612A1 (ja) 重合性組成物及び(メタ)アクリル系熱伝導性シート
JPH10324853A (ja) 剥離可能な熱伝導性感圧接着剤とその接着シ―ト類
JP4682297B2 (ja) 重合性組成物及び(メタ)アクリル系熱伝導シートの製造方法
JP2010235953A (ja) 熱伝導性シート並びにその製造方法
JP6336288B2 (ja) 熱伝導性両面粘着シート
WO2005059053A1 (ja) 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性発泡シート状成形体およびその製造方法
JP4001776B2 (ja) ガラス割れ防止用透明積層体
WO2013061830A1 (ja) 熱伝導性感圧接着剤組成物、熱伝導性感圧接着性シート状成形体、これらの製造方法、及び電子部品
JP7279339B2 (ja) 粘着シート、積層体及び積層体の製造方法
JP2006316119A (ja) 熱伝導性シート及びその製造方法
JP2004184672A (ja) ガラス割れ防止用透明積層体とその梱包構造
JP2004043673A (ja) 熱伝導性組成物及びプラズマディスプレイ表示装置
JP2012233049A (ja) 機能性粘着シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees