JP4422901B2 - トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよび方法 - Google Patents

トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4422901B2
JP4422901B2 JP2000554130A JP2000554130A JP4422901B2 JP 4422901 B2 JP4422901 B2 JP 4422901B2 JP 2000554130 A JP2000554130 A JP 2000554130A JP 2000554130 A JP2000554130 A JP 2000554130A JP 4422901 B2 JP4422901 B2 JP 4422901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
conditional access
data
decoder
filtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000554130A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002518896A5 (ja
JP2002518896A (ja
Inventor
デクレック,クリストファ
Original Assignee
カナル プラス ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カナル プラス ソシエテ アノニム filed Critical カナル プラス ソシエテ アノニム
Publication of JP2002518896A publication Critical patent/JP2002518896A/ja
Publication of JP2002518896A5 publication Critical patent/JP2002518896A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4422901B2 publication Critical patent/JP4422901B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/418External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access
    • H04N21/4181External card to be used in combination with the client device, e.g. for conditional access for conditional access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4385Multiplex stream processing, e.g. multiplex stream decrypting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42676Internal components of the client ; Characteristics thereof for modulating an analogue carrier signal to encode digital information or demodulating it to decode digital information, e.g. ADSL or cable modem
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6156Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network
    • H04N21/6187Network physical structure; Signal processing specially adapted to the upstream path of the transmission network involving transmission via a telephone network, e.g. POTS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【0001】
本発明は、トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよびトランスポートパケットストリームを処理する方法に関する。本発明は、特に、ディジタル伝送システムのための受信機/デコーダに、詳細にはディジタルテレビジョンシステムで使用するのに適している。
従来のディジタルテレビジョン放送システムは、個別のトランスポートストリームパケットあるいはトランスポートパケットの形のデータを伝送し、各パケットは、所定の長さのもので、ヘッダおよびペイロードを含んでいる。MPEG規格は、この領域で現在のところ好ましい標準規格で、特にこのようなパケットのための所定のフォーマットを示している。
【0002】
パケットヘッダは、一般にパケットに関する記述データを含むのに対して、ペイロードは、受信機/デコーダで処理されるデータを含む。パケットヘッダは、パケットを識別する少なくともパケットIDあるいはPIDを含む。パケットのペイロードは、オーディオ、ビデオあるいはアプリケーションデータのような他のデータもしくは特に条件付アクセスシステムデータを含んでもよい。
【0003】
従来、入力データストリームは、各パケットのPIDに従って受信機/デコーダによってフィルタリングされる。オーディオあるいは映像データのような即時処理を要するデータは、パケット化の基本的なストリームあるいはPESとして従来公知であるものの形式で適当なプロセッサに通信される。トランスポートパケットのペイロードを組み立てることによって形成されるこの連続的なデータの流れそのものは一連のパケットを含み、各PESパケットはパケットヘッダおよびペイロードを含む。
【0004】
即時処理を必要としない他のデータも、トランスポートパケットのペイロード内でカプセル化されてもよい。実時間出力を発生するようにプロセッサによって即時に処理されるPESデータと違って、この種のデータは、一般的には受信機/デコーダプロセッサによって非同期方法で処理される。この場合、データは、単一のテーブルあるいは各々がヘッダおよびペイロードを含む一連のセクションあるいはテーブルでフォーマット化され、セクションあるいはテーブルのヘッダはテーブルIDあるいはTIDを含む。
【0005】
伝送へのアクセスが制限されるべきである場合、例えば、ペイTVシステムでは、条件付アクセスデータは、伝送とともにトランスポートストリームで放送されたテーブルあるいはセクションに含まれてもよい。この条件付アクセスデータは、デコーダによってフィルタリングされ、デコーダに挿入されたスマートカードのような携帯セキュリティモジュールに送られる。次に、このデータは、伝送をデスクランブルするデコーダによってその後に使用される例えば制御ワードを生成するためにスマートカードによって処理される。
【0006】
1つの問題は、デコーダによって受信され、処理されるデータ量、特にセキュリティモジュールに最終的に転送される条件付アクセスデータ量にある。特に、セキュリティモジュールの処理機能およびデコーダとセキュリティモジュールとの間の通信チャネル容量は、所与のメッセージ量を処理するのに不十分である可能性がある。この問題を異なる操作者によって同じプログラム(例えば、フットボール試合あるいはテーマテレビジョンチャネル)にアクセスできる多重条件付アクセスメッセージとともに伝送されるプログラムを増加させる傾向によって悪化させる。
【0007】
第1の態様では、本発明は、パケットペイロード内でカプセル化されたパケット化データを含むトランスポートパケットストリームを処理するデコーダを提供し、
前記デコーダが、
特定のセキュリティモジュールシステムの識別子を携帯セキュリティモジュールから受信する手段と、
受信識別子に応じてデコーダを構成する手段と、
特定のセキュリティモジュールシステムに関連したパケット化データをフィルタリングするフィルタデータを携帯セキュリティモジュールから受信する手段と、
受信フィルタデータに応じて前記パケット化データをフィルタリングする手段とを備えている。
異なるセキュリティモジュールは、異なるそれぞれのセキュリティモジュールシステムに関連してもよく、各セキュリティモジュールは関連する特定のシステムの識別子をそれの中に記憶する。セキュリティモジュールは、最初にデコーダと接続されるかあるいはデコーダに挿入される場合、セキュリティモジュールは、記憶された識別子をデコーダに通信できる。次に、構成手段は、特定のセキュリティモジュールシステムに関連したデータをパケット化データから抽出するために受信識別子に応じてデコーダを構成できる。これは、多数の異なるセキュリティモジュールシステムの中の1つに対するデコーダを構成する簡単で、費用がかからなくて有効な方法を提供できる。
【0008】
前述のように、フィルタリング手段は、セキュリティモジュールから受信されたフィルタデータに応じてパケット化データをフィルタリングするように構成可能である。これによってフィルタ手段は、セキュリティモジュールに関与するパケットデータだけを抽出パケットデータからフィルタリングするように構成することを可能にすることができる。これによって、セキュリティモジュールへのデータの流れは、セキュリティモジュールの処理機能と合致するように大いに減少させることができる。
【0009】
1つの好ましい実施形態では、セキュリティモジュールシステムの識別子を受信し、デコーダを構成する手段は、デコーダに記憶されたアプリケーションを含み、フィルタデータを受信し、パケット化データをフィルタリングする手段はフィルタを含む。
フィルタリング手段は、特定のセキュリティモジュールシステムに関連し、受信フィルタデータに応じてその後フィルタリングするデータをパケット化データから抽出するように前記構成手段によって構成可能であってもよい。
【0010】
1つの好ましい実施形態では、識別子は、特定の条件付アクセスシステムの識別子を含む。デコーダは、セキュリティモジュールによって使用される条件付アクセスシステムだけに関連するデータをパケット化データから抽出するように構成できる。これは、それぞれのサービスプロバイダーによって使用された多数の異なる条件付アクセスシステムのいずれかに対してデコーダの簡単な受注生産を行うことができる。したがって、加入者は、例えば、デコーダの供給者によって1つの条件付アクセスシステムだけに限定される必要がない。
【0011】
フィルタリング手段は、プログラムマップテーブルおよび条件付アクセステーブルを含むトランスポートパケットをパケット化データから抽出するように構成されてもよい。構成手段は、プログラムマップテーブルおよび条件付アクセステーブルをフィルタリング手段から受信し、受信識別子およびプログラムマップテーブルおよび条件付アクセステーブルに含まれたデータに応じてフィルタリング手段を構成するように構成されてもよい。これによって、フィルタリング手段は、特定の条件付アクセスシステムに関連したデータのパケットIDを容易に識別できる。
【0012】
好ましくは、フィルタ手段は、抽出トランスポートパケットデータに対する少なくともテーブル識別子あるいはセクション識別子を含むフィルタデータに応じて構成可能である。セキュリティモジュールからの情報に応じてテーブルあるいはセクションレベルのフィルタリングデータによって、データのより多くの正確な識別および選択は、例えば、モジュールにアドレス指定される関連条件付アクセスメッセージを抽出するように実行できる。フィルタリング手段は、同様に携帯セキュリティモジュールから受信された他のデータに従って構成可能であってもよい。
【0013】
他の好ましい実施形態では、識別子は、セキュリティモジュールによって使用される特定のデビットシステムの識別子を含む。異なるセキュリティモジュールは、例えば、ペイ・パー・ビューあるいはペイ・パー・ファイル事象のための異なるデビットシステムを使用してもよい。例えば、セキュリティモジュールは、電子トークンのウォレットを記憶してもよく、このような事象が購入される場合、トークンの数が減少される。それとは別に、セキュリティモジュールは、このような事象の購入の際に適当な金額だけ加入者の銀行口座を引き落とすためにクレジットカード詳細を読み取り、銀行と通信するデコーダを必要とし得るクレジットカードの機能を含んでもよい。セキュリティモジュールによってデコーダに識別子を送ることによって、セキュリティモジュールは、セキュリティモジュールによって支援された方法でデビット動作を実行するようにデコーダを構成できる。
【0014】
それとは別に、あるいはさらに、識別子は、セキュリティモジュールによって使用された特定のクレジットシステムの識別子を含んでもよい。さらに、異なるセキュリティモジュールは異なるクレジットシステムを利用してもよい。例えば、セキュリティモジュールに記憶された電子トークンのウォレットは増加されてもよいし、あるいは加入者が酒類の広告のような販売促進事象を見た場合に加入者の銀行口座はプログラムプロバイダーによって信用取引されてもよい。セキュリティモジュールによってデコーダに識別子を送ることによって、セキュリティモジュールは、セキュリティモジュールによって支援された方法でクレジット動作を実行するようにデコーダを構成できる。
【0015】
好ましい実施形態では、フィルタリング手段は、前記特定のセキュリティモジュールシステムに関連したデータをパケット化データから抽出する第1のフィルタリング手段、例えば、第1のフィルタのセットと、前記フィルタデータに応じて抽出データをフィルタリングする第2のフィルタリング手段、例えば、第2のフィルタのセットとを備えている。
【0016】
したがって、第2の態様では、本発明は、パケットペイロード内でカプセル化されたパケット化データを含むトランスポートパケットストリームを処理するデコーダを提供し、前記デコーダが、
特定のセキュリティモジュールシステムに関連したデータをパケット化データから抽出する第1のフィルタリング手段と、
携帯セキュリティモジュールから受信されたフィルタデータに応じて抽出データをフィルタリングする第2のフィルタリング手段とを備えている。
【0017】
第1のフィルタ手段は、前記セキュリティモジュールから受信された前記特定のセキュリティモジュールシステムの識別子に応じて構成可能であってもよい。
前記第2のフィルタのセットのフィルタの少なくとも1つは、前記フィルタデータに含まれたデータパターンに応じて構成可能であってもよい。
前記第2のフィルタのセットのフィルタの少なくとも1つは、フィルタデータに含まれた前記データパターンに一致するパターンを有するデータをパケット化データからフィルタリングするように構成可能であってもよいしあるいはフィルタデータに含まれた前記データパターンに一致するパターンを有するデータをパケット化データからフィルタリングしないように構成可能であってもよい。
【0018】
前記第2のフィルタのセットのフィルタの少なくとも1つは、前記フィルタデータに含まれたデータマスクパターンに応じて前記データパターンの少なくとも一部を無視するように構成可能であってもよい。
好ましい実施形態では、前記セキュリティモジュールから受信されたフィルタデータに従って得られた条件付アクセスデータをセキュリティモジュールに転送する手段、例えばフィルタを含む。
【0019】
本発明は、特にデコーダとモジュールとの間で通信される条件付アクセスメッセージの量の減少ができるように構成されるが、それにもかかわらず、フィルタリング手段が条件付アクセスデータ以外で、セキュリティモジュール以外の宛先を有するデータを抽出するように構成されてもよいことが分かる。
フィルタリングされ、セキュリティモジュールに転送された条件付アクセスデータは、資格制御メッセージ(ECM)および/または資格管理メッセージ(EMM)を含んでもよい。
【0020】
単一条件付アクセスシステムに関連したメッセージ群内でさえ、このシステム内の特定のユーザに関連のない多数のメッセージがあってもよい。例えば、単一条件付アクセスシステム内で、そのすべてが所与のユーザに関連しなくてもよい多数のEMMの生成をもたらす多数の異なるユーザ群が規定されてもよい。
したがって、好ましくは、セキュリティモジュールによって供給されたフィルタデータは、セキュリティモジュールにアドレス指定されたグループおよび/または個別の資格管理メッセージを抽出するためにフィルタ手段によって使用されたデータを含む。
【0021】
一実施形態では、デコーダは、それに転送される条件付アクセスデータに応じてセキュリティモジュールによって生成された制御ワードを受信するように構成され、この制御ワードは、スクランブル伝送をデスクランブルするためにデコーダによって使用される。
セキュリティを保持するために、セキュリティモジュールとデコーダとの間のいくつかあるいは全ての通信は暗号化されてもよい。特に、セキュリティモジュールによって生成され、最終的にデコーダに伝送されるデスクランブル制御ワードは暗号化されてもよい。
【0022】
本発明は任意のパケット伝送システムに応用してもよいが、本発明は、特に、例えば、テーブル、セクションあるいはパケットペイロード内でカプセル化された他のパケット化データを含むMPEGコンパチデータストリームを受信するように構成されたデコーダに応用可能である。
この点では、用語「テーブル、セクションあるいは他のパケット化データ」は、その最も広い意味で、単独であるいはある順序の、ヘッダおよびペイロードを含み、そのものがトランスポートパケットストリーム内でカプセル化される任意のデータテーブルを指す。好ましい実施形態で述べられているように、本発明は、特に、MPEGテーブル、特に単一のMPEGの短い様式テーブル内に含まれるデータのフィルタリングに適用可能である。
【0023】
本出願に関して、用語MPEGは、国際標準化機構作業グループ「カラー動画符号標準化作業グループ(Motion Pictures Expert Group)によって開発されデータ伝送を指しているが、特に、ディジタルテレビ用途のために開発され、文書ISO13818‐1、ISO13818‐2、ISO13818‐3、ISO13818‐4に示されたMPEG‐2規格を専用に指しているものではない。本発明出願に関して、用語MPEGは、ディジタルデータ伝送の分野に応用可能であるMPEGフォーマットの全ての変更、修正あるいは開発を含む。
【0024】
本発明は、前述されたようなデコーダと併用するための携帯セキュリティモジュールも提供し、前記セキュリティモジュールは、特定のセキュリティモジュールシステムの識別子を記憶するメモリ手段と、デコーダを構成するように識別子をデコーダに通信する手段とを備えている。
一実施形態では、携帯セキュリティモジュールはスマートカードを含む。ここで使用されるように、用語「スマートカード」は、任意のチップを基にしたカード装置、あるいは同様な機能および性能、処理の物体、例えば、マイクロプロセッサおよびメモリ装置を含むが、専用にこれを含むものではない。この用語に含まれるのは、カードに対する他の物理的形状を有する装置、例えば、しばしばTV受信機/デコーダシステムで使用されるような鍵状装置、クレジットカード、および装置内に記憶される情報へのアクセスが制限される装置である。
【0025】
本発明は、パケットペイロード内のカプセル化されたパケット化データを含むトランスポートパケットストリームを処理する方法も提供し、前記方法が、デコーダで、
特定のセキュリティモジュールシステムの識別子を携帯セキュリティモジュールから受信するステップと、
受信識別子に応じて前記デコーダを構成するステップと、
特定のセキュリティモジュールシステムに関連したパケット化データをフィルタリングするためのフィルタデータを携帯セキュリティモジュールから受信するステップと、
受信フィルタデータに応じてパケット化データをフィルタリングするステップとを含む。
【0026】
本発明は、パケットペイロード内でカプセル化されたパケット化データを含むトランスポートパケットストリームを処理する方法も提供し、前記方法が、デコーダで、
特定のセキュリティモジュールシステムに関連したデータをパケット化データから抽出するステップと、
携帯セキュリティモジュールから受信されたフィルタデータに応じて抽出データをフィルタリングするステップとを含む。
【0027】
本発明は、テーブル、セクションあるいはパケットペイロード内でカプセル化された他のパケット化データを含むトランスポートパケットストリームを受信するように構成され、デコーダが携帯セキュリティモジュールから受信されたフィルタデータに応じて構成可能なカプセル化データをフィルタリングする手段を含むことを特徴とするディジタル伝送システムのためのデコーダも提供する。テーブルあるいはセクションレベルのフィルタリングに加えて、デコーダは、例えば、セキュリティモジュールによって使用された特定の条件付アクセスシステムに関連したデータを含むこれらのパケットだけを抽出するためにトランスポートレベルフィルタリングをさらに実行してもよい。したがって、好ましくは、デコーダは、セキュリティモジュールから受信されたデータに応じて構成可能なトランスポートパケットデータをフィルタリングする手段をさらに含む。有利なことには、トランスポートパケットデータをフィルタリングする手段は、セキュリティモジュールから受信された条件付アクセスシステムのIDを示すデータに応じて構成可能であってもよい。
【0028】
本発明の装置態様に関する前述された機能は、方法態様にも応用でき、またその逆でもできる。
ここで使用される用語「デコーダ」あるいは「受信機/デコーダ」は、符号化信号あるいは非符号化信号のいずれか、例えば、いくつかの他の手段によって放送あるいは伝送されてもよいテレビジョンおよび/またはラジオ信号を受信する受信機を意味してもよい。このような受信機/デコーダの実施形態は、受信信号を復号化する受信機と一体のデコーダ、例えば、「セットトップボックス」において、物理的に別個の受信機と結合して機能するデコーダ、ならびにウェブブラウザのような他の機能を含むかあるいはビデオレコーダあるいはテレビジョンと一体化されたデコーダを含んでもよい。
【0029】
ここで使用されるように、用語「ディジタル伝送システム」は、ディジタルデータ、例えば、主にオーディオビジュアルあるいはマルチメディアディジタルデータを伝送あるいは放送するための任意の伝送システムを含む。本発明は、特に放送ディジタルテレビジョンシステムに応用可能であるが、本発明も、マルチメディアインターネット用途のための固定電気通信ネットワーク、専用テレビジョン等に応用可能であってもよい。
ここで使用されるように、用語「ディジタルテレビジョンシステム」は、例えば、任意の衛星システム、地上システム、ケーブルシステムおよび他のシステムを含む。
【0030】
次に、下記の図に関して本発明の好ましい実施形態をだけを例に挙げて説明される。
ディジタルテレビジョン放送・受信システム1の概要は図1に示されている。本発明は、圧縮ディジタル信号を伝送するためにMPEG‐2を使用する多くは従来のディジタルテレビジョンシステム2を含んでいる。より詳細には、放送センターのMPEG‐2圧縮器3は、ディジタル信号ストリーム(例えば、オーディオあるいはビデオ信号のストリーム)を受信する。圧縮器3は、リンク装置5によってマルチプレクサ・スクランブラ4に接続されている。マルチプレクサ4は、複数の他の入力信号を受信し、1つあるいはそれ以上のトランスポートストリームを組み立て、もちろん電気通信リンクを含む様々な形式をとり得るリンク装置7を介して圧縮ディジタル信号を放送センターの送信機6に送信する。
【0031】
送信機6は、電磁信号が電子的に処理され、概念上のダウンリンク10を介して、従来エンドユーザによって所有されるかあるいは賃貸されたディッシュアンテナの形の地上受信機11に放送される衛星トランスポーダ9の方へアップリンク8を介して電磁信号を送信する。受信機11によって受信された信号は、エンドユーザによって所有あるいは賃貸され、エンドユーザのテレビジョン受像機13に接続された統合受像機/デコーダ12に送信される。受像機/デコーダ12は、圧縮MPEG‐2信号をテレビジョン受像機13のためのテレビジョン信号に復号化する。
【0032】
条件付アクセスシステム20は、マルチプレクサ4および受像機/デコーダ12に接続され、一部は放送センターに、一部は受像機/デコーダにある。このシステムによって、エンドユーザは、1つあるいはそれ以上の放送供給者からのディジタルテレビジョン放送にアクセスできる。コマーシャル提供に関するメッセージ(すなわち、放送供給者によって販売された1つあるいはいくつかのテレビジョンプログラム)を暗号解読できるスマートカードは、受像機/デコーダ12に挿入できる。受像機/デコーダ12およびスマートカードを使用すると、エンドユーザは、加入モードあるいはペイ・パー・ビューモードのいずれかで事象を購入してもよい。
マルチプレクサ4および受信機/デコーダ12にも接続され、さらに一部は放送センターおよび一部は受信機/デコーダにある対話型システム17は、エンドユーザがモデムバックチャネル16を介していろいろのアプリケーションと対話できるように備えられてもよい。
【0033】
次に、条件付アクセスシステム20はより詳細に説明される。
図2を参照すると、概要において、条件付アクセスシステム20は加入者許可システム(SAS)21を含んでいる。SAS21は、それぞれのTCP‐IPリンク装置23(ただし、その代わりに他の型式のリンク装置が使用できる)によって、各々が各放送供給者ための1つあるいはそれ以上の加入者管理システム(SMS)22に接続される。それとは別に、1つのSMSは、2つの放送供給者間で共有できるか、あるいは1つの供給者は2つのSMS等に使用できる。
【0034】
「マザー」スマートカードを使用する暗号化装置24の形態の第1の暗号化装置25はリンク装置26によってSASに接続されている。また一方、マザースマートカード28を使用する暗号化装置27の形態の第2の暗号化装置はリンク装置29によってマルチプレクサ4に接続される。受信機/デコーダ12は「ドーター」スマートカード30を受信する。受信機/デコーダ12は、モデムバックチャネル16を介して通信サーバ31によってSAS21に直接接続される。SASは、特に要求に応じてドータースマートカードへの加入権を送信する。
【0035】
スマートカードは1つあるいはそれ以上のコマーシャルオペレータの秘密を含む。「マザー」スマートカードは、異なる種類のメッセージを暗号化し、「ドーター」スマートカードがメッセージを暗号解読する権利を有する場合、「ドーター」スマートカードはこのメッセージを暗号解読する。
第1および第2の暗号化装置24および27は、ラックと、最高20枚の電子カードまでEEPROM上に記憶されたソフトウェアを有する電子VMEカードと、各電子カードに対して、それぞれ1つのスマートカード25および28とを含み、1つのカード28はECMを暗号化するためのもの、1つのカード25はEMMを暗号化するためのものである。
次に、ディジタルテレビジョンシステムの条件付アクセスシステム20の動作は、テレビジョンシステム2および条件付アクセスシステム20の様々な部品に関してより詳細に説明される。
【0036】
(マルチプレクサおよびスクランブラ)
図1および図2を参照すると、放送センターでは、ディジタルオーディオあるいはビデオ信号は、MPEG‐2圧縮器3を使用して、最初に圧縮される(あるいはビットレート減少される)。次に、この圧縮信号は、他の圧縮データのような他のデータと多重化されるためにリンク装置5を介してマルチプレクサおよびスクランブラ4に伝送される。
スクランブラは、スクランブル処理で使用され、マルチプレクサのMPEG‐2ストリームに含まれる制御ワードを生成する。制御ワードは、内部で生成され、この制御ワードによって、エンドユーザの統合受信機/デコーダ12はプログラムをデスクランブルできる。
【0037】
いかにプログラムが商品化されるかを示すアクセス基準がMPEG‐2ストリームにも加えられる。このプログラムは、多数の「加入」モードおよび/または多数の「ペイ・パー・ビュー」(PPV)モードあるいは事象の中のいずれかで商品化されてもよい。加入モードでは、エンドユーザは、1つあるいはそれ以上のコマーシャル提供、あるいは「ブーケー」に加入するので、これらのブーケーの内部のあらゆるチャネルを見る権利を得る。好ましい実施形態では、最高960のコマーシャル提供はチャネルのブーケーから選択されてもよい。
【0038】
ペイ・パー・ビューモードでは、エンドユーザには、望む事象を購入する能力が備えられている。これは、前以て事象を事前ブッキング(「プレブックモード」)するかあるいは放送されるとすぐに事象を購入する(「インパルス」モード」)かのいずれかによって行うことができる。好ましい実施形態では、全てのユーザは、加入モードあるいはペイ・パー・ビューモードで見ても見なくても、加入者であるが、もちろんPPV視聴者は必ずしも加入者である必要がない。
【0039】
(資格制御メッセージ)
制御ワードおよびアクセス基準の両方は、資格制御メッセージ(ECM)を形成するために使用される。これは、スクランブルプログラムに関連して送信されるメッセージである。すなわち、このメッセージは、制御ワード(プログラムのデスクランブルを可能にする)および放送プログラムのアクセス基準を含んでいる。アクセス基準および制御ワードは、リンク装置29を介して第2の暗号化装置27に伝送される。この装置では、ECMは、生成され、暗号化され、マルチプレクサ・スクランブラ4に伝送される。放送伝送中、制御ワードは、一般的には、2、3秒毎に変わるので、ECMは、変わる制御ワードがデスクランブルできるように周期的に伝送される。冗長性目的のために、各ECMは、一般的には2つの制御ワード、すなわち現制御ワードおよび次制御ワードを含んでいる。
【0040】
データストリームで放送供給者によって放送された各サービスは多数の別個のコンポーネントを含んでいる。すなわち、例えば、テレビジョンプログラムは、ビデオ構成要素と、オーディオ構成要素と、サブタイトル構成要素等とを含んでいる。サービスのこれらの構成要素の各々は、トランスポンダ9にその後に放送するために個別にスクランブルおよび暗号化される。サービスの各スクランブル構成要素に関しては、別個のECMが必要とされる。それとは別に、単一ECMはサービスのスクランブル構成要素の全てに対して必要とされてもよい。多重ECMは、多重条件付アクセスシステムが同じ伝送プログラムへのアクセスを制御する場合も生成される。
【0041】
(プログラム伝送)
マルチプレクサ4は、暗号化EMMを含む電気信号をSAS21から、暗号化ECMを第2の暗号化装置27から、圧縮プログラムを圧縮器3から受信する。マルチプレクサ4は、プログラムをスクランブルし、スクランブルプログラム、暗号化EMMおよび暗号化ECMを放送センターの送信機6にリンク装置7を介して送信する。送信機6は、アップリンク8を介して衛星トランスポンダ9の方へ電磁信号を送信する。
【0042】
(プログラム受信)
衛星トランスポンダ9は、送信機6によって送信された電磁信号を受信し、処理し、従来エンドユーザによって所有されるかあるいは賃貸されるディシュアンテナの形の地上受信機11にダウンリンク10を介してこの信号を送信する。受信機11によって受信された信号は、エンドユーザによって所有あるいは賃貸され、エンドユーザのテレビジョン受像機13に接続される統合受信機/デコーダ12に送信される。受信機/デコーダ12は、この信号を多重分離し、暗号化EMMおよび暗号化ECMを有するスクランブルプログラムを得る。
【0043】
プログラムがスクランブルされない場合、すなわちECMはMPEG‐2ストリームで全然送信されなかった場合、受信機/デコーダ12は、データを伸長し、この信号をテレビジョン受像機13に伝送するためのビデオ信号に変換する。
プログラムがスクランブルされる場合、受信機/デコーダ12は、MPEG‐2ストリームから対応するECMを抽出し、このECMをエンドユーザの「ドーター」スマートカード30に送る。これは、受像機/デコーダ12のハウジングにうまくはまる。ドータースマートカード30は、エンドユーザがECMを暗号解読し、プログラムをアクセスする権利を有するかどうかを制御する。有していない場合、否定状態が、プログラムがデスクランブルできないことを示すために受信機/デコーダ12に送られる。エンドユーザがこの権利を有する場合、ECMは暗号解読され、制御ワードが抽出される。次に、受信機/デコーダ12は、この制御ワードを使用してプログラムをデスクランブルできる。MPEG‐2ストリームは、圧縮され、テレビジョン受像機13に前方伝送するためにビデオ信号に変換される。
【0044】
(資格管理メッセージ(EMM))
EMMは、個別のエンドユーザ(加入者)、あるいはエンドユーザのグループに専用のメッセージである。各グループは所与のエンドユーザ数を含んでもよい。グループとしてのこの編成はバンド幅を最適化することを目指している。すなわち、1グループへのアクセスは多数のエンドユーザの広がりを可能にできる。
いろいろの特定の型式のEMMを使用できる。個別のEMMは個別の加入者に専用であり、一般的にはペイ・パー・ビューサービスの提供で使用される。これらは、このグループに加入者のグループ識別子および職を含んでいる。
【0045】
グループ加入EMMは、例えば、256の個別ユーザのグループに専用であり、一般的には、いくつかの加入サービスの管理に使用される。このEMMは、グループ識別子および加入者のグループビットマップを有する。
視聴者EMMは全視聴者に専用であり、例えば、所定の自由サービスを行うために特定のオペレータによって使用されてもよい。「視聴者」は、同じアクセスシステム識別子(CA、ID)を持っているスマートカードを有する加入者全体である。最後に、「固有の」EMMはスマートカードの固有の識別子にアドレス指定される。
【0046】
(加入者管理システム(SMS))
加入者管理システム(SMS)22は、特にエンドユーザファイル、コマーシャル提供、加入料、PPV詳細およびエンドユーザ消費額および利用権に関するデータの全てを管理するデータベース32を含んでいる。SMSはSASから物理的に離れていてもよい。
各SMS22は、エンドユーザに伝送される資格管理メッセージ(EMM)の修正あるいは作成を意味するメッセージをSAS21にそれぞれのリンク装置23を介して伝送する。
【0047】
SMS22は、EMMの修正あるいは作成を意味しなく、エンドユーザの状態(商品を注文する場合エンドユーザに付与された利用権あるいはエンドユーザが請求された金額に関する)の変化だけ意味するメッセージもSAS21に伝送する。
SAS21は、メッセージ(一般的には、コールバック情報あるいは課金情報のようなリクエスト情報)をSMS22に送信するので、双方間の通信は双方向であることは明らかである。
【0048】
(加入者許可システム(SAS))
SMS22によって発生されたメッセージは、同様にSMS21によって発生されたメッセージのメッセージ肯定応答受信を発生し、これらの肯定応答をSMS22に送る加入者許可システム(SAS)21に送られる。
概要において、SASは、加入モードに対する権利を与え、毎月自動的にこの権利を更新する加入チェーンエリアと、PPV事象に対する権利を与えるペイ・パー・ビューチェーンエリアと、加入チェーンエリアおよびPPVチェーンエリアによって作成されたEMMをマルチプレクサ・スクランブラ4に送り、したがってEMMとともにMPEGストリームを供給するEMMインジェクタとを含む。コンピュータソフトウェアをユーザのパソコンにダウンロードする場合のペイ・パー・ファイル(PPF)権利のような他の権利が付与されるべき場合、他の同様なエリアも備えられる。
【0049】
SAS21の1つ権利は、加入モードのコマーシャル提供として利用されるかあるいは異なるモードの商品化(プレブックモード、インパルスモード)に従ってPPV事象として販売されるテレビジョンプログラムのアクセス権を管理することにある。これらの権利およびSMS22から受信された情報に従って、SASは、加入者のためのEMMを発生する。
EMMは、管理および利用の鍵に関して暗号化する暗号化装置(CU)24に送られる。CUは、EMMのシグネチャを完了し、ヘッダが加えられるSAS21のメッセージ発生器(MG)にEMMを送り返す。EMMは、全EMMとしてメッセージエミッタ(ME)に送られる。メッセージ発生器は放送開始および中止時間ならびにEMMの放出速度を決定し、これらをEMMとともに適切な命令としてメッセージエミッタに送る。MGは、所与のEMMを一度発生するだけであり、MGは、EMMの周期的伝送を実行するMEである。
【0050】
EMMの発生の際に、MGは固有の識別子をEMMに割り当てる。MGはEMMをMEに送る場合、MGはEMMIDも送る。これによって、MGおよびMEの両方で特定のEMMの識別ができる。
例えば、複数のオペレータに関連した複数の条件付アクセスシステムを処理するように構成される同時暗号のようなシステムでは、各条件付アクセスシステムに関連したEMMストリームは、別個に発生され、伝送よりも前にマルチプレクサ4によって一緒に多重化される。
【0051】
(トランスポートストリームの条件付アクセスメッセージ)
ECMおよびEMMメッセージの異なる特徴は、MPEGストリームのメッセージの伝送モードに関する差異をもたらす。プログラムをデスクランブルするのに必要な制御ワードを伝達するECMメッセージは、必ず伝送されるプログラムのビデオおよびオーディオストリームに結合されている。それに反して、EMMメッセージは、個人あるいは顧客のグループに権利情報を伝送するために非同期に放送される一般メッセージである。この差はMPEGトランスポートストリーム内にECMメッセージおよびEMMメッセージを入れることに反映される。
公知のように、MPEGトランスポートパケットは、ヘッダを含む188バイトの固定長のパケットである。標準パケットでは、同期データに続く3バイトの下記を含む。
【0052】
表1
トランスポートエラーインジケータ 1ビット
ペイロードユニットインジケータ 1ビット
トランスポート優位順位 1ビット
PID 13ビット
トランスポートスクランブル制御 2ビット
適応フィールド制御 2ビット
連続性カウンタ 4ビット
【0053】
これらのフィールドの特徴は一般にMPEG規格によって決定される。
図3を参照すると、トランスポートストリーム内のデータの構成が説明される。図示されるようにトランスポートストリームは、プログラム関連テーブル40(「PAT」)を含み、パケットのヘッダのPIDは、MPEG‐2規格によって0x00の値に固定されている。プログラムアクセステーブル40は、プログラムデータへのアクセスのためのエントリポイントを与え、多数のプログラムに関連したプログラムマップテーブル(「PMT」)41、42のPID値に関するテーブルを含む。各プログラムマップテーブル41、42は、同様にこのプログラムのオーディオテーブル43およびビデオテーブル44のパケットストリームのPID値の参照記号を含む。
【0054】
図示されるように、プログラムマップテーブル42も当該のプログラムに関する付加データを含む他のパケット45、46のPID値の参照記号を含む。この場合、多数の条件付アクセスシステムによって発生され、当該のプログラムに関連したECMデータは参照パケット45、46内に含まれる。
プログラムアクセステーブルPAT40に加えて、MPEGトランスポートストリームは、そのPID値が0x00に固定される条件付アクセステーブル47(「CAT」)をさらに含む。したがって、このPID値を含む任意のパケットヘッダは、アクセス制御情報を含むものとして自動的に識別される。CATテーブル47は、1つあるいはそれ以上の条件付アクセスシステムに関連したEMMデータに関連したMPEGパケット48、49、50のPID値を参照する。PMTパケットのように、CATテーブルで参照されるEMMパケットのPID値は、固定されなくて、システム操作者の選択で決定されてもよい。
【0055】
(専用セクションデータ)
MPEG‐2規格に準拠して、パケットペイロードと一緒に含まれる情報は、トランスポートされるデータの型式による他の構造のレベルに左右される。オーディオ、ビジュアル、テレテキスト、サブタイトルあるいは他のこのような急速に発生し、同期したデータの場合、この情報は、パケット化基本ストリームあるいはPESであるものの形で組み立てられる。伝送パケットのペイロードを組み立てることによって形成されるこのデータストリームそのものは一連のパケットを含み、各パケットはパケットヘッダおよびペイロードを含む。トランスポートストリームの伝送パケットと違って、PESパケットの長さは可変である。
【0056】
アプリケーションデータのような他のデータあるいは本例ではECMデータおよびEMMデータの場合、PESパケットとは異なるフォーマットは禁止される。トランスポートパケットペイロードに含まれたデータは一連のセクションあるいはテーブルに分割される。テーブルあるいはセクションヘッダは、当該のテーブルを識別するテーブルIDあるいはTIDを含む。データのサイズに応じて、セクションはパケットペイロード内に完全に含まれてもよいしあるいは多数のトランスポートパケットにわたる一連のテーブルに延ばされてもよい。MPEG‐2に関しては、用語「テーブル」はしばしば単一のデータのテーブルを指すのに対して、「セクション」は同じTID値を有する複数のテーブルの1つを指す。
【0057】
トランスポートパケットデータおよびPESパケットデータのように、テーブルあるいはセクションのデータ構造はさらにMPEG‐2規格によって規定される。特に、専用テーブルあるいはセクションデータに対する2つの可能なシンタックス様式、すなわち図4に示されるように長い様式あるいは短い様式が提案される。
短い様式および長い様式の両方において、ヘッダは、下記を含む少なくともデータ60を含む。
【0058】
表2
テーブルID 8ビット
セクションシンタックスインジケータ 1ビット
専用インジケータ/予備 1ビット
予備のISO 2ビット
セクション長 12ビット
【0059】
専用インジケータおよび専用セクション長は、自分自身の目的のためにシステムオペレータによって使用されてもよいMPEG‐2規格によって固定されないデータで構成される。
短い様式の場合、ヘッダ60にはペイロード61が直ぐ続く。長い様式の場合、他のヘッダセクション62は、ペイロード63の前に備えられ、メッセージは同様にCRCチェック値64を含む。メッセージが多数のセクションに分割されなければならないほど長い場合、一般的には使用される長い様式は、セクション番号、セクション等のシーケンスの最後のセクションの番号のようなセクションを組み立てるのに必要な情報を含む。
【0060】
長短様式テーブルデータ関する他の情報に関しては、リーダーはMPEG‐2規格に向けられる。
条件付アクセスECMメッセージおよびEMMメッセージの場合、データは通常単一テーブルに受け入れられ、短い様式は適切なフォーマットである。このような短い様式条件付アクセスメッセージに対する特定のシンタックスは、本発明に関して提案される、すなわち:
【0061】
表3
テーブルID(フィルタデータ) 8ビット(1バイト)
セクションシンタックスインジケータ 1ビット
専用インジケータ/予備 1ビット
予備のISO 2ビット
セクション長 12ビット
CA固有ヘッダフィールド(フィールドデータ)56ビット(7バイト)
【0062】
このようなCAメッセージの場合、テーブルID値は、システム操作者によって、例えば、ECMメッセージに対して0x80および0x81(例えば、奇数メッセージおよび偶数メッセージ)およびEMMメッセージに対して0x82〜0x8Fにセットされてもよい。これらの値は、禁止されるMPEG‐2ではなく、システム操作者の判断で選択されてもよい。
【0063】
同様に、これによってヘッダに続いて第1の7バイトのペイロードとして示されるCA固有ヘッダフィールドの場合、このパラメータは、例えば、CAメッセージが個人、グループあるいは視聴者加入情報を伝えるEMMメッセージである事実を反映するためにシステムオペレータによってセットされてもよい。このように、このようなテーブルあるいはセクションの「ヘッダ」は拡張される。
このようなメッセージシンタックスの長所は、受信機/デコーダによるメッセージの処理およびフィルタリングに関して、特にテーブルIDおよびCA固有フィールドデータを使用することによって後で明らかになる。
【0064】
(受信機/デコーダ)
図5を参照すると、次に、ディジタル放送システムで使用し、本発明で使用されるように構成される受信機/デコーダ12あるいはセットトップボックスの要素は説明される。理解されるように、この受信機/デコーダの基本要素は、一般に従来のものであり、その実現は当業者の能力の範囲内である。
図示されるように、受信機/デコーダ12には、データを受信および送信するいくつかのインタフェース、特に、放送されたMPEG伝送を受信するチューナ70、直列インタフェース71、並列インタフェース72、および電話網を介してデータを送受信するモデム73が装備されている。受信機/デコーダは、第1および第2のスマートカードリーダ74および75も含み、第1のリーダ74は加入スマートカードを受信し、第2のリーダ75は銀行および/または他のスマートカードを受信する。
【0065】
受信機/デコーダも、ハンドセット遠隔制御装置77から赤外線制御信号を受信する受信機76と、オーディオビジュアル信号を受信機/デコーダに接続されたテレビジョン13に送信するペリテル出力とを含んでいる。
インタフェースを介して受信されたディジタル信号および出力信号の発生の処理は、一緒に中央制御装置78としてここでグループ化されたハードウェア要素およびソフトウェア要素の総体によって処理される。受信機/デコーダ内の制御装置のソフトウェアアーキテクチャは、公知の受信機/デコーダで使用され、ここでは詳述されないソフトウェアアーキテクチャに対応し得る。それは、例えば、受信機/デコーダのハードウェア構成要素で実行されるより低いレベルのオペレーティングシステムとインタフェースレイヤを介して相互作用する仮想マシンに基づいてもよい。ハードウェアアーキテクチャに関して、制御装置78には、公知の受信機/デコーダにおけるようにプロセッサ、ROM、RAM、FLASHメモリ等のようなメモリ要素が装備されている。
【0066】
制御装置78によって処理されたアプリケーションは、受信機/デコーダのROMあるいはFLASHに記憶された常駐アプリケーションあるいは受信機/デコーダのMPEGインタフェース2を介して放送され、ダウンロードされたアプリケーションであってもよい。アプリケーションは、受信機/デコーダが起動の際に直ちに作動できるアプリケーションおよび受信機/デコーダの特徴を構成するアプリケーションを開始するのと同様にプログラム案内アプリケーション、ゲーム、対話型サービス、電話ショッピングアプリケーションを含んでもよい。アプリケーションは、受信機/デコーダのメモリ位置に記憶され、グラフィックオブジェクト記述ファイル、ユニットファイル、可変ブロックファイル、命令シーケンスファイル、アプリケーションファイル、データファイル等を含む資源ファイルとして示される。
【0067】
(条件付アクセスデータのフィルタリング)
図6は、本発明のこの実施形態に従ってパケットおよびテーブルデータを処理するのに必要な要素を概略形式で示している。理解されているように、この図に示された要素はハードウェア、ソフトウェアあるいは2つの組み合わせで実行されてもよい。
衛星受信機から受信された放送伝送は、従来のチューナ70および関連復調器装置79を介して送られる。チューナ70は、一般的にはある範囲の周波数を走査し、選択されたキャリア周波数がこの範囲内で検出される場合停止する。次に、この信号は、トランスポートパケットストリームを抽出し、デマルチプレクサ・フィルタ装置80に転送する復調器装置79によって処理される。デマルチプレクサ・フィルタ装置80のフィルタ構造は図7に関して下記に詳述される。理解されるように、このような装置を実現するのに必要とされる実際の部品の選択は、製造者の判断により、このような装置の重要な特徴は選択されたフィルタ構成である。
【0068】
本実施形態による条件付アクセスシステムに従って暗号化されたデータの場合、フィルタ装置は、受信機/デコーダ12に挿入されたスマートカード30(あるいは任意の他の安全な装置)および一般的には受信機/デコーダのソフトウェアアプリケーションとして実行されるチャネルパラメータアプリケーション81と相互作用する。
フィルタ装置80は、トランスポートパケットストリームからこのストリームにあるPMTテーブルおよびCATテーブルを抽出する。図3を参照すると、このフィルタリング動作はPIDレベルで実行され、選択された放送チャネルに対応する適切なPMTテーブルは、PATテーブル(PID値:0x00)を介して抽出され、選択チャネルのPID値はPATテーブルで識別される。
【0069】
チャネルパラメータアプリケーション81は、さらにこのスマートカードに関連した条件付アクセスシステムの識別をスマートカード30から受信する。再度、図3を参照すると、第1の条件付アクセスシステムは、パケット45および48のそれぞれのECMおよびEMMデータと関連する。スマートカード30から受信された条件付アクセスシステムIDおよびフィルタ装置80から受信されたPMTテーブルおよびCATテーブルを使用すると、アプリケーション81は、当該の条件付アクセスシステムに関連した条件付アクセスパケットのPID値を決定し、これらの値をフィルタ装置80に戻る。
比較的少数のECMおよびEMMが出される簡略化システムの場合、他のフィルタリングは全然必要でなくてもよく、これらのPID値は、全て関連するECM専用セクションおよびEMM専用セクションを識別パケットから抽出し、その後、これらのセクション内に含まれたデータをスマートカード30に転送するためにフィルタ装置80によって使用されてもよい。
【0070】
次に、この条件付アクセスデータは、スマートカード30内のマイクロプロセッサおよびデスクランブル装置83に送られる伝送に関連した制御ワードによって処理される。デスクランブル装置83は、スクランブルオーディオビジュアルあるいはデマルチプレクサ・フィルタ装置80によってトランスポートパケットストリームから抽出された他のデータ情報を受信し、この情報を制御ワードを使用してデスクランブルし、その後、このデータを関連テレビジョンディスプレイ上にその後表示するためのデータを作成する従来のMPEG‐2チップに送る。
【0071】
しかしながら、PIDレベルフィルタによって当該の条件付アクセスシステムともっぱら関連するこれらのECMメッセージおよびEMMメッセージの抽出ができるが、それにもかかわらず、ユーザに関係のない大部分のメッセージがあってもよい。これらのメッセージは、他のユーザグループに対するグループEMMメッセージ、他のユーザ等に対する個別EMMメッセージを含んでもよい。したがって、スマートカードに送られた条件付アクセスメッセージのスループットは非常に大きくてもよい。プロセッサ力およびスマートカードのメモリの制限が行われると、このスループットは、実際、カードが処理できる以上であってもよい。
この問題を解決するために、スマートカード30は、セクションあるいはテーブルレベルフィルタ処理で使用するために他のフィルタデータを装置80に送るように構成される。
【0072】
上記のテーブルIIIを参照すると、条件付アクセスデータを含むテーブルは、EMMあるいはECM(それぞれテーブルID値0x80あるいは0x81および0x82〜0x8F)の存在およびメッセージ(グループEMMメッセージに関連するグループ、視聴者EMMメッセージ等の存在)の種類を識別するために選択されるCA固有ヘッダフィールドおよびテーブルIDを含む。必要とするデータに応じて、スマートカード30は、必要なテーブルIDおよびCA固有データを送信し、興味のあるこれらの条件付アクセスメッセージだけを抽出し、スマートカードに戻るようにフィルタ装置を構成する。このように、スマートカードに送信されたデータの流れは、スマートカードマイクロプロセッサの処理機能に合致するように減少されてもよい。
【0073】
図7を参照すると、フィルタリング装置80の詳細が説明される。一般的には、この装置は、受信機/デコーダに対するファームウェア管理アプリケーションによって駆動されるハードウェア資源として実現されてもよい。図示されるように、第1のフィルタのセット85は、チャネルパラメータアプリケーションから受信されたCA PIA情報を使用してPIDフィルタリング処理を実行する。PIDフィルタ85は、同様にチャネルパラメータアプリケーションに送信されたPMT、CATテーブルのような他の関連パケットを抽出するように構成されてもよい。他のPIDフィルタ(図示せず)は、最後にデスクランブラ等に送信されたオーディオビジュアルPESパケット情報を抽出するために使用されてもよい。
【0074】
一旦パケットヘッダを外されると、次に、専用セクションあるいはテーブルデータはテーブルの拡張ヘッダの8バイトをフィルタリングするように構成される前置フィルタのセット86に経路選択される。テーブルIIIに示されるように、1バイトの拡張ヘッダは、テーブルIDに関連し、7バイトの拡張ヘッダはCA固有情報に関連する。フィルタリング動作は、テーブルの8バイトパターンとスマートカードから受信されたフィルタデータとを比較することによって実行される。8バイト、すなわち64ビットパターン内のいくつかのビットは評価においてマスクあるいは無視されてもよい。本実施形態では、32の異なるパターンは提案され、これらのパターンのサブセットは、スマートカードから受信された情報に応じて前置フィルタによって利用される。1つのパターンが一致する場合、セクションはFIFOバッファ要素87に送られる。パターンが全然一致しない場合、セクションは無視される。フィルタ86は、同様にFIFOバッファ88に送られるPMTおよびCATテーブル情報を適切なセクションから抽出するように作動する。
トランスポートレイヤの特性により、セクションの到達は爆発的である。バッファ87、88のバッファ容量は5Mビット/秒の平均速度を処理するのに十分でなければならなく、パケットの挿入は±25%の可能な偏差を有する規則的な割り当てに基づいている。
【0075】
本発明をより良く理解するために、セクションフィルタ86によって処理された提案された操作命令の例が、次に概略される。
Filter all sections(Filter id, Target, Mask,Trigger conditions, p/n)
このコマンドは、trigger conditionsが生じた後、マスクビットを除いてターゲットにマッチするあらゆるセクションを検索する。
Filter next sections(Filter id, Target, Mask,Trigger conditions, p/n)
このコマンドは、trigger conditionsが生じた後、マスクビットを除いてターゲットにマッチする次のセクションを検索する。Trigger conditionsは、マッチングとして以前に識別される他のフィルタに関連している。
【0076】
Filter idは、フィルタおよび出力キューを指す0と31との間のインデックスである。さらに、それは待ち行列優先順位を示し、0は最高の優先順位である。
Targetは8バイトパターンである。
Maskはターゲットでマスクされるビットを示す8バイトパターンであり、値0はマスクされることを意味する。
Trigger conditionsは、32ビットのビットマップであり、filter idの論理和をとることはこのフィルタをトリガする。0にセットされるビットは全然トリガ状態を意味しない。自己トリガ状態は無視される。
p/nは値で、通常1にセットされ、上述のような通常動作に対して正である。
0に設定される場合、p/nは負のフィルタリング、すなわちターゲットにマッチしないセクションを検索することを意味する。
【0077】
使用の例:
例1:
Filter all sections(5,0x8C7C453AA8BBFF00,0XFF557FFFEEFFFF00,0,1)は、マッチング基準に対応する全てのEMMを捕獲する。
【0078】
例2:
Filter next sections(0,0x8100000000000000,0xFF00000000000000,0,1)
Filter next sections(1,0x8000000000000000,0xFF00000000000000,5,1)
Filter next sections(2,0x8000000000000000,0xFF00000000000000,3,1)
は、奇数/偶数トグルを有するECM捕獲処理を開始する。
【0079】
例3:
Filter next sections(8,0xPMT_TID0000Version_number00000000,0xFF00001F00000000,0,0)
Filter next sections(1,0x8100000000000000,0xFF00000000000000,0x14,1)
Filter next sections(2,0x8000000000000000,0xFF00000000000000,0x12,1)
F、奇数/偶数トグルを有するECM捕獲処理を開始し、PMTに変化がある場合開始する。
【0080】
CAメッセージおよびフィルタデータをスマートカード82およびフィルタ装置80へおよびスマートカード82およびフィルタ装置80からの通信に関して、ISO7816のようなスタンダードプロトコルが使われてもよい。フィルタリングされた専用セクションのデータの全てはスマートカード82によって必要とされないので、このセクションは、修正され、下記のフォーマットのメッセージがスマートカードに送られてもよい。
テーブルID 8ビット
ゼロ 11ビット
フィルタID 5ビット
CA固有ヘッダフィールド 56ビット
CAメッセージ N8ビット
【0081】
これらの用語の各々の意味は上記の説明から明らかである。スマートカード82からフィルタ80に送られたフィルタデータの関して、下記のフォーマットを使用されてもよい。
フィルタ数 8ビット
フィルタリング命令 5ビット
フィルタID 5ビット
ターゲット 64ビット
マスク 64ビット
トリガ状態 5ビット
p/n 1ビット
【0082】
Number of filtersは、この命令にセットされるフィルタ数を記述する。
Filtering instructionは、命令の種類(フィルタの次のセクション、フィルタの全セクション)を記述する。
Filter idは、フィルタおよび出力キューを指すインデックスである。さらに、それは待ち行列優先順位を示し、0は最高の優先順位である。
Targetはターゲットパターンである。
Maskはターゲットでマスクされるビットを示す8バイトパターンであり、値0はマスクされることを意味する。
Trigger conditionsは、ビットマップであり、filter idの論理和をとることはこのフィルタをトリガする。0にセットされるビットは全然トリガ状態を意味しない。自己トリガ状態は無視される。
p/nは値で、通常1にセットされ、上述のような通常動作に対して正である。0に設定される場合、p/nは負のフィルタリング、すなわちターゲットにマッチしないセクションを検索することを意味する。
【0083】
実際、スマートカードと受信機/デコーダとの間の通信は、セキュリティ理由のために暗号化あるいはスクランブルするレベルに左右される。特に、デスクランブラ装置83に送られた制御ワードと同様にスマートカード82とフィルタ装置80との間の通信はこのように符号されてもよい。この目的に適している暗号化アルゴリズムは広く知られている(RSA、DES等)。
上記の実施形態は、スマートカード30に関する条件付アクセスシステムの識別に応じる受信機/デコーダ12の構成を説明しているが、本発明は、この1つのセキュリティモジュールシステムに関する受信機/デコーダの構成に限定されない。このデコーダは、多数の異なるセキュリティモジュールシステムのいずれかに応じて構成可能であってもよい。
【0084】
例えば、スマートカード30は、加入者がPPV事象を購入する場合、スマートカードに記憶された電子トークンの「ウォレット」が所定の金額を借方に記入されるデビットシステムを使用してもよい。それとは別に、スマートカード30は、受信機/デコーダが加入者の銀行口座の借方に記入するためにスマートカードに記憶されたバンキング情報を読み取り、モデムバックチャネル16を介して銀行と接触するクレジットカードに使用されたデビットシステムと同様なデビットシステムを使用してもよい。デビットシステムの識別子をチャネルパラメータアプリケーション81のようなあるいはこのアプリケーション81と同様なアプリケーションに送ることによって、このアプリケーションは、スマートカードによって支援された方法でデビット動作を実行するようにデコーダを構成できる。
【0085】
他の例では、スマートカード30は、加入者が例えば特定のプロモーション事象を見る場合、スマートカードに記憶された電子トークンのウォレットが所定の金額を貸方に記入されるクレジットシステムを使用してもよい。それとは別に、スマートカード30は、受信機/デコーダが加入者の銀行口座の貸方に記入するためにスマートカードに記憶されたバンキング情報を読み取り、モデムバックチャネル16を介して銀行と接触するクレジットカードに使用されたクレジットシステムと同様なクレジットシステムを使用してもよい。クレジットシステムの識別子をチャネルパラメータアプリケーション81のようなあるいはこのアプリケーション81と同様なアプリケーションに送ることによって、このアプリケーションは、スマートカードによって支援された方法でクレジット動作を実行するようにデコーダを構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施形態によるディジタルTVシステムの全アーキテクチャを示している。
【図2】 図1の条件付アクセスシステムのアーキテクチャを示している。
【図3】 MPEG‐2パケット、特に条件付アクセスメッセージに関連したMPEG‐2パケットの階層を示している。
【図4】 長い形式および短い形式のMPEG‐2専用セクションの構造を示している。
【図5】 本実施形態で使用するための受信機/デコーダの要素を示している。
【図6】 特に条件付アクセスメッセージに関するトランスポートストリームを処理するために使用された受信機/デコーダの要素を示している。
【図7】 図6のフィルタ装置のPIDおよびセクションフィルタの構造を示している。

Claims (3)

  1. パケットペイロード内でカプセル化されたパケット化データであるパケットを含むトランスポートパケットストリームを処理するデコーダであって、
    携帯セキュリティモジュールから特定の条件付アクセスシステムの識別子を受信する手段と、
    当該特定の条件付アクセスシステムパケットIDを受信すると共に当該トランスポートパケットストリームから当該パケットIDを有するパケットを抽出する様に構成されている第1のフィルタリング手段であって、当該第1のフィルタリング手段は、更に当該トランスポートパケットストリームからプログラムマップテーブルと条件付きアクセステーブルを抽出する様に構成されている第1のフィルタリング手段と、
    当該特定の条件付アクセスシステムパケットIDを当該第1のフィルタリング手段に供給する為の手段であって、当該供給手段は、更に当該第1のフィルタリング手段から当該プログラムマップテーブルと当該条件付きアクセステーブルを受信すると共に、当該特定の条件付アクセスシステムの識別子、当該プログラムマップテーブル及び当該条件付きアクセステーブルとを使用して、当該特定の条件付アクセスシステムと関連する当該条件付きアクセスパケットの当該パケットIDを決定する様に構成されている供給手段と、を有し、
    当該特定の条件付きアクセスシステムのパケットIDを持つ抽出されたパケットの当該ペイロードは、テーブルヘッダーとテーブルペイロードとからなるテーブルとを含み、当該テーブルヘッダーはテーブルIDを含み、当該テーブルペイロードは条件付きアクセスメッセージとメッセージの形式を識別する為の条件付きアクセス特定ヘッダーフィールドを含み、
    当該受信する手段は、更に、当該携帯セキュリティモジュールから、第2のフィルタリング手段を形成するために必要なテーブルIDの値条件付きアクセス特定ヘッダーとを含むフィルターデータを受信する様に構成されており
    更に、当該デコーダは、
    当該フィルターデータを受信し、且つ当該フィルターデータに応答してそれぞれのパケットの当該テーブルID及び当該条件付きアクセス特定ヘッダーを当該フィルターデータと比較して当該抽出されたパケットの当該ペイロードをフィルタリングする為の当該第2のフィルタリング手段、
    を有するデコーダ。
  2. 請求項1記載のデコーダと携帯セキュリティモジュールとの組合せ体であって、当該携帯セキュリティモジュールは当該識別子と当該フィルターデータを格納する記憶手段、及び当該識別子と当該フィルターデータを当該コーダに送信する為の手段を含んでいる組合せ体。
  3. パケットペイロード内でカプセル化されたパケット化データであるパケットを含むトランスポートパケットストリームを処理する方法であって、当該方法は、デコーダにおいて
    携帯セキュリティモジュールから特定の条件付アクセスシステムの識別子を受信する工程と、
    当該特定の条件付アクセスシステムパケットIDを第1のフィルタリング手段に付与する工程と、
    当該受信された識別子と対応するパケットヘッダー情報を当該第1のフィルタリング手段に付与する工程と、
    当該第1のフィルタリング手段において、当該トランスポートパケットストリームから当該パケットIDを有するパケットを抽出する工程と、
    当該第1のフィルタリング手段において、当該トランスポートパケットストリームからプログラムマップテーブルと条件付きアクセステーブルを抽出する工程と、
    当該特定の条件付アクセスシステムの当該パケットIDを当該第1のフィルタリング手段に供給する工程と、
    当該供給手段において、当該第1のフィルタリング手段から当該プログラムマップテーブルと当該条件付きアクセステーブルを受信する工程と、
    当該供給手段において、当該特定の条件付アクセスシステムの当該識別子、プログラムマップテーブルと、当該条件付きアクセステーブルとを使用して、当該特定の条件付きアクセスシステムの当該パケットIDを決定する工程であって、当該特定の条件付アクセスシステムパケットIDを持つ抽出されたパケットの当該ペイロードは、テーブルヘッダーとテーブルペイロードとからなるテーブルを含み当該テーブルヘッダーはテーブルIDを含み、且つ当該テーブルペイロードは条件付きアクセスメッセージとメッセージの形式を識別する為の条件付きアクセス特定ヘッダーフィールドを含んでいるところの工程と
    当該携帯セキュリティモジュールから、第2のフィルタリング手段を形成するために必要なテーブルIDの値及び条件付きアクセス特定ヘッダーとを含むフィルターデータを受信する工程と、
    当該第2のフィルタリング手段において当該フィルターデータを受信する工程と、
    当該第2のフィルタリング手段において、当該受信されたフィルターデータに応答してそれぞれの当該テーブルID及びパケットの当該条件付きアクセス特定ヘッダーを当該フィルターデータと比較することによって、当該抽出されたパケットの当該ペイロードをフィルタリングする工程
    を有する方法。
JP2000554130A 1998-06-08 1999-06-08 トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよび方法 Expired - Fee Related JP4422901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98401374A EP0964572A1 (en) 1998-06-08 1998-06-08 Decoder and security module for a digital transmission system
EP98401374.8 1998-06-08
PCT/IB1999/001164 WO1999065231A1 (en) 1998-06-08 1999-06-08 Decoder for, and method of, processing a transport packet stream

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002518896A JP2002518896A (ja) 2002-06-25
JP2002518896A5 JP2002518896A5 (ja) 2006-08-03
JP4422901B2 true JP4422901B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=8235395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554130A Expired - Fee Related JP4422901B2 (ja) 1998-06-08 1999-06-08 トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよび方法

Country Status (22)

Country Link
EP (2) EP0964572A1 (ja)
JP (1) JP4422901B2 (ja)
KR (1) KR100676170B1 (ja)
CN (1) CN100359916C (ja)
AU (1) AU4055499A (ja)
BR (1) BRPI9911003B1 (ja)
CA (1) CA2333743A1 (ja)
DE (1) DE69937608T2 (ja)
ES (1) ES2299248T3 (ja)
HK (1) HK1034629A1 (ja)
HR (1) HRP20000821A2 (ja)
HU (1) HUP0102421A2 (ja)
ID (1) ID27163A (ja)
IL (1) IL139923A0 (ja)
JO (1) JO2103B1 (ja)
MY (1) MY134770A (ja)
NO (1) NO20006206L (ja)
PL (1) PL344698A1 (ja)
PT (1) PT1086579E (ja)
TR (1) TR200003646T2 (ja)
WO (1) WO1999065231A1 (ja)
ZA (1) ZA200007264B (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6963859B2 (en) 1994-11-23 2005-11-08 Contentguard Holdings, Inc. Content rendering repository
JPH08263438A (ja) 1994-11-23 1996-10-11 Xerox Corp ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法
US6233684B1 (en) 1997-02-28 2001-05-15 Contenaguard Holdings, Inc. System for controlling the distribution and use of rendered digital works through watermaking
EP1109400A1 (en) * 1999-12-16 2001-06-20 CANAL+ Société Anonyme Transmission of a command to a receiver or to a decoder
EP1143722B1 (en) * 2000-04-07 2008-11-05 Irdeto Access B.V. Data scrambling and descrambling system
US7743259B2 (en) 2000-08-28 2010-06-22 Contentguard Holdings, Inc. System and method for digital rights management using a standard rendering engine
US8832852B2 (en) 2000-08-28 2014-09-09 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for dynamic protection of static and dynamic content
US7343324B2 (en) 2000-11-03 2008-03-11 Contentguard Holdings Inc. Method, system, and computer readable medium for automatically publishing content
US6912294B2 (en) 2000-12-29 2005-06-28 Contentguard Holdings, Inc. Multi-stage watermarking process and system
US7774279B2 (en) 2001-05-31 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. Rights offering and granting
US8069116B2 (en) 2001-01-17 2011-11-29 Contentguard Holdings, Inc. System and method for supplying and managing usage rights associated with an item repository
US7028009B2 (en) 2001-01-17 2006-04-11 Contentguardiholdings, Inc. Method and apparatus for distributing enforceable property rights
US6876984B2 (en) 2001-05-31 2005-04-05 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US8001053B2 (en) 2001-05-31 2011-08-16 Contentguard Holdings, Inc. System and method for rights offering and granting using shared state variables
US8275716B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and system for subscription digital rights management
US8275709B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US6895503B2 (en) 2001-05-31 2005-05-17 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for hierarchical assignment of rights to documents and documents having such rights
US7725401B2 (en) 2001-05-31 2010-05-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US8099364B2 (en) 2001-05-31 2012-01-17 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US7774280B2 (en) 2001-06-07 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. System and method for managing transfer of rights using shared state variables
WO2002101490A2 (en) 2001-06-07 2002-12-19 Contentguard Holdings, Inc. Cryptographic trust zones in digital rights management
EP1267579A3 (en) * 2001-06-11 2003-03-19 Canal+ Technologies Société Anonyme MPEG table structure
EP1407574B1 (en) * 2001-07-06 2008-01-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Streamcipher synchronisation information which is redundant in next packet of encrypted frame
US7840488B2 (en) 2001-11-20 2010-11-23 Contentguard Holdings, Inc. System and method for granting access to an item or permission to use an item based on configurable conditions
US7974923B2 (en) 2001-11-20 2011-07-05 Contentguard Holdings, Inc. Extensible rights expression processing system
US7558759B2 (en) 2001-11-20 2009-07-07 Contentguard Holdings, Inc. Systems and methods for creating, manipulating and processing rights and contract expressions using tokenized templates
US7487254B2 (en) * 2001-12-20 2009-02-03 Nokia Corporation Fixed length filtering to filter clusters of discrete segments of data
US7805371B2 (en) 2002-03-14 2010-09-28 Contentguard Holdings, Inc. Rights expression profile system and method
BR0308409A (pt) 2002-03-14 2005-02-09 Contentguard Holdings Inc Método e aparelho para o processamento de uso de expressões de direitos de uso
EP1436754A4 (en) 2002-04-29 2010-03-24 Contentguard Holdings Inc SYSTEM AND METHOD FOR SPECIFICATION AND METHOD OF EXPRESSION OF LEGALITY
US7685642B2 (en) 2003-06-26 2010-03-23 Contentguard Holdings, Inc. System and method for controlling rights expressions by stakeholders of an item
US8132215B2 (en) 2003-10-27 2012-03-06 Panasonic Corporation Apparatus for receiving broadcast signal
EP1575293A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-14 Canal+ Technologies Dynamic smart card management
US8660961B2 (en) 2004-11-18 2014-02-25 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
KR100709348B1 (ko) * 2005-02-17 2007-04-20 삼성전자주식회사 채널 맵 업데이트를 위한 영상재생장치 및 채널 맵 업데이트 방법
US7720767B2 (en) 2005-10-24 2010-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method and system to support dynamic rights and resources sharing
FR2928235A1 (fr) * 2008-02-29 2009-09-04 Thomson Licensing Sas Procede d'affichage de contenus multimedia a perturbations variables en fonctions de droits locaux de recepteurs/ decodeurs.
GB2501759B (en) * 2012-05-04 2019-06-26 Saturn Licensing Llc Receiving audio/video content
CN105187209B (zh) * 2015-07-21 2018-07-13 中国航天科工集团第三研究院第八三五七研究所 一种以太网通信安全保护的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5619501A (en) * 1994-04-22 1997-04-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Conditional access filter as for a packet video signal inverse transport system
FI97007C (fi) * 1994-08-01 1996-09-25 Nokia Technology Gmbh Järjestelmä video-, audio- ja datapalveluja lähettävien eri hallintajärjestelmien kontrolloimiseksi sekä järjestelmässä käytettävä vastaanotin
FR2729521A1 (fr) * 1995-01-17 1996-07-19 Thomson Consumer Electronics Procede de protection des messages de gestion d'un systeme de controle d'acces et dispositif pour sa mise en oeuvre
US5754651A (en) * 1996-05-31 1998-05-19 Thomson Consumer Electronics, Inc. Processing and storage of digital data and program specific information
FR2764454A1 (fr) * 1997-06-10 1998-12-11 Thomson Multimedia Sa Systeme d'acces conditionnel a mode d'acces programmable
EP0893913A1 (en) * 1997-07-24 1999-01-27 CANAL+ Société Anonyme Digital transport stream processing
EP0893921A1 (en) * 1997-07-25 1999-01-27 Scientific Atlanta, Inc. Programmable two-level packet filter
FR2769779B1 (fr) * 1997-10-14 1999-11-12 Thomson Multimedia Sa Procede de controle d'acces a un reseau domestique et dispositif mettant en oeuvre le procede
EP0935382A1 (en) * 1998-02-04 1999-08-11 CANAL+ Société Anonyme Configuring method and device

Also Published As

Publication number Publication date
TR200003646T2 (tr) 2001-06-21
ID27163A (id) 2001-03-08
MY134770A (en) 2007-12-31
KR20010052711A (ko) 2001-06-25
EP0964572A1 (en) 1999-12-15
WO1999065231A1 (en) 1999-12-16
CA2333743A1 (en) 1999-12-16
CN1313005A (zh) 2001-09-12
IL139923A0 (en) 2002-02-10
JO2103B1 (en) 2000-05-21
EP1086579A1 (en) 2001-03-28
KR100676170B1 (ko) 2007-01-31
DE69937608T2 (de) 2008-10-23
HUP0102421A2 (hu) 2001-10-28
BR9911003A (pt) 2001-02-20
EP1086579B1 (en) 2007-11-21
BRPI9911003B1 (pt) 2016-08-09
JP2002518896A (ja) 2002-06-25
ES2299248T3 (es) 2008-05-16
HRP20000821A2 (en) 2001-12-31
CN100359916C (zh) 2008-01-02
NO20006206D0 (no) 2000-12-06
PT1086579E (pt) 2008-03-03
PL344698A1 (en) 2001-11-19
NO20006206L (no) 2001-02-08
AU4055499A (en) 1999-12-30
ZA200007264B (en) 2001-06-07
DE69937608D1 (de) 2008-01-03
HK1034629A1 (en) 2001-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4422901B2 (ja) トランスポートパケットストリームを処理するデコーダおよび方法
CA2196407C (en) Smart-card based access control system with improved security
US5852290A (en) Smart-card based access control system with improved security
CA2349335C (en) Signalling of bouquet information in a digital transmission system
KR100629413B1 (ko) 암호화된 방송신호의 수신기에 사용하는 스마트카드, 및 수신기
KR100565470B1 (ko) 패킷 필터링
KR100589447B1 (ko) 신호 발생 및 방송
US7590242B2 (en) Selective multimedia data encryption
EP1026898A1 (en) Method and apparatus for encrypted transmission
AU756391B2 (en) Application data table for a multiservice digital transmission system
PL188864B1 (pl) Sposób transmisji cyfrowej informacji telewizyjnej, cyfrowy system telewizyjny i dekoder w cyfrowymsystemie telewizyjnym
EP1568226B1 (en) Messaging over mobile phone network for digital multimedia network
KR100595603B1 (ko) 상이한 조건부 접근 시스템과 동작하는 리시버/디코더를구성하는 방법 및 디바이스
CZ20004586A3 (cs) Dekodér a způsob pro zpracování transportního paketového toku a přenosný bezpečnostní modul
KR20000076400A (ko) 방송 및 수신 시스템, 및 그를 위한 조건부 액세스 시스템
MXPA00012255A (en) Decoder for, and method of, processing a transport packet stream

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060608

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4422901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees