JP4421669B2 - リソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置 - Google Patents

リソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4421669B2
JP4421669B2 JP2008524703A JP2008524703A JP4421669B2 JP 4421669 B2 JP4421669 B2 JP 4421669B2 JP 2008524703 A JP2008524703 A JP 2008524703A JP 2008524703 A JP2008524703 A JP 2008524703A JP 4421669 B2 JP4421669 B2 JP 4421669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
switching
free
resource
switching operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524703A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008007435A1 (ja
Inventor
征志郎 ▲浜▼中
賢伸 日比
浩 矢澤
敏 伊與田
茂洋 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2008007435A1 publication Critical patent/JPWO2008007435A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421669B2 publication Critical patent/JP4421669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置に関し、特に、高負荷な業務へのリソース追加の際に最適なリソースを選択し、もって高速なリソース追加を可能とするリソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置に関するものである。
従来、情報処理システムのリソースを業務の負荷に応じて追加/削除するリソースコーディネータでは、サーバの追加時、プールにあるサーバ(待機サーバ)からサーバを追加する。その際、追加するサーバが行うべき業務のイメージ(ディスクイメージ)、SAN/NAS設定、LAN設定の3つの項目の設定が必要になるため、プールからサーバを選択するときに、これらの3項目の設定が同じサーバがある場合は、そのサーバを追加し、そうでない場合は、いずれかのサーバに対して3項目を設定して再起動を行っている。
なお、関連する技術として、特許文献1には、複数の能動サーバと待機サーバから構成されるコンピュータシステムにおいて、能動サーバが故障した場合に、待機サーバに回復ディスクを接続することによってコンピュータシステムを再構築する技術が記載されている。
特開2000−99359号公報
しかしながら、3項目の設定が全て同じであるサーバがない場合には、一部の項目が一致している場合にも3項目全ての設定を行って再起動するため、不要な設定を行ってサーバ追加に要する時間が長くなるという問題がある。
また、各サーバは複数の業務イメージを保持することができるが、サーバの選択時には各サーバが保持している業務イメージの情報ではなく、保持している業務イメージのうちアクティブな業務イメージである起動イメージの情報だけが用いられるため、業務イメージを保持していることがサーバ追加に要する時間を短縮するにもかかわらず、業務イメージを保持しているサーバが優先的に選ばれることがないという問題もある。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、高負荷な業務へのサーバなどリソース追加の際に最適なリソースを選択し、もって高速なリソース追加を可能とするリソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1の発明に係るリソース管理プログラムは、複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理プログラムであって、前記複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、前記ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出する切替え操作抽出手順と、前記切替え操作抽出手順により抽出された切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出する切替えコスト算出手順と、前記切替えコスト算出手順により算出された切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択する空きリソース選択手順とをコンピュータに実行させることを特徴とする。
この請求項1の発明によれば、複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出し、抽出した切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、算出した切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択するよう構成したので、切替えコストの点から最適な追加サーバを選択することができる。
また、請求項2の発明に係るリソース管理プログラムは、請求項1の発明において、前記切替え操作抽出手順は、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて切替え操作を抽出し、前記切替えコスト算出手順は、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、前記空きリソース選択手順は、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択することを特徴とする。
この請求項2の発明によれば、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択するよう構成したので、ディスクイメージの配布も含めて切替えコストが最小な追加サーバを選択することができる。
また、請求項3の発明に係るリソース管理プログラムは、請求項の発明において、前記切替え操作抽出手順は、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて切替え操作を抽出し、前記切替えコスト算出手順は、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、前記空きリソース選択手順は、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択することを特徴とする。
この請求項3の発明によれば、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択するよう構成したので、サーバの再起動も含めて切替えコストが最小な追加サーバを選択することができる。
また、請求項4の発明に係るリソース管理方法は、複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理方法であって、前記複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、前記ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出する切替え操作抽出ステップと、前記切替え操作抽出ステップにより抽出された切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出する切替えコスト算出ステップと、前記切替えコスト算出ステップにより算出された切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択する空きリソース選択ステップとを含んだことを特徴とする。
この請求項4の発明によれば、複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出し、抽出した切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、算出した切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択するよう構成したので、切替えコストの点から最適な追加サーバを選択することができる。
また、請求項5の発明に係るリソース管理装置は、複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理装置であって、前記複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、前記ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出する切替え操作抽出手段と、前記切替え操作抽出手段により抽出された切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出する切替えコスト算出手段と、前記切替えコスト算出手段により算出された切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択する空きリソース選択手段とを備えたことを特徴とする。
この請求項5の発明によれば、複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出し、抽出した切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、算出した切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択するよう構成したので、切替えコストの点から最適な追加サーバを選択することができる。
請求項1、4および5の発明によれば、切替えコストの点から最適な追加サーバを選択するので、最適なコストでサーバを追加することができるという効果を奏する。
また、請求項2の発明によれば、ディスクイメージの配布も含めて最小コストでサーバを追加することができるという効果を奏する。
また、請求項3の発明によれば、サーバの再起動も含めて最小コストでサーバを追加することができるという効果を奏する。
以下に、本発明に係るリソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本実施例では、本発明をサーバ管理に適用した場合を中心に説明するが、この実施例により本発明が限定されるものではない。
まず、本実施例に係るリソース管理を行うサイト管理サーバで実行されるソフトウェアについて説明する。図1は、本実施例に係るリソース管理を行うサイト管理サーバで実行されるソフトウェアの構成を示す図である。
同図に示すように、このサイト管理サーバ100では、ASCC(Adaptive Services Control Center)110およびリソースコーディネータ120が実行される。ASCC110は、システムの負荷に対応したサーバ管理を行うソフトウェアであり、サーバ増減判断部111と、サーバ選択最適化部112とを有し、リソースコーディネータ120は、サーバの切替などリソースの制御を行うソフトウェアであり、リソース監視/制御部121と、サーバ選択部122と、記憶部123とを有する。
サーバ増減判断部111は、業務負荷の状況に応じて各業務へのサーバの追加や各業務からのサーバの削除についての判断を行う処理部であり、いずれかの業務に対してサーバの追加/削除が必要であると判断した場合には、サーバ選択最適化部112に対してサーバの追加/削除を指示する。
サーバ選択最適化部112は、サーバ増減判断部111の指示に基づいてサーバの追加/削除を行う処理部であり、サーバの追加/削除を行う場合にはリソースコーディネータ120のサーバ選択部122に対して追加/削除するサーバの選択を指示し、サーバ選択部122から選択結果を受け取ると、リソースコーディネータ120のリソース監視/制御部121にサーバの追加/削除を指示する。
リソース監視/制御部121は、サーバ、ストレージ、ネットワークなどのリソースを監視するとともに、ASCC110からの指示に基づいて各リソースに対して必要な設定を行う処理部である。
サーバ選択部122は、ASCC110からの指示に基づいて、業務に対して追加/削除するサーバを選択する処理部である。このサーバ選択部122は、サーバを追加する場合には、記憶部123が記憶する切替えコスト定義表、業務定義表、空きサーバリスト表を用いて、業務が割り当てられていない空きサーバの中から切替コストが最小なサーバを選択する。
このサーバ選択部122が、サーバを追加する場合に、空きサーバの中から切替コストが最小なサーバを選択することによって、リソースコーディネータ120は、ASCC110からのサーバ選択要求に対して最適なサーバを選択することができる。なお、このサーバ選択部122による追加サーバ選択処理の詳細については後述する。
記憶部123は、切替えコスト定義表、業務定義表、空きサーバリスト表などを記憶する。切替えコスト定義表は、リソースの切替えに必要なコストを定義する表であり、図2に、切替えコスト定義表の一例を示す。
同図に示すように、この切替えコスト定義表は、リソース切替え操作ごとに、必要なコストおよび切替え時のサーバ再起動の有無を定義した表である。例えば、この切替えコスト定義表には、NAS以外からのイメージ配布には、「500」のコストがかかり、このイメージ配布時には再起動が必要であることが定義されている。
なお、コストとは、リソース切替えにかかる時間に基づく値であり、コストが大きいほど切替えに時間がかかることを示す。したがって、サーバ選択部122が切替えコストが最小なサーバを選択することは、サーバ選択部122が切替え時間が最小なサーバを選択することになる。
業務定義表は、業務ごとに必要とするリソースを定義した表であり、図3に、業務定義表の一例を示す。同図に示すように、この業務定義表は、業務ごとに、必要なイメージ(ディスクイメージ)、SANリソースおよびLANリソースを定義した表である。例えば、この業務定義表には、業務「serviceA」は、イメージとして「imageA」を必要とし、SANリソースとして「san1」を必要とし、LANリソースとして「lan1」を必要とすることが定義されている。
空きサーバリスト表は、空きサーバごとに設定状況を示す表であり、図4に、空きサーバリスト表の一例を示す。同図に示すように、この空きサーバリスト表は、空きサーバごとに、起動イメージ、起動形態、保持イメージ、SANリソースおよびLANリソースを示す表である。例えば、この空きサーバリスト表には、サーバ「server1」は、起動イメージは「imageA」であり、起動形態は「SAN」であり、保持イメージは「imageB」および「imageC」であり、SANリソースは「san1」であり、LANリソースは「lan1」であることが示されている。
次に、サーバ選択部122による追加サーバ選択処理の処理手順について説明する。図5は、サーバ選択部122による追加サーバ選択処理の処理手順を示すフローチャートである。
同図に示すように、この追加サーバ選択処理では、サーバ選択部122は、記憶部123に記憶された業務定義表、空きサーバリスト表を参照し、空きサーバごとに必要なリソース切替え操作を求める(ステップS1)。
例えば、図3に示した業務「serviceB」にサーバを追加する場合には、「serviceB」はイメージとして「imageA」を必要とし、SANリソースとして「san1」を必要とし、LANリソースとして「lan2」を必要とし、図4に示した空きサーバのうち、「server1」は、起動イメージが「imageA」であり、SANリソースが「san1」であるので、イメージおよびSANリソースは切替える必要がないが、LANリソースは「lan1」から「lan2」へ切替える必要がある。
また、「server2」は、起動イメージが「imageA」であり、LANリソースが「lan2」であるので、イメージおよびLANリソースは切替える必要がないが、SANリソースを「san2」から「san1」へ切替える必要がある。
また、「server3」は、起動イメージが「imageB」であって他に保持イメージがなく、SANリソースが「san3」であり、LANリソースが「lan3」であるので、イメージの配布(NAS以外)ならびにSANリソースおよびLANリソースの切替えが必要となる。
そして、サーバ選択部122は、記憶部123に記憶された切替えコスト定義表を参照し、追加するときの切替えコストを空きサーバごとに算出する(ステップS2)。
例えば、「server1」の場合には、LAN切替えが必要なため、切替えコストは「10」であり、「server2」の場合には、SAN切替えが必要なため、切替えコストは「50」であり、「server3」の場合には、イメージの配布(NAS以外)ならびにSANリソースおよびLANリソースの切替えが必要なため、切替えコストは「500+50+10=560」である。
そして、サーバ選択部122は、空きサーバのうち切替えコストが最小のサーバを業務に追加するサーバとして選択する(ステップS3)。「server1」〜「server3」の場合には、「server1」の切替えコストが最小であるため、「server1」が追加サーバとして選択される。
そして、サーバ選択部122は、選択したサーバをASCC110に通知する(ステップS4)。このように、サーバ選択部122が、追加するサーバを切替えコストに基づいて選択することによって、3項目の切替えに必要な時間を短縮することができる。
次に、本実施例に係るASCC110およびリソースコーディネータ120を実行するコンピュータ、すなわちサイト管理サーバ100のハードウェア構成について説明する。図6は、本実施例に係るASCC110およびリソースコーディネータ120を実行するコンピュータのハードウェア構成を示す機能ブロック図である。同図に示すように、このコンピュータ200は、入出力インタフェース210と、LANインタフェース220と、RAM230と、HDD240と、CPU250と、DVDドライブ260とを有する。
入出力インタフェース210は、マウスやキーボードなどの入力装置および表示装置を接続するためのインタフェースであり、LANインタフェース220は、コンピュータ200をLAN経由で他のコンピュータに接続するためのインタフェースである。
RAM230は、プログラムやプログラムの実行途中結果などを記憶するメモリであり、HDD240は、プログラムやデータを格納するディスク装置である。CPU250は、RAM230からプログラムを読み出して実行する中央処理装置であり、DVDドライブ260は、DVDの読み書きを行う装置である。
そして、このコンピュータ200において実行されるASCC110およびリソースコーディネータ120は、DVDに記憶され、DVDドライブ260によってDVDから読み出されてコンピュータ200にインストールされる。
あるいは、ASCC110およびリソースコーディネータ120は、LANインタフェース220を介して接続された他のコンピュータシステムのデータベースなどに記憶され、これらのデータベースから読み出されてコンピュータ200にインストールされる。
そして、インストールされたASCC110およびリソースコーディネータ120は、HDD240に記憶され、RAM230に読み出されてCPU250によって実行される。
上述してきたように、本実施例では、記憶部123に切替えコスト定義表、業務定義表および空きサーバリスト表を記憶し、サーバの追加が必要になると、サーバ選択部122が切替えコスト定義表、業務定義表および空きサーバリスト表を参照して空きサーバごとに切替えコストを算出し、算出した切替えコストが最小のサーバを追加サーバとして選択することとしたので、リソース切替えに必要となる時間を最小とし、サーバの追加を高速におこなうことが可能となる。
また、本実施例では、サーバを選択する場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、他のリソースを追加する場合にも同様に適用することができる。
(付記1)複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理プログラムであって、
前記複数の業務のうちのある業務に対するリソース追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きリソースの中からリソース切替えコストに基づいて追加リソースを選択する追加リソース選択手順
をコンピュータに実行させることを特徴とするリソース管理プログラム。
(付記2)前記追加リソース選択手順は、
各空きリソースについて前記ある業務に割り当てる際に必要なリソース切替え操作を抽出する切替え操作抽出手順と、
前記切替え操作抽出手順により抽出されたリソース切替え操作に基づいて各空きリソースに対するリソース切替えコストを算出する切替えコスト算出手順と、
前記切替えコスト算出手順により算出されたリソース切替えコストが最小な空きリソースを追加リソースとして選択する空きリソース選択手順と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする付記1に記載のリソース管理プログラム。
(付記3)前記追加リソース選択手順により選択されるリソースはサーバであり、
前記切替え操作抽出手順により抽出されるリソース切替え操作に、業務を処理する際にサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を含むことを特徴とする付記1または2に記載のリソース管理プログラム。
(付記4)サーバは複数のディスクイメージを保持することができ、
前記リソース切替え操作にはディスクイメージの配布を含み、
前記切替えコスト算出手順は、前記ある業務が必要とするディスクイメージの配布が必要であるか否かに基づいてリソース切替えコストを算出することを特徴とする付記3に記載のリソース管理プログラム。
(付記5)前記リソース切替え操作にはサーバの再起動を含み、
前記切替えコスト算出手順は、再起動が必要か否かに基づいてリソース切替えコストを算出することを特徴とする付記3に記載のリソース管理プログラム。
(付記6)前記追加リソース選択手順が追加リソースの選択に用いるリソース切替えコストは、リソース切替え処理に要する時間に基づくものであることを特徴とする付記1または2に記載のリソース管理プログラム。
(付記7)複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理方法であって、
前記複数の業務のうちのある業務に対するリソース追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きリソースの中からリソース切替えコストに基づいて追加リソースを選択する追加リソース選択工程
を含んだことを特徴とするリソース管理方法。
(付記8)前記追加リソース選択工程は、
各空きリソースについて前記ある業務に割り当てる際に必要なリソース切替え操作を抽出する切替え操作抽出工程と、
前記切替え操作抽出工程により抽出されたリソース切替え操作に基づいて各空きリソースに対するリソース切替えコストを算出する切替えコスト算出工程と、
前記切替えコスト算出工程により算出されたリソース切替えコストが最小な空きリソースを追加リソースとして選択する空きリソース選択工程と、
を含んだことを特徴とする付記7に記載のリソース管理方法。
(付記9)前記追加リソース選択工程により選択されるリソースはサーバであり、
前記切替え操作抽出工程により抽出されるリソース切替え操作に、業務を処理する際にサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を含むことを特徴とする付記7または8に記載のリソース管理方法。
(付記10)サーバは複数のディスクイメージを保持することができ、
前記リソース切替え操作にはディスクイメージの配布を含み、
前記切替えコスト算出工程は、前記ある業務が必要とするディスクイメージの配布が必要であるか否かに基づいてリソース切替えコストを算出することを特徴とする付記9に記載のリソース管理方法。
(付記11)前記リソース切替え操作にはサーバの再起動を含み、
前記切替えコスト算出工程は、再起動が必要か否かに基づいてリソース切替えコストを算出することを特徴とする付記9に記載のリソース管理方法。
(付記12)前記追加リソース選択工程が追加リソースの選択に用いるリソース切替えコストは、リソース切替え処理に要する時間に基づくものであることを特徴とする付記7または8に記載のリソース管理方法。
(付記13)複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理装置であって、
前記複数の業務のうちのある業務に対するリソース追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きリソースの中からリソース切替えコストに基づいて追加リソースを選択する追加リソース選択手段
を備えたことを特徴とするリソース管理装置。
(付記14)前記追加リソース選択手段は、
各空きリソースについて前記ある業務に割り当てる際に必要なリソース切替え操作を抽出する切替え操作抽出手段と、
前記切替え操作抽出手段により抽出されたリソース切替え操作に基づいて各空きリソースに対するリソース切替えコストを算出する切替えコスト算出手段と、
前記切替えコスト算出手段により算出されたリソース切替えコストが最小な空きリソースを追加リソースとして選択する空きリソース選択手段と、
を備えたことを特徴とする付記13に記載のリソース管理装置。
(付記15)前記追加リソース選択手段により選択されるリソースはサーバであり、
前記切替え操作抽出手段により抽出されるリソース切替え操作に、業務を処理する際にサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を備えたことを特徴とする付記13または14に記載のリソース管理装置。
(付記16)サーバは複数のディスクイメージを保持することができ、
前記リソース切替え操作にはディスクイメージの配布を含み、
前記切替えコスト算出手段は、前記ある業務が必要とするディスクイメージの配布が必要であるか否かに基づいてリソース切替えコストを算出することを特徴とする付記15に記載のリソース管理装置。
(付記17)前記リソース切替え操作にはサーバの再起動を含み、
前記切替えコスト算出手段は、再起動が必要か否かに基づいてリソース切替えコストを算出することを特徴とする付記15に記載のリソース管理装置。
(付記18)前記追加リソース選択手段が追加リソースの選択に用いるリソース切替えコストは、リソース切替え処理に要する時間に基づくものであることを特徴とする付記13または14に記載のリソース管理装置。
以上のように、本発明に係るリソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置は、複数のサーバから構成される情報処理システムに有用であり、特に、負荷変動にともなってサーバの追加を高速に行う必要がある情報処理システムに適している。
図1は、本実施例に係るリソース管理を行うサイト管理サーバで実行されるソフトウェアの構成を示す図である。 図2は、切替えコスト定義表の一例を示す図である。 図3は、業務定義表の一例を示す図である。 図4は、空きサーバリスト表の一例を示す図である。 図5は、サーバ選択部による追加サーバ選択処理の処理手順を示すフローチャートである。 図6は、本実施例に係るASCCおよびリソースコーディネータを実行するコンピュータのハードウェア構成を示す機能ブロック図である。
符号の説明
100 サイト管理サーバ
110 ASCC
111 サーバ増減判断部
112 サーバ選択最適化部
120 リソースコーディネータ
121 リソース監視/制御部
122 サーバ選択部
123 記憶部
200 コンピュータ
210 入出力インタフェース
220 LANインタフェース
230 RAM
240 HDD
250 CPU
260 DVDドライブ
270 バス

Claims (5)

  1. 複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理プログラムであって、
    前記複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、前記ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出する切替え操作抽出手順と、
    前記切替え操作抽出手順により抽出された切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出する切替えコスト算出手順と、
    前記切替えコスト算出手順により算出された切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択する空きリソース選択手順と
    をコンピュータに実行させることを特徴とするリソース管理プログラム。
  2. 前記切替え操作抽出手順は、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて切替え操作を抽出し、
    前記切替えコスト算出手順は、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、
    前記空きリソース選択手順は、ディスクイメージの配布が必要な場合にはディスクイメージの配布を含めて切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択することを特徴とする請求項1に記載のリソース管理プログラム。
  3. 前記切替え操作抽出手順は、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて切替え操作を抽出し、
    前記切替えコスト算出手順は、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて各空きサーバに対する切替えコストを算出し、
    前記空きリソース選択手順は、サーバの再起動が必要な場合にはサーバの再起動を含めて切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択することを特徴とする請求項に記載のリソース管理プログラム。
  4. 複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理方法であって、
    前記複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、前記ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出する切替え操作抽出ステップと、
    前記切替え操作抽出ステップにより抽出された切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出する切替えコスト算出ステップと、
    前記切替えコスト算出ステップにより算出された切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択する空きリソース選択ステップと
    を含んだことを特徴とするリソース管理方法。
  5. 複数の業務を並列に処理する情報処理システムのリソースを管理するリソース管理装置であって、
    前記複数の業務のうちのある業務に対するサーバ追加の際に、どの業務にも割り当てられていない空きサーバそれぞれについて、前記ある業務を処理するときにサーバが使用するディスクイメージ、ストレージおよびネットワークに関する切替え操作を抽出する切替え操作抽出手段と、
    前記切替え操作抽出手段により抽出された切替え操作に基づいて各空きサーバに対する切替えコストを算出する切替えコスト算出手段と、
    前記切替えコスト算出手段により算出された切替えコストが最小な空きサーバを追加サーバとして選択する空きリソース選択手段と
    を備えたことを特徴とするリソース管理装置。
JP2008524703A 2006-07-13 2006-07-13 リソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置 Expired - Fee Related JP4421669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/313987 WO2008007435A1 (fr) 2006-07-13 2006-07-13 Programme de gestion de ressources, procédé de gestion de ressources et dispositif de gestion de ressources

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008007435A1 JPWO2008007435A1 (ja) 2009-12-10
JP4421669B2 true JP4421669B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=38923007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524703A Expired - Fee Related JP4421669B2 (ja) 2006-07-13 2006-07-13 リソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4421669B2 (ja)
WO (1) WO2008007435A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5880575B2 (ja) * 2011-12-19 2016-03-09 富士通株式会社 リソース検索装置及び該プログラム
CN112213956B (zh) * 2020-09-27 2023-01-06 苏州浪潮智能科技有限公司 一种自动驾驶仿真任务调度方法、装置、设备及可读介质

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235662A (ja) * 1991-01-11 1992-08-24 Nec Corp マルチプロセッサ間の負荷分散方式
US7007276B1 (en) * 1999-09-28 2006-02-28 International Business Machines Corporation Method, system and program products for managing groups of partitions of a computing environment
WO2004084085A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Fujitsu Limited サイト間連携による負荷分散システム
JP2006048557A (ja) * 2004-08-09 2006-02-16 Hitachi Ltd 二重書き磁気ディスク装置を利用してサーバを追加するシステム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008007435A1 (fr) 2008-01-17
JPWO2008007435A1 (ja) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7992032B2 (en) Cluster system and failover method for cluster system
US8260840B1 (en) Dynamic scaling of a cluster of computing nodes used for distributed execution of a program
JP4980792B2 (ja) 仮想計算機の性能監視方法及びその方法を用いた装置
US7933995B2 (en) Computer program and apparatus for controlling computing resources, and distributed processing system
US9329909B1 (en) Dynamically modifying a cluster of computing nodes used for distributed execution of a program
US8112659B2 (en) Reducing recovery time for business organizations in case of disasters
JP2007102452A (ja) システム管理プログラムおよびシステム管理方法
JPWO2010122709A1 (ja) 若化処理装置、若化処理システム、コンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP5942509B2 (ja) バッチ処理システム
JP5619179B2 (ja) 計算機システム、ジョブ実行管理方法、及びプログラム
TW201738781A (zh) 資料表連接方法及裝置
JP4813975B2 (ja) 無共有型データベースシステムの構成変更方法、管理サーバ及び無共有型データベースシステム
US8621260B1 (en) Site-level sub-cluster dependencies
JP4421669B2 (ja) リソース管理プログラム、リソース管理方法およびリソース管理装置
JP4572581B2 (ja) データベース処理方法およびシステム並びにその処理プログラム
US11272006B2 (en) Intelligently distributing retrieval of recovery data amongst peer-based and cloud-based storage sources
JP5597293B2 (ja) 計算機システム及びプログラム
JP2017504887A (ja) コンピューティング環境においてアダプティブビジーウェイトをサポートするためのシステムおよび方法
WO2023155591A1 (zh) 进度信息管控方法、微服务装置、电子设备及存储介质
JP5601587B2 (ja) プロセス再起動装置、プロセス再起動方法およびプロセス再起動プログラム
JP5537917B2 (ja) 管理装置及びデータ処理制御装置及び管理方法及びデータ処理制御方法及びプログラム
JP2005149332A (ja) ワークフロー管理システム及びそのプログラム
JP5413378B2 (ja) データ管理プログラム、データ管理方法、およびコンピュータ
JP2004280457A (ja) データ管理システム、バッチ制御システム、及びバッチ制御プログラム
JP7332249B2 (ja) 移行先決定プログラム、装置、及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees