JP4419142B2 - Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method - Google Patents

Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method Download PDF

Info

Publication number
JP4419142B2
JP4419142B2 JP2005007641A JP2005007641A JP4419142B2 JP 4419142 B2 JP4419142 B2 JP 4419142B2 JP 2005007641 A JP2005007641 A JP 2005007641A JP 2005007641 A JP2005007641 A JP 2005007641A JP 4419142 B2 JP4419142 B2 JP 4419142B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
still image
mode
data
still
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005007641A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006197333A (en
Inventor
隆幸 菅原
南海夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2005007641A priority Critical patent/JP4419142B2/en
Publication of JP2006197333A publication Critical patent/JP2006197333A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4419142B2 publication Critical patent/JP4419142B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

本発明は、オーディオビデオ信号記録装置、及びオーディオビデオ信号記録方法に関するもので、特に動画撮影中に同時に記録する静止画の撮影のスタイルを複数実現することを好適に実現する装置及び方法に関するものである。
The present invention is an audio video signal recording apparatus, and an audio video signal recording method relates to an apparatus and method to suitably realize a plurality realizing a style of Japanese in moving image shooting in the same time a still image to be recorded taken Is.

従来のカムコーダでは動画と静止画とを一つのCCDを用いて同時記録していた。しかし静止画像の画素数を上げるために画素数の多いCCDを使用すると動画のS/N比が低下するので、解像度の高い静止画とS/N比の優れた動画とを同時記録することが困難であった。   Conventional camcorders record moving images and still images simultaneously using a single CCD. However, if a CCD with a large number of pixels is used to increase the number of pixels of a still image, the S / N ratio of the moving image is lowered. Therefore, it is possible to simultaneously record a high-resolution still image and a moving image having an excellent S / N ratio. It was difficult.

そこで、特開平5−292445においては、広角レンズによる撮像信号と、ズームレンズによる撮像信号とを、同一の記録媒体に同時記録して、2種類の映像を2つの光学系にて記録する技術が開示されている。   In view of this, Japanese Patent Laid-Open No. 5-292445 discloses a technique for simultaneously recording an image pickup signal from a wide-angle lens and an image pickup signal from a zoom lens on the same recording medium and recording two types of images with two optical systems. It is disclosed.

また、特開2004−72148においては、入射光をプリズム分岐させて動画撮影用CCDと静止画撮影用CCDに受光させ、1つの光学系で、2つのCCDを用いて、動画像はMPEG圧縮されて記録し、静止画はJPEG圧縮してメモリカードに同時に記録される技術が開示されている。   In Japanese Patent Laid-Open No. 2004-72148, incident light is split into prisms and received by a moving image shooting CCD and a still image shooting CCD, and a moving image is MPEG-compressed using two CCDs in one optical system. A technique is disclosed in which a still image is JPEG compressed and simultaneously recorded on a memory card.

また、同じように特開2000−23094では、動画像を記録し、所望の場面を静止画像としても記録可能の画像情報の記録又は再生装置を提供する目的で、入力手段により入力された記録データを、エンコーダで動画像用データとして圧縮し、操作ボタンから信号の入力時には、その信号が入力された時点における場面を静止画像用データとしても圧縮してメモリへ出力し、同期信号生成回路からの同期信号に同期して動画像用データと静止画像用データとを記録するためのタイミング信号を生成し、動画像用データと静止画像用データとを光磁気記録媒体に同時記録する技術が開示されている。   Similarly, in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-23094, recorded data input by an input means for the purpose of providing an image information recording or reproducing device capable of recording a moving image and recording a desired scene as a still image. Is compressed as moving image data by an encoder, and when a signal is input from the operation button, the scene at the time when the signal is input is also compressed as still image data and output to the memory. A technique for generating a timing signal for recording moving image data and still image data in synchronization with a synchronization signal and simultaneously recording moving image data and still image data on a magneto-optical recording medium is disclosed. ing.

また、特開平11−76159には、対物光学系の光路を二つに分離するハーフミラーの二つの分離光路を用いて、異なる画素位置のデータからなる画像信号を形成するように配置された2つのCCDから、設定された画素以外の欠落画素を周囲の画素信号から演算し、高解像度の画像を生成する技術が開示されている。
また、ここで使用されているMPEGについて説明する。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-76159 discloses a method in which two separation optical paths of a half mirror that separates an optical path of an objective optical system into two are used to form image signals composed of data at different pixel positions. A technique is disclosed in which a missing pixel other than a set pixel is calculated from surrounding pixel signals from one CCD to generate a high-resolution image.
Also, MPEG used here will be described.

MPEGは1988年、ISO/IEC JTC1/SC2(国際標準化機構/国際電気標準化会合同技術委員会1/専門部会2、現在のSC29)に設立された動画像符号化標準を検討する組織の名称(Moving Pictures Expert Group)の略称である。MPEG1(MPEGフェーズ1)は1.5Mbps程度の蓄積メディアを対象とした標準で、静止画符号化を目的としたJPEGと、ISDNのテレビ会議やテレビ電話の低転送レート用の動画像圧縮を目的としたH.261(CCITT SGXV、現在のITU-T SG15で標準化)の基本的な技術を受け継ぎ、蓄積メディア用に新しい技術を導入したものである。これらは1993年8月、ISO/IEC 11172 として成立している。   MPEG is the name of the organization that examines video coding standards established in 1988 in ISO / IEC JTC1 / SC2 (International Organization for Standardization / International Electrotechnical Standards Meeting Technical Committee 1 / Technical Committee 2, now SC29) ( Abbreviation for Moving Pictures Expert Group. MPEG1 (MPEG Phase 1) is a standard for storage media of about 1.5 Mbps, and is intended for video compression for low transfer rates of JPEG and ISDN video conferences and videophones for the purpose of still image coding. H.261 (CCITT SGXV, standardized by the current ITU-T SG15), the new technology was introduced for storage media. These were established in August 1993 as ISO / IEC 11172.

MPEG2(MPEGフェーズ2)は通信や放送などの多様なアプリケーションに対応できるように汎用標準を目的として、1994年11月ISO/IEC 13818、H.262として成立している。   MPEG2 (MPEG Phase 2) was established as ISO / IEC 13818, H.262 in November 1994 for the purpose of general-purpose standards so as to be compatible with various applications such as communication and broadcasting.

MPEGは幾つかの技術を組み合わせて作成されている。入力画像は動き補償器で復号化した画像と、入力画像の差分を取ることで時間冗長部分を削減する。予測の方向は、過去、未来、両方からの3モード存在する。またこれらは16画素×16画素のMB(マクロブロック)ごとに切り替えて使用できる。予測方向は入力画像に与えられたピクチャタイプによって決定される。過去からの予測と、予測をしないでそのMBを独立で符号化する2モード存在するのがPピクチャーである。また未来からの予測、過去からの予測、両方からの予測、独立で符号化する4モード存在するのがBピクチャーである。そして全てのMBが独立で符号化するのがIピクチャーである。動き補償は、動き領域をMBごとにパターンマッチングを行ってハーフペル精度で動きベクトルを検出し、動き分だけシフトしてから予測する。動きベクトルは水平方向と垂直方向が存在し、何処からの予測かを示すMC(Motion Compensation)モードとともにMBの付加情報として伝送される。Iピクチャから次のIピクチャの前のピクチャまでをGOP(Group Of Picture)といい、蓄積メディアなどで使用される場合には、一般に約15ピクチャ程度が使用される。   MPEG is created by combining several technologies. The input image is time-redundant by taking the difference between the image decoded by the motion compensator and the input image. There are three modes of prediction from the past and the future. These can be used by switching every 16 pixels × 16 pixels MB (macroblock). The prediction direction is determined by the picture type given to the input image. There are two modes in which prediction from the past and two modes that independently encode the MB without prediction are P pictures. In addition, the B picture has four modes in which prediction from the future, prediction from the past, prediction from both, and independent encoding are performed. It is the I picture that all MBs are encoded independently. In motion compensation, the motion region is subjected to pattern matching for each MB, a motion vector is detected with half-pel accuracy, and prediction is performed after shifting by the motion amount. The motion vector has a horizontal direction and a vertical direction, and is transmitted as additional information of the MB together with an MC (Motion Compensation) mode indicating where the motion vector is predicted. A group from an I picture to a picture before the next I picture is called a GOP (Group Of Picture), and when used in a storage medium or the like, about 15 pictures are generally used.

差分画像はDCT器において直交変換が行われる。DCT(Discrete Cosine Transform)とは 余弦関数を積分核とした積分変換を有限空間への離散変換する直交変換である。MPEGではMBを4分割し8×8のDCTブロックに対して、2次元DCTを行う。一般にビデオ信号は低域成分が多く高域成分が少ないため、DCTを行うと係数が低域に集中する。   The difference image is subjected to orthogonal transformation in the DCT unit. DCT (Discrete Cosine Transform) is an orthogonal transformation that discretely transforms an integral transformation with a cosine function as an integral kernel into a finite space. In MPEG, MB is divided into four and two-dimensional DCT is performed on an 8 × 8 DCT block. In general, video signals have many low-frequency components and few high-frequency components. Therefore, when DCT is performed, coefficients are concentrated in the low frequency range.

DCTされた画像データ(DCT係数)は量子化器で量子化が行われる。量子化は量子化マトリックスという8×8の2次元周波数を視覚特性で重み付けした値と、その全体をスカラー倍する量子化スケールという値で乗算した値を量子化値として、DCT係数をその量子化値で叙算する。デコーダーで逆量子化するときは量子化値で乗算することにより、元のDCT係数に近似している値を得ることになる。   The image data (DCT coefficient) subjected to DCT is quantized by a quantizer. Quantization is a quantized value obtained by multiplying the 8 × 8 two-dimensional frequency called the quantization matrix by the visual characteristics and the value of the quantization scale that multiplies the whole by a scalar, and the DCT coefficient is quantized. Calculate by value. When inverse quantization is performed by the decoder, a value approximating the original DCT coefficient is obtained by multiplying by the quantized value.

量子化されたデータはVLC器で可変長符号化される。量子化された値のうち直流(DC)成分は予測符号化のひとつであるDPCM(differential pulse code modulation )を使用する。また交流(AC)成分は 低域から高域にzigzag scanを行い、ゼロのラン長および有効係数値を1つの事象とし、出現確率の高いものから符号長の短い符号を割り当てていくハフマン符号化が行われる。   The quantized data is variable length encoded by a VLC unit. Among the quantized values, the direct current (DC) component uses DPCM (differential pulse code modulation) which is one of predictive coding. Also, AC (AC) components are zigzag scanned from low to high, with zero run length and effective coefficient value as one event, and Huffman coding assigning codes with short code lengths from those with high appearance probability. Is done.

可変長符号化されたデータは一時バッファに蓄えられ、所定の転送レートで符号化データとして出力される。また、その出力されるデータのマクロブロック毎の発生符号量は、符号量制御器に送信され、目標符号量に対する発生符号量との誤差符号量を量子化器にフィードバックして量子化スケールを調整することで符号量制御される。量子化された画像データは逆量子化器にて逆量子化、逆DCT器にて逆DCTされ一時、画像メモリーに蓄えられたのち、動き補償予測器において、差分画像を計算するためのリファレンスの復号化画像として使用される。これら全体の符号化構成例を第10図に示す。
符号化されたストリームはバッファリングされ、バッファからのデータはVLD器に入力される。VLD器では可変長復号化され、直流(DC)成分および交流(AC)成分を得る。交流(AC)成分データは低域から高域にzigzag scanの順で8x8のマトリックスに配置する。このデータは逆量子化器に入力され、量子化マトリックスにて逆量子化される。逆量子化されたデータは逆DCT器に入力され、逆DCTされ一時、画像データ(復号化データ)として出力される。また、復号化データは一時、画像メモリーに蓄えられたのち、動き補償予測器において、差分画像を計算するためのリファレンスの復号化画像として使用される。復号化構成例を第11図に示す。
The variable length encoded data is stored in a temporary buffer and output as encoded data at a predetermined transfer rate. The generated code amount for each macroblock of the output data is transmitted to the code amount controller, and the error code amount with respect to the generated code amount with respect to the target code amount is fed back to the quantizer to adjust the quantization scale. By doing so, the code amount is controlled. The quantized image data is inversely quantized by an inverse quantizer, inversely DCTed by an inverse DCT device, temporarily stored in an image memory, and then used as a reference for calculating a difference image in a motion compensated predictor. Used as a decoded image. An example of the overall coding configuration is shown in FIG.
The encoded stream is buffered, and the data from the buffer is input to the VLD unit. The VLD unit performs variable length decoding to obtain a direct current (DC) component and an alternating current (AC) component. The alternating current (AC) component data is arranged in an 8 × 8 matrix in the order of zigzag scan from low to high. This data is input to an inverse quantizer and is inversely quantized by a quantization matrix. The inversely quantized data is input to an inverse DCT unit, inversely DCTed, and temporarily output as image data (decoded data). The decoded data is temporarily stored in an image memory, and then used as a reference decoded image for calculating a difference image in a motion compensation predictor. An example of the decoding configuration is shown in FIG.

また、近年開発された記録容量が従来のCD等の媒体の数倍から十数倍になる、次世代のディスク媒体のフォーマット技術について説明する。一つはDVD-ROMディスク(DVD Specifications for Read-Only Discに準拠した読み出し専用光ディスク)であり、記録再生が可能なディスクとしてはDVD-RWディスク(DVD Specifications for Re-recordable Discに準拠した再記録可能なディスク)及びDVD-RAMディスク(DVD Specifications for Rewritable Discに準拠した再書き込み可能なディスク)がある。DVD-RWまたはDVD-RAMディスク上にビデオデータを収録する規格も策定されており、その大容量を活かして高画質な動画及び静止画を記録し、様々な編集を経て再生する手法が提供される。   Next, a description will be given of a format technology for a next-generation disk medium in which the recording capacity developed in recent years is several to ten times as large as that of a conventional medium such as a CD. One is a DVD-ROM disc (read-only optical disc compliant with DVD Specifications for Read-Only Disc), and a recordable / reproducible disc is a DVD-RW disc (re-recording compliant with DVD Specifications for Re-recordable Disc). Discs) and DVD-RAM discs (rewritable discs compliant with DVD Specifications for Rewritable Disc). A standard for recording video data on DVD-RW or DVD-RAM discs has also been established, and a method for recording high-quality video and still images using their large capacity and playing them through various editing is provided. The

DVD-RWまたはDVD-RAMディスク上(以下、DVD-RW/RAMディスクと略す)にビデオデータを収録する規格、VIDEO RECORDING規格(以下DVD-VRと略す)では、ビデオデータはVOB(Video Object)として記録され、VOB群を記録した順序で全て再生するためのオリジナル管理データ、オリジナルPGC (Original Program Chain)と、ユーザーが選択したVOBの全部又は一部分を任意の順序で再生するためのユーザー定義管理データ、ユーザー定義PGC (User Defined PGC)が定義される。ディスク上に、オリジナルPGCはただ一つ存在し、ユーザー定義PGCは複数存在しうる。 従って、ユーザーは、好みに応じて編集したユーザー定義PGCを使って、好みの再生を行うことが出来る。
"DVD Specifications for Rewritable/Re-recordable Discs、 Part3 VIDEO RECORDING、 Version 1.0"で示されるように、DVD-VRでは、DVD-RW/RAM上のファイルとして複数のファイルを記録する。図10にその構成を示す。 ルートディレクトリ下にDVD_RTAVディレクトリがあり、その下にオリジナルPGC、ユーザー定義PGCなど、全ての記録再生管理データを収録するためのVR_MANGER.IFOファイルを収録する。また、ビデオデータはVR_MOVIE.VROファイル中に、静止画データはVR_STILL.VROファイル中に、静止画に付随する追加オーディオデータはVR_AUDIO.VROファイル中に記録される。 このように、実際の再生データと、記録再生管理データは分離して記録されるので、再生データを変更することなく、ユーザー定義PGCによって任意の再生手順を構築することが出来る。なお、VR_STILL.VRO中の各静止画は、MPEG Video規格に準拠したMPEGイントラ画像として記録される。
図11にオリジナルPGCの構造概念図を示す。DVD-VRディスクにビデオデータを記録する場合、例えば1つのテレビ番組を録画する場合、その一続きのビデオデータは、1つのプログラム(Program)として記録され、プログラムは1つまたは複数のセル(Cell)から構成される。一般的には、録画の途中でポーズした場合や、録画後に番組の途中部分を編集で削除した場合などに、プログラムは複数のセルから構成される。各セルは1つのVOBと関連づけられている。各VOBは、MPEG-2システムに準拠したプログラムストリームとして記録され、連続的に再生される単位である。プログラムおよびセルの構造がオリジナルPGCの記録再生管理データであり、VOB群がビデオデータそのものである。ディスク上に最初に記録されたプログラムがProgram1であり、プログラムを追加記録する毎に、Program2、 3、 ...と記録順に追加されていく。オリジナルPGCの再生は、ディスクに記録された全プログラムをプログラム番号順、つまり記録順に再生することに相当する。また、オリジナルPGC上の特定のプログラムを指定して再生することも可能である。
一方、図12にはユーザー定義PGCの構造概念図を示す。オリジナルPGCとして記録されたVOB群の任意の部分をユーザー定義PGC用のセルとして登録し、ユーザー定義PGCを構成する。各セルは任意のVOBの全部または一部分を参照する。例えば、オリジナルPGCとして記録されたVOBのコマーシャルや不要な場面をカットしたり、2つ以上の番組(Program)の一部分を繋いで再生したりする用途等に適している。新しく定義したユーザー定義PGCを再生することは、そのPGC中の全セルを連続して再生することに相当する。 ユーザー定義PGC中にはプログラムの階層は存在しない。つまり、ユーザー定義PGC自体が、オリジナルPGCで言う1つのプログラムに相当する、と解釈できる。
表5には、オリジナル及びユーザー定義PGC情報(PGCI)の具体的定義内容を示す。PGCIはPGCの一般情報を示すPGC_GI、各プログラムの付属情報を定義する1つ以上のPGI(オリジナルPGCの場合。ユーザー定義PGCでは定義しない。)、PGC中の各セル情報の検索ポインタCI_SRP、及び各セル情報M_CI(動画セルの場合。静止画セルの場合S_CI。)から成る。
次に、表5中の各要素の内容を説明する。PGC_GI内には、PGC内のプログラム数を収納するPG_Ns及びCI_SRPの数を収納するCI_SRP_Nsが定義される。ユーザー定義PGCの場合、プログラムを持たないのでPG_Nsはゼロである。
PGIは、PG_Nsで示される個数存在する。各PGI内には、プログラム中のセル数を示すC_Ns、プログラムに関するテキスト情報を収録するプライマリテキスト情報(PRM_TXTI)、プログラムに関連するアイテムテキスト情報(PGCIではなく、VR_MANGR.IFO内の別のデータ構造として別途収録されている)の検索ポインタ番号(IT_TXT_SRPN)、プログラムを代表する静止画像の位置を指定する代表静止画情報(REP_PICTI)、等が定義される。
CI_SRPは、CI_SRP_Nsで示される個数存在する。各CI_SRPはセル情報CIの先頭アドレスCI_SAから成る。
M_CIは、セル一般情報M_C_GIと0個以上のセルエントリーポイント情報M_C_EPIから成る。M_C_GI内には、セルのタイプC_TY、セルエントリーポイント数C_EPI、等が定義される。M_C_EPI内には、エントリーポイントのタイプEP_TY(AとB、AはPRM_TXTIなし、BはPRM_TXTIあり)、エントリーポイントの再生時刻EP_PTM、及びエントリーポイントに関するプライマリテキスト情報(PRM_TXTI)が定義される。
ここで、エントリーポイントとはセル内の任意の時刻を指定し、プログラムやセルの任意の中間地点へのアクセスを可能にする構造である。図11および図12中に、セル内に指定されるエントリーポイントの例(EPと示される矢印)を示す。
なお、静止画のセルを再生する場合には、M_CIの代わりにS_CIが用いられる。(S_CIの内容はここでは省略する。) 従って、オリジナルPGC上に動画と静止画を記録する場合はセル毎に混在することになる。ユーザー定義PGC上も、セル毎に動画用セルと静止画用セルを混在させることが出来る。
特開平5−292445 特開2004−72148 特開2000−23094 特開平11−76159
Video data is recorded on a DVD-RW or DVD-RAM disc (hereinafter abbreviated as DVD-RW / RAM disc), VIDEO RECORDING standard (hereinafter abbreviated as DVD-VR), video data is VOB (Video Object). User-defined management for playing back all or part of the original VGC selected by the user and the original management data, the original PGC (Original Program Chain), and the VOBs recorded in the desired order. Data, user defined PGC (User Defined PGC) is defined. There can be only one original PGC and multiple user-defined PGCs on the disk. Therefore, the user can perform desired playback using the user-defined PGC edited according to his / her preference.
As shown in "DVD Specifications for Rewritable / Re-recordable Discs, Part 3 VIDEO RECORDING, Version 1.0", DVD-VR records multiple files as files on DVD-RW / RAM. FIG. 10 shows the configuration. There is a DVD_RTAV directory under the root directory, under which a VR_MANGER.IFO file for recording all recording / playback management data such as original PGC and user-defined PGC is recorded. Video data is recorded in the VR_MOVIE.VRO file, still image data is recorded in the VR_STILL.VRO file, and additional audio data accompanying the still image is recorded in the VR_AUDIO.VRO file. Thus, since the actual reproduction data and the recording / reproduction management data are recorded separately, an arbitrary reproduction procedure can be constructed by the user-defined PGC without changing the reproduction data. Each still image in VR_STILL.VRO is recorded as an MPEG intra image conforming to the MPEG Video standard.
FIG. 11 shows a conceptual diagram of the structure of the original PGC. When recording video data on a DVD-VR disc, for example, when recording one television program, the continuous video data is recorded as one program (Program), and the program is stored in one or more cells (Cell). ). In general, a program is composed of a plurality of cells when paused in the middle of recording or when an intermediate part of a program is deleted after editing. Each cell is associated with one VOB. Each VOB is a unit that is recorded as a program stream conforming to the MPEG-2 system and continuously reproduced. The program and cell structure is the recording / playback management data of the original PGC, and the VOB group is the video data itself. The first program recorded on the disc is Program1, and each time an additional program is recorded, Program2, 3, ... are added in the recording order. The reproduction of the original PGC is equivalent to reproducing all programs recorded on the disc in the order of program numbers, that is, in the order of recording. It is also possible to designate and reproduce a specific program on the original PGC.
On the other hand, FIG. 12 shows a structural conceptual diagram of the user-defined PGC. An arbitrary part of the VOB group recorded as the original PGC is registered as a user-defined PGC cell, and a user-defined PGC is configured. Each cell refers to all or part of any VOB. For example, it is suitable for applications such as cutting VOB commercials recorded as original PGCs and unnecessary scenes, or connecting a part of two or more programs (Programs). Playing a newly defined user-defined PGC is equivalent to playing all the cells in the PGC continuously. There is no program hierarchy in the user-defined PGC. That is, it can be interpreted that the user-defined PGC itself corresponds to one program in the original PGC.
Table 5 shows specific definition contents of the original and user-defined PGC information (PGCI). PGCI is PGC_GI indicating general information of PGC, one or more PGIs defining auxiliary information of each program (in the case of original PGC, not defined in user-defined PGC), search pointer CI_SRP of each cell information in PGC, and Each cell information M_CI (in the case of a moving image cell. S_CI in the case of a still image cell) is included.
Next, the contents of each element in Table 5 will be described. In PGC_GI, PG_Ns that stores the number of programs in PGC and CI_SRP_Ns that stores the number of CI_SRPs are defined. In the case of user-defined PGC, PG_Ns is zero because there is no program.
There are a number of PGIs indicated by PG_Ns. In each PGI, C_Ns indicating the number of cells in the program, primary text information (PRM_TXTI) containing text information about the program, item text information related to the program (not PGCI but another data structure in VR_MANGR.IFO Search pointer number (IT_TXT_SRPN), representative still image information (REP_PICTI) designating the position of a still image representing the program, and the like are defined.
There are a number of CI_SRPs indicated by CI_SRP_Ns. Each CI_SRP consists of the start address CI_SA of the cell information CI.
M_CI includes cell general information M_C_GI and zero or more cell entry point information M_C_EPI. In M_C_GI, cell type C_TY, the number of cell entry points C_EPI, and the like are defined. In M_C_EPI, entry point type EP_TY (A and B, A is without PRM_TXTI, B is with PRM_TXTI), entry point playback time EP_PTM, and primary text information (PRM_TXTI) regarding the entry point are defined.
Here, an entry point is a structure that designates an arbitrary time in a cell and enables access to a program or an arbitrary intermediate point of the cell. FIG. 11 and FIG. 12 show examples of entry points specified in the cell (arrows indicated as EP).
Note that when reproducing a still image cell, S_CI is used instead of M_CI. (The contents of S_CI are omitted here.) Therefore, when a moving image and a still image are recorded on the original PGC, they are mixed for each cell. On the user-defined PGC, video cells and still image cells can be mixed for each cell.
JP-A-5-292445 JP 2004-72148 A JP2000-23094A JP 11-76159 A

解決しようとする問題点は、従来、動画静止画データ同時記録装置において、記録媒体が使用シーンに応じて変更できるシステムがなく、様々な媒体にPCなどで変換する手間をかけてデータをハンドリングしていた。そのため高機能なシステム化された記録装置及び記録方法が望まれていた。   The problem to be solved is that, in the conventional moving image still image data simultaneous recording device, there is no system in which the recording medium can be changed according to the use scene, and data is handled by taking the time to convert it to various media with a PC or the like. It was. Therefore, a highly functional systemized recording apparatus and recording method have been desired.

そこで、上記課題を解決するために本発明は、以下のオーディオビデオ信号記録装置、及び記録方法を提供するものである。
)撮像レンズと、前記撮像レンズから入射された光線を分離する光路分離器と、前記光路分離器で分離された2つの光をそれぞれ受光して、画像信号として出力する2つの受光素子と、前記画像信号を動画として記録媒体に記録する動画像信号記録器と、前記画像信号を静止画像として記録媒体に記録する静止画信号記録器とを備えたオーディオビデオデータ同時記録装置において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示する第一のモードと、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示される第二のモードと、前記第二のモードの自動で静止画を撮像している状態で前記第一のモードのマニュアル撮像を行う第三のモードと、を選択できる手段をもつことを特徴とするオーディオビデオ信号記録装置。
)撮像レンズから入射された光線を2つに分離し、分離された光の1つを受光して動画信号として入力する動画像入力ステップと、分配部で分離されたもうひとつの光を受光し、静止画信号として出力する静止画像入力ステップと、前記動画信号を記録媒体に記録する動画信号記録ステップと、前記静止画信号を記録媒体に記録する静止画信号記録ステップとを備えたオーディオビデオデータ同時記録方法において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示する第一のモードと、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示される第二のモードと、前記第二のモードの自動で静止画を撮像している状態で前記第一のモードのマニュアル撮像を行う第三のモードと、を選択できるステップをもつことを特徴とするオーディオビデオ信号記録方法。
)撮像レンズと、前記撮像レンズから入射された光線を受光し、動画信号として出力すると同時に静止画信号として出力する受光素子と、前記画像信号を動画として記録媒体に記録する動画像信号記録器と、前記画像信号を静止画像として記録媒体に記録する静止画信号記録器とを備えたオーディオビデオデータ同時記録装置において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示する第一のモードと、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示される第二のモードと、前記第二のモードの自動で静止画を撮像している状態で前記第一のマニュアル撮像を行う第三のモードと、を選択できる手段をもつことを特徴とするオーディオビデオ信号記録装置。
)動画記録中に記録する静止画は、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示されるモードの場合にはHDDに記録され、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示するモードの場合には体メモリーに記録されることを特徴とする上記()、もしくは()に記載のオーディオビデオ信号記録装置。
In order to solve the above problems, the present invention provides the following audio video signal recording apparatus and recording method.
( 1 ) An imaging lens, an optical path separator that separates a light beam incident from the imaging lens, and two light receiving elements that receive two lights separated by the optical path separator and output them as image signals, In the audio video data simultaneous recording apparatus, comprising: a moving image signal recorder for recording the image signal as a moving image on a recording medium; and a still image signal recorder for recording the image signal as a still image on a recording medium. As a mode for recording a still image, a first mode for manually instructing a still image capturing timing, a second mode for automatically instructing a still image capturing timing at a predetermined time interval, and the second mode And a third mode in which manual imaging in the first mode is performed while still images are being captured automatically. Audio video signal recording apparatus.
( 2 ) A moving image input step of separating a light beam incident from the imaging lens into two, receiving one of the separated lights and inputting it as a moving image signal, and another light separated by the distributor Audio having a still image input step for receiving light and outputting as a still image signal, a moving image signal recording step for recording the moving image signal on a recording medium, and a still image signal recording step for recording the still image signal on a recording medium In the video data simultaneous recording method, as a mode for recording a still image during moving image recording, a first mode for manually instructing a still image imaging timing and a still image imaging timing are automatically instructed at a predetermined time interval. A second mode and a third mode in which manual imaging of the first mode is performed while still images are being captured automatically in the second mode can be selected. Audio video signal recording method characterized by having a step.
( 3 ) An imaging lens, a light receiving element that receives light incident from the imaging lens and outputs it as a moving image signal and simultaneously outputs it as a still image signal, and moving image signal recording that records the image signal as a moving image on a recording medium And a still image signal recorder for recording the image signal as a still image on a recording medium in a simultaneous recording apparatus for audio video data as a mode for recording a still image during moving image recording. A second mode in which still image capturing timing is automatically instructed at a predetermined time interval, and a state in which still images are captured in the second mode automatically. An audio video signal recording apparatus comprising means for selecting a third mode for performing one manual imaging.
( 4 ) Still images to be recorded during moving image recording are recorded in the HDD in a mode in which still image capturing timing is automatically designated at predetermined time intervals, and in a mode in which still image capturing timing is manually instructed. audio video signal recording apparatus according to (1) or (3), characterized in that it is recorded in the solid-body memory when.

本発明は、オーディオビデオ信号記録装置において、撮像レンズと、前記撮像レンズから入射された光線を分離する光路分離器と、前記光路分離器で分離された2つの光をそれぞれ受光して、画像信号として出力する2つの受光素子と、前記画像信号を動画として記録媒体に記録する動画像信号記録器と、前記画像信号を静止画像として記録媒体に記録する静止画信号記録器とを備えたオーディオビデオデータ同時記録装置において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、(1)マニュアルで静止画撮像タイミングを指示するモード、と(2)所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示されるモード、(3)前記(2)の自動で静止画を撮像している状態で(1)のマニュアル撮像を行うモード、とを選択とを選択できる手段をもつようにしたので、HDDの残り容量が少ない場合には、マニュアルで静止画記録し、残り容量がたくさんあり、静止画撮像タイミングが撮りにくいコンテンツ撮影のときには自動にして、撮像チャンスを逃がさないなどの使い方が可能となる。とくに(3)のモードを選択した場合には、自動で静止画を録画中に、マニュアルで1ショットの撮影が出来るので、ベストショットのタイミングにおいての静止画撮影を確実にすることができる。
In the audio video signal recording apparatus, the imaging lens, the optical path separator that separates the light beam incident from the imaging lens, and the two lights separated by the optical path separator are respectively received, and the image signal An audio video comprising: two light receiving elements that output the image signal; a moving image signal recorder that records the image signal as a moving image on a recording medium; and a still image signal recorder that records the image signal as a still image on the recording medium. In the simultaneous data recording device, as a mode for recording a still image during moving image recording, (1) a mode for instructing a still image capturing timing manually, and (2) a still image capturing timing instructed automatically at a predetermined time interval Mode, (3) (2) automatic shooting of still images and (1) manual shooting mode can be selected. If the remaining capacity of the HDD is small, the still image is recorded manually, and when there is a lot of remaining capacity and content shooting is difficult to capture, it is automatically performed and the imaging opportunity is missed. It is possible to use such as no. In particular, when the mode (3) is selected, one shot can be manually taken while the still image is automatically recorded, so that the still image can be reliably taken at the best shot timing.

また、上記に加えて、動画記録中に記録する静止画は、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示されるモードの場合にはHDDに記録され、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示するモードの場合には体メモリーに記録するようにしたので、体メモリーの容量がすぐに一杯になることを避けることができる。また、マニュアルで最適なショットだけを静止画撮影している場合にも、体メモリーにダイレクトに記録できるので、すぐに写真屋さんにプリントを依頼することが可能となる。
In addition to the above, still images to be recorded during moving image recording are recorded in the HDD in a mode in which still image capturing timing is automatically designated at predetermined time intervals, and the still image capturing timing is manually set. since in the case of an instruction to mode was set to be recorded in the solid-body memory, it is possible to prevent the capacity of the solid body memory is immediately filled. In addition, in the case where only the stationary image shooting the best shot in the manual also, it is possible to record directly to the solid body memory, it is possible to request a print immediately photo shop in.

以下、図面を参照しながら発明を実施するための最良の形態を説明する。
図1は本発明の実施例の好適なオーディオビデオ記録器のブロック図である。本実施例では動画をムービーで撮影中に、ユーザーからのタイミング情報により、動画録画を中断することなく、デジカメ静止画データを記録するものである。以下のこのブロック図を説明する。入力されたビデオ光はレンズ101を通して、光路分離器102に入力される。レンズ101と光路分離器102は、図5のようにレンズ群と、例えばプリズムを用いて2つの光路に分離される。プリズムでなくてもハーフミラーでも構わない。2つに分離された光は動画用受光素子104と、静止画用105に入光される。受光素子は例えばCCDやCMOSなどである。これらの素子からのデータはA/D変換されて、デジタルデータとしてそれぞれ、静止画符号化器113、動画符号化器114に伝送される。一方、オーディオ入力器103にからのオーディオデータはA/D変換器108にてデジタルデータに変換され、音声符号化器112に入力される。音声符号化器112は例えばドルビーAC3、静止画符号化器113は例えばJPEG、動画符号化器114は例えばMPEG2での圧縮を行うものである。それぞれの符号化された符号化データは、多重化器116にて、1つのデータに多重化される。多重化されたデータはディスクフォーマット器118にて、後述するディスクフォーマットにてフォーマット化され、バッファー117に一端バッファリングされる。
Hereinafter, the best mode for carrying out the invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram of a preferred audio video recorder of an embodiment of the present invention. In this embodiment, while shooting a moving image as a movie, digital camera still image data is recorded based on timing information from the user without interrupting moving image recording. This block diagram is described below. The input video light is input to the optical path separator 102 through the lens 101. The lens 101 and the optical path separator 102 are separated into two optical paths using a lens group and, for example, a prism as shown in FIG. A half mirror may be used instead of a prism. The separated light enters the moving image light receiving element 104 and the still image 105. The light receiving element is, for example, a CCD or a CMOS. Data from these elements is A / D converted and transmitted as digital data to the still image encoder 113 and the moving image encoder 114, respectively. On the other hand, audio data from the audio input device 103 is converted into digital data by the A / D converter 108 and input to the speech encoder 112. The audio encoder 112 compresses, for example, Dolby AC3, the still image encoder 113 compresses, for example, JPEG, and the moving image encoder 114 compresses, for example, MPEG2. Each encoded encoded data is multiplexed into one data by a multiplexer 116. The multiplexed data is formatted by a disk formatter 118 in a disk format to be described later, and is buffered once in a buffer 117.

一方、ユーザーインターフェース109においては、動画をムービーで記録している途中において、ユーザーから、ボタンなどを押す動作に連携して、押したときのタイミング情報を入力してもらう。CPU110を介して、静止画撮影タイミング信号発生器111において、静止画録画開始信号と、同時に録画されているリンクされているビデオのプログラムナンバーと、リンクされているビデオのピクチャータイムコードを、静止画符号化器113に送信する。   On the other hand, in the user interface 109, in the middle of recording a moving image as a movie, the user inputs timing information when the button is pressed in cooperation with an operation of pressing a button or the like. Via the CPU 110, the still image recording timing signal generator 111 receives the still image recording start signal, the program number of the linked video being recorded at the same time, and the picture time code of the linked video as a still image. The data is transmitted to the encoder 113.

ビデオのプログラムナンバーは表3のLinked_video_programの領域に、表1のV_PR_IFOの2番目のPR_numberの値である。ビデオのピクチャータイムコードは同時に録画されているリンクされているビデオの所謂タイムコードであり、MPEGなどでもGOP単位にGOPヘッダーとして時分秒フレーム数で記述されているタイムコードと同じもので良い。また、この情報は動画データのなかのピクチャーを特定できる情報(動画像のピクチャーの位置情報)であればタイムコードでなくても、先頭からのフレーム数であったり、先頭からのアドレス(バイト数)であっても良い。   The video program number is the value of the second PR_number of V_PR_IFO in Table 1 in the Linked_video_program area of Table 3. The picture time code of the video is a so-called time code of the linked video that is recorded at the same time. In MPEG or the like, it may be the same as the time code described as the GOP header by the hour, minute, and second frame number in GOP units. In addition, this information can be the number of frames from the beginning or the address from the beginning (number of bytes), even if it is not a time code, as long as it is information that can identify a picture in moving image data (position information of a moving picture picture). ).

また、同時に静止画録画開始信号と、静止画の識別情報(後述するS_PRN)を、動画符号化器113にも送信し、動画符号化データの1ピクチャー毎に記録できるMPEGのユーザーデータ領域に、そのタイミングに同期して符号化される静止画の識別情報(後述するS_PRN)を記述する。これは表3の静止画の情報のうち、静止画1枚ずつに記述される静止画プログラムのナンバーである。この情報があると、動画再生中に、一次停止した動画フレームと同じタイミングで撮影した静止画像を特定できる。動画中へのデータの書き込みは図2のようにMPEGのピクチャーデータのなかのユーザーデータの領域に記述する。ユーザーデータは表3のMPEG2のビデオレーヤのシンタックスにおけるUser_data()を使用する。user_data()は、user_start_codeという一意い決定できるバイトアラインされたスタートコードから始まり、次に0x000001の3バイトを受信するまで、user_dataを続けることができる。ここに静止画の識別情報(後述するS_PRN)を記述する。その際、他のアプリケーションでuser_data()を使用している可能性もあるので、user_data()のuser_start_codeのあとに、本方式のデータであることを示す、4バイト程度のユニークコード0x22220204を記述する。これにより他の用途で使用するユーザーデータとの混同は防げる。   At the same time, a still picture recording start signal and still picture identification information (S_PRN, which will be described later) are also transmitted to the moving picture encoder 113, and recorded in the MPEG user data area where each picture of the moving picture coded data can be recorded. The identification information (S_PRN described later) of the still image encoded in synchronization with the timing is described. This is the number of the still picture program described for each still picture in the still picture information in Table 3. With this information, it is possible to specify a still image taken at the same timing as the moving image frame that was temporarily stopped during moving image reproduction. The writing of data into the moving image is described in the user data area in the MPEG picture data as shown in FIG. User data uses User_data () in the syntax of the MPEG2 video layer shown in Table 3. user_data () starts with a uniquely determinable byte-aligned start code user_start_code and can continue with user_data until the next 3 bytes of 0x000001 are received. Here, still image identification information (S_PRN described later) is described. At that time, there is a possibility that user_data () is used in another application. Therefore, after the user_start_code of user_data (), a unique code 0x22220204 of about 4 bytes indicating the data of this method is described. . This prevents confusion with user data used for other purposes.

さらにCPU110は管理データメモリー115に、静止画の識別情報(後述するS_PRN)の書き込みなどの制御信号を送信する。また、静止画撮影タイミング信号発生器111からは、その制御信号に従って管理データメモリー115に静止画の識別情報(後述するS_PRN)を書き込む。管理データ115に記録されているデータはフォーマット器118からの多重化されたオーディオビデオ信号データとともに、CPU110からの制御信号に従って、バッファ117に入力される。またCPU110はU/I109から記録媒体の種類を選択する信号を記録媒体選択器119に伝送する。記録媒体選択器は選択された記録媒体を示す信号を切り替え器120に送信する。切り替え器120は指定された記録媒体にバッファにメモリーされたデータをDVC書き込み器121、あるいはHDD書き込み器122あるいは体メモリ書き込み器123に伝送する。伝送されたデータはそれぞれ記録媒体DVC124、あるいは記録媒体HDD125、あるいは記録媒体体メモリー126に記録する。またU/I109により、ユーザーから自動で静止画を記録するという信号がCPUに入力された場合には、CPUは所定の時間幅(ユーザーが指定しても良い)をCLK127に伝送する。CLK127では指定された時間幅で、定期的に静止画撮像タイミング信号を発生させる指示信号を、静止画撮像タイミング信号発生器111に送信する。
Further, the CPU 110 transmits a control signal such as writing of still image identification information (S_PRN described later) to the management data memory 115. Further, the still image shooting timing signal generator 111 writes still image identification information (S_PRN described later) in the management data memory 115 in accordance with the control signal. The data recorded in the management data 115 is input to the buffer 117 according to the control signal from the CPU 110 together with the multiplexed audio video signal data from the formatter 118. Further, the CPU 110 transmits a signal for selecting the type of the recording medium from the U / I 109 to the recording medium selector 119. The recording medium selector transmits a signal indicating the selected recording medium to the switcher 120. Switch 120 transmits a is the memory in the buffer to the designated recording medium data DVC writer 121 or HDD writer 122 or the solid body memory writer 123,. Each transmitted data recording medium DVC124 or recording medium HDD 125,, or recorded on a recording medium a solid body memory 126. When the user inputs a signal to automatically record a still image to the CPU via the U / I 109, the CPU transmits a predetermined time width (which may be specified by the user) to the CLK 127. In CLK 127, an instruction signal for periodically generating a still image capturing timing signal is transmitted to the still image capturing timing signal generator 111 with a specified time width.

なお、この記録装置は図7のように、光路分離器を用いて2つの光路に分離されなくても構わない。CCDやCMOSなどで十分に解像度の高い読み出しを行える仕様の素子であって、スイッチ105のように、静止画と動画を切り替える手段、並びに、動画用に解像度を低くする解像度変換器107と等価な回路(素子の読み出しを、工夫して複数の画素を加算して読み出すなど)があれば、本発明を1つの素子で実現できる。   Note that this recording apparatus may not be separated into two optical paths by using an optical path separator as shown in FIG. This is an element with a specification that can read a sufficiently high resolution with a CCD, a CMOS, or the like, and is equivalent to a switch for switching between a still image and a moving image, such as a switch 105, and a resolution converter 107 that lowers the resolution for moving images. If there is a circuit (such as reading out an element by adding a plurality of pixels by devising the element), the present invention can be realized with one element.

図3は本発明の実施例の好適なオーディオビデオ再生器のブロック図である。 まずU/I223によって指定された記録媒体指定情報はCPU208を介して、媒体選択器207に伝送される。媒体選択器207で選択された記録媒体は、CPU208からの記録再生制御器213を経由した再生指示信号により記録媒体DVC読み書き器204、あるいはHDD書き込み器205、あるいは体メモリ読み書き器206によって、それぞれ記録媒体DVCあるいは、記録媒体HDD、あるいは記録媒体体メモリーよりオーディオビデオデータと、管理データが読み込まれる。管理データはバッファ209を経由して管理データメモリー211に記録される。オーディオビデオデータはフォーマットデコーダー器210に入力される。フォーマットデコーダー器210では、後述するフォーマットをフォーマットデコード化して多重化分離器212に入力される。多重化分離器212では、各要素のデータが多重化されている状態から、各要素データへと分離し、音声データは音声復号器214、静止画データは静止画復号器215、動画データは動画復号器216へ入力される。静止画と動画は復号されるとフレームバッファ217にバッファされる。一方、ユーザーインターフェース(U/I)223によって動画再生中に、ピクチャー毎に規則されている静止画の記録されている時刻にて一時停止をして、高解像度の静止画を表示する場合には表示を行うトリガー信号が入力されて、その信号はCPU223に伝送される。CPU223ではそのトリガー信号を受けて、記録再生制御器213へ制御信号を伝送する。記録再生制御器213では記録媒体読み出し器に読み出しを一時停止する信号を伝送すると同時に、再生していた動画の符号化データのピクチャー毎に記録されているユーザーデータを観測し、そこに図2に示した識別コード0x22220204のあとS_PRNという静止画のプログラムナンバーを検出する。
FIG. 3 is a block diagram of a preferred audio video player of an embodiment of the present invention. First, the recording medium designation information designated by the U / I 223 is transmitted to the medium selector 207 via the CPU 208. Recording medium selected by the media selector 207, the recording and reproducing controller 213 recording medium DVC write 204 by a reproduction instruction signal via the or HDD write 205 or solid body memory read and write device 206, from the CPU 208, respectively recording medium DVC or recording medium HDD, or the audio video data from the recording medium a solid body memory, the management data is read. Management data is recorded in the management data memory 211 via the buffer 209. The audio video data is input to the format decoder 210. In the format decoder 210, the format described later is format-decoded and input to the demultiplexer 212. The demultiplexer 212 separates each element data from the multiplexed state into each element data. The audio data is the audio decoder 214, the still image data is the still image decoder 215, and the moving image data is the moving image. Input to the decoder 216. When still images and moving images are decoded, they are buffered in the frame buffer 217. On the other hand, when displaying a high-resolution still image by pausing at the time when the still image defined for each picture is recorded during moving image playback by the user interface (U / I) 223 A trigger signal for display is input and the signal is transmitted to the CPU 223. In response to the trigger signal, the CPU 223 transmits a control signal to the recording / reproducing controller 213. The recording / reproducing controller 213 transmits a signal for temporarily stopping reading to the recording medium reader, and at the same time, observes user data recorded for each picture of the encoded data of the moving image being reproduced, and FIG. After the indicated identification code 0x22220204, the program number of the still image S_PRN is detected.

高解像度表示するために一時停止する場合には、そのプログラムナンバーに対応するS_PR_IFOのなかのS_ATRのLinked_video_programの値が0でない信号であるピクチャーのところで一時停止する。この信号は動画のピクチャーを時間方向に並べた場合、対応した静止画が記録されているのが仮に1秒に1枚、即ち30フレームに1枚であれば、最大30枚観測すれば1枚は見つかるはずで、その場合には最大1秒程度一時停止が遅れる。普通の一時停止は動画上のどこのフレームでも一時停止可能である。一時停止したら、再生制御器は記録媒体読み出し器に、その動画の対応する静止画データ(S_PRNのプログラムナンバーのついている静止画データ)をアクセスして、フォーマットデコーダー器210と多重化分離器212を経由して、静止画復号器215にて静止画を復号し、フレームバッファに、動画の一時停止しているデータと交換して、静止画データをバッファリングする。図4のように、動画撮影中にシャッターボタンを押して静止画を記録した画像が真ん中の画像(a)だとすると、その動画一時停止した画像が(b)のように高解像度の画像にて表示される。この画像はCCDの能力によるが動画よりも高精細にしておくことが望ましい。従ってたとえばズームした場合でも動画の表示解像度を基準に考えれば、静止画の解像度は劣化しない。例えば1600x1200の画素のうち720x480を切り出すような画郭であれば解像度は劣化しない。それ以上小さいウインドウを720x480まで拡大するということになれば、従来の技術にあるフィルターによるオーバーサンプル(フィルター処理で補間する)をおこなって表示することも可能で、これと組み合わせることで、連続的な拡大機能を持たせることができる。また、動画から静止画のバッファの切り替えにより、ユーザーに表示させる画像が大きく変化しないようすることもできる。フレームバッファ217は前記の説明のように、動画像あるいは、静止画像を受信して、バッファすると同時に、記録再生制御器208の信号にてバッファを動画データと静止画データを、適切に切り替えて画像出力器219に伝送する。一方、音声復号器214では音声データを音声出力器218(例えばスピーカ)などで出力する。一方、CPUよりフォーマット変換の指示がある場合、記録再生制御器213は、CPU208からの記録再生制御器213を経由した再生指示信号により記録媒体DVC読み書き器204、あるいはHDD書き込み器205、あるいは体メモリ読み書き器206によって、それぞれ記録媒体DVCあるいは、記録媒体HDD、あるいは記録媒体体メモリーよりオーディオビデオデータと、管理データが読み込まれ、前述した一連のデータ復号を行うと同時に、復号動画データは動画符号化方式変換器221へ、復号音声データは音声符号化方式変換器220へ伝送される。ここでは例えばDVCからHDDへフォーマット変換する場合、DVフォーマットからMPEGへ変換される。またHDDからDVCへのフォーマット変換する場合にはMPEGからDVCフォーマットへ変換される。次に動画符号化方式変換器221と音声符号化方式変換器220の双方のデータは、フォーマット変換機222によってフォーマット変換後の方式の記録媒体のフォーマットに変換されバッファ209に一時バッファされる。このバッファは記録用と再生用が共存しているがなかでメモリーアドレスが管理されている。バッファに記録されたフォーマット変換後のデータは媒体選択器によってフォーマット変換後の媒体が選択され、CPU208からの記録再生制御器213を経由した記録指示信号により記録媒体DVC読み書き器204、あるいはHDD書き込み器205、あるいは体メモリ読み書き器206によって、それぞれ記録媒体DVCあるいは、記録媒体HDD、あるいは記録媒体体メモリーにオーディオビデオデータと、管理データが書き込まれる。
When pausing for high-resolution display, the picture is paused at a picture whose S_ATR Linked_video_program value is not 0 in S_PR_IFO corresponding to the program number. If the video images are arranged in the time direction, the corresponding still image is recorded once per second, that is, one in 30 frames. Should be found, in which case the pause is delayed up to about 1 second. Normal pause can be paused at any frame on the video. When paused, the playback controller accesses the recording medium reader to the corresponding still image data (still image data with the program number of S_PRN) of the moving image, and causes the format decoder 210 and the multiplexing separator 212 to Then, the still picture decoder 215 decodes the still picture and exchanges the still picture data in the frame buffer with the temporarily stopped data of the moving picture. As shown in FIG. 4, if the image (a) in which the still image is recorded by pressing the shutter button during movie shooting is the middle image (a), the paused image is displayed as a high-resolution image as shown in (b). The Although this image depends on the capability of the CCD, it is desirable to have a higher definition than the moving image. Therefore, for example, even when zoomed, the resolution of a still image does not deteriorate if the display resolution of the moving image is considered as a reference. For example, the resolution does not deteriorate if the image is cut out of 720 × 480 out of 1600 × 1200 pixels. If the window that is smaller than that is expanded to 720x480, it is possible to display by oversampling (interpolating by filter processing) using a filter in the conventional technique, Can have an enlargement function. In addition, it is possible to prevent the image displayed to the user from changing greatly by switching the buffer from the moving image to the still image. As described above, the frame buffer 217 receives and buffers a moving image or a still image, and at the same time, switches the buffer between the moving image data and the still image data according to the signal of the recording / playback controller 208 to change the image. Transmit to the output device 219. On the other hand, the audio decoder 214 outputs audio data through an audio output device 218 (for example, a speaker). On the other hand, if there is an instruction format conversion from CPU, the recording and reproducing controller 213, a recording medium DVC write 204 by a reproduction instruction signal via the recording and reproducing controller 213 from CPU208 or HDD writer 205, or the solid body, by the memory write unit 206, respectively recording medium DVC or recording medium HDD, or the audio video data from the recording medium a solid body memory, the management data is read, and at the same time a series of data decoded as described above, the decoded motion data is moving The decoded speech data is transmitted to the speech coding method converter 220 to the coding method converter 221. Here, for example, when converting the format from DVC to HDD, the DV format is converted to MPEG. Also, when converting the format from HDD to DVC, conversion from MPEG to DVC format is performed. Next, the data of both the moving picture encoding system converter 221 and the audio encoding system converter 220 are converted into the format of the format-converted recording medium by the format converter 222 and temporarily buffered in the buffer 209. In this buffer, memory addresses are managed while recording and reproduction coexist. The format-converted data recorded in the buffer is selected by the medium selector, and the recording medium DVC read / write device 204 or HDD writer is selected by the recording instruction signal from the CPU 208 via the recording / playback controller 213. 205 or by a solid body memory read and write device 206, respectively recording medium DVC or recording medium HDD, or the audio video data on a recording medium a solid body memory, the management data is written.

次にフォーマット化器118でフォーマット化、及び、フォーマットデコーダー器210でフォーマットデコードされるデータ構造について説明する。
本発明の実施形態に関わるディレクトリ、ファイル構造の例を図15に示す。ディレクトリ名やファイル名は本発明の実施形態を説明する目的で使われており、これ以外の名称を否定するものではない。ルートディレクトリ(図示しない)の下にJVC_HDVD_SYSTEMディレクトリがあり、その下に、本発明に関わる全ての管理データ及びオーディオ、ビデオ、静止画データが保存される。
Next, a data structure that is formatted by the formatter 118 and format-decoded by the format decoder 210 will be described.
FIG. 15 shows an example of the directory and file structure according to the embodiment of the present invention. Directory names and file names are used for the purpose of describing embodiments of the present invention, and other names are not negated. There is a JVC_HDVD_SYSTEM directory under a root directory (not shown), under which all management data, audio, video, and still image data related to the present invention are stored.

TMG.ifo(Total Manager Information)は、オリジナル管理データ(以下、プログラムセットとも呼ぶ)及びユーザー定義管理データ(以下、プレイリストとも呼ぶ)を記録する為のファイルである。構造を図16に示す。詳細は後述する。   TMG.ifo (Total Manager Information) is a file for recording original management data (hereinafter also referred to as a program set) and user-defined management data (hereinafter also referred to as a playlist). The structure is shown in FIG. Details will be described later.

V_PR_SETは、ビデオのプログラムをビデオオブジェクトとして記録する為のディレクトリであり、その中にビデオの各プログラムがV_PRn.dat (ここで、nは1から開始されるプログラム番号)として記録される。プログラムにはビデオオブジェクトが、MPEG-2システム規格のプログラムストリームまたは、トランスポートストリームとして記録される。
A_PR_SETは、オーディオのプログラムをオーディオオブジェクトとして記録する為のディレクトリであり、その中にオーディオの各プログラムがA_PRn.dat (ここで、nは1から開始されるプログラム番号)として記録される。プログラムにはオーディオオブジェクトが、MPEG-2システム規格のプログラムストリームまたは、トランスポートストリームとして記録される。
V_PR_SET is a directory for recording a video program as a video object, and each video program is recorded therein as V_PRn.dat (where n is a program number starting from 1). Video objects are recorded in the program as MPEG-2 system standard program streams or transport streams.
A_PR_SET is a directory for recording an audio program as an audio object, and each audio program is recorded as A_PRn.dat (where n is a program number starting from 1). Audio objects are recorded in the program as MPEG-2 system standard program streams or transport streams.

ビデオまたはオーディオオブジェクトをプログラムストリームとして記録する場合には図9のように、MPEG多重化規格のフォーマットに従い、要素データ毎にパック化を行う。オブジェクトはパックの集合として記録され、各パックにはパックヘッダがあり、その後にパケットが記録される。パケット内にはパケットヘッダと、ビデオ又はオーディオデータが少なくとも記録され、必要に応じてプライベートヘッダがパケットヘッダの直後に記録される場合がある。   When a video or audio object is recorded as a program stream, it is packed for each element data according to the format of the MPEG multiplexing standard as shown in FIG. Objects are recorded as a set of packs, each pack has a pack header, followed by a packet. A packet header and at least video or audio data are recorded in the packet, and a private header may be recorded immediately after the packet header as necessary.

S_PR_SETは、静止画のプログラムを静止画オブジェクトとして記録する為のディレクトリであり、その中に静止画の各プログラムがS_PRn.jpg (ここで、nは1から開始されるプログラム番号)として記録される。ここではJPEG形式の静止画記録を想定している。各JPEGファイルが一つの静止画オブジェクトに対応する。   S_PR_SET is a directory for recording a still picture program as a still picture object, in which each still picture program is recorded as S_PRn.jpg (where n is a program number starting from 1). . Here, JPEG format still image recording is assumed. Each JPEG file corresponds to one still image object.

なお、図15ではビデオ、オーディオ、静止画のプログラムに関するファイル群をそれぞれ異なるディレクトリ下に記録する例を示したが、3種全てのファイル群を同一ディレクトリ、例えばAVS_PR_SETなど、の下に記録するようにしても、本発明の趣旨と相違しない。さらには、ビデオのプログラムをそれぞれ一つのファイルV_PRn.datとして記録する例、及びオーディオのプログラムをそれぞれ一つのファイルA_PRn.datとして記録する例を示したが、全てのビデオプログラムを同一のファイル、例えばV_PR.dat内に連続して記録し、V_PR.dat内のどの部分がどのプログラムデータに相当するかを別途の情報として保持するようにしても良い。A_PR.datについても同様である。   Although FIG. 15 shows an example in which file groups related to video, audio, and still image programs are recorded under different directories, all three file groups are recorded under the same directory, for example, AVS_PR_SET. However, it does not differ from the gist of the present invention. Further, an example in which each video program is recorded as one file V_PRn.dat and an example in which each audio program is recorded as one file A_PRn.dat have been shown. It may be recorded continuously in V_PR.dat, and which part in V_PR.dat corresponds to which program data may be held as separate information. The same applies to A_PR.dat.

次に、TMG.ifoのデータ構造例を図16に示す。TOTAL_MAN_IFO(Total Manager Information)は、GENERAL_IFO(General Information)、CNTNT_IFO(Content Information)及びSTATUS_IFO(Status Information)からなる。
GENERAL_IFOは、System IDやVersion number、 及びCNTNT_IFOとSTATUS_IFOの先頭アドレスなど、TOTAL_MAN_IFOの一般情報を含み得る。詳細を表6に記述する。STATUS_IFOは、最後に再生したプログラムの種類や番号など、ステータスに関する情報を含み得る。
CNTNT_IFOは、ビデオプログラム情報テーブルV_PR_IFOT(Video Program Information Table)、オーディオプログラム情報テーブルA_PR_IFOT(Audio Program Information Table)、静止画プログラム情報テーブルS_PR_IFOT(Still picture Program Information Table)、及びユーザー定義管理データに相当するプレイリスト情報テーブルPL_IFOT(Play List Information Table)から成る。V_PR_IFOT、A_PR_IFOT及びS_PR_IFOTの3つが(従来例の)オリジナル管理データに相当する。
Next, FIG. 16 shows an example of the data structure of TMG.ifo. TOTAL_MAN_IFO (Total Manager Information) includes GENERAL_IFO (General Information), CNTNT_IFO (Content Information), and STATUS_IFO (Status Information).
GENERAL_IFO may include general information of TOTAL_MAN_IFO such as System ID, Version number, and the start address of CNTNT_IFO and STATUS_IFO. Details are described in Table 6. The STATUS_IFO may include information regarding the status such as the type and number of the last played program.
CNTNT_IFO is a video program information table V_PR_IFOT (Video Program Information Table), an audio program information table A_PR_IFOT (Audio Program Information Table), a still picture program information table S_PR_IFOT (Still picture Program Information Table), and a play corresponding to user-defined management data It consists of a list information table PL_IFOT (Play List Information Table). Three of V_PR_IFOT, A_PR_IFOT, and S_PR_IFOT correspond to the original management data (conventional example).

更に、V_PR_IFOTは、各ビデオプログラムのビデオプログラム情報V_PR_IFO_i(iは1からnまでの整数)を含む。
A_PR_IFOTは、各オーディオプログラムのオーディオプログラム情報A_PR_IFO_j(jは1からmまでの整数)を含む。S_PR_IFOTは、各静止画プログラムの静止画プログラム情報S_PR_IFO_k(kは1からqまでの整数)を含む。PL_IFOTは、各プレイリストの情報PL_IFO_p(pは1からrまでの整数)を含む。なお、以下では上述のi、 j、 k、 pをそれぞれPR_IFO番号と呼ぶことにする。
表1にV_PR_IFO_iのデータフィールドと内容の例を示す。データフィールドの中で、PR number (V_PRN)はこのビデオプログラムの番号を示し、V_PR_IFO番号と等しい。Video Group number (V_GRN)は、このプログラムが属するビデオグループの番号を示す(後述)。V_ATRには表1の下の表にあるようなシンタックスを記述する。ここには、ビデオの画像がどんな圧縮方式で記録されているのかを示す、Video_compression_modeや、PALやNTSCのTVシステムを識別するTV_system情報、アスペクト情報、それに水平、垂直の画素数、が記録される。その他のデータフィールドについてはここでは説明を省略する。なお、V_PR_IFOはビデオプログラムの再生に必要なアドレス情報や属性情報、テキスト等の付随情報を収める為のものであり、表1の例以外にも様々な情報構造をとり得ることに注意されたい。
Furthermore, V_PR_IFOT includes video program information V_PR_IFO_i (i is an integer from 1 to n) of each video program.
A_PR_IFOT includes audio program information A_PR_IFO_j (j is an integer from 1 to m) of each audio program. S_PR_IFOT includes still picture program information S_PR_IFO_k (k is an integer from 1 to q) of each still picture program. PL_IFOT includes information PL_IFO_p (p is an integer from 1 to r) of each playlist. In the following, i, j, k, and p are referred to as PR_IFO numbers.
Table 1 shows an example of data fields and contents of V_PR_IFO_i. In the data field, PR number (V_PRN) indicates the number of this video program and is equal to the V_PR_IFO number. Video Group number (V_GRN) indicates the number of the video group to which this program belongs (described later). In V_ATR, syntax as shown in the table below Table 1 is described. Here, Video_compression_mode indicating what compression method the video image is recorded in, TV_system information identifying the PAL or NTSC TV system, aspect information, and the number of horizontal and vertical pixels are recorded. . Description of other data fields is omitted here. It should be noted that V_PR_IFO is for storing address information, attribute information, and accompanying information such as text necessary for playback of the video program, and can take various information structures other than the example in Table 1.

表2にはA_PR_IFO_jのデータフィールドと内容の例を示す。データフィールドの中で、PR number (A_PRN)はこのオーディオプログラムの番号を示し、A_PR_IFO番号と等しい。Audio Group number (A_GRN)は、このプログラムが属するオーディオグループの番号を示す。Track number (TKN)はオーディオグループ内のトラック番号を示す。その他のデータフィールドについてはここでは説明を省略する。なお、A_PR_IFOはオーディオプログラムの再生に必要なアドレス情報や属性情報、テキスト等の付随情報を収める為のものであり、表2の例以外にも様々な情報構造をとり得ることに注意されたい。   Table 2 shows an example of data fields and contents of A_PR_IFO_j. In the data field, PR number (A_PRN) indicates the number of this audio program and is equal to the A_PR_IFO number. Audio Group number (A_GRN) indicates the number of the audio group to which this program belongs. Track number (TKN) indicates the track number in the audio group. Description of other data fields is omitted here. It should be noted that A_PR_IFO is for storing address information, attribute information, and accompanying information such as text necessary for reproduction of the audio program, and can take various information structures other than the example in Table 2.

表3には、S_PR_IFO_kのデータフィールドと内容の例を示す。データフィールドの中で、PR number (S_PRN)はこの静止画プログラムの番号を示し、S_PR_IFO番号と等しい。Still picture Group number (S_GRN)は、このプログラムが属する静止画グループの番号を示す。Linked_video_program_numberには、この静止画とリンクされているビデオのPR_numberを記述する。なお、リンクされていない場合には0を記述する。また、Linked_video_entry_timeにはリンクされているビデオのピクチャーのタイムコードを記述する。S_ATRは表3の下の表のシンタックスに示したように、ビデオの画像がどんな圧縮方式で記録されているのかを示す、Video_compression_modeや、PALやNTSCのTVシステムを識別するTV_system情報、アスペクト情報、静止画像の水平画素数を示すHorizontal_video_resolution情報、静止画像の垂直画素数を示すVertical_video_resolution情報などがある。その他のデータフィールドについてはここでは説明を省略する。なお、S_PR_IFOは静止画プログラムの再生に必要な属性情報、テキスト等の付随情報を収める為のものであり、表3の例以外にも様々な情報構造をとり得ることに注意されたい。   Table 3 shows an example of data fields and contents of S_PR_IFO_k. In the data field, PR number (S_PRN) indicates the number of this still picture program and is equal to the S_PR_IFO number. Still picture Group number (S_GRN) indicates the number of the still picture group to which this program belongs. Linked_video_program_number describes the PR_number of the video linked to this still picture. If it is not linked, 0 is described. Also, Linked_video_entry_time describes the time code of the linked video picture. S_ATR, as shown in the syntax in the table below Table 3, shows Video_compression_mode indicating the compression method in which the video image is recorded, TV_system information identifying the PAL or NTSC TV system, and aspect information And Horizontal_video_resolution information indicating the number of horizontal pixels of the still image, Vertical_video_resolution information indicating the number of vertical pixels of the still image, and the like. Description of other data fields is omitted here. It should be noted that S_PR_IFO is for storing attribute information necessary for reproduction of a still picture program, accompanying information such as text, and can take various information structures other than the example in Table 3.

表4には、PL_IFO_pのデータフィールドと内容の例を示す。データフィールドの中で、PL numberはこのプレイリストの番号を示す。num_of_ud_programsは、このプレイリストに含まれるユーザー定義プログラム数を示す。一つのユーザー定義プログラムUD_PR(User Defined Program)内には、一つ以上のビデオプログラム、一つ以上のオーディオプログラムまたは一つ以上の静止画プログラムが収録される。または、一つ以上のオーディオプログラムと、それと同時に再生すべき一つ以上の静止画プログラムが収録される場合もある。UD_PR_modeは、再生すべきUD_PRがビデオ、オーディオ、静止画のいずれのプログラムを含むかを示す。その他のデータフィールドについてはここでは説明を省略する。各プログラムの機能、プログラムとユーザー定義プログラム、プレイリストの関係などについては後述する。なお、PL_IFOは各プログラムを関連付けて再生するのに必要な情報を収める為のものであり、表4の例以外にも様々な情報構造をとり得ることに注意されたい。   Table 4 shows an example of the data field and contents of PL_IFO_p. In the data field, PL number indicates the number of this playlist. num_of_ud_programs indicates the number of user-defined programs included in this playlist. In one user-defined program UD_PR (User Defined Program), one or more video programs, one or more audio programs, or one or more still image programs are recorded. Alternatively, one or more audio programs and one or more still picture programs to be played back may be recorded. UD_PR_mode indicates whether the UD_PR to be reproduced includes a video, audio, or still image program. Description of other data fields is omitted here. The function of each program, the relationship between the program and the user-defined program, the playlist, etc. will be described later. It should be noted that PL_IFO is for storing information necessary for associating and reproducing each program, and can take various information structures other than the example in Table 4.

次に、本発明のクレーム1に対応する記録方法アルゴリズムを図6のフローチャートを用いて説明する。ステップ601において記録のスタートをする。次にステップ602において静止画を記録するかどうかを選択する。静止画を記録する(YES)場合、ステップ603において記録媒体をHDDにするかどうかを選択する。HDDにする(YES)の場合にはステップ606において記録媒体をHDDに設定する。またHDDにしない場合にはステップ605において記録媒体を体メモリに設定する。一方ステップ602において静止画記録しない(NO、動画記録を行う)場合にはステップ604において記録媒体をHDDにするかどうかを選択する。記録媒体をHDDにする(YES)の場合にはステップ606において記録媒体をHDDに設定する。HDDに記録しない(NO)場合にはステップ607において記録媒体をDVCに設定する。次にステップ608において、動画音声データ録画を行う。次にステップ609において静止画動画同時記録するかどうかを判定する。静止画動画同時記録を行う(YES)の場合には、例えばユーザーから静止画記録を指示するボタンなどのユーザーインターフェースにて行う。ボタンはたとえば1回押すと動画記録がスタートし、同じボタンを2度目におすと静止画が1ピクチャー(フレームであってもフィールドであっても良い)を記録するなど、ユーザーが使いやすいようなボタン操作インターフェースを実装するのが好ましい。こうして静止画データの録画をする。次にステップ611にて静止画撮像タイミング信号と予め設定してある静止画サイズ情報を発生する。次にステップ612にて入力データの蓄積符号化を行う。動画データは一時メモリーして、MPEG2圧縮符号化を行う。静止画は1枚ごとにメモリーをしてJPEG圧縮符号化を行う。またオーディオデータは動画とともに連続して、所定の単位時間メモリーしたあとドルビーAC3やMPEG音声符号化などの圧縮符号化を行う。次にステップ613において符号化されたデータを要素データ(ビデオやオーディオなどの要素)をパック化して、識別ヘッダーやタイムスタンプなどを付加して多重化を行う。次にステップ614において動画データのピクチャー毎のユーザーデータ領域に、静止画の識別信号を記録する。これは前述のように、そのタイミングに同期して符号化される静止画の識別情報(後述するS_PRN)である。これは表3の静止画の情報のうち、静止画1枚ずつに記述される静止画プログラムのナンバーである。その次にステップ615において、多重化されたデータと前記ユーザーデータを、図15のフォーマットにしたがってフォーマット化し、バッファリングする。バッファにある程度のデータ量が蓄積されたら、記録媒体に記録する。次にステップ616において記録が全部終了したかどうかを判定し、終了(YES)であればステップ617に進み、記録結果に基づいて管理データ(IFO)を図16のフォーマットにしたがってフォーマット化し、記録媒体に記録する。次にステップ618に進み終了する。またステップ616で終了でない(NO)であれば
ステップ608へ戻る。
Next, a recording method algorithm corresponding to claim 1 of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 601, recording is started. Next, in step 602, whether or not to record a still image is selected. When a still image is recorded (YES), in step 603, it is selected whether or not the recording medium is an HDD. If it is set to HDD (YES), in step 606, the recording medium is set to HDD. Also in the case where not the HDD is set to the solid body memory recording medium at step 605. On the other hand, if still image recording is not performed (NO, moving image recording is performed) in step 602, it is selected in step 604 whether the recording medium is an HDD. If the recording medium is set to HDD (YES), in step 606, the recording medium is set to HDD. If not recorded in the HDD (NO), in step 607, the recording medium is set to DVC. Next, in step 608, video audio data recording is performed. Next, in step 609, it is determined whether or not the still image moving image is simultaneously recorded. In the case of simultaneous recording of still images and moving images (YES), for example, the user interface such as a button for instructing recording of still images from the user is performed. For example, when a button is pressed once, video recording starts, and when the same button is pressed a second time, a still image is recorded as one picture (which may be a frame or a field). It is preferable to implement a button operation interface. Thus, still image data is recorded. In step 611, a still image capturing timing signal and preset still image size information are generated. Next, in step 612, input data is stored and encoded. The moving picture data is temporarily stored and MPEG2 compression encoding is performed. Each still image is stored in memory and JPEG compression encoded. The audio data is continuously stored together with the moving image, and after being stored for a predetermined unit time, compression encoding such as Dolby AC3 or MPEG audio encoding is performed. Next, in step 613, the encoded data is packed with element data (elements such as video and audio), and multiplexed by adding an identification header and a time stamp. In step 614, a still image identification signal is recorded in the user data area for each picture of the moving image data. As described above, this is still image identification information (S_PRN described later) encoded in synchronization with the timing. This is the number of the still picture program described for each still picture in the still picture information in Table 3. Then, in step 615, the multiplexed data and the user data are formatted and buffered according to the format of FIG. When a certain amount of data is accumulated in the buffer, it is recorded on a recording medium. Next, in step 616, it is determined whether or not the recording has been completed. If the recording has been completed (YES), the process proceeds to step 617, and the management data (IFO) is formatted according to the format shown in FIG. To record. Next, the routine proceeds to step 618 and ends. If NO in step 616 (NO), the flow returns to step 608.

一方、ステップ609で静止画動画同時記録でない場合(NO)には、ステップ612に進み入力データの蓄積符号化を行う。
次に、本発明のクレーム2に対応する記録方法アルゴリズムを図17のフローチャートを用いて説明する。ステップ1701において記録のスタートをする。次にステップ1702において、再生元記録媒体をHDDにするかどうかを判定する。HDDにしない(NO)の場合にはステップ1703において記録元記録媒体をDVCにして、記録先記録媒体をHDDに設定する。次にステップ1705において、動画データのユーザーデータの静止画識別信号の再生を行う。これは次のフォーマット変換をする場合に、もとのフォーマットのユーザーデータ内に記録されている情報が失われないように、フォーマット変換前からフォーマット変換後への入れ直しを行うためである。次にステップ1706においてDVCフォーマットにて動画を復号化する。次にステップ1707においてMPEGフォーマットにて動画を符号化する。一方ステップ1702において記録元記録媒体をHDDにする(YES)場合には、ステップ1704において、記録元記録媒体をHDDにし、記録先記録媒体をDVCに設定する。次にステップ1705において、動画データのユーザーデータの静止画識別信号の再生を行う。次にステップ1709においてMPEGォーマットにて動画を復号化する。次にステップ1710においてDVCフォーマットにて動画を符号化する。次にステップ1711において符号化されたデータを要素データ(ビデオやオーディオなどの要素)をパック化して、識別ヘッダーやタイムスタンプなどを付加して多重化を行う。次にステップ1712において動画データのピクチャー毎のユーザーデータ領域に、静止画の識別信号を記録する。これは前述のように、そのタイミングに同期して符号化される静止画の識別情報(後述するS_PRN)である。これは表3の静止画の情報のうち、静止画1枚ずつに記述される静止画プログラムのナンバーである。その次にステップ1713において、多重化されたデータと前記ユーザーデータを、図15のフォーマットにしたがってフォーマット化し、バッファリングする。バッファにある程度のデータ量が蓄積されたら、記録媒体に記録する。次にステップ1714において記録が全部終了したかどうかを判定し、終了(YES)であればステップ1715に進み、記録結果に基づいて管理データ(IFO)を図16のフォーマットにしたがってフォーマット化し、記録媒体に記録する。次にステップ1716に進み終了する。またステップ1714で終了でない(NO)であればステップ1702へ戻る。
On the other hand, if it is not the simultaneous recording of the still image and moving image in step 609 (NO), the process proceeds to step 612 and the input data is stored and encoded.
Next, a recording method algorithm corresponding to claim 2 of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 1701, recording is started. Next, in step 1702, it is determined whether or not the playback source recording medium is an HDD. If NO (NO), in step 1703, the recording source recording medium is set to DVC, and the recording destination recording medium is set to the HDD. In step 1705, the still image identification signal of the user data of the moving image data is reproduced. This is because, when the next format conversion is performed, re-insertion from before the format conversion to after the format conversion is performed so that the information recorded in the user data of the original format is not lost. Next, in step 1706, the moving image is decoded in the DVC format. In step 1707, the moving image is encoded in the MPEG format. On the other hand, if the recording source recording medium is set to HDD in step 1702 (YES), in step 1704, the recording source recording medium is set to HDD and the recording destination recording medium is set to DVC. In step 1705, the still image identification signal of the user data of the moving image data is reproduced. Next, in step 1709, the moving image is decoded in the MPEG format. Next, in step 1710, the moving image is encoded in the DVC format. Next, in step 1711, the encoded data is packed with element data (elements such as video and audio) and multiplexed by adding an identification header and a time stamp. In step 1712, a still image identification signal is recorded in the user data area for each picture of the moving image data. As described above, this is still image identification information (S_PRN described later) encoded in synchronization with the timing. This is the number of the still picture program described for each still picture in the still picture information in Table 3. Then, in step 1713, the multiplexed data and the user data are formatted and buffered according to the format of FIG. When a certain amount of data is accumulated in the buffer, it is recorded on a recording medium. Next, in step 1714, it is determined whether or not the recording has been completed. If the recording has been completed (YES), the process proceeds to step 1715, and the management data (IFO) is formatted according to the format shown in FIG. To record. Next, the processing proceeds to step 1716 and ends. If NO in step 1714 (NO), the flow returns to step 1702.

次に、本発明のクレーム3に対応する記録方法アルゴリズムを図18のフローチャートを用いて説明する。ステップ1801において記録のスタートをする。次にステップ1802において、記録媒体の設定を行う。次にステップ1803において次にステップ1808において、動画音声データ録画を行う。次にステップ1804において静止画動画同時記録するかどうかを判定する。静止画動画同時記録を行う(YES)の場合には、ステップ1805にて自動で静止画を記録するかどうかを判定する。自動で記録する(YES)場合にはステップ1806においてCPUからの信号に従って、CLKから指定時間間隔で撮像タイミング信号を発信する。静止画動画同時記録を行わない(NO)の場合には、ステップ1807に進み、例えばユーザーから静止画記録を指示するボタンなどのユーザーインターフェースにてマニュアルで行う。ボタンはたとえば1回押すと動画記録がスタートし、同じボタンを2度目におすと静止画が1ピクチャー(フレームであってもフィールドであっても良い)を記録するなど、ユーザーが使いやすいようなボタン操作インターフェースを実装するのが好ましい。こうして静止画データの録画をする。次にステップ1807にて静止画撮像タイミング信号と予め設定してある静止画サイズ情報を発生する。次にステップ1809にて入力データの蓄積符号化を行う。動画データは一時メモリーして、MPEG2圧縮符号化を行う。静止画は1枚ごとにメモリーをしてJPEG圧縮符号化を行う。またオーディオデータは動画とともに連続して、所定の単位時間メモリーしたあとドルビーAC3やMPEG音声符号化などの圧縮符号化を行う。次にステップ1810において符号化されたデータを要素データ(ビデオやオーディオなどの要素)をパック化して、識別ヘッダーやタイムスタンプなどを付加して多重化を行う。次にステップ1811において動画データのピクチャー毎のユーザーデータ領域に、静止画の識別信号を記録する。これは前述のように、そのタイミングに同期して符号化される静止画の識別情報(後述するS_PRN)である。これは表3の静止画の情報のうち、静止画1枚ずつに記述される静止画プログラムのナンバーである。その次にステップ1812において、多重化されたデータと前記ユーザーデータを、図15のフォーマットにしたがってフォーマット化し、バッファリングする。バッファにある程度のデータ量が蓄積されたら、記録媒体に記録する。次にステップ1813において記録が全部終了したかどうかを判定し、終了(YES)であればステップ1814に進み、記録結果に基づいて管理データ(IFO)を図16のフォーマットにしたがってフォーマット化し、記録媒体に記録する。次にステップ1815に進み終了する。またステップ1813で終了でない(NO)であればステップ1803へ戻る。   Next, a recording method algorithm corresponding to claim 3 of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 1801, recording is started. Next, in step 1802, the recording medium is set. Next, in step 1803, next, in step 1808, video / audio data recording is performed. Next, in step 1804, it is determined whether or not the still image moving image is simultaneously recorded. If the simultaneous recording of still images and moving images is to be performed (YES), it is determined in step 1805 whether to automatically record a still image. In the case of automatic recording (YES), in step 1806, an imaging timing signal is transmitted at a specified time interval from CLK in accordance with a signal from the CPU. In the case where simultaneous recording of still images and moving images is not performed (NO), the process proceeds to step 1807, where manual recording is performed using a user interface such as a button for instructing recording of still images from the user. For example, when a button is pressed once, video recording starts, and when the same button is pressed a second time, a still image is recorded as one picture (which may be a frame or a field). It is preferable to implement a button operation interface. Thus, still image data is recorded. In step 1807, a still image capturing timing signal and preset still image size information are generated. Next, in step 1809, storage data encoding is performed. The moving picture data is temporarily stored and MPEG2 compression encoding is performed. Each still image is stored in memory and JPEG compression encoded. The audio data is continuously stored together with the moving image, and after being stored for a predetermined unit time, compression encoding such as Dolby AC3 or MPEG audio encoding is performed. Next, in step 1810, the encoded data is packed with element data (elements such as video and audio), and multiplexed by adding an identification header and a time stamp. In step 1811, a still image identification signal is recorded in the user data area for each picture of the moving image data. As described above, this is still image identification information (S_PRN described later) encoded in synchronization with the timing. This is the number of the still picture program described for each still picture in the still picture information in Table 3. Then, in step 1812, the multiplexed data and the user data are formatted and buffered according to the format of FIG. When a certain amount of data is accumulated in the buffer, it is recorded on a recording medium. Next, in step 1813, it is determined whether or not the recording has been completed. If the recording has been completed (YES), the process proceeds to step 1814, and the management data (IFO) is formatted according to the format shown in FIG. To record. Next, the routine proceeds to step 1815 and ends. If NO in step 1813 (NO), the process returns to step 1803.

一方、ステップ1804で静止画動画同時記録でない場合(NO)には、ステップ1809に進み入力データの蓄積符号化を行う。
次に、本発明のクレーム4に対応する記録方法アルゴリズムを図19のフローチャートを用いて説明する。ステップ1901において記録のスタートをする。次にステップ1902において、静止画記録をするかどうか判定する。静止画記録する(YES)の場合には、ステップ1903において自動で静止画記録するかどうかを判定する。自動で静止画記録をする場合(YES)には、容量がかなり多くかかるのでステップ1904において記録媒体をHDDに設定する。また、自動で静止画記録をしない場合(NO)にはステップ1905において記録媒体を体メモリに設定する。一方ステップ1902で静止画記録をしない(NO)場合には、ステップ1906において記録媒体を自由に設定する。基本的にはDVCかHDDが好ましいが、このアルゴリズムにおいては動画に関しては限定しない。次にステップ1907において動画音声データ録画を行う。次にステップ1908において静止画動画同時記録するかどうかを判定する。静止画動画同時記録を行う(YES)の場合には、ステップ1909にて自動で静止画を記録するかどうかを判定する。自動で記録する(YES)場合にはステップ1910においてCPUからの信号に従って、CLKから指定時間間隔で撮像タイミング信号を発信する。静止画動画同時記録を行わない(NO)の場合には、ステップ1911に進み、例えばユーザーから静止画記録を指示するボタンなどのユーザーインターフェースにてマニュアルで行う。ボタンはたとえば1回押すと動画記録がスタートし、同じボタンを2度目におすと静止画が1ピクチャー(フレームであってもフィールドであっても良い)を記録するなど、ユーザーが使いやすいようなボタン操作インターフェースを実装するのが好ましい。こうして静止画データの録画をする。次にステップ1912にて静止画撮像タイミング信号と予め設定してある静止画サイズ情報を発生する。次にステップ1913にて入力データの蓄積符号化を行う。動画データは一時メモリーして、MPEG2圧縮符号化を行う。静止画は1枚ごとにメモリーをしてJPEG圧縮符号化を行う。またオーディオデータは動画とともに連続して、所定の単位時間メモリーしたあとドルビーAC3やMPEG音声符号化などの圧縮符号化を行う。次にステップ1914において符号化されたデータを要素データ(ビデオやオーディオなどの要素)をパック化して、識別ヘッダーやタイムスタンプなどを付加して多重化を行う。次にステップ1915において動画データのピクチャー毎のユーザーデータ領域に、静止画の識別信号を記録する。これは前述のように、そのタイミングに同期して符号化される静止画の識別情報(後述するS_PRN)である。これは表3の静止画の情報のうち、静止画1枚ずつに記述される静止画プログラムのナンバーである。その次にステップ1916において、多重化されたデータと前記ユーザーデータを、図15のフォーマットにしたがってフォーマット化し、バッファリングする。バッファにある程度のデータ量が蓄積されたら、記録媒体に記録する。次にステップ1917において記録が全部終了したかどうかを判定し、終了(YES)であればステップ1918に進み、記録結果に基づいて管理データ(IFO)を図16のフォーマットにしたがってフォーマット化し、記録媒体に記録する。次にステップ1919に進み終了する。またステップ1917で終了でない(NO)であればステップ1907へ戻る。一方、ステップ1908で静止画動画同時記録でない場合(NO)には、ステップ1913に進み入力データの蓄積符号化を行う。
On the other hand, if it is not the simultaneous recording of the still image moving image in step 1804 (NO), the process proceeds to step 1809 and the storage data is encoded.
Next, a recording method algorithm corresponding to claim 4 of the present invention will be described with reference to the flowchart of FIG. In step 1901, recording is started. Next, in step 1902, it is determined whether or not to record a still image. In the case of recording a still image (YES), in step 1903, it is determined whether or not to record a still image automatically. If still image recording is to be performed automatically (YES), it takes a considerable amount of capacity, so in step 1904 a recording medium is set in the HDD. Further, when no still image recording automatically (NO) to set to a solid body memory recording medium in step 1905. On the other hand, if still image recording is not performed in step 1902 (NO), a recording medium is freely set in step 1906. Basically, DVC or HDD is preferable, but this algorithm does not limit moving images. Next, in step 1907, video / audio data recording is performed. Next, in step 1908, it is determined whether or not the still image moving image is simultaneously recorded. In the case where simultaneous recording of still images and moving images is performed (YES), it is determined in step 1909 whether to automatically record a still image. When recording automatically (YES), in step 1910, an imaging timing signal is transmitted at a specified time interval from CLK in accordance with a signal from the CPU. If the simultaneous recording of still images and moving images is not to be performed (NO), the process proceeds to step 1911 and is manually performed by a user interface such as a button for instructing recording of still images from the user. For example, when a button is pressed once, video recording starts, and when the same button is pressed a second time, a still image is recorded as one picture (which may be a frame or a field). It is preferable to implement a button operation interface. Thus, still image data is recorded. In step 1912, a still image capturing timing signal and preset still image size information are generated. Next, in step 1913, input data is stored and encoded. The moving picture data is temporarily stored and MPEG2 compression encoding is performed. Each still image is stored in memory and JPEG compression encoded. The audio data is continuously stored together with the moving image, and after being stored for a predetermined unit time, compression encoding such as Dolby AC3 or MPEG audio encoding is performed. Next, in step 1914, the encoded data is packed with element data (elements such as video and audio) and multiplexed by adding an identification header and a time stamp. In step 1915, a still image identification signal is recorded in the user data area for each picture of the moving image data. As described above, this is still image identification information (S_PRN described later) encoded in synchronization with the timing. This is the number of the still picture program described for each still picture in the still picture information in Table 3. Then, in step 1916, the multiplexed data and the user data are formatted and buffered according to the format of FIG. When a certain amount of data is accumulated in the buffer, it is recorded on a recording medium. Next, in step 1917, it is determined whether or not the recording has been completed. If the recording has been completed (YES), the process proceeds to step 1918, where the management data (IFO) is formatted according to the format shown in FIG. To record. Next, the processing proceeds to step 1919 and ends. If NO in step 1917 (NO), the process returns to step 1907. On the other hand, if it is not the simultaneous recording of the still image / moving image in step 1908 (NO), the process proceeds to step 1913 to perform accumulation encoding of the input data.

次に図8のフローチャートを用いて、本発明の再生方法について説明する。まずステップ801において再生のスタートをする。次にステップ802において記録媒体から管理データ(IFO)を読み取り、メモリーに展開する。次にステップ803において、動画像の再生を行う。次にステップ804において高解像度静止画表示ための一時停止をするかどうかを判定する。しない(NO)場合にはステップ803へ戻る。する(YES)の場合にはステップ805において高精細静止画表示可能なピクチャーで一時停止をする。次にステップ806において、一時停止した動画像のピクチャーユーザーデータのS_PRNを読み出す。次にステップ807においてS_PRNに対応する静止画を再生する。次にステップ808においては動画再生が終了かどうかを判定する。終了しない(NO)の場合にはステップ803に戻る。終了する場合(YES)にはステップ809に進み終了する。   Next, the reproducing method of the present invention will be described using the flowchart of FIG. First, in step 801, playback is started. Next, in step 802, management data (IFO) is read from the recording medium and developed in the memory. In step 803, the moving image is reproduced. Next, in step 804, it is determined whether or not to pause for high-resolution still image display. If not (NO), the process returns to step 803. If YES (YES), in step 805, the picture is paused at a picture capable of displaying a high-definition still picture. In step 806, S_PRN of the picture user data of the temporarily stopped moving image is read out. Next, in step 807, a still image corresponding to S_PRN is reproduced. Next, in step 808, it is determined whether or not the moving image reproduction is finished. If NO (NO), the process returns to step 803. When the process ends (YES), the process proceeds to step 809 and ends.

なお、本実施例では、記録媒体を特定していないが、ランダムアクセスできる記録媒体、例えばハードディスクや光ディスクなどであればどんな記録媒体であっても良い。
また、記録媒体にデータを記録しなくても、通信、放送などあらゆる伝送媒体を経由してデータを送信することが可能で、その場合には、記録装置は伝送装置として使用することもできる。また再生装置は受信装置として使用することも可能である。
In this embodiment, the recording medium is not specified, but any recording medium may be used as long as it is a randomly accessible recording medium such as a hard disk or an optical disk.
In addition, data can be transmitted via any transmission medium such as communication and broadcasting without recording data on the recording medium. In that case, the recording apparatus can also be used as a transmission apparatus. The playback device can also be used as a receiving device.

また、本発明の信号データを記録した記録媒体は、図15、図16、表1、表2、表3、表4、表6に示したフォーマット構造が記録されていると同時に、動画データのなかに静止画を特定できる識別信号を記録してあり、動画と静止画の相互の関連付けができるデータ構造をもっているという媒体特有の効果があり、HDDへの記録装置と、DVCテープへの記録装置と、体メモリーへの記録装置を備え、動画を記録する場合にはHDDに記録するかHDDに記録するかを選択する手段を持ち、静止画を記録する場合にはHDDか体メモリーに記録するかを選択する手段を持つようにしたので、長い動画もしくは編集をしないようなデータではDVCに記録し、短い動画もしくは編集が予定されるデータはHDDに記録する、あるいは静止画においては、写真屋さんにデータをだしてプリントする用途には体メモリーに記録し、PCなどで閲覧する用途にはHDDに記録するなど、使用シーンに応じた記録メディアへのダイレクトな媒体記録が可能となるメリット、また、上記に加えて、HDDにはMPEG方式にて画像圧縮記録をし、HDDからMPEG信号を読み出してDVCへフォーマット変換をする機能を持つようにしたので、HDD上で編集したデータを作品としてDVCへ転送するときにも、PCなどを経由して変換する手間が省けるメリット、また、オーディオビデオ信号記録装置において、撮像レンズと、前記撮像レンズから入射された光線を分離する光路分離器と、前記光路分離器で分離された2つの光をそれぞれ受光して、画像信号として出力する2つの受光素子と、前記画像信号を動画として記録媒体に記録する動画像信号記録器と、前記画像信号を静止画像として記録媒体に記録する静止画信号記録器とを備えたオーディオビデオデータ同時記録装置において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、(1)マニュアルで静止画撮像タイミングを指示するモード、と(2)所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示されるモード、(3)前記(2)の自動で静止画を撮像している状態で(1)のマニュアル撮像を行うモード、とを選択できる手段をもつようにしたので、HDDの残り容量が少ない場合には、マニュアルで静止画記録し、残り容量がたくさんあり、静止画撮像タイミングが撮りにくいコンテンツ撮影のときには自動にして、撮像チャンスを逃がさないなどの使い方が可能となるメリット、とくに(3)のモードを選択した場合には、自動で静止画を録画中に、マニュアルで1ショットの撮影が出来るので、ベストショットのタイミングにおいての静止画撮影を確実にすることができる。
The recording medium on which the signal data of the present invention is recorded has the format structure shown in FIG. 15, FIG. 16, Table 1, Table 2, Table 3, Table 4, and Table 6 recorded at the same time. There is an effect peculiar to a medium that an identification signal that can identify a still image is recorded and has a data structure capable of correlating a moving image and a still image. A recording device for HDD and a recording device for DVC tape when, a recording device to the solid body memory has a means for selecting whether to record on whether HDD is recorded in the HDD in the case of recording a video, the HDD or solid body memory when recording a still image Since it has means for selecting whether to record, long video or data that is not edited is recorded in DVC, and short video or data scheduled to be edited is recorded in HDD, or In Tomega, recorded in the solid body memory for applications to print out the data to the photographer's, such as for applications to view, such as a PC is recorded in the HDD, direct to the recording media according to the use scene In addition to the above, the HDD has the function of compressing and recording images in the MPEG format in the HDD, reading the MPEG signal from the HDD, and converting the format to DVC. When transferring the edited data to the DVC as a work, it is possible to save the trouble of converting it via a PC or the like, and in the audio video signal recording apparatus, the imaging lens and the light beam incident from the imaging lens. And an optical path separator that separates the two light beams received by the optical path separator and outputs them as image signals. Audio video data simultaneous recording apparatus comprising: a light receiving element; a moving image signal recorder that records the image signal as a moving image on a recording medium; and a still image signal recorder that records the image signal as a still image on the recording medium In (1), a mode for recording a still image during video recording is as follows: (1) a mode for manually instructing still image capturing timing; and (2) a mode for automatically instructing still image capturing timing at a predetermined time interval. (3) Since there is a means for selecting the manual imaging mode of (1) while still images are being automatically captured of (2), when the remaining capacity of the HDD is small , If you record a still image manually, and there is a lot of remaining capacity, it will be automatic when shooting content that makes it difficult to capture still images. Advantages of how to use, especially when (3) mode is selected, you can shoot one shot manually while recording a still image automatically, so you can shoot a still image at the best shot timing. Can be sure.

また、上記に加えて、動画記録中に記録する静止画は、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示されるモードの場合にはHDDに記録され、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示するモードの場合には体メモリーに記録するようにしたので、体メモリーの容量がすぐに一杯になることを避けることができる。また、マニュアルで最適なショットだけを静止画撮影している場合にも、体メモリーにダイレクトに記録できるので、すぐに写真屋さんにプリントを依頼することが可能となるメリットがあり、2つの受光素子を用いた撮像システムを有効かつ好適に実現することができる。
In addition to the above, still images to be recorded during moving image recording are recorded in the HDD in a mode in which still image capturing timing is automatically designated at predetermined time intervals, and the still image capturing timing is manually set. since in the case of an instruction to mode was set to be recorded in the solid-body memory, it is possible to prevent the capacity of the solid body memory is immediately filled. In addition, in the case where only the stationary image shooting the best shot in the manual also, it is possible to record directly to the solid body memory, has the advantage that it is possible to request a print immediately photo shop, the two An imaging system using a light receiving element can be realized effectively and preferably.

また、記録媒体は、媒体という定義はデータを記録できる媒体という、狭義な媒体というものだけでなく、信号データを伝送するための電磁波、光などを含む。また、記録媒体に記録されている情報は、記録されていない状態での、電子ファイルなどのデータ自身を含むものとする。   In addition, the definition of the medium includes not only a narrowly-defined medium that can record data, but also an electromagnetic wave and light for transmitting signal data. In addition, the information recorded on the recording medium includes data itself such as an electronic file in a state where the information is not recorded.

本発明装置の第一実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 1st Example of this invention apparatus. 本発明に関連するMPEGのユーザーデータ中に記録するデータ構造の説明図である。It is explanatory drawing of the data structure recorded in the user data of MPEG relevant to this invention. 本発明に関連する再生装置を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the reproducing | regenerating apparatus relevant to this invention. 本発明に関連する動画と静止画の関係及び画素加算、画素ずらしの方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship of the moving image and still image relevant to this invention, and the method of pixel addition and pixel shift. 本発明装置を構成する光学系部分の一実施例を示す構成図である。It is a block diagram which shows one Example of the optical system part which comprises this invention apparatus. 本発明装置の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of this invention apparatus. 本発明装置の第二実施例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the 2nd Example of this invention apparatus. 本発明に関連する再生方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproducing | regenerating method relevant to this invention. 従来技術におけるMPEG規格のデータパック構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the data pack structure of the MPEG specification in a prior art. 従来技術におけるMPEG符号化器のブロック図である。It is a block diagram of the MPEG encoder in a prior art. 従来技術におけるMPEG復号化器のブロック図である。It is a block diagram of the MPEG decoder in a prior art. 従来技術におけるディレクトリ、ファイル構造例の説明図である。It is explanatory drawing of the example of a directory and file structure in a prior art. 従来技術におけるオリジナルPGCの構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the original PGC in a prior art. 従来技術におけるユーザー定義PGCの構造を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structure of the user definition PGC in a prior art. 本発明に関連するディレクトリ、ファイル構造の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the directory and file structure relevant to this invention. 本発明に関連するTMG.ifoのデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of TMG.ifo relevant to this invention. 本発明装置の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of this invention apparatus. 本発明方法の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the method of this invention. 本発明方法の動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the method of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 レンズ
102 光路分離機
103 オーディオ入力器
104 受光素子
105 受光素子
106 A/D変換器
107 A/D変換器
108 A/D変換器
109 U/I
110 CPU
111 静止画撮像タイミング信号発生器
112 音声符号化器
113 静止画符号化器
114 動画符号化器
115 管理データメモリ
116 多重化器
117 バッファー
118 フォーマット器
119 記録媒体選択器
120 切り替え器
121 DVC書き込み器
122 HDD書き込み器
123 固体メモリ書き込み器
124 DVC
125 HDD
126 固体メモリ




DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Lens 102 Optical path separator 103 Audio input device 104 Light receiving element 105 Light receiving element 106 A / D converter 107 A / D converter 108 A / D converter 109 U / I
110 CPU
111 Still Image Capture Timing Signal Generator 112 Audio Encoder 113 Still Image Encoder 114 Movie Encoder 115 Management Data Memory 116 Multiplexer 117 Buffer 118 Formatter 119 Recording Medium Selector 120 Switcher 121 DVC Writer 122 HDD writer 123 Solid-state memory writer 124 DVC
125 HDD
126 Solid-state memory




Claims (4)

撮像レンズと、前記撮像レンズから入射された光線を分離する光路分離器と、前記光路分離器で分離された2つの光をそれぞれ受光して、画像信号として出力する2つの受光素子と、前記画像信号を動画として記録媒体に記録する動画像信号記録器と、前記画像信号を静止画像として記録媒体に記録する静止画信号記録器とを備えたオーディオビデオデータ同時記録装置において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示する第一のモードと、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示される第二のモードと、前記第二のモードの自動で静止画を撮像している状態で前記第一のモードのマニュアル撮像を行う第三のモードと、を選択できる手段をもつことを特徴とするオーディオビデオ信号記録装置。 An imaging lens, an optical path separator that separates light incident from the imaging lens, two light receiving elements that receive two lights separated by the optical path separator and output them as image signals, and the image In an audio video data simultaneous recording apparatus comprising a moving image signal recorder for recording a signal as a moving image on a recording medium and a still image signal recorder for recording the image signal as a still image on a recording medium, As a mode for recording an image, a first mode for manually instructing a still image capturing timing, a second mode for automatically instructing a still image capturing timing at a predetermined time interval, and the second mode Audio having a means capable of selecting a third mode for performing manual imaging in the first mode while still images are being automatically captured Deo signal recording apparatus. 撮像レンズから入射された光線を2つに分離し、分離された光の1つを受光して動画信号として入力する動画像入力ステップと、分配部で分離されたもうひとつの光を受光し、静止画信号として出力する静止画像入力ステップと、前記動画信号を記録媒体に記録する動画信号記録ステップと、前記静止画信号を記録媒体に記録する静止画信号記録ステップとを備えたオーディオビデオデータ同時記録方法において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示する第一のモードと、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示される第二のモードと、前記第二のモードの自動で静止画を撮像している状態で前記第一のモードのマニュアル撮像を行う第三のモードと、を選択できるステップをもつことを特徴とするオーディオビデオ信号記録方法。 Separating a light beam incident from the imaging lens into two parts, receiving one of the separated lights and inputting it as a moving image signal; receiving another light separated by the distributor; Simultaneous audio / video data comprising a still image input step for outputting as a still image signal, a moving image signal recording step for recording the moving image signal on a recording medium, and a still image signal recording step for recording the still image signal on a recording medium In the recording method, as a mode for recording a still image during moving image recording, a first mode for manually instructing a still image imaging timing and a second mode in which the still image imaging timing is automatically instructed at a predetermined time interval A step that can select a mode and a third mode in which manual imaging in the first mode is performed while still images are being captured automatically in the second mode. Audio video signal recording method characterized by having a. 撮像レンズと、前記撮像レンズから入射された光線を受光し、動画信号として出力すると同時に静止画信号として出力する受光素子と、前記画像信号を動画として記録媒体に記録する動画像信号記録器と、前記画像信号を静止画像として記録媒体に記録する静止画信号記録器とを備えたオーディオビデオデータ同時記録装置において、動画記録中に静止画を記録するモードとして、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示する第一のモードと、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示される第二のモードと、前記第二のモードの自動で静止画を撮像している状態で前記第一のマニュアル撮像を行う第三のモードと、を選択できる手段をもつことを特徴とするオーディオビデオ信号記録装置。 An imaging lens, a light receiving element that receives the light beam incident from the imaging lens, outputs the moving image signal as a still image signal, and a moving image signal recorder that records the image signal on a recording medium as a moving image; In an audio video data simultaneous recording apparatus including a still image signal recorder for recording the image signal as a still image on a recording medium, a still image capturing timing is manually instructed as a mode for recording a still image during moving image recording. In the first mode, in the second mode in which still image capturing timing is automatically instructed at a predetermined time interval, and in the state in which still images are automatically captured in the second mode, the first manual An audio video signal recording apparatus comprising means for selecting a third mode for imaging. 動画記録中に記録する静止画は、所定の時間間隔にて自動で静止画撮像タイミングが指示
されるモードの場合にはHDDに記録され、マニュアルで静止画撮像タイミングを指示す
るモードの場合には体メモリーに記録されることを特徴とする請求項、もしくは請求
に記載のオーディオビデオ信号記録装置。
Still images to be recorded during video recording are recorded in the HDD in a mode in which still image capturing timing is automatically instructed at a predetermined time interval, and in a mode in which still image capturing timing is manually instructed. audio video signal recording apparatus according to claim 1 or claim 3, characterized in that it is recorded in the solid-body memory.
JP2005007641A 2005-01-14 2005-01-14 Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method Expired - Fee Related JP4419142B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007641A JP4419142B2 (en) 2005-01-14 2005-01-14 Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007641A JP4419142B2 (en) 2005-01-14 2005-01-14 Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006197333A JP2006197333A (en) 2006-07-27
JP4419142B2 true JP4419142B2 (en) 2010-02-24

Family

ID=36803032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007641A Expired - Fee Related JP4419142B2 (en) 2005-01-14 2005-01-14 Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4419142B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006197333A (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100219748B1 (en) Optical disk recording and reproducing device and method
KR101015737B1 (en) Recording method, recording device, recording medium, image pickup device, and image pickup method
EP0982952A2 (en) Moving picture recording/regenerating system
JP2009225361A (en) Recording device and recording method, and editing device and editing method
JP4661543B2 (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus, information recording program, and information reproducing program
US7650062B2 (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus, and related computer programs
KR101377263B1 (en) Data processing device data processing method and computer program
JP4320738B2 (en) Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method
JP2001223980A (en) Recording medium, and video recording/reproducing device using the same
JP2007129368A (en) Device and method for recording information
JP4573166B2 (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus, information recording method, and information reproducing method
JP2005303336A (en) Video signal recording apparatus and video signal reproducing apparatus
JP4419142B2 (en) Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method
JP4305392B2 (en) Audio video signal recording apparatus and audio video signal recording method
JP4399803B2 (en) Information recording apparatus, information reproducing apparatus, information recording method, and information reproducing method
JP2003052040A (en) Mpeg data reproduction equipment
JP3196764B2 (en) Moving image recording / playback method
JP2004104193A (en) Imaging apparatus and recorder
JP3748243B2 (en) MPEG data recording device
JP2004289876A (en) Recording device
JP2006115529A (en) Recording medium and video-recording/reproducing apparatus employing the same
JP3381728B2 (en) recoding media
JP3748245B2 (en) MPEG data recording device
JP3381724B2 (en) Data recording method
JP2008005520A (en) Mpeg data recording and reproducing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees