JP4417066B2 - User terminal, server device, and program - Google Patents

User terminal, server device, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4417066B2
JP4417066B2 JP2003340682A JP2003340682A JP4417066B2 JP 4417066 B2 JP4417066 B2 JP 4417066B2 JP 2003340682 A JP2003340682 A JP 2003340682A JP 2003340682 A JP2003340682 A JP 2003340682A JP 4417066 B2 JP4417066 B2 JP 4417066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
content information
distribution
user terminal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003340682A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005107892A (en
Inventor
竜馬 備瀬
雅夫 岡田
徹太郎 小野
将慶 籠田
郁美 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2003340682A priority Critical patent/JP4417066B2/en
Publication of JP2005107892A publication Critical patent/JP2005107892A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4417066B2 publication Critical patent/JP4417066B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、端末間での無線通信を利用して、情報を流通させる技術に関する。   The present invention relates to a technique for distributing information using wireless communication between terminals.

ネットワーク技術の近代化に伴い、クライアント端末同士がサーバを介さず、対等な関係でデータのやり取りを行うP2P(Peer to Peer)などを利用したコンテンツ流通システムが考えられている。   With the modernization of network technology, a content distribution system using P2P (Peer to Peer) or the like in which client terminals exchange data in an equal relationship without using a server is considered.

従来のコンテンツ流通システムにおいて、クライアント端末間でやり取りされるコンテンツは、利用者が設定するフィルタリング機能に依存していた。つまり、クライアント端末間のやり取りにより流通するコンテンツの種類は個人の嗜好に大きく左右されるものであり、多様な種類のコンテンツを一様に流通させることは困難であった。また、利用者は、確実に特定のコンテンツを取得したい場合に、予め情報配信元に嗜好情報を登録する必要があった。よって、登録に伴い、ネットワーク上で個人の嗜好情報が流出する危険性もあった。   In a conventional content distribution system, content exchanged between client terminals depends on a filtering function set by a user. In other words, the type of content distributed through exchanges between client terminals greatly depends on individual preferences, and it has been difficult to distribute various types of content uniformly. In addition, when a user wants to acquire specific content with certainty, the user needs to register preference information in advance in the information distribution source. Therefore, there is a risk that personal preference information may leak on the network with registration.

さらに、従来のコンテンツ流通システムでは、より多くのコンテンツが流通することを目的とする販促情報などが主な対象となるため、流通するコンテンツは、不特定多数の誰もが閲覧可能であるものに限られていた。よって、コンテンツを特定の利用者にのみ閲覧可能とすることや、コンテンツ毎に課金処理を行うことが困難であった。また、コンテンツの改竄や、不正利用者のなりすましに対する同一性保証を行うことも困難であった。   Furthermore, in the conventional content distribution system, sales promotion information for the purpose of distributing more content is the main target. Therefore, the distributed content can be viewed by an unspecified number of people. It was limited. Therefore, it has been difficult to make the content viewable only to a specific user and to perform a charging process for each content. It has also been difficult to guarantee identity against falsification of content and impersonation of unauthorized users.

本発明は、以上の点に鑑みてなされたものであり、個人の嗜好に左右されずに、多様なコンテンツを広く一様に流通させることができるとともに、個人情報の流出を防止することができる流通システムを提供することを課題とする。また、コンテンツを閲覧することができる利用者を特定することで課金処理を可能とし、セキュリティが強固な流通システムを提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above points, and it is possible to distribute various contents widely and uniformly without being influenced by individual preferences, and to prevent the leakage of personal information. It is an object to provide a distribution system. It is another object of the present invention to provide a distribution system that can perform billing processing by specifying a user who can view content and has high security.

本発明の1つの観点では、コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能な利用者端末であって、前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、前記利用者端末は、複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段と、取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段と、前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを前記サーバ又は他の利用者端末から取得する流通ルール取得手段と、前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段と、前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段と、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段と、前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段と、を備える。
One aspect of the present invention is a user terminal having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or an access point. The storage area includes a common area for storing content information to be distributed to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal. Includes additional information that is information related to the content data, and the user terminal acquires a plurality of the content information from the server or another user terminal, and the acquired content information. A common area storage means for storing the content in the common area, and distribution content information for distribution to the other user terminal A distribution rule obtaining means for obtaining a distribution rule which defines the condition for selecting from the content information stored in the common area from the server or another user terminal, to all of the content information stored in the common area Selection means for selecting the distribution content information based on the additional information included and the conditions defined in the distribution rule, and distribution for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal Means, a storage rule storing means for storing a storage rule that defines conditions for copying the content information stored in the common area and storing it in the user area, and the content information acquired by the content information acquiring means Determining means for determining whether or not the condition stipulated in the accumulation rule is satisfied, and the determination means If it is determined that matches the defined conditions Lumpur, and a user area storing means for duplicating the contents information stored in the common area, stored in the user area by the common region storage means.

上記のように構成される利用者端末は、まず、サーバ又は他の利用者端末から受信したコンテンツ情報を記憶領域の共通領域に記憶する。ここで、コンテンツ情報とは、利用者端末において表示する画像データ、発音する音声データ、実行ファイルなど任意のデータを適用することができる。そして、利用者端末は、サーバ又は他の利用者端末から流通ルールを取得する。コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、利用者端末は、前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する。このように、付加情報と流通ルールに規定する条件に基づいて配信コンテンツ情報を選択することにより、流通ルールに規定する条件を詳細なものにすることが可能となる。つまり、コンテンツ情報作成者や配信者などが流通ルールを作成する場合、当該コンテンツ情報作成者等が、利用者端末間でのコンテンツ情報の流通を制御することが可能となる。さらに、利用者端末は、配信コンテンツ情報として選択したコンテンツ情報を、当該他の利用者端末へ配信する。これによれば、流通ルールに基づいて、意図的にコンテンツ情報を多様に流通させることが可能となる。また、利用者端末は、利用者端末間で流通するコンテンツ情報を記憶する共通領域とユーザ領域を保有している。そして、利用者端末は、受信したコンテンツ情報を共通領域に記憶し、当該コンテンツ情報が蓄積ルールに規定する条件に合致するか否かを判定する。蓄積ルールに規定する条件に合致する場合のみ、利用者端末は、当該コンテンツ情報をユーザ領域に記憶する。これによれば、個人が閲覧するコンテンツ情報を収集するための蓄積ルールと、個人の意思とは無関係にコンテンツ情報を流通させるための流通ルールとを独立して定めることで、流通するコンテンツ情報が個人の嗜好に依存することなく、多様なコンテンツ情報が広く一様に流通することを実現することができる。また、利用者端末内で利用者の嗜好情報を蓄積ルールとして設定するため、他の利用者端末へ要求等を送信することなく欲しいコンテンツ情報を収集することができる。即ち、個人情報の流出を防止することができる。
The user terminal configured as described above first stores the content information received from the server or another user terminal in the common area of the storage area. Here, as the content information, arbitrary data such as image data displayed on the user terminal, sounding sound data, and execution file can be applied. And a user terminal acquires a distribution rule from a server or another user terminal . The content information includes additional information that is information related to the content data, and the user terminal includes the additional information included in all the content information stored in the common area, and a condition defined in the distribution rule. Based on the above, the distribution content information is selected. As described above, by selecting the distribution content information based on the conditions specified in the additional information and the distribution rule, the conditions specified in the distribution rule can be made detailed. That is, when a content information creator or a distributor creates distribution rules, the content information creator or the like can control the distribution of content information between user terminals. Further, the user terminal distributes the content information selected as the distribution content information to the other user terminal. This makes it possible to intentionally distribute content information in a variety of ways based on distribution rules. The user terminal also has a common area and a user area for storing content information distributed between user terminals. Then, the user terminal stores the received content information in the common area, and determines whether or not the content information matches a condition defined in the accumulation rule. Only when the conditions defined in the accumulation rule are met, the user terminal stores the content information in the user area. According to this, content information to be distributed can be determined by independently defining a storage rule for collecting content information to be browsed by an individual and a distribution rule for distributing content information regardless of the individual's intention. Various content information can be distributed widely and uniformly without depending on personal preferences. Further, since the user preference information is set as an accumulation rule in the user terminal, the desired content information can be collected without transmitting a request or the like to another user terminal. That is, it is possible to prevent the leakage of personal information.

本発明の1つの観点では、コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能な利用者端末であって、前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、前記利用者端末は、前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを保有し、前記利用者端末は、複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段と、取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段と、前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段と、前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段と、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段と、前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段と、を備える。
One aspect of the present invention is a user terminal having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or an access point. The storage area includes a common area for storing content information to be distributed to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal. Includes additional information that is information related to the content data, and the user terminal selects distribution content information to be distributed to the other user terminals from the content information stored in the common area. owned distribution rules defining the conditions for the user terminal, a plurality of the content information the server or another user terminal A content information obtaining means for obtaining from the common area storage means for storing the acquired the content information in the common area, and the additional information contained in all the content information stored in the common area, the flow rule Selection means for selecting the distribution content information based on a prescribed condition, distribution means for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal, and content stored in the common area An accumulation rule storage unit that stores an accumulation rule that defines conditions for duplicating information and storing the information in the user area, and the content information acquired by the content information acquisition unit is in a condition defined in the accumulation rule. A determination unit that determines whether or not the two match, and a determination that the determination unit satisfies a condition defined in the accumulation rule. When, and a user area storing means for duplicating the contents information stored in the common area, stored in the user area by the common region storage means.

上記のように構成される利用者端末は、まず、サーバ又は他の利用者端末から受信したコンテンツ情報を記憶領域の共通領域に記憶する。利用者端末は予め流通ルールを保有しており、前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する。これによれば、プログラムの中に組み込まれている等により、利用者端末が予め流通ルールを保有しているため、外部から流通ルールを取得する必要はない。また、このように、付加情報と流通ルールに規定する条件に基づいて配信コンテンツ情報を選択することにより、流通ルールに規定する条件を詳細なものにすることが可能となる。つまり、コンテンツ情報作成者や配信者などが流通ルールを作成する場合、当該コンテンツ情報作成者等が、利用者端末間でのコンテンツ情報の流通を制御することが可能となる。さらに、利用者端末は、配信コンテンツ情報として選択したコンテンツ情報を、当該他の利用者端末へ配信する。これによれば、流通ルールに基づいて、意図的にコンテンツ情報を多様に流通させることが可能となる。また、利用者端末は、利用者端末間で流通するコンテンツ情報を記憶する共通領域とユーザ領域を保有している。そして、利用者端末は、受信したコンテンツ情報を共通領域に記憶し、当該コンテンツ情報が蓄積ルールに規定する条件に合致するか否かを判定する。蓄積ルールに規定する条件に合致する場合のみ、利用者端末は、当該コンテンツ情報をユーザ領域に記憶する。これによれば、個人が閲覧するコンテンツ情報を収集するための蓄積ルールと、個人の意思とは無関係にコンテンツ情報を流通させるための流通ルールとを独立して定めることで、流通するコンテンツ情報が個人の嗜好に依存することなく、多様なコンテンツ情報が広く一様に流通することを実現することができる。また、利用者端末内で利用者の嗜好情報を蓄積ルールとして設定するため、他の利用者端末へ要求等を送信することなく欲しいコンテンツ情報を収集することができる。即ち、個人情報の流出を防止することができる。
The user terminal configured as described above first stores the content information received from the server or another user terminal in the common area of the storage area. The user terminal has a distribution rule in advance, and selects the distribution content information based on the additional information included in all the content information stored in the common area and the conditions defined in the distribution rule. To do. According to this, since the user terminal holds the distribution rule in advance because it is incorporated in the program, it is not necessary to acquire the distribution rule from the outside. In addition, as described above, by selecting the distribution content information based on the conditions defined in the additional information and the distribution rule, the conditions specified in the distribution rule can be made detailed. That is, when a content information creator or a distributor creates distribution rules, the content information creator or the like can control the distribution of content information between user terminals. Further, the user terminal distributes the content information selected as the distribution content information to the other user terminal. This makes it possible to intentionally distribute content information in a variety of ways based on distribution rules. The user terminal also has a common area and a user area for storing content information distributed between user terminals. Then, the user terminal stores the received content information in the common area, and determines whether or not the content information matches a condition defined in the accumulation rule. Only when the conditions defined in the accumulation rule are met, the user terminal stores the content information in the user area. According to this, content information to be distributed can be determined by independently defining a storage rule for collecting content information to be browsed by an individual and a distribution rule for distributing content information regardless of the individual's intention. Various content information can be distributed widely and uniformly without depending on personal preferences. Further, since the user preference information is set as an accumulation rule in the user terminal, the desired content information can be collected without transmitting a request or the like to another user terminal. That is, it is possible to prevent the leakage of personal information.

上記利用者端末の一態様では、記判定手段は、前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報に含まれる前記付加情報に基づいて、前記蓄積ルールに規定する条件に合致するか否かを判定する。
In one embodiment of the user terminal, before Symbol judging means, on the basis of the additional information included in the content information which the content information acquisition unit acquires, whether to meet the conditions specified in the storage rule judge.

ここで、付加情報は、コンテンツデータに関連付いてタグ付けされた情報であり、利用者向けの宣伝情報、コンテンツデータのジャンル等を示す属性情報、コンテンツデータの有効期限等を示す流通制御用情報など種々の情報とすることができる。よって、判定手段が、付加情報に基づいて蓄積ルールに規定する条件に合致するか否かを判定することにより、蓄積ルールに規定する条件を詳細なものにすることが可能となる。つまり、利用者が閲覧するコンテンツ情報を収集するための条件を詳細にすることができるため、利用者の嗜好に合ったコンテンツ情報を容易に収集することが可能となる。   Here, the additional information is information tagged in association with the content data, such as advertisement information for users, attribute information indicating the genre of the content data, distribution control information indicating the expiration date of the content data, etc. It can be various information. Therefore, by determining whether or not the determination unit matches the condition defined in the accumulation rule based on the additional information, the condition defined in the accumulation rule can be made detailed. That is, since the conditions for collecting the content information viewed by the user can be detailed, it is possible to easily collect the content information that matches the user's preference.

上記利用者端末の他の一態様では、前記コンテンツデータは、暗号鍵により暗号化された暗号化コンテンツデータとなっており、前記利用者端末は、前記ユーザ領域に記憶されたコンテンツ情報に含まれる暗号化コンテンツデータを復号化することができる復号鍵を、保有しているか否か判定する保有状態判定手段と、前記保有状態判定手段が前記復号鍵を保有していると判定した場合に、前記暗号化コンテンツデータを、前記復号鍵により復号化する復号化手段と、をさらに備える。   In another aspect of the user terminal, the content data is encrypted content data encrypted with an encryption key, and the user terminal is included in content information stored in the user area. When it is determined that the possession state determination unit retains the decryption key, the possession state determination unit that determines whether or not the decryption key that can decrypt the encrypted content data is retained, Decryption means for decrypting the encrypted content data with the decryption key.

上記のように構成された利用者端末において、コンテンツ情報は、一部が暗号化されているため、特定の復号鍵を保有している利用者端末でなければ表示することができない。このように、本発明によれば、容易に、特定の利用者にのみコンテンツ情報を閲覧可能とすることができる。   In the user terminal configured as described above, since the content information is partially encrypted, it cannot be displayed unless the user terminal has a specific decryption key. As described above, according to the present invention, content information can be easily browsed only by a specific user.

上記利用者端末の他の一態様では、前記共通領域に記憶されており、前記暗号化コンテンツデータを含むコンテンツ情報を、複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件として、前記暗号化コンテンツデータを復号化することができる前記復号鍵を保有していることが、前記蓄積ルールとして規定されている。これによれば、復号鍵を保有する利用者端末のみがコンテンツ情報を復号化して表示することが可能となり、コンテンツ情報の著作権を保護するとともに、改竄といった不正行為からコンテンツ情報を保護することができる。   In another aspect of the user terminal, the encrypted content data is stored as the condition in the case where the content information including the encrypted content data is copied and stored in the user area. It is defined as the accumulation rule that the decryption key that can decrypt is stored. According to this, only the user terminal having the decryption key can decrypt and display the content information, thereby protecting the copyright of the content information and protecting the content information from fraud such as tampering. it can.

上記利用者端末の他の一態様では、前記暗号化コンテンツデータを含むコンテンツ情報は、付加情報として利用者端末上で表示可能な表示可能データを保有しており、前記利用者端末は、前記保有状態判定手段が前記復号鍵を保有していないと判定した場合に、前記暗号化コンテンツデータを含むコンテンツ情報が保有する付加情報の前記表示可能データに基づいて、表示を行う付加情報表示手段と、をさらに備える。これによれば、流通しているコンテンツ情報に含まれる付加情報が、利用者が復号鍵を取得するか否かを決定するトリガとすることが可能である。つまり、付加情報にコンテンツデータを閲覧するか否かの判断に役立つような情報を含ませることで、利用者に復号鍵を取得したいという意欲を湧かせることができる。   In another aspect of the user terminal, the content information including the encrypted content data includes displayable data that can be displayed on the user terminal as additional information, and the user terminal Additional information display means for performing display based on the displayable data of the additional information held by the content information including the encrypted content data when the state determination means determines that the decryption key is not held; Is further provided. According to this, the additional information included in the distributed content information can be used as a trigger for determining whether or not the user acquires the decryption key. That is, by including information useful for determining whether or not to browse content data in the additional information, the user can be motivated to acquire a decryption key.

上記利用者端末のさらに他の一態様では、前記ユーザ領域に記憶されたコンテンツ情報に含まれるコンテンツデータに基づいて表示を行う表示手段をさらに備える。これによれば、利用者端末は、コンテンツ情報を容易に表示し、閲覧することができる。   In still another aspect of the user terminal, the user terminal further includes display means for performing display based on content data included in content information stored in the user area. According to this, the user terminal can easily display and browse the content information.

本発明の別の観点では、コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能なコンピュータにより実行されるプログラムであって、前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、前記プログラムは、複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段、取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段、前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを前記サーバ又は他の利用者端末から取得する流通ルール取得手段、前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段、前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段、前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段、前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段、として前コンピュータを機能させる。
In another aspect of the present invention, a program executed by a computer having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or access point The storage area is composed of a common area for storing content information to be distributed to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal. The content information includes additional information that is information about the content data, and the program acquires a plurality of the content information from the server or another user terminal , the acquired content information Is stored in the common area, and is distributed to the other user terminal. The distribution content information, the common area distribution rule stipulating a requirement for choosing from the stored contents information to the server or other distribution rule obtaining means for obtaining from the user terminal, all stored in the common area Selection means for selecting the distribution content information based on the additional information included in the content information and the conditions defined in the distribution rule, and the distribution content information selected by the selection means to other user terminals Distribution means for distribution, accumulation rule storage means for storing the accumulation rule that defines the conditions for copying the content information stored in the common area and storing it in the user area, and the content acquired by the content information acquisition means Determination means for determining whether or not the information meets a condition defined in the accumulation rule; If There it is determined that matches the specified conditions in the storage rule, the common by the region storage means to duplicate the content information stored in the common area, a user area storing means for storing said user area, before the Make the computer work.

本発明の別の観点では、コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能なコンピュータにより実行されるプログラムであって、前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、前記コンピュータは、前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを保有し、前記プログラムは、複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段、取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段、前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段、前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段、前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段、前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段、として前コンピュータを機能させる。 In another aspect of the present invention, a program executed by a computer having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or access point The storage area is composed of a common area for storing content information to be distributed to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal. The content information includes additional information that is information related to the content data, and the computer selects distribution content information to be distributed to the other user terminal from the content information stored in the common area. Possessing distribution rules that stipulate the conditions for the Said content information acquiring means for acquiring from a server or another user terminal, the obtained common area storage means for storing the content information in the common area, the additional information contained in all the content information stored in the common area And a selection means for selecting the distribution content information based on conditions defined in the distribution rule, a distribution means for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal, and the common area A storage rule storage unit that stores a storage rule that defines conditions for copying the stored content information and storing it in the user area, and the content information acquired by the content information acquisition unit is specified in the storage rule. Determining means for determining whether or not the specified condition is met, the condition specified in the accumulation rule by the determining means If it is determined that matches the said common by the region storage means to duplicate the content information stored in the common area, the user area storing means for storing in the user area, to function before Symbol computer as.

上記プログラムをコンピュータにより実行することにより、上述の利用者端末実現することができる。また、上述の利用者端末各態様も同様に実現することができる。 By executing the program by a computer, it is possible to realize a user terminal described above. Further, it is possible to realize similarly respective aspects of the user terminal described above.

本発明によれば、流通システムにおいて個人の嗜好に左右されずに、多様なコンテンツを広く一様に流通させることができるとともに、個人情報の流出を防止することを実現することができる。また、コンテンツを閲覧することができる利用者を特定することで課金処理を可能とし、流通システムのセキュリティを強化することができる。   According to the present invention, it is possible to distribute various contents widely and uniformly without being influenced by personal preference in the distribution system, and to prevent the leakage of personal information. Further, by specifying a user who can view the content, accounting processing can be performed, and the security of the distribution system can be enhanced.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施の形態について説明する。本発明は、個人の嗜好に左右されずに、多様なコンテンツを広く一様に流通させることができるとともに、個人の嗜好情報の流出を防止することができるものである。また、本発明は、コンテンツの一部を暗号化することで利用者の特定と課金処理を可能とし、コンテンツの改竄といった不正行為を防止することができるものである。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The present invention can distribute various contents widely and uniformly without being influenced by individual preferences, and can prevent personal preference information from being leaked. In addition, the present invention enables identification of users and billing processing by encrypting a part of the content, and can prevent an illegal act such as falsification of the content.

[第1実施形態]
(i)流通システム
まず、本発明に係る流通システムについて説明する。図1に流通システムの概略構成を示す。図1に示す流通システム100は、複数の利用者端末を自律的に動作させ、繰り返し無線通信を行わせることで多様なコンテンツを広く一様に流通させるものである。
[First embodiment]
(I) Distribution System First, the distribution system according to the present invention will be described. FIG. 1 shows a schematic configuration of the distribution system. A distribution system 100 shown in FIG. 1 distributes various contents widely and uniformly by autonomously operating a plurality of user terminals and repeatedly performing wireless communication.

図1に示すように、流通システム100において、アクセスポイント22とコンテンツサーバ23は、ネットワーク20を通じて通信可能に接続されている。ネットワーク20の1つの好適な例はインターネットである。なお、コンテンツサーバ23は、コンテンツデータベース(以下、「DB」と呼ぶ。)24に接続されている。   As shown in FIG. 1, in the distribution system 100, the access point 22 and the content server 23 are communicably connected through a network 20. One preferred example of network 20 is the Internet. The content server 23 is connected to a content database (hereinafter referred to as “DB”) 24.

また、流通システム100において、アクセスポイント22、利用者端末21及び利用者端末30は、相互に無線通信可能に接続されている。なお、図1には便宜上、アクセスポイントとして22が、利用者端末として21及び30の2つがそれぞれ記載されているが、流通システム100はこれらに限られるものではなく、複数のアクセスポイント及び複数の利用者端末が構成要素として含まれているものとする。また、無線通信としては、赤外線通信、Bluetooth(登録商標)、無線LAN、UWB(Ultra Wideband)を含む各種の方法が使用可能であり、本実施形態ではBluetoothを適用することとする。なお、本発明において無線通信が赤外線通信の場合はアクセスポイントが赤外線ポートとなり、無線通信がICタグの場合はアクセスポイントがICタグリーダライタとなることとする。   In the distribution system 100, the access point 22, the user terminal 21, and the user terminal 30 are connected to each other so as to be capable of wireless communication. In FIG. 1, for convenience, two access points 22 and two user terminals 21 and 30 are shown, but the distribution system 100 is not limited to these, and a plurality of access points and a plurality of user terminals are shown. Assume that a user terminal is included as a component. As wireless communication, various methods including infrared communication, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN, and UWB (Ultra Wideband) can be used. In this embodiment, Bluetooth is applied. In the present invention, when wireless communication is infrared communication, the access point is an infrared port, and when wireless communication is an IC tag, the access point is an IC tag reader / writer.

まず、本システムによるコンテンツ流通方法の概要を述べておく。流通システム100を構成するアクセスポイント22は、利用者の興味をひく広告などに付随して設置されており、当該広告に関連付けされたコンテンツを複数の利用者端末に配信する情報配信端末である。アクセスポイント22は、通信可能エリア内に利用者端末が存在することを確認した場合、当該利用者端末にコンテンツを配信する。アクセスポイント22は複数設置されており、そこから各種コンテンツが利用者端末へ配信されることとなる。なお、アクセスポイント22は、ネットワーク20を介してコンテンツサーバ23から各種コンテンツを取得している。コンテンツサーバ23は、各アクセスポイント22に配信するコンテンツをコンテンツDB24に記憶し、管理している。   First, the outline of the content distribution method by this system will be described. The access point 22 constituting the distribution system 100 is an information distribution terminal that is installed in association with an advertisement that attracts the user's interest and distributes content associated with the advertisement to a plurality of user terminals. When the access point 22 confirms that the user terminal exists in the communicable area, the access point 22 delivers the content to the user terminal. A plurality of access points 22 are installed, from which various contents are distributed to the user terminals. The access point 22 acquires various contents from the content server 23 via the network 20. The content server 23 stores and manages the content distributed to each access point 22 in the content DB 24.

利用者端末21は、アクセスポイント22から取得したコンテンツを共通領域へ記憶する。そして、利用者端末21は、利用者が予め設定した蓄積ルールに基づいて、当該コンテンツを複製し、ユーザ領域へ記憶するか否かの判定を行う。判定結果に基づいてユーザ領域に記憶されたコンテンツは、利用者が利用者端末21上で自由に閲覧することができる。また、利用者端末21は、コンテンツサーバ23から取得した流通ルールに基づいて、共通領域に記憶された全てのコンテンツから、他の利用者端末へ配信する配信コンテンツを選択する。そして、利用者端末21は、通信可能エリア内に他の利用者端末が存在することを確認した場合、当該他の利用者端末に配信コンテンツを配信する。   The user terminal 21 stores the content acquired from the access point 22 in the common area. Then, the user terminal 21 determines whether or not to copy the content and store it in the user area based on a storage rule preset by the user. The content stored in the user area based on the determination result can be browsed freely on the user terminal 21 by the user. Further, the user terminal 21 selects distribution contents to be distributed to other user terminals from all the contents stored in the common area based on the distribution rule acquired from the content server 23. When the user terminal 21 confirms that another user terminal exists in the communicable area, the user terminal 21 distributes the distribution content to the other user terminal.

このようにして、利用者端末は、アクセスポイント22及び他の利用者端末から各種コンテンツを取得する。そして、共通領域に記憶された全てのコンテンツから流通ルールに基づいて選択したコンテンツを、他の利用者端末へ配信する。この繰り返しにより、流通システム100では、各種コンテンツが利用者端末間でやり取りされることとなる。   In this way, the user terminal acquires various contents from the access point 22 and other user terminals. And the content selected based on the distribution rule from all the content memorize | stored in the common area | region is delivered to another user terminal. By repeating this, in the distribution system 100, various contents are exchanged between user terminals.

(ii)コンテンツサーバ
次に、コンテンツサーバ23について詳しく説明する。コンテンツサーバ23は、コンテンツDB24に接続されており、当該コンテンツDB24に記憶された各種コンテンツを、アクセスポイント22を介して利用者端末へ配信する。図2は、コンテンツDB24のデータ構造を模式的に示す図である。図2に示すように、コンテンツDB24は、コンテンツIDをキーとしてコンテンツデータ及び付加情報を記憶し、管理している。ここで、コンテンツデータとは、利用者端末上でコンテンツを閲覧するために必要となるコンテンツ本体の情報である。また、付加情報とは、コンテンツデータに関連付けられた情報であり、詳細は後述する。なお、破線で囲まれた項目については第2実施形態で説明するため、本実施形態では便宜上説明を省略する。
(Ii) Content Server Next, the content server 23 will be described in detail. The content server 23 is connected to the content DB 24 and distributes various contents stored in the content DB 24 to the user terminal via the access point 22. FIG. 2 is a diagram schematically showing the data structure of the content DB 24. As shown in FIG. 2, the content DB 24 stores and manages content data and additional information using a content ID as a key. Here, the content data is content main body information necessary for browsing content on the user terminal. The additional information is information associated with the content data, and details will be described later. Note that items surrounded by a broken line will be described in the second embodiment, and thus description thereof will be omitted in the present embodiment for convenience.

(iii)利用者端末
次に、利用者端末について詳しく説明する。図3は、本発明の流通システム100における利用者端末21の内部構成を示したものである。なお、利用者端末30は、利用者端末21と同様の内部構成であるため、便宜上説明は省略する。
(Iii) User terminal Next, the user terminal will be described in detail. FIG. 3 shows the internal configuration of the user terminal 21 in the distribution system 100 of the present invention. Since the user terminal 30 has the same internal configuration as the user terminal 21, the description thereof is omitted for convenience.

図3に示すように、利用者端末21は、表示機能210、無線通信機能211、流通処理機能212、流通ルール記憶機能213、蓄積処理機能214、蓄積ルール記憶機能215及び記憶領域216を保有している。なお、記憶領域216は、ユーザ領域217及び共通領域218から構成される。   As shown in FIG. 3, the user terminal 21 has a display function 210, a wireless communication function 211, a distribution processing function 212, a distribution rule storage function 213, an accumulation processing function 214, an accumulation rule storage function 215, and a storage area 216. ing. The storage area 216 includes a user area 217 and a common area 218.

共通領域218は、後述する無線通信機能211がアクセスポイント22や他の利用者端末から受信したコンテンツを記憶する領域である。共通領域218に記憶されたコンテンツは、後述する流通処理機能212により、通信可能エリア内に存在する他の利用者端末へ配信される。つまり、本発明では、利用者端末がコンテンツについて「受信」、「共通領域に記憶」、「配信」を繰り返すことで複数の利用者端末間でコンテンツが蓄積伝播され、仮想的な流通システムを形成することができる。なお、原則として、共通領域218は利用者が意識しない領域であり、利用者による操作編集が制限される。つまり、利用者により、共通領域218に記憶されたコンテンツの複製や表示といった操作が行われることはないものとする。これにより、コンテンツの信頼性や共通領域の公共性を保つことができる。   The common area 218 is an area for storing content received by the wireless communication function 211 described later from the access point 22 or another user terminal. The content stored in the common area 218 is distributed to other user terminals existing in the communicable area by the distribution processing function 212 described later. In other words, in the present invention, the user terminal repeatedly “receives”, “stores in the common area”, and “distributes” for the content, so that the content is accumulated and propagated between a plurality of user terminals, thereby forming a virtual distribution system. can do. In principle, the common area 218 is an area that the user is not aware of, and operation editing by the user is restricted. That is, it is assumed that the user does not perform operations such as copying or displaying the content stored in the common area 218. As a result, the reliability of the content and the publicness of the common area can be maintained.

ユーザ領域217は、利用者の嗜好に合致したコンテンツを記憶する領域である。共通領域218に記憶されたコンテンツと異なり、ユーザ領域217に記憶されたコンテンツは、利用者による操作編集が行われる。つまり、利用者により、ユーザ領域217に記憶されたコンテンツの複製や表示といった操作が行われる。後述する無線通信機能211がアクセスポイント22や他の利用者端末から受信したコンテンツの中で、蓄積ルールに合致するコンテンツのみが、共通領域218において複製され、ユーザ領域217に記憶される。なお、原則として、ユーザ領域から共通領域へのコンテンツの複製は許可しない。これにより、利用者の嗜好に基づいて収集されたコンテンツが流出し、個人の嗜好を推測可能な情報が漏洩することを防止可能である。また、不正に作成又は取得したコンテンツの流通を防止することもできる。   The user area 217 is an area for storing content that matches the user's preference. Unlike the content stored in the common area 218, the content stored in the user area 217 is edited by the user. That is, the user performs an operation such as copying or displaying the content stored in the user area 217. Of the contents received by the wireless communication function 211 described later from the access point 22 or other user terminals, only the contents that match the accumulation rule are duplicated in the common area 218 and stored in the user area 217. In principle, content copying from the user area to the common area is not permitted. As a result, it is possible to prevent content collected based on the user's preferences from leaking and leaking information that can be used to guess individual preferences. It is also possible to prevent distribution of illegally created or acquired content.

表示機能210は、ユーザ領域217に記憶されたコンテンツを利用者端末21上で表示する機能である。これにより、利用者は、ユーザ領域217に記憶されたコンテンツを利用者端末21上で自由に表示させ、閲覧することができる。   The display function 210 is a function for displaying the content stored in the user area 217 on the user terminal 21. Thereby, the user can freely display and browse the content stored in the user area 217 on the user terminal 21.

無線通信機能211は、アクセスポイント22や他の利用者端末からのコンテンツ及び流通ルールの受信や、他の利用者端末への配信コンテンツの配信などを行う機能である。また、無線通信機能211は、利用者端末21の通信可能エリア内に他の利用者端末が存在するか否かの検索である配信先利用者端末検索を行う機能である。   The wireless communication function 211 is a function for receiving content and distribution rules from the access point 22 and other user terminals, delivering distribution content to other user terminals, and the like. The wireless communication function 211 is a function for performing a search for a delivery destination user terminal, which is a search for whether or not there is another user terminal within the communicable area of the user terminal 21.

流通処理機能212は、アクセスポイント22や他の利用者端末から受信したコンテンツを共通領域218に記憶し、当該共通領域218に記憶された全てのコンテンツの中から、流通ルールに基づいて、他の利用者端末へ配信する配信コンテンツを選択する機能である。   The distribution processing function 212 stores the content received from the access point 22 or other user terminal in the common area 218, and, based on the distribution rule, selects other contents from all the contents stored in the common area 218. This is a function for selecting distribution contents to be distributed to the user terminal.

流通ルール記憶機能213は、コンテンツサーバ23が作成し、コンテンツと同様にアクセスポイント22や他の利用者端末間でやり取りされることで流通する流通ルールを記憶する機能である。流通ルールとは、他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツを、共通領域に記憶されたコンテンツから選択する場合の条件を規定したものであり、詳細は後述する。   The distribution rule storage function 213 is a function that stores distribution rules created by the content server 23 and distributed by exchanging between the access point 22 and other user terminals in the same manner as the content. The distribution rule defines conditions for selecting distribution contents to be distributed to other user terminals from contents stored in the common area, and will be described in detail later.

蓄積処理機能214は、共通領域218に記憶されているコンテンツの中で、蓄積ルールに合致するコンテンツのみを複製し、ユーザ領域217に記憶する機能である。   The accumulation processing function 214 is a function for copying only the contents that match the accumulation rule from the contents stored in the common area 218 and storing them in the user area 217.

蓄積ルール記憶機能215は、利用者の嗜好に基づいて、利用者が意識的に、又は、利用者端末21が自動的に作成する蓄積ルールを記憶する機能である。蓄積ルールとは、共通領域に記憶されたコンテンツを複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定したものであり、詳細は後述する。   The accumulation rule storage function 215 is a function that stores an accumulation rule that the user consciously or automatically creates by the user terminal 21 based on the user's preference. The accumulation rule defines conditions for copying the content stored in the common area and storing it in the user area, and will be described in detail later.

(iv)流通ルール
次に流通ルールについて詳しく説明する。流通ルールとは、他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツを、共通領域に記憶されたコンテンツから選択する場合の条件を規定している。本発明は、流通ルールに基づいて選択した配信コンテンツを、利用者端末の通信可能エリア内に存在する他の利用者端末に対してPUSH型配信することを特徴とする。よって、利用者端末の流通処理機能212は、PULL型配信は行わずに、流通ルールに基づいてPUSH型配信を行う。PUSH型配信とは、通信可能エリア内に存在する他の利用者端末に対して、当該他の利用者端末からコンテンツの要求があるか否かに関わらずコンテンツを配信する方法である。一方、PULL型配信とは、他の利用者端末からコンテンツの要求があった場合にのみ、当該要求に該当するコンテンツを配信する方法である。
(Iv) Distribution rules Next, distribution rules will be described in detail. The distribution rule prescribes conditions for selecting distribution contents to be distributed to other user terminals from contents stored in the common area. The present invention is characterized in that the distribution content selected based on the distribution rule is PUSH-type distributed to other user terminals existing in the communicable area of the user terminal. Therefore, the distribution processing function 212 of the user terminal performs PUSH type distribution based on the distribution rule without performing PULL type distribution. The PUSH type distribution is a method of distributing content to other user terminals existing in the communicable area regardless of whether there is a request for the content from the other user terminal. On the other hand, PULL type distribution is a method of distributing content corresponding to the request only when there is a request for content from another user terminal.

図5に、流通ルール一覧表を示す。流通ルール一覧表は、図示のとおり、基準、処理及び目的から構成されている。流通ルールは、所定の基準により、利用者端末の流通処理機能212が所定の処理を行うように規定されている。つまり、コンテンツサーバ23は、図5に示すような基準及び処理を任意に組み合わせることにより流通ルールを作成し、当該流通ルールとして、所定の基準により流通処理機能212が所定の処理を行うように規定することができる。ここで、図5を参照して、流通ルールの例を具体的に説明する。   FIG. 5 shows a distribution rule list. As shown in the figure, the distribution rule list is composed of standards, processes, and purposes. The distribution rule is defined such that the distribution processing function 212 of the user terminal performs a predetermined process according to a predetermined standard. That is, the content server 23 creates a distribution rule by arbitrarily combining the criteria and processing as shown in FIG. 5, and the distribution processing function 212 is specified as the distribution rule so that the distribution processing function 212 performs a predetermined process according to a predetermined standard. can do. Here, an example of a distribution rule will be specifically described with reference to FIG.

流通ルールとして、基準「ランダム」により、流通処理機能212が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中からランダムにコンテンツを選択し、配信コンテンツとして他の利用者端末へ配信するように規定することができる。これによれば、共通領域に記憶された全てのコンテンツを、偏りなく一様に他の利用者端末へ配信することができる。   According to the standard “random” as the distribution rule, the distribution processing function 212 selects the content randomly from all the contents stored in the common area, and distributes it to other user terminals as distribution contents. be able to. According to this, all the contents stored in the common area can be uniformly distributed to other user terminals without deviation.

流通ルールとして、基準「コンテンツの状態」により、流通処理機能212が、コンテンツの状態、具体的にはコンテンツのサイズに基づいて優先順位を設定するように規定することができる。また、コンテンツの配信時刻や受信時刻に基づいて優先順位を設定するように規定することもできる。これによれば、特定のコンテンツが流通しないように、又は、特定のコンテンツが流通しやすいように優先順位を設定することができる。   As a distribution rule, the standard “content state” can be defined such that the distribution processing function 212 sets priority based on the content state, specifically, the size of the content. It is also possible to define that the priority order is set based on the content distribution time and the reception time. According to this, the priority order can be set so that the specific content is not distributed or the specific content is easily distributed.

流通ルールとして、基準「配信履歴」により、流通処理機能212が、配信履歴に基づいて優先順位を設定するように規定することができる。具体的には、配信履歴に他の利用者端末への配信時刻が記録されているものであれば、最初の配信時刻と次の配信時刻との間隔が短いものは優先順位を低く設定する等の規定が挙げられる。これによれば、時間間隔に基づいて、一様にコンテンツが流通するように優先順位を設定することができる。   As a distribution rule, the distribution processing function 212 can be defined based on the distribution history based on the reference “distribution history”. Specifically, if the distribution history records the distribution time to other user terminals, the one with a short interval between the first distribution time and the next distribution time is set with a low priority, etc. The provisions are listed. According to this, it is possible to set the priority order so that the content is distributed uniformly based on the time interval.

流通ルールとして、基準「配信方法」により、流通処理機能212が、共通領域に記憶された全てのコンテンツを配信するように規定することができる。これによれば、他の利用者端末と通信可能な間、流通処理機能212は、共通領域に記憶された全てのコンテンツを配信し終わるまで、当該他の利用者端末に配信し続ける。よって、接続環境を最大限に利用してコンテンツの配信を行うことができる。   As a distribution rule, the distribution processing function 212 can be defined to distribute all the contents stored in the common area according to the standard “distribution method”. According to this, while it is possible to communicate with another user terminal, the distribution processing function 212 continues to distribute to the other user terminal until all the contents stored in the common area are distributed. Therefore, it is possible to distribute content by making the best use of the connection environment.

また、流通ルールとして、基準「配信方法」により、流通処理機能212が、一定の通信時間の間のみコンテンツを配信するように規定することができる。さらに、流通処理機能212が、一定数のコンテンツのみを配信するように規定することもできる。さらに、流通処理機能212が、一定量のコンテンツのみを配信するように規定することもできる。これによれば、流通処理機能212は、一定の条件下でのみ他の利用者端末へ共通領域に記憶されたコンテンツの配信を行う。よって、他の利用者端末へコンテンツを配信するばかりでなく、他の利用者端末からコンテンツを受信する時間を確保することができる。また、1つの利用者端末へコンテンツを配信する時間を短くすることが可能なことから、様々な利用者端末へコンテンツを配信することが可能となる。   Further, as a distribution rule, the distribution processing function 212 can be defined to distribute content only during a certain communication time according to the standard “distribution method”. Further, the distribution processing function 212 can be defined to distribute only a certain number of contents. Further, the distribution processing function 212 can be defined to deliver only a certain amount of content. According to this, the distribution processing function 212 distributes the content stored in the common area to other user terminals only under certain conditions. Therefore, it is possible not only to distribute the content to other user terminals but also to secure time for receiving the content from other user terminals. Further, since the time for distributing content to one user terminal can be shortened, it is possible to distribute content to various user terminals.

流通ルールとして、基準「記憶領域の状態」により、流通処理機能212が、共通領域に記憶されたコンテンツ数が一定より少ない場合は、全てのコンテンツを配信するように規定することができる。また、流通処理機能212が、共通領域に記憶されたコンテンツにおいて、特定の種類のコンテンツが多くを占めている場合は、当該種類のコンテンツの優先順位を低く設定するように規定することができる。これによれば、流通処理機能212は、一様にコンテンツを流通させることができる。   As a distribution rule, according to the criterion “state of storage area”, the distribution processing function 212 can specify that all contents are distributed when the number of contents stored in the common area is less than a certain value. Further, when the distribution processing function 212 occupies a large amount of a specific type of content stored in the common area, the distribution processing function 212 can be specified to set the priority of the type of content low. According to this, the distribution processing function 212 can distribute contents uniformly.

流通ルールとして、基準「優先順位」により、流通処理機能212が、流通ルールによって設定された優先順位や、付加情報に含まれる優先順位に従って、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から配信コンテンツを選択し、他の利用者端末へ配信するように規定することができる。優先順位は、コンテンツサーバ23や、当該コンテンツサーバ23が作成する流通ルールにより決定されるため、これによれば、コンテンツサーバ23がコンテンツの流通を制御することが可能となる。   As a distribution rule, according to the standard “priority order”, the distribution processing function 212 distributes content from all the contents stored in the common area according to the priority order set by the distribution rule and the priority order included in the additional information. Can be specified and distributed to other user terminals. Since the priority order is determined by the content server 23 and the distribution rule created by the content server 23, the content server 23 can control the distribution of the content.

流通ルールとして、基準「時刻」により、流通処理機能212が、配信時刻に基づいて優先順位を設定するように規定することができる。また、流通処理機能212が、配信時刻に基づいて他の利用者端末との通信時間を設定するように規定することができる。これによれば、配信時刻に応じてコンテンツの流通を制御することが可能となる。   As the distribution rule, the distribution processing function 212 can be defined to set the priority order based on the distribution time according to the reference “time”. Further, it can be specified that the distribution processing function 212 sets the communication time with other user terminals based on the distribution time. According to this, it becomes possible to control the distribution of content according to the distribution time.

流通ルールとして、基準「検索時間」により、流通処理機能212が、周期的に配信先利用者端末検索と待ち受けの同期を合わせるように規定することができる。配信先利用者端末検索とは、無線通信機能211により、利用者端末の通信可能エリア内に他の利用者端末が存在するか否かを検索する処理のことである。一方、待ち受けとは、無線通信機能211により、他の利用者端末から配信コンテンツを受信する処理のことである。具体的に、現行のBluetoothで無線通信を行う場合、配信先利用者端末検索中は、他の利用者端末から配信コンテンツを受信することはできない。そのため、本規定は、配信先利用者端末検索と待ち受けの同期を合わせることにより、どちらかの処理に偏らないようにする規定である。   As the distribution rule, the distribution processing function 212 can be defined to periodically synchronize the distribution destination user terminal search with the standby according to the reference “search time”. The distribution destination user terminal search is a process of searching for another user terminal within the communicable area of the user terminal by the wireless communication function 211. On the other hand, the standby is processing for receiving distribution content from another user terminal by the wireless communication function 211. Specifically, when wireless communication is performed using the current Bluetooth, distribution content cannot be received from other user terminals during distribution user terminal search. Therefore, this rule is a rule that does not bias to either process by synchronizing the search for the distribution destination user terminal and the standby.

なお、1回の配信先利用者端末検索を10秒とする場合と、1秒とする場合とでは、利用する無線通信の特性や利用する場所の環境によって検索発見確率の最適値が変化する。よって、当該検索発見確率が最適値となるように同期をとることが望ましい。これによれば、コンテンツを配信する機会と、コンテンツを受信する機会とを制御することが可能となる。   Note that the optimum value of the search discovery probability varies depending on the characteristics of the wireless communication to be used and the environment of the place to be used, when the search for a delivery destination user terminal is 10 seconds and when it is set to 1 second. Therefore, it is desirable to synchronize so that the search discovery probability becomes an optimum value. According to this, it is possible to control the opportunity to distribute the content and the opportunity to receive the content.

流通ルールとして、基準「配信先利用者端末」により、流通処理機能212が、配信先利用者端末検索により確認された配信先利用者端末が複数の場合に、当該配信先利用者端末に対して、ランダムに優先順位を設定し、コンテンツを配信するように規定することができる。また、流通処理機能212が、1回配信した配信先利用者端末の優先順位を低く設定するように規定することができる。また、流通処理機能212が、配信先利用者端末の数に基づいて通信時間を設定するように規定することができる。これによれば、様々な利用者端末にコンテンツを配信することができる。   As a distribution rule, when the distribution processing function 212 has a plurality of distribution destination user terminals confirmed by the distribution destination user terminal search according to the standard “distribution destination user terminal”, the distribution destination user terminal , It is possible to set a priority order at random and to stipulate that content is distributed. Further, it can be specified that the distribution processing function 212 sets the priority order of the delivery destination user terminal delivered once. Further, it can be specified that the distribution processing function 212 sets the communication time based on the number of distribution destination user terminals. According to this, content can be distributed to various user terminals.

コンテンツサーバ23は、上記の他にも、任意の基準により流通処理機能212が任意の処理を行うように規定することが可能である。   In addition to the above, the content server 23 can specify that the distribution processing function 212 performs arbitrary processing based on arbitrary criteria.

(v)蓄積ルール
次に、蓄積ルールについて詳しく説明する。蓄積ルールとは、共通領域に記憶されたコンテンツを複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定している。蓄積ルールは、利用者が予め興味のある分野を意識的に入力することで作成されることとしてもよいし、利用者端末が事前に取得している利用者の属性情報等に基づいて自動的に設定することで作成されることとしてもよい。利用者端末の蓄積処理機能214は、蓄積ルールに規定された条件に合致するコンテンツのみを共通領域からユーザ領域に複製し、記憶するため、ユーザ領域217には、ユーザの嗜好に合ったコンテンツのみが記憶されることとなる。
(V) Accumulation rule Next, the accumulation rule will be described in detail. The accumulation rule defines a condition for copying the content stored in the common area and storing it in the user area. The accumulation rule may be created by consciously inputting a field in which the user is interested in advance, or automatically based on user attribute information acquired in advance by the user terminal. It is good also as creating by setting to. Since the accumulation processing function 214 of the user terminal copies and stores only the contents that meet the conditions specified in the accumulation rule from the common area to the user area, only the contents that match the user's preference are stored in the user area 217. Will be stored.

図6に、蓄積ルール一覧表を示す。蓄積ルール一覧表は、図示のとおり、基準及び処理から構成されている。蓄積ルールは、所定の基準により、利用者端末の蓄積処理機能214が所定の処理を行うように規定されている。つまり、利用者又は利用者端末21は、図6に示すような基準及び処理を任意に組み合わせることにより蓄積ルールを作成し、当該蓄積ルールとして、所定の基準により蓄積処理機能214が所定の処理を行うように規定することができる。ここで、図6を参照して蓄積ルールの例を具体的に説明する。   FIG. 6 shows a list of accumulation rules. As shown in the figure, the accumulation rule list is composed of standards and processes. The accumulation rule is defined such that the accumulation processing function 214 of the user terminal performs a predetermined process according to a predetermined standard. That is, the user or the user terminal 21 creates an accumulation rule by arbitrarily combining the criteria and processing as shown in FIG. 6, and the accumulation processing function 214 performs predetermined processing according to the predetermined criteria as the accumulation rule. Can be prescribed to do. Here, an example of the accumulation rule will be specifically described with reference to FIG.

蓄積ルールとして、基準「ファイル名に××を含む」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、ファイル名として××を含むコンテンツを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。「××」には任意の文字列を規定することができる。   As a storage rule, the storage processing function 214 copies the content including xx as the file name from all the content stored in the common area according to the criterion “include xx in the file name” and stores it in the user area. It can be prescribed to memorize. An arbitrary character string can be defined in “XX”.

蓄積ルールとして、基準「拡張子が××」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、拡張子が××のコンテンツを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。「××」には任意の文字列を規定することができる。   As an accumulation rule, according to the criterion “extension is xx”, the accumulation processing function 214 duplicates the content with the extension xx from all the contents stored in the common area and stores it in the user area. Can be specified. An arbitrary character string can be defined in “XX”.

蓄積ルールとして、基準「拡張子が△△」により、蓄積処理機能214が、ユーザ領域に記憶されているコンテンツ数が一定以下である場合にのみ、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、拡張子が△△のコンテンツを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。「△△」には任意の文字列を規定することができる。   As the accumulation rule, the accumulation processing function 214 can select from all the contents stored in the common area only when the number of contents stored in the user area is equal to or less than a certain value according to the standard “extension is ΔΔ”. , It can be defined that the content with the extension ΔΔ is copied and stored in the user area. An arbitrary character string can be defined for “ΔΔ”.

蓄積ルールとして、基準「サイズが500KB以上」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶されたコンテンツの中でサイズが500KB以上のものは、ユーザ領域に30%以上の空きがある場合にのみ、複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。つまり、サイズが500KB以上のコンテンツは、ユーザ領域に30%以上の空きがない場合は、ユーザ領域に記憶されることはない。   As a storage rule, according to the standard “size is 500 KB or more”, the storage processing function 214 has a size of 500 KB or more among the contents stored in the common area only when there is 30% or more free space in the user area. Can be specified to be replicated and stored in the user area. In other words, content having a size of 500 KB or more is not stored in the user area if there is no 30% or more space in the user area.

蓄積ルールとして、基準「サイズが500KB未満」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶されたコンテンツの中で、サイズが500KB未満のものはすべて複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。   As a storage rule, according to the standard “size is less than 500 KB”, the storage processing function 214 prescribes that all contents stored in the common area are copied and stored in the user area. be able to.

蓄積ルールとして、基準「日付が2003/8/1以降」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、有効期限が2003年8月1日以降のコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。   As a storage rule, according to the standard “date is 2003/8/1 or later”, the storage processing function 214 selects only contents whose expiration date is August 1, 2003 or later from all contents stored in the common area. It can be specified to be duplicated and stored in the user area.

蓄積ルールとして、基準「キーワード検索」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、キーワードとして××を含むコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。「××」には任意の文字列を規定することができる。   As a storage rule, according to the criterion “keyword search”, it is specified that the storage processing function 214 copies only content including xx as a keyword from all the content stored in the common area and stores it in the user area. can do. An arbitrary character string can be defined in “XX”.

蓄積ルールとして、基準「付加情報検索」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、付加情報に含まれるジャンル情報が△△のコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定することができる。   As a storage rule, according to the criterion “additional information search”, the storage processing function 214 copies only the content whose genre information is included in the additional information from all the contents stored in the common area, and the user area Can be defined to be stored.

利用者又は利用者端末は、上記の他にも任意の基準により蓄積処理機能214が任意の処理を行うように規定することが可能である。   In addition to the above, the user or user terminal can specify that the storage processing function 214 performs an arbitrary process according to an arbitrary standard.

(vi)コンテンツ
次に、コンテンツについて詳しく説明する。図4は、コンテンツの構成を概念的に示したものである。図4(a)に示すように、コンテンツは、付加情報とコンテンツデータから構成されている。コンテンツデータは、利用者端末上でコンテンツを閲覧する際に必要となるコンテンツ本体の情報である。一方、付加情報は、コンテンツデータに関連付いてタグ付けされた情報であり、コンテンツデータ内のキーワードから自動生成してもよいし、手動でコンテンツサーバ23やコンテンツ作成者が設定してもよい。付加情報として設定される情報の具体例としては、コンテンツデータを識別するコンテンツID、コンテンツデータを表すキーワード情報、コンテンツデータのジャンル情報、コンテンツデータの期限情報などが挙げられる。また、コンテンツ作成者の電子署名、改竄防止のためのハッシュ値など、コンテンツデータの原本性保証を行うためのデータを付加情報として設定してもよい。
(Vi) Content Next, the content will be described in detail. FIG. 4 conceptually shows the structure of the content. As shown in FIG. 4A, the content is composed of additional information and content data. The content data is information of the content body that is necessary when browsing the content on the user terminal. On the other hand, the additional information is information tagged in association with the content data, and may be automatically generated from a keyword in the content data, or may be manually set by the content server 23 or the content creator. Specific examples of information set as additional information include a content ID for identifying content data, keyword information representing content data, genre information of content data, and expiration date information of content data. Further, data for guaranteeing the originality of content data, such as a content creator's electronic signature and a hash value for preventing falsification, may be set as additional information.

なお、付加情報は、コンテンツサーバ23やコンテンツ作成者が自動又は手動で設定する情報であり、コンテンツに含ませるか否かは任意である。つまり、コンテンツとしては、図4(a)に示すように、付加情報及びコンテンツデータから構成されるコンテンツと、コンテンツデータのみから構成されるコンテンツの2種類が考えられるが、本発明では、双方のコンテンツを適用することが可能である。   The additional information is information that is automatically or manually set by the content server 23 or the content creator, and whether or not to include the additional information is arbitrary. That is, as shown in FIG. 4 (a), there are two types of content, content composed of additional information and content data, and content composed only of content data. It is possible to apply content.

上述のように、利用者端末の流通処理機能212は、流通ルールに基づいて、共通領域に記憶されたコンテンツの中から配信コンテンツを選択する。また、利用者端末の蓄積処理機能214は、蓄積ルールに基づいて、共通領域に記憶されているコンテンツを複製し、ユーザ領域に記憶する。このとき、流通ルール又は蓄積ルールの規定に合致するコンテンツであるか否かを判別するための情報を図7に示す。   As described above, the distribution processing function 212 of the user terminal selects a distribution content from the contents stored in the common area based on the distribution rule. Further, the accumulation processing function 214 of the user terminal duplicates the content stored in the common area based on the accumulation rule and stores it in the user area. At this time, information for determining whether or not the content matches the rules of the distribution rule or the accumulation rule is shown in FIG.

図示のとおり、コンテンツを判別するための情報は、条件と具体例により構成される。条件は、「コンテンツに付加情報が含まれていない場合」、「コンテンツがテキストデータの場合」、「コンテンツが標準フォーマットで作成されている場合」及び「コンテンツに付加情報が含まれている場合」が考えられる。   As shown in the figure, the information for determining the content is composed of conditions and specific examples. The conditions are “when the content does not include additional information”, “when the content is text data”, “when the content is created in a standard format”, and “when the content includes additional information” Can be considered.

図7に示すように、コンテンツに付加情報が含まれていない場合、コンテンツを判別するための情報の具体例としては、ファイル名、拡張子、サイズなどが挙げられる。   As shown in FIG. 7, when the content does not contain additional information, specific examples of information for determining the content include a file name, an extension, and a size.

また、コンテンツに付加情報が含まれているか否かに関わらず、コンテンツがテキストデータの場合、コンテンツを判別するための情報の具体例としては、テキストデータに含まれる単語が挙げられる。例えば、蓄積ルールとして、基準「キーワード検索(キーワード:花火)」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、キーワードとして「花火」を含むコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定されているとする。この場合、蓄積処理機能214は、コンテンツのテキストデータに含まれる単語の中に、蓄積ルールとして規定されているキーワード「花火」が含まれているか否かの判定を行う。そして、蓄積処理機能214は、テキストデータに含まれる単語の中に「花火」があると判定した場合に、当該コンテンツを複製し、ユーザ領域に記憶する。   In addition, regardless of whether or not additional information is included in the content, when the content is text data, a specific example of information for determining the content is a word included in the text data. For example, as a storage rule, according to the criterion “keyword search (keyword: fireworks)”, the storage processing function 214 copies only the content including “fireworks” as a keyword from all the content stored in the common area. Suppose that it is prescribed to store in the user area. In this case, the accumulation processing function 214 determines whether or not the keyword “fireworks” defined as the accumulation rule is included in the words included in the text data of the content. If the accumulation processing function 214 determines that “fireworks” are included in the words included in the text data, the accumulation processing function 214 copies the content and stores it in the user area.

また、コンテンツに付加情報が含まれているか否かに関わらず、コンテンツが標準フォーマットで作成されている場合、コンテンツを判別するための情報の具体例としては、作成者や編集時刻などが挙げられる。   In addition, when content is created in a standard format regardless of whether additional information is included in the content, specific examples of information for identifying the content include the creator and editing time. .

また、コンテンツに付加情報が含まれている場合、コンテンツを判別するための情報の具体例として、付加情報として含まれる作成者、ジャンル情報、対象年齢等が挙げられる。   When the content includes additional information, specific examples of information for determining the content include a creator included in the additional information, genre information, target age, and the like.

上記のようなコンテンツを判別するための情報と、流通ルール又は蓄積ルールとに基づいて、流通処理機能212や蓄積処理機能214は処理を行っているが、原則として流通処理機能212や蓄積処理機能214は、コンテンツが流通ルール又は蓄積ルールの規定に合致するか否かを判定している。ここで合致とは、完全一致、部分一致、数値の大小関係の一致も含まれる広い概念である。なお、判定の対象となるコンテンツは、コンテンツ全体の場合もあれば、コンテンツの一部分(一要素)の場合も考えられる。また、コンテンツを事前に分割して扱うような場合も考えられる。   The distribution processing function 212 and the accumulation processing function 214 perform processing based on the information for discriminating the content as described above and the distribution rule or the accumulation rule, but in principle the distribution processing function 212 and the accumulation processing function 214 determines whether or not the content meets the rules of the distribution rule or the accumulation rule. Here, the term “match” is a broad concept that includes a complete match, a partial match, and a match in the magnitude relationship of numerical values. Note that the content to be determined may be the entire content or a part (one element) of the content. In addition, there may be a case where content is divided and handled in advance.

図8は、利用者端末間におけるコンテンツ流通の概念図である。図示のとおり、利用者端末Aは、共通領域に記憶されている全てのコンテンツの中から、流通ルールに基づいて配信コンテンツを選択し、無線通信により利用者端末Bに配信する。そして、当該配信コンテンツは利用者端末Bの共通領域に記憶され、当該配信コンテンツが蓄積ルールの規定に合致するか否かの判定が行われる。具体的には、利用者端末Bの蓄積処理機能214が、図7に示すようなコンテンツを判別するための情報に基づいて、当該配信コンテンツが図6に示すような蓄積ルールに規定する条件に合致するか否かの判定を行う。そして、利用者端末Bにおいて、蓄積ルールに規定する条件に合致すると判定された場合、当該配信コンテンツは、共通領域からユーザ領域へ複製され、記憶される。   FIG. 8 is a conceptual diagram of content distribution between user terminals. As shown in the figure, the user terminal A selects a distribution content based on the distribution rule from all the contents stored in the common area, and distributes it to the user terminal B by wireless communication. Then, the distribution content is stored in the common area of the user terminal B, and it is determined whether or not the distribution content meets the rules of the accumulation rule. Specifically, based on the information for determining the content as shown in FIG. 7 by the storage processing function 214 of the user terminal B, the distribution content satisfies the conditions specified in the storage rule as shown in FIG. It is determined whether or not they match. If the user terminal B determines that the condition stipulated in the accumulation rule is met, the distribution content is copied from the common area to the user area and stored.

さらに、利用者端末Bは、共通領域に記憶されている全てのコンテンツの中から、流通ルールに基づいて選択したコンテンツを、配信コンテンツとして無線通信により利用者端末Cに配信する。具体的には、利用者端末Bの流通処理機能212が、図7に示すようなコンテンツを判別するための情報に基づいて、共通領域に記憶されたコンテンツの中から、図5に示すような流通ルールとに規定する条件により合致する適切なコンテンツを配信コンテンツとして選択する。そして、利用者端末Bは、選択した配信コンテンツを利用者端末Cへ配信する。   Furthermore, the user terminal B distributes the content selected based on the distribution rule from all the contents stored in the common area to the user terminal C by wireless communication as distribution content. Specifically, the distribution processing function 212 of the user terminal B uses the information for discriminating the content as shown in FIG. 7 from the content stored in the common area as shown in FIG. Appropriate content that matches the conditions specified in the distribution rule is selected as distribution content. Then, the user terminal B distributes the selected distribution content to the user terminal C.

配信コンテンツは、利用者端末Cの共通領域に記憶され、利用者端末Bと同様に、当該配信コンテンツが蓄積ルールの規定に合致するか否かの判定が行われる。また、利用者端末Cは、流通ルールに基づいて、共通領域に記憶されたコンテンツの中から他の端末装置へ配信する配信コンテンツの選択が行う。このように、利用者端末間で同様の処理が繰り返されることにより、コンテンツが蓄積伝播される仮想的な流通システムが形成される。   The distribution content is stored in the common area of the user terminal C, and similarly to the user terminal B, it is determined whether or not the distribution content matches the provisions of the accumulation rule. Further, the user terminal C selects distribution contents to be distributed to other terminal devices from the contents stored in the common area based on the distribution rules. In this manner, a virtual distribution system in which content is accumulated and propagated is formed by repeating similar processing between user terminals.

(vii)配信処理
次に、上記流通システム100により実行される利用者端末間での配信処理について説明する。図9は、配信処理のフローチャートである。本発明は、ショッピングモールのようなコンテンツが流通する範囲が開かれた空間においても適用することができる。そこで、まず、流通システム100が、ショッピングモールといった商業施設近辺にて広告情報のコンテンツを流通させるサービスに適用されていることを想定し、図9に示す配信処理を説明する。
(Vii) Distribution Processing Next, distribution processing between user terminals executed by the distribution system 100 will be described. FIG. 9 is a flowchart of the distribution process. The present invention can also be applied to a space such as a shopping mall where a range in which content is distributed is opened. First, assuming that the distribution system 100 is applied to a service for distributing contents of advertisement information in the vicinity of a commercial facility such as a shopping mall, the distribution process shown in FIG. 9 will be described.

なお、流通ルールとして、基準「ランダム」により、利用者端末21及び30の流通処理機能212が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中からランダムにコンテンツを選択し、配信コンテンツとして配信するように規定されているとする。   As a distribution rule, according to the criterion “random”, the distribution processing function 212 of the user terminals 21 and 30 selects content randomly from all the contents stored in the common area and distributes it as distribution content. Suppose that

ショッピングモールに設置されたアクセスポイント22は、通信可能エリア内に、利用者が使用する利用者端末21が存在することを確認すると、当該利用者端末21に対して無線通信によりコンテンツAを配信する。利用者端末21は、受信したコンテンツAを共通領域に記憶する。   When the access point 22 installed in the shopping mall confirms that the user terminal 21 used by the user exists in the communicable area, the content A is distributed to the user terminal 21 by wireless communication. . The user terminal 21 stores the received content A in the common area.

利用者端末21を使用する利用者は、「雑貨」に関する広告に興味がある場合、閲覧したいコンテンツを収集するため、予め、キーワード「雑貨」を蓄積ルールとして利用者端末21に入力しておく。具体的には、利用者端末21の蓄積ルールとして、基準「キーワード検索(キーワード:雑貨)」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶されたコンテンツの中で、キーワードとして「雑貨」を含むコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定する。   When a user who uses the user terminal 21 is interested in an advertisement related to “miscellaneous goods”, the keyword “miscellaneous goods” is input to the user terminal 21 in advance as an accumulation rule in order to collect contents to be browsed. Specifically, as the accumulation rule of the user terminal 21, the accumulation processing function 214 includes “miscellaneous goods” as a keyword in the content stored in the common area according to the criterion “keyword search (keyword: miscellaneous goods)”. It is defined that only the content is copied and stored in the user area.

利用者端末21は、アクセスポイント22から受信したコンテンツAが、蓄積ルールに規定されている条件に合致するか否かの判定を行う。具体的に、利用者端末21は、蓄積ルールに設定されているキーワード「雑貨」により、アクセスポイント22から受信したコンテンツAに対して全文検索を行い、キーワード「雑貨」がコンテンツAに含まれているか否かの判定を行う。そして、キーワード「雑貨」がコンテンツAに含まれている場合のみ、当該コンテンツAを共通領域からユーザ領域に複製し、記憶する。   The user terminal 21 determines whether or not the content A received from the access point 22 meets the conditions defined in the accumulation rule. Specifically, the user terminal 21 performs a full text search on the content A received from the access point 22 using the keyword “miscellaneous” set in the accumulation rule, and the keyword “miscellaneous” is included in the content A. It is determined whether or not there is. Then, only when the keyword “miscellaneous goods” is included in the content A, the content A is copied from the common area to the user area and stored.

ユーザ領域に記憶されたコンテンツに対して、利用者は、利用者端末21において、表示、保存、削除といった操作を行うことが可能である。しかし、ユーザ領域に記憶されているコンテンツAが利用者の操作により削除されたとしても、共通領域に記憶されているコンテンツAはそのまま記憶されている。共通領域に記憶されたコンテンツは、利用者が意識するものではなく、利用者によって操作することができないものだからである。   The user can perform operations such as display, storage, and deletion on the user terminal 21 with respect to the content stored in the user area. However, even if the content A stored in the user area is deleted by the user's operation, the content A stored in the common area is stored as it is. This is because the content stored in the common area is not conscious of the user and cannot be operated by the user.

利用者端末21は、通信可能エリア内に他の利用者端末が存在するか否かの検索である、配信先利用者端末検索を行う(ステップS1)。配信先利用者端末が存在しない場合(ステップS2;NO)、利用者端末21は、存在するまで周期的に配信先利用者端末検索を行う。一方、配信先利用者端末が存在する場合(ステップS2:YES)、利用者端末21は、共通領域に記憶されたコンテンツから、流通ルールに規定する条件に合致するコンテンツBを配信コンテンツとして選択する(ステップS3)。そして、利用者端末21は、当該配信コンテンツを配信先利用者端末検索において確認された、通信可能エリア内に存在する他の利用者端末30へ無線通信により配信する(ステップS4)。   The user terminal 21 performs a distribution destination user terminal search, which is a search for whether or not another user terminal exists in the communicable area (step S1). When the delivery destination user terminal does not exist (step S2; NO), the user terminal 21 periodically searches for the delivery destination user terminal until it exists. On the other hand, when a distribution destination user terminal exists (step S2: YES), the user terminal 21 selects content B that matches the conditions defined in the distribution rule from the contents stored in the common area as distribution content. (Step S3). Then, the user terminal 21 distributes the distribution content to another user terminal 30 existing in the communicable area confirmed in the distribution destination user terminal search (step S4).

具体的には、流通ルールに基づいて、共通領域に記憶されている全てのコンテンツの中からランダムに配信コンテンツを選択し、利用者端末30へ無線通信により配信する。ランダムに選択することにより、多様なコンテンツを広く流通させることができる。つまり、限られた時間内で通信しており、利用者端末21が共通領域に記憶している全てのコンテンツを配信できない場合であっても、偏りの少ないコンテンツを流通させることができる。   Specifically, based on the distribution rules, the distribution content is randomly selected from all the contents stored in the common area, and distributed to the user terminal 30 by wireless communication. By selecting at random, various contents can be widely distributed. That is, even if communication is performed within a limited time and the user terminal 21 cannot distribute all the content stored in the common area, it is possible to distribute content with little bias.

利用者端末30は、利用者端末21から配信コンテンツとしてコンテンツBを受信し(ステップS5)、共通領域に記憶する(ステップS6)。ここで、利用者端末30を使用する利用者は、「カフェ」に関する広告に興味があるため、カフェに関連するコンテンツを収集すべく、予め、キーワード「カフェ」を蓄積ルールとして利用者端末30に入力しているものとする。具体的には、利用者端末30の蓄積ルールとして、基準「キーワード検索(キーワード:カフェ)」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶されたコンテンツの中で、キーワードとして「カフェ」を含むコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定しているものとする。   The user terminal 30 receives the content B as distribution content from the user terminal 21 (step S5) and stores it in the common area (step S6). Here, since the user using the user terminal 30 is interested in the advertisement related to “cafe”, in order to collect content related to the cafe, the keyword “cafe” is stored in the user terminal 30 in advance as an accumulation rule. Assume that you are typing. Specifically, as a storage rule of the user terminal 30, the storage processing function 214 includes “cafe” as a keyword in the content stored in the common area according to the criterion “keyword search (keyword: cafe)”. It is assumed that only the content is copied and stored in the user area.

利用者端末30は、利用者端末21から受信したコンテンツBが、蓄積ルールに規定されている条件に合致するか否かの判定を行う(ステップS7)。具体的に、利用者端末30は、蓄積ルールに設定されているキーワード「カフェ」により、利用者端末21から受信したコンテンツBに対して全文検索を行い、キーワード「カフェ」がコンテンツBに含まれているか否かの判定を行う。そして、キーワード「カフェ」がコンテンツBに含まれている場合のみ、蓄積ルールに規定されている条件に合致するものとして(ステップS7;YES)、当該コンテンツBを共通領域からユーザ領域に複製し、記憶する(ステップS8)。一方、キーワード「カフェ」がコンテンツBに含まれていない場合、蓄積ルールに規定されている条件に合致しないものとして(ステップS7;NO)、当該コンテンツBを複製せず、配信処理を完了させる。   The user terminal 30 determines whether or not the content B received from the user terminal 21 meets the conditions defined in the accumulation rule (step S7). Specifically, the user terminal 30 performs a full text search on the content B received from the user terminal 21 using the keyword “cafe” set in the accumulation rule, and the keyword “cafe” is included in the content B. It is determined whether or not. Then, only when the keyword “cafe” is included in the content B, the content B is copied from the common area to the user area, assuming that the condition stipulated in the accumulation rule is satisfied (step S7; YES), Store (step S8). On the other hand, if the keyword “cafe” is not included in the content B, it is determined that the condition does not match the conditions defined in the accumulation rule (step S7; NO), and the distribution process is completed without duplicating the content B.

ステップS7において、コンテンツが蓄積ルールに規定されている条件に合致しないものと判定され、共通領域からユーザ領域へ複製されなかった場合、利用者は、利用者端末30において、コンテンツBの表示、保存、削除といった操作を行うことは不可能である。共通領域に記憶されたコンテンツは、利用者が意識するものではなく、利用者によって操作することができないものだからである。   In step S7, when it is determined that the content does not meet the conditions defined in the accumulation rule and the content is not copied from the common area to the user area, the user displays and saves the content B on the user terminal 30. It is impossible to perform operations such as deletion. This is because the content stored in the common area is not conscious of the user and cannot be operated by the user.

本発明は、上述のようにコンテンツが流通する範囲が開かれた空間である場合に限らず、イベント会場のようなコンテンツが流通する範囲が閉じられた空間においても適用することができる。そこで、次に、流通システム100が、新製品展示会といったイベント会場にて、新製品広告情報を流通させるサービスに適用されていることを想定し、図9に示す配信処理を説明する。   The present invention can be applied not only to the case where the content distribution range is open as described above, but also to a space where the content distribution range is closed, such as an event venue. Therefore, the distribution process shown in FIG. 9 will be described assuming that the distribution system 100 is applied to a service for distributing new product advertisement information at an event venue such as a new product exhibition.

なお、コンテンツは付加情報を含んでおり、当該付加情報には優先順位及びジャンル情報が設定されているものとする。また、流通ルールとして、基準「優先順位」により、流通処理機能212が、付加情報に含まれる優先順位に従って、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から配信コンテンツを選択し、他の利用者端末へ配信するように規定されているとする。   The content includes additional information, and priority and genre information are set in the additional information. Further, as a distribution rule, according to the criterion “priority order”, the distribution processing function 212 selects distribution contents from all contents stored in the common area according to the priority order included in the additional information, and other users. Suppose that it is stipulated to be distributed to terminals.

イベント会場に設置されたアクセスポイント22は、通信可能エリア内に、利用者が使用する利用者端末21が存在することを確認すると、当該利用者端末21に対して無線通信によりコンテンツAを配信する。利用者端末21は、受信したコンテンツAを共通領域に記憶する。   When the access point 22 installed in the event venue confirms that the user terminal 21 used by the user exists in the communicable area, the content A is distributed to the user terminal 21 by wireless communication. . The user terminal 21 stores the received content A in the common area.

利用者端末21を使用する利用者が、属性情報として「営業」を設定していた場合、利用者端末21は、ジャンル情報「営業」を蓄積ルールとして設定する。具体的には、利用者端末21の蓄積ルールとして、基準「付加情報検索」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶されたコンテンツの中で、付加情報に含まれるジャンル情報として「営業」が設定されているコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定する。   When the user who uses the user terminal 21 has set “sales” as attribute information, the user terminal 21 sets the genre information “sales” as an accumulation rule. Specifically, as a storage rule of the user terminal 21, the storage processing function 214 uses “sales” as genre information included in the additional information in the content stored in the common area according to the criterion “additional information search”. It is defined that only the content for which “” is set is copied and stored in the user area.

利用者端末21は、アクセスポイント22から受信したコンテンツAが、蓄積ルールに規定されている条件に合致するか否かの判定を行う。具体的に、利用者端末21は、アクセスポイント22から受信したコンテンツAに含まれる付加情報にジャンル情報として「営業」が設定されているか否かの判定を行う。そして、ジャンル情報として「営業」が規定されている場合のみ、当該コンテンツAを共通領域からユーザ領域に複製し、記憶する。   The user terminal 21 determines whether or not the content A received from the access point 22 meets the conditions defined in the accumulation rule. Specifically, the user terminal 21 determines whether or not “sales” is set as genre information in the additional information included in the content A received from the access point 22. Then, only when “sales” is defined as genre information, the content A is copied from the common area to the user area and stored.

ユーザ領域に記憶されたコンテンツに対して、利用者は、利用者端末21において、表示、保存、削除といった操作を行うことが可能である。しかし、ユーザ領域に記憶されているコンテンツAが利用者の操作により削除されたとしても、共通領域に記憶されているコンテンツAはそのまま記憶されている。共通領域に記憶されたコンテンツは、利用者が意識するものではなく、利用者によって操作することができないものだからである。   The user can perform operations such as display, storage, and deletion on the user terminal 21 with respect to the content stored in the user area. However, even if the content A stored in the user area is deleted by the user's operation, the content A stored in the common area is stored as it is. This is because the content stored in the common area is not conscious of the user and cannot be operated by the user.

利用者端末21は、通信可能エリア内に他の利用者端末が存在するか否かの検索である、配信先利用者端末検索を行う(ステップS1)。配信先利用者端末が存在しない場合(ステップS2;NO)、利用者端末21は、存在するまで周期的に配信先利用者端末検索を行う。一方、配信先利用者端末が存在する場合(ステップS2:YES)、利用者端末21は、共通領域に記憶されたコンテンツから、流通ルールに規定する条件に合致するコンテンツBを配信コンテンツとして選択する(ステップS3)。そして、利用者端末21は、当該配信コンテンツを配信先利用者端末検索において確認された、通信可能エリア内に存在する他の利用者端末30へ無線通信により配信する(ステップS4)。   The user terminal 21 performs a distribution destination user terminal search, which is a search for whether or not another user terminal exists in the communicable area (step S1). When the delivery destination user terminal does not exist (step S2; NO), the user terminal 21 periodically searches for the delivery destination user terminal until it exists. On the other hand, when a distribution destination user terminal exists (step S2: YES), the user terminal 21 selects content B that matches the conditions defined in the distribution rule from the contents stored in the common area as distribution content. (Step S3). Then, the user terminal 21 distributes the distribution content to another user terminal 30 existing in the communicable area confirmed in the distribution destination user terminal search (step S4).

具体的には、流通ルールに基づいて、共通領域に記憶されているコンテンツに含まれる付加情報に設定された優先順位に従って配信コンテンツを選択し、利用者端末30へ無線通信により配信する。予め設定された優先順位に従って選択することにより、限られた時間内で通信しており、利用者端末21が共通領域に記憶している全てのコンテンツを配信できない場合であっても、コンテンツサーバ23やコンテンツ作成者が意図するコンテンツが優先的に流通する確率を高くすることができる。即ち、流通ルールにより、コンテンツサーバ23やコンテンツ作成者が流通するコンテンツを制御することが可能となる。   Specifically, based on the distribution rule, the distribution content is selected according to the priority set in the additional information included in the content stored in the common area, and distributed to the user terminal 30 by wireless communication. Even if the user terminal 21 cannot communicate all the contents stored in the common area by performing communication within a limited time by selecting according to the preset priority order, the content server 23 In addition, the probability that the content intended by the content creator is preferentially distributed can be increased. That is, it is possible to control the content distributed by the content server 23 and the content creator by the distribution rule.

利用者端末30は、利用者端末21から配信コンテンツとしてコンテンツBを受信し(ステップS5)、共通領域に記憶する(ステップS6)。ここで、利用者端末30を使用する利用者が、属性情報として「技術」を設定しているため、利用者端末30は、ジャンル情報「技術」を蓄積ルールとして設定しているものとする。具体的に、利用者端末30の蓄積ルールとして、基準「付加情報検索」により、蓄積処理機能214が、共通領域に記憶された全てのコンテンツの中から、付加情報に含まれるジャンル情報として「技術」が設定されているコンテンツのみを複製し、ユーザ領域に記憶するように規定しているものとする。   The user terminal 30 receives the content B as distribution content from the user terminal 21 (step S5) and stores it in the common area (step S6). Here, since the user who uses the user terminal 30 has set “technology” as attribute information, the user terminal 30 has set genre information “technology” as an accumulation rule. Specifically, as a storage rule of the user terminal 30, the storage processing function 214 selects “technical information” as genre information included in the additional information from all the contents stored in the common area according to the criterion “additional information search”. It is assumed that only content for which “is set” is copied and stored in the user area.

利用者端末30は、利用者端末21から受信したコンテンツBが、蓄積ルールに規定されている条件に合致するか否かの判定を行う(ステップS7)。具体的に、利用者端末30は、利用者端末21から受信したコンテンツBに含まれる付加情報にジャンル情報として「技術」が設定されているか否かの判定を行う。そして、コンテンツBの付加情報にジャンル情報として「技術」が設定されている場合のみ、蓄積ルールに規定されている条件に合致するものとして(ステップS7;YES)、当該コンテンツBを共通領域からユーザ領域に複製し、記憶する(ステップS8)。一方、コンテンツBの付加情報にジャンル情報として「技術」が設定されていない場合、蓄積ルールに規定されている条件に合致しないものとして(ステップS7;NO)、当該コンテンツBを複製せず、配信処理を完了させる。   The user terminal 30 determines whether or not the content B received from the user terminal 21 meets the conditions defined in the accumulation rule (step S7). Specifically, the user terminal 30 determines whether or not “technology” is set as genre information in the additional information included in the content B received from the user terminal 21. Only when “technique” is set as the genre information in the additional information of the content B, the content B is assumed to meet the conditions defined in the accumulation rule (step S7; YES), and the content B is taken from the common area to the user Duplicate and store in the area (step S8). On the other hand, if “technique” is not set as genre information in the additional information of content B, the content B is not duplicated and distributed as not meeting the conditions defined in the accumulation rule (step S7; NO). Complete the process.

ステップS7において、コンテンツが蓄積ルールに規定されている条件に合致しないものと判定され、共通領域からユーザ領域へ複製されなかった場合、利用者は、利用者端末30において、コンテンツBの表示、保存、削除といった操作を行うことは不可能である。共通領域に記憶されたコンテンツは、利用者が意識するものではなく、利用者によって操作することができないものだからである。   In step S7, when it is determined that the content does not meet the conditions defined in the accumulation rule and the content is not copied from the common area to the user area, the user displays and saves the content B on the user terminal 30. It is impossible to perform operations such as deletion. This is because the content stored in the common area is not conscious of the user and cannot be operated by the user.

本発明によれば、個人の嗜好を示す蓄積ルールと、個人の意思とは無関係にコンテンツを流通させるための流通ルールとを独立して定めることで、流通するコンテンツが個人の嗜好に依存することなく、多様なコンテンツが広く一様に流通するようなシステムを実現することができる。また、個人の嗜好を示す蓄積ルールは、利用者端末内で設定するものであるため、個人情報を他の利用者端末やコンテンツサーバといった外部に設定登録する必要がない。よって、個人情報の流出を防止することができる。   According to the present invention, the distribution rule depends on the personal preference by independently defining the accumulation rule indicating the personal preference and the distribution rule for distributing the content regardless of the personal intention. And a system in which various contents are distributed widely and uniformly can be realized. Further, since the accumulation rule indicating the personal preference is set in the user terminal, it is not necessary to set and register the personal information outside such as another user terminal or a content server. Therefore, the leakage of personal information can be prevented.

このように、本流通システム100において、利用者は、利用者端末を使用して、サーバやアクセスポイントを介さず、容易にコンテンツを取得することができる。また、利用者は、蓄積ルールにより匿名性を維持しながら欲しい情報だけを取得することができ、これと同時に、流通システムは、流通ルールにより多様なコンテンツが広く一様に流通することを実現することができる。換言すると、従来のようなPULL型配信ではなく、コンテンツの要求を明確にしていない利用者に対しても、利用者の嗜好に沿ったコンテンツを配信するとともに、多様なコンテンツを広く流通させる機会を提供することができるということである。   As described above, in the distribution system 100, the user can easily acquire the content by using the user terminal without using the server or the access point. In addition, users can acquire only the information they want while maintaining anonymity according to the accumulation rules, and at the same time, the distribution system realizes that various contents are distributed widely and uniformly according to the distribution rules. be able to. In other words, it is not a conventional PULL-type distribution, and it is an opportunity to distribute contents in line with user preferences and distribute a wide variety of contents to users who have not clarified content requests. It can be provided.

なお、上記の第1実施形態では、付加情報をコンテンツに含めることとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンテンツに紐付けされた別ファイルとして存在することとしてもよい。   In the first embodiment, the additional information is included in the content. However, the present invention is not limited to this, and may exist as a separate file associated with the content.

また、上記の第1実施形態では、コンテンツを利用者端末上で表示可能なデータとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンテンツを利用者端末上で視聴可能な音声データや、持ち帰って他の利用者端末上で実行可能な実行ファイルとすることもできる。つまり、本発明におけるコンテンツとしては、種々のデータを適用することができる。   In the first embodiment, the content is data that can be displayed on the user terminal. However, the present invention is not limited to this, and audio data that can be viewed on the user terminal. An executable file that can be taken and executed on another user terminal can be used. That is, various data can be applied as content in the present invention.

また、上記の第1実施形態では、流通ルールは、コンテンツサーバ23が作成・配信し、コンテンツと同様にアクセスポイント22や他の利用者端末間でやり取りされることで利用者端末が取得することとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、ICタグリーダが利用者端末に付随しており、当該ICタグリーダがタグを読み取ることで利用者端末が流通ルールを取得することとしても構わない。また、何らかの手段により利用者端末が流通ルールを取得する場合に限らず、予め利用者端末が保有していたり、明確にルールとして保有していなくとも所定のプログラムの中に組み込まれていたりすることとしても構わない。   In the first embodiment, the distribution rule is created and distributed by the content server 23 and is acquired by the user terminal by being exchanged between the access point 22 and other user terminals in the same manner as the content. It is said. However, the present invention is not limited to this. For example, an IC tag reader is attached to the user terminal, and the user terminal may acquire the distribution rule by reading the tag. Absent. Also, not only when the user terminal obtains distribution rules by any means, but the user terminal possesses in advance, or it is incorporated into a predetermined program even if it is not clearly retained as a rule It doesn't matter.

また、本実施形態においてアクセスポイント22は、ネットワーク20を通じてコンテンツサーバ23に接続されているものとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、無線通信によりコンテンツの送受信が可能な種々の端末を適用することができる。具体的に、アクセスポイント22は、固定装置とは限らず、本実施形態で記載している利用者端末をカスタマイズしたものであってもよい。カスタマイズとは、共通領域に配信したいコンテンツをセットできる機能を併せ持つ利用者端末などが考えられる。これによれば、カスタマイズされた利用者端末を携帯する人物が移動することで、通信可能エリアを、そのとき人が密集している場所など任意の場所に移動させることができる。   In this embodiment, the access point 22 is connected to the content server 23 through the network 20, but the present invention is not limited to this, and various types of content that can be transmitted and received by wireless communication are available. A terminal can be applied. Specifically, the access point 22 is not limited to a fixed device, and may be a customized user terminal described in the present embodiment. The customization may be a user terminal that also has a function for setting content to be distributed to a common area. According to this, when the person carrying the customized user terminal moves, the communicable area can be moved to an arbitrary place such as a place where people are crowded at that time.

また、本実施形態の流通システム100では、コンテンツサーバ23がコンテンツを記憶、管理することとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、アクセスポイント22がコンテンツを予め保有していることとしてもよい。つまり、流通システム100においてコンテンツサーバ23は、必須構成要素ではなく、コンテンツサーバ23が存在しない流通システムにも本発明を適用することが可能である。なお、この場合、流通ルールは、コンテンツ作成者が管理し、流通させることとなる。   In the distribution system 100 of the present embodiment, the content server 23 stores and manages the content. However, the present invention is not limited to this, and the access point 22 holds the content in advance. It is good. That is, the content server 23 in the distribution system 100 is not an essential component, and the present invention can be applied to a distribution system in which the content server 23 does not exist. In this case, the distribution rule is managed and distributed by the content creator.

また、本実施形態において、コンテンツを判別するための情報は、図7に示すような条件及び具体例を記載しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンテンツの受信又は配信時の物理的な帯域の違い、周波数の違い、パケットヘッダの違いなどに基づいてコンテンツを判別することとしても構わない。   Further, in the present embodiment, the information for discriminating the contents describes the conditions and specific examples as shown in FIG. 7, but the present invention is not limited to this, and the reception or distribution of the contents The content may be determined based on differences in physical bandwidth, frequency, packet header, and the like.

また、本実施形態において、流通ルールは、図5に示すような基準及び処理を記載し、コンテンツを配信する側の利用者端末が配信コンテンツ選択時に使用するものとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンテンツを受信する側の利用者端末が配信コンテンツ受信時に使用するものとすることもできる。具体的には、流通ルールとして、他の利用者端末やアクセスポイントから受信するコンテンツのサイズ、通信時間、特定の利用者端末といった基準に基づいて、利用者端末の流通処理機能212が、通信を切断するように規定することが可能である。これによれば、悪質な嫌がらせとしてサイズの大きいコンテンツを何度も配信されるような場合に、コンテンツを受信する側の利用者端末が、流通ルールに基づいて通信を切断し、このような嫌がらせを回避することが可能となる。   In the present embodiment, the distribution rule describes the criteria and processing as shown in FIG. 5 and is used by the user terminal on the content distribution side when selecting the distribution content. The present invention is not limited to this, and the user terminal on the content receiving side may use it when receiving the distribution content. Specifically, as a distribution rule, the distribution processing function 212 of the user terminal performs communication based on criteria such as the size of content received from other user terminals and access points, communication time, and a specific user terminal. It can be defined to cut. According to this, when large-sized content is distributed many times as malicious harassment, the user terminal on the content receiving side disconnects communication based on the distribution rules, and such harassment Can be avoided.

[第2実施形態]
(i)流通システム
上記の第1実施形態において、コンテンツは、図4(a)に示すようにコンテンツデータを構成要素としており、当該コンテンツを受信した不特定多数の利用者端末上で表示することが可能なものである。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、図4(b)に示すように、コンテンツを構成するコンテンツデータを所定の暗号鍵で暗号化し、当該コンテンツを受信した利用者端末であっても、暗号鍵に対応する復号鍵を保有していなければ表示することができないように制限をすることも可能である。
[Second Embodiment]
(I) Distribution system In the first embodiment described above, the content includes content data as shown in FIG. 4A and is displayed on an unspecified number of user terminals that have received the content. Is possible. However, the present invention is not limited to this, and as shown in FIG. 4 (b), a user terminal that receives content by encrypting content data constituting the content with a predetermined encryption key. However, it is also possible to limit the display so that it cannot be displayed unless the decryption key corresponding to the encryption key is held.

このように、コンテンツの一部を暗号化することで、コンテンツを閲覧する利用者を特定することができる流通システムについて、第2実施形態で詳しく説明する。なお、第2実施形態においては、上記の第1実施形態と異なるコンテンツサーバ及び表示処理についてのみ説明するものとし、重複する説明は便宜上省略する。   A distribution system that can identify a user who browses content by encrypting a part of the content in this way will be described in detail in the second embodiment. In the second embodiment, only the content server and display processing that are different from those in the first embodiment will be described, and redundant description will be omitted for the sake of convenience.

(ii)コンテンツサーバ
コンテンツの一部を暗号化することで、コンテンツを閲覧する利用者を特定することができる流通システムでは、コンテンツサーバ23が、コンテンツに含まれるコンテンツデータを所定の暗号鍵により暗号化する。そして、コンテンツサーバ23は、暗号鍵と、当該暗号鍵に対応する復号鍵とをコンテンツDB24に記憶する。ここで、復号鍵とは、対応する暗号鍵により暗号化されたデータを復号化することができる鍵のことである。
(Ii) Content server In a distribution system that can identify a user who browses content by encrypting a part of the content, the content server 23 encrypts the content data included in the content with a predetermined encryption key. Turn into. Then, the content server 23 stores the encryption key and the decryption key corresponding to the encryption key in the content DB 24. Here, the decryption key is a key that can decrypt data encrypted with a corresponding encryption key.

図2は、コンテンツDB24のデータ構造を模式的に示す図である。第2実施形態において、コンテンツDB24は、コンテンツID、コンテンツデータ、付加情報、暗号鍵及び復号鍵から構成されている。コンテンツIDはコンテンツデータを識別する情報であり、コンテンツDB24は、コンテンツIDをキーとして対応するコンテンツデータ、付加情報、暗号鍵及び復号鍵を記憶している。付加情報は、コンテンツデータに関連付いてタグ付けされた情報である。上記の第1実施形態では、付加情報に含まれる情報としてジャンル情報や対象年齢を記載したが、本発明はこれに限定されるものではない。具体的には、コンテンツデータが映画の動画データである場合に、付加情報に含まれる情報を当該映画の予告である静止画データや動画データとすることもできる。つまり、付加情報は、利用者向けの宣伝情報(サムネール、予告映像など)、コンテンツの属性情報(コンテンツID、ジャンル情報など)、流通制御用情報(コンテンツデータの有効期限など)等種々のものが考えられる。また、コンテンツの属性情報として、暗号化コンテンツデータを復号するための復号鍵に関する情報を付加情報に含めることとしてもよい。   FIG. 2 is a diagram schematically showing the data structure of the content DB 24. In the second embodiment, the content DB 24 includes a content ID, content data, additional information, an encryption key, and a decryption key. The content ID is information for identifying content data, and the content DB 24 stores corresponding content data, additional information, an encryption key, and a decryption key using the content ID as a key. Additional information is information tagged in association with content data. In the first embodiment, the genre information and the target age are described as the information included in the additional information, but the present invention is not limited to this. Specifically, when the content data is movie movie data, the information included in the additional information can be still image data or movie data that is a preview of the movie. That is, there are various types of additional information such as advertisement information for users (thumbnail, notice video, etc.), content attribute information (content ID, genre information, etc.), distribution control information (content data expiration date, etc.). Conceivable. Further, information regarding a decryption key for decrypting encrypted content data may be included in the additional information as content attribute information.

なお、コンテンツデータを暗号化するか否かは、コンテンツ作成者やコンテンツサーバ23が任意に決定することであるため、暗号化されていないコンテンツデータを含むコンテンツも多く流通する。このような暗号化されていないコンテンツの場合、コンテンツDB24には暗号鍵及び復号鍵は記憶されない。また、コンテンツデータを暗号化することは、復号鍵を保有する利用者端末上でのみコンテンツの表示を可能とし、閲覧可能な利用者を特定することと同時に、流通しているコンテンツがコンテンツ作成者が作成したコンテンツと同一であることを保証することにもなるため、セキュリティの観点から暗号鍵が第三者に渡ることはないものとする。   Whether or not the content data is to be encrypted is determined arbitrarily by the content creator or the content server 23. Therefore, many contents including unencrypted content data are distributed. In the case of such an unencrypted content, the content DB 24 does not store the encryption key and the decryption key. In addition, encrypting content data makes it possible to display the content only on the user terminal that holds the decryption key, and at the same time specifying the user who can view it, the content that is distributed is the content creator Therefore, the encryption key is not passed to a third party from the viewpoint of security.

(iii)表示処理
次に、上述の流通システムにより実行されるコンテンツの表示処理について説明する。図10は、表示処理のフローチャートである。なお、表示処理は、第1実施形態において説明した配信処理により受信したコンテンツを表示する際に行う処理である。
(Iii) Display Processing Next, content display processing executed by the above-described distribution system will be described. FIG. 10 is a flowchart of the display process. The display process is a process performed when displaying the content received by the distribution process described in the first embodiment.

利用者端末21は、通信可能エリア内に存在するアクセスポイント22又は他の利用者端末から無線通信によりコンテンツを受信する。そして、利用者端末21は、受信したコンテンツを共通領域に記憶する(ステップS21)。さらに、利用者端末21は、共通領域に記憶したコンテンツが、予め設定された蓄積ルールの規定に合致するか否かを判定する(ステップS22)。当該コンテンツが蓄積ルールの規定に合致しない場合(ステップS22;NO)、利用者端末21は、図10に示す表示処理を終了する。一方、当該コンテンツが蓄積ルールの規定に合致する場合(ステップS22;YES)、利用者端末21は、当該コンテンツを共通領域からユーザ領域へ複製し、記憶する(ステップS23)。   The user terminal 21 receives content by wireless communication from the access point 22 or other user terminal existing in the communicable area. Then, the user terminal 21 stores the received content in the common area (step S21). Furthermore, the user terminal 21 determines whether or not the content stored in the common area matches a pre-set accumulation rule (step S22). When the content does not meet the rules of the accumulation rule (step S22; NO), the user terminal 21 ends the display process shown in FIG. On the other hand, if the content matches the rules of the accumulation rule (step S22; YES), the user terminal 21 copies the content from the common area to the user area and stores it (step S23).

次に、利用者がユーザ領域に記憶されたコンテンツを利用者端末21上に表示したいと考えた場合、当該コンテンツに含まれるコンテンツデータが暗号化されているか否かを判定する(ステップS24)。この判定は、上記の第1実施形態において説明した、図3に示す、利用者端末21の表示機能210が行う。コンテンツに含まれるコンテンツデータが暗号化されていない場合(ステップS24;NO)、表示機能210は、利用者端末21上でコンテンツを表示する(ステップS33)。一方、コンテンツに含まれるコンテンツデータが暗号化されている場合(ステップS24;YES)、表示機能210は、利用者端末21が暗号化コンテンツデータを復号するための復号鍵を保有しているか否かを判定する(ステップS25)。コンテンツの付加情報には、暗号化コンテンツを復号するための復号鍵に関連する情報、例えば、復号鍵を識別する復号鍵IDなどが記憶されているため、このような情報に基づいて利用者端末21内を検索することで、表示機能210は、自身が適切な復号鍵を保有しているか否かを判定する。   Next, when the user wants to display the content stored in the user area on the user terminal 21, it is determined whether or not the content data included in the content is encrypted (step S24). This determination is performed by the display function 210 of the user terminal 21 illustrated in FIG. 3 described in the first embodiment. If the content data included in the content is not encrypted (step S24; NO), the display function 210 displays the content on the user terminal 21 (step S33). On the other hand, when the content data included in the content is encrypted (step S24; YES), the display function 210 determines whether or not the user terminal 21 has a decryption key for decrypting the encrypted content data. Is determined (step S25). In the content additional information, information related to the decryption key for decrypting the encrypted content, for example, a decryption key ID for identifying the decryption key is stored. Based on such information, the user terminal By searching 21, the display function 210 determines whether or not it has an appropriate decryption key.

利用者端末21が適切な復号鍵を保有していると判定した場合(ステップS25;YES)、表示機能210は、利用者端末21上でコンテンツを表示する(ステップS33)。一方、利用者端末21が適切な復号鍵を保有していないと判定した場合(ステップS25;NO)、表示機能210は、コンテンツに含まれる付加情報に表示可能なデータがあるか否かを判定する(ステップS26)。   When it is determined that the user terminal 21 has an appropriate decryption key (step S25; YES), the display function 210 displays the content on the user terminal 21 (step S33). On the other hand, when it is determined that the user terminal 21 does not have an appropriate decryption key (step S25; NO), the display function 210 determines whether there is data that can be displayed in the additional information included in the content. (Step S26).

付加情報に含まれる表示可能なデータは、例えば、暗号化コンテンツデータが映画の動画データの場合における、当該映画の予告静止画データや予告動画データなどである。付加情報に含まれる表示可能なデータがある場合(ステップS26;YES)、表示機能210は、利用者端末上で当該付加情報に含まれる表示可能なデータを表示する。具体的には、映画の予告動画データなどを表示する。このように、暗号化されたコンテンツデータに関連付いた付加情報として、当該コンテンツデータを閲覧するか否かの判断に役立つような情報を含ませることで、利用者に復号鍵を取得したいという意欲を湧かせることが可能となる。   The displayable data included in the additional information is, for example, preview still image data or preview movie data of the movie when the encrypted content data is movie movie data. When there is displayable data included in the additional information (step S26; YES), the display function 210 displays the displayable data included in the additional information on the user terminal. Specifically, the movie preview video data and the like are displayed. As described above, the additional information associated with the encrypted content data includes information useful for determining whether or not to browse the content data, so that the user is willing to acquire a decryption key. It becomes possible to spring.

付加情報に表示可能なデータがない場合や、付加情報に表示可能なデータがある場合であって、当該データを閲覧した後に、利用者は、復号鍵を取得するか否かを判断する(ステップS28)。利用者が復号鍵を取得しないと判断した場合(ステップS28;NO)、表示機能210は、図10に示す表示処理を終了する。一方、利用者が復号鍵を取得すると判断した場合(ステップS28;YES)、表示機能210は、付加情報に含まれる情報などに基づく復号鍵要求を、アクセスポイント22を介してコンテンツサーバ23へ配信する(ステップS29)。ここで、復号鍵要求とは、利用者を特定する情報と、付加情報に含まれる復号鍵IDやコンテンツIDといった情報とである。   When there is no data that can be displayed in the additional information, or when there is data that can be displayed in the additional information, after browsing the data, the user determines whether or not to acquire the decryption key (step S28). When it is determined that the user does not acquire the decryption key (step S28; NO), the display function 210 ends the display process shown in FIG. On the other hand, when it is determined that the user acquires a decryption key (step S28; YES), the display function 210 distributes a decryption key request based on information included in the additional information to the content server 23 via the access point 22. (Step S29). Here, the decryption key request is information specifying a user and information such as a decryption key ID and a content ID included in the additional information.

利用者端末21から復号鍵要求を受信したコンテンツサーバ23は、復号鍵要求に含まれる、例えばコンテンツIDに基づいてコンテンツDB24から、該当する復号鍵を抽出し(ステップS30)、再びアクセスポイント22を介するなどして、利用者端末21へ配信する(ステップS31)。なお、コンテンツサーバ23は、このとき復号鍵要求に含まれる、利用者を特定する情報を利用者情報として記憶しているものとする。   The content server 23 that has received the decryption key request from the user terminal 21 extracts the corresponding decryption key from the content DB 24 based on, for example, the content ID included in the decryption key request (step S30), and sets the access point 22 again. For example, it is delivered to the user terminal 21 (step S31). Note that the content server 23 stores information for identifying the user included in the decryption key request at this time as user information.

コンテンツサーバ23からアクセスポイントを介して復号鍵を取得した利用者端末21の表示機能210は、当該復号鍵により暗号化コンテンツデータを復号化する(ステップS32)。そして、表示機能210は、復号化したコンテンツデータに基づいて、利用者端末21上でコンテンツを表示する(ステップS33)。これにより、図10に示す表示処理を完了する。   The display function 210 of the user terminal 21 that has acquired the decryption key from the content server 23 via the access point decrypts the encrypted content data with the decryption key (step S32). Then, the display function 210 displays content on the user terminal 21 based on the decrypted content data (step S33). Thereby, the display process shown in FIG. 10 is completed.

なお、コンテンツサーバ23は、ステップS30において復号鍵要求を受信した際に、利用者端末21を特定する情報を利用者情報として記憶しているため、当該利用者情報に基づき、利用者端末21に対して配信した復号鍵の対価を請求することができる。つまり、価値の高いリッチコンテンツのコンテンツデータを暗号化し、利用者が当該リッチコンテンツを閲覧するために復号鍵を要求した場合に、当該リッチコンテンツの対価に見合う料金を利用者に請求することが可能となる。このように、本発明の流通システムでは、コンテンツごとの課金処理が可能となる。   Since the content server 23 stores information for identifying the user terminal 21 as user information when receiving the decryption key request in step S30, the content server 23 stores the information on the user terminal 21 based on the user information. The price of the decryption key distributed to the user can be charged. In other words, when content data of high-value rich content is encrypted and the user requests a decryption key to view the rich content, the user can be charged a fee commensurate with the price of the rich content. It becomes. As described above, the distribution system according to the present invention enables charging processing for each content.

(iv)復号鍵の配布方法
上述の表示処理においては、利用者が復号鍵を要求する場合、利用者端末21は、復号鍵要求を、アクセスポイント22を介してコンテンツサーバ23へ配信している。そして、コンテンツサーバ23は、復号鍵要求に基づいてコンテンツDBから該当する復号鍵を抽出し、再びアクセスポイント22を介して利用者端末21へ当該復号鍵を配信している。これにより、利用者は、閲覧したいコンテンツに含まれる暗号化コンテンツデータを復号化し、利用者端末21上で当該コンテンツを表示している。しかし、暗号化コンテンツデータを含むコンテンツを閲覧するために必要な復号鍵の配布方法はこれに限られるものではなく、本発明では、種々の方法を適用することができる。
(Iv) Decryption Key Distribution Method In the display process described above, when a user requests a decryption key, the user terminal 21 distributes the decryption key request to the content server 23 via the access point 22. . Then, the content server 23 extracts the corresponding decryption key from the content DB based on the decryption key request, and distributes the decryption key to the user terminal 21 via the access point 22 again. As a result, the user decrypts the encrypted content data included in the content to be browsed and displays the content on the user terminal 21. However, the method of distributing the decryption key necessary for browsing the content including the encrypted content data is not limited to this, and various methods can be applied in the present invention.

ここで、復号鍵の配布方法について具体的に説明する。まず、復号鍵を不特定多数の利用者に配布することが考えられる。この場合、復号鍵を記憶しているコンテンツサーバ23は、ネットワーク20やアクセスポイント22を介することにより、不特定多数の利用者が使用する利用者端末に復号鍵を配布する。これによれば、コンテンツを閲覧することができる利用者を特定することはできないが、コンテンツの改竄といった不正行為を防止し、コンテンツ作成者が作成したコンテンツとの同一性を保持することができるため、流通システムにおけるセキュリティを強化することができる。   Here, a method for distributing the decryption key will be specifically described. First, it is conceivable to distribute the decryption key to an unspecified number of users. In this case, the content server 23 storing the decryption key distributes the decryption key to user terminals used by an unspecified number of users via the network 20 and the access point 22. According to this, it is not possible to specify a user who can view the content, but it is possible to prevent illegal acts such as falsification of the content and maintain the identity with the content created by the content creator. , Security in the distribution system can be strengthened.

次に、復号鍵を特定多数の利用者に配布することが考えられる。この場合、復号鍵を記憶しているコンテンツサーバ23は、所定の条件に合致する利用者を特定した上で、当該特定利用者が使用する利用者端末にのみ復号鍵を配布する。これによれば、復号鍵を保有しているか否かで、所定の条件に合致する利用者であるか否かを判定することができるため、利用者に応じて流通させるコンテンツを変化させるといった流通上の制御が可能となる。   Next, it is conceivable to distribute the decryption key to a specific number of users. In this case, the content server 23 storing the decryption key specifies a user that meets a predetermined condition, and then distributes the decryption key only to the user terminal used by the specific user. According to this, since it is possible to determine whether or not the user satisfies a predetermined condition depending on whether or not the decryption key is held, distribution such as changing the content to be distributed according to the user. The above control becomes possible.

また、暗号化コンテンツデータを含むコンテンツを利用者端末上で閲覧したい利用者が、インターネットやCD、店頭端末などを利用して復号鍵を購入することが考えられる。つまり、利用者の要求に基づいてネットワーク等を通じ、復号鍵を配布するのである。この場合、特定のコンテンツ群に対しての復号鍵を購入した利用者は、あるチャネルを閲覧する権利を購入したとみなすことも可能となる。これによれば、コンテンツ作成者の著作権保護、及び課金処理の手段として復号鍵を利用可能であるという効果を得ることができる。なお、上述した映画の予告動画データのように、流通しているコンテンツの販促情報として含まれている付加情報が、利用者が復号鍵を購入するか否かを決定するトリガとなることも考えられる。   In addition, it is conceivable that a user who wants to browse content including encrypted content data on the user terminal purchases a decryption key using the Internet, a CD, a storefront terminal, or the like. That is, the decryption key is distributed through a network or the like based on the user's request. In this case, a user who has purchased a decryption key for a specific content group can be regarded as having purchased a right to view a certain channel. According to this, it is possible to obtain an effect that the decryption key can be used as a means for copyright protection and charge processing of the content creator. Note that additional information included as sales promotion information for distributed content, such as the above-mentioned movie preview video data, may trigger a user to decide whether or not to purchase a decryption key. It is done.

また、特定の店舗に設置してある復号鍵配信端末から復号鍵を配布することも考えられる。この場合、利用者がその店舗や施設に物理的に行かなければ復号鍵を取得することができないため、復号鍵を来店誘導のためのツールとして利用することができる。さらに、復号鍵に有効期限を設定することで、繰り返し店舗に来店するように誘導することも可能である。   It is also conceivable to distribute a decryption key from a decryption key distribution terminal installed in a specific store. In this case, since the decryption key cannot be acquired unless the user physically goes to the store or facility, the decryption key can be used as a tool for guiding to visit the store. Furthermore, by setting an expiration date in the decryption key, it is also possible to guide the customer to visit the store repeatedly.

(v)変形例
上述の上記の第2実施形態では記載していないが、復号鍵を電子クーポン情報の利用条件に用いることも考えられる。具体的には、割引率が表示されていない電子クーポンにおいて、割引率のデータ箇所だけを暗号鍵により暗号化しておき、利用者が店舗で買い物をした際に購入金額に応じて復号鍵を渡すといった復号鍵の配信方法が考えられる。
(V) Modification Although not described in the above-described second embodiment, it is also conceivable to use a decryption key as a usage condition of electronic coupon information. Specifically, in an electronic coupon that does not display a discount rate, only the data portion of the discount rate is encrypted with an encryption key, and a decryption key is given according to the purchase amount when the user makes a purchase at a store. A decryption key distribution method is conceivable.

また、上記の第2実施形態では、暗号化コンテンツデータを含むコンテンツを共有領域に記憶した利用者端末は、当該暗号化コンテンツデータを復号化するための復号鍵を保有していなくても、当該コンテンツが蓄積ルールに規定する条件に合致するものであれば、共通領域からユーザ領域に複製し、記憶することとしている。しかし、本発明はこれに限定されるものではなく、蓄積ルールとして、対応する復号鍵を保有していない場合は、蓄積処理機能214が、当該コンテンツをユーザ領域に記憶しないように規定することもできる。   In the second embodiment, the user terminal that stores the content including the encrypted content data in the shared area does not have the decryption key for decrypting the encrypted content data. If the content meets the conditions defined in the accumulation rule, the content is copied from the common area to the user area and stored. However, the present invention is not limited to this, and as a storage rule, if the corresponding decryption key is not held, the storage processing function 214 may specify that the content is not stored in the user area. it can.

また、上記の第2実施形態では、コンテンツサーバ23がコンテンツデータを暗号化し、暗号鍵及び復号鍵を管理することとしているが、本発明はこれに限定されるものではなく、コンテンツ作成者が行うこととしてもよい。そのため、コンテンツ作成者が鍵の管理を行い、上述のカスタマイズされた利用者端末がコンテンツを配信することとすれば、流通システムはコンテンツサーバ23を含まないこととしても構わない。つまり、流通システムにおいてコンテンツサーバ23は必須構成要素ではない。   In the second embodiment, the content server 23 encrypts the content data and manages the encryption key and the decryption key. However, the present invention is not limited to this and is performed by the content creator. It is good as well. Therefore, if the content creator manages the key and the above-described customized user terminal distributes the content, the distribution system may not include the content server 23. That is, the content server 23 is not an essential component in the distribution system.

このように、本発明によれば、コンテンツの一部を暗号化して配信することにより、復号鍵を保有する利用者端末のみがコンテンツを復号化して閲覧することが可能となり、コンテンツの著作権を保護するとともに、盗み見や改竄、なりすましなどの不正行為からコンテンツを保護することができる。また復号鍵の購入によりコンテンツの閲覧が可能となることで、利用者端末間でコンテンツが蓄積伝播されることにより形成される流通システムにおいてコンテンツ毎に課金処理を行うことが可能となる。   Thus, according to the present invention, by encrypting and distributing a part of the content, only the user terminal holding the decryption key can decrypt and view the content, and the copyright of the content can be In addition to protecting content, content can be protected from fraudulent activities such as snooping, tampering, and impersonation. In addition, since the content can be browsed by purchasing a decryption key, it is possible to perform a billing process for each content in a distribution system formed by storing and propagating content between user terminals.

この流通システムにより、利用者端末間でコンテンツが授受されることにより流通するような場合であっても、個人の嗜好に左右されずに、多様なコンテンツを広く一様に流通させることができる。また、コンテンツを閲覧することができる利用者を特定し、コンテンツ毎の課金処理を可能とすることができる。   With this distribution system, it is possible to distribute various contents widely and uniformly without being influenced by individual preferences even when the contents are distributed by being exchanged between user terminals. In addition, it is possible to specify a user who can view the content and to perform a billing process for each content.

本発明における流通システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the distribution system in this invention. コンテンツDBのデータ構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the data structure of content DB. 図1に示す流通システムに含まれる利用者端末の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the user terminal contained in the distribution system shown in FIG. コンテンツの構造を模式的に示す図である。It is a figure which shows the structure of a content typically. 流通ルール一覧表である。It is a distribution rule table. 蓄積ルール一覧表である。It is an accumulation rule table. コンテンツを判別するための情報を示す表である。It is a table | surface which shows the information for discriminating a content. コンテンツ流通の概念図である。It is a conceptual diagram of content distribution. 本発明の第1実施形態における配信処理のフローチャートである。It is a flowchart of the delivery process in 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態における表示処理のフローチャートである。It is a flowchart of the display process in 2nd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

20…ネットワーク
21…利用者端末
22…アクセスポイント
23…コンテンツサーバ
24…コンテンツDB
30…利用者端末
100…流通システム
20 ... Network 21 ... User terminal 22 ... Access point 23 ... Content server 24 ... Content DB
30 ... User terminal 100 ... Distribution system

Claims (9)

コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能な利用者端末であって、
前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、
前記利用者端末は、
複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段と、
取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段と、
前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを前記サーバ又は他の利用者端末から取得する流通ルール取得手段と、
前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段と、
前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段と、
前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段と、を備えることを特徴とする利用者端末。
A user terminal having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or an access point ,
The storage area is composed of a common area for storing content information for distribution to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal.
The content information includes additional information that is information related to the content data,
The user terminal is
Content information acquisition means for acquiring a plurality of the content information from the server or other user terminals ;
Common area storage means for storing the acquired content information in the common area;
Distribution rule for obtaining distribution rules defining conditions for selecting distribution content information for distribution to the other user terminal from the content information stored in the common area from the server or another user terminal Acquisition means;
Selection means for selecting the distribution content information based on the additional information included in all the content information stored in the common area and a condition defined in the distribution rule;
A distribution means for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal;
An accumulation rule storage unit that stores an accumulation rule that defines conditions for copying content information stored in the common area and storing the content information in the user area;
Determining means for determining whether or not the content information acquired by the content information acquiring means matches a condition defined in the accumulation rule;
User area storage means for copying the content information stored in the common area by the common area storage means and storing it in the user area when the determination means determines that the condition stipulated in the accumulation rule is met. And a user terminal.
コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能な利用者端末であって、
前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、
前記利用者端末は、前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを保有し、
前記利用者端末は、
複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段と、
取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段と、
前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段と、
前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段と、
前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段と、
前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段と、を備えることを特徴とする利用者端末。
A user terminal having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or an access point ,
The storage area is composed of a common area for storing content information for distribution to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal.
The content information includes additional information that is information related to the content data,
The user terminal has a distribution rule that defines conditions for selecting distribution content information for distribution to the other user terminal from content information stored in the common area,
The user terminal is
Content information acquisition means for acquiring a plurality of the content information from the server or other user terminals ;
Common area storage means for storing the acquired content information in the common area;
Selection means for selecting the distribution content information based on the additional information included in all the content information stored in the common area and a condition defined in the distribution rule;
A distribution means for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal;
An accumulation rule storage unit that stores an accumulation rule that defines conditions for copying content information stored in the common area and storing the content information in the user area;
Determining means for determining whether or not the content information acquired by the content information acquiring means matches a condition defined in the accumulation rule;
User area storage means for copying the content information stored in the common area by the common area storage means and storing it in the user area when the determination means determines that the condition stipulated in the accumulation rule is met. And a user terminal.
前記判定手段は、前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報に含まれる前記付加情報に基づいて、前記蓄積ルールに規定する条件に合致するか否かを判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の利用者端末。   2. The determination unit according to claim 1, wherein the determination unit determines whether or not a condition defined in the accumulation rule is met based on the additional information included in the content information acquired by the content information acquisition unit. Or the user terminal of 2. 前記コンテンツデータは、暗号鍵により暗号化された暗号化コンテンツデータとなっており、
前記利用者端末は、
前記ユーザ領域に記憶されたコンテンツ情報に含まれる暗号化コンテンツデータを復号化することができる復号鍵を、保有しているか否か判定する保有状態判定手段と、
前記保有状態判定手段が前記復号鍵を保有していると判定した場合に、前記暗号化コンテンツデータを、前記復号鍵により復号化する復号化手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の利用者端末。
The content data is encrypted content data encrypted with an encryption key,
The user terminal is
Possession state determination means for determining whether or not the decryption key capable of decrypting the encrypted content data included in the content information stored in the user area is retained;
The decryption means for decrypting the encrypted content data with the decryption key when the possession state determination means determines that the decryption key is possessed. The user terminal as described in any one of thru | or 3.
前記共通領域に記憶されており、前記暗号化コンテンツデータを含むコンテンツ情報を、複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件として、前記暗号化コンテンツデータを復号化することができる前記復号鍵を保有していることが、前記蓄積ルールとして規定されていることを特徴とする請求項4に記載の利用者端末。   The decryption key, which is stored in the common area and can decrypt the encrypted content data as a condition for copying the content information including the encrypted content data and storing it in the user area, 5. The user terminal according to claim 4, wherein possession is defined as the accumulation rule. 前記暗号化コンテンツデータを含むコンテンツ情報は、付加情報として利用者端末上で表示可能な表示可能データを保有しており、
前記利用者端末は、
前記保有状態判定手段が前記復号鍵を保有していないと判定した場合に、前記暗号化コンテンツデータを含むコンテンツ情報が保有する付加情報の前記表示可能データに基づいて、表示を行う付加情報表示手段と、をさらに備えることを特徴とする請求項4又は5に記載の利用者端末。
The content information including the encrypted content data has displayable data that can be displayed on the user terminal as additional information,
The user terminal is
Additional information display means for performing display based on the displayable data of the additional information held by the content information including the encrypted content data when the holding state determination means determines that the decryption key is not held The user terminal according to claim 4 or 5, further comprising:
前記ユーザ領域に記憶されたコンテンツ情報に含まれるコンテンツデータに基づいて表示を行う表示手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の利用者端末。   The user terminal according to claim 1, further comprising display means for performing display based on content data included in content information stored in the user area. コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能なコンピュータにより実行されるプログラムであって、
前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、
前記プログラムは、
複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段、
取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段、
前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを前記サーバ又は他の利用者端末から取得する流通ルール取得手段、
前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段、
前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段、
前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段、
前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段、
前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段、として前コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
A program executed by a computer having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or an access point ,
The storage area is composed of a common area for storing content information for distribution to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal.
The content information includes additional information that is information related to the content data,
The program is
Content information acquisition means for acquiring a plurality of the content information from the server or other user terminals ,
Common area storage means for storing the acquired content information in the common area;
Distribution rule for obtaining distribution rules defining conditions for selecting distribution content information for distribution to the other user terminal from the content information stored in the common area from the server or another user terminal Acquisition means,
Selection means for selecting the distribution content information based on the additional information included in all the content information stored in the common area and a condition defined in the distribution rule;
A distribution means for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal;
An accumulation rule storage unit that stores an accumulation rule that defines conditions for copying the content information stored in the common area and storing it in the user area;
Determining means for determining whether or not the content information acquired by the content information acquiring means matches a condition defined in the accumulation rule;
User area storage means for copying the content information stored in the common area by the common area storage means and storing it in the user area when the determination means determines that the condition stipulated in the accumulation rule is met. a program characterized by, to function before Symbol computer as.
コンテンツデータを含むコンテンツ情報を記憶するための記憶領域を保有し、他の利用者端末又はアクセスポイントを介してサーバとデータの送受信が可能なコンピュータにより実行されるプログラムであって、
前記記憶領域は、他の利用者端末へ配信するためのコンテンツ情報を記憶する共通領域と、前記利用者端末が利用可能なコンテンツ情報を記憶するユーザ領域とから構成されており、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツデータに関する情報である付加情報を含んでおり、
前記コンピュータは、前記他の利用者端末へ配信するための配信コンテンツ情報を、前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報から選択する場合の条件を規定した流通ルールを保有し、
前記プログラムは、
複数の前記コンテンツ情報を前記サーバ又は他の利用者端末から取得するコンテンツ情報取得手段、
取得した前記コンテンツ情報を前記共通領域に記憶する共通領域記憶手段、
前記共通領域に記憶された全てのコンテンツ情報に含まれる前記付加情報と、前記流通ルールに規定する条件とに基づいて、前記配信コンテンツ情報を選択する選択手段、
前記選択手段が選択した前記配信コンテンツ情報を他の利用者端末へ配信する配信手段、
前記共通領域に記憶されたコンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶する場合の条件を規定した蓄積ルールを記憶する蓄積ルール記憶手段、
前記コンテンツ情報取得手段が取得した前記コンテンツ情報が、前記蓄積ルールに規定された条件に合致するか否かを判定する判定手段、
前記判定手段が前記蓄積ルールに規定された条件に合致すると判定した場合に、前記共通領域記憶手段により前記共通領域に記憶された前記コンテンツ情報を複製し、前記ユーザ領域に記憶するユーザ領域記憶手段、として前コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。
A program executed by a computer having a storage area for storing content information including content data and capable of transmitting / receiving data to / from a server via another user terminal or an access point ,
The storage area is composed of a common area for storing content information for distribution to other user terminals, and a user area for storing content information that can be used by the user terminal.
The content information includes additional information that is information related to the content data,
The computer has a distribution rule that defines conditions for selecting distribution content information for distribution to the other user terminal from content information stored in the common area,
The program is
Content information acquisition means for acquiring a plurality of the content information from the server or other user terminals ,
Common area storage means for storing the acquired content information in the common area;
Selection means for selecting the distribution content information based on the additional information included in all the content information stored in the common area and a condition defined in the distribution rule;
A distribution means for distributing the distribution content information selected by the selection means to another user terminal;
An accumulation rule storage unit that stores an accumulation rule that defines conditions for copying the content information stored in the common area and storing it in the user area;
Determining means for determining whether or not the content information acquired by the content information acquiring means matches a condition defined in the accumulation rule;
User area storage means for copying the content information stored in the common area by the common area storage means and storing it in the user area when the determination means determines that the condition stipulated in the accumulation rule is met. a program characterized by, to function before Symbol computer as.
JP2003340682A 2003-09-30 2003-09-30 User terminal, server device, and program Expired - Fee Related JP4417066B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340682A JP4417066B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 User terminal, server device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003340682A JP4417066B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 User terminal, server device, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005107892A JP2005107892A (en) 2005-04-21
JP4417066B2 true JP4417066B2 (en) 2010-02-17

Family

ID=34535503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003340682A Expired - Fee Related JP4417066B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 User terminal, server device, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4417066B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6691363B2 (en) * 2015-09-07 2020-04-28 株式会社 グレープシステム Two-dimensional code data encryption method and data decryption method, program, and computer-readable recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005107892A (en) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8307458B2 (en) Content data delivery system, and method for delivering an encrypted content data
KR101628005B1 (en) Copyright detection system that is based on the block chain
KR100753932B1 (en) contents encryption method, system and method for providing contents through network using the encryption method
JP5383830B2 (en) Methods for protecting user privacy
TW511023B (en) Digital rights management within an embedded storage device
KR100843648B1 (en) Information content distribution based on privacy and/or personal information
US7337332B2 (en) Transferring electronic content
CN1327373C (en) Method of protecting and managing digital contents and system for using thereof
US20220376912A1 (en) Method and apparatus to enable a market in used digital content
US20100153205A1 (en) Method and apparatus for electronic message (coupon) distribution
CN104077501B (en) Interoperable keychest
JP2010533405A (en) System and communication from a closed network to a dedicated device securely ON-for editing content usage data for demand content and in a closed network that communicates content securely to a dedicated device Method
JP4353552B2 (en) Content server, terminal device, and content transmission system
CN1745393B (en) Terminal device, server device, digital content distribution system and matter handling method
JP2003058660A (en) Contents use management system and server used for the same
JP2001265771A (en) Device and method for managing personal information and recording medium recording program for executing the device or method
JP4417066B2 (en) User terminal, server device, and program
JP4732775B2 (en) Rights management terminal, server device, and usage information collection system
EP1705826A1 (en) Method and apparatus for encrypting data
CN101896918A (en) Content distribution system and content distribution method
JPH11259407A (en) Electronic information use promoting system
JP5316916B2 (en) Notification method and apparatus, and notification system
JP4314336B2 (en) Content provision system
JPH1091641A (en) Content retrieving method
JP2010114615A (en) Merchandise purchase system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees