JP4398368B2 - 多機能製品マーカー及びその製造方法及びその使用方法 - Google Patents

多機能製品マーカー及びその製造方法及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4398368B2
JP4398368B2 JP2004515705A JP2004515705A JP4398368B2 JP 4398368 B2 JP4398368 B2 JP 4398368B2 JP 2004515705 A JP2004515705 A JP 2004515705A JP 2004515705 A JP2004515705 A JP 2004515705A JP 4398368 B2 JP4398368 B2 JP 4398368B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer fiber
product marker
primary polymer
longitudinal axis
marker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004515705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006513463A (ja
JP2006513463A5 (ja
Inventor
ディー.ナイチンゲール スティーブン
エヌ.タンジェン マイケル
Original Assignee
ディー.ナイチンゲール スティーブン
エヌ.マイケル タンジェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/176,114 external-priority patent/US20030236219A1/en
Application filed by ディー.ナイチンゲール スティーブン, エヌ.マイケル タンジェン filed Critical ディー.ナイチンゲール スティーブン
Publication of JP2006513463A publication Critical patent/JP2006513463A/ja
Publication of JP2006513463A5 publication Critical patent/JP2006513463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4398368B2 publication Critical patent/JP4398368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/262Cellulose; Derivatives thereof, e.g. ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/10Coating with edible coatings, e.g. with oils or fats
    • A23P20/15Apparatus or processes for coating with liquid or semi-liquid products
    • A23P20/17Apparatus or processes for coating with liquid or semi-liquid products by dipping in a bath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P20/00Coating of foodstuffs; Coatings therefor; Making laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs
    • A23P20/20Making of laminated, multi-layered, stuffed or hollow foodstuffs, e.g. by wrapping in preformed edible dough sheets or in edible food containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/10Moulding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2973Particular cross section
    • Y10T428/2975Tubular or cellular

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

本発明は、いろいろな製品、特に、そのような製品についての情報を識別し、及び/又は提供する、1又はそれ以上の視覚的に見分けのつかない特徴を有する製品の使用のための多機能マーカー、及びそのようなマーカーを製造及び使用する方法及び材料に関する。
具体的に明示されているが視覚的に見つけられない特徴を持つ食肉及び農産物に対する要求がある。例は、ゲージで飼育された動物の肉や有機栽培の野菜を含んでいる。プレミアムがそのような製品に対して支払われる。これらのプレミアムは、それらの原産及び出所を自主的且つしっかりと証明し得る、それらの製品の上又は中に、安全で、信頼でき、読み易く、そして安価なマーカーに対する要求を生み出してきた。
そのようなマーカーに対する要求のその他の情報源は、以下のものを含んでいる。英国から欧州、中東アジア及び北米に至る汚染された動物蛋白サプリメントによる牛亜科の海綿状脳症の蔓延は、世界中で消費者や規制者に「農作物追跡可能性(agrotraceability)」、人間の食物ばかりでなく動物の原産及び出所の証明の、世界の大部分において現在維持されているよりも高い標準を要求させてきた。遺伝子組み換え有機体(genetically modified organisms)から作られる食物についての消費者の不信(及び食物に対するアレルギー)が、栄養上のサプリメント、ビタミン及び調味料を含む人間及び動物の消費を対象とした全ての製品に対する追跡可能性のための要求を広げてきた。国内、国外でのテロリズムの恐怖心がこの要求を増大させた。
安全で、信頼でき、読み易く、そして安価なマーカーに対する同様な要求が、製薬産業、香料産業及び宝石産業のような別の産業にも存在する。これらの産業の場合、素朴な感覚的検査により判然としないことが多い特性を持つプレミアム付き商品の取引は、国境越えのような危険、すなわち、これらの製品を海賊行為に弱いものとするような危険に遭遇する。輸送及び保管中の注意深い梱包及び絶え間のない監視が、この要求に部分的に取り組むことができる。しかし、偶発的にも意図的にも包装されている製品が品質を落としてしまっている可能性は、全く除外されている。
上述のカテゴリの各々におけるさまざまの製品の数(例えば、農産物が由来するさまざまな田畑の数)は、何百万にもなる。これらの製品のマーカーは、これらの1つ1つを確認できなければならない。同時に、マーク付けされた製品の環境の汚染及びこれらの残りのマーカーによるその他のマークの付いた製品の汚染を防止するために、マーカーは、使用後特定の条件下で低下させるように設計されなければならない。例えば、食べられる製品のマーカーは、食べられるばかりでなく消化可能でなければならない。
マーカーの物理的大きさは、マーク付けされた製品の仕様書や視覚的外見を変えないように十分に小さくなければならない。さらにまた、最も小さい情報を提供する寸法が再生可能な方法で確認され得るように十分に大きくなければならない。これらの要求は、本質的に、1ミリメートル未満のメーター範囲までマーカーの寸法に制約を加える。この大きさで、二進コードは、アナログコードより疑いようもなく信頼でき、費用をかけずに読み取られる。マーカーは、容易に扱うことができなければならない。それで、静電気力、表面張力、あるいはこの大きさのマーカーが影響を受けやすい空気流のような取り付けの障害を避ける又は最小限に抑える方法を使って、マーカーが高度に再生可能なマーカー/製品の比率でマーク付けされた製品にしっかりと取り付けられ得る。
現在、どのような商業的製品も、これらの要求の全てをかなえるものはない。
食品及び製薬にマーク付けする重要な工程は、典型的には、製品の表面上に染料を配置することを含む。例えば、特許文献1は、食品基材や薬剤に直接食べられる着色マークを染めることができる毛細管供給マーク付け器具を開示している。特許文献2は、薬剤に物質を加えること及び化学的、光電的又は免疫学的方法による薬剤の摂取に引き続いての血液又はその他の身体部分の採取物質を検出することを開示している。しかしながら、容易に検出され、且つ安全であると知られているそのような染料又はその他の物質の数は少ない。さらに、多くの人々が摂取あるいは使用するかもしれない製品のマーカーとして、核酸、蛋白又は炭水化物のような合成分子の使用は、そのような分子各々が生物学的安全性及び適合性ばかりでなく環境に優しい安全性及び適合性に関してテストされることを求められるであろう。
小さな微粒子からなるマーカーは、いろいろな製品を追跡するために提案されてきた。例えば、特許文献3は、バルク材を構成する粒子の特性とは異なる特性を有する微粒子でバルク材にタグを付ける方法を記載している。特許文献4及び特許文献5は、マンガン、コバルト、亜鉛、カドミウム及びスズのような低レベルの要素を含有する耐熱性微粒子又はポリマー微粒子を開示している。特許文献6は、視覚的に目立つ着色部分のきちんとした配列を有する微粒子を開示している。特許文献7は、製品にマーク付けすべく、特許文献8に記載されるコードのような、コードを形成する種々の色層を有する2又はそれ以上の異なる微粒子の使用を開示している。しかしながら、これらのマーカーの全ては、これらの製造に必要とされる材料によるか、あるいはマーク付けされた対象物の間で一様な流通を維持するそれらの限られた粘着性又は能力によるか、どちらかにより限定される。
特許文献9は、細長い要素の組立体の横断接片から作られているマーカーを開示している。しかしながら、このマーカーの一面を別の面と区別し、それによりそれが蓄積し得る情報量を限定することは不可能である。さらに、この特許は、これらの細長い要素からマーカーを製造する商業的に実用的な方法を何も開示していない。
米国特許第6,299,374号明細書 米国特許第6,068,981号明細書 米国特許第3,861,886号明細書 米国特許第3,772,200号明細書 米国特許第3,897,284号明細書 米国特許第4,053,433号明細書 米国特許第6,455,157号明細書 米国特許第4,390,452号明細書 米国特許第4,640,035号明細書
したがって、その起源及び出所のような、マーク付けされた製品についての情報を、独自に且つしっかりと確認できる製品に対する、安全で、信頼でき、読み易く、そして安価なマーカーである多機能製品マーカーに対する要求が未解決のまま残っている。
本発明の目的は、少なくとも上述した問題及び/又は不利な点を解決し、少なくとも以下に述べる利点を提供することにある。
本発明の別の目的は、その起源及び出所のような、マーク付けされた製品についての情報を、独自に且つしっかりと確認できる製品に対する安全で、信頼でき、読み易く、そして安価なマーカーを提供することにある。以下に述べられるマーカーの利点は、それらの高い情報蓄積能力、環境的及び生物学的適合性、1ミリメートル未満の規模のバイナリデータ記号化容量、及び操作可能性を含んでいる。
本発明の別の目的は、これらの製品マーカーを作る方法及び使用する方法を提供することにある。
これらの及びその他の目的により、本発明の第1の実施態様は、多機能製品マーカーに向けられている。この多機能製品マーカーは、縦軸を有する一次ポリマー繊維のほぼ中実の切断面(cross-section)を備え、(i)切断面は、ほぼ平行な第1と第2の面及び第1の面及び/又は第2の面にほぼ直角を成し、ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面を有し、(ii)切断面は、1:1〜200:1の、第1と第2の面との間の平均距離に対する第1と第2の面を横切る平均距離の縦横比を有し、及び(iii)切断面は、溝及び/又は空所及び/又は(マーカーが1又はそれ以上の物理的事象、例えば、特定温度あるいは水又は毒素のような化学物質、にさらされた後にのみ検出可能となるもの)光学的に検知可能な違いを持つ領域のような製品を識別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子、及び非対称の溝及び/又は空所及び/又は光学的に検知可能な違い及び/又は内蔵の二次元の対掌性パターン(すなわち、二次元の平面から像を持ち上げることなく、その鏡像に重ね合わされることができないパターン)のような第1の面と第2の面とを区別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子を含み、該配向子は、製品マーカーの第1及び第2の両面で光学的に読み取り可能である。
本発明の第2の好ましい実施態様は、多機能製品マーカーを作る方法に向けられている。該方法は、(i)一次ポリマー繊維が縦軸を有し、ほぼ全体にわたって少なくとも1つの識別子及び少なくとも1つの配向子を含んでいる、複数の旋回のための巻き芯又はその他の好適な枠の周りに一次ポリマー繊維を巻きつける工程、(ii)巻きつけ工程の前、工程の間、又は工程の後のいずれかにおいて、好適な材料で一次ポリマー繊維を被覆又は好適な材料内に一次ポリマー繊維を埋め込む工程、及び(iii)一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ直角をなす軸に沿って、好適な材料で被覆又は好適な材料内に埋め込まれた複数の一次ポリマー繊維を切断し、ほぼ平行な第1の面と第2の面及び第1の面及び/又は第2の面にほぼ直角をなし、ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面を有する一次ポリマー繊維の複数の切断面を含む埋め込み材料の切断片を作り出す工程を備え、切断面は、溝及び/又は空所及び/又は光学的に検知可能な違いを持つ領域のような製品を識別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子を含み、1又はそれ以上の識別子は、マーカーが特定温度あるいは水又は毒素に限られるものではないがこれを含んでいる化学物質のような、1又はそれ以上の物理的事象にさらされた後にのみ検出可能になり得、又は複数の溝及び/又は空所及び/又は光学的に検知可能な違いを持つ領域のような製品を識別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子を含み、1又はそれ以上の識別子は、マーカーが特定温度あるいは水又は毒素に限られるものではないがこれを含んでいる化学物質のような、1又はそれ以上の物理的事象にさらされた後にのみ検出可能になり得、また、非対称の溝及び/又は空所及び/又は光学的に検知可能な違いのような第1の面と第2の面とを区別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子を含み、1またはそれ以上の配向子は、マーカーが特定温度あるいは水又は毒素に限られるものではないがこれを含んでいる化学物質のような、1又はそれ以上の物理的事象にさらされた後にのみ検出可能になり得、又は埋め込まれたその対掌性パターンのような第1の面と第2の面とを区別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子を含み、該配向子は、製品マーカーの第1の面及び第2の面の両面で光学的に読み取り可能である。
本発明のさらなる利点、目的及び特徴は、ある部分については、以下の記述で説明され、ある部分は、以下の記述の検討において当業者にとって明らかになるであろうし、あるいは、本発明を実行することから習得され得る。本発明の目的及び利点は、添付されるクレームで特に指摘されるように実現され、達成され得る。
本発明は、以下の図面を少なくとも部分的に参照して詳細に説明されるであろう。該図面において、同じ参照番号は、同じ構成要素を言及している。
本発明の第1の好ましい実施態様は、多機能製品マーカーに向けられている。多機能製品マーカーは、縦軸を有する一次ポリマー繊維(a primary polymeric fiber)のほぼ中実の切断面を備え、(i)該切断面は、ほぼ平行な第1の面と第2の面及び第1の面及び/又は第2の面にほぼ直角をなし一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面とを有し、(ii)切断面は、1:1〜200:1の間の、第1の面と第2の面との間の平均距離に対する第1の面と第2の面とを横切る平均距離の縦横比(an aspect ratio)を有し、また、(iii)切断面は、製品を識別するための少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子(identifier)及び第1の面と第2の面とを区別するための少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子(orientor)を含み、該配向子は、製品マーカーの第1の面と第2の面の両面で光学的に読み取り可能である。
図1は、本発明による多機能製品マーカーの代表的な好ましい実施態様を示している。そのような多機能製品マーカー1は、概略、ほぼ平行な第1の面1aと第2の面1b及び第1の面1aと第2の面1bにほぼ直角をなす第3の面1cとを有する平坦な円板形状を成している。
本発明の多機能製品マーカーは、マーカーのいろいろな面を区別するための配向子2、及び製品についての情報を提供するための識別子3の2つを含んでいる。本発明のある好ましい実施態様によれば、配向子及び識別子は、同じものである。本発明の別の好ましい実施態様では、配向子及び識別子は、同じものではない。
本発明によれば、本発明の多機能製品マーカーの配向子は、製品マーカーの第1の面と第2の面との両面で光学的に認識可能であり、使用者がこれらの2つの面を視覚的に区別することを可能とする。それにより、配向子は、使用者が正しい方向で識別子を見ていることを保証する。配向子の対掌性(chirality)すなわち“対称性(handedness)”は、空間的関係、したがって、独自に決定される識別子の順序を許容し、したがって、各製品マーカーが保持し得る情報量を増大させ、追加の識別子各々に対し、直線的よりはむしろ指数関数的に増大させる。
本発明において使用される配向子は、溝、空所(例えば、孔又は開孔)、又は光学的に検知可能な違いを持つ領域(例えば、異なる組成の物質、色又は吸光度又は蛍光性のような類似の物理的性質を持つ画成された領域)、または1又はそれ以上の多機能製品マーカーの面上でそのようなマークの対掌性パターンのようなマークであることが好ましい。全てのそのようなマークは、使用者がマーカーの第1の面と第2の面とを視覚的に区別することが可能であるように対掌性でなければならない。
図2は、配向子、すなわち時計の針が、識別子5、すなわち時計の時刻と離れている時計の文字盤の形状をした不連続の領域を持つ対掌性パターンを示している。図3は、配向子6、すなわちコードの外縁を囲んでいるマーク、及び識別子7、すなわち外縁内のマークが同じ構造体の不可欠な要素である二次元のバーコードの形状をした不連続な領域を示している。
本発明の製品マーカーとともに使用する好ましい配向子は、これに限られるものではないが、以下のもの、すなわち、(i)少なくとも1つの非対称の溝又はポリマー繊維の切断面の少なくとも1つの面における非対称なパターンの溝、(ii)少なくとも1つの非対称の空所又は切断面の少なくとも1つの面における非対称なパターンの空所、(iii)少なくとも1つの非対称の二次ポリマー繊維(secondary polymeric fiber)の切断面又はほぼ一次ポリマー繊維の切断面内に含まれる非対称パターンの二次ポリマー繊維、及び(iv)光学的に検知可能な違いを持つ少なくとも1つの対掌性領域を含んでいる。
これらのマーク(溝、空所、切断面又は領域)の各々は、製品マーカーの第1の面と第2の面との両面で光学的に認識可能であることが好ましい。これらのマークの各々は、第1の面から第2の面までのほぼ全長に延在し、一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行であることがより好ましい。
本発明に使用される識別子は、溝、空所(例えば、孔または開孔)、又は、光学的に検知可能な違いを持つ領域(例えば、異なる色又は吸光度、ルミネッセンス、放射能、電気インピーダンス又は蛍光性のような同様の検知可能な物理的性質を持つ画成された領域、又は、そのような検知可能な物理的性質を有する物質を含んでいる画成された領域)のようなマーク、又は、多機能製品マーカーの1又はそれ以上の面上にそのようなマークを持つパターンであることが好ましい。そのようなマークは、各多機能製品マーカー上に含む所望の量の情報に基づいて対称又は非対称であり得る。
1以上のそのような識別子は、単一のマーカー上に存在し得る。図1において、マーカー1の色は、マーカーの外縁を取り囲む溝3のパイ生地状パターンにより保持される情報とは異なる情報を保持し得る。マーカーの厚さ及びその構成部品の化学成分は、また、パイ生地状パターン又はその他のマーカーのその他のパターンにより保持される情報とは異なる情報を保持し得る。
本発明の製品マーカーとともに使用される好ましい識別子は、これに限られるものではないが、以下のもの、すなわち、(i)切断面の少なくとも1つの面における少なくとも1つの溝、(ii)切断面の少なくとも1つの面における少なくとも1つの空所、(iii)二次ポリマー繊維が一次ポリマー繊維の成分と一致又は異なり得る、ほぼ一次ポリマー繊維の切断面内に含まれる少なくとも1つの二次ポリマー繊維の切断面、及び(iv)光学的に検知可能な違いを持つ少なくとも1つの領域を含んでいる。
配向子及び/又は識別子が、二次ポリマー繊維の切断面である場合、二次ポリマー繊維の直線軸は、一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行であることが好ましい。そのような実施態様によれば、二次ポリマー繊維の切断面は、対称であってもよいし又は非対称であってもよい。
これらの識別子(溝、空所、切断面、物質又は性質)の各々は、製品マーカーの追加面上で光学的に認識可能であることが好ましい。これらの識別子の各々は、製品マーカーの追加面上で光学的に認識可能であり、第1の面から第2の面までのほぼ全長に延在していることがさらに好ましい。
識別子が溝、空所又は切断面である場合のような、ある好ましい実施態様によれば、識別子は、また、一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行である。
本発明に採用される一次ポリマー繊維及び、仮に存在するならば、二次ポリマー繊維は、多機能製品マーカーの対象とする用途に対して所望の特性を有する天然又は合成のどのような好適なポリマーであってもよい。二次ポリマー繊維は、存在する場合、一次ポリマー繊維と同じポリマーから成っていてもよいし、異なるポリマー又は異なる複数のポリマーから成っていてもよい。ただし、そのようなポリマー(又は複数のポリマー)は、本発明のマーカーの最終使用状態下で光学的に検知可能であるという条件が付く。
本発明で使用する好適なポリマーは、縦軸を有する安定した繊維を形成し得るポリマーを含んでいる。本明細書で使用されるように、“安定した繊維”は、本発明の方法にしたがって操作及び/又は修正されるとき、過度の崩壊及び/又は劣化に対して十分な耐性があり、本発明の多機能製品マーカーを提供する繊維を意味することを意図されている。したがって、本発明で使用される好適なポリマーは、生物分解性ポリマー及び非生物分解性ポリマー、水溶性ポリマー及び不水溶性ポリマー、有機溶剤可溶ポリマー及び有機溶剤不溶ポリマー、天然ポリマー及び合成ポリマー、及び食べられるポリマー及び食べられないポリマーを含んでいる。
本発明で使用される好適なポリマーの例示は、これに限られるものではないが、以下のもの、すなわち、ポリラクチド、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、澱粉、キチン、生糸、ゼイン、アクリルニトリルブタジエンスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、セルロースアセテート、セルロースアセトブチレート、セルロースアセトプロピオネート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニルアセテート、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、スチレンアクリロニトリル、無可塑(硬質)ポリ塩化ビニル、可塑化(軟質)ポリ塩化ビニル、高衝撃ポリスチレン、ポリオキシメチレン、ポリホルムアルデヒド(ポリアセタール)、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリアミド(ナイロン)、ポリエチレンテレフタレート(ポリエステル)、ポリブチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4メチルペンテン、ポリテトラフルオロエチレン、及びそのいずれかの2又はそれ以上の共重合体又は混合物、を含んでいる。
ポリマーの好ましい混合物は、例えば、繊維の融点又は光学的性質に影響を与え得る、低及び高分子量のポリマーの混合物及び/又は同じ又は異なるポリマーのD異性体及びL異性体の混合物を含んでいる。
本発明の多機能製品マーカーに使用される一次ポリマー繊維は、当業者に知られ、利用可能などのような好適な方法によっても用意され得る。例えば、繊維の従来の溶融紡糸において、所定のポリマー又はポリマーの混合物が、ポリマーが溶融する温度又はその近傍にまで加熱され、次にダイのオリフィスを通って押し出し成形され、固化するまで急速に冷却され繊維を形成する。次に、結果的に得られたポリマー繊維は、要望どおりに、例えば、被覆し、及び/又は引っ張り強さ等を向上させるべく一軸延伸(stretching)することによりさらに加工される。
したがって、本発明に使用される一次ポリマー繊維は、押出工程により用意されることが好ましい。“押出工程”は、溶融ポリマー(又はポリマーのブレンド)の1又はそれ以上の流れが、ダイ(又は紡糸口金)の1又はそれ以上の成形オリフィスを通って強制的に押し出される1工程であり、次に、ポリマー繊維のような押出物は、通常固化するまで冷却される。(ポリマー繊維の流れの方向すなわちポリマー繊維の縦軸に対して直角に見て)押出物の切断面は、通常オリフィスと同じ形状を有する。
押出工程で実用的なポリマーは、熱可塑性樹脂、架橋前のエラストマー、及び架橋前の熱硬化性樹脂を含んでいる。熱可塑性樹脂は、ポリエステル類、ポリアミド類、ポリエーテル類、ポリオレフィン類、ハロゲン化ポリオレフィン類、フッ素化ポリオレフィン類、熱可塑性ポリイミド類、ポリ(イミド−エーテル類)、及びポリカーボネート類などを含んでいる。押し出されるポリマーは、また、充填剤、補強剤、酸化防止剤、着色剤、顔料などのような通常の添加物を含んでいてもよい。これらの添加物の代表的なものとして、カーボンブラック、グラスファイバー、粘土、雲母、黒鉛繊維、二酸化チタン、炭素繊維及び天然繊維がある。
押出工程は、本発明の多機能製品マーカーが配向子及び/又は識別子として、1又はそれ以上の溝を含む場合に特に好ましい。本発明のそのような実施態様によれば、ダイ又は紡糸口金は、そこを通って溶融ポリマーが押し出されるオリフィスが、その外縁の1又はそれ以上の溝によりポリマー繊維を提供すべく形作られるように製作されることが好ましい。この場合、溝各々は、ポリマー繊維の縦軸(押出の流れの方向)にほぼ平行である。
より具体的には、本発明の方法で使用される交換可能な篩(a replaceable sieve)は、切断面において押出フィラメントの外縁に対応する少なくとも1つのオリフィスを含み、少なくとも1つの配向溝及び少なくとも1つの識別溝をフィラメントの外縁に有する押出フィラメントを作り出す。オリフィス形状を変えることにより、配向溝及び識別溝のいろいろな配列(例えば、数及び/又は形状)を有する繊維が、作り出され得る。
さらに、複数の異なる形状をした繊維が同時に作り出され得る。例えば、一次ポリマー繊維が押し出されている間、又は該繊維が押し出された後、一次ポリマー繊維を同じ又は異なる材料からなる被覆物(a coating)で被覆することにより、マークは、最終繊維の円周内に完全に存在するように作られ得る。同様の結果が、米国特許第5,525,292号明細書に開示されるような、当業者に知られている好適な方法により達成され得る。
代表的な紡糸口金9及び交換可能な篩10が図4に示されている。篩は、該篩が入手可能な押出、巻取り機械が許容するであろう多数の異なるマーカーを同時に作り得るように鋳造されるであろう。例えば、本発明のある好ましい実施態様によれば、各オリフィスは、少なくとも1つの配向溝と最大7つまでの識別溝を含むマーカーを128個の可能な限り配列したものを1つに形作られるであろう。これらのオリフィスを作るために、金型は、128の像各々の特定の形に作られるであろう。また、該金型は、篩が溶融金属から鋳造されるとき、篩にこれらの像の形を持つオリフィスを作り出すのに使用されるであろう。
押出工程は、また、本発明の多機能製品マーカーが配向子及び/又は識別子として二次ポリマー繊維の1又はそれ以上の切断面を含む場合に特に好ましい。本発明のそのような実施態様によれば、一次ポリマー繊維は、複合繊維を作り出すのに好適な公知の押出方法のいずれかにより用意されることが好ましい。そのような方法が示された例が、米国特許第5,366,804号、4,233,355号及び3,382,305号明細書及び欧州特許出願第0,498,672号明細書に開示されている。
押出工程は、さらに、本発明の多機能製品マーカーが配向子及び/又は識別子として1又はそれ以上の空所(孔又は同様のもの)を含む場合に特に好ましい。本発明のそのような実施態様によれば、一次ポリマー繊維は、上述のように用意され、次に、例えば、酸又は塩基又は好適な溶剤での処理により二次ポリマー繊維を内側から取り除くべく、続いて処理されることが好ましい。あるいは、一次ポリマー繊維は、最初に切断されるが、さもなければ複数の切断面に変えられ、次に、例えば、好適な溶剤での処理により、一次ポリマー繊維の複数の切断面内にある二次ポリマー繊維の切断面を取り除くべく処理されてもよい。
押出工程は、また、本発明の多機能製品マーカーが配向子及び/又は識別子として1又はそれ以上の光学的に検知可能な物質を含む場合に特に好ましい。そのような検知可能な物質を示す例としては、それに限られるものではないが、抗体、天然又は合成核酸配列、天然又は合成アミノ酸配列、化学染料及びそれらの2又はそれ以上の組み合わせを含んでいる。
本発明のそのような実施態様によれば、効果的な量の光学的に検知可能な物質が、一次ポリマー繊維を形成すべく押し出される前の溶融ポリマーと混合される。あるいは、一次ポリマー繊維は、押出後、効果的な量の光学的に検知可能な物質を含む溶液又は懸濁液と接触させられてもよい。さらに、一次ポリマー繊維は、最初に切断されるが、さもなければ複数の切断面(すなわち、製品マーカー)に変えられ、次に、該切断面が効果的な量の光学的に検知可能な物質を含む溶液又は懸濁液で処理されてもよい。
押出又はその他の好適な方法のいずれかで一次ポリマー繊維が形成された後、切断されるかさもなければ本発明の多機能製品マーカーに変えられる前に、一次ポリマー繊維は、好適な工程又は改質にさらされる。例えば、一次ポリマー繊維がポリアミドのような熱可塑性ポリマーからなる場合、該一次ポリマー繊維は、冷却され、及び/又は引っ張り強度のような性質を向上すべく一軸延伸及び同様のそのような処理を含む当業者に周知の方法のいずれかにしたがってさらに加工される。同様に、一次ポリマー繊維は、例えば、所望の被覆物を含む溶液又は懸濁液で、押出の後に被覆され得る。
一次ポリマー繊維の横断面の形(すなわち、平面状に投影されたときの形)は、円形、楕円形又は多角形(例えば、三角形、四角形、五角形、六角形、七角形、八角形、九角形(九辺形)、十角形、11角形(11辺形)、12角形)のような意図された多機能製品マーカーに対して求められるどのような形状であってもよい。一次ポリマー繊維の横断面の形(すなわち、平面状に投影されたときの形)は、円形又は楕円形であることが最も好ましい。
本発明のそのような実施態様によれば、一次ポリマー繊維の横断面を横切る最大長さは、本発明の多機能製品マーカーの第1の面と第2の面とを横切る最大長さに相当する。したがって、一次ポリマーマーカーは、多機能製品マーカーの製造前に、例えば、一軸延伸することにより処理され、その最大長さを小さくし得る。あるいは、例えば、一次ポリマー繊維が押出工程により作られるとき、ダイ又は紡糸口金のオリフィスの寸法が本発明の多機能製品マーカーの第1の面と第2の面を横切る所望の最大長さとほぼ同じであるように選択されることが好ましい。
本発明のある好ましい実施態様によれば、本発明の多機能製品マーカーの第1の面及び/又は第2の面を横切る最大長さは、0.5マイクロメーターから5ミリメーターの間にある。その最大長さは、1マイクロメーターから1ミリメーターの間にあることがより好ましく、10マイクロメーターから250マイクロメーターの間にあることがさらに好ましい。本発明の多機能製品マーカーの第1の面及び/又は第2の面を横切る最大長さは、30マイクロメーターから100マイクロメーターの間にあることが最も好ましい。
本発明のさらに他の実施態様によれば、本発明の多機能製品マーカーの第1の面及び/又は第2の面を横切る最大長さは、500マイクロメーターより小さい。その最大長さは、300マイクロメーターより小さいことがより好ましく、100マイクロマーターより小さいことがさらに好ましい。本発明の多機能製品マーカーの第1の面及び/又は第2の面を横切る最大長さは、40マイクロメーターより小さいことが最も好ましい。
本発明の多機能製品マーカーの最大厚さ(すなわち、第1の面と第2の面との間の最大長さ)は、製品マーカーの意図される使用に適した値であればどのような値であってもよい。したがって、当業者は、そのような値を経験的に決定し得、その意図された適用例に基づいて必要に応じてそのような値を変えることができる。
本発明のある好ましい実施態様によれば、本発明の多機能製品マーカーの第1の面と第2の面との間の最大長さは、0.5マイクロメーターから100マイクロメーターの間にある。その最大長さは、0.5マイクロメーターから50マイクロメーター、さらには1マイクロメーターから20マイクロメーターの間にあることがより好ましく、1マイクロメーターから10マイクロメーターの間にあることがより一層好ましい。本発明の多機能製品マーカーの第1の面と第2の面との間の最大長さは、3マイクロメーターから5マイクロメーターの間にあることが最も好ましい。
本発明の別の好ましい実施態様は、一次ポリマー繊維を切断、又はさもなければ複数の横断面に変えることを備える多機能製品マーカーを作る方法に向けられている。該方法においては、(i)各切断面は、ほぼ平行な第1の面と第2の面及び第1の面及び/又は第2の面とほぼ直角を成し、一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面を有し、(ii)各切断面は、1:1から200:1の間の、第1の面と第2の面との間の平均長さに対する第1の面と第2の面を横切る平均長さの縦横比を有し、及び(iii)各切断面は、製品を識別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子及び第1の面と第2の面とを区別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子であって、製品マーカーの第1の面及び第2の面の両面で光学的に読み取り可能である配向子を含んでいる。
本発明の多機能製品マーカーは、(i)一次ポリマー繊維を、好ましくは確定した数の回転分だけ、巻き芯又は円筒のような、好適な枠の周りに巻取り、(ii)繊維が巻き取られる前、間又は後に、一次ポリマー繊維を好適な材料で被覆又は好適な材料に埋め込み、及び(iii)一次ポリマー繊維及び好適な材料を一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ直角を成す軸に沿って切断し、ほぼ平行な第1の面と第2の面及び第2の面及び/又は第2の面にほぼ直角を成し、ポリマー繊維の軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面を有し、各切断面は、少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子及び第1の面と第2の面を区別する、製品マーカーの第1の面及び第2の面の両面で光学的に読み取り可能である、少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子を含む、一次ポリマー繊維の切断面を作り出すことにより用意されることが好ましい。
本発明のある好ましい実施態様によれば、繊維の各回転の空間関係は、好適な枠上の溝の位置により制御される。あるいは、その空間関係は、繊維が巻き取られているとき、好適な枠上の繊維の位置を決定する機械により制御されてもよい。
この方法の好ましい実施態様によれば、好適な材料が、溶融又は溶液のような液状で、好適な枠及び/又は一次ポリマー繊維に適用される。一次ポリマー繊維への好適な材料の適用に続いて、本発明の多機能製品マーカーの次の工程の前に、該好適な材料が乾燥すなわち固化することを許されることが最も好ましい。巻き芯のような好適な枠は、好適な材料と同じ物質から成っていてもよい。しかし、このことは本発明の方法において必須のことではない。
好適な材料の実例は、これに限られるものではないが、以下のもの、すなわち、パラフィン、蜜ろう、蜂蜜、ゼラチン、でんぷん、砂糖、グリセロール、ポリエチレングリコール、植物性油脂、動物性油脂及びこれらの2又はそれ以上の組み合わせを含んでいる。もちろん、特定の好適な材料の選択は、一つには、一次ポリマー繊維との相溶性及び本発明の多機能製品マーカーの製造を容易にするのに十分に繊維を埋め込み又は繊維を被覆する能力により決定されるであろう。それで、その選択は、当業者により経験的に決定され得る。例えば、好適な材料は、薄い切片に切断されることに耐えるべく、一次ポリマー繊維と好適な枠の許容範囲内で、ある温度において十分な硬度と十分な可塑性を持っているべきである。
好適な材料で一次ポリマー繊維を埋め込み又は被覆することは、どのような好適な方法によって達成されてもよい。そのような方法の実例は、それに限られるものではないが、以下の方法、すなわち、(i)一次ポリマー繊維が好適な枠の周りに巻き取られている間、該好適な枠を液状、例えば、溶融又は溶液状、の好適な材料に浸すこと、(ii)好適な枠及び巻き取られた一次ポリマー繊維(すなわち、巻き取り後の繊維)を液状の好適な材料に浸すこと、(iii)一次ポリマー繊維が枠の周りに巻き取られている間、一次ポリマー繊維に液状の好適な材料を噴霧すること、及び(iv)好適な枠及び巻き取られた一次ポリマー繊維に液状の好適な材料を噴霧すること、を含んでいる。
好適な材料で一次ポリマー繊維を埋め込み又は被覆した後、一次ポリマー繊維は、その縦軸にほぼ直角を成す方向に切断され、多機能製品マーカーを形成する。一次ポリマー繊維が巻き枠の周りに巻き取られた回数がわかると、各切断により作り出されるマーカーの数がわかり、それで、正確な数のマーカーを入れるユニットを簡単に用意することができる。一次ポリマー繊維は、当業者に周知の方法及び技術のいずれかにより切断されてもよい。一次ポリマー繊維は、ミクロトーム(a microtome)又はギロチンタイプの装置で切断されることが好ましい。
本発明の方法を実施するに際し、多機能製品マーカーは、当業者に周知の好適な付着方法によって所望の製品に適用され得る。例えば、マーカーは、残存しているどのような好適な材料をも取り除くことより(例えば、好適な溶液融で材料を溶かすことにより、凍結破断することにより、十分な温度まで加熱することにより)、また、製品マーカーを好適なキャリヤ液に配することにより適用されることが好ましい。この場合、製品マーカーが入っているキャリヤ液が、マーク付けされる製品上に直接噴霧され得る。あるいは、多機能製品マーカーは、マーク付けされる製品上に空気ジェットで散布されてもよい。
本発明のある好ましい実施態様によれば、一次ポリマー繊維は、水のような極性溶剤に可溶であるが、ヘキサンのような有機溶剤に不溶であるカルボキシメチルセルロースのようなポリマーであり得る。一次ポリマー繊維が押し出された後、繊維は、パラフィンのような無水の親油性物質に巻き取られている間に埋め込まれ、次に、上述したようにマーカーに切断されるであろう。
巻き取られた一次ポリマー繊維及び無水の親油性埋め込み材料が切断された後、埋め込み材料は、ヘキサンのような好適な有機溶剤中でマーカーを洗浄することにより取り除かれるであろう。次に、マーカーは、無水アルコールのような好適な無水の液体中に懸濁され、食用穀物の微粉末又は医薬品の活性薬剤成分のようなマーク付けされる物質上に噴霧されるが、さもなければ該マーク付けされる物質と完全に混合される。マーカーは、有機ビヒクルが蒸発した後であっても、マーク付けされた製品内又は該製品上に残るであろうが、例えば、マーク付けされた物質が加熱調理され、経口で摂取され、あるいは非経口的な注入のために再懸濁された場合、マーク付けされた物質が水と混合又は接触すると、マーカーは除去されるであろう。
本発明のさらに別の好ましい実施態様において、一次ポリマー繊維は、上述したような水溶性ポリマーであり得るが、被覆又は埋め込み材料は、特定温度、例えば、160F(約71℃)、で溶融するゼラチンを含んでいる。そのようなマーカーは、加工又は加熱調理される食肉産業において特に有益である。
さらに、水の凝固点近くまで下がった周知の融点を有する好適な材料に埋め込まれた水溶性マーカーは、また、食品製造業の工程管理として有益である。植物性油脂に埋め込まれた又は該油脂に再溶融されたマーカーは、植物性油脂がマーカーと穀粒との間の生物分解可能であるばかりでなく環境的に相溶性の接着剤を提供するので、穀物産業全体にわたって広範囲の利用を見出し得る。製薬錠剤の艶出しとして現在使用されている、ヒドロキシプロピルセルロースのようなセルロースは、また、本発明のマーカーを錠剤に適用するためのビヒクルとして役立ち得る。同様に、組織をガラス製の顕微鏡用スライドに結合することを助ける透明剤として広く使用されるポリエルリジン(poly-L-lysine)は、マーカーを宝石上に送出するためのビヒクルとして使用され得る。大量の食品をマーク付けすることは、マーク付けされるべき食品内にその後に完全に混入される、1又はそれ以上の香味又はその他の添加物をマーク付けすることにより非常に簡単化され得る。紙用マーカーは、乳酸、紙とほぼ同じ速度で堆肥化するポリマーから作られる繊維で作られ得る。
配向子及び/又は識別子の光学的読み取りを容易にするために、多機能製品マーカーをマーク付けされた製品から取り外すことが好ましい。しかし、このことは、本発明の方法を実施するのに必須のものではない。
製品マーカーをマーク付けされた製品から取り外すため、マーク付けされた物質の一部の試料(an aliquot)が、洗浄剤が入っている液体に浸され得る。必要に応じて、効率すなわち分配速度を上げるために遠心分離機が使用され得る。次に、製品マーカーが分配している液体が、ガラス製の顕微鏡用スライド上に容易に置かれ、製品マーカーの配向子と識別子が光学的に読み取られ得る。
本発明のある好ましい実施態様によれば、本発明の1以上の製品マーカーを使用することは、その情報保持能力を実質的に増大させ得る。再度図1を参照すると、上述した発明の特に好ましいとして示された実施態様の各製品マーカーは、7つの対称的な溝3(識別子)に すなわち128ビットの情報を保持している。8番目の非対称的な溝は、読み取り枠(配向子)を配向する。本発明の製品マーカーの2つが使用され、識別子用溝の1つが、製品マーカーが最初に読み取られることを指示するのに使用される場合、212(4096)ビットの情報が保持され得る。4つのマーカーが使用され、識別子用溝の2つが、製品マーカーが読み取られる順序を指示するのに使用される場合、220(1,048,576)ビットの情報が保持され得る。
完全なコードは、1以上の製品マーカーにより保持され得るので、マーク付けされた製品の寿命期間の間中、コードの異なる要素が保持され得る。それにより、該要素は、コードのセキュリティを潜在的に向上させる。
さらに、本発明のマーカーの性質上、該マーカーは、マーク付けされた物質を識別するためにばかりでなく、その物質が物理的事象又は化学物質にさらされたか否かを識別するために使用され得る。例えば、配向子及び/又は識別子が、光学的に検知可能な違いを持つ領域を含む場合、その領域は、所定の物理的事象又は化学物質あるいはそれらの組み合わせにさらされたときに検知可能(又は、検知不能)状態になる物質又は性質を含み得る。同様に、本発明の製品マーカーは、所定の混合物の多くの成分のどれが所定の物理的事象又は化学物質あるいはそれらの組み合わせにさらされ得たかを特定するのに使用され得る。これらのマーカーを適用及び読み取るときを変えることにより、該マーカーは、また、そのようなさらしが起こった時及び場所を特定するのに使用され得る。
光学的に検知可能な違いを持つ領域を検知可能に(例えば、肉眼で認識可能に)する化学物質が別の核酸配列に対し特定の配列補完を持つ核酸であり、たくさんのそのようなマーカー(それ自身の特定の配列を持つ各々)が共に用いられる場合、マーカーは、多くの異なる遺伝物質、有機体又は有機体の生成物を同時に検出するのに使用され得る。
同様に、マーカーの領域を光学的に検知可能にする化学物質が特定の分子に対する特定の親和性を持つ抗体であり、たくさんのマーカー(それ自身の特定の親和性を持つ各々))が、共に用いられる場合、マーカーは、多くの免疫学的に異なる分子、有機体又は有機体の生成物を同時に検出するのに使用され得る。同様の考えが、マーカーの領域を視認可能にする化学物質がアビジンのような別の化学物質に対し特定の親和性を有する、ビオチンのような化学物質である場合に当てはまる。これらの特性がマーカーをマーク付けされた製品の加工、輸送又は貯蔵中に行われる検査に対し特に有益にする一方、これらの特性は、また、本発明のマーカーを、1またはそれ以上の製品又は抽出物及び/又はプールされた試料及び/又は1又はそれ以上の製品の派生物の非常に多くの遺伝子及び/又は病原体に対する選別のような、実験設備内で行われる検査に対しても同様に有効である。
今や本発明に付き十分に説明してきたので、本発明の方法が、本発明またはその実施態様の範囲から離れることなく、広範囲且つ均等の範囲の条件、構築、及びその他のパラマーターで実行され得ることが当業者であれば理解されるであろう。本明細書で引用された発明及び刊行物全ては、これら全体を参照することで十分に組み込まれている。いずれの刊行物の引用も、出願前に開示されており、そのような刊行物が従来技術であり、あるいは本発明が従来の発明に基づいてそのような刊行物に先行する権利がないという容認と解釈すべきではない。
本発明の方法に従って、パイ生地形状の周囲を囲んで刻まれたアキラルなパターンを持って作られた代表的な多機能製品マーカーの平面図及び側面図である。 本発明の方法に従って、時計の文字盤と針の形状の埋め込まれたアキラルなパターンを持って作られた代表的な多機能製品マーカーの平面図である。 本発明の方法に従って、二次元のバーコードの形状の埋め込まれたアキラルなパターンを持って作られた代表的な多機能製品マーカーの平面図である。 図1に示される一般的なタイプの同じ又は異なるパターンを持つ多数の繊維がそれを通って同時に押し出され得る、異なる形状をしたオリフィスを持つ紡糸口金の図である。 巻き芯に巻かれ、埋め込まれた繊維の側面図及び断面図である。 ミクロトームまたは類似の装置で巻き芯され、埋め込まれた繊維の薄い部分を切断することでこれらのマーカーを製造後、埋め込み材料に保持されている図1に示される一般的なタイプの多数のマーカーを示す。

Claims (26)

  1. 縦軸を有する一次ポリマー繊維の実質的に中実の切断面を備える多機能製品マーカーであって、
    (i)前記切断面は、ほぼ平行な第1の面と第2の面及び前記第1の面及び/又は前記第2の面にほぼ直角を成し、前記一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面を有し、
    (ii)前記切断面は、1:1から200:1までの間の、前記第1の面と前記第2の面との間の平均長さに対する前記第1の面及び前記第2の面を横切る平均長さの縦横比を有し、及び
    (iii)前記切断面は、前記製品を識別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な識別子及び前記第1の面と前記第2の面とを区別する少なくとも1つの光学的に読み取り可能な配向子を含み、前記光学的に読み取り可能な配向子は、前記第1の面と前記第2の面の両面で光学的に読み取り可能であり、
    前記配向子は、
    (i)前記切断面の少なくとも1つの追加面における少なくとも1つの非対称の溝であって、該溝は、前記第1の面と前記第2の面との間のほぼ全長にわたって延在し、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行な縦軸を有する少なくとも1つの非対称の溝、
    (ii)前記切断面の前記第1の面と前記第2の面における少なくとも1つの非対称の空所であって、該空所は、前記第1の面と前記第2の面との間のほぼ全長にわたって延在し、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行である少なくとも1つの非対称の空所、
    (iii)実質的に前記一次ポリマー繊維の前記切断面内に含まれる少なくとも1つの非対称な二次ポリマー繊維の切断面であって、該二次ポリマー繊維の直線軸は、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行である少なくとも1つの非対称な二次ポリマー繊維の切断面、
    (iv)前記少なくとも1つの追加面における複数の溝の対掌性パターンであって、該溝各々は、対称的又は非対称的であり、ほぼ前記第1の面から前記第2の面まで延在し、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行な縦軸を有する複数の溝の対掌性パターン、
    (v)前記切断面の前記第1の面と前記第2の面における複数の空所の対掌性パターンであって、該空所各々は、対称的又は非対称的であり、ほぼ前記切断面を貫通して延在し、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行である複数の空所の対掌性パターン、
    (vi)実質的に前記一次ポリマー繊維の前記切断面内に含まれる複数の二次ポリマー繊維の切断面の対掌性パターンであって、前記二次ポリマー繊維の各々の直線軸は、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行であり、前記二次ポリマー繊維の各々は、対称的又は非対称的である複数の二次ポリマー繊維の切断面の対掌性パターン、及び
    (vii)光学的に検知可能な違いを持つ少なくとも1つの対掌性領域、
    から構成されるグループから選択される少なくとも1つの部材を備え、
    前記識別子は、
    (i)前記切断面の少なくとも1つの追加面における少なくとも1つの溝であって、該溝は、前記第1の面と前記第2の面との間のほぼ全長にわたって延在し、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行な縦軸を有する少なくとも1つの溝、
    (ii)前記切断面の前記第1の面と前記第2の面における少なくとも1つの空所であって、該空所は、前記第1の面と前記第2の面との間のほぼ全長にわたって延在し、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行である少なくとも1つの空所、
    (iii)実質的に前記一次ポリマー繊維の前記切断面内に含まれる少なくとも1つの二次ポリマー繊維の切断面であって、該二次ポリマー繊維の直線軸は、前記一次ポリマー繊維の前記縦軸にほぼ平行である少なくとも1つの二次ポリマー繊維の切断面、及び
    (iv)光学的に検知可能な違いを持つ領域、
    から構成されるグループから選択される少なくとも1つの部材を備える、
    ことを特徴とする多機能製品マーカー。
  2. 前記光学的に読み取り可能な識別子及び前記光学的に読み取り可能な配向子は、同じであることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  3. 前記一次ポリマー繊維は、ポリラクチド、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、澱粉、キチン、生糸、ゼイン、アクリルニトリルブタジエンスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、セルロースアセテート、セルロースアセトブチレート、セルロースアセトプロピオネート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニルアセテート、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、スチレンアクリロニトリル、無可塑(硬質)ポリ塩化ビニル、可塑化(軟質)ポリ塩化ビニル、高衝撃ポリスチレン、ポリオキシメチレン、ポリホルムアルデヒド(ポリアセタール)、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリアミド(ナイロン)、ポリエチレンテレフタレート(ポリエステル)、ポリブチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4メチルペンテン、ポリテトラフルオロエチレン、及びそれらの共重合体又は混合物で構成されるグループから選択された少なくとも1つのポリマーを備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  4. 光学的に検知可能な違いを持つ前記領域は、前記面の少なくとも1つの表面上に、効果的な量の少なくとも1つの光学的に検知可能な物質を備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  5. 光学的に検知可能な違いを持つ前記領域は、前記一次ポリマー繊維の少なくとも1つの光学的に検知可能な性質を備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  6. 光学的に検知可能な違いを持つ前記領域は、蛍光性、ルミネッセンス、電気インピーダンス、放射能又は吸光度により検知可能であることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  7. 光学的に検知可能な違いを持つ前記領域は、1又はそれ以上の物理的事象及び/又は化学物質にさらされた場合にのみ検知可能であることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  8. 光学的に検知可能な違いを持つ前記領域は、1又はそれ以上の物理的事象及び/又は化学物質にさらされた場合に検知不能となることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  9. 前記切断面は、以下の工程、
    (i)好適な枠の周りに一次ポリマー繊維を巻き取る工程であって、前記一次ポリマー繊維は、縦軸を有し、前記少なくとも1つの識別子及び前記少なくとも1つの配向子をほぼ全長にわたって含んでいる工程、
    (ii)前記巻取り工程の前、間、及び/又は後に、前記一次ポリマー繊維を、好適な材料で被覆又は該好適な材料中に埋め込む工程であって、前記好適な材料は、前記一次ポリマー繊維が繰り返し且つ再生可能な方法で、一次ポリマー繊維の縦軸にほぼ直角を成す軸に沿って、0.5マイクロメーターほどの単位で切断され得るように、該材料が物理的事象及び/又は化学物質にさらされることで十分に硬くされ得る工程、
    (iii)前記一次ポリマー繊維及び前記好適な材料の両方を、前記一次ポリマー繊維の縦軸に沿って切断し、前記一次ポリマー繊維の切断面を作り出す工程であって、前記切断面は、ほぼ平行な第1の面と第2の面及び前記第1の面及び/又は前記第2の面にほぼ直角を成し、前記縦軸にほぼ平行な少なくとも1つの追加面を有し、前記切断面は、前記少なくとも1つの識別子及び前記少なくとも1つの配向子を含んでいる工程、
    により用意されることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  10. 前記好適な枠は、円筒体又は巻き芯であることを特徴とする請求項9に記載の多機能製品マーカー。
  11. 前記物理的事象は、温度又は光を含むことを特徴とする請求項9に記載の多機能製品マーカー。
  12. 前記化学物質は、可塑剤を含むことを特徴とする請求項9に記載の多機能製品マーカー。
  13. 前記好適な材料はパラフィン、蜜ろう、植物性油脂、ゼラチン、でんぷん、及びこれらの混合物で構成されるグループから選択されることを特徴とする請求項9に記載の多機能製品マーカー。
  14. 前記巻取り及び被覆又は埋め込み工程は、ほぼ同時に実行されることを特徴とする請求項9に記載の多機能製品マーカー。
  15. 前記第1の面又は前記第2の面を横切る前記最大長さは、0.5マイクロメーターと5ミリメーターとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  16. 前記第1の面と前記第2の面との間の前記最大長さは、0.5マイクロメーターと100マイクロメーターとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  17. 前記第1の面又は前記第2の面を横切る前記最大長さは、10マイクロメーターと250マイクロメーターとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  18. 前記第1の面と前記第2の面との間の前記最大長さは、1マイクロメーターと20マイクロメーターとの間にあることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  19. 前記縦軸に沿う二次元の前記切断面の投影像は、ほぼ円形に見えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  20. 前記縦軸に沿う二次元の前記切断面の投影像は、ほぼ楕円形に見えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  21. 前記縦軸に沿う二次元の前記切断面の投影像は、ほぼ多角形に見え、前記多角形は、三角形、四角形、五角形、六角形、七角形、八角形、九角形(九辺形)、十角形、11角形(11辺形)、12角形で構成されるグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  22. 前記二次ポリマー繊維は、ポリラクチド、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルセルロース、澱粉、キチン、生糸、ゼイン、アクリルニトリルブタジエンスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリヒドロキシエチルメタクリレート、セルロースアセテート、セルロースアセトブチレート、セルロースアセトプロピオネート、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリビニルアセテート、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、スチレンアクリロニトリル、無可塑(硬質)ポリ塩化ビニル、可塑化(軟質)ポリ塩化ビニル、高衝撃ポリスチレン、ポリオキシメチレン、ポリホルムアルデヒド(ポリアセタール)、エチレン酢酸ビニル共重合体、ポリアミド(ナイロン)、ポリエチレンテレフタレート(ポリエステル)、ポリブチレンテレフタレート、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ4メチルペンテン、ポリテトラフルオロエチレン、及びそれらの共重合体又は混合物で構成されるグループから選択された少なくとも1つのポリマーを備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  23. 前記光学的に検知可能な物質は、抗体、天然又は合成の核酸配列、天然又は合成のアミノ酸配列、化学染料及びこれらの2又はそれ以上の組み合わせで構成されるグループから選択されることを特徴とする請求項4に記載の多機能製品マーカー。
  24. 前記光学的に検知可能な性質は、色、蛍光性、吸光度、電気インピーダンス及びこれらの2又はそれ以上の組み合わせで構成されるグループから選択されることを特徴とする請求項6に記載の多機能製品マーカー。
  25. 前記マーカーは、一次ポリマー繊維の複数の前記ほぼ中実の切断面を備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
  26. 前記マーカーは、複数の一次ポリマー繊維の複数の前記ほぼ中実の切断面を備えることを特徴とする請求項1に記載の多機能製品マーカー。
JP2004515705A 2002-06-21 2003-06-23 多機能製品マーカー及びその製造方法及びその使用方法 Expired - Fee Related JP4398368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/176,114 US20030236219A1 (en) 2002-06-21 2002-06-21 Edible product markers and methods for making and using edible product markers
US10/465,781 US6951687B2 (en) 2002-06-21 2003-06-20 Multifunctional product markers and methods for making and using the same
PCT/US2003/016227 WO2004001375A2 (en) 2002-06-21 2003-06-23 Multi-functional product markers and methods for making and using the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006513463A JP2006513463A (ja) 2006-04-20
JP2006513463A5 JP2006513463A5 (ja) 2006-08-10
JP4398368B2 true JP4398368B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=30002647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004515705A Expired - Fee Related JP4398368B2 (ja) 2002-06-21 2003-06-23 多機能製品マーカー及びその製造方法及びその使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7163744B2 (ja)
EP (1) EP1581792A4 (ja)
JP (1) JP4398368B2 (ja)
KR (1) KR20050026411A (ja)
AU (1) AU2003237213B2 (ja)
CA (1) CA2488797C (ja)
MX (1) MXPA04012343A (ja)
NZ (1) NZ537729A (ja)
WO (1) WO2004001375A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004001375A2 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 Burntside Partners Inc Multi-functional product markers and methods for making and using the same
US8513147B2 (en) 2003-06-19 2013-08-20 Eastman Chemical Company Nonwovens produced from multicomponent fibers
US20040260034A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 Haile William Alston Water-dispersible fibers and fibrous articles
US20110139386A1 (en) * 2003-06-19 2011-06-16 Eastman Chemical Company Wet lap composition and related processes
US7892993B2 (en) * 2003-06-19 2011-02-22 Eastman Chemical Company Water-dispersible and multicomponent fibers from sulfopolyesters
US7964407B2 (en) * 2004-07-21 2011-06-21 Bates Lynn S Methods of marking products using natural materials having genetically controlled micromorphological structures as markers
JP4514757B2 (ja) * 2004-09-30 2010-07-28 株式会社巴川製紙所 静電荷像現像用トナーの製造方法
JP2008528443A (ja) * 2004-10-29 2008-07-31 アドヒーシブズ・リサーチ・インコーポレイテッド セキュリティ・アイデンティフィケーションのための微視的なタグ付けシステム
US7635745B2 (en) * 2006-01-31 2009-12-22 Eastman Chemical Company Sulfopolyester recovery
CN101375595A (zh) 2006-02-15 2009-02-25 汤姆逊许可证公司 非线性数字样片
JP2009536698A (ja) * 2006-05-10 2009-10-15 アーマーク・オーセンティケーション・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 高分解能断面表示/コードを有する押し出しフィラメント、当該フィラメントによって形成された微視的なタグシステム及び当該タグシステムを偽造防止及び生産品認証のために使用する方法
JP4561869B2 (ja) * 2008-05-08 2010-10-13 ソニー株式会社 マイクロビーズ自動識別方法及びマイクロビーズ
US8137811B2 (en) * 2008-09-08 2012-03-20 Intellectual Product Protection, Llc Multicomponent taggant fibers and method
US8512519B2 (en) 2009-04-24 2013-08-20 Eastman Chemical Company Sulfopolyesters for paper strength and process
US9273417B2 (en) 2010-10-21 2016-03-01 Eastman Chemical Company Wet-Laid process to produce a bound nonwoven article
US8906200B2 (en) 2012-01-31 2014-12-09 Eastman Chemical Company Processes to produce short cut microfibers
US20140121810A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-01 Elwha Llc Food Supply Chain Automation Food Service Information System And Method
CN104903724B (zh) 2012-11-15 2018-02-06 麦克罗-奇瑟斯公司 示踪物粒子及其制备方法
US9617685B2 (en) 2013-04-19 2017-04-11 Eastman Chemical Company Process for making paper and nonwoven articles comprising synthetic microfiber binders
US9598802B2 (en) 2013-12-17 2017-03-21 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for producing a sulfopolyester concentrate
US9605126B2 (en) 2013-12-17 2017-03-28 Eastman Chemical Company Ultrafiltration process for the recovery of concentrated sulfopolyester dispersion
US9863920B2 (en) 2014-06-27 2018-01-09 Eastman Chemical Company Fibers with chemical markers and physical features used for coding
US9972224B2 (en) 2014-06-27 2018-05-15 Eastman Chemical Company Fibers with multicomponent fibers used for coding
US9358486B2 (en) 2014-06-27 2016-06-07 Eastman Chemical Company Method for characterizing fibers with shape and size used for coding
US10515256B2 (en) 2017-09-12 2019-12-24 Eastman Chemical Company Cellulose acetate tow bands and filters with surface markings
WO2020150910A1 (zh) * 2019-01-23 2020-07-30 深圳华大生命科学研究院 微珠

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1477094A (en) * 1921-10-12 1923-12-11 Du Pont Manufacture of buttons
US2721997A (en) * 1951-08-02 1955-10-25 Csf Frequency modulated wave apparatus
US2712997A (en) 1952-05-28 1955-07-12 Gen Mills Inc Preparing animal feed
US2868644A (en) * 1956-02-07 1959-01-13 Eisenberg Sylvan Tracer additives for mixed feeds and method of using the same for the detection and quantitative determination of micro-ingredients in mixed feeds
US3188689A (en) * 1958-05-27 1965-06-15 Du Pont Spinneret assembly
US3303252A (en) * 1963-03-19 1967-02-07 Philadelphia Insulated Wire Co Method of forming products extruded from plastic material
US3438781A (en) * 1964-02-27 1969-04-15 Diamond Shamrock Corp Method of detecting fat soluble vitamins in animal feed
US3469990A (en) * 1966-04-06 1969-09-30 Sylvan Eisenberg Tracers
NL6802563A (ja) * 1967-02-25 1968-08-26
GB1302584A (ja) * 1970-06-23 1973-01-10
IT985443B (it) * 1973-06-12 1974-11-30 Colgate Palmolive Co Dispositivo e procedimento per la produzione di sapone con inserti a striscia di sapone di tipo dif ferente da quello principale
US4152271A (en) * 1973-08-11 1979-05-01 Micro Tracers, Inc. Tracer-containing composition
US4029820A (en) * 1975-01-20 1977-06-14 Micro Tracers, Inc. Tracers
US4161249A (en) * 1978-04-13 1979-07-17 RND Company Web product with marker and method of manufacture
US4370114A (en) * 1979-09-07 1983-01-25 Toray Industries, Inc. Spinneret assembly for use in production of multi-ingredient multi-core composite filaments
US4421858A (en) * 1981-07-10 1983-12-20 Cambridge Products, Ltd. Method for determining the concentration of selected ingredients in animal feeds
US4640035A (en) * 1981-09-03 1987-02-03 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Identifying means
DE3503057A1 (de) * 1985-01-30 1986-07-31 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Aufschaeumbares kunststoffgranulat und daraus hergestelltes packmaterial
US4654165A (en) * 1985-04-16 1987-03-31 Micro Tracers, Inc. Microingredient containing tracer
US5006362A (en) * 1988-05-09 1991-04-09 Berwind Pharmaceutical Services, Inc. Branding pharmaceutical dosage forms, food and confectionery products with aqueous ingestible inks
ES2091243T3 (es) 1989-05-22 1996-11-01 Hoffmann La Roche Metodos de señalizacion y rastreo de materiales mediante acidos nucleicos.
NL9002424A (nl) * 1990-11-08 1992-06-01 Nedap Nv Bevestigingsring voor het aanbrengen van een voorwerp of nummer aan een poot (been) van een dier.
US5540993A (en) * 1993-02-16 1996-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Relating to fiber identification
US5527611A (en) * 1993-02-16 1996-06-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Relating to hollow fiber identification
US5540994A (en) * 1993-02-16 1996-07-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fiber identification
US5484650A (en) * 1993-02-16 1996-01-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hollow fiber identification
US5985450A (en) * 1993-09-22 1999-11-16 Shakespeare Striated monofilaments useful in the formation of papermaking belts
US5380592A (en) * 1993-12-28 1995-01-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Trilobal and tetralobal cross-section filaments containing voids
US5486802A (en) * 1994-12-05 1996-01-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Spherical magnet structure and use thereof in synchrotron radiation source
GB9521943D0 (en) * 1995-10-26 1996-01-03 Univ Hertfordshire Coded particles for process sequence tracking in combinatorial compound library preparation
CA2209035C (en) 1997-07-17 2008-09-09 Ronald C. Graham Batch identifier for seeds and animal feeds
US6068981A (en) * 1997-10-03 2000-05-30 Biocode, Inc. Marking of orally ingested products
US6153136A (en) * 1997-10-17 2000-11-28 Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Process for manufacturing cellulosic microfibers
US6551353B1 (en) * 1997-10-28 2003-04-22 Hills, Inc. Synthetic fibers for medical use and method of making the same
US6406775B1 (en) * 1999-07-12 2002-06-18 Brady Worldwide, Inc. Modifiers for outdoor durable ink jet media
US6299374B1 (en) * 2000-03-09 2001-10-09 David Naor Instruments for producing edible colored indicia on food substrates and medicaments
US6406725B1 (en) * 2001-01-11 2002-06-18 Roy D. Taylor Method of visually labelling agricultural commodites
US20020173042A1 (en) * 2001-03-16 2002-11-21 Timothy Oolman Method of tagging agricultural products
WO2003009667A2 (en) 2001-07-17 2003-02-06 Orion Technology Corporation Animal consumable labeling and method thereof
EP1357207B1 (de) * 2002-04-24 2009-11-18 Polyamide High Performance GmbH Hochfestes Garn mit profilierten Filamenten
US20030236219A1 (en) * 2002-06-21 2003-12-25 Nightingale Stephen D. Edible product markers and methods for making and using edible product markers
WO2004001375A2 (en) * 2002-06-21 2003-12-31 Burntside Partners Inc Multi-functional product markers and methods for making and using the same

Also Published As

Publication number Publication date
NZ537729A (en) 2006-07-28
CA2488797C (en) 2011-04-19
EP1581792A2 (en) 2005-10-05
AU2003237213A1 (en) 2004-01-06
EP1581792A4 (en) 2008-07-23
WO2004001375A3 (en) 2005-09-01
US7163744B2 (en) 2007-01-16
KR20050026411A (ko) 2005-03-15
US20050129454A1 (en) 2005-06-16
JP2006513463A (ja) 2006-04-20
MXPA04012343A (es) 2005-07-25
WO2004001375A2 (en) 2003-12-31
WO2004001375A8 (en) 2005-02-10
US20070098974A1 (en) 2007-05-03
AU2003237213B2 (en) 2008-06-05
CA2488797A1 (en) 2003-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398368B2 (ja) 多機能製品マーカー及びその製造方法及びその使用方法
US6951687B2 (en) Multifunctional product markers and methods for making and using the same
Aman Mohammadi et al. Application of electrospinning technique in development of intelligent food packaging: A short review of recent trends
JP4554668B2 (ja) 微小粒子状識別用添加剤を埋込んだプラスチックパッケージ
JPS5912137B2 (ja) 色符号化された微小粒体を用いる標識法
US20110111225A1 (en) Extruded Filament Having High Definition Cross-Sectional Indicia/Coding, Microscopic Tagging System Formed Therefrom and Method of Use Thereof for Anti-Counterfeiting of Product Authentication
EP1937564B2 (en) Transparent or translucent filled package exhibiting a colored appearance
CN101889072A (zh) 包含洗涤剂的包装
JP7151978B2 (ja) 摩耗表示層を備えるゴム製品
WO2006075072A1 (fr) Emballages plastiques, en particulier tubes souples, contenant des substances reactives associees a un temoin de presence
WO2011073442A1 (en) Encoded fibres
US9734444B2 (en) Solid-state barcodes and methods for their preparation and use
FR2765517A1 (fr) Article en matiere plastique, procede de fabrication et composition de moulage
JP2012102416A (ja) 人工毛髪用ポリエステルモノフィラメント、その製造方法並びに人工毛髪
EP1070453A1 (fr) Dispositif d'identification infalsifiable à usage unique pour animaux d'élevage
Kolle et al. Structural Colours in Nature
JP2004073761A (ja) 色付け真珠

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060622

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091022

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees