JP4397078B2 - Shelf label display change system - Google Patents

Shelf label display change system Download PDF

Info

Publication number
JP4397078B2
JP4397078B2 JP29278499A JP29278499A JP4397078B2 JP 4397078 B2 JP4397078 B2 JP 4397078B2 JP 29278499 A JP29278499 A JP 29278499A JP 29278499 A JP29278499 A JP 29278499A JP 4397078 B2 JP4397078 B2 JP 4397078B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
price
sale
product
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29278499A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000353199A (en
Inventor
一智 中村
毅 菊川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP29278499A priority Critical patent/JP4397078B2/en
Publication of JP2000353199A publication Critical patent/JP2000353199A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4397078B2 publication Critical patent/JP4397078B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Display Racks (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サーバーから棚札表示器に商品に関する表示内容を送信することによって、各商品の近傍において棚札表示器により各商品の売価等の情報を表示させる棚札表示変更システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの店舗においては、いわゆるPOS(Point Of Sales)システムが広く普及している。このPOSシステムは、主として複数のPOSターミナル(レジスタ)とバックルームに置かれるストアコントローラとから構成されもので、商品を販売する際のPOSターミナルにおける入力操作に基づいてストアコントローラが販売商品のデータの表示や集計などを行うシステムである。また、店舗システム全体の中央制御装置であるストアコントローラの代わりに、POSシステム専用のPOSサーバーがPOSターミナルを管理する場合もある。
【0003】
このようなPOSシステムでは、商品に付けられたコード(バーコード)を使用することによって商品管理をおこなっているため、商品のコードと価格等の商品に関する情報とをリンクさせることができ、個々の商品に値札を付ける必要がない。このため、POSシステムを採用している店舗においては、商品が陳列されている棚に商品の価格などを記載した棚札を配置することによって、顧客に対して商品の価格等を示すようにしている。
【0004】
また、最近では、POSシステムに加えてESLシステム(Electric Shelf Label System;電子棚札システム)を採用する店舗も現れている。このESLシステムでは、店舗内に設置したトランシーバーと各商品に付けられるESL(電子棚札)とが無線で交信し、トランシーバーにつながったESLサーバーを介して各ESLがPOSサーバーやストアコントローラ、その上位にある本部コンピュータ(複数の店舗をとりまとめるチェーン本部のコンピュータ)と連動する。ここでは、ESLサーバーが、ストアコントローラにある商品マスタやPOSサーバーが持つ実売価のデータから各商品に関する情報を得て、これをESLに送信してESLに商品の売価等を表示させる。したがって、このESLシステムを使えば、POSターミナルでの実際の販売金額(以下、実売価という。)と各商品のESLの表示金額(以下、表示売価という。)とを自動的に一致させることができる。これにより、紙の棚札を特売等のときに付け替える手間が解消されるとともに、棚札の付け替えミスや実売価変更と棚札の付け替えとの時間差により実売価と棚札の表示売価とが一致しない状態が発生して顧客の信用を損なうといった不具合を最小限に留めることができる。
【0005】
なお、商品マスタとは、商品に関する情報(データ)の集合であり、各商品に対して、コード、商品名、通常売価、特売売価等のデータを有しているものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記のようにESLシステムのESLサーバーはストアコントローラやPOSサーバーにある商品マスタや実売価のデータから各商品の情報を得ているが、店舗内のシステムが完全に統合されていない限り、ESLサーバーが取り込む各商品の情報全てが常に正しいものであると言い切ることはできない。
【0007】
例えば、特売表示をESLにさせるか否かに関しては、従来ESLサーバーがストアコントローラの商品マスタにある特売フラグを取り込んでこれを判断している。しかし、商品マスタの特売フラグは常に自動的に実売価等と連動している訳ではないため、手動で実売価が特売売価から通常売価に変えられた場合に特売フラグを戻し忘れていれば、POSシステムにおいては実売価が通常売価に戻されて買い物客に販売されているにもかかわらず、ESLの表示画面は特売モードのままで変わらないという現象が起こる。これでは、店舗の信用を失うことになる。
【0008】
また、ESLサーバーには、通常、ストアコントローラの商品マスタやPOSサーバーの実売価のデータから商品の通常売価、特売売価、特売を示す特売フラグ等の情報を取り込まれる。そして、従来ESLサーバーは、特売フラグが立っていればESLに特売売価及び通常売価を表示する特売表示を行い、特売フラグが立っていなければESLの通常売価だけを表示する通常表示を行っている。しかし、ESLサーバーに取り込まれる通常売価、特売売価、及び特売フラグが必ずしも整合しているとは限らず、取り込む基になる商品マスタやデータに誤りがあれば、POSターミナルにおいて通常売価で販売しているにもかかわらずESL表示が特売表示になっていたり、ESL表示上で同じ価格である通常売価と特売売価とが特売として併記されたりする不具合が発生する恐れがある。
【0009】
本発明の課題は、ESLシステム(棚札表示変更システム)においてESL(棚札表示器)による表示内容の正確性を向上させ、実売価と表示売価との不一致や不適切な特売表示等の不具合を抑えることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る棚札表示変更システムは、複数の棚札表示器と、サーバーとを備えている。棚札表示器は、各商品に関する情報を表示するために各商品の近傍に配置されるものであり、特売表示が可能である。サーバーは、通常売価及び特売売価を含む各商品に関する情報を取り込み、通常売価と特売売価との大小比較に基づいて棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定し、表示に関する指示を棚札表示器に対して送信する。
【0011】
この請求項1のシステムでは、サーバーが各商品に関する情報を基に表示に関する指示を棚札表示器に送信するため、各商品に関する情報が変更された場合に自動的に各商品の近傍に配置されている棚札表示器の表示を変更することができる。このため、客に示される商品に関する情報(価格等の情報)の伝達が、従来の紙の棚札による伝達に較べて確実性の高いものとなる。
【0012】
また、このシステムでは、サーバーが、通常売価と特売売価との大小比較に基づいて棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定している。このため、特売か否かを示す特売フラグのようなデータの内容にかかわらず、サーバーに取り込まれる通常売価及び特売売価を基に、棚札表示器に正確な表示をさせることが可能となる。すなわち、特売売価が通常売価と一致している場合に特売表示を出してしまったり、特売であるにもかかわらず特売表示がされなかったりする棚札表示器における表示の不具合がなくなり、このシステムを採用する店舗の信用を守ることができる。
【0013】
請求項2に係る棚札表示変更システムは、請求項1に記載の棚札表示変更システムであって、サーバーは、特売売価が通常売価よりも小さい場合には、その商品が特売であると判断して棚札表示器に特売表示をさせる。またサーバーは、特売売価が通常売価と一致する場合には、その商品が特売ではないと判断して棚札表示器に通常表示をさせる。さらにサーバーは、特売売価が通常売価よりも大きい場合には、取扱者にその不具合を知らせる。
【0014】
この請求項2のシステムでは、たとえ特売か否かを示す特売フラグのようなデータをサーバーが取り込んでいるとしても、このデータの内容に関係なく、あるいはこのデータの優先度合いを下げて、特売売価と通常売価との比較の結果を優先させて棚札表示器の表示内容を決める。すなわち、特売売価が通常売価よりも小さい場合には、特売フラグのようなデータの内容にかかわらず、その商品が特売であると判断する。また、特売売価が通常売価と一致する場合には、特売フラグのようなデータが特売を示していたとしても、その商品が特売ではないと判断する。さらに、特売売価が通常売価よりも大きい場合には、取り込まれたデータに不具合があるとして、取扱者にその不具合を知らせる。
【0015】
請求項3に係る棚札表示変更システムは、請求項1又は2に記載の棚札表示変更システムであって、棚札表示器は、少なくとも2種類の特売表示が可能である。また、サーバーが取り込む各商品に関する情報には、特売種類選択データが含まれている。サーバーは、通常売価と特売売価との大小比較に基づいて棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定した後に、特売表示をさせる場合には特売種類選択データに基づいて棚札表示器に表示させる特売表示の種類を決定する。
【0016】
この請求項3のシステムでは、棚札表示器に少なくとも2種類の特売表示を出すことができるようにしている。そして、どちらの特売表示を出すかという判断材料として、特売種類選択データを採用している。但し、この特売種類選択データは特売表示が確定した後に特売表示の種類を選択するために使われ、特売表示をさせるか通常表示をさせるかについての判断は通常売価と特売売価との比較結果に基づいて行う。したがって、特売売価と通常売価とが同じであるにもかかわらず棚札表示器においていずれかの特売表示がされるという不具合を回避することができる。
【0017】
一方、棚札表示器に複数の特売表示が出せるようになっているため、棚札表示器の表示に加えて紙札によるPOP広告を商品に付ける場合などに、作業者の作業がやりやすくなる。すなわち、特売形態の異なる商品にそれぞれ異なるPOP広告を付ける際に、作業者は棚札表示器が出している特売表示の種類を参考にして作業を行うことができる。また、POP広告の付け忘れや外し忘れがある場合にも、棚札表示器の表示から作業ミスを容易に見つけることができる。
【0018】
なお、特売種類選択データとしては、2種類の特売表示をON/OFFで区別するフラグのようなものや、3種以上の複数の特売表示をその数値により区別する数値データのようなものが該当する。
【0019】
請求項4に係る棚札表示変更システムは、請求項3に記載の棚札表示変更システムであって、棚札表示器の少なくとも2種類の特売表示は、点滅パターン及び/又は表示色が異なる。
【0020】
ここでは、それぞれの特売表示が、異なる点滅パターン、異なる表示色、あるいは異なる点滅パターン及び表示色となるようにしている。このため、棚札表示器の表示に加えて紙札によるPOP広告を商品に付ける場合などに、より作業者の作業がやりやすくなる。また、特売の形態に応じて、買い物客に対するアピール度合いを調整することも可能となる。
【0021】
なお、点滅パターンの相違としては、どの部分が点滅しているかや、点滅の間隔、点滅のリズム等が該当する。
【0022】
また、棚札表示器に異なる色で表示を行わせる方法としては、フルカラーの液晶表示が可能な棚札表示器を用いる方法の他に、透過特性の異なる2種以上の偏光板(偏光フィルム)を有する液晶表示器を備えた低コストの棚札表示器を用いる方法が考えられる。
【0023】
請求項5に係る棚札表示変更システムは、請求項1から4のいずれかに記載の棚札表示変更システムであって、サーバーは、各商品の単位価格の計算に関するデータを有している。そして、サーバーは、各商品の単位価格の計算に関するデータを基にして、取り込んだ特売売価から、その商品の特売売価に対する単位価格を演算することができる。棚札表示器は、特売売価の表示と、特売売価の単位価格の表示とが可能である。
【0024】
従来の棚札表示変更システムにおいては、サーバーが商品の通常売価とこれに対する単位価格とを別個に取り込んでおり、サーバー内において互いに連動しない情報としてこれらを有している。一方、商品の通常売価が特売売価に変更されて特売売価がサーバーに取り込まれるときには、この特売売価に対する単位価格のデータがどこにも存在せずサーバーに取り込むことができない場合が多い。このため、従来は特売時に特売売価を棚札表示器に表示させているが、特売売価に応じた単位価格は棚札表示器に表示されていない。
【0025】
この請求項5のシステムでは、サーバーが各商品の単位価格の計算に関するデータを有し、このデータを基にして商品の特売売価に対する単位価格を演算する。このため、特売売価さえサーバーに取り込まれれば、特売売価に加えて特売売価に対する単位価格を棚札表示器に表示させることができる。これによって、買い物客に特売商品の割安感をアピールすることが可能となる。
【0026】
なお、単位価格の計算に関するデータには、各商品毎に決められる単位価格の定義が含まれる。
【0027】
請求項6に係る棚札表示変更システムは、複数の棚札表示器と、サーバーとを備えている。棚札表示器は、各商品に関する情報を表示するために各商品の近傍に配置されるもので、特売表示が可能である。サーバーは、実売価を含む各商品に関する情報を取り込み、表示に関する指示を棚札表示器に対して送信する。このサーバーは、各商品に関する通常売価のデータを有している。そしてサーバーは、取り込んだ各商品の実売価と通常売価とを比較して、実売価が通常売価よりも小さい場合には、その商品が特売であると判断して棚札表示器に特売表示をさせる。またサーバーは、取り込んだ各商品の実売価と通常売価とを比較して、実売価が通常売価と一致する場合には、その商品が特売ではないと判断して棚札表示器に通常表示をさせる。
【0028】
この請求項6のシステムでは、サーバーが各商品に関する情報を基に表示に関する指示を棚札表示器に送信するため、各商品に関する情報が変更された場合に自動的に各商品の近傍に配置されている棚札表示器の表示を変更することができる。このため、客に示される商品に関する情報(価格等の情報)の伝達が、従来の紙の棚札による伝達に較べて確実性の高いものとなる。
【0029】
また、このシステムでは、サーバーが、通常売価と実売価との大小比較に基づいて棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定している。このため、特売か否かを示す特売フラグのようなデータの内容にかかわらず、サーバーに取り込まれる実売価を基に、棚札表示器に正確な表示をさせることが可能となる。すなわち、実売価が通常売価よりも小さい場合には棚札表示器に特売表示をさせ、実売価が通常売価と一致する場合には棚札表示器に通常表示をさせている。これにより、実売価が通常売価と一致している場合に特売表示を出してしまったり、特売であるにもかかわらず特売表示がされなかったりする棚札表示器における表示の不具合がなくなる。
【0030】
【発明の実施の形態】
[第1実施形態]
本発明の一実施形態であるESLシステム(棚札表示変更システム)10及びこれを含む店舗管理システムの一部を図1に示す。この店舗管理システムは、スーパーマーケット等の店舗において採用される商品管理や売上集計等の一連のデータ処理を行うシステムである。
【0031】
図1は、店舗管理システムのうち、レジにおける実際の実売価(販売価格)と各商品の売場において価格表示を行う電子棚札(以下、ESLという。)に表示される表示売価(表示価格)とを自動的に一致させるシステムの部分を示している。この店舗管理システムは、店舗内に配備されたバックボーンLAN(イーサーネット)2に接続されるストアコントローラ3,POSシステム4,ESLシステム10等を有している。
【0032】
<ストアコントローラ>
ストアコントローラ3は、ストアオートメーションサーバーとも呼ばれるもので、店舗管理システム全体の中央制御装置としてバックボーンLANに接続されている。このストアコントローラ3内には、各商品の商品名や商品価格、各商品を表すコード(以下、自社コードという。)等の商品情報から成る商品マスタファイル3aが存在する。この商品マスタファイル3aを基に、ストアコントローラ3は商品の価格管理、在庫管理、発注入庫管理、売上管理等の店舗内の各業務に関する管理を行う。店舗がスーパーマーケットチェーンの一店舗であるときには、通常、チェーンの本部から商品マスタファイル3aが通信によって各店舗のストアコントローラ3に送られてくる。
【0033】
<POSシステム>
POSシステム4は、主として、POSサーバー5と、POSターミナルである複数台の電子キャッシュレジスタ(以下、ECR(Electric Cash Register)という。)6とから構成されている。但し、システム構成によっては、POSサーバー5の機能をストアコントローラ3に持たせてPOSサーバー5の設置を省略する場合もある。
【0034】
POSサーバー5には、後述する各ECR6の登録情報を集計する集計ファイルやECR6で現在使われている各商品の実売価のデータファイル5a等が備えられている。POSサーバー5は、これらのファイルを基に、商品の実売価情報、売り上げ情報等を管理してストアコントローラ3に送る。
【0035】
実際に買い物客が商品の代金を支払うレジ(図2のレジ95参照)に配備されている複数台のECR6は、このPOSサーバー5に接続されている。ECR6は、自社コード(バーコード)を読取るスキャナーを備えており、そのスキャナーで商品に付された自社コードを読取り、その自社コードに関する情報を表示する。ECR6は、部門別の登録や表示器への表示、またプリンタによる印字出力を行い、さらに登録したデータをPOSサーバー5へ送信する。そして、POSサーバー5は、ECR6からの登録データを集計ファイルに累計する。
【0036】
<ESLシステムの構成>
ESLシステム10は、主として、ESLサーバー11と、中継器であるベースステーション12と、送受信機であるトランシーバー13と、棚札表示器であるESL14とから構成されている。
【0037】
(ESLサーバー)
ESLサーバー11は、ワークステーションやパーソナルコンピュータ等のコンピュータにESLシステム10を制御するソフトウェアをインストールしたものであって、図3に示すように、CPU41と、CPU41に接続されるROM42、RAM43、HDD(ハードディスク;記憶部)44、表示画面45、操作入力部(キーボード)46、アラーム発生部47等から構成されている。
【0038】
ESLシステム10を立ち上げると、ESLサーバー11のHDD44には、商品情報ファイル48及び単位価格計算データファイル49が作成される。
【0039】
商品情報ファイル48は、図4に示すような構成の各商品の情報を記憶するためのファイルであって、商品に固有の自社コード、後述するESL14に固有のESLコード、商品の品名、商品の通常売価、特売のときの商品の特売売価、POSシステム4で現在使われている商品の実売価、商品の特売の期間、ESLの表示形態を表す特売種類番号(特売種類選択データ)、商品の通常売価に対する単価、商品の実売価に対する単価などが各商品毎に記憶されているものである。この商品情報ファイル48は、ストアコントローラ3の商品マスタファイル3aから得られる情報及びPOSサーバー5の実売価データファイル5aから得られる情報を基に作成される。そして、この商品情報ファイル48は、ストアコントローラ3の商品マスタファイル3aやPOSサーバー5の実売価データファイル5aが更新される度に、その更新情報を基にして更新される。すなわち、特売期間になって、あるいは特売期間が終了して商品の情報が商品マスタファイル3aや実売価データファイル5aにおいて更新されると、それに従って、ESLサーバー11の商品情報ファイル48も自動的に更新される。そして、商品情報ファイル48の情報が更新されると、ESLサーバー11は、ベースステーション12及びトランシーバー13を介して、該当する各ESL14に対して商品情報の変更を送信する。
【0040】
単位価格計算データファイル49は、各商品の売価から各商品の単価(単位価格)を計算する際に必要なデータが収められるファイルである。この単位価格計算データファイル49には、各商品毎に、商品の内容量あるいは重量、商品の単位量等のデータが収められる。各商品の内容量や重量に関しては商品マスタファイル3aから取り込まれ、商品の単位量(例えば、XXグラム、1個など)に関しては本部等からのデータ送信あるいは店舗での手入力によりデータが作成される。
【0041】
ESLシステム10は、ESLサーバー11のCPU41によって制御が為される。ESLサーバー11にインストールされているソフトウェアは単価演算機能を有しており、取り込まれた通常売価及び実売価に対する単価を演算する。このときには、単位価格計算データファイル49のデータを基に演算が行われる。そして、演算結果である通常売価に対する商品の単価及び実売価に対する商品の単価は商品情報ファイル48に記憶される(図4参照)。
【0042】
ところで、ESLサーバー11は、例えば、図2に示す店舗90において、バックヤード98の一画に設けられた部屋99内に設置される。このバックヤード98にある部屋99は買い物客が買い物をする売場から隔離されているため、ESLサーバー11に店舗の管理者や担当者等の店員以外がアクセスすることはできない。なお、図2に示す店舗90は一般的なスーパーマーケットを簡易に表したもので、入口91、出口92、生鮮食品売場93、一般商品売場94、レジ95、バックヤード98等を有している。前述のECR6は、各レジ95に配置されるものである。
【0043】
(トランシーバー)
トランシーバー13は、ESL14への送信機能とESL14からのフィードバック信号の受信機能を併せ持った送受信機であり、ESLサーバー11が有する商品情報を赤外線を使用した無線によって各ESL14に送信し、また各ESL14からのフィードバック信号をESLサーバー11に伝える。このトランシーバー13は、赤外線の到達距離に制限があることを考慮して、各ESLに確実に送信できるように店舗内に配置しなければならない。通常トランシーバー13は、店舗の売場天井に、区画毎に取り付けられる。
【0044】
(ESL)
ESL14は、図2に示す店舗90内の売場(生鮮食品売場93、一般商品売場94)に陳列されている各商品の近傍に配置されるものであり、従来の紙の値札に代わるものである。したがって、ESL14は、一般商品売場94にあるような通常の商品陳列棚の他、生鮮食品売場やペグ・フックにも取り付けられる。このESL14の大きさや形状は、売場や商品に応じてある程度選択することが可能とされている。
【0045】
ESL14は、図5に示すように、外見的には、液晶の第1〜第7表示部31〜37と、太陽電池21と、無線受信部22と、無線送信部23と、ラベル25,26とを有している。
【0046】
ラベル25は、商品名が印字されたものであり、図5に示すようにESL14の表面左下側に貼付される。ラベル26は、自社コード(バーコード)等が印字されたものであり、ESL14の表面右下側に貼付される。なお、これらのラベル25,26は一体のラベルであってもよい。また、図示しないが、ESL14の裏面には、そのESL14に固有のESLコード(アドレスデータ)を表すバーコードが貼付されている。
【0047】
第1表示部31は、4桁の7セグメント表示が可能であり、実際の売価を表示する。第2表示部32は、4桁の7セグメント表示が可能であり、通常売価を表示する。第3表示部33は、4桁の7セグメント表示が可能であり、単価を表示する。第4表示部34は、3桁の7セグメント表示が可能であり、商品の陳列個数、あるいは商品の陳列レイアウト及び陳列個数が表示される。第5表示部35は、第2表示部32欄の表示が通常売価であることを表す「通常売価」という表示を行う(図8参照)。第6表示部36は、その商品が特売であるときに「特売品」という表示を出す(図9参照)。第7表示部37は、8セグメント表示が可能であり、特売のときに、特売期間が月間であるときは「m」、特売期間が週間であるときは「w」、特売期間がその日だけであるときは「d」を模式的に表示する。
【0048】
また、ESL14は、価格等の情報を表示する第1表示部31〜第7表示部37から成る第1液晶層の表画面(第1表示面)の他に、商品の在庫数や注文情報といった任意の情報を表示することができる第2液晶層の裏画面(第2表示面)を備えている。これらの第1及び第2液晶層は重ねて配置されている。
【0049】
ESL14は、内部に小型のCPUを有しており、上記の表示機能の他、受信機能、比較機能、及び送信機能を備えている。ESL14の内部メモリにはそのESL14に固有のESLコードが記憶されており、無線受信部22により受信するトランシーバー13からの商品情報に含まれるESLコードを自己に設定したESLコードと比較し、一致したときに受信した売価や単価等を更新して各表示部31〜37に表示する。なお、この場合、以前に表示されていた商品情報はクリアされて、新たな商品情報が内部メモリに記憶される。また、トランシーバー13からの商品情報を受信して表示を更新した後に、ESL14は無線送信部23からトランシーバー13に向けて正常に処理が終了したことを示すフィードバック信号を送信する。
【0050】
このESL14は、売場に設置されているESL取付用レール18(図6参照)やその他の取付用治具に取り付けられる。ESL14は、商品の並び替えが自由にできるように取り外し自在とされているが、取り付け及び取り外しには店員の持つ特殊な工具が必要である。図6のESL取付用レール18には上下に爪18a,18bが形成されており、これらの爪18a,18bにESL14の上端部及び下端部を噛み込ませることによって、ESL14をESL取付用レール18に装着することができる。
【0051】
またここでは、特売等の商品にはESL14とともにPOP広告19を付すという特売の広告方法を採用するので(図6参照)、各ESL14のコストを下げるために、ESL14の液晶表示をカラー表示ではなくモノクロ表示としている。POP広告19については、ESL14とともにESL取付用レール18の爪18aに噛み込ませることによって、商品の近傍に配置されるようにしている。
【0052】
また、ESL14には、数年の使用が可能な長寿命バッテリーが内蔵されているか、あるいはこの長寿命バッテリーに加えて太陽電池21が組み込まれている。このような電源によって、ESL14は、数年間バッテリー交換なしに作動し続けることができる。
【0053】
<通常のESLシステムの動作概要>
このような構成のESLシステム10において、ESLサーバー11は、ストアコントローラ3が持つ商品マスタファイル3aからの情報やPOSサーバー5の実売価データファイル5aからの情報にESL14を特定するESLコードや通常売価及び実売価の単価を付した情報を、商品情報ファイル48としてHDD44内に記憶する(図4参照)。この商品情報ファイル48は、上述のように商品マスタファイル3aや実売価データファイル5aの更新に従って、直ちに更新される。なお、ESLコードを付加する作業は、各ESL14の表面に貼付されている自社コード(バーコード)と裏面に貼付されているESLコード(バーコード)とをハンディスキャナー等で読み込むことによって行うことになる。
【0054】
チェーンの本部からの商品マスタファイル3aの変更指示や各店舗での販売戦略により、所定の商品が特売となって実売価が下がったり、特売であった商品が通常売価に戻されて実売価が上がったりした場合には、それに従ってESLサーバー11の商品情報ファイル48も変更される。
【0055】
すると、ESLサーバー11が表示変更をさせるためにESL14に対して商品情報を送信する。各ESL14では、トランシーバー13から受信した商品情報に含まれるESLコードと自己に設定されているESLコードとを比較し、一致していればその商品情報を取込んで更新された実売価や単価等の情報を各表示部31〜37に表示する。
【0056】
このようにして、各ESL14には、陳列されている商品の売価や特売に関する情報等が表示される。
【0057】
<ESLシステムのESL表示形態の選択の判断>
(ESLの表示形態)
ここでは、各商品の売価等に関する情報を表示するESL14の表示形態として、図7〜図9に示すような3通りの表示形態が設定されている。図7に示すものが、商品が通常売価で売られているときの通常表示である。図8に示すものは、商品が実売価が今月のあるいは今週の特売品であるときの特売表示Aである。そして、図9に示すものは、商品が日替わりの特売品であるときの特売表示Bである。
【0058】
図7に示す通常表示では、第1表示部31に実売価である通常売価(580円)が表示され、第3表示部33に単価(39円)が表示される。
【0059】
図8に示す特売表示Aでは、第1表示部31に実売価である特売売価(500円)が、第2表示部32に通常売価(580円)が、第3表示部33に特売価格の単価(33円)が、第5表示部35に「通常売価」の表示が、第7表示部37に特売期間が週間であることを示す印(w)が表示される。この特売表示Aは、店舗の営業時間中は、買い物客に特売であることをアピールするために第1及び第7表示部31,37は点滅表示となっている。
【0060】
図9に示す特売表示Bでは、第1表示部31に実売価である特売売価(480円)が、第2表示部32に通常売価(580円)が、第3表示部33に特売価格に応じた単価(32円)が、第5表示部35に「通常売価」の表示が、第6表示部36に「特売品」の表示が、第7表示部37に特売期間がその日だけであることを示す印(d)が表示される。この特売表示Bは、店舗の営業時間中は、買い物客に特売であることをアピールするために第1、第6及び第7表示部31,36,37は点滅表示となっている。
【0061】
(ESLサーバーによるESL表示形態の選択の判断)
上記の通常表示、特売表示A、特売表示Bのうちどの表示形態を各ESL14にさせるかという判断は、ESLサーバー11が図11に示すフローに従って判断する。
【0062】
まずステップS1において、実売価と通常売価とが等しいか否かを判断する。ここで両者が等しければ、その商品は通常売価で売られていると判断して、ステップS2において、その商品に付くESL14に通常表示をさせることを決定する。
【0063】
ステップS1で実売価と通常売価とが異なっていると判断すると、今度はステップS3に移り、ここで実売価が通常売価よりも小さいか否かを判断する。ここで実売価のほうが安かった場合には、ステップS4でその商品について特売表示(特売表示Aあるいは特売表示B)をESL14にさせることが決定する。そして、ステップS5に移ると、商品情報ファイル48内の特売期間あるいは特売種類番号が参照され、これに対応した特売表示(A又はB)が決まる。例えば、図4に示す自社コード54321のニホンピーナッツは、特売種類番号が特売表示Aを示す2となっているため、ステップS5においてESL14に特売表示A(図8参照)が表示されることが決定する。
【0064】
ステップS3において実売価が通常売価よりも高いと判断すると、ステップS6に移り、ESLシステム10や店舗管理システムの取扱者(管理者や担当者を含む)に対してエラー警告を発する。このエラー警告は、ESLサーバー11の表示画面45に異常があるESL14を特定して、すなわち売価の逆転が起こった商品を特定してエラー警告を表示させるとともに、アラーム発生部47により警報を鳴らすことにより行われる。これにより、取扱者は、商品マスタファイル3aや実売価データファイル5a、あるいは商品情報ファイル48の内容をチェックして、売価の食い違いが起こった原因を突き止め、これに対処することが可能となる。
【0065】
<POP広告の取り付け及び取り外し時のESLシステムの動作>
本ESLシステム10では、特売を買い物客にアピールするために特売商品に付くESL14の特売表示A,Bを上述のように点滅表示としているが、コスト等の理由からESL14の大きさや表示能力に限界がある場合が多く、点滅表示だけでは必ずしも十分なアピールができない。このため、このESLシステム10においては、ESL14による広告表示に加えて、図6に示すように紙のPOP広告19を作業員(店員)がセットして回る販売広告方法を想定している。これに従い、ESLサーバー11にインストールされるソフトウェアには、上述の通常のESLシステムの動作を制御するプログラムとともに、POP広告の取り付け作業及び取り外し作業を補助するプログラムが内包されている。以下、ESLサーバー11によるPOP広告の取り付け作業及び取り外し作業の補助の内容について説明する。
【0066】
例えば、月初めの店舗の開店前において、その日に特売を行う商品に対して作業員がPOP広告を取り付けて回る場合を想定する。
【0067】
このような場合には、ESLサーバー11はまず、商品情報ファイル48にあるPOP広告の取り付け時のデータ(図4参照)を基に、その日にPOP広告が付けられるべき商品のリストを出して、表示画面45及びプリンター8に出力する。作業員は、このプリンター8から出力された商品リストを持ってPOP広告の取り付け作業を行うことになる。この商品リスト例を図10に示す。なお、商品リストは、月間、週間、日替わりの各特売期間に応じて、それぞれ出力されることが望ましいが、取り付けるPOP広告の形態や種類等によっては、さらに細かく分類してリストを出したり、商品名の他に特売期間の記載欄を有する商品リストを出力することも選択することができる。
【0068】
次に、ESLサーバー11の操作入力部46を操作すると、最初に月間という特売期間を有する商品に付いているESL14を指定して商品情報がESL14に送られる。この商品情報が送信されるときには、月間特売であることを示す第7表示部37の「m」の表示が点滅するように、ESLサーバー11からESL14に対して同時に指令信号が送られる。これを受けた該当するESL14が第7表示部37の「m」の表示を点滅させるため、作業員は、「m」の表示が点滅しているESL14に対して、店舗を回りながらの月間特売用のPOP広告を取り付けていく。
【0069】
月間特売用のPOP広告の取り付けが完了した後、ESLサーバー11の操作入力部46を操作すると、次は週間という特売期間を有する商品に付いているESL14を指定して商品情報がESL14に送られる。すると今度は、該当するESL14の第7表示部37が週間特売であることを示す「w」を表示しつつ点滅を始める。よって、作業員は、「w」の表示が点滅しているESL14を確認しながら、週間特売用のPOP広告(図6のPOP広告19参照)を取り付けて回る。
【0070】
こうして週間特売用のPOP広告の取り付けが終了した後、さらに操作入力部46を操作すると、同様に日替わり特売に該当するESL14の第7表示部37の「d」の表示が点滅する。この「d」の点滅表示にしたがって作業員が日替わり特売用のPOP広告を取り付ければ、全てのPOP広告の取り付けが完了する。
【0071】
このような一連のPOP広告の取り付け作業において、あるいはPOP広告の取り付けの確認作業において、POP広告が付いているのに点滅表示していないESL14があったり、点滅表示しているのにPOP広告が付けられていないESL14があったりすれば、作業ミスが発生しているということがわかる。また、最初に作業を行わなければならない商品リストが出力されるため、これによっても確認作業をすることができる。また、確認の時間があまり取れないような場合であっても、取り付けたPOP広告の数と商品リストの商品の数との一致・不一致を確認することで、簡易的な作業チェックが可能である。
【0072】
また、POP広告の取り外し時においても、ESLシステム10による同様の作業補助が可能である。ここではまず、商品情報ファイル48にあるPOP広告の取り外し時のデータを基に、その日にPOP広告が外されるべき商品のリストが出力される。そして、ESLサーバー11の操作入力部46を操作すると、特売が終了する商品に対応するESL14に更新された商品情報が送られ、該当するESL14が特売を示す点滅表示を止める。したがって、作業者は、POP広告が付けられているにもかかわらず点滅表示を行っていないESL14を確認してそのESL14からPOP広告を外すことにより、POP広告の取り外しの作業を容易に行うことが可能となる。また、商品リストに記載されている商品の数と取り外したPOP広告の数との比較等によって、作業ミスがないかどうかのチェック作業も行うことができる。
【0073】
<本ESLシステムの特徴>
(1)
ストアコントローラ3が持つ商品マスタファイル3aの商品情報にESLサーバー11の商品情報ファイルの商品情報が連動し、ECR6で使われる実売価とESL14に表示される表示売価とが自動的に一致するため、買い物客の店舗に対する信頼が向上する。すなわち、ECR6での売価価格が売場での表示価格よりも高い場合には買い物客からのクレームとなり、これがレジの行列の中で発生した場合には、その列に並んでいる全ての買い物客が店舗に不信感を持つことになる。しかし、本店舗管理システムでは上記のようなESLシステム10を導入しているため、商品マスタファイル3a内の売価変更とESL14の表示売価変更とが自動的にリンクし、ECR6での売価と売場でのESL14の表示売価とが即座に一致する。したがって、買い物客が店舗に対して信頼を寄せるようになる。
【0074】
また、店長、部門担当者、バイヤー等が買い物客の要望を判断して、特売の実施及びその結果の測定をリアルタイムに行うことも可能となる。
【0075】
(2)
近年、POP広告の多様化、商品改廃の増加等、店舗オペレーションが複雑化しているが、本ESLシステム10ではESL14の表示機能を利用してPOP広告の取り付けや取り外し、商品入れ替え等の作業を効率よく行うことができるようにしているため、買い物客に対する極め細かい販売サービスを行うことが可能となる。
【0076】
(3)
本ESLシステム10では、POP広告を商品に付ける場合や商品の棚卸し・入れ替えの場合等における商品やその商品の広告に対する作業が必要となるときには、その作業にあった作業指示をESL14を使って表示させ、その作業を補助している。このため、作業を行う作業員が作業を行いやすくなり、作業にかかる時間が短くなるとともに、作業ミスも少なくなる。
【0077】
これにより、作業の正確性や省力化を図ることができ、作業ミスが少なくなることによって店舗に対する顧客のより高い信頼を得ることができる。
【0078】
(4)
本ESLシステム10では、通常売価と実売価との大小比較に基づいてESL14に通常表示をさせるか特売表示をさせるかの判断をしている。すなわち、特売期間や特売種類番号といった特売を表すデータの内容ではなく、実際にPOSシステム4のECR6で販売に使われている実売価を通常売価と比較して特売か否かを判断している。したがって、実売価が変更されているにもかかわらずESLサーバー11に取り込まれる商品マスタファイル3aの特売を示すデータ(特売期間や特売種類番号)が変更されていないような場合にも、実売価が通常売価と一致している場合に特売表示を出してしまったり、特売であるにもかかわらず特売表示がされなかったりするESL14における表示の不具合がなくなり、このESLシステム10を採用する店舗の信用を守ることができる。
【0079】
(5)
本ESLシステム10では、ESLサーバー11がHDD44内の単位価格計算データファイル49を有し、このデータファイル49を基にして商品の実売価に対する単価を演算している。このため、実売価に対する単価が商品マスタ3aにデータとして存在せずESLサーバー11に取り込むことができない場合にも、実売価に加えて実売価に対する単位価格をESL14に表示させることができる。これによって、特売時において、ESL14により買い物客に特売商品の割安感をアピールすることができる。
【0080】
(6)
本ESLシステム10では、実売価が通常売価よりも高いような場合には、ESLサーバー11の表示画面45にエラー警告を出させるとともに、アラーム発生部47により警報を鳴らすように制御を行っている。これにより、ESLサーバー11の近くにいる取扱者は、確実に異常に気づくことになる。
【0081】
[第2実施形態]
上記第1実施形態では、商品情報ファイル48は、ストアコントローラ3の商品マスタファイル3aから得られる情報及びPOSサーバー5の実売価データファイル5aから得られる情報を基に作成されている。しかし、ストアコントローラ3の売価データとPOSサーバー5の売価データとが確実に連動して整合されている店舗管理システムであれば、ESLサーバー11の商品情報ファイル48をストアコントローラ3の商品マスタファイル3aからの情報だけを基にして作成してもよい。
【0082】
この場合にも、第1実施形態と同じようなESL14の表示形態の選択の判断の手順が踏まれる。
【0083】
ここでは、商品マスタファイル3aからの情報にESLコードを加えた図12に示す商品情報ファイルがESLサーバー11のHDD44内に作成されるが、この特売売価と通常売価とを比較してまず特売か否かが判断された後に、特売種類番号を参照してどの特売表示をさせるのかが決定される。
【0084】
まず図13のステップS11において、特売売価と通常売価とが等しいか否かを判断する。ここで両者が等しければ、その商品は通常売価で売られていると判断して、ステップS12において、その商品に付くESL14に通常表示をさせることを決定する。
【0085】
ステップS11で特売売価と通常売価とが異なっていると判断すると、今度はステップS13に移り、ここで特売売価が通常売価よりも小さいか否かを判断する。ここで特売売価のほうが安かった場合には、ステップS14でその商品について特売表示(特売表示Aあるいは特売表示B)をESL14にさせることが決定する。そして、ステップS15に移ると、商品情報ファイル内の特売期間あるいは特売種類番号が参照され、これに対応した特売表示(A又はB)が決まる。
【0086】
ステップS13において特売売価が通常売価よりも高いと判断すると、ステップS16に移り、ESLシステム10や店舗管理システムの取扱者(管理者や担当者を含む)に対してエラー警告を発する。このエラー警告は、ESLサーバー11の表示画面45に売価の逆転が起こった商品を特定してエラー警告を表示させるとともに、アラーム発生部47により警報を鳴らすことにより行われる。
【0087】
[第3実施形態]
上記実施形態では商品情報ファイル48に特売種類番号を取り込んで特売表示Aと特売表示Bとを選択できるようにしているが、特売の表示形態が2つであれば、特売種類番号の代わりにON/OFFの特売フラグを用いることも可能である。ここでは、通常表示か特売表示かについては実売価と通常売価との比較、あるいは特売売価と通常売価との比較によって、どちらの特売表示をさせるかについては特売フラグのON/OFFによって判断させる。
【0088】
[第4実施形態]
特売の種類によって点滅のパターンを大幅に変えて、日替わりの特売品なのか、今週の特売品なのか、あるいは今月の特売品なのかが、より明確になるようにすることもできる。例えば、点滅の間隔を変えたり、間欠的な点滅を使ったり、点滅する部分を変える方法がある。これにより、買い物客によりアピールすることが可能となり、またPOP広告を付け外す作業者の作業もよりやりやすくなることが期待される。
【0089】
[第5実施形態]
上記第4実施形態では特売の種類によって点滅のパターンを変えているが、この特売種類に応じた点滅パターンの変更に加えて、あるいは代えて、表示色の変更を行うことも効果がある。例えば、ESL14の液晶の第1〜第7表示部31〜37のうち「特売品」という表示を行う第6表示部36の部分にフルカラー液晶表示をさせ、日替わりの特売品なのか、今週の特売品なのか、あるいは今月の特売品なのかを、表示色の違いにより明確にすることができる。一部をフルカラー液晶表示可能とすることによりESL14のコストが跳ね上がるような場合には、特売種類に応じて「特売品」という表示を出す表示部を複数設け、それぞれの表示部に対して異なる色のカラー偏光フィルム(例えば、青色、緑色、赤色のカラー偏光フィルム)を用いて、他のニュートラル偏光フィルムを用いた表示部との差異及び各「特売品」の表示部間での差異を出すようにすることもできる。このようなカラー偏光フィルムを用いた一部カラー表示が可能な液晶であれば、製造コストの増加は最小限に抑えられる。
【0090】
[第6実施形態]
上記第1実施形態では、商品マスタファイル3a等の更新に従ってESLサーバー11の商品情報ファイル48が自動更新され、その自動更新に従って各ESL14の商品情報が変更されている。しかしながら、上位システムである店舗システムの管理者が、例えばある商品に対する特売が終了したのにもかかわらず商品マスタファイル3aにおける特売情報を戻し忘れていた場合には、POSシステム4では特売売価で商品が販売され、ESLシステム10ではその商品に特売売価が表示される状態が続く。このような状態が長く続くと、特売でない商品を特売売価で販売し続けることになり、店舗が大きな損害を被ることになる。
【0091】
そこで、このような店舗システムにおける管理者や取扱者の特売情報の戻し忘れミスを発見し易くするために、本実施形態では、ESLシステム10において以下のような工夫を凝らしている。
【0092】
<構成>
上記第1実施形態ではESL14の液晶の左下の部分に第4表示部34(図5参照)を配置して商品の陳列個数等を表示させているのに対して、本実施形態では、この第4表示部34に代えて図14に示すような4桁の7セグメント表示が可能な第8表示部38を配置し、特売の始期あるいは終期に関係するような時間系情報をESL14に表示させるようにした。
【0093】
ここでは、第8表示部38に特売が開始されてからの経過日数を表示させるようにしている。具体的には、ESLサーバー11が、特売表示をさせる指令をESL14に送るときに経過時間を監視し始め、商品マスタファイル3a等の更新によって特売が解除されない限り、24時間毎に経過日数を1日加えては経過日数の情報を特売になっているESL14に1日毎に送り続ける。これにより、特売表示のされているESL14は、常に第8表示部38に特売開始からの経過日数が表示されるようになる。
【0094】
<ESL表示を使った店員による特売戻し忘れミスのチェック作業>
すると、店内の商品をチェックしたり在庫を調べたりする店員にESL14の第8表示部38の表示もチェックさせるようにすれば、店員が第8表示部38の数値が異常なものでないかを判断して、異常の場合には商品マスタファイル3aの内容を確認したりすることができる。例えば、図14に示すように、第7表示部37が「w」であって特売期間が1週間であるのに第8表示部38の数値が「12」であれば、その商品は12日間も特売が続いているのでおかしいという判断が為され、店舗システムの商品マスタファイル3aにおける特売の戻し忘れミスが発覚することになる。
【0095】
このように、本実施形態では、ESL14の第8表示部38に特売開始からの経過日数を表示させるようにしているため、ESLシステム10に特売の情報等を送る他のシステム(上位システム)における特売情報の戻し忘れといったミスが発覚し易くなり、引いては店舗の損失の抑制につながっている。
【0096】
<第6実施形態の変形例>
(1)
ESL14の第8表示部38に特売開始からの経過日数を表示させる代わりに、特売開始日を表示させるようにしてもよい。この場合にも、店内を廻る店員はいつから特売状態が続いているのかを把握することができ、特売期間や店の状態を勘案した上で、その特売状態が妥当なものであるか否かを判断することができる。図15は、9月27日に特売が始まったESL14を示している。
【0097】
このように特売開始日を表示させる場合には、所定時間毎(例えば、1日毎)にESLサーバー11からESL14へと送信を行う必要はなく、特売価格等の特売情報とともに特売開始日のデータをESL14に最初に送信するだけで済む。
【0098】
(2)
ESL14の第8表示部38に特売開始からの経過日数を表示させる代わりに、特売が終わる特売終了予定日に対する残日数を表示させるようにしてもよい。この場合には、店員は原則として第8表示部38の表示がマイナスの数値になっていないかを確認すればよく、判断がより容易となる。そして、その店舗の事情で特売終了予定日を超えても特売を継続させているというような場合以外は、第8表示部38の表示がマイナスであれば商品マスタファイル3aを確認するようにすればよい。図16は、残日数が「―3日」、すなわち特売終了予定日を3日過ぎている状態のESL14を示している。
【0099】
なお、ここでは、ESLサーバー11が商品マスタファイル3aから特売期間に関する情報を得て、特売終了予定日から割り出した特売の残日数を例えば1日毎にESL14に送信する必要がある。
【0100】
また、残日数を表示させるのではなく、特売終了予定日そのものを第8表示部38に表示させるようにすることもできる。
【0101】
(3)
図14〜図16に示す実施例では第8表示部38に数値を表示させているが、第8表示部38を第7表示部37のように8セグメントとして、経過日数や残日数などを記号化したものを表示させることも可能である。
【0102】
【発明の効果】
本発明では、通常売価と特売売価との比較あるいは通常売価と実売価との比較に基づいて棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定しているため、棚札表示器に正確な表示をさせることが可能となり、このシステムを採用する店舗の信用を守ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態のシステムを含む店舗管理システムのブロック図。
【図2】 店舗の簡易平面図。
【図3】 ESLサーバーのブロック図。
【図4】 商品情報ファイルの構成図。
【図5】 ESLの正面図。
【図6】 ESL及びPOP広告の取り付け図。
【図7】 ESLの一表示状態図。
【図8】 ESLの一表示状態図。
【図9】 ESLの一表示状態図。
【図10】 商品リスト例。
【図11】 ESLシステムのESL表示形態の選択判断のフローチャート。
【図12】 第2実施形態の商品情報ファイルの構成図。
【図13】 第2実施形態のESLシステムのESL表示形態の選択判断のフローチャート。
【図14】 第6実施形態のESLの一表示状態図。
【図15】 第6実施形態変形例のESLの一表示状態図。
【図16】 第6実施形態変形例のESLの一表示状態図。
【符号の説明】
10 ESLシステム(棚札表示変更システム)
11 ESLサーバー(サーバー)
13 トランシーバー
14 ESL(棚札表示器)
48 商品情報ファイル
49 単位価格計算データファイル
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a shelf label display change system that displays information such as the selling price of each product on a shelf label display in the vicinity of each product by transmitting display contents related to the product from a server to a shelf label display.
[0002]
[Prior art]
In recent years, so-called POS (Point Of Sales) systems are widely used in stores such as supermarkets and convenience stores. This POS system is mainly composed of a plurality of POS terminals (registers) and a store controller placed in the back room, and the store controller stores the data of the sold products based on the input operation at the POS terminal when selling the products. It is a system that performs display and aggregation. In addition, a POS server dedicated to the POS system may manage the POS terminal in place of the store controller that is the central controller of the entire store system.
[0003]
In such a POS system, since a product is managed by using a code (bar code) attached to the product, the product code and information about the product such as a price can be linked. There is no need to put a price tag on the product. For this reason, in a store adopting a POS system, by placing a shelf label describing the price of the product on the shelf where the product is displayed, the price of the product is shown to the customer. Yes.
[0004]
Recently, there have also appeared stores that employ an ESL system (electronic shelf label system) in addition to the POS system. In this ESL system, the transceiver installed in the store and the ESL (electronic shelf label) attached to each product communicate wirelessly, and each ESL is connected to the transceiver via the ESL server. Linked to the headquarters computer (chain headquarters computer that organizes multiple stores). Here, the ESL server obtains information related to each product from the actual sales price data held by the product master in the store controller and the POS server, and transmits it to the ESL to display the selling price of the product on the ESL. Therefore, if this ESL system is used, the actual sales amount at the POS terminal (hereinafter referred to as the actual selling price) and the ESL display amount (hereinafter referred to as the displayed selling price) of each product can be automatically matched. it can. This eliminates the hassle of replacing paper shelf labels during special sales, etc., and the actual selling price matches the display price of the shelf label due to a time difference between a shelf label replacement error or actual price change and shelf label replacement. It is possible to minimize problems such as occurrence of a failure state and damage to customer trust.
[0005]
The product master is a set of information (data) related to products, and has data such as a code, a product name, a normal selling price, and a special selling price for each product.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the ESL server of the ESL system obtains information on each product from the product master and actual sales price data in the store controller and POS server, but unless the system in the store is fully integrated, the ESL server It cannot be said that all the information of each product captured by is always correct.
[0007]
For example, as to whether or not the special sale display is to be set to ESL, the conventional ESL server fetches the special sale flag in the product master of the store controller and determines this. However, the sale flag in the product master is not always automatically linked to the actual sale price, so if you forgot to return the sale flag when the actual sale price is manually changed from the special sale price to the normal sale price, In the POS system, although the actual selling price is returned to the normal selling price and sold to the shopper, a phenomenon occurs in which the display screen of the ESL remains in the special sale mode and remains unchanged. This will result in a loss of store credit.
[0008]
Also, the ESL server normally captures information such as a normal sale price, a special sale price, and a special sale flag indicating a special sale from the product master of the store controller and the actual sale price data of the POS server. The conventional ESL server displays the special sale price and the normal sale price on the ESL if the special sale flag is set, and performs the normal display that displays only the normal sale price of the ESL if the special sale flag is not set. . However, the normal selling price, special selling price, and special selling flag imported to the ESL server are not always consistent, and if there is an error in the product master or data to be imported, sell it at the POS terminal at the normal selling price. However, there is a possibility that the ESL display becomes a special sale display, or the normal sale price and the special sale price, which are the same price on the ESL display, are written together as a special sale.
[0009]
An object of the present invention is to improve the accuracy of display contents by an ESL (shelf label display) in an ESL system (shelf label display change system), and to cause a problem such as a mismatch between an actual selling price and a displayed selling price or inappropriate sale display. It is to suppress.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The shelf label display change system according to claim 1 includes a plurality of shelf label displays and a server. The shelf label display is arranged in the vicinity of each product in order to display information related to each product, and can be displayed as a special sale. The server takes in information about each product including the normal selling price and the special selling price, determines whether or not to display the special price on the shelf label display based on the comparison between the normal selling price and the special selling price, and displays the display instructions on the shelf. Send to the bill indicator.
[0011]
In the system according to claim 1, since the server transmits a display instruction to the shelf label display based on the information about each product, when the information about each product is changed, it is automatically arranged in the vicinity of each product. The display on the shelf label display can be changed. For this reason, the transmission of information (information such as price) related to the product shown to the customer is more reliable than the transmission using the conventional paper shelf label.
[0012]
Further, in this system, the server determines whether or not to display the special price on the shelf label display based on a comparison between the normal selling price and the special selling price. For this reason, regardless of the contents of data such as a special sale flag indicating whether or not the sale is a special sale, it is possible to display the shelf label display device accurately based on the normal sale price and the special sale price taken into the server. In other words, there is no display defect in the shelf label display that displays the special sale when the special sale price matches the normal sale price or does not display the special sale even though it is a special sale. The store's credit can be protected.
[0013]
The shelf label display change system according to claim 2 is the shelf label display change system according to claim 1, wherein the server determines that the product is a sale when the sale price is smaller than the normal sale price. Then let the shelf label display display the special sale. In addition, when the special sale price matches the normal sale price, the server determines that the product is not a special sale and causes the shelf label display to display it normally. Further, if the special sale price is larger than the normal sale price, the server informs the operator of the malfunction.
[0014]
In the system of claim 2, even if the server takes in data such as a special sale flag indicating whether or not it is special sale, the special sale price is reduced regardless of the contents of this data or by lowering the priority of this data. The display contents of the shelf label display are determined by giving priority to the result of the comparison with the normal selling price. That is, when the special sale price is smaller than the normal sale price, it is determined that the product is a special sale regardless of the content of the data such as the special sale flag. If the special sale price matches the normal sale price, it is determined that the product is not a special sale even if data such as a special sale flag indicates the special sale. Further, when the special sale price is larger than the normal sale price, it is assumed that there is a defect in the captured data, and the operator is informed of the defect.
[0015]
A shelf label display change system according to a third aspect is the shelf label display change system according to the first or second aspect, wherein the shelf label display can display at least two kinds of bargain displays. Further, the information related to each product to be imported by the server includes special sale type selection data. The server decides whether or not to display a special sale on the shelf label display based on a comparison between the normal sale price and the special sale price. Determine the type of bargain display to be displayed on
[0016]
In the system according to the third aspect, at least two kinds of bargain displays can be displayed on the shelf label display. And, as a material for determining which special sale display is to be given, special sale type selection data is adopted. However, this bargain type selection data is used to select the bargain display type after the bargain display is confirmed, and the judgment of whether to display bargains or normal bargains is based on the comparison result between the bargain sale price and the bargain sale price. Based on. Therefore, it is possible to avoid the problem that any one of the special sale displays is displayed on the shelf label display device even though the special sale price and the normal sale price are the same.
[0017]
On the other hand, since a plurality of bargain displays can be displayed on the shelf label display, it becomes easier for the operator to work when attaching a POP advertisement with a paper tag in addition to the display on the shelf label display. . That is, when attaching different POP advertisements to products with different sales forms, the worker can perform work with reference to the types of special display displayed on the shelf label display. Also, when there is a forgetting to attach or remove a POP advertisement, an operation error can be easily found from the display on the shelf label display.
[0018]
Note that the special sale type selection data includes a flag that distinguishes two types of special sale display by ON / OFF, and numeric data that distinguishes three or more types of special sale display by their numerical values. To do.
[0019]
The shelf label display change system according to claim 4 is the shelf label display change system according to claim 3, wherein at least two kinds of sale display of the shelf label display are different in blinking pattern and / or display color.
[0020]
Here, each sale display has a different flashing pattern, a different display color, or a different flashing pattern and display color. For this reason, when a POP advertisement using a paper tag is attached to a product in addition to the display on the shelf label display, the operator's work becomes easier. It is also possible to adjust the degree of appeal to shoppers according to the form of special sale.
[0021]
Note that the difference in the blinking pattern corresponds to which part is blinking, the blinking interval, the blinking rhythm, and the like.
[0022]
In addition to using a shelf label display capable of full-color liquid crystal display as a method for causing the shelf label display to display in different colors, two or more polarizing plates (polarizing films) having different transmission characteristics A method using a low-cost shelf label display provided with a liquid crystal display having
[0023]
The shelf label display change system according to claim 5 is the shelf label display change system according to any one of claims 1 to 4, wherein the server has data relating to calculation of a unit price of each product. Then, the server can calculate the unit price for the sale price of the product from the acquired sale price based on the data related to the calculation of the unit price of each product. The shelf label display can display the special sale price and the unit price of the special sale price.
[0024]
In the conventional shelf label display change system, the server takes in the normal selling price of the product and the unit price corresponding thereto separately, and has these as information not linked to each other in the server. On the other hand, when the normal selling price of a product is changed to a special selling price and the special selling price is taken into the server, the unit price data for the special selling price does not exist anywhere and cannot be taken into the server in many cases. For this reason, conventionally, the special sale price is displayed on the shelf label display at the time of the special sale, but the unit price corresponding to the special sale price is not displayed on the shelf label display.
[0025]
In the system of claim 5, the server has data relating to the calculation of the unit price of each product, and the unit price for the sale price of the product is calculated based on this data. For this reason, if only the special sale price is taken into the server, the unit price for the special sale price can be displayed on the shelf label display in addition to the special sale price. This makes it possible to appeal to the shopper the bargain price of the special sale product.
[0026]
The data related to the unit price calculation includes the definition of the unit price determined for each product.
[0027]
A shelf label display change system according to a sixth aspect includes a plurality of shelf label indicators and a server. The shelf label display is arranged in the vicinity of each product in order to display information related to each product, and can display a special sale. Server Including actual sales price Information on each product is taken in and an instruction about display is transmitted to the shelf label display. This server has normal selling price data for each product. Then, the server compares the actual selling price of each imported product with the normal selling price. If the actual selling price is smaller than the normal selling price, the server determines that the product is a special sale and displays the special sale display on the shelf label display. Let In addition, the server compares the actual selling price of each imported product with the normal selling price. If the actual selling price matches the normal selling price, the server determines that the product is not a special sale and displays the normal display on the shelf label display. Let
[0028]
In the system of claim 6, since the server sends a display instruction to the shelf label display based on the information on each product, it is automatically arranged in the vicinity of each product when the information on each product is changed. The display on the shelf label display can be changed. For this reason, the transmission of information (information such as price) related to the product shown to the customer is more reliable than the transmission using the conventional paper shelf label.
[0029]
Further, in this system, the server determines whether or not to display a special sale on the shelf label display based on a comparison between the normal selling price and the actual selling price. For this reason, regardless of the content of data such as a special sale flag indicating whether or not it is a special sale, it is possible to display the shelf label display device accurately based on the actual sale price taken into the server. That is, when the actual selling price is smaller than the normal selling price, the shelf label display displays a special sale, and when the actual selling price matches the normal selling price, the shelf label display normally displays. As a result, there is no display defect in the shelf label display device in which a special sale display is issued when the actual sale price matches the normal sale price, or the special sale display is not performed even though it is a special sale.
[0030]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[First Embodiment]
FIG. 1 shows a part of an ESL system (shelf label display change system) 10 and a store management system including the same according to an embodiment of the present invention. This store management system is a system that performs a series of data processing such as merchandise management and sales aggregation employed in a store such as a supermarket.
[0031]
FIG. 1 shows an actual actual selling price (sales price) at a cash register in a store management system and a display selling price (display price) displayed on an electronic shelf label (hereinafter referred to as ESL) that displays a price at each product sales floor. The part of the system that automatically matches is shown. This store management system has a store controller 3, a POS system 4, an ESL system 10 and the like connected to a backbone LAN (Ethernet) 2 provided in the store.
[0032]
<Store controller>
The store controller 3 is also called a store automation server, and is connected to the backbone LAN as a central control device for the entire store management system. In the store controller 3, there is a product master file 3 a composed of product information such as a product name, a product price, and a code representing each product (hereinafter referred to as a company code). Based on the product master file 3a, the store controller 3 performs management related to each operation in the store, such as product price management, inventory management, injection warehouse management, and sales management. When the store is one store of the supermarket chain, the merchandise master file 3a is normally sent from the headquarters of the chain to the store controller 3 of each store.
[0033]
<POS system>
The POS system 4 mainly includes a POS server 5 and a plurality of electronic cash registers (hereinafter referred to as ECR (Electric Cash Register)) 6 which are POS terminals. However, depending on the system configuration, the store controller 3 may have the function of the POS server 5 and the installation of the POS server 5 may be omitted.
[0034]
The POS server 5 is provided with a totaling file for summarizing registration information of each ECR 6 to be described later, a data file 5a for the actual selling price of each product currently used in the ECR 6 and the like. Based on these files, the POS server 5 manages the actual selling price information, sales information, etc. of the product and sends them to the store controller 3.
[0035]
A plurality of ECRs 6 arranged at a cash register (see cash register 95 in FIG. 2) in which a shopper actually pays for a product is connected to the POS server 5. The ECR 6 includes a scanner that reads a company code (bar code), reads the company code attached to the product with the scanner, and displays information related to the company code. The ECR 6 performs department-specific registration, display on a display device, and print output by a printer, and transmits the registered data to the POS server 5. Then, the POS server 5 accumulates registration data from the ECR 6 in the total file.
[0036]
<Configuration of ESL system>
The ESL system 10 is mainly composed of an ESL server 11, a base station 12 as a repeater, a transceiver 13 as a transceiver, and an ESL 14 as a shelf label display.
[0037]
(ESL server)
The ESL server 11 is obtained by installing software for controlling the ESL system 10 on a computer such as a workstation or a personal computer. As shown in FIG. 3, the ESL server 11 has a CPU 41, a ROM 42, a RAM 43, an HDD (HDD) connected to the CPU 41. A hard disk (storage unit) 44, a display screen 45, an operation input unit (keyboard) 46, an alarm generation unit 47, and the like.
[0038]
When the ESL system 10 is started up, a product information file 48 and a unit price calculation data file 49 are created in the HDD 44 of the ESL server 11.
[0039]
The product information file 48 is a file for storing information of each product configured as shown in FIG. 4, and is a company code unique to the product, an ESL code unique to the ESL 14 described later, the product name of the product, and the product name. Normal sale price, sale price of the product at the time of sale, actual sale price of the product currently used in the POS system 4, period of sale of the product, sale type number (sale type selection data) indicating the ESL display form, The unit price for the normal selling price, the unit price for the actual selling price of the product, and the like are stored for each product. The product information file 48 is created based on information obtained from the product master file 3 a of the store controller 3 and information obtained from the actual sales price data file 5 a of the POS server 5. The product information file 48 is updated based on the update information every time the product master file 3a of the store controller 3 or the actual sales price data file 5a of the POS server 5 is updated. That is, when the sale period is reached or the sale period ends and the product information is updated in the product master file 3a or the actual sales price data file 5a, the product information file 48 of the ESL server 11 is automatically updated accordingly. Updated. Then, when the information in the product information file 48 is updated, the ESL server 11 transmits the change of the product information to each corresponding ESL 14 via the base station 12 and the transceiver 13.
[0040]
The unit price calculation data file 49 is a file that stores data necessary for calculating the unit price (unit price) of each product from the selling price of each product. The unit price calculation data file 49 stores data such as the content or weight of the product, the unit amount of the product, etc. for each product. The content and weight of each product are taken from the product master file 3a, and the data for the unit amount of the product (for example, XX grams, 1 item, etc.) is created by data transmission from the headquarters or manual input at the store. The
[0041]
The ESL system 10 is controlled by the CPU 41 of the ESL server 11. The software installed in the ESL server 11 has a unit price calculation function, and calculates a unit price for the captured normal selling price and actual selling price. At this time, the calculation is performed based on the data in the unit price calculation data file 49. The unit price of the product with respect to the normal selling price and the unit price of the product with respect to the actual selling price, which are the calculation results, are stored in the product information file 48 (see FIG. 4).
[0042]
Incidentally, the ESL server 11 is installed, for example, in a room 99 provided in a portion of the backyard 98 in the store 90 shown in FIG. Since the room 99 in the backyard 98 is isolated from the shop where the shopper shop, the ESL server 11 can be accessed only by store managers such as store managers and staff. The store 90 shown in FIG. 2 is a simple representation of a general supermarket, and has an entrance 91, an exit 92, a fresh food section 93, a general merchandise section 94, a cash register 95, a backyard 98, and the like. The aforementioned ECR 6 is arranged in each register 95.
[0043]
(transceiver)
The transceiver 13 is a transmitter / receiver having both a function of transmitting to the ESL 14 and a function of receiving a feedback signal from the ESL 14. The transceiver 13 transmits the product information of the ESL server 11 to each ESL 14 by radio using infrared rays, and from each ESL 14. Is sent to the ESL server 11. The transceiver 13 must be placed in the store so that it can be reliably transmitted to each ESL in consideration of the limitation on the reach of infrared rays. Usually, the transceiver 13 is attached to the store floor ceiling of the store for each section.
[0044]
(ESL)
The ESL 14 is arranged in the vicinity of each product displayed on the sales floor (fresh food section 93, general merchandise section 94) in the store 90 shown in FIG. 2, and replaces the conventional paper price tag. . Therefore, the ESL 14 is attached to a fresh food section and a peg hook in addition to a normal commodity display shelf as in the general commodity section 94. The size and shape of the ESL 14 can be selected to some extent according to the sales floor and the product.
[0045]
As shown in FIG. 5, the ESL 14 looks like liquid crystal first to seventh display units 31 to 37, a solar cell 21, a wireless reception unit 22, a wireless transmission unit 23, and labels 25 and 26. And have.
[0046]
The label 25 is printed with a product name and is attached to the lower left side of the surface of the ESL 14 as shown in FIG. The label 26 is printed with a company code (bar code) or the like, and is attached to the lower right side of the surface of the ESL 14. These labels 25 and 26 may be integrated labels. Although not shown, a barcode representing an ESL code (address data) unique to the ESL 14 is attached to the back surface of the ESL 14.
[0047]
The first display unit 31 can display a 4-digit 7-segment display and displays an actual selling price. The second display section 32 can display a 4-digit 7-segment display and displays a normal selling price. The 3rd display part 33 can display 7 digits of 4 digits, and displays a unit price. The fourth display unit 34 can display a 3-digit 7-segment display, and displays the number of products displayed, or the display layout and number of products displayed. The fifth display unit 35 displays “normal selling price” indicating that the display in the second display unit 32 column is the normal selling price (see FIG. 8). The sixth display unit 36 displays “sale product” when the product is a sale (see FIG. 9). The seventh display unit 37 can display 8 segments. When a special sale is made, if the sale period is a month, “m”, if the sale period is a week, “w”, and the sale period is only that day. In some cases, “d” is schematically displayed.
[0048]
In addition to the front screen (first display surface) of the first liquid crystal layer composed of the first display unit 31 to the seventh display unit 37 for displaying information such as price, the ESL 14 includes the number of products in stock and order information. A back screen (second display surface) of the second liquid crystal layer capable of displaying arbitrary information is provided. These first and second liquid crystal layers are arranged so as to overlap each other.
[0049]
The ESL 14 has a small CPU inside, and has a reception function, a comparison function, and a transmission function in addition to the display function described above. The ESL code unique to the ESL 14 is stored in the internal memory of the ESL 14, and the ESL code included in the product information received from the transceiver 13 received by the wireless reception unit 22 is compared with the ESL code set to self, and they match. Sometimes the received selling price, unit price, etc. are updated and displayed on the respective display units 31-37. In this case, previously displayed product information is cleared, and new product information is stored in the internal memory. In addition, after receiving the product information from the transceiver 13 and updating the display, the ESL 14 transmits a feedback signal indicating that the processing is normally completed from the wireless transmission unit 23 to the transceiver 13.
[0050]
The ESL 14 is attached to an ESL mounting rail 18 (see FIG. 6) or other mounting jig installed in the sales floor. The ESL 14 is detachable so that rearrangement of products can be freely performed, but a special tool possessed by a store clerk is required for attachment and detachment. The ESL mounting rail 18 shown in FIG. 6 has upper and lower claws 18a and 18b. The upper and lower ends of the ESL 14 are engaged with the claws 18a and 18b, so that the ESL 14 is moved to the ESL mounting rail 18. Can be attached to.
[0051]
Here, since a special advertising method of attaching a POP advertisement 19 together with the ESL 14 to the special sale product is adopted (see FIG. 6), the liquid crystal display of the ESL 14 is not a color display in order to reduce the cost of each ESL 14. Monochrome display. The POP advertisement 19 is arranged in the vicinity of the product by being bitten by the claw 18 a of the ESL mounting rail 18 together with the ESL 14.
[0052]
The ESL 14 has a built-in long-life battery that can be used for several years, or a solar cell 21 in addition to the long-life battery. With such a power supply, the ESL 14 can continue to operate without battery replacement for several years.
[0053]
<Outline of normal ESL system operation>
In the ESL system 10 having such a configuration, the ESL server 11 includes an ESL code for specifying the ESL 14 in the information from the product master file 3a of the store controller 3 and the information from the actual sales price data file 5a of the POS server 5 and the normal selling price. Information with the unit price of the actual sales price is stored in the HDD 44 as a product information file 48 (see FIG. 4). The product information file 48 is immediately updated in accordance with the update of the product master file 3a and the actual sales price data file 5a as described above. The operation of adding the ESL code is performed by reading the company code (barcode) attached to the front surface of each ESL 14 and the ESL code (barcode) attached to the back surface with a handy scanner or the like. Become.
[0054]
Depending on the instruction to change the product master file 3a from the headquarters of the chain and the sales strategy at each store, the specified product will be sold as a special sale, or the actual sale price will be reduced. If it rises, the product information file 48 of the ESL server 11 is also changed accordingly.
[0055]
Then, the ESL server 11 transmits product information to the ESL 14 in order to change the display. Each ESL 14 compares the ESL code included in the product information received from the transceiver 13 with the ESL code set in itself, and if they match, the actual sales price, unit price, etc. updated by taking in the product information Is displayed on each display unit 31-37.
[0056]
In this way, each ESL 14 displays the selling price of the displayed product, information on special sales, and the like.
[0057]
<Decision of selection of ESL display form of ESL system>
(Display format of ESL)
Here, three display forms as shown in FIGS. 7 to 9 are set as display forms of the ESL 14 that displays information related to the selling price and the like of each product. What is shown in FIG. 7 is a normal display when a product is sold at a normal selling price. What is shown in FIG. 8 is a sale display A when the product is a sale item of this month or this week. And what is shown in FIG. 9 is the special sale display B when goods are daily special sale goods.
[0058]
In the normal display shown in FIG. 7, the normal selling price (580 yen) that is the actual selling price is displayed on the first display unit 31, and the unit price (39 yen) is displayed on the third display unit 33.
[0059]
In the sale display A shown in FIG. 8, the sale price (500 yen) which is the actual sale price is displayed on the first display section 31, the regular sale price (580 yen) is displayed on the second display section 32, and the sale price is displayed on the third display section 33. The unit price (33 yen) is displayed on the fifth display unit 35 as “normal sale price”, and the seventh display unit 37 is displayed with a mark (w) indicating that the sale period is a week. In the special sale display A, the first and seventh display units 31 and 37 are blinked to appeal to the shopper during the store's business hours.
[0060]
In the sale display B shown in FIG. 9, the sale price (480 yen) which is the actual sale price is displayed on the first display unit 31, the normal sale price (580 yen) is displayed on the second display unit 32, and the sale price is displayed on the third display unit 33. According to the unit price (32 yen), “Normal sale price” is displayed on the fifth display unit 35, “Special sale” is displayed on the sixth display unit 36, and the special sale period is only on that day on the seventh display unit 37. A mark (d) indicating this is displayed. In the special sales display B, the first, sixth, and seventh display units 31, 36, and 37 are displayed in a blinking manner in order to appeal to the shopper during the business hours of the store.
[0061]
(Judgment of selection of ESL display form by ESL server)
The ESL server 11 determines which display form among the normal display, the special sale display A, and the special sale display B is to be used for each ESL 14 according to the flow shown in FIG.
[0062]
First, in step S1, it is determined whether the actual selling price is equal to the normal selling price. If they are equal to each other, it is determined that the product is sold at a normal selling price, and it is determined in step S2 that the ESL 14 attached to the product is normally displayed.
[0063]
If it is determined in step S1 that the actual selling price is different from the normal selling price, the process proceeds to step S3, where it is determined whether or not the actual selling price is smaller than the normal selling price. If the actual sale price is lower, it is determined in step S4 that the sale display (sale display A or sale display B) is set to ESL14 for the product. In step S5, the sale period or sale type number in the product information file 48 is referred to, and the sale display (A or B) corresponding to this is determined. For example, as for the Japanese peanut of the company code 54321 shown in FIG. 4, since the sale type number is 2 indicating the sale display A, it is determined in step S5 that the sale display A (see FIG. 8) is displayed on the ESL14. To do.
[0064]
If it is determined in step S3 that the actual selling price is higher than the normal selling price, the process proceeds to step S6, and an error warning is issued to the handler (including the manager and the person in charge) of the ESL system 10 and the store management system. This error warning is performed by specifying the ESL 14 having an abnormality on the display screen 45 of the ESL server 11, that is, specifying the product whose sales price has been reversed and displaying the error warning, and generating an alarm by the alarm generation unit 47. Is done. As a result, the operator can check the contents of the product master file 3a, the actual sales price data file 5a, or the product information file 48 to find out the cause of the discrepancy in the selling price and cope with it.
[0065]
<Operation of ESL system when installing / removing POP advertisement>
In this ESL system 10, the special display A and B of the ESL 14 attached to the special sale product is displayed in a blinking manner as described above in order to appeal the special sale to the shoppers. In many cases, there is not always enough appeal only by blinking display. Therefore, in this ESL system 10, in addition to the advertisement display by the ESL 14, a sales advertisement method is assumed in which a worker (store clerk) sets a paper POP advertisement 19 as shown in FIG. In accordance with this, the software installed in the ESL server 11 includes a program for controlling the operation of the normal ESL system and a program for assisting the operation of attaching and removing the POP advertisement. In the following, description will be made on the contents of assistance in attaching and removing POP advertisements by the ESL server 11.
[0066]
For example, a case is assumed in which a worker attaches a POP advertisement to a product for sale on that day before opening a store at the beginning of the month.
[0067]
In such a case, the ESL server 11 first outputs a list of products to which the POP advertisement should be attached on the day based on the data (see FIG. 4) when the POP advertisement is attached in the product information file 48. The data is output to the display screen 45 and the printer 8. The worker carries out the work of attaching the POP advertisement with the product list output from the printer 8. An example of this product list is shown in FIG. The product list is preferably output according to the monthly, weekly, and daily special sales periods, but depending on the type and type of POP advertisements to be attached, the product list can be further classified and displayed. In addition to the name, it is also possible to select to output a product list having a special sales period description column.
[0068]
Next, when the operation input unit 46 of the ESL server 11 is operated, the product information is sent to the ESL 14 by designating the ESL 14 attached to the product having a special sale period of first month. When this product information is transmitted, a command signal is simultaneously sent from the ESL server 11 to the ESL 14 so that the display of “m” on the seventh display unit 37 indicating that it is a monthly special sale flashes. The corresponding ESL 14 that has received this blinks the display of “m” on the seventh display section 37, so that the worker can sell the monthly special sale while going around the store to the ESL 14 with the blinking of “m”. We will install POP advertisements for you.
[0069]
When the operation input unit 46 of the ESL server 11 is operated after the installation of the monthly special sale POP advertisement is completed, the product information is sent to the ESL 14 by designating the ESL 14 attached to the product having the special sale period of the next week. . This time, the seventh display section 37 of the corresponding ESL 14 starts blinking while displaying “w” indicating that it is a weekly sale. Therefore, the worker turns around the weekly sale POP advertisement (see POP advertisement 19 in FIG. 6) while checking the ESL 14 in which the display of “w” is blinking.
[0070]
When the operation input unit 46 is further operated after the attachment of the weekly special sale POP advertisement is completed in this manner, the display of “d” on the seventh display unit 37 of the ESL 14 corresponding to the daily special sale flashes. If the worker installs the daily special POP advertisement according to the blinking display of “d”, the installation of all the POP advertisements is completed.
[0071]
In such a series of POP advertisement attachment work or POP advertisement attachment confirmation work, there is an ESL 14 that is not blinking even though the POP advertisement is attached, or there is a POP advertisement that is blinking. If there is an ESL 14 that is not attached, it is understood that a work error has occurred. In addition, since a list of commodities that must be worked on first is output, it is also possible to carry out confirmation work. In addition, even if it is not possible to take much time for confirmation, it is possible to perform a simple work check by confirming whether the number of installed POP advertisements matches the number of products in the product list. .
[0072]
Further, the same work assistance by the ESL system 10 is possible even when the POP advertisement is removed. Here, based on the data at the time of removal of the POP advertisement in the product information file 48, a list of products for which the POP advertisement should be removed on that day is output. When the operation input unit 46 of the ESL server 11 is operated, the updated merchandise information is sent to the ESL 14 corresponding to the merchandise for which the special sale ends, and the corresponding ESL 14 stops the blinking display indicating the special sale. Therefore, the worker can easily remove the POP advertisement by confirming the ESL 14 that is not blinking even though the POP advertisement is attached and removing the POP advertisement from the ESL 14. It becomes possible. In addition, it is possible to check whether there is any work mistake by comparing the number of products listed in the product list with the number of removed POP advertisements.
[0073]
<Features of this ESL system>
(1)
Since the product information of the product information file of the ESL server 11 is linked to the product information of the product master file 3a held by the store controller 3, the actual selling price used in the ECR 6 and the display selling price displayed on the ESL 14 automatically match. Increased trust in shoppers. That is, when the selling price at ECR6 is higher than the display price at the sales floor, a complaint is made by the shopper, and when this occurs in the checkout queue, all the shopper in the line There will be distrust in the store. However, since the ESL system 10 as described above is introduced in this store management system, the selling price change in the product master file 3a and the display selling price change of the ESL 14 are automatically linked to each other in the selling price and the sales floor in the ECR6. The displayed selling price of ESL14 immediately matches. Therefore, the shopper comes to trust the store.
[0074]
It is also possible for store managers, department managers, buyers, etc. to determine the demands of shoppers and to conduct special sales and measure the results in real time.
[0075]
(2)
In recent years, store operations have become more complex, such as the diversification of POP advertisements and the increase in product renovation. However, the ESL system 10 uses the display function of the ESL14 to efficiently install and remove POP advertisements and replace products. Since it can be performed well, it is possible to provide an extremely detailed sales service to the shopper.
[0076]
(3)
In the present ESL system 10, when a work for a product or an advertisement of the product is required when a POP advertisement is attached to the product or when the product is inventoried / replaced, a work instruction suitable for the work is displayed using the ESL14. And assist the work. For this reason, it becomes easy for the worker who performs the work to perform the work, the time taken for the work is shortened, and work mistakes are reduced.
[0077]
Thereby, the accuracy and labor saving of the work can be achieved, and the higher trust of the customer for the store can be obtained by reducing work mistakes.
[0078]
(4)
In the present ESL system 10, it is determined whether normal display or special sale display is to be performed on the ESL 14 based on a comparison between the normal selling price and the actual selling price. That is, it is determined whether or not the sale is made by comparing the actual sale price actually used for sale in the ECR 6 of the POS system 4 with the normal sale price, not the contents of the data representing the sale such as the sale period or the sale type number. . Therefore, even when the actual sales price has been changed, even when the data (sale period or type number) indicating the special sales of the product master file 3a taken into the ESL server 11 is not changed, the actual sales price is There is no problem with the display in ESL14 that displays a special sale when it matches the normal selling price, or the special sale is not displayed even though it is a special sale, and the credit of the store adopting this ESL system 10 is lost. I can protect it.
[0079]
(5)
In the present ESL system 10, the ESL server 11 has a unit price calculation data file 49 in the HDD 44, and calculates a unit price for the actual selling price of the product based on the data file 49. Therefore, even when the unit price for the actual selling price does not exist as data in the product master 3a and cannot be taken into the ESL server 11, the unit price for the actual selling price can be displayed on the ESL 14 in addition to the actual selling price. Thus, at the time of special sale, the ESL 14 can appeal to the shopper the value of the special sale product.
[0080]
(6)
In the present ESL system 10, when the actual selling price is higher than the normal selling price, an error warning is issued on the display screen 45 of the ESL server 11, and the alarm is generated by the alarm generation unit 47. . As a result, the operator near the ESL server 11 is surely aware of the abnormality.
[0081]
[Second Embodiment]
In the first embodiment, the product information file 48 is created based on information obtained from the product master file 3 a of the store controller 3 and information obtained from the actual sales price data file 5 a of the POS server 5. However, in the case of a store management system in which the sales price data of the store controller 3 and the sales price data of the POS server 5 are reliably linked and matched, the product information file 48 of the ESL server 11 is stored in the product master file 3a of the store controller 3. You may create based only on information from.
[0082]
In this case as well, the same procedure for determining the selection of the display form of the ESL 14 as in the first embodiment is performed.
[0083]
Here, the product information file shown in FIG. 12 is created in the HDD 44 of the ESL server 11 by adding the ESL code to the information from the product master file 3a. Compare this special sale price with the normal sale price. After the determination is made, it is determined which special sale display is to be made with reference to the special sale type number.
[0084]
First, in step S11 of FIG. 13, it is determined whether or not the special sale price is equal to the normal sale price. If they are equal to each other, it is determined that the product is sold at the normal selling price, and it is determined in step S12 that the ESL 14 attached to the product is normally displayed.
[0085]
If it is determined in step S11 that the special sales price is different from the normal sales price, the process proceeds to step S13, where it is determined whether the special sales price is smaller than the normal sales price. If the sale price is cheaper, it is determined in step S14 that the sale display (sale display A or sale display B) is set to ESL14 for the product. Then, in step S15, the sale period or sale type number in the product information file is referred to, and the sale display (A or B) corresponding to this is determined.
[0086]
If it is determined in step S13 that the special sale price is higher than the normal sale price, the process proceeds to step S16, and an error warning is issued to the handler (including the manager and the person in charge) of the ESL system 10 and the store management system. This error warning is performed by identifying a product whose sales price has been reversed on the display screen 45 of the ESL server 11 and displaying the error warning, and by sounding an alarm by the alarm generation unit 47.
[0087]
[Third Embodiment]
In the above embodiment, the special sale type number is taken into the product information file 48 so that the special sale display A and the special sale display B can be selected. However, if there are two special sale display forms, it is turned on instead of the special sale type number. It is also possible to use a special sale flag of / OFF. Here, whether the display is a normal display or a special sale display is made by comparing the actual sale price and the normal sale price, or by comparing the special sale price and the normal sale price, which of the special sale display is made is determined by ON / OFF of the special sale flag.
[0088]
[Fourth Embodiment]
Depending on the type of special sale, the flashing pattern can be changed significantly to make it clearer whether it is a daily special sale item, this week's special sale item, or this month's special sale item. For example, there are methods of changing the blinking interval, using intermittent blinking, and changing the blinking part. As a result, it is possible to appeal to shoppers, and it is expected that the work of an operator who attaches / detaches a POP advertisement will be easier.
[0089]
[Fifth Embodiment]
In the fourth embodiment, the blinking pattern is changed depending on the type of special sale, but it is also effective to change the display color in addition to or instead of changing the blinking pattern according to the special sale type. For example, among the first to seventh display units 31 to 37 of the liquid crystal of the ESL 14, a portion of the sixth display unit 36 that displays “sale item” is displayed in a full color liquid crystal display. Whether it is a product or a special sale item of this month can be clarified by the difference in display color. In the case where the cost of ESL14 rises by making a part of full color liquid crystal display possible, a plurality of display units for displaying “sale product” are provided according to the type of special sale, and different colors are provided for each display unit. Using different color polarizing films (for example, blue, green and red color polarizing films), the difference from the display part using other neutral polarizing film and the difference between the display parts of each "sale item" It can also be. If the liquid crystal is capable of partial color display using such a color polarizing film, an increase in manufacturing cost can be minimized.
[0090]
[Sixth Embodiment]
In the first embodiment, the product information file 48 of the ESL server 11 is automatically updated according to the update of the product master file 3a and the product information of each ESL 14 is changed according to the automatic update. However, if the manager of the store system, which is the host system, for example, has forgotten to return the sale information in the product master file 3a even though the sale for a certain product has ended, the product at the sale price in the POS system 4 The ESL system 10 continues to display the special sale price for the product. If such a state continues for a long time, non-sale products will continue to be sold at the sale price, and the store will suffer great damage.
[0091]
Therefore, in order to make it easier to find an error in forgetting to return special sales information of managers and handlers in such a store system, in the present embodiment, the ESL system 10 is devised as follows.
[0092]
<Configuration>
In the first embodiment, the fourth display unit 34 (see FIG. 5) is arranged in the lower left part of the liquid crystal of the ESL 14 to display the number of items displayed, etc. An eighth display unit 38 capable of four-digit seven-segment display as shown in FIG. 14 is arranged in place of the four display unit 34 so that time-related information related to the start or end of the sale is displayed on the ESL 14. I made it.
[0093]
Here, the number of days that have elapsed since the sale started is displayed on the eighth display unit 38. Specifically, the ESL server 11 starts to monitor the elapsed time when sending a command to display the special sale to the ESL 14, and the elapsed days is set to 1 every 24 hours unless the special sale is canceled by updating the product master file 3a or the like. In addition to the day, information on the number of days elapsed continues to be sent to the ESL 14 which is a special sale every day. As a result, the ESL 14 on which the special sale is displayed always displays the number of days elapsed from the start of the special sale on the eighth display unit 38.
[0094]
<Checking for missed special sales by shop assistants using ESL display>
Then, if the store clerk who checks the product in the store or checks the stock also checks the display on the eighth display unit 38 of the ESL 14, the store clerk determines whether the numerical value on the eighth display unit 38 is abnormal. In the case of abnormality, the contents of the product master file 3a can be confirmed. For example, as shown in FIG. 14, if the seventh display section 37 is “w” and the sale period is one week, but the numerical value of the eighth display section 38 is “12”, the product is 12 days. Since the special sale continues, it is judged that it is strange, and the mistake of forgetting to return the special sale in the product master file 3a of the store system is detected.
[0095]
As described above, in the present embodiment, since the number of days elapsed from the start of the special sale is displayed on the eighth display unit 38 of the ESL 14, in other systems (higher systems) that send special sale information to the ESL system 10 It is easy to detect mistakes such as forgetting to return special sales information, which leads to a reduction in store losses.
[0096]
<Modification of Sixth Embodiment>
(1)
Instead of displaying the number of days elapsed from the start of the special sale on the eighth display unit 38 of the ESL 14, the special sale start date may be displayed. Even in this case, the store clerk who goes around the store can grasp when the special sale state has continued, and after considering the special sale period and the state of the store, whether or not the special sale state is appropriate. Judgment can be made. FIG. 15 shows the ESL 14 for which special sales began on September 27.
[0097]
In this way, when displaying the sale start date, it is not necessary to transmit from the ESL server 11 to the ESL 14 every predetermined time (for example, every day), and the sale start date data is displayed together with the sale information such as the sale price. It only needs to be sent to ESL 14 first.
[0098]
(2)
Instead of displaying the number of days elapsed from the start of the sale on the eighth display unit 38 of the ESL 14, the number of days remaining for the scheduled sale end date may be displayed. In this case, as a general rule, the store clerk only has to confirm whether the display on the eighth display unit 38 is a negative value, and the determination becomes easier. If the display on the eighth display section 38 is negative, the merchandise master file 3a should be checked unless the special sale is continued even if the special sale end date is exceeded due to the circumstances of the store. That's fine. FIG. 16 shows the ESL 14 in a state where the remaining number of days is “−3 days”, that is, three days have passed the scheduled sale end date.
[0099]
Here, it is necessary that the ESL server 11 obtains information related to the sale period from the product master file 3a and transmits the number of remaining days of sale determined from the scheduled sale end date to the ESL 14, for example, every day.
[0100]
Further, instead of displaying the number of remaining days, it is also possible to display the scheduled sale end date itself on the eighth display unit 38.
[0101]
(3)
14 to 16, numerical values are displayed on the eighth display unit 38. However, the eighth display unit 38 is divided into eight segments like the seventh display unit 37, and the number of days elapsed, the number of remaining days, etc. are represented by symbols. It is also possible to display a digitized version.
[0102]
【The invention's effect】
In the present invention, it is determined whether or not to display a special sale on the shelf label display based on the comparison between the normal sale price and the special sale price or the comparison between the normal sale price and the actual sale price. It becomes possible to display, and the credit of the store adopting this system can be protected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a store management system including a system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a simplified plan view of a store.
FIG. 3 is a block diagram of an ESL server.
FIG. 4 is a configuration diagram of a product information file.
FIG. 5 is a front view of an ESL.
FIG. 6 is an attachment diagram of ESL and POP advertisements.
FIG. 7 is a display state diagram of ESL.
FIG. 8 is a display state diagram of ESL.
FIG. 9 is a display state diagram of ESL.
FIG. 10 shows an example of a product list.
FIG. 11 is a flowchart of selection determination of an ESL display form of the ESL system.
FIG. 12 is a configuration diagram of a product information file according to the second embodiment.
FIG. 13 is a flowchart of selection determination of an ESL display form of the ESL system according to the second embodiment.
FIG. 14 is a display state diagram of ESL of the sixth embodiment.
FIG. 15 is a display state diagram of an ESL according to a modified example of the sixth embodiment.
FIG. 16 is a display state diagram of an ESL according to a modified example of the sixth embodiment.
[Explanation of symbols]
10 ESL system (shelf label display change system)
11 ESL server (server)
13 Transceiver
14 ESL (shelf label display)
48 Product information file
49 Unit price calculation data file

Claims (6)

各商品に関する情報を表示するために各商品の近傍に配置される、特売表示が可能な複数の棚札表示器と、
通常売価及び特売売価を含む各商品に関する情報を取り込み、前記通常売価と前記特売売価との大小比較に基づいて前記棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定し、表示に関する指示を前記棚札表示器に対して送信するサーバーと、
を備えた棚札表示変更システム。
A plurality of shelf label indicators that can be displayed for sale, arranged in the vicinity of each product to display information about each product;
Capture information on each product including the normal selling price and the special selling price, determine whether to display the special price on the shelf label display based on a comparison between the normal selling price and the special selling price, and display instructions A server to send to the shelf label display;
Shelf label display change system with
前記サーバーは、前記特売売価が前記通常売価よりも小さい場合にはその商品が特売であると判断して前記棚札表示器に特売表示をさせ、前記特売売価が前記通常売価と一致する場合にはその商品が特売ではないと判断して前記棚札表示器に通常表示をさせ、前記特売売価が前記通常売価よりも大きい場合には取扱者にその不具合を知らせる、請求項1に記載の棚札表示変更システム。  The server determines that the product is a special sale when the special sale price is smaller than the normal sale price, causes the shelf label display to display a special sale, and the special sale price matches the normal sale price. 2. The shelf according to claim 1, wherein the product is determined not to be a special sale and is normally displayed on the shelf label display, and if the special sale price is larger than the normal sale price, the operator is informed of the malfunction. Tag display change system. 前記棚札表示器は、少なくとも2種類の特売表示が可能であり、
前記サーバーが取り込む各商品に関する情報には、特売種類選択データが含まれており、
前記サーバーは、前記通常売価と前記特売売価との大小比較に基づいて前記棚札表示器に特売表示をさせるか否かを決定した後に、特売表示をさせる場合には前記特売種類選択データに基づいて前記棚札表示器に表示させる特売表示の種類を決定する、
請求項1又は2に記載の棚札表示変更システム。
The shelf label display is capable of displaying at least two types of special sales,
The information about each product that the server captures includes special sale type selection data,
The server determines whether or not to display a special sale on the shelf label display unit based on a comparison between the normal selling price and the special selling price, and then displays the special sale based on the special sale type selection data when displaying the special sale. To determine the type of special sale display to be displayed on the shelf label display,
The shelf label display change system according to claim 1 or 2.
前記棚札表示器の少なくとも2種類の特売表示は、点滅パターン及び/又は表示色が異なる、請求項3に記載の棚札表示変更システム。  The shelf label display change system according to claim 3, wherein at least two kinds of sale displays on the shelf label display device have different flashing patterns and / or display colors. 前記サーバーは、各商品の単位価格の計算に関するデータを有しており、このデータを基にして取り込んだ前記特売売価からその商品の前記特売売価に対する単位価格を演算することができ、
前記棚札表示器は、前記特売売価及び前記特売売価の単位価格の表示が可能である、
請求項1から4のいずれかに記載の棚札表示変更システム。
The server has data relating to the calculation of the unit price of each product, and can calculate the unit price for the sale price of the product from the sale price captured based on this data,
The shelf label display is capable of displaying the special sale price and the unit price of the special sale price.
The shelf label display change system according to any one of claims 1 to 4.
各商品に関する情報を表示するために各商品の近傍に配置される、特売表示が可能な複数の棚札表示器と、
実売価を含む各商品に関する情報を取り込み、表示に関する指示を前記棚札表示器に対して送信するサーバーと、
を備え、
前記サーバーは、各商品に関する通常売価のデータを有しており、取り込んだ各商品の実売価と前記通常売価とを比較して、前記実売価が前記通常売価よりも小さい場合にはその商品が特売であると判断して前記棚札表示器に特売表示をさせ、前記実売価が前記通常売価と一致する場合にはその商品が特売ではないと判断して前記棚札表示器に通常表示をさせる、
棚札表示変更システム。
A plurality of shelf label indicators that can be displayed for sale, arranged in the vicinity of each product to display information about each product;
A server that captures information about each product including the actual sales price, and sends instructions regarding display to the shelf label display;
With
The server has data of a normal selling price for each product, and compares the actual selling price of each captured product with the normal selling price, and if the actual selling price is smaller than the normal selling price, the product is It is determined that the product is a special sale, the special label is displayed on the shelf label display, and if the actual selling price matches the normal selling price, it is determined that the product is not a special sale and the normal display is displayed on the shelf label display. Let
Shelf label display change system.
JP29278499A 1999-04-09 1999-10-14 Shelf label display change system Expired - Fee Related JP4397078B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29278499A JP4397078B2 (en) 1999-04-09 1999-10-14 Shelf label display change system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10209599 1999-04-09
JP11-102095 1999-04-09
JP29278499A JP4397078B2 (en) 1999-04-09 1999-10-14 Shelf label display change system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009203528A Division JP4546573B2 (en) 1999-04-09 2009-09-03 Shelf label display change system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000353199A JP2000353199A (en) 2000-12-19
JP4397078B2 true JP4397078B2 (en) 2010-01-13

Family

ID=26442831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29278499A Expired - Fee Related JP4397078B2 (en) 1999-04-09 1999-10-14 Shelf label display change system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4397078B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304673A (en) * 2001-04-06 2002-10-18 Ishida Co Ltd Shelf label system
SE0400556D0 (en) * 2004-03-05 2004-03-05 Pricer Ab Electronic shelf labeling system, electronic label, handheld device and method in an electronic labeling system
JP4502761B2 (en) * 2004-09-21 2010-07-14 和彦 竹村 Electronic shelf label system
JP2006092121A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Kazuhiko Takemura Electronic shelf tag system
JP5125445B2 (en) * 2007-11-26 2013-01-23 株式会社寺岡精工 Printing system
JP5308411B2 (en) * 2010-08-10 2013-10-09 東芝テック株式会社 Product price management device and product price management program
JP6111557B2 (en) * 2012-08-24 2017-04-12 凸版印刷株式会社 Information provision system
JP6226060B2 (en) * 2014-03-20 2017-11-08 日本電気株式会社 Information processing apparatus, product shelf management system, product shelf management method, and product shelf management program
JP6278086B2 (en) * 2016-09-26 2018-02-14 カシオ計算機株式会社 Display control device, terminal device, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000353199A (en) 2000-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8511555B2 (en) Tag communication, identification, and tracking apparatus and system
US20030004750A1 (en) Administration process and system for manufacturing and selling products
JP4338818B2 (en) Shelf label display change system
JP2003067835A (en) Pos system having function for managing consumption limit data of sold merchandise
JP2009176193A (en) Merchandise-selling system
JP4397078B2 (en) Shelf label display change system
JP2000250497A (en) Electric shelf label display change system
JP2004265196A (en) Method for coordinating electronic bin tag to article, electronic bin tag system and information acquiring system
JP3670508B2 (en) Shelf label display change system
KR101049999B1 (en) Consumer tracking method and device
JP4546573B2 (en) Shelf label display change system
JP2007222645A (en) Electronic shelf label system
JP2010055294A (en) Accounting processing apparatus
JP2002304673A (en) Shelf label system
JP2011227778A (en) Information display and printer
JP2008243236A (en) Merchandise sales management method and system
JP4203540B1 (en) Shelf label display change system
JP4759601B2 (en) Shelf label display change device
JP2001216565A (en) Method and system for pricing of merchandise
JP5350639B2 (en) Electronic shelf label system
JP4173058B2 (en) Merchandise sales management method and system
JP2007233518A (en) Server device and control program
JP4988664B2 (en) Shelf label display change system
JP2005063370A (en) Merchandise information processing system
JP4351754B2 (en) Shelf label display change system and store management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees