JP4392851B2 - 西洋ナシの樹上追熟方法 - Google Patents

西洋ナシの樹上追熟方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4392851B2
JP4392851B2 JP17144899A JP17144899A JP4392851B2 JP 4392851 B2 JP4392851 B2 JP 4392851B2 JP 17144899 A JP17144899 A JP 17144899A JP 17144899 A JP17144899 A JP 17144899A JP 4392851 B2 JP4392851 B2 JP 4392851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
days
tree
pear
full bloom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17144899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000316384A (ja
Inventor
悟 近藤
Original Assignee
悟 近藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 悟 近藤 filed Critical 悟 近藤
Priority to JP17144899A priority Critical patent/JP4392851B2/ja
Publication of JP2000316384A publication Critical patent/JP2000316384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392851B2 publication Critical patent/JP4392851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は植物ホルモン剤、合成オーキシンの西洋ナシ果実への処理により、樹上で果実を追熟させる方法に関するもので、西洋ナシ果実を日本ナシのように樹から収穫後、直ちに食べられるようにすることを目的とするものである。
【0002】
【従来の技術】
西洋ナシ果実は、長期間そのまま樹に着果させておいたとしても可食状態に達するまで軟化しない。そのため、果実の発育途中に収穫し、室温下あるいは低温処理後室温下で一定期間追熟した後、はじめて軟化し可食状態に達する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
西洋ナシ果実は日本ナシ果実のように樹から収穫後直ちに可食できないため、収穫後室内で追熟を行うが、室温下で追熟した場合、可食できるまでに軟化する日数が、個々の果実によって異なることが問題である。一方、4℃前後の低温に一定期間果実を貯蔵した後室温下で追熟した場合は、個々の果実の熟度は揃うものの、低温庫の導入、及びその運転など施設費がかかること、さらに低温庫への搬入出作業などに多大の労力を要することが問題である。本発明は収穫後に室内での迫熟処理を行わずに、収穫後直ちに西洋ナシ果実を食べることができるようにするために、植物ホルモン剤利用による西洋ナシ果実の樹上追熟方法について検討したものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
西洋ナシ果実が軟化する際には、植物ホルモン物質としてのエチレンの発生が旺盛になる。したがって人為的に果実の内生エチレン濃度を増加させることにより、果実の軟化を促進できる。内生エチレン濃度を増加させる手段として、植物ホルモン剤、合成オーキシン剤、2,4−dichlorophcnoxy−propionic acid(2,4−DP)を満開後140日以降に果実に処理した場合、果実の内生エチレン濃度が徐々に増加し、樹上で軟化が進み、処理後ほぼ50日には樹上で可食できる状態に達する。処理液濃度は経済性や効果面から、45ppmから90ppm濃度が適正である。そこで本発明は、45ppmから90ppm濃度の植物ホルモン剤、合成オーキシンを、果実を主体として樹全体に散布することにより西洋ナシの樹上追熟を可能にした。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下に実施例をあげて本発明を説明するが、本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではない。
【0006】
【実施例1】
実施例1は、西洋ナシ品種ラ・フランス(10年生、クインスC台木)を供試材料とした。合成オーキシン2,4−DP 90ppm溶液を満開後143,151,159日に樹全体に散布した。その後、各処理区の果実の内生エチレン濃度、果実硬度、果実の糖含量を測定した。室内追熟区は満開後165日に果実を収穫後、20℃、90%RHの室内で果実を追熟した処理区である。図1は果実硬度の変化を示す。各2,4−DP 処理区では無処理区に比べいずれも果実硬度が低下し、2,4−DP の処理時期の早いほど、硬度はより早く低下した。2,4−DP;満開後143日処理区では満開後193日に、2,4−DP;満開後151日処理区および室内追熟区では満開後200日(追熟後35日)に、2,4−DP;満開後159日処理区では満開後207日に、それぞれほとんどの果実が可食できる状態に達した。図2は内生エチレン濃度の推移を示す。2,4−DP の処理時期の早いほど果実中の内生エチレン濃度が早く増加した。エチレン濃度は、いずれの2,4−DP処理区とも無処理区に比べ高かった。表1は果実の糖含量を示す。満開後165日以降、各区の糖含量に大きな差は認められなかった。
【0007】
【表1】
【0008】
【実施例2】
実施例2は、西洋ナシ品種ラ・フランス(9年生、クインスC台木)を供試材料とした。合成オーキシン2,4−DP 45ppm溶液を満開後159日に樹全体に散布した。室内追熟区は満開後159日に収穫し、その後20℃、90% RHの室内で追熟処理した区である。図3は実施例2における果実硬度の変化を示す。室内追熟区および2,4−DP 処理区では無処理区に比べ果実硬度が低下し、2,4−DP 処理区では80%以上の果実が満開後199日に樹上で可食状熊に達した。
【0009】
以上2例より、本発明における合成オーキシン2,4−DP 処理による西洋ナシ果実の樹上追熟法は、果実の内生エチレン濃度を増加させることにより果実の軟化を促進するものである。本技術はきわめて実用的であり、西洋ナシの消費拡大につながるものと思われる。
【0010】
【発明の効果】
本発明は西洋ナシ果実を樹から収穫した後、すぐに食べることができるという点で、今までになかった技術である。本発明が観光果樹園などに導入されることにより、西洋ナシの需要の拡大が促されるものと考えられる。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】 合成オーキシン2,4−DP 90ppm溶液を散布した場合における満開後日数に対する果実硬度の変化を示すグラフである。
【図2】 満開後日数に対する内生エチレン濃度の変化を示すグラフである。
【図3】 合成オーキシン2,4−DP 45ppm溶液を散布した場合における満開後日数に対する果実硬度の変化を示すグラフである。

Claims (1)

  1. 西洋ナシの満開後140ないし159日の期間内に、果実を主体とする樹全体に45ppmから90ppm濃度の合成オーキシンを散布することにより西洋ナシを樹上で追熟させることを特徴とする西洋ナシの樹上追熟方法。
JP17144899A 1999-05-13 1999-05-13 西洋ナシの樹上追熟方法 Expired - Fee Related JP4392851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17144899A JP4392851B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 西洋ナシの樹上追熟方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17144899A JP4392851B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 西洋ナシの樹上追熟方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000316384A JP2000316384A (ja) 2000-11-21
JP4392851B2 true JP4392851B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=15923302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17144899A Expired - Fee Related JP4392851B2 (ja) 1999-05-13 1999-05-13 西洋ナシの樹上追熟方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4392851B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107360924A (zh) * 2017-07-19 2017-11-21 句容市后白镇美佳多果品专业合作社 一种棚架梨树的整形管理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108886901A (zh) * 2018-06-19 2018-11-27 浙江省农业科学院 一种针对山地梨园的保水固土方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107360924A (zh) * 2017-07-19 2017-11-21 句容市后白镇美佳多果品专业合作社 一种棚架梨树的整形管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000316384A (ja) 2000-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4371806B2 (ja) 果物、野菜および鳥の卵、特に有機栽培生産物に有用な被覆用水性分散液
Bangerth Investigations upon Ca related physiological disorders.
Kliewer et al. The effect of leaf area and crop level on the concentration of amino acids and total nitrogen in Thompson Seedless grapes
Ben-Tal Effects of gibberellin treatments on ripening and berry drop from Thompson Seedless grapes
Antognozzi et al. Effect of CPPU (cytokinin) treatments on fruit anatomical structure and quality in Actinidia deliciosa
CN103609681B (zh) 一种对鲜食玉米进行生物保鲜的方法
JP4392851B2 (ja) 西洋ナシの樹上追熟方法
CN111387272A (zh) 一种中田大山楂的保鲜方法
Khan et al. Cold storage influences postharvest chilling injury and quality of peach fruits
Goubran et al. Induction of seedless loquat
Snow Growth-regulators in plants
JP4342755B2 (ja) 加工果実の製造方法
JPS62215503A (ja) ブドウの品質改良方法
Celikel et al. Effects of ethephon on fruit development and ripening of the fig (Ficus carica L.) Variety" Bursa Siyahi"
Sievers et al. Experiments on the processing and storing of Deglet Noor dates in California
Kalatippi et al. Tree storage of Nagpur mandarin (Citrus reticulata) fruits by managing incidence of creasing disorder in central India
Pandey et al. Chemical regulation of ripening in mango
Hassan Effect of nutrition and severity of pruning on peaches
Reyneke et al. The Relationship Between Respiration and Physical Condition of Fruit as Affected Oil Treatments
Golbabapour et al. Effect of foliar application with calcium nitrate on quality of Sanguine orange
Ben Mimoun et al. Assimilate allocation to vegetative and fruit growth
JPS61143305A (ja) チユ−リツプの徒長防止方法
SU990167A1 (ru) Способ подготовки корнеплодов к хранению
Roy et al. Preliminary Studies on the Availability of Ripe Bael Fruit (Aegle Marmelos) In Off Season
Simons et al. Cellular image profile analysis of apples exhibiting corking disorders as related to calcium and potassium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080916

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090718

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151023

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees