JP4385464B2 - Information distribution system - Google Patents

Information distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP4385464B2
JP4385464B2 JP36782899A JP36782899A JP4385464B2 JP 4385464 B2 JP4385464 B2 JP 4385464B2 JP 36782899 A JP36782899 A JP 36782899A JP 36782899 A JP36782899 A JP 36782899A JP 4385464 B2 JP4385464 B2 JP 4385464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
terminal device
content data
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36782899A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001184360A (en
Inventor
博一 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP36782899A priority Critical patent/JP4385464B2/en
Publication of JP2001184360A publication Critical patent/JP2001184360A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4385464B2 publication Critical patent/JP4385464B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネット等を利用して音楽データを含むコンテンツを配信するEMD(Electronic Music Distribution)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
音楽データ等が書き込まれたコンテンツをサーバからインターネット回線を通してダウンロードする際、ユーザは、曲名、アーティスト名といった各コンテンツに特有のヘッダ情報を基に選曲を行っていた。
【0003】
音楽コンテンツのヘッダ領域は、曲名、アーティスト名、演奏時間といった固定されたデータが書き込まれているため曲名、アーティスト名を知っていれば所望の曲の検索又は選曲を容易に行うことができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、曲名、アーティスト名といったヘッダ情報以外から音楽コンテンツを検索できないため、例えば「今月一番ダウンロードされているインディーズ」又は「海辺のリゾートで聞きたい曲」といったユーザの多種多様な嗜好を反映した要求には既存のシステムでは対応することは困難であった。
【0005】
固定されたヘッダ情報のみを含むコンテンツを用い、多種多様なユーザの要求を満たすには、あらかじめユーザの嗜好を調査しその結果に基づいて分類された幾つもの専用データベースを設けた新たなシステムが必要となるためシステムのコストが増大してしまうといった問題がある。また、上述のように構築するデータベースはユーザの嗜好の事前調査が必要不可欠であり、さらにシステム化をするには多くの時間を要してしまう。したがって、完成したデータベースとユーザの嗜好とにはタイムラグが生じてしまい、ユーザの日々刻々と変化する嗜好に対応できないといった問題がある。
【0006】
そこで、本発明は上述したような問題を解決するために案出されたものであり、別途データベースを設けなくともユーザの嗜好を満たすコンテンツの配信をするこができる情報配信システムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために、本発明に係る情報配信システムは、端末装置に配信するための情報が記録されたデータ領域とデータ領域に記録される情報の属性を表す属性情報が付加された書き込み不可能な固定ヘッダ領域及び書き込み可能な可変ヘッダ領域とからなる複数のコンテンツデータが蓄積されたデータベースと、データベースに蓄積された複数のコンテンツデータを受信して、各コンテンツデータの固定ヘッダ領域及び可変ヘッダ領域から属性情報を検出する第1の検出手段と、ユーザによって入力された属性情報と第1の検出手段によって検出された属性情報とを比較して、比較結果に応じたコンテンツデータを選択する比較手段と、比較手段の比較結果に応じて選択されたコンテンツデータを記録媒体へ記録する記録手段と、記録媒体へ記録したコンテンツデータを再生する再生手段と、記録媒体から再生したコンテンツデータの可変ヘッダ領域新たな属性を表すユーザヘッダ情報を付加するユーザヘッダ情報付加手段と、ユーザヘッダ情報付加手段によってユーザヘッダ情報を付加されたコンテンツデータを転送する転送手段を有する端末装置と、端末装置から転送されたコンテンツデータの可変ヘッダ領域から上記ユーザヘッダ情報を検出する第2の検出手段と、第2の検出手段によって検出された各コンテンツデータのユーザヘッダ情報で表される属性の検出頻度に応じて、各コンテンツデータの新たな属性情報を算出する演算手段と、演算手段によって算出された新たな属性情報で、この新たな属性情報に対応するコンテンツデータの可変ヘッダ領域の更新をするヘッダ情報更新手段とを有する情報管理装置とを備える。
【0008】
この情報配信システムは、データの可変ヘッダ領域へ新たな属性を加え、それに基づいてデータの配信を行う。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る情報配信システム、端末装置、情報管理装置及び情報配信方法の実施の形態を図面を参照にして詳細に説明する。
【0016】
図1に本発明に適用した情報配信装置1の構成の一例を示す要部概略図を示す。
【0017】
情報配信システム1は、EMD(Electrical Music Distribution)データベース2と、端末装置3A〜3C(以下、総称するときは端末装置3と呼ぶ。)と、EMD管理装置4とを備えている。
【0018】
EMDデータベース2は、複数の音楽コンテンツ11を蓄積しており、端末装置3を介しユーザが入力した音楽コンテンツ11の配信要求に応じて音楽コンテンツ11を転送する。また、EMDデータベース2は音楽コンテンツ11を一度端末装置3へ転送し、再び端末装置3から送信された音楽コンテンツ11を受信し蓄積する。
【0019】
図2は、EMDデータベース2に蓄積されている音楽コンテンツ11のデータ構造の一例を示した概略図である。
【0020】
音楽コンテンツ11が記録されている記録領域は、ヘッダ領域12と、データ記録領域13とからなる。ヘッダ領域12には、コンテンツの情報、例えば音楽コンテンツ11の場合は、曲名、アーティスト名等が書き込まれている。データ記録領域13には、データ、例えば音楽コンテンツの場合、音楽データが書き込まれている。
【0021】
さらにヘッダ領域12は、固定データ記録領域14と、可変データ記録領域15とからなり、音楽コンテンツ11のヘッダの種類によって書き込まれる領域が区別されている。固定データ記録領域14は、書き換えができないヘッダ情報、例えば音楽コンテンツの場合、曲名、アーティスト名が書き込まれている。可変データ記録領域15は、端末装置3又はEMD管理装置4によって書き換えができるヘッダ情報が書き込まれている。さらにまた、可変データ記録領域15は、EMD管理装置4がヘッダ情報を書き込める管理領域16と、端末装置3を介してユーザがヘッダ情報を書き込めるユーザ領域17とからなる。
【0022】
管理領域16には、音楽コンテンツ11のダウンロード回数等のユーザによる操作を望まないデータが書き込まれる。ユーザ領域17には、例えば、複数の音楽コンテンツの中から「今月一番ダウンロードされているインディーズ」といったようにユーザの嗜好を反映させたキーワードや「海辺のリゾートで聞きたい曲」といったように楽曲が備える雰囲気によってユーザが独自にその楽曲をカテゴライズするようなキーワード等が書き込まれる。
【0023】
端末装置3は、EMDデータベース2から音楽データ等の音楽コンテンツ11をハードディスク又はメモリースティック(登録商標)等のリムーバルメディアにダウンロードする。図示しないハードディスクは端末装置3にあらかじめ備えられており、メモリースティック等のリムーバルメディアは端末装置3の図示しない装着部に装着される。
【0024】
端末装置3は、EMDデータベース2から音楽コンテンツ11をダウンロードする際、EMDデータベース2に蓄積された複数の音楽コンテンツ11のヘッダ領域12に書き込まれたヘッダ情報を検出し、検出したヘッダ情報とユーザによって入力されたヘッダ情報とを比較する比較処理をすることでEMDデータベース2から所望の音楽コンテンツ11を検索する。
【0025】
例えば、端末装置3は、EMDデータベース2の音楽コンテンツ11の中からユーザが入力した「今月一番ダウンロードされている曲」というキーワードの入力に応じてEMDデータベース2に蓄積されている音楽コンテンツ11の各管理領域16に書き込まれたダウンロード回数を比較したり、ユーザが入力した音楽コンテンツの希望購入価格とEMDデータベース2に蓄積されている音楽コンテンツ11の管理領域16に書き込まれた価格とを比較することでどの音楽コンテンツ11をダウンロードするかを選択する。また、端末装置3は、EMDデータベース2に蓄積されている音楽コンテンツ11のユーザ領域17へキーワードが書き込まれている場合、ユーザが端末装置3に入力した「海辺のリゾートで聞きたい曲」というキーワードとEMDデータベース2に蓄積された音楽コンテンツ11のユーザ領域17に書き込まれているキーワードとを比較することでどの音楽コンテンツ11をダウンロードするかを選択する。
【0026】
なお、音楽コンテンツ11のユーザ領域17へのユーザによるキーワードの書き込みは、後述するように、一旦、音楽コンテンツ11が端末装置3に配信されてから行われるので、情報配信システム1を運営する事業者が音楽コンテンツ11を新たにEMDデータベース2へ登録した場合は、ユーザ領域17にはまだキーワードが書き込まれていないためキーワードによる音楽コンテンツ11の検索は行えない。
【0027】
端末装置3は、ダウンロードした音楽コンテンツ11のユーザ領域17へユーザの音楽コンテンツ11に対する感想や評価などをキーワードにしたデータを書き込む。そして、端末装置3は、ユーザ領域17にデータを書き込んだ音楽コンテンツ11をEMDデータベース2へ送信する。
【0028】
また、端末装置3は、他の端末装置3の間で音楽コンテンツ11の送信、受信を行う。端末装置3が、端末装置3同士の間で送受信した音楽コンテンツ11にもユーザ領域17へユーザの音楽コンテンツ11に対する感想や評価などをキーワードにしたデータを書き込むことができる。
【0029】
なお、ユーザ領域17は有限であるので、音楽コンテンツ11を他の端末装置3又はEMDデータベース2に次々に転送する場合、ユーザ領域17へ書き込まれるキーワードは、例えば新しく書き込まれた順に3つだけキーワードが保存される、というような形式になる。
【0030】
EMD管理装置4は、EMDデータベース2が端末装置3へ転送する音楽コンテンツ11の管理を行う。
【0031】
EMD管理装置4は、端末装置3からEMDデータベース2へ音楽コンテンツ11の転送要求があった場合、音楽コンテンツ11の管理領域16のデータ、例えばダウンロード回数などの変更を行う。
【0032】
また、EMD管理装置4は、端末装置3から転送されEMDデータベース2へ蓄積された音楽コンテンツ11の管理領域16に書き込まれたデータやユーザ領域17に書き込まれたキーワードを検出し演算処理をする。さらにEMD管理装置4は、演算処理した結果を必要に応じて音楽コンテンツ11の管理領域16やユーザ領域17へ書き込み、データの更新をする。
【0033】
これにより、EMDデータサーバ2は、常に新しいヘッダ情報を有する音楽コンテンツ11を蓄積することになる。
【0034】
図3に情報配信システム1における音楽コンテンツ11の配信の手順を説明するためのフローチャートを示す。
【0035】
ステップS1において、新しい音楽コンテンツ11がEMDデータベース2に登録される。
【0036】
ステップS2において、ユーザは、端末装置3に所望の音楽コンテンツ11をダウンロードする命令を入力する。端末装置3は、EMDデータベース2に蓄積されている複数の音楽コンテンツ11の中から指示のあった音楽コンテンツ11を検索する。端末装置3は、音楽コンテンツ11のヘッダ領域に書き込まれているヘッダ情報を検出しそれを比較処理することで所望の音楽コンテンツ11を抽出する。例えば、ユーザが曲名を端末装置3に入力したとすると、端末装置3はEMDデータベース2に蓄積されている複数の音楽コンテンツ11の中から固定データ記録領域14に書き込まれている曲名を表すヘッダ情報を検出し、各々の曲名を表すヘッダ情報を入力された曲名と比較処理することで所望の曲名の音楽コンテンツ11を検索し結果を出力する。
【0037】
次に、ユーザは、端末装置3に出力された検索結果を確認し端末装置3へダウンロードの要求をする。これを受け端末装置3は、EMDデータベース2へ所望の音楽コンテンツ11をダウンロードすることを要求する。ダウンロードの要求を受けたEMDデータベース2は、その旨をEMD管理装置4へ伝える。そして、EMD管理装置4は、EMDデータベース2を検索して所望の音楽コンテンツ11の管理領域16に書き込まれているダウンロード回数を変更する。
【0038】
続いて、端末装置3は、EMDデータベース2から音楽コンテンツ11をダウンロードし端末装置3に備えられたハードディスク又は端末装置3の装着部に装着されるリムーバルメディアに音楽コンテンツ11を記録する。
【0039】
ステップS3において、端末装置3は、ユーザの再生命令に応じて記録媒体に記録した音楽コンテンツ11を再生する。
【0040】
ステップS4において、端末装置3は、音楽コンテンツ11に対するユーザの感想や評価等のキーワードをユーザ領域17へ書き込むかどうかの判断をユーザの入力によってする。ユーザ領域17へキーワードが書き込まれる場合ステップS5へと進み、書き込まれない場合ステップS12へと進む。
【0041】
ステップS5において、端末装置3は、ユーザ領域17へ音楽コンテンツ11に対するユーザの感想や評価等のキーワードを書き込む。
【0042】
ステップS6において、端末装置3は、他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送するかどうかの判断をユーザの入力によってする。他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送する場合ステップS7へと進み、転送しない場合ステップS8へと進む。
【0043】
ステップS7において、端末装置3は、他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送する。端末装置3が音楽コンテンツ11を他の端末装置3へ転送させると行程はステップS3へと戻り、他の端末装置3によってステップS3からの行程が行われる。
【0044】
ここで、ステップS3、ステップS4、ステップS5、ステップS6、ステップS7の行程を繰り返すループは、EMDデータベース2からダウンロードした音楽コンテンツ11を複数の端末装置3の間で転送することに相当する。例えば、図1に示すようにユーザA,B,Cの所有する端末装置3をそれぞれ端末装置3A,3B,3Cとし、まず、EMDデータベース2から端末装置3Aが音楽コンテンツ11を記録媒体にダウンロードしたとする(ステップS2)。端末装置3Aは、ダウンロードした音楽コンテンツ11をユーザAの命令により再生する(ステップS3)。ユーザAは、再生した音楽コンテンツ11に対して「海辺のリゾートで聞きたい曲」という感想を持ち(ステップS4)、ユーザ領域17へキーワードを書き込む。(ステップS5)。
【0045】
続いて、ユーザAは、ユーザBの所有する端末装置Bへユーザ領域17へ「海辺のリゾートで聞きたい曲」というキーワードを付加した音楽コンテンツ11を転送する(ステップS6、ステップS7)。端末装置Bでも同じように音楽コンテンツ11を再生し(ステップS3)、ユーザBは、ユーザAとは異なる感想を持ち「朝目覚めた時に聞きたい曲」とユーザ領域17に書き込むとする(ステップS4、ステップS5)。この時、音楽コンテンツ11のユーザ領域17の容量に余裕のある場合、端末装置Bは端末装置Aによって書かれたキーワードを残し、ユーザBのキーワードを書き込む。また、ユーザ領域17の容量が不足している場合は、端末装置Aによって書かれたキーワードは消去され、端末装置Bのキーワードが書き込まれる。ここでは、端末装置Aによって書き込まれたキーワードは消去されたなかったとする。
【0046】
さらに、端末装置Bは、この音楽コンテンツ11を端末装置Cに転送し(ステップS7)、ユーザCは、ユーザAと同じ感想を持ちユーザ領域17に書き込んだとする(ステップS5)。ここでも、端末装置A,Bによってユーザ領域17に書き込まれたキーワードは消去されなかったとすると、端末装置A,B,C,の間で転送されたことによって、音楽コンテンツ11は、「海辺のリゾートで聞きたい曲」、「朝目覚めた時に聞きたい曲」という新しい属性を得ることになる。
【0047】
ステップS8において、端末装置3は、音楽コンテンツ11をEMDデータベース2へ転送するどうかの判断をユーザの入力によって行う。音楽コンテンツ11をEMDデータベース2へ転送する場合ステップS9へと進み、転送しない場合ステップS11へと進む。
【0048】
ステップS9において、端末装置3は、音楽コンテンツ11をEMDデータベース2へ転送する。端末装置3からEMDデータベース2へ音楽コンテンツ11が転送されると、EMD管理装置4は音楽コンテンツ11の可変データ記録領域15から変更されたヘッダ情報を検出する。例えば、ここで検出するヘッダ情報は、管理領域16に書き込まれたダウンロード回数、ユーザ領域17に書き込まれた「海辺のリゾートで聞きたい曲」、「朝目覚めた時に聞きたい曲」等のユーザの音楽コンテンツ11の感想を反映したキーワードである。
【0049】
ステップS10において、EMD管理装置4は、音楽コンテンツ11から検出したヘッダ情報を必要に応じて演算処理を施し再び可変データ記録領域15へ書き込む。例えば、音楽コンテンツ11のダウンロード回数は統計処理がなされヒットチャート情報を表すヘッダ情報へ反映される。また、EMD管理装置4は、所定の期間内に検出したキーワードの中で最も多かったキーワードをその音楽コンテンツ11に対してユーザが決めた新しい属性として認識し、再び音楽コンテンツ11のユーザ領域17に書き込む。例えば、1週間の間に、EMD管理装置4がある音楽コンテンツ11のユーザ領域17から「海辺のリゾートで聞きたい曲」というキーワードを10個、「朝目覚めた時に聞きたい曲」というキーワードを2個、検出したとする。これより、EMD管理装置4は、ユーザの意見を反映している「海辺のリゾートで聞きたい曲」いうキーワードをこの音楽コンテンツ11の新しい属性として認識し、再びEMDデータベース2の音楽コンテンツ11のユーザ領域17へと書き込む。
【0050】
EMD管理装置4が、EMDデータベース2に蓄積されている音楽コンテンツ11の可変データ記録領域15へヘッダ情報を書き終わると、行程はステップS2へと戻り、EMDデータベース2は、新しい属性を備えた音楽コンテンツ11を蓄積することになる。
【0051】
ここでステップS2、ステップS3、ステップS4、ステップS5、ステップS6、ステップS8、ステップS9、ステップS10の行程を繰り返すループは、端末装置3がEMDデータベース2から音楽コンテンツ11をダウンロードし、端末装置3とEMD管理装置4によって可変データ領域15のヘッダ情報を変更することで音楽コンテンツ11へ常に新しい属性を付加することに相当する。
【0052】
なお、EMD管理装置4が音楽コンテンツ11の新しい属性として認識するユーザの意見を反映したキーワードは、一つだけとは限らず複数あってもよい。
【0053】
ステップS11において、端末装置3は、ステップS8でEMDデータベース2へ音楽コンテンツ11を転送しないと判断したので行程は終了する。
【0054】
ステップS12において、端末装置3は、他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送するかどうかの判断をユーザの入力によってする。他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送する場合ステップS13へと進み、転送しない場合ステップS14へと進む。
【0055】
ステップS13において、端末装置3は、他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送する。また、端末装置3から他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送後、行程はステップS3へ戻る。
【0056】
ここで、ステップS3、ステップS4、ステップS12、ステップS13の行程を繰り返すループは、EMDデータベース2から音楽コンテンツ11をダウンロードし、ヘッダ情報を付加しないで他の端末装置3へ転送していくことに相当する。
【0057】
ステップS14において、端末装置3は、他の端末装置3へ音楽コンテンツ11を転送しないと判断したので行程は終了する。
【0058】
この情報配信システム1は、音楽コンテンツ11のヘッダ領域12中にEMD管理装置4によるデータの書き込み可能な管理領域16とユーザによるキーワードの書き込み可能なユーザ領域17を設け、端末装置3とEMDデータベース2、又は複数の端末装置3の間で音楽コンテンツ11を転送させることで、音楽コンテンツ11に常に新しいヘッダ情報を書き込むことができる。
【0059】
なお、図1では、EMDデータベース2を管理するEMD管理装置4が1対1対応となっているが、複数のEMDデータベース2を1つのEMD管理装置4が管理してもよく、また、1つのEMDデータベース2を複数のEMD管理装置4が管理してもよい。
【0060】
さらにまた、EMD管理装置4はEMDデータベース2をネットワーク経由で管理してもよい。
【0061】
【発明の効果】
以上の説明からも明らかなように、本発明の情報配信システムは、端末装置から音楽コンテンツの可変ヘッダ領域にユーザヘッダ情報を付加し、データベースへ蓄積し、さらに情報管理装置によってユーザの嗜好を反映するように属性情報を演算処理し、新たに加えられた属性に基づいた音楽コンテンツの配信を行うことで、ユーザの嗜好を反映させた音楽コンテンツを蓄積した専用サーバを設けなくてもユーザの嗜好を満たす音楽コンテンツの配信をすることを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態として示す情報配信システムの要部構成を説明するための図である。
【図2】同情報配信システムにおいて、コンテンツの構成を説明をするための図である。
【図3】同情報配信システムにおいて、コンテンツ配信の流れについて説明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1 情報配信システム、2 EMDデータベース、3 端末装置、4 EMD管理装置
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to EMD (Electronic Music Distribution) for distributing content including music data using the Internet or the like.
[0002]
[Prior art]
When downloading content in which music data or the like is written from the server through the Internet line, the user selects a song based on header information unique to each content such as a song name and an artist name.
[0003]
In the header area of the music content, fixed data such as a song name, an artist name, and a performance time is written. Therefore, if a song name and an artist name are known, a desired song can be easily searched or selected.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, since music content cannot be searched from other than header information such as song name and artist name, requests that reflect a wide variety of user preferences such as “the most downloaded indie this month” or “the song you want to listen to at a beach resort” It was difficult to cope with existing systems.
[0005]
In order to satisfy a wide variety of user requirements using content that includes only fixed header information, a new system with several dedicated databases that have been categorized based on the user's preferences is required. Therefore, there is a problem that the cost of the system increases. In addition, a database constructed as described above requires a prior survey of user preferences, and further time is required for systematization. Therefore, there is a problem that a time lag occurs between the completed database and the user's preference, and the user's preference that changes every day cannot be accommodated.
[0006]
The present invention has been devised to solve the problems as described above, to provide information distribution system that can this be the delivery of content that meets the preference of the user without providing a separate database With the goal.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-described object, the information distribution system according to the present invention is provided with a data area in which information for distribution to the terminal device is recorded and attribute information indicating an attribute of the information recorded in the data area. a database in which a plurality of contents data is accumulated consisting of a non-writable fixed header area and a writable variable header area receives a plurality of content data stored in the database, the fixed header area and the content data The first detection means for detecting attribute information from the variable header area, the attribute information input by the user and the attribute information detected by the first detection means are compared, and content data corresponding to the comparison result is selected comparison means for, recording means for recording on the recording medium the content data selected according to the comparison result of the comparison means Reproducing means for reproducing the recorded content data to the recording medium, the user header information adding means for adding the user header information representative of the new attribute in the variable header region of the content data reproduced from the recording medium, the user header information adding means A terminal device having transfer means for transferring the content data to which the user header information is added; a second detection means for detecting the user header information from the variable header area of the content data transferred from the terminal device; depending on the frequency of detection of attributes represented by the user header information of the contents data detected by the detecting means, new attribute information calculated by the calculating means and, calculating means for calculating a new attribute information of each content data in, of the variable header area of the content data corresponding to the new attribute information And an information management apparatus and a header information updating means for a new.
[0008]
This information distribution system adds a new attribute to the variable header area of data and distributes data based on the new attribute.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of an information distribution system, a terminal device, an information management device, and an information distribution method according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
[0016]
FIG. 1 shows a schematic diagram of a main part showing an example of the configuration of an information distribution apparatus 1 applied to the present invention.
[0017]
The information distribution system 1 includes an EMD (Electrical Music Distribution) database 2, terminal devices 3 </ b> A to 3 </ b> C (hereinafter collectively referred to as a terminal device 3), and an EMD management device 4.
[0018]
The EMD database 2 stores a plurality of music contents 11 and transfers the music contents 11 in response to a distribution request for the music contents 11 input by the user via the terminal device 3. The EMD database 2 once transfers the music content 11 to the terminal device 3 and receives and stores the music content 11 transmitted from the terminal device 3 again.
[0019]
FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of the data structure of the music content 11 stored in the EMD database 2.
[0020]
The recording area in which the music content 11 is recorded includes a header area 12 and a data recording area 13. In the header area 12, content information, for example, in the case of the music content 11, a song name, an artist name, etc. are written. Data, for example, music data in the case of music content, is written in the data recording area 13.
[0021]
Further, the header area 12 includes a fixed data recording area 14 and a variable data recording area 15, and the areas to be written are distinguished depending on the type of header of the music content 11. In the fixed data recording area 14, header information that cannot be rewritten, for example, in the case of music content, a song name and an artist name are written. In the variable data recording area 15, header information that can be rewritten by the terminal device 3 or the EMD management device 4 is written. Furthermore, the variable data recording area 15 includes a management area 16 where the EMD management apparatus 4 can write header information, and a user area 17 where the user can write header information via the terminal apparatus 3.
[0022]
In the management area 16, data that the user does not want to operate, such as the number of downloads of the music content 11, is written. In the user area 17, for example, a keyword that reflects the user's preference, such as “indies most downloaded this month”, or “music that you want to listen to at a seaside resort” among a plurality of music contents A keyword or the like that allows the user to categorize the piece of music independently is written according to the atmosphere provided by.
[0023]
The terminal device 3 downloads music content 11 such as music data from the EMD database 2 to a removable medium such as a hard disk or a Memory Stick (registered trademark). A hard disk (not shown) is provided in the terminal device 3 in advance, and a removable medium such as a memory stick is attached to a mounting portion (not shown) of the terminal device 3.
[0024]
When the terminal device 3 downloads the music content 11 from the EMD database 2, the terminal device 3 detects the header information written in the header area 12 of the plurality of music contents 11 stored in the EMD database 2, and the detected header information and the user The desired music content 11 is searched from the EMD database 2 by performing a comparison process comparing the input header information.
[0025]
For example, the terminal device 3 stores the music content 11 stored in the EMD database 2 in response to an input of the keyword “song most downloaded this month” input by the user from the music content 11 in the EMD database 2. The number of downloads written in each management area 16 is compared, or the desired purchase price of the music content input by the user is compared with the price written in the management area 16 of the music content 11 stored in the EMD database 2. This selects which music content 11 is to be downloaded. In addition, when a keyword is written in the user area 17 of the music content 11 stored in the EMD database 2, the terminal device 3 is a keyword “a song that the user wants to listen to at a beach resort” input to the terminal device 3. And which music content 11 is to be downloaded is selected by comparing the keyword written in the user area 17 of the music content 11 stored in the EMD database 2.
[0026]
In addition, since the user writes the keyword in the user area 17 of the music content 11 after the music content 11 is once distributed to the terminal device 3 as will be described later, the operator operating the information distribution system 1 When the music content 11 is newly registered in the EMD database 2, the keyword is not yet written in the user area 17, and the music content 11 cannot be searched by the keyword.
[0027]
The terminal device 3 writes data with keywords such as the impression and evaluation of the user's music content 11 in the user area 17 of the downloaded music content 11. Then, the terminal device 3 transmits the music content 11 in which the data is written in the user area 17 to the EMD database 2.
[0028]
The terminal device 3 transmits and receives the music content 11 between the other terminal devices 3. The terminal device 3 can also write in the music content 11 transmitted / received between the terminal devices 3 in the user area 17 using the keywords such as the impression and evaluation of the user's music content 11 as keywords.
[0029]
Since the user area 17 is limited, when the music content 11 is transferred to the other terminal devices 3 or the EMD database 2 one after another, for example, only three keywords are written in the user area 17 in the newly written order. Will be saved.
[0030]
The EMD management device 4 manages the music content 11 that the EMD database 2 transfers to the terminal device 3.
[0031]
The EMD management device 4 changes the data in the management area 16 of the music content 11, for example, the number of downloads, when there is a transfer request of the music content 11 from the terminal device 3 to the EMD database 2.
[0032]
Further, the EMD management device 4 detects data written in the management area 16 of the music content 11 transferred from the terminal device 3 and stored in the EMD database 2 and a keyword written in the user area 17 and performs arithmetic processing. Further, the EMD management device 4 writes the result of the arithmetic processing into the management area 16 and the user area 17 of the music content 11 as necessary, and updates the data.
[0033]
As a result, the EMD data server 2 always stores the music content 11 having new header information.
[0034]
FIG. 3 shows a flowchart for explaining the procedure of distributing the music content 11 in the information distribution system 1.
[0035]
In step S 1, new music content 11 is registered in the EMD database 2.
[0036]
In step S <b> 2, the user inputs a command for downloading the desired music content 11 to the terminal device 3. The terminal device 3 searches for the music content 11 instructed from the plurality of music contents 11 stored in the EMD database 2. The terminal device 3 extracts the desired music content 11 by detecting the header information written in the header area of the music content 11 and comparing it. For example, if the user inputs a song name to the terminal device 3, the terminal device 3 uses the header information representing the song name written in the fixed data recording area 14 from the plurality of music contents 11 stored in the EMD database 2. , And the header information representing each song name is compared with the input song name to search the music content 11 having a desired song name and output the result.
[0037]
Next, the user confirms the search result output to the terminal device 3 and requests the terminal device 3 to download. In response to this, the terminal device 3 requests the EMD database 2 to download the desired music content 11. Upon receiving the download request, the EMD database 2 notifies the EMD management apparatus 4 to that effect. Then, the EMD management device 4 searches the EMD database 2 and changes the number of downloads written in the management area 16 of the desired music content 11.
[0038]
Subsequently, the terminal device 3 downloads the music content 11 from the EMD database 2 and records the music content 11 on a hard disk provided in the terminal device 3 or a removable medium attached to a mounting part of the terminal device 3.
[0039]
In step S3, the terminal device 3 reproduces the music content 11 recorded on the recording medium according to the user's reproduction command.
[0040]
In step S <b> 4, the terminal device 3 determines whether or not to write a keyword such as a user's impression and evaluation for the music content 11 in the user area 17 by a user input. If the keyword is written to the user area 17, the process proceeds to step S5. If not, the process proceeds to step S12.
[0041]
In step S <b> 5, the terminal device 3 writes a keyword such as a user's impression and evaluation for the music content 11 in the user area 17.
[0042]
In step S <b> 6, the terminal device 3 determines whether or not to transfer the music content 11 to the other terminal device 3 based on a user input. If the music content 11 is transferred to another terminal device 3, the process proceeds to step S7, and if not, the process proceeds to step S8.
[0043]
In step S <b> 7, the terminal device 3 transfers the music content 11 to the other terminal device 3. When the terminal device 3 transfers the music content 11 to the other terminal device 3, the process returns to step S3, and the process from step S3 is performed by the other terminal apparatus 3.
[0044]
Here, the loop of repeating the processes of step S3, step S4, step S5, step S6, and step S7 corresponds to transferring the music content 11 downloaded from the EMD database 2 between the plurality of terminal devices 3. For example, as shown in FIG. 1, terminal devices 3 owned by users A, B, and C are respectively terminal devices 3A, 3B, and 3C. First, the terminal device 3A downloads the music content 11 from the EMD database 2 to a recording medium. (Step S2). The terminal device 3A reproduces the downloaded music content 11 according to a command from the user A (step S3). User A has an impression that “the song he wants to listen to at the seaside resort” with respect to the reproduced music content 11 (step S 4), and writes the keyword in the user area 17. (Step S5).
[0045]
Subsequently, the user A transfers the music content 11 to which the keyword “a song to be heard at the seaside resort” is added to the user area 17 to the terminal device B owned by the user B (steps S6 and S7). The music content 11 is reproduced in the same manner on the terminal device B (step S3), and the user B has an impression different from that of the user A and writes “a song he wants to hear when he wakes up in the morning” in the user area 17 (step S4). Step S5). At this time, if the capacity of the user area 17 of the music content 11 is sufficient, the terminal device B leaves the keyword written by the terminal device A and writes the keyword of the user B. If the capacity of the user area 17 is insufficient, the keyword written by the terminal device A is erased and the keyword of the terminal device B is written. Here, it is assumed that the keyword written by the terminal device A has not been deleted.
[0046]
Further, the terminal device B transfers the music content 11 to the terminal device C (step S7), and the user C has the same impression as the user A and writes it in the user area 17 (step S5). Here again, if the keywords written in the user area 17 by the terminal devices A and B are not deleted, the music content 11 is transferred from the terminal devices A, B and C. New attributes such as “Song you want to listen to” and “Song you want to hear when you wake up in the morning”.
[0047]
In step S <b> 8, the terminal device 3 determines whether to transfer the music content 11 to the EMD database 2 by a user input. If the music content 11 is transferred to the EMD database 2, the process proceeds to step S9. If not transferred, the process proceeds to step S11.
[0048]
In step S <b> 9, the terminal device 3 transfers the music content 11 to the EMD database 2. When the music content 11 is transferred from the terminal device 3 to the EMD database 2, the EMD management device 4 detects the changed header information from the variable data recording area 15 of the music content 11. For example, the header information detected here is the number of downloads written in the management area 16, the user's area 17 such as “music to be heard at a seaside resort” and “music to be heard when waking up in the morning”. This keyword reflects the impression of the music content 11.
[0049]
In step S <b> 10, the EMD management device 4 performs arithmetic processing on the header information detected from the music content 11 as necessary, and writes it again into the variable data recording area 15. For example, the number of downloads of the music content 11 is subjected to statistical processing and reflected in header information representing hit chart information. In addition, the EMD management device 4 recognizes the keyword that is the largest among the keywords detected within a predetermined period as a new attribute determined by the user for the music content 11, and again enters the user area 17 of the music content 11. Write. For example, during the week, ten keywords “songs you want to listen to at a seaside resort” and two keywords “songs you want to hear when you wake up in the morning” from the user area 17 of the music content 11 where the EMD management device 4 is located. Suppose that they are detected. As a result, the EMD management device 4 recognizes the keyword “a song to be heard at a seaside resort” reflecting the user's opinion as a new attribute of the music content 11, and the user of the music content 11 in the EMD database 2 again. Write to area 17.
[0050]
When the EMD management device 4 finishes writing the header information in the variable data recording area 15 of the music content 11 stored in the EMD database 2, the process returns to step S2, and the EMD database 2 stores the music with new attributes. The content 11 is accumulated.
[0051]
Here, in a loop in which the processes of Step S2, Step S3, Step S4, Step S5, Step S6, Step S8, Step S9, and Step S10 are repeated, the terminal device 3 downloads the music content 11 from the EMD database 2, and the terminal device 3 This is equivalent to constantly adding new attributes to the music content 11 by changing the header information of the variable data area 15 by the EMD management device 4.
[0052]
In addition, the keyword reflecting the user's opinion recognized as a new attribute of the music content 11 by the EMD management device 4 is not limited to one, and there may be a plurality of keywords.
[0053]
In step S11, since the terminal device 3 determines not to transfer the music content 11 to the EMD database 2 in step S8, the process ends.
[0054]
In step S <b> 12, the terminal device 3 determines whether or not to transfer the music content 11 to another terminal device 3 based on the user input. If the music content 11 is transferred to another terminal device 3, the process proceeds to step S13, and if not, the process proceeds to step S14.
[0055]
In step S <b> 13, the terminal device 3 transfers the music content 11 to the other terminal device 3. Further, after transferring the music content 11 from the terminal device 3 to the other terminal device 3, the process returns to step S3.
[0056]
Here, the loop that repeats the processes of step S3, step S4, step S12, and step S13 downloads the music content 11 from the EMD database 2 and transfers it to another terminal device 3 without adding header information. Equivalent to.
[0057]
In step S <b> 14, since the terminal device 3 determines not to transfer the music content 11 to the other terminal device 3, the process ends.
[0058]
This information distribution system 1 is provided with a management area 16 in which data can be written by the EMD management apparatus 4 and a user area 17 in which keywords can be written by the user in the header area 12 of the music content 11, and the terminal device 3 and the EMD database 2. Alternatively, new header information can always be written in the music content 11 by transferring the music content 11 between the plurality of terminal devices 3.
[0059]
In FIG. 1, the EMD management device 4 that manages the EMD database 2 has a one-to-one correspondence, but one EMD management device 4 may manage a plurality of EMD databases 2, and one A plurality of EMD management devices 4 may manage the EMD database 2.
[0060]
Furthermore, the EMD management device 4 may manage the EMD database 2 via a network.
[0061]
【The invention's effect】
As is clear from the above description, the information distribution system of the present invention adds user header information from the terminal device to the variable header area of the music content, stores it in the database, and further reflects the user's preference by the information management device. The user's preferences can be calculated without processing a dedicated server that stores the music content that reflects the user's preferences by computing the attribute information and distributing the music content based on the newly added attributes. It is possible to distribute music content that satisfies the above requirements.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining a main configuration of an information distribution system shown as an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram for explaining a configuration of content in the information distribution system.
FIG. 3 is a flowchart for explaining a flow of content distribution in the information distribution system.
[Explanation of symbols]
1 Information distribution system, 2 EMD database, 3 Terminal device, 4 EMD management device

Claims (1)

端末装置に配信するための情報が記録されたデータ領域と上記データ領域に記録される情報の属性を表す属性情報が付加された書き込み不可能な固定ヘッダ領域及び書き込み可能な可変ヘッダ領域とからなる複数のコンテンツデータが蓄積されたデータベースと、
上記データベースに蓄積された複数のコンテンツデータを受信して、各コンテンツデータの固定ヘッダ領域及び可変ヘッダ領域から上記属性情報を検出する第1の検出手段と、ユーザによって入力された属性情報と上記第1の検出手段によって検出された属性情報とを比較して、該比較結果に応じたコンテンツデータを選択する比較手段と、上記比較手段の比較結果に応じて選択されたコンテンツデータを記録媒体へ記録する記録手段と、上記記録媒体へ記録したコンテンツデータを再生する再生手段と、上記記録媒体から再生したコンテンツデータの可変ヘッダ領域に新たな属性を表すユーザヘッダ情報を付加するユーザヘッダ情報付加手段と、上記ユーザヘッダ情報付加手段によって上記ユーザヘッダ情報を付加されたコンテンツデータを転送する転送手段を有する端末装置と、
上記端末装置から転送されたコンテンツデータの可変ヘッダ領域から上記ユーザヘッダ情報を検出する第2の検出手段と、上記第2の検出手段によって検出された各コンテンツデータのユーザヘッダ情報で表される属性の検出頻度に応じて、各コンテンツデータの新たな属性情報を算出する演算手段と、上記演算手段によって算出された新たな属性情報で、該新たな属性情報に対応するコンテンツデータの可変ヘッダ領域の更新をするヘッダ情報更新手段とを有する情報管理装置とを備える情報配信システム。
It consists of a data area in which information to be distributed to the terminal device is recorded, a non-writable fixed header area to which attribute information indicating an attribute of information recorded in the data area is added, and a writable variable header area. A database in which multiple content data are stored;
Receiving a plurality of content data stored in the database and detecting the attribute information from a fixed header area and a variable header area of each content data; attribute information input by a user; A comparison unit that compares the attribute information detected by the first detection unit and selects content data according to the comparison result; and the content data selected according to the comparison result of the comparison unit is recorded on the recording medium. Recording means for reproducing, content reproducing means for reproducing the content data recorded on the recording medium, and user header information adding means for adding user header information representing a new attribute to the variable header area of the content data reproduced from the recording medium; Content data to which the user header information is added by the user header information adding means A terminal device having a transfer means for transferring,
A second detection means for detecting the user header information from a variable header area of the content data transferred from the terminal device, and an attribute represented by the user header information of each content data detected by the second detection means And calculating means for calculating new attribute information of each content data in accordance with the detection frequency of the content data, and new attribute information calculated by the calculating means in the variable header area of the content data corresponding to the new attribute information. An information distribution system comprising: an information management device having header information update means for updating.
JP36782899A 1999-12-24 1999-12-24 Information distribution system Expired - Fee Related JP4385464B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36782899A JP4385464B2 (en) 1999-12-24 1999-12-24 Information distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36782899A JP4385464B2 (en) 1999-12-24 1999-12-24 Information distribution system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001184360A JP2001184360A (en) 2001-07-06
JP4385464B2 true JP4385464B2 (en) 2009-12-16

Family

ID=18490302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36782899A Expired - Fee Related JP4385464B2 (en) 1999-12-24 1999-12-24 Information distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4385464B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003091540A (en) * 2001-09-17 2003-03-28 Clarion Co Ltd Acoustic information equipment
US7523312B2 (en) * 2001-11-16 2009-04-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fingerprint database updating method, client and server
JP2005300772A (en) 2004-04-08 2005-10-27 Denso Corp Musical piece information introduction system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001184360A (en) 2001-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8918195B2 (en) Media management and tracking
US20020062261A1 (en) Method and system for music distribution
US7376581B2 (en) System and method for providing access to electronic works
CN100573519C (en) Signal conditioning package, transcriber, communication means
US20130317937A1 (en) Relationship discovery engine
US8219224B2 (en) Automatic music management methods and systems
EP1650627A2 (en) MP3 player capable of automatic updating, automatic updating system for MP3 player and method thereof
US20070106745A1 (en) Content acquisition method
US20020013818A1 (en) Information retrieval system
US7490107B2 (en) Information search method and apparatus of time-series data using multi-dimensional time-series feature vector and program storage medium
JPH10222537A (en) Recording device creating device recording tune in music cd through communication, method, and medium recording control program of recording device creating device recording tune in music cd through communication
US7774351B2 (en) Data recording control apparatus
US20060230120A1 (en) Content acquisition method
KR20000059092A (en) Method for music-file Service using Internet
JP3597030B2 (en) Digital information distribution system
JP4599141B2 (en) Information providing system, information providing server, and computer program
JP4385464B2 (en) Information distribution system
US20160085795A1 (en) Grouping equivalent content items
JP2001297241A (en) System and method for on-line reservation
CN1969274A (en) Method and apparatus for user reproducing a user-prefered document out of a plurality of documents
JP2006318312A (en) Information delivery management server
US20140280303A1 (en) Replacing equivalent content items
JP4114320B2 (en) Music distribution system and program
US20020049848A1 (en) Updatable digital media system and method of use thereof
JP2002055687A (en) Transmission and reception system for music file

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090921

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees