JP4375212B2 - 照合装置、照合方法、照合システム、およびプログラム - Google Patents

照合装置、照合方法、照合システム、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4375212B2
JP4375212B2 JP2004334266A JP2004334266A JP4375212B2 JP 4375212 B2 JP4375212 B2 JP 4375212B2 JP 2004334266 A JP2004334266 A JP 2004334266A JP 2004334266 A JP2004334266 A JP 2004334266A JP 4375212 B2 JP4375212 B2 JP 4375212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
registration information
collation
image
verification
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004334266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006146477A (ja
Inventor
健 飯塚
英雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004334266A priority Critical patent/JP4375212B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to PCT/JP2005/021126 priority patent/WO2006054645A1/ja
Priority to DE602005017070T priority patent/DE602005017070D1/de
Priority to KR1020077011248A priority patent/KR101169491B1/ko
Priority to CN2005800460979A priority patent/CN101099173B/zh
Priority to EP05806603A priority patent/EP1821172B1/en
Priority to US11/719,233 priority patent/US8260060B2/en
Publication of JP2006146477A publication Critical patent/JP2006146477A/ja
Priority to HK08101601.1A priority patent/HK1107863A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4375212B2 publication Critical patent/JP4375212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/37Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using transform domain methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/48Extraction of image or video features by mapping characteristic values of the pattern into a parameter space, e.g. Hough transformation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • G06V10/753Transform-based matching, e.g. Hough transform
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Description

本発明は、例えば、画像を照合する照合装置、照合方法、照合システムおよびプログラムに関するものである。
ユーザ固有の生体特徴を利用してバイオメトリクス認証を行なう照合装置が知られている。
一般的に上述した装置では、生体特徴としてほとんど生涯変わらない特徴を示す生体特徴、例えば指紋や血管パターン等を利用する場合が多い。
しかし、上述した装置では、一度登録した生体特徴データが第三者に流出した場合、その生態特徴データが悪用されて、セキュリティ性が低下する場合がある。また高いセキュリティ性を保つためには、流出した生体特徴データを使用しないほうがよいので、その生体特徴データが無駄になる場合がある。このため、セキュリティ性の高い照合装置が望まれている。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、セキュリティ性の高い照合装置、照合方法照合システム、およびプログラムを提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の第1の観点の照合装置は、登録情報を用いて画像を照合する照合装置であって、設定された第1のパラメータを基に登録画像を処理して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用いる前記登録情報として指定する第1の処理と、前記第1の処理で前記指定を行った後に、前記登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像を前記処理して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定する第2の処理とを行う指定手段と、入力された照合対象の画像および前記指定された登録情報を基に照合処理を行う照合手段と、を有し、前記指定手段は、前記第1の処理において、前記設定された第1のパラメータを基に前記登録画像に一般化ハフ変換処理を施して前記第1の登録情報を生成し、前記第2の処理において、前記第2のパラメータを基に前記登録画像に一般化ハフ変換処理を施して前記第2の登録情報を生成する。
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第の観点の照合方法は、端末装置と、当該端末装置から入力された照合対象の画像を照合する照合装置を含む照合システムの照合方法であって、設定された第1のパラメータを基に登録画像に一般化ハフ変換処理を施して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用いる録情報として指定し、当該指定された登録情報を前記照合装置の第1の記憶手段に記憶し、かつ当該指定された登録情報を前記端末装置の第2の記憶手段に記憶する第1のステップと、前記第1のステップで前記照合に用いる登録情報の指定を行った後に、前記照合に用いる登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像に前記一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定し、当該指定された登録情報を前記第1の記憶手段および前記第2の記憶手段に記憶する第2のステップと、前記照合装置が、前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報と、前記第2の記憶手段に記憶されている登録情報とを比較し、当該比較の結果一致している場合に、前記端末装置から入力された照合対象の画像および前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報を基に照合処理を行う第3のステップとを有する。
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第の観点の照合システムは、端末装置と、当該端末装置から入力された照合対象の画像を照合する照合装置を含む照合システムであって、前記照合装置は、前記端末装置とデータ通信を行う第1の通信手段と、第1の記憶手段と、登録時に、設定された第1のパラメータを基に登録画像に一般化ハフ変換処理を施して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用い登録情報として指定し、前記指定を行った後に、前記照合に用いる登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像に前記一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定し、当該指定された登録情報を前記第1の記憶手段に記憶し、かつ当該指定された登録情報を前記第1の通信手段を介して前記端末装置に出力し、照合時に、前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報と、前記第1の通信手段を介して前記端末装置から受信した登録情報とを比較し、当該比較の結果一致している場合に、前記端末装置から受信した照合対象の画像および前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報を基に照合処理を行う第1の制御手段と、を含み、前記端末装置は、前記照合装置とデータ通信を行う第2の通信手段と、少なくとも前記照合対象の画像を入力する入力手段と、第2の記憶手段と、登録時に、前記照合装置から前記第2の通信手段を介して受信した前記登録情報を前記第2の記憶手段に記憶し、照合時に前記入力手段から入力された前記照合対象の画像および前記第2の記憶手段から読み出した前記登録情報を前記第2の通信手段を介して前記照合装置に送信する第2の制御手段と、を含む。
さらに、前記目的を達成するために、本発明の第の観点のプログラムは、登録情報を用いて画像を照合するコンピュータが実行するプログラムであって、設定された第1のパラメータを基に登録画像に一般化ハフ変換処理を施して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用い登録情報として指定する第1の手順と、前記第1の手順で前記指定を行った後に、前記照合に用いる登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像に前記一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定する第2の手順と、入力された照合対象の画像および前記指定された登録情報を基に照合処理を行う第3の手順と、を有する。
本発明によれば、セキュリティ性の高い照合装置、照合方法、照合システムおよびプログラムを提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る照合システムの機能ブロック図である。
本実施形態に係る照合システム10は、生態特徴に基づいて照合を行うシステムであって、生態特徴を登録した登録情報を用いて画像を照合する照合方法であって、設定された第1のパラメータを基に登録画像を一般化ハフ変換処理して得られた第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、照合に用いる登録情報として指定し、その指定を行った後に、登録情報の変更指示を受けると、第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に登録画像を一般化ハフ変換処理して得られた第2の登録情報を、照合に用いる登録情報として指定する。
照合システム10は、照合時には、入力された画像および指定された登録情報を基に照合処理を行う。
以下、図面を参照しながら、詳細に説明する。
本実施形態に係る照合システム10は、例えば図1に示すように、端末装置1、および照合装置(サーバ装置)2を有する。
照合システム10は、本発明に係る照合システムの一例に相当し、端末装置1は本発明に係る端末装置の一例に相当し、照合装置2は本発明に係る照合装置の一例に相当する。
また、端末装置1および照合装置2は、本発明に係るコンピュータの一例に相当する。
例えば照合装置(サーバ装置)2は、照合サービス提供者により操作および管理され、端末装置1は、ユーザにより操作される。
端末装置1と照合装置2は、例えばデータ通信路3により接続されている。詳細にはデータ通信路3は、いわゆるインターネット等の通信ネットワークである。
〔端末装置1〕
端末装置1は、図1に示すように、通信インタフェース(I/F)11、ユーザ情報入力部12、生体特徴入力部13、格納部14、メモリ15、および制御回路(CPU:Central processing unit)16を有する。
各構成要素は、図1に示すようにバスBS100により接続されている。
通信I/F11は、本発明に係る第2の通信手段の一例に相当する。生体特徴入力部13は、本発明に係る入力手段の一例に相当する。
格納部14は、本発明に係る記憶手段の一例に相当する。また、制御回路16は本発明の第2の制御手段の一例に相当する。
通信I/F11は、制御回路16の制御により、データ通信路3を介して照合装置2とデータ通信を行い、通信結果を制御回路16に出力する。
ユーザ情報入力部12は、例えば登録時に入力されたユーザ情報を制御回路16に出力する。例えばユーザ情報は、ユーザの氏名や性別等のユーザの属性データである。ユーザ情報入力部12は、例えばキーボードやマウス、タッチパネル等を含む。
生体特徴入力部13は、例えば被検体を撮像し、撮像結果に応じた画像を信号S13として制御回路16に出力する。詳細には、生体特徴入力部13は、ユーザの指紋や静脈パターン等のユーザ固有の生体特徴情報を画像信号として制御回路16に出力する。
生体特徴入力部13は、例えばCCD(Charge coupled device)やCMOS(Complementary metal-oxide semiconductor)等の撮像素子により構成される。
格納部14は、例えば登録画像に対応する、登録情報、本実施形態では後述する照合装置2により生成された登録情報(R−テーブル)RT1を記憶する。格納部14は、例えばハードディスクドライブ(HDD)や半導体メモリ等の記憶装置により構成される。
メモリ15は、例えば制御回路16の作業エリアとして用いられる。メモリ15は、例えばRAM(Random access memory)やROM(Read only memory)等の記憶装置により構成される。
また、メモリ15は、本発明に係る機能を含むプログラム(PRG1)や初期値等を記憶する。
制御回路16は、端末装置全体を統括的に制御する。例えば制御回路16は、プログラム(PRG1)を実行することにより、本発明に係る機能を実現する。
制御回路16は、例えば登録時に照合装置2から通信I/F11を介して受信した登録情報(R−テーブル)RT1を格納部14に記憶し、照合時に生体特徴入力部13から入力された照合画像および格納部14から読み出した登録情報RT1を通信I/F11を介して照合装置2に送信する。
〔照合装置2〕
照合装置2は、図1に示すように、通信インタフェース(I/F)21、データベース22、画像処理部23、乱数生成部24、テーブル生成部25、比較部26、照合演算処理部27、メモリ28、および制御回路(CPU:Central processing unit)29を有する。
各構成要素は、図1に示すように、バスBS200により接続されている。
通信I/F21は本発明に係る第1の通信手段の一例に相当する。データベース22は本発明に係る記憶手段および第1の記憶手段の一例に相当する。画像処理部23、乱数生成部24、テーブル生成部25、テーブル比較部26、照合演算処理部27、および制御回路29は、本発明に係る制御手段および第1の制御手段の一例に相当する。
通信I/F21は、例えば制御回路29の制御により、データ通信路3を介して端末装置1とデータ通信を行い、通信結果を制御回路29に出力する。
データベース22は、例えば制御回路29の制御により、ユーザの登録情報(R−テーブル)RT1を記憶する。データベース22は例えばハードディスク(HDD)装置や光磁気ディスク、半導体メモリ等の記憶装置により構成される。
画像処理部23は、例えば制御回路29の制御により、例えば必要に応じて通信I/F21により入力された画像に、本発明に係る登録情報RT1を生成するための前段処理としての画像処理を施して、処理結果を出力する。画像処理部23による処理結果の画像は、登録時や照合時に用いられる。
詳細には、画像処理部23は、例えば画像の内の画像パターンに細線化処理を施す。この細線化処理は、例えば生体情報の特徴を示す情報を抽出する処理に相当する。
乱数生成部24は、例えば本発明に係るパラメータを決定するための乱数を生成し、生成した乱数を示す信号を制御回路29に出力する。
テーブル生成部25は、登録時に、登録画像に、例えばパラメータに応じて異なる登録情報を生成する処理を施して、当該処理により生成した登録情報をデータベース22に記憶する。
詳細には、テーブル生成部25は、設定されたパラメータを基に、登録画像に一般化ハフ(Hough)変換処理を施してテーブル情報を登録情報として生成し、生成した登録情報をデータベース22に記憶する。
図2は、図1に示した照合システム10の画像登録時の一般化ハフ変換処理を説明するための図である。図3は、図1に示した照合システム10の登録情報としてのR−テーブルを説明するための図である。
詳細には、テーブル生成部25は、一般化ハフ変換として、例えば図2に示すように、登録画像AIMの内の画像パターンIP上の画素位置P(x,y)において、画像パターンIPの接線TL1に垂直な直線L2と画素位置P(x,y)を通り基準軸(x軸)に平行な直線BLXの角度を示す第1の角度情報φ(x,y)、および画素位置P(x,y)と設定されたパラメータを示す設定位置(基準点ともいう)BP(x0 、y0 )との距離を示す距離情報R、および画素位置P(x,y)と設定位置BP(x0 0 )とを含む直線r、と基準軸BLXとの角度を示す第2の角度情報α(x,y)を関連付ける登録情報(テーブル)RT1を生成する。
ここで画素位置P(x,y)と設定位置BP(x0 、y0 )とを含む直線rは、本実施形態では画素位置P(x,y)から設定位置BP(x0 、y0 )へのベクトルrに相当する。
詳細には、パラメータとしての設定位置(基準点)BP(x0 ,y0 )は、数式1,数式2に示すように、距離r、第1の角度φ(x,y)、第2の角度α(x,y)を用いて表せる。
[数1]
0 =x+r・cos(α) …(1)
[数2]
0 =y+r・sin(α) …(2)
また、テーブル生成部25は、例えば、画像の内の画像パターン上の全ての点について(r,α)の値を演算により求め、第1の角度φをインデックスとして分類し、例えば図3に示すような登録情報(R−テーブル)RT1を生成する。
図3に示した登録情報RT1において、添え字により、第1の角度φ、距離r、第2の角度αそれぞれの異なる値を区別している。
登録情報RT1は、画像の内の画像パターンの形状が異なるごとに、また同一形状に対しても基準点が異なるごとに、それぞれ異なるという特徴を有する。
制御回路29は、登録情報RT1を、ユーザ情報と関連付けてデータベース22に記憶し、通信I/F21を介して端末装置1に送信する。端末装置1は、照合装置2から送信された登録情報RT1を格納部14に記憶する。
テーブル比較部26は、照合時に、データベース22に記憶されている登録情報RT1と、端末装置1の格納部14に記憶されている登録情報RT1とを比較し、その比較の結果を示す信号を制御回路29に出力する。制御回路29は、テーブル比較部26による比較の結果一致していると判断した場合に、照合演算処理部27により後述する照合処理を行わせ、一致していないと判断した場合に、その照合処理を抑止する。
照合演算処理部27は、照合時に、入力された照合画像およびデータベース22に記憶されている登録情報RT1を基に後述する照合処理を行う。
メモリ28は、例えば、制御回路29の作業スペースとして用いられる。メモリ28は、例えばRAMやROM等の記憶装置により構成される。
また、メモリ28は、本発明に係る機能を含むプログラム(PRG2)や初期値等を記憶する。
制御回路29は、照合装置全体を統括的に制御する。例えば制御回路29は、プログラム(PRG2)を実行することにより、本発明に係る機能を実現する。
制御回路29は、登録時に、設定された第1のパラメータを基に登録画像AIMを処理して得られた第1のパラメータに固有の第1の登録情報RT1を、照合に用いる登録情報RT1として指定し、その指定を行った後に、登録情報RT1の変更指示を受けると、第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に登録画像AIMを処理して得られた第2の登録情報RT1を、照合に用いる登録情報RT1として指定する。
また、制御回路29は、指定した登録情報RT1をデータベース22に記憶し、かつ当該登録情報RT1を通信I/F21を介して端末装置1に出力し、照合時に、データベース22に記憶されている登録情報RT1と、通信I/F21を介して端末装置1から受信した登録情報RT1とを比較し、当該比較の結果一致している場合に、端末装置1から受信した照合画像RIMおよびデータベース22に記憶されている登録情報RT1を基に照合処理を行う。
図4は、図1に示した照合システム10の動作を説明するためのフローチャートである。図4を参照しながら照合システム10の全体の動作を簡潔に説明する。
ステップST1において、照合装置2は、設定された第1のパラメータを基に登録画像AIMを一般化ハフ変換処理を施して得られた第1のパラメータに固有の第1の登録情報RT1を、照合に用いる登録情報として指定する。
ステップST2において、照合装置2は、ステップST1で指定を行った後に、登録情報RT1の変更指示の入力を受けたか否かを判断し、入力を受けたと判断した場合に、ステップST3の処理に進み、入力を受けていないと判断した場合にステップST4の処理に進む。
ステップST3において、照合装置2は、第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に登録画像AIMを一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報RT1を、照合に用いる登録情報RT1として指定し、ステップST4の処理に進む。
ステップST4において、照合装置2は、入力された照合画像RIMおよび指定された登録情報RT1を基に照合処理を行う。
以下、より詳細に照合システム10の動作を説明する。
図5は、図1に示した照合システム10の端末装置1の登録時の動作を説明するためのフローチャートである。図5を参照しながら、端末装置1の登録時の動作を、制御回路16等の動作を中心に説明する。
ステップST11において、ユーザ情報入力部12から、ユーザ情報、例えばユーザ名や性別、年令情報等が制御回路16に入力される。
ステップST12において、生体特徴入力部13から、ユーザ固有の生体特徴を示す画像信号S13が制御回路16に入力される。
ステップST13において、制御回路16は、ユーザ情報、および登録画像(生体特徴情報)AIMを、通信I/F11を介して照合装置2に送信する。
ステップST14において、制御回路16は、先に送信した登録画像AIMに対応する登録情報RT1が照合装置2から受信するまで待機し、受信した場合に、ステップST15の処理に進む。
ステップST15において、制御回路16は、通信I/F11を介して照合装置2から受信した登録情報(テンプレート)RT1を、格納部14に記憶(格納)する。
図6は、図1に示した照合システム10の照合装置2の登録時の動作を説明するためのフローチャートである。図6を参照しながら、照合装置2の登録時の動作を、制御回路29等の動作を中心に説明する。
ステップST21において、照合装置2の制御回路29は、通信I/F21により端末装置1からユーザ情報や登録画像(生体特徴情報)AIMを受信したか否かを判断し、受信するまで待機する。制御回路29は、受信したと判断した場合には、ステップST22の処理に進む。
ステップST22において、制御回路29は、画像処理部23に、登録画像AIMを細線化処理等の画像処理を行わせ、出力結果の画像を得る。
ステップST23において、制御回路29は、パラメータを設定する。詳細には、制御回路29は、例えば乱数生成部24で生成された乱数を基に、登録情報RT1(テンプレート)を生成するためのパラメータとしての設定位置(基準点)BP(x0 、y0 )を設定する。
ステップST24において、制御回路29は、図2,3に示すようにテーブル生成部25に、設定されたパラメータを基に登録画像AIMに一般化ハフ変換を施して登録情報RT1を生成させる。
詳細には、テーブル生成部25は、一般化ハフ変換として、例えば図2(a)に示すように、登録画像AIMの内の画像パターン上の画素位置P(x,y)において、画像パターンIPの接線TL1に垂直な直線L2と画素位置P(x,y)を通り基準軸(x軸)に平行な直線BLXの角度を示す第1の角度情報φ(x,y)、および画素位置P(x,y)と設定されたパラメータを示す設定位置(基準点ともいう)BP(x0 、y0 )との距離を示す距離情報R、および画素位置P(x,y)と設定位置BP(x0 0 )とを含む直線r、と基準軸BLXとの角度を示す第2の角度情報α(x,y)を関連付ける登録情報RT1を生成する。
ステップST25において、制御回路29は、ユーザ情報と関連付けて登録情報RT1をデータベース22に記憶(格納)する。
ステップST26において、制御回路29は、生成した登録情報(テンプレート情報)RT1を、通信I/F21を介して端末装置1に送信して、端末装置1の格納部14に記憶させる。
ステップST27において、制御回路29は、例えば不図示の入力部から登録情報RT1の変更指示が入力されたか否かを判別し、変更指示が入力された場合には、再度ステップST23〜ST26までの処理を行うことで、上述したパラメータを変更し、変更されたパラメータを基に登録画像AIMにステップST24に示した生成処理を施して新たな登録情報Rt1を生成してデータベース22に記憶する。
この登録情報RT1の変更は照合毎に行ってもよいし、予め設定されたタイミングで行ってもよい。つまり、登録情報RT1の変更指示は照合毎に入力されてもよいし、予め設定されたタイミングで入力されてもよい。
一方、ステップST27の判断において、登録情報RT1の変更指示が入力されていないと判断した場合には、後述するように、入力された照合画像RIMおよびデータベース22に記憶されている登録情報RT1を基に照合処理を行う。
図7(a)〜(c)は、図1に示した端末装置1の照合時の動作を説明するための図である。図7(a)は、登録情報としてのR−テーブルを示す図である。図7(b)は、照合判断のための画素位置を決定する処理を説明するための図である。図7(c)は、図7(a)に示したR−テーブルと照合画像を用いて照合判断のための画素位置を決定する処理を説明するための図である。
例えば、照合演算処理部27は、照合時に、入力された照合画像およびデータベース22に記憶されている登録情報RT1を基に一般化ハフ変換を利用した照合処理を行う。
照合演算処理部27は、照合画像RIMの内の画像パターンIP上の画素位置P1(x,y)において、画像パターンIPの接線TL1に垂直な直線L2と画素位置P1(x,y)を通り基準軸(x軸)に平行な直線BLXとの角度を示す第3の角度情報φ(x,y)を生成し、図7(a)に示す登録情報RT1に含まれる第3の角度φ(x,y)に対応する第1の角度情報φ(x,y)に関連付けられた距離情報r(x,y)、および第2の角度情報α(x,y)に基づいて、図7(b)や数式3,4に示すように、照合判断のための画素位置RP(xc,yc)を決定し、照合画像RIMの内の画像パターン上の画素位置P2,P3,…に同様の演算を行い、照合判断のための画素位置RP(xc,yc)の重なりの度合いと設定値との比較の結果に基づいて照合処理を行う。
Figure 0004375212
Figure 0004375212
また、詳細には、照合演算処理部27は、照合判断のための画素位置RP(xc,yc)の重なりの度合が、設定値より大きい場合には、登録画像AIMと照合画像RIMが一致していると判断する。
詳細には、照合画像RIMが、登録画像AIMに同一または類似している場合には、照合画像RIMの内の画像パターン上の画素位置P1,P2,P3,…に同様の演算を行った結果、パラメータを示す設定位置(基準点ともいう)BP(x0 、y0 )に対応する点RP(xc,yc)で重なりの度合いが最も大きくなる。この重なり度合いが設定された閾値より大きい場合に両者が一致していると判断する。
図8は、図1に示した照合システム10の端末装置1の照合時の動作を説明するためのフローチャートである。図9は、図1に示した照合システム10の照合装置2の照合時の動作を説明するためのフローチャートである。
図7(a)〜(c),図8,図9を参照しながら、照合システム10の照合時の動作を説明する。
図8に示すように、ステップST31において、端末装置1では、入力部12によりユーザ情報が制御回路16に入力される。
ステップST32において、生体特徴入力部13から被検体を撮像した結果に基づいて、ユーザ固有の生体特徴を示す照合画像RIMが制御回路16に入力される。
ステップST33において、制御回路16は、格納部14に格納されている登録情報RT1を読み出す。
ステップST34において、制御回路16は、ユーザ情報および登録情報RT1を通信I/F11を介して照合装置2に送信する。
ステップST35において、制御回路16は、先に送信したユーザ情報および登録情報RT1(まとめて認証情報ともいう)に対応する照合結果を示す信号が、照合装置2から受信されるまで待機し、受信した場合にステップST36の処理に進む。
ステップST36において、制御回路16は、受信した信号が示す照合結果が認証OKか否かを判断し、認証OKの場合にユーザに対してログインを許可する(ST37)。詳細には、制御回路16は、認証OKである旨を画面表示等により報知し、ログイン処理を行う。
一方、ステップST36において、照合結果が認証NGの場合には、制御回路16は、ユーザに対してログインは許可しない(ST38)。
詳細には、制御回路16は、認証NGである旨を画面表示等により報知し、ログイン処理を抑止する。
次に、図9を参照しながら、照合装置2の照合時の動作を説明する。
ステップST41において、照合装置2の制御回路29は、通信I/F21により端末装置1から認証情報(ユーザ情報、照合画像RIM、登録情報RT1)を受信したか否かを判断し、受信するまで待機する。制御回路29は、判断の結果、受信したと判断した場合には、ステップST42の処理に進む。
ステップST42において、制御回路29は、データベース22から、受信したユーザ情報に関連付けられている登録情報RT1を読み出す。
ステップST43において、制御回路29は、読み出した登録情報RT1と、通信I/F21により端末装置1から受信した登録情報RT1とをテーブル比較部26で比較させ、一致しているか否かを判断する。
制御回路29は、判断の結果、一致していると判断した場合には、ステップST44の処理に進み、一致していないと判断した場合にはステップST48の処理に進む。
この比較処理は、テーブル同士を比較するため、下記の画像処理による照合処理と比べて短時間に行うことができる。
ステップST44において、制御回路29は、例えば画像処理部23に、必要に応じて登録時と同様に照合画像RIMに細線化処理等の画像処理を施させる。
ステップST45において、制御回路29は、照合演算処理部27に、上述した照合処理を行わせる。
詳細には、照合演算処理部27は、照合画像RIMの内の画像パターンIP上の画素位置P1(x,y)において、画像パターンIPの接線TL1に垂直な直線L2と画素位置P1(x,y)を通り基準軸(x軸)に平行な直線BLXとの角度を示す第3の角度情報φを生成し、図7(a)に示す登録情報RT1に含まれる第3の角度φに対応する第1の角度情報φに関連付けられた距離情報r、および第2の角度情報αに基づいて、図7(b)や数式3,4に示すように、照合判断のための画素位置RP(xc,yc)を決定し、照合画像RIMの内の画像パターン上の画素位置P2,P3,…に同様の演算を行い、照合判断のための画素位置RP(xc,yc)の重なりの度合いを示す画像パターンを生成する。
ステップST46において、制御回路29は、ステップST45による演算の結果、例えば重なりの度合いが最大になった画素位置について、重なりの度合いが、設定値(閾値)よりも大きいか否かを判断する。制御回路29は、比較の結果、閾値よりも大きい場合には、ステップST47の処理に進み、閾値以下の場合に、入力された照合画像RIMが、登録された登録情報RT1に対応する登録画像AIMと一致しないものと判断し、ステップST49の処理に進む。
ステップST47において、制御回路29は、閾値より大きいと判断した場合に、入力された照合画像RIMが登録されている登録情報RT1に対応する登録画像AIMと一致していると判断し、端末装置1に認証OKである旨を示す信号を通信I/F21を介して送信する。端末装置1では、通信I/F11を介して、その信号を受信すると、上述したようにログイン処理を行う。
一方、ステップST43において、制御回路29は、読み出した登録情報RT1と、端末装置1から受信した登録情報RT1が一致していないと判断した場合に、例えばステップST44〜ST47の照合処理等を抑止し(ST48)、ステップST49の処理に進む。
ステップST49において、制御回路29は、通信I/F21を介して、端末装置1に、認証NGである旨を示す信号を送信する。端末装置1では、通信I/F11を介して、その信号を受信すると、その旨を画面表示等により報知する。
以上、説明したように、照合装置2が、設定された第1のパラメータを基に登録画像AIMに一般化ハフ変換処理を施して得られた第1のパラメータに固有の第1の登録情報RT1を、照合に用いる登録情報RT1として指定し、その指定を行った後に、登録情報RT1の変更指示を受けると、第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に登録画像AIMに一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報RT1を、照合に用いる登録情報RT1として指定するので、セキュリティ性を向上させることができる。
また、照合装置2が、登録時に、登録画像AIMに、設定されたパラメータに応じて異なる登録情報(R−テーブル)RT1を生成する処理、詳細には一般化ハフ変換処理を施して、当該処理により生成した登録情報RT1をデータベース22に記憶し、登録情報RT1の変更指示が入力された場合に、パラメータを変更し、変更されたパラメータを基に登録画像AIMに、再度一般化ハフ変換処理を施して新たな登録情報RT1を生成してデータベース22に記憶し、照合時に、入力された照合画像RIMおよびデータベース22に記憶されている登録情報RT1を基に照合処理を行うので、セキュリティ性を高くすることができる。
詳細には、照合のための登録画像AIMを記憶せずに、登録情報RT1をデータベース22に記憶しているので、例えば第三者に登録情報RT1が流出した場合や盗難された場合、登録情報RT1を破棄する場合等であっても、登録情報RT1からは登録画像AIMを類推することが困難であるので、セキュリティ性が高い。
その際、同一の登録情報RT1に対して、パラメータを変化させることで新たな異なる登録情報RT1を生成することで、例えば登録情報RT1が不正に流出した場合に、新たに登録情報RT1を生成し直すことにより、流出した登録情報RT1利用した不正なアクセスを防止することが可能である。
また、照合装置2のデータベース22と端末装置1の格納部14に、同じ登録情報RT1を記憶させ、照合時に、照合装置2のデータベース22に記憶されている登録情報RT1と、端末装置1の格納部14に記憶されている登録情報RT1とが一致しているか否かを判断し、一致していると判断したことを条件に、照合処理を行うのでさらに照合確率を高くすることができる。また、登録情報RT1が一致していない場合には、照合処理を抑止するので、処理時間が低減する。
つまり、不正に流出した登録情報RT1を用いてアクセスした場合に、短時間に不正なアクセスを検出して防止することが可能である。
また、登録時に、設定されたパラメータを基に、登録画像AIMに一般化ハフ変換処理を施して登録情報(R−テーブル)RT1を生成し、照合時には、その登録情報RT1と照合画像RIMとを用いて、上述した処理により重なりの度合いを判断して照合処理を行うので、高精度な照合を行うことができる。
また、本実施形態では登録時に乱数生成部24による乱数に基づいてパラメータを決定したので、登録情報RT1を高速に生成することができる。
また、照合時には、パラメータに関する情報がなくても、登録情報RT1と照合画像RIMを基に、上述したように簡単な処理により照合処理を行うことができるので、高速に照合処理を行うことができる。
なお、本発明は本実施形態に限られるものではなく、任意好適な改変が可能である。
例えば、本実施形態では、端末装置1と照合装置2により本発明に係る処理を行ったが、この形態に限られるものではない。例えば、端末装置1と照合装置2とを同一のコンピュータにより実現してもよい。
また、上述した実施形態では、登録処理時に乱数を利用してパラメータを設定することで登録情報RT1を生成しているが、認証処理が成功するごとにパラメータを変更して新たな登録情報RT1を生成してもよいし、変更指示が入力された場合に、新たな登録情報RT1を生成してもよいし、任意のタイミングで新たな登録情報RT1を生成してもよい。こうすることで例えば登録情報RT1の流出等に対する安全性をさらに高めることができる。
また、端末装置1と照合装置2間でデータの送受信を行なう各種情報に対して、暗号化処理を施すことにより、通信に対する安全性を高めることももちろん可能である。
また、本発明に係る機能を制御回路だけで実現してもよいし、各構成要素毎に専用回路を設けて実現してもよい。またプログラムを実行することにより本発明に係る機能を実現してもよいし、ハードワイヤドにより実現してもよい。
また、本実施形態では生態情報に関して本発明に係る装置や動作を説明したが、この形態に限られるものではない。例えば任意の画像について画像照合を行う装置にも適用できる。
本発明は、画像を照合する照合システム等に適用できる。
本発明の一実施形態に係る照合システムの機能ブロック図である。 図1に示した照合システム10の画像登録時の一般化ハフ変換処理を説明するための図である。 図1に示した照合システム10の登録情報としてのR−テーブルを説明するための図である。 図1に示した照合システム10の動作を説明するためのフローチャートである 図1に示した照合システム10の端末装置1の登録時の動作を説明するためのフローチャートである。 図1に示した照合システム10の照合装置2の登録時の動作を説明するためのフローチャートである。 (a)〜(c)は、図1に示した端末装置1の照合時の動作を説明するための図である。(a)は登録情報としてのR−テーブルを示す図である。(b)は照合判断のための画素位置を決定する処理を説明するための図である。(c)は(a)に示したR−テーブルと照合画像を用いて照合判断のための画素位置を決定する処理を説明するための図である。 図1に示した照合システム10の端末装置1の照合時の動作を説明するためのフローチャートである。 図1に示した照合システム10の照合装置2の照合時の動作を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1…端末装置、2…照合装置、3…データ通信路、10…照合システム、11…通信インタフェース(I/F)、12…ユーザ情報入力部、13…生体特徴入力部、14…格納部、15…メモリ、16…制御回路(CPU:Central processing unit)、21…通信インタフェース(I/F)、22…データベース、23…画像処理部、24…乱数生成部、25…テーブル生成部、26…テーブル比較部、27…照合演算処理部、28…メモリ、29…制御回路(CPU:Central processing unit)。

Claims (9)

  1. 登録情報を用いて画像を照合する照合装置であって、
    設定された第1のパラメータを基に登録画像を処理して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用いる前記登録情報として指定する第1の処理と、前記第1の処理で前記指定を行った後に、前記登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像を前記処理して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定する第2の処理とを行う指定手段と、
    入力された照合対象の画像および前記指定された登録情報を基に照合処理を行う照合手段と、
    を有し、
    前記指定手段は、前記第1の処理において、前記設定された第1のパラメータを基に前記登録画像に一般化ハフ変換処理を施して前記第1の登録情報を生成し、前記第2の処理において、前記第2のパラメータを基に前記登録画像に一般化ハフ変換処理を施して前記第2の登録情報を生成する
    照合装置
  2. 前記照合対象の画像および前記登録画像は、静脈パターンの画像である
    請求項1に記載の照合装置。
  3. 前記指定手段は、前記一般化ハフ変換として、前記登録画像の内の画像パターン上の画素位置において、前記画像パターンの接線に垂直な直線と前記画素位置を通り基準軸に平行な直線との角度を示す第1の角度情報、および前記画素位置と前記設定された第1または第2のパラメータを示す設定位置との距離を示す距離情報、および前記画素位置と前記設定位置とを含む直線と前記基準軸との角度を示す第2の角度情報を関連付ける前記第1または第2の登録情報を生成する
    請求項に記載の照合装置
  4. 前記照合手段は、前記照合対象の画像の内の画像パターン上の画素位置において、前記画像パターンの接線に垂直な直線と前記画素位置を通り基準位軸に平行な直線との角度を示す第3の角度情報を生成し、前記指定された登録情報に含まれる前記第3の角度に対応する前記第1の角度情報に関連付けられた距離情報よび前記第2の角度情報に基づいて照合判断のための画素位置を決定し、当該照合判断のための画素位置の重なりの度合いと設定値との比較の結果に基づいて前記照合処理を行う
    請求項に記載の照合装置
  5. 前記登録情報を記憶する記憶手段をさらに有し、
    前記指定手段は、前記指定した照合に用いる登録情報を前記記憶手段に記憶させ、
    前記照合手段は、前記記憶手段に記憶されている登録情報を基に照合処理を行う
    請求項1に記載の照合装置。
  6. 端末装置と、当該端末装置から入力された照合対象の画像を照合する照合装置を含む照合システムの照合方法であって、
    設定された第1のパラメータを基に登録画像に一般化ハフ変換処理を施して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用いる録情報として指定し、当該指定された登録情報を前記照合装置の第1の記憶手段に記憶し、かつ当該指定された登録情報を前記端末装置の第2の記憶手段に記憶する第1のステップと、
    前記第1のステップで前記照合に用いる登録情報の指定を行った後に、前記照合に用いる登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像に前記一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定し、当該指定された登録情報を前記第1の記憶手段および前記第2の記憶手段に記憶する第2のステップと、
    前記照合装置が、前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報と、前記第2の記憶手段に記憶されている登録情報とを比較し、当該比較の結果一致している場合に、前記端末装置から入力された照合対象の画像および前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報を基に照合処理を行う第3のステップと
    を有する照合方法。
  7. 前記第3のステップにおいて、前記比較の結果一致していない場合に、前記照合処理を抑止する
    請求項に記載の照合方法。
  8. 端末装置と、当該端末装置から入力された照合対象の画像を照合する照合装置を含む照合システムであって、
    前記照合装置は、
    前記端末装置とデータ通信を行う第1の通信手段と、
    第1の記憶手段と、
    登録時に、設定された第1のパラメータを基に登録画像に一般化ハフ変換処理を施して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用い登録情報として指定し、前記指定を行った後に、前記照合に用いる登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像に前記一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定し、当該指定された登録情報を前記第1の記憶手段に記憶し、かつ当該指定された登録情報を前記第1の通信手段を介して前記端末装置に出力し、照合時に、前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報と、前記第1の通信手段を介して前記端末装置から受信した登録情報とを比較し、当該比較の結果一致している場合に、前記端末装置から受信した照合対象の画像および前記第1の記憶手段に記憶されている登録情報を基に照合処理を行う第1の制御手段と、を含み、
    前記端末装置は、
    前記照合装置とデータ通信を行う第2の通信手段と、
    少なくとも前記照合対象の画像を入力する入力手段と、
    第2の記憶手段と、
    登録時に、前記照合装置から前記第2の通信手段を介して受信した前記登録情報を前記第2の記憶手段に記憶し、照合時に前記入力手段から入力された前記照合対象の画像および前記第2の記憶手段から読み出した前記登録情報を前記第2の通信手段を介して前記照合装置に送信する第2の制御手段と、を含む、
    照合システム。
  9. 登録情報を用いて画像を照合するコンピュータが実行するプログラムであって、
    設定された第1のパラメータを基に登録画像に一般化ハフ変換処理を施して得られた前記第1のパラメータに固有の第1の登録情報を、前記照合に用い登録情報として指定する第1の手順と、
    前記第1の手順で前記指定を行った後に、前記照合に用いる登録情報の変更指示を受けると、前記第1のパラメータとは異なる第2のパラメータを基に前記登録画像に前記一般化ハフ変換処理を施して得られた第2の登録情報を、前記照合に用いる登録情報として指定する第2の手順と、
    入力された照合対象の画像および前記指定された登録情報を基に照合処理を行う第3の手順と、
    を有するプログラム。
JP2004334266A 2004-11-18 2004-11-18 照合装置、照合方法、照合システム、およびプログラム Expired - Fee Related JP4375212B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004334266A JP4375212B2 (ja) 2004-11-18 2004-11-18 照合装置、照合方法、照合システム、およびプログラム
DE602005017070T DE602005017070D1 (de) 2004-11-18 2005-11-17 Vergleichsverfahren, -system, -computer und -programm
KR1020077011248A KR101169491B1 (ko) 2004-11-18 2005-11-17 대조 장치, 대조 방법, 대조 시스템, 컴퓨터, 및 기록 매체
CN2005800460979A CN101099173B (zh) 2004-11-18 2005-11-17 核对方法和核对***
PCT/JP2005/021126 WO2006054645A1 (ja) 2004-11-18 2005-11-17 照合方法、照合システム、コンピュータ、およびプログラム
EP05806603A EP1821172B1 (en) 2004-11-18 2005-11-17 Collation method, collation system, computer, and program
US11/719,233 US8260060B2 (en) 2004-11-18 2005-11-17 Comparison method, comparison system, computer, and program
HK08101601.1A HK1107863A1 (en) 2004-11-18 2008-02-14 Collation method and collation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004334266A JP4375212B2 (ja) 2004-11-18 2004-11-18 照合装置、照合方法、照合システム、およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006146477A JP2006146477A (ja) 2006-06-08
JP4375212B2 true JP4375212B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=36407183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004334266A Expired - Fee Related JP4375212B2 (ja) 2004-11-18 2004-11-18 照合装置、照合方法、照合システム、およびプログラム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8260060B2 (ja)
EP (1) EP1821172B1 (ja)
JP (1) JP4375212B2 (ja)
KR (1) KR101169491B1 (ja)
CN (1) CN101099173B (ja)
DE (1) DE602005017070D1 (ja)
HK (1) HK1107863A1 (ja)
WO (1) WO2006054645A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5003092B2 (ja) * 2006-10-17 2012-08-15 ソニー株式会社 登録装置、照合装置、認証方法及び認証プログラム
JP4997982B2 (ja) * 2007-01-16 2012-08-15 ソニー株式会社 データ処理装置、およびデータ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US10043060B2 (en) 2008-07-21 2018-08-07 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US9721167B2 (en) 2008-07-21 2017-08-01 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US9405968B2 (en) 2008-07-21 2016-08-02 Facefirst, Inc Managed notification system
US10929651B2 (en) 2008-07-21 2021-02-23 Facefirst, Inc. Biometric notification system
US10909400B2 (en) 2008-07-21 2021-02-02 Facefirst, Inc. Managed notification system
US9141863B2 (en) 2008-07-21 2015-09-22 Facefirst, Llc Managed biometric-based notification system and method
JP5147673B2 (ja) * 2008-12-18 2013-02-20 株式会社日立製作所 生体認証システムおよびその方法
CN104123711B (zh) * 2013-04-24 2016-03-30 上海联影医疗科技有限公司 一种三维图像中多器官的定位方法
DE102018211381B4 (de) * 2018-07-10 2021-01-28 Siemens Healthcare Gmbh Gültigkeit eines Bezugssystems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2688068B2 (ja) 1988-07-15 1997-12-08 セコム株式会社 暗号化指紋照合装置
JP3027680B2 (ja) * 1994-02-23 2000-04-04 松下電工株式会社 部品認識方法
JP3693147B2 (ja) * 1998-07-10 2005-09-07 グローリー工業株式会社 画像照合方法、装置及び記録媒体
JP2001052127A (ja) * 1999-08-16 2001-02-23 Fujitsu Denso Ltd 本人認証装置及びクライアントサーバシステム
WO2001048681A2 (en) * 1999-12-23 2001-07-05 National University Of Singapore Automated fingerprint identification system
US20040193893A1 (en) * 2001-05-18 2004-09-30 Michael Braithwaite Application-specific biometric templates
KR100453220B1 (ko) * 2001-12-05 2004-10-15 한국전자통신연구원 지문 특징점을 이용한 사용자 인증 장치 및 방법
KR20030071270A (ko) * 2002-02-28 2003-09-03 학교법인 한양학원 홍채 특징점을 이용한 홍채 인식 방법 및 장치
US7689006B2 (en) * 2004-08-20 2010-03-30 The Research Foundation Of State University Of Ny Biometric convolution using multiple biometrics

Also Published As

Publication number Publication date
EP1821172A1 (en) 2007-08-22
EP1821172B1 (en) 2009-10-07
EP1821172A4 (en) 2008-03-12
HK1107863A1 (en) 2008-04-18
DE602005017070D1 (de) 2009-11-19
WO2006054645A1 (ja) 2006-05-26
CN101099173A (zh) 2008-01-02
US8260060B2 (en) 2012-09-04
KR20070084327A (ko) 2007-08-24
CN101099173B (zh) 2010-05-26
JP2006146477A (ja) 2006-06-08
US20090169116A1 (en) 2009-07-02
KR101169491B1 (ko) 2012-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101169491B1 (ko) 대조 장치, 대조 방법, 대조 시스템, 컴퓨터, 및 기록 매체
TWI615012B (zh) 用於密碼學密鑰產生之方法、器件及伺服器與其非暫態電腦可讀儲存媒體
JP5277804B2 (ja) 指紋認証装置、指紋認証プログラムおよび指紋認証方法
US10509943B2 (en) Method of processing fingerprint information
US10242171B2 (en) Verifying a user identity
US8085992B1 (en) Methods and systems for capturing biometric data
AU2012200238B2 (en) Methods and Systems of Authentication
WO2005122093A1 (ja) 画像認識装置、画像認識方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP5979451B2 (ja) 照合結果表示装置、照合結果表示方法、プログラムおよび記録媒体
CN111339897B (zh) 活体识别方法、装置、计算机设备和存储介质
US8326003B2 (en) Security system and method for security certification thereof, method of generating relative character information, terminal system, and smart card
WO2013040838A1 (zh) 一种验证密码的方法及应用该方法的移动终端
US20210034895A1 (en) Matcher based anti-spoof system
CN108710788A (zh) 一种安全认证方法、装置、终端及存储介质
KR101086632B1 (ko) 지문 퍼지 볼트 시스템의 vlsi구조 및 그것에 의한 지문인증 정합방법
CN109614804B (zh) 一种双模态生物特征加密方法、设备及存储设备
JP2008542898A (ja) テンプレート保護システムでの分類境界の形成
CN111209551B (zh) 一种身份认证方法及装置
KR101988365B1 (ko) 얼굴 인식 시스템 및 그 방법
KR101906141B1 (ko) 이동 통신 단말에서의 다중 레벨 홍채 인식 장치 및 방법
JP2011076369A (ja) 生体認証装置及び生体認証方法
KR20180097060A (ko) 바이오매트릭스를 이용하여 키를 생성하는 방법 및 시스템
US11922719B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
KR102529513B1 (ko) 스마트폰을 이용한 신원확인 시스템
CN118230379A (zh) 一种基于人脸识别的无感用户注册方法及***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees