JP4371535B2 - 放射線計装システム校正方法 - Google Patents

放射線計装システム校正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4371535B2
JP4371535B2 JP2000135976A JP2000135976A JP4371535B2 JP 4371535 B2 JP4371535 B2 JP 4371535B2 JP 2000135976 A JP2000135976 A JP 2000135976A JP 2000135976 A JP2000135976 A JP 2000135976A JP 4371535 B2 JP4371535 B2 JP 4371535B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
radiation detector
sensitivity distribution
plane
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000135976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001318160A (ja
Inventor
直敬 小田
司 菊池
求 高橋
豊 福武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Plant Systems and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Plant Systems and Services Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000135976A priority Critical patent/JP4371535B2/ja
Publication of JP2001318160A publication Critical patent/JP2001318160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4371535B2 publication Critical patent/JP4371535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、容器に放射性溶液を入れてその容器の外側に設置した放射線検出器(以下、検出器という)によってその放射性溶液中の放射能の量を測定する放射線計装システムで、そのシステムを校正する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の放射線計装システム校正方法は、例えば特開平5−297184号公報に開示されている。従来の放射線計装システム校正方法を図6を参照して以下に説明する。容器1は、通常測定時に放射性溶液を収容するための直方体形状の容器であって、例えばステンレス鋼製である。この容器1の側面に垂直な水平方向にx軸およびy軸を取り、鉛直方向にz軸を取る。この容器1の下方にはこれに接して例えばポリエチレン製のブロック2があって、このブロック2には側面からx軸方向に穴3が開けられている。穴3には棒状の検出器4が挿入され、検出器4がx軸方向に向けて配置されている。検出器のケーブル5は、穴3から外に取り出される。この放射線計装システムの校正にあたっては、容器1内に放射性溶液を入れない状態で、校正用の放射線源(以下、単に線源という)6を容器1内に配置し、この線源6をx軸、y軸、z軸の各方向に移動して、このときの検出器4の出力により、検出効率すなわち指示値/放射線量率の値を求める。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記の従来の方式では、検出効率を求める場合、線源を多数の測定点数に移動して測定を行なう必要があり、煩雑であった。本発明は、精度を確保した上で、測定点数を削減する方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1の発明の放射線計装システム校正方法では、放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体形状の測定対象容器の外側下部位置に設置し、放射線源を前記測定対象容器内の一水平面内の複数の位置に移動させてその一水平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、前記放射線検出器とは別の放射線検出器によって鉛直方向感度分布を相対値として求め、前記測定対象容器内水平面内の感度分布が各高さ位置で相似であると仮定して、前記一水平面内の感度分布と鉛直方向感度分布とに基づいて、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求める。
【0005】
又、請求項2の発明の放射線計装システム校正方法では、放射線検出器を測定状態の位置であるほぼ直方体形状の測定対象容器の外側下部位置に設置し、放射線源を前記測定対象容器内の複数の水平面内のそれぞれ複数の位置に移動させて前記複数の水平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、前記放射線検出器とは別の放射線検出器によって鉛直方向感度分布を相対値として求め、前記複数の水平面内感度分布と鉛直方向感度分布から内外挿することにより、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求める。
【0006】
さらに、請求項3の発明の放射線計装システム校正方法では、放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、線源を前記測定対象容器内のx軸に垂直な一鉛直平面(以下、x平面という)内の複数の位置に移動させてそのx平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、前記測定対象容器外の校正装置によってx軸方向感度分布を相対値として求め、前記x平面内の感度分布が各x軸方向位置で相似であると仮定して、前記x平面内の感度分布とx軸方向感度分布とに基づいて、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求める。
【0007】
さらに、請求項4の発明の放射線計装システム校正方法では、放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、線源を前記測定対象容器内のx軸に垂直な複数の鉛直平面(以下、x平面という)内のそれぞれ複数の位置に移動させて前記複数のx平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、前記測定対象容器外の校正装置によってx軸方向感度分布を相対値として求め、前記x平面内の感度分布が前記x軸方向感度分布に従って滑らかに変化すると仮定して、前記複数のx平面内感度分布とx軸方向感度分布から内外挿することにより、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めることを特徴とする。
【0008】
さらに、請求項5の発明の放射線計装システム校正方法では、放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、線源を前記測定対象容器内のx軸を含む一鉛直平面(以下、y平面という)内の複数の位置に移動させてそのy平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、前記放射線検出器とは別の放射線検出器によって、x軸方向と垂直でかつ水平な方向(以下、y軸方向という)の感度分布を相対値として求め、前記y平面内の感度分布が各y軸方向位置で相似であると仮定して、前記y平面内の感度分布とy軸方向感度分布とに基づいて、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めることを特徴とする。
【0009】
さらに、請求項6の発明の放射線計装システム校正方法では、放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、線源を前記測定対象容器内のx軸を含む鉛直平面およびこの鉛直平面に平行な少なくとも一つの鉛直平面(これらの鉛直平面を以下、y平面という)内のそれぞれ複数の位置に移動させて前記複数のy平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、前記複数のy平面内感度分布とy軸方向の感度分布から内外挿することにより、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求める。
【0010】
さらに、請求項7の発明の放射線計装システム校正方法では、請求項1または2と、請求項3または4と、請求項5または6を組合せる。
【0011】
さらに、請求項8の発明は、前記測定対象容器の下部でかつ前記放射線検出器の上方に水平に遮へい板を設け、この遮へい板の前記放射線検出器の上方位置にx軸方向に延びるウィンドウを設け、前記測定対象容器外の校正装置にも同様の遮へい板およびウィンドウを設け、前記放射線検出器軸上1点のみでy軸方向の分布を測定し、これをもとに全x軸の補正を行うことを特徴とする、請求項3、4または7の放射線計装システム校正方法である。
【0012】
さらに、請求項9の発明は、前記測定対象容器が軸を鉛直とするほぼ円筒状で、放射線検出器を前記測定対象容器の上面から挿入して設置する放射線計装システム校正方法であって、前記円筒の軸方向をx軸方向、円筒の中心から外側方向をz軸方向、円筒の同心円周方向をy軸方向と見做して適用すことを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかの放射線計装システム校正方法である。
本発明によれば、線源の移動点数が削減できるので、校正を簡略化した放射線計装システム校正方法を得ることができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下の説明で、従来と同じ部分については共通の符号を用いることによって、説明を省略する。
【0014】
[第1の実施の形態][請求項1、2対応]
図1は本発明の第1の実施の形態の放射線計装システムを示す。
図1(a)に示すように、放射線検出器(以下、検出器という)4を測定状態の位置(測定対象容器1の外側下部)のブロック2の穴3内に設置する。線源6を測定対象容器1(直方体状)内の多数の決められた位置に移動させ3次元の感度分布を検出器4の指示値から求め、その分布・線源の位置・線源強度より検出効率(指示値/放射線量率)を求める際に、図1(b)に示す鉛直方向(以下、z軸方向とも称す)の感度分布は、図示しない別の検出器で求めたものを用いる。別の検出器で求めた分布を相対値として使用し、一水平面の値で補正する。この場合、測定対象容器4内の水平面内の感度分布が各高さ位置で相似であると仮定する。すなわちこの実施の形態では線源6は、z軸方向位置を固定して、一水平面内で移動する。
【0015】
鉛直方向の感度部分布については、別の検出器で相対値として求め、これを使用する。検出器ごとに感度が異なるので、図1(b)の曲線は相対的なものである。
【0016】
この実施の形態の変形例として、図1(c)に示すように、z軸方向の感度分布を2点以上測定し、これらの点で絶対感度補正を行うとともに、残りの点は別の検出器で求めた相対分布を内外挿することもできる。この場合、測定対象容器1内の水平面内の感度分布が、鉛直方向感度分布に従って滑らかに変化すると仮定して、複数の水平面内感度分布と鉛直方向感度分布から内外挿する。この変形例では、測定点数が若干多くなるが、精度が高くなる。
【0017】
[第2の実施の形態][請求項3、4対応]
図2は本発明の第2の実施の形態の放射線計装システムを示す。
図2(a)および(b)に示すように、x軸方向の感度分布は、この放射線計装システムとは別の図示しない校正装置(相対感度校正用)で求めた分布を相対値として使用し、x軸に垂直な一鉛直面(以下、x平面という)の値で補正する。この実施の形態では、x平面内の感度分布がx軸方向各位置で相似であると仮定している。
【0018】
この実施の形態の変形例として、図2(c)に示すように、x軸方向の感度分布を2点以上測定し、この点で絶対感度補正を行うとともに、残りの点は校正装置で求めた相対分布を内外挿することもできる。この内外挿においては、x平面内の感度分布がx軸方向感度分布に従って滑らかに変化すると仮定している。この変形例では、測定点数が若干多くなるが、精度が高くなる。
【0019】
[第3の実施の形態][請求項5、6対応]
図3は本発明の第3の実施の形態の放射線計装システムを示す。
図3(a)および(b)に示すように、y軸方向の感度分布は、別の検出器で求めた分布を相対値として使用し、x軸の値で絶対補正する。検出器ごとに感度が異なるので、図2(b)の曲線は相対的なものである。
【0020】
この実施の形態の変形例として、図3(c)に示すように、y軸方向の感度分布を2点以上測定し、この点で絶対感度補正を行うとともに、残りの点は校正装置で求めた相対分布を内外挿することもできる。この場合、測定対象容器1内のy軸方向に垂直な平面(以下、y平面という)内の感度分布が、y軸方向感度分布に従って滑らかに変化すると仮定して、複数のy平面内感度分布と鉛直方向感度分布から内外挿する。この変形例では、測定点数が若干多くなるが、精度が高くなる。
【0021】
[他の実施の形態][請求項9対応]
ここで、以上示した第1〜第3の実施の形態を組み合せることが可能であることはいうまでもない。
【0022】
[第4の実施の形態][請求項8対応]
図4は本発明の第4の実施の形態の放射線計装システムを示す。
図4(a)に示すように、容器1の底部で検出器4の上方に水平に遮へい板10が挿入されている。この遮へい板10は放射線を遮へいするものであって、例えば中性子測定用にはカドミウムからできている。この遮へい板10の、検出器4の真上の部分には、x軸方向に延びる細長い窓(ウィンドウ)11が設けられている。この場合は、図4(b)に示すように、検出器4に入る放射線の入射角がy軸方向に広がらない。この実施の形態の場合、x軸方向感度分布を相対値として求めるための容器1外の校正装置(図示せず)にも同様のウィンドウを設け、x軸上の1点のみでy軸の分布を測定し、これを基に全x軸の補正を行う。
【0023】
[第5の実施の形態][請求項9対応]
図5は本発明の第5の実施の形態の放射線計装システムを示す。
測定対象容器51は円筒状で、ケーブル55の接続された棒状の検出器54を、円筒上面の穴53から挿入して設置する。この場合、円筒の鉛直軸(円筒z軸)をx軸、円筒の中心から外側方向の軸(r軸)をz軸、円筒の同心円周方向軸(θ軸)をy軸とみなすことにより、上記第1〜第4の実施の形態と同様の説明が成り立つ。
【0024】
【発明の効果】
本発明によれば、線源の移動点数が削減できるので、校正を簡略化した放射線計装システム校正方法を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の放射線計装システムの校正方法を示す説明図であって、(a)は同システムの模式的斜視図、(b)は1点で補正する場合のz軸の指示値分布曲線、(c)は2点以上で補正する場合のz軸の指示値分布曲線。
【図2】本発明の第2の実施の形態の放射線計装システムの校正方法を示す説明図であって、(a)は同システムの模式的斜視図、(b)は1点で補正する場合のx軸の指示値分布曲線、(c)は2点以上で補正する場合のx軸の指示値分布曲線。
【図3】本発明の第3の実施の形態の放射線計装システムの校正方法を示す説明図であって、(a)は同システムの模式的斜視図、(b)は1点で補正する場合のy軸の指示値分布曲線、(c)は2点以上で補正する場合のy軸の指示値分布曲線。
【図4】本発明の第4の実施の形態の放射線計装システムの校正方法を示す説明図であって、(a)は同システムの模式的斜視図、(b)は1点で補正する場合のy軸の指示値分布曲線。
【図5】本発明の第5の実施の形態の放射線計装システムを示す模式的斜視図。
【図6】従来の放射線計装システムを示す模式的斜視図。
【符号の説明】
1,51…容器、2…ブロック、3,53…穴、4,54…検出器、5,55…ケーブル、6…線源、10…遮へい板、11…ウィンドウ。

Claims (9)

  1. 放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体形状の測定対象容器の外側下部位置に設置し、
    放射線源を前記測定対象容器内の一水平面内の複数の位置に移動させてその一水平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、
    前記放射線検出器とは別の放射線検出器によって鉛直方向感度分布を相対値として求め、
    前記測定対象容器内水平面内の感度分布が各高さ位置で相似であると仮定して、前記一水平面内の感度分布と鉛直方向感度分布とに基づいて、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めること
    を特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  2. 放射線検出器を測定状態の位置であるほぼ直方体形状の測定対象容器の外側下部位置に設置し、
    放射線源を前記測定対象容器内の複数の水平面内のそれぞれ複数の位置に移動させて前記複数の水平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、
    前記放射線検出器とは別の放射線検出器によって鉛直方向感度分布を相対値として求め、
    前記複数の水平面内感度分布と鉛直方向感度分布から内外挿することにより、
    線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めること
    を特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  3. 放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、
    線源を前記測定対象容器内のx軸に垂直な一鉛直平面(以下、x平面という)内の複数の位置に移動させてそのx平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、
    前記測定対象容器外の校正装置によってx軸方向感度分布を相対値として求め、
    前記x平面内の感度分布が各x軸方向位置で相似であると仮定して、前記x平面内の感度分布とx軸方向感度分布とに基づいて、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めること
    を特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  4. 放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、
    線源を前記測定対象容器内のx軸に垂直な複数の鉛直平面(以下、x平面という)内のそれぞれ複数の位置に移動させて前記複数のx平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、
    前記測定対象容器外の校正装置によってx軸方向感度分布を相対値として求め、
    前記x平面内の感度分布が前記x軸方向感度分布に従って滑らかに変化すると仮定して、前記複数のx平面内感度分布とx軸方向感度分布から内外挿することにより、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めること
    を特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  5. 放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、
    線源を前記測定対象容器内のx軸を含む一鉛直平面(以下、y平面という)内の複数の位置に移動させてそのy平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、
    前記放射線検出器とは別の放射線検出器によって、x軸方向と垂直でかつ水平な方向(以下、y軸方向という)の感度分布を相対値として求め、
    前記y平面内の感度分布が各y軸方向位置で相似であると仮定して、前記y平面内の感度分布とy軸方向感度分布とに基づいて、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めること
    を特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  6. 放射線検出器を、測定状態の位置であるほぼ直方体状の測定対象容器の外側下部位置に、放射線検出器の長手方向の軸(以下、x軸という)が水平になるように設置し、線源を前記測定対象容器内のx軸を含む鉛直平面およびこの鉛直平面に平行な少なくとも一つの鉛直平面(これらの鉛直平面を以下、y平面という)内のそれぞれ複数の位置に移動させて前記複数のy平面内の感度分布を前記放射線検出器の指示値から求め、
    前記測定対象容器外の校正装置によってy平面に垂直な方向(以下、y軸方向という)の感度分布を相対値として求め、
    前記複数のy平面内感度分布とy軸方向の感度分布から内外挿することにより、線源の位置と線源強度により三次元的検出効率を求めること
    を特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  7. 請求項1または2と、請求項3または4と、請求項5または6を組合せることを特徴とする、放射線計装システム校正方法。
  8. 前記測定対象容器の下部でかつ前記放射線検出器の上方に水平に遮へい板を設け、この遮へい板の前記放射線検出器の上方位置にx軸方向に延びるウィンドウを設け、前記測定対象容器外の校正装置にも同様の遮へい板およびウィンドウを設け、前記放射線検出器軸上1点のみでy軸方向の分布を測定し、これをもとに全x軸の補正を行うことを特徴とする、請求項3、4または7の放射線計装システム校正方法。
  9. 前記測定対象容器が軸を鉛直とするほぼ円筒状で、放射線検出器を前記測定対象容器の上面から挿入して設置する放射線計装システム校正方法であって、前記円筒の軸方向をx軸方向、円筒の中心から外側方向をz軸方向、円筒の同心円周方向をy軸方向と見做して適用すことを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかの放射線計装システム校正方法。
JP2000135976A 2000-05-09 2000-05-09 放射線計装システム校正方法 Expired - Fee Related JP4371535B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135976A JP4371535B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 放射線計装システム校正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000135976A JP4371535B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 放射線計装システム校正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001318160A JP2001318160A (ja) 2001-11-16
JP4371535B2 true JP4371535B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=18643988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000135976A Expired - Fee Related JP4371535B2 (ja) 2000-05-09 2000-05-09 放射線計装システム校正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4371535B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4724007B2 (ja) * 2006-01-31 2011-07-13 株式会社東芝 放射線検出器
JP5509002B2 (ja) * 2010-09-09 2014-06-04 株式会社千代田テクノル 電離箱式放射線測定器の確認校正方法及び電離箱式放射線測定器
JP2014163745A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Mitsubishi Electric Corp 放射能測定容器
JP6109277B2 (ja) * 2015-11-19 2017-04-05 三菱電機株式会社 放射能測定方法および放射能測定容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001318160A (ja) 2001-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9625257B2 (en) Coordinate measuring apparatus and method for measuring an object
CA2892799C (en) Method for detecting geometrical imaging properties of a flat panel detector, correspondingly configured x-ray testing system and calibrating body
CN101023322A (zh) 用于测量对象的坐标测量仪和方法
JP4992739B2 (ja) 放射線撮像装置
JPH0423230B2 (ja)
US20060034418A1 (en) Tomography appliance, and method for a tomography appliance
US6739751B2 (en) X-ray system alignment method and apparatus
JP4371535B2 (ja) 放射線計装システム校正方法
CN102112054A (zh) 数据采集
US7771118B2 (en) Method and configuration for examining a measurement object by way of invasive radiation
JP2005257524A (ja) 中性子測定システム
KR19990026938A (ko) 방사선 분포 3차원 측정 장치 및 방법
JP2002098768A (ja) 体積試料中の放射能をゲルマニウム半導体検出器によって測定する方法
Baldo et al. Process behavior charts used to check the consistency of CT instruments
CN108286960A (zh) 聚焦式光管阵列装置以及摄影检测方法
JP7358866B2 (ja) 放射線源位置推定システム、校正システム及び生体磁気計測システム
CN111811786A (zh) 一种紫外消毒柜的曝光强度标定方法
JP2002139573A (ja) 放射線測定装置
KR101198952B1 (ko) 영상취득모듈간의 간격이 가변되는 방사선원 탐지장치와 이를 이용한 방사선원 탐지 거리측정 오차 유지 방법
JPH0553391B2 (ja)
JP2921923B2 (ja) 放射線検出器の感度校正装置
CN216049730U (zh) 一种用于数字射线检测几何尺寸标定的标定件
JP2019168360A (ja) 検査方法
KR20020070824A (ko) 다점계측 두께 측정계
CN111773561B (zh) 平板探测器位置偏移量检测方法及放射治疗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees