JP4370727B2 - 硬貨選別装置 - Google Patents

硬貨選別装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4370727B2
JP4370727B2 JP2001043545A JP2001043545A JP4370727B2 JP 4370727 B2 JP4370727 B2 JP 4370727B2 JP 2001043545 A JP2001043545 A JP 2001043545A JP 2001043545 A JP2001043545 A JP 2001043545A JP 4370727 B2 JP4370727 B2 JP 4370727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
coin
passage
coins
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001043545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002245512A (ja
Inventor
拓 中沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP2001043545A priority Critical patent/JP4370727B2/ja
Publication of JP2002245512A publication Critical patent/JP2002245512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4370727B2 publication Critical patent/JP4370727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は硬貨選別装置に関し、特に自動販売機などに搭載されて、硬貨投入口より投入された硬貨の真贋を判断する識別部の下流側に配置され、その識別部で識別された硬貨を判断結果に応じて収納通路または返却通路に導くように振り分け動作を行う硬貨選別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動販売機には、一般に、硬貨投入口から投入された硬貨を処理する硬貨処理装置が設けられている。硬貨処理装置は、投入された硬貨の真贋を判断する識別部と、識別部にて判断された硬貨をその判断結果に応じて振り分ける硬貨選別部と、選別された硬貨を収納する収納部と、収納部に収納されている硬貨を釣銭として払い出す硬貨繰り出し部とが設けられている。
【0003】
硬貨選別部では、識別された硬貨を、収納/返却の各通路に振り分ける第1ゲートと、識別部にて真貨と判断された硬貨を一時的に保留する一時保留部と、一時的に保留されている真貨を収納/返却通路に振り分ける第2ゲートとを有している。
【0004】
第1ゲートは、識別された硬貨が真貨である場合、一時保留部に通じる収納通路側に、偽貨である場合には、返却通路側に硬貨を導くようソレノイドにより駆動される。第2ゲートは、商品の購入操作がなされた場合、収納部に通じる収納通路側に、商品の購入中止操作がなされた場合、返却通路側に一時保留された硬貨を導くよう別のソレノイドにより駆動される。また、一時保留部は、第1ゲートの下流側の収納通路に設けられていて、1枚の硬貨を一時的に保留しておく保留スペースと、収納通路に対して突出または待避するよう進退自在に設けられて保留スペースにおける硬貨の通過を阻止または許容するピンとを有し、そのピンは、さらに別のソレノイドによって進退駆動される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の硬貨選別装置では、硬貨の振り分けを行う第1および第2ゲートはそれぞれ個々のソレノイドで行う構成になっており、個々のソレノイドの設置スペースが必要であるため、装置の外形が大きくなり、使える用途が限定されてしまうという問題点があった。
【0006】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、小型化して使える用途を拡大することができる硬貨選別装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記問題を解決するために、硬貨投入口より投入された硬貨の真贋を判断する識別部の下流側に配置され、前記識別部で識別された硬貨を判断結果に応じて収納通路または返却通路に導くように振り分ける硬貨選別装置において、識別された硬貨が通過する通路に揺動自在に配置されて硬貨前記収納通路または前記返却通路に振り分ける第1ゲートと、前記第1ゲートを振り分け動作するように駆動するゲート駆動部と、前記第1ゲートの下流側の前記収納通路に配置されて真貨と判断された硬貨を一時的に保留する一時保留部と、前記一時保留部の下流側に揺動自在に配置され、前記ゲート駆動部による前記第1ゲートの振り分け動作に連動して一時的に保留された硬貨を前記収納通路または前記返却通路に振り分ける第2ゲートと、を備え、前記第1ゲートは、その回動軸に一体に形成されて前記回動軸を中心に揺動する突起部を有し、前記第2ゲートは前記突起部が当接する当接部を有するとともに前記当接部が前記突起部に当接する方向に揺動するよう付勢されており、前記ゲート駆動部が動作していないとき、前記第2ゲートがその付勢力にて硬貨を前記収納通路に振り分ける側に揺動することに連動して前記第1ゲートが硬貨を前記返却通路に振り分ける側に揺動され、前記ゲート駆動部が動作しているとき、前記第1ゲートが硬貨を前記収納通路に振り分ける側に揺動することに連動して前記第2ゲートが硬貨を前記返却通路に振り分ける側に揺動されるようにしたことを特徴とする硬貨選別装置が提供される。
【0008】
このような硬貨選別装置によれば、第1および第2ゲートを、第2ゲートを収納通路への振り分けの側に揺動させる付勢力と第1ゲートを収納通路への振り分けの側に揺動させる1つのゲート駆動部とで動作させる構成にした。これにより、ゲート駆動部の設置スペースが1つ分だけとなるため、硬貨選別装置を小型化でき、使える用途を拡大することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、自動販売機の硬貨処理装置に適用した場合を例に図面を参照して詳細に説明する。
【0010】
図1は硬貨選別装置の概略構成を示す正面図である。
本発明による硬貨選別装置10は、硬貨投入口より投入された硬貨の真贋を判断する識別部の下流側に配置され、識別部での判断結果に応じて硬貨を振り分ける第1ゲート12と、この第1ゲート12の下流側に設けられた一時保留部14と、この一時保留部14の下流側に配置され、識別部での判断結果に応じて硬貨を振り分ける第2ゲート16とを備えている。
【0011】
第1ゲート12は、矢印18に沿って落下してきた硬貨を、その振り分け動作により、矢印20で示した通路を通って返却通路へ導いたり、矢印22に沿って一時保留部14へ導くよう動作する。
【0012】
一時保留部14には、その通路上に突出自在に設けられたピン24を備え、第1ゲート12を通ってきた硬貨26がそのピン24によって落下阻止されることで、この一時保留部14に保留される。
【0013】
第2ゲート16は、ピン24が一時保留部14の通路から待避することで、保留されていた硬貨を、その振り分け動作により、矢印28で示した通路を通って返却通路へ導いたり、矢印30で示した通路を通って収納通路へ導くよう動作する。収納通路の先には、硬貨を収納しておく収納部があり、返却通路の先には、返却口がある。
【0014】
次に、第1ゲート12、第2ゲート16およびピン24の構成について説明する。
図2は第1ゲートおよび第2ゲートとそれらの駆動部の関係を説明する斜視図、図3はピンとその駆動部の関係を説明する斜視図である。
【0015】
第1ゲート12は、その回動軸32を中心に揺動するように軸支され、その回動軸32には駆動レバー34が一体に形成されている。駆動レバー34の自由端は、駆動プレート36に穿設された開口部38に挿通されており、駆動プレート36は上下方向に動作可能なプランジャを有するソレノイド40に結合されている。したがって、ソレノイド40がオン・オフ動作することにより、駆動プレート36が矢印42で示した方向に上下動すると、それに係止された駆動レバー34の自由端が上下動し、それに伴って、第1ゲート12は矢印44で示した方向に揺動する。また、回動軸32には、先端が第2ゲート16の当接部46と重なるように突設された突起部48が一体に形成されている。この第2ゲート16も、その回動軸50を中心に揺動するように軸支されており、かつ、図示しないばねによって図の前方方向へ付勢されていて、当接部46が第1ゲート12の突起部48に当接するようになっている。したがって、ソレノイド40がオン・オフ動作することにより、第1ゲート12の回動軸32の突起部48が矢印44で示した方向に揺動すると、それに伴って第2ゲート16は矢印52で示した方向に揺動する。つまり、ソレノイド40は、第1ゲート12および第2ゲート16の共通の駆動部になっている。
【0016】
一方、ピン24は、回動自在に軸支された回動軸54と駆動レバー56とが一体に形成されている。駆動レバー56の自由端は、駆動プレート58に穿設された開口部60に挿通されており、駆動プレート58は上下方向に動作可能なプランジャを有するソレノイド62に結合されている。したがって、ソレノイド62がオン・オフ動作することにより、駆動プレート58が矢印64で示した方向に上下動し、それに係止された駆動レバー56の自由端が上下動することにより、ピン24は矢印66で示した方向に揺動する。ピン24は、図の前方に揺動することにより、その先端が一時保留部14の硬貨通路内に進入して硬貨26の通過を阻止し、図の後方に揺動することにより、その先端が一時保留部14の硬貨通路から待避して硬貨26の通過を許容する。
【0017】
次に、以上のように構成された硬貨選別装置10の動作について説明する。
図4は硬貨保留時の動作を示す硬貨選別装置の斜視図である。
まず、待機状態では、ソレノイド40,62はオフ状態にあり、第1ゲート12は閉じていて、識別部より落下してきた硬貨は返却通路へ導くようにし、ピン24は一時保留部14内に突出している。
【0018】
ここで、自動販売機の硬貨投入口より硬貨が投入されると、その硬貨は、識別部において投入された硬貨の真贋が判断される。識別部にて、投入硬貨が真貨と判断されると、ソレノイド40がオン動作する。これにより、第1ゲート12が開き、識別部より落下してきた硬貨26は一時保留部14へ案内される。一時保留部14へ案内された硬貨26は、ピン24によって停止されて、硬貨保留状態となる。
【0019】
識別部にて、投入硬貨が偽貨と判断されると、ソレノイド40はオフ状態のままであり、閉じている第1ゲート12は、識別部より落下してきた硬貨26を返却通路へ導き、返却口より返却する。
【0020】
図5は硬貨収納時の動作を示す硬貨選別装置の斜視図である。
硬貨26が一時保留部14にて保留されている状態では、まだ、ソレノイド40はオン動作しているため、第2ゲート16は突起部48により駆動されて閉じている状態にある。
【0021】
ここで、商品の購入がなされることなく図示しない硬貨返却レバーが操作されると、ソレノイド62がオン動作し、これに伴い、ピン24が一時保留部14から待避する。これにより、一時保留状態にあった硬貨26は、閉じている第2ゲート16を矢印28で示した経路に沿って返却通路へ導かれ、返却口より返却される。
【0022】
硬貨26が一時保留されている状態で商品の購入がなされた場合には、ソレノイド40がオフ状態になる。これにより、突起部48は第2ゲート16から離れる方向へ揺動し、第2ゲート16が開く。その後、ソレノイド62がオン動作して、ピン24が一時保留部14から待避する。これにより、一時保留状態にあった硬貨26は、矢印30で示した経路に沿って開いた第2ゲート16を通り、収納部へ通じる収納通路へと導かれる。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、硬貨を振り分ける2つのゲートを1つのソレノイドで同時に駆動するように構成した。これにより、駆動部を設置するスペースを節約することができ、全体として硬貨選別装置を小型化することができるため、使える用途を拡大することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】硬貨選別装置の概略構成を示す正面図である。
【図2】第1ゲートおよび第2ゲートとそれらの駆動部の関係を説明する斜視図である。
【図3】ピンとその駆動部の関係を説明する斜視図である。
【図4】硬貨保留時の動作を示す硬貨選別装置の斜視図である。
【図5】硬貨収納時の動作を示す硬貨選別装置の斜視図である。
【符号の説明】
10 硬貨選別装置
12 第1ゲート
14 一時保留部
16 第2ゲート
24 ピン
26 硬貨
32 回動軸
34 駆動レバー
36 駆動プレート
38 開口部
40 ソレノイド
46 当接部
48 突起部
50 回動軸
52 矢印
54 回動軸
56 駆動レバー
58 駆動プレート
60 開口部
62 ソレノイド

Claims (3)

  1. 硬貨投入口より投入された硬貨の真贋を判断する識別部の下流側に配置され、前記識別部で識別された硬貨を判断結果に応じて収納通路または返却通路に導くように振り分ける硬貨選別装置において、
    識別された硬貨が通過する通路に揺動自在に配置されて硬貨前記収納通路または前記返却通路に振り分ける第1ゲートと、
    前記第1ゲートを振り分け動作するように駆動するゲート駆動部と、
    前記第1ゲートの下流側の前記収納通路に配置されて真貨と判断された硬貨を一時的に保留する一時保留部と、
    前記一時保留部の下流側に揺動自在に配置され、前記ゲート駆動部による前記第1ゲートの振り分け動作に連動して一時的に保留された硬貨を前記収納通路または前記返却通路に振り分ける第2ゲートと、
    を備え、
    前記第1ゲートは、その回動軸に一体に形成されて前記回動軸を中心に揺動する突起部を有し、前記第2ゲートは前記突起部が当接する当接部を有するとともに前記当接部が前記突起部に当接する方向に揺動するよう付勢されており、前記ゲート駆動部が動作していないとき、前記第2ゲートがその付勢力にて硬貨を前記収納通路に振り分ける側に揺動することに連動して前記第1ゲートが硬貨を前記返却通路に振り分ける側に揺動され、前記ゲート駆動部が動作しているとき、前記第1ゲートが硬貨を前記収納通路に振り分ける側に揺動することに連動して前記第2ゲートが硬貨を前記返却通路に振り分ける側に揺動されるようにしたことを特徴とする硬貨選別装置。
  2. 前記ゲート駆動部は、前記第1ゲートおよび前記第2ゲートを2位置制御するソレノイドであることを特徴とする請求項1記載の硬貨選別装置。
  3. 前記一時保留部は、前記第1ゲートの下流側の前記収納通路に対して突出および待避するよう進退自在に設けられたピンと、一時保留動作時には硬貨の通過を阻止するように前記ピンを前記収納通路に突出させ、収納または返却動作時には前記ピンを前記収納通路から待避させるように進退駆動するソレノイドとを有することを特徴とする請求項1記載の硬貨選別装置。
JP2001043545A 2001-02-20 2001-02-20 硬貨選別装置 Expired - Fee Related JP4370727B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043545A JP4370727B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 硬貨選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001043545A JP4370727B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 硬貨選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002245512A JP2002245512A (ja) 2002-08-30
JP4370727B2 true JP4370727B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=18905688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001043545A Expired - Fee Related JP4370727B2 (ja) 2001-02-20 2001-02-20 硬貨選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4370727B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104424700B (zh) * 2013-08-27 2017-05-03 富士电机株式会社 自动售货机的硬币接纳装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5261697B2 (ja) * 2008-08-27 2013-08-14 旭精工株式会社 硬貨処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104424700B (zh) * 2013-08-27 2017-05-03 富士电机株式会社 自动售货机的硬币接纳装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002245512A (ja) 2002-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0348140B1 (en) Device for validating and accumulating bills and coins
US5299673A (en) Coin receiving mechanism having a foreign object release device
JP4951794B2 (ja) 価値媒体処理装置
US5647469A (en) Coin sorting device
JP4370727B2 (ja) 硬貨選別装置
EP2053542A2 (en) Manual card reader
US5931732A (en) Apparatus for dispensing disks
US4735344A (en) Device in an automatic vending machine for holding objects dispensed by the latter
JP3926956B2 (ja) 硬貨処理装置
US4392505A (en) Coin payout assembly
JP4542669B2 (ja) コイン処理装置
JP4238208B2 (ja) カード処理装置
US6866574B2 (en) Apparatus for selectively dispensing discs
JP4407996B2 (ja) コイン払出装置
JP4810740B2 (ja) 硬貨入金口及び現金自動入出金機
JP3879367B2 (ja) コイン選別装置
JP3594401B2 (ja) カード自動販売機のカード払出し装置
JPS61188338A (ja) 紙幣取扱装置
JPH0342530Y2 (ja)
JP2000231610A (ja) 非接触型icカード発行装置
JP3182203B2 (ja) 自動販売機の商品販売口装置
KR920010554B1 (ko) 현금자동지급장치
JPH0530209Y2 (ja)
JP4526156B2 (ja) コイン処理装置
JPS6017018Y2 (ja) 硬貨の保留および振分け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4370727

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees