JP4366738B2 - リチウム二次電池 - Google Patents

リチウム二次電池 Download PDF

Info

Publication number
JP4366738B2
JP4366738B2 JP35895798A JP35895798A JP4366738B2 JP 4366738 B2 JP4366738 B2 JP 4366738B2 JP 35895798 A JP35895798 A JP 35895798A JP 35895798 A JP35895798 A JP 35895798A JP 4366738 B2 JP4366738 B2 JP 4366738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
electrode group
sealing plate
lithium secondary
battery case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35895798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000182592A (ja
Inventor
満 浪花
真也 山平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP35895798A priority Critical patent/JP4366738B2/ja
Publication of JP2000182592A publication Critical patent/JP2000182592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366738B2 publication Critical patent/JP4366738B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電池の電極群と封口板との間に配した絶縁リングに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、各種ポ−タブル機器の普及に伴い、密閉型蓄電池が広く用いられておりニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウム二次電池がその代表である。これらの電池の多くは正・負極板をセパレ−タを介して渦巻状に巻回した電極群を電池ケ−スに収納し、その正極側リ−ドをケ−ス開口部を封口する封口板に溶接する方法が一般的であり、負極はそれ自体を電池ケ−ス内壁と接触させるか、リ−ド先端をケ−ス内底部に溶接している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これらポ−タブル機器に用いられる電池は、市場で落下衝撃や、繰り返し振動が加えられる苛酷な条件で使用される場合がある。電池は、その内部で極板群が移動、振動を繰り返し、極板群上部より突出した正極リ−ド部の変形が起こり、ケ−ス溝部又は、電極群上部の負極板端と接触し、いわゆる電池の内部短絡を起こして電池の電圧が低下するという課題があった。
【0004】
本発明は、上記の問題点を解決するものであり、耐衝撃性に優れたリチウム二次電池を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明は、正・負極板とセパレ−タを渦巻状に巻回した電極群を収納した電池ケースと、前記電池ケースの上部にガスケットを介してかしめ加工した封口板と、前記電極群と前記封口板との間に絶縁リングを備えたリチウム二次電池であって、前記絶縁リングは、中央に孔部を設けた円盤状の鍔部と、前記鍔部の内周縁部より上方に向かって形成された筒状の支柱部と、前記支柱部の中を跨る平板部とを有し、前記鍔部の外周縁部は前記電池ケースに設けた溝部の直下に配置され、前記支柱部の上部は前記封口板の底面と接し、前記鍔部の下部は前記電極群の上部と密着した形で電極群を加圧固定した状態で保持されることを特徴とする。これにより、電極群を確実に固定することにより、衝撃、振動による正極リ−ド部の変形を抑え、ケ−ス溝部又は、電極群上部負極端との接触を防止するもので、電池の耐衝撃性を高めるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態について、図面に基づき説明する。図1は本発明の絶縁リングを配置した電池の断面略図である。図1において、1が金属性の電池ケ−スである。2はケ−ス1の上部に電気絶縁性と気密性とを持ったガスケット3を介してかしめ固定される金属性の封口板である。なお4は正・負極板及びセパレ−タからなる渦巻状電極群である。5が4に示す電極群と封口板の間にに収納された正極リ−ドである。本発明の特徴である絶縁リングは6である。これは、図に示すよう上部は封口板に下部は周縁部に設けられた鍔部6aで電極群に密着した形で極板群を加圧固定しケ−ス内での電極群の移動を抑制している。
【0007】
また図2は、絶縁リングの実施形態の例で(A)の形状の他に、電極群の中央部により近い部分を固定できる形状(B)や、正極リ−ドと極板群との接触を防止する形状(C)を採用するとさらに耐衝撃性の効果は高くなる。
【0008】
次に、本発明の具体例を説明する。図2(A)に示した絶縁リングを使用した電池を本発明電池A、図2(C)に示した絶縁リングを使用した電池を本発明電池C、図3に示した絶縁リングを使用した電池を比較電池Dとし、1.5mの高さよりコンクリ−ト上に落下させて電池電圧の異常の発生率を調べた。
【0009】
【表1】
Figure 0004366738
【0010】
(表1)より明らかなように本発明の電池は耐衝撃性の点で優れた効果が得られることがわかる。
【0011】
以上の効果は、円筒形電池ばかりではなく、角形電池においても同様な効果が得られる。
【0012】
【発明の効果】
以上のように本発明は、電極群と封口板の間に加圧状態で配した絶縁リングを用いることにより、落下衝撃、振動による電極群の移動を抑制し、正極リ−ドと電池ケ−ス又は負極板との接触を防止するという耐衝撃性に優れた電池を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の絶縁リングが配置された電池を示す断面図
【図2】(A)本発明の絶縁リングの1例を示す斜視図
(B)本発明の絶縁リングの1例を示す斜視図
(C)本発明の絶縁リングの1例を示す斜視図
【図3】従来の電池の絶縁リングを示す斜視図
【符号の説明】
1 電池ケ−ス
2 封口板
3 ガスケット
4 電極群
5 正極リ−ド
6 絶縁リング
6a 鍔部

Claims (1)

  1. 正・負極板とセパレ−タを渦巻状に巻回した電極群を収納した電池ケースと、前記電池ケースの上部にガスケットを介してかしめ加工した封口板と、前記電極群と前記封口板との間に絶縁リングを備えたリチウム二次電池であって、
    前記絶縁リングは、中央に孔部を設けた円盤状の鍔部と、前記鍔部の内周縁部より上方に向かって形成された筒状の支柱部と、前記支柱部の中を跨る平板部とを有し、
    前記鍔部の外周縁部は前記電池ケースに設けた溝部の直下に配置され、
    前記支柱部の上部は前記封口板の底面と接し、前記鍔部の下部は前記電極群の上部と密着した形で電極群を加圧固定したリチウム二次電池。
JP35895798A 1998-12-17 1998-12-17 リチウム二次電池 Expired - Fee Related JP4366738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35895798A JP4366738B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 リチウム二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35895798A JP4366738B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 リチウム二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000182592A JP2000182592A (ja) 2000-06-30
JP4366738B2 true JP4366738B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=18461994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35895798A Expired - Fee Related JP4366738B2 (ja) 1998-12-17 1998-12-17 リチウム二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4366738B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4961113B2 (ja) * 2005-04-22 2012-06-27 パナソニック株式会社 二次電池
KR100696786B1 (ko) * 2005-04-27 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR100839782B1 (ko) 2006-11-30 2008-06-19 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
KR102007702B1 (ko) 2013-01-03 2019-10-21 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
US10431853B2 (en) 2017-05-02 2019-10-01 Apple Inc. Rechargeable battery features and components

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000182592A (ja) 2000-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996487B2 (ja) 2次電池
US7923139B2 (en) Secondary battery including a safety device
KR101574082B1 (ko) 이차 전지
CN113169398B (zh) 密封电池
US6207319B1 (en) Cap assembly for secondary battery
US6207320B1 (en) Cap assembly of secondary battery
JP5203729B2 (ja) 二次電池及び電池モジュール
EP2175506B1 (en) Secondary battery
KR101201108B1 (ko) 리튬 이차 전지
JP4366738B2 (ja) リチウム二次電池
KR101093401B1 (ko) 캡 업 플레이트 및 이를 구비하는 원통형 이차전지
JPH08171930A (ja) 電 池
KR100865405B1 (ko) 이차전지
JP2002216709A (ja) 密閉形電池と密閉形電池の製造方法
CN117099256A (zh) 二次电池
JPH02288063A (ja) 電池の安全装置
KR102578159B1 (ko) 원통형 이차전지
JPS6017786Y2 (ja) 密閉形蓄電池
JP2600925Y2 (ja) スパイラル形電池
KR102545593B1 (ko) 원통형 이차전지 및 이차전지의 제조방법
CN210167388U (zh) 二次电池顶盖
EP3958390A1 (en) Cylindrical secondary battery comprising positive electrode tab fixing member
JPS63146345A (ja) 密閉型蓄電池
JPS6213329Y2 (ja)
KR100884797B1 (ko) 원통형 이차전지의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051219

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140904

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees