JP4365338B2 - 電子部品収容構造体 - Google Patents

電子部品収容構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP4365338B2
JP4365338B2 JP2005076460A JP2005076460A JP4365338B2 JP 4365338 B2 JP4365338 B2 JP 4365338B2 JP 2005076460 A JP2005076460 A JP 2005076460A JP 2005076460 A JP2005076460 A JP 2005076460A JP 4365338 B2 JP4365338 B2 JP 4365338B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
electronic component
housings
region
inverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005076460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006261368A (ja
Inventor
修 新村
辰之 上地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2005076460A priority Critical patent/JP4365338B2/ja
Priority to US11/371,107 priority patent/US7208678B2/en
Priority to CN200610058556.1A priority patent/CN100531537C/zh
Publication of JP2006261368A publication Critical patent/JP2006261368A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4365338B2 publication Critical patent/JP4365338B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、内部に電子部品を収容する構造体に関し、詳細には、電子部品が収容される収容室と、電子部品を冷却するため構造体に形成される冷却通路とを、それぞれシールするための構造に関する。
電子部品や、これを多数収容する電子ユニットには、発熱量の大きい部品がある。例えば、ハイブリッド式原動機を有する自動車や電気自動車に搭載される、インバータ装置やコンバータ装置を構成する電子部品等がある。このような電子部品は、通常、金属製のハウジング等で構成される構造体に収容される。更に、構造体には、発熱した電子部品を冷却するため、冷媒が流れる冷却通路や、放熱フィン等が形成されることが多い。
このような電子部品を収容する構造体が用いられた従来例として、例えば、図5に示すものがある。これは、ハイブリッド式原動機への電力供給及び制御を行なうパワーコントロールユニット100という装置であり、バッテリから供給される直流電圧を昇圧する昇圧コンバータ部102と、昇圧された直流電圧を交流電圧に変換してモータに供給する走行用インバータ部104との、二段重ねで構成されている。
走行用インバータ部104には、インバータ装置を構成する電子部品と、これを収容するインバータハウジング106と、を備えており、インバータハウジング106には、内部に電子部品を収容する収容室が形成されている。収容室内において、電子部品がボルト等によりハウジング106に固定される。一方、昇圧コンバータ部102も、インバータ部104と同様に、コンバータハウジング108の内部に収容室が形成され、電子部品がハウジングに設置される。
これらの収容室は、それぞれハウジング106,108に形成された連通路110により互いに連通している。連通路110には、インバータ装置の電子部品とコンバータ装置の電子部品とを接続してコンバータで昇圧された電力をインバータに供給するバスバーやワイヤハーネス等が配線されている。この配線には、600Vといった高電圧が印加されることがある。したがって、連通路110は、漏電を防止するため、連通路110の外部に対して防水性を有することが必要とされている。
一方、それぞれ収容室に設置された電子部品を冷却するため、パワーコントロールユニットは、冷媒が流れる冷却通路112を有している。冷却通路112の側壁が、インバータハウジング106及びコンバータハウジング108にそれぞれ形成されており、これらハウジングを所定の合わせ面120で結合することにより冷却通路112が構成される。冷却通路112に流れる冷媒として、一般的には、車両に設置されたラジエータを循環する冷却液が用いられている。
以上のように、これらハウジング106,108の合わせ面120においては、収容室と連通し防水される必要がある連通路110がある連通路領域114と、冷却液が流れる冷却通路がある流路領域116と、が形成される。ここで、防水性が要求される連通路領域114と、冷却液が流れる流路領域116は、それぞれ独立してシールされる必要がある。連通路領域114は、流路領域116から冷却液が浸入しないだけでなく、構造体外部からの水分についても浸入しないようにシールする必要がある。一方、流路領域116も、連通路領域114に冷却液を浸入させないだけでなく、外部に冷却液を漏らさないようにする必要がある。冷却液を外部に漏らさないことで、所定量の冷却液を循環させて電子部品を冷却するシステムを構成できるためである。
このため、ハウジング106,108の合わせ面120には、連通路領域114、及び流路領域116を、構造体の外部からそれぞれを独立してシールできるように、図5に一点鎖線で示す部位に、所定の面粗度を有するシール面が形成されている。すなわち、シール面は、連通路領域114と流路領域116をそれぞれ囲うように、ハウジングの合わせ面120に形成されている。
従来、このシール面には、シリコンゴム等の成分を有する液状ガスケット剤、いわゆるFIPG(Formed in place gasket)が塗布されてハウジングが結合されている。これにより、連通路領域114及び流路領域116のシールを確実なものとしている。FIPGが、結合される双方のハウジング106,108のシール面に密着し硬化することにより、流路領域116にある冷却液や構造体外部からの水分が連通路領域に浸入することや、冷却液が流路領域116から領域外に漏れ出すことを防止している。
しかし、従来例の電子部品収容構造体においては、FIPGを用いてシール性を確保しているため、様々な課題があった。製造時において、作業者が、所定の塗布量のFIPGを、シール面に均一に塗布する必要があった。前述のようなシール面にFIPGを塗布するには、相当の時間がかかることとなるため、ハウジングを結合させるにあたっての製造リードタイムを増大させる要因となった。また、このようなシール面にFIPGを塗布することは、作業者への負荷が高く、かつ塗布量を管理することも困難であった。
また、従来例のパワーコントロールユニットのような電子部品収容構造体では、製造後において、結合された2つのハウジングから、内部の電子部品が故障した側のハウジングを分離して交換したいという要望があった。しかし、ハウジングを分離するにあたっては、ハウジングのシール面に密着し硬化したFIPGを剥がす必要があり、無理に剥がした場合に、シール面が傷ついてしまうという問題があった。密着したハウジングをマイナスドライバ等でこじ開け、スクレッパーによりFIPGを一旦剥がした後に、再度FIPGを塗布してハウジングを再び結合させることは、シール面についた傷から水分が漏れ出す可能性があるため、従来例においては、パワーコントロールユニット、すなわち電子部品収容構造体のアセンブリ形態での交換を余儀なくされた。
また、前述のような電子部品収容構造体の合わせ面のシールに、例えば、特開平10−213366号公報等に記載のインバータ装置を構成するOリングを適用するには問題がある。ハウジングの合わせ面において、連通路領域、及び流路領域を、外部からそれぞれを独立してシールするには、従来例のシール面に、上記のOリングを3つ配置する必要が生じる。部品点数が増えてコストが高く、また従来例のシール面に3つのOリングを並べて配置することは、製造時の作業性の観点からも現実的ではない。
そこで本発明は、より製造時の作業性が高く、かつ低コストのシール構造を有する電子部品収容構造体を提供することを目的としている。
本発明に係る電子部品収容構造体は、電子部品を収容する第1及び第2ハウジングが、合わせ面で結合される構造体であって、合わせ面には、冷却液が流れる冷却通路が通る流路領域と、第1及び第2ハウジングの収容室を連通させる連通路が通る連通路領域とが形成されており、更に、流路領域と連通路領域とをそれぞれ独立して囲い、それぞれの領域をシールする、一体成形のシール部材が配置される。これにより、上述のような電子部品収容構造体において、合わせ面に1つのシール部材を配置するだけで、合わせ面における流路領域と連通路領域とを、それぞれ独立してシールすることができる。
ここで、シール部材は、断面略円形のOリングであることが好ましい。断面が略円形であるため、第1及び第2のハウジングを結合する際に、シール部材とハウジングが接触し、シール部材は楕円形に変形する。断面が略円形であり、圧縮変形し易い形状のため、シール部材とハウジングのシール面をより確実に密着させることができる。
更に、第1及び第2ハウジングのシール面のうち一方には、前記Oリングを保持する溝が形成されていることが好ましい。シール面に形成された溝に、Oリングを填めて、ハウジングを結合させることができる。これにより、ハウジングを結合する際に、シール面にOリングを配置することが容易となる。また、シール面に形成された溝の深さ以上に、Oリングが変形することが無いため、Oリングが潰れすぎて、シール性が損なわれることを防止することができる。
本発明によれば、上述のような電子部品収容構造体を製造するにあたって、第1及び第2のハウジングを合わせ面で結合させる際の作業性がより向上し、且つ、製造にかかるコストがより安価となる。
以下に、本発明に係る実施形態について、図面を用いて詳細に説明する。
本実施形態の電子部品収容構造体5が適用されるパワーコントロールユニット10について、図1、図2、及び図3を用いて説明する。図1には、パワーコントロールユニットの分解斜視図を示し、図2には、パワーコントロールユニット10の縦断面図を示し、図3には、図1に矢印Aで示す方向から見たコンバータハウジング側の合わせ面を示す。なお、図1は、見易さのため、各部位の外形のみを表示している。
パワーコントロールユニット10は、ハイブリッド式原動機に電力を供給し、かつ電力供給量を制御する装置であり、図1に示すように、バッテリから供給される直流電圧を昇圧する昇圧コンバータ部12と、昇圧された直流電圧を交流電圧に変換してモータに供給する走行用インバータ部14から構成される。走行用インバータ部14と、昇圧コンバータ部12は、所定の合わせ面で、シール部材であるゴム製のOリング16を挟んで、ボルト等(図示せず)により結合される。
昇圧コンバータ部12は、図2に示すように、コンバータを構成する電子部品18(以下、コンバータ部品18と記す)と、これを内部に収容するコンバータハウジング20とを有している。なお、ここでいう「電子部品」とは、素子が配設された基板や、このような基板をケースに収容したものを含む。コンバータハウジング20は、アルミダイカスト製であり、その内部にコンバータ部品18を収容するコンバータ収容室22が形成されている。このコンバータ収容室22の内壁に、コンバータ部品18が、ボルトにより固定されて設置される。同様に、走行用インバータ部14は、インバータを構成する電子部品24(以下、インバータ部品24と記す)と、これを内部に収容するインバータハウジング26とを有している。インバータハウジング26には、インバータ収容室28が形成され、その内部にインバータ部品24が設置される。以上説明したように、本実施形態の電子部品収容構造体5は、内部に電子部品を収容する第1及び第2のハウジングであるインバータハウジング26及びコンバータハウジング20と、この間に挟まれるシール部材であるOリング16から構成されている。
コンバータハウジング20、及びインバータハウジング26には、図2に示すように、それぞれ、コンバータ収容室22とインバータ収容室28とを連通させるための連通路30a,30bが形成されている。ハウジング20,26にそれぞれ形成されている連通路30a,30bは、2つのハウジング20,26の合わせ面32において、略同一の形状の開口を有している。これら2つのハウジング20,26を結合すると、コンバータ収容室22とインバータ収容室28とを接続する1つの連通路30が形成される。この連通路30には、収容室22,28に設置されたインバータ部品24とコンバータ部品18とを接続するバスバー34が配設される。このような連通路30を通るバスバー34を介して、コンバータ部品18で昇圧された電力が、インバータ部品24に供給される。なお、このバスバー34には高電圧が印加されることが多く、連通路30は、漏電を防止するため、外部から防水される必要がある。なお、連通路30は、図3に示すように、1つのハウジングに複数設けられることがある。
また、パワーコントロールユニット10には、上述の収容室22,28に設置された電子部品18,24を冷却するため、コンバータ部12とインバータ部14との合わせ面32に、冷媒が循環する冷却通路38を有する。この冷却通路38は、コンバータハウジング20に形成された冷却溝40と、インバータハウジング26に形成された冷却溝41から構成されている。コンバータハウジング20及びインバータハウジング26には、図2に示すように、断面略U字形状の冷却溝40,41が、それぞれのハウジング20,26の合わせ面32側に掘られて形成されている。冷却溝40,41は、それぞれ図2に示すように、収容室22,28に設置されたコンバータ部品18及びインバータ部品24に対向して形成されている。また、図3に示すように、ハウジング20,26の合わせ面32内を蛇行するように形成されている。コンバータハウジング20及びインバータハウジング26を合わせ面32で結合すると、図2に示すような矩形の断面を有する冷却通路38が構成される。このように冷却溝40は、冷却通路38の側壁を構成している。なお、冷却溝40に、放熱を促進するためのフィン形状を、一体に設ける構成としても良い。
なお、冷却通路38に流れる冷媒として、ラジエータ(図示せず)との間を循環する冷却液が用いられる。収容室22,28内に設置されたコンバータ部品18及びインバータ部品24が発する熱は、それぞれ部品が設置されるハウジング20,26を介して、冷却通路38を流れる冷却液に伝達し吸熱される。冷却液は、パワーコントロールユニット10での吸熱と、ラジエータでの放熱を繰り返しながら循環する。このようにして、発熱するインバータ部品24及びコンバータ部品18は、冷却される。
以上に説明したように、コンバータハウジング20とインバータハウジング26との合わせ面32には、図3に二点鎖線Bで囲まれた、冷却通路38が通る流路領域44と、二点鎖線Cで囲まれた、連通路30が通る連通路領域46が形成されている。この流路領域44と連通路領域46は、それぞれ独立して合わせ面32に形成されている。合わせ面32において、流路領域44には、電子部品18,24を冷却するための冷却液が満たされており、一方、連通路領域46は、電子部品18,24が設置される収容室22,28に連通しているため、防水性が要求されている。
また、合わせ面32において、連通路領域46、流路領域44、及びハウジングの外部は、シール面50によって分け隔てられている。つまりシール面50は、図3に二点鎖線Dで囲われた領域から、二点鎖線B及びCで囲う領域を除いた形状となっている。シール面50は、それぞれハウジングの合わせ面32上にあって、機械加工により所定の面粗度に整えられた部位であり、流路領域44と、連通路領域46を、構造体5の外部からそれぞれ独立して囲うように形成されている。2つのハウジング20,26を結合させると、ハウジングのシール面50同士が接触するよう形成されている。
しかし、2つのハウジング20,26のシール面50には、水分を確実にシールするための部材を、配設する必要がある。シール面50は、所定の面粗度に整えられていても、流路領域44及び連通路領域46を、それぞれ確実にシールするには十分ではない。
本実施形態の電子部品収容構造体5においては、その合わせ面32において、図3に示す流路領域44と連通路領域46とを確実にシールするため、シール面50には、図4に示す形状のOリング16が配置される。このOリング16は、合成ゴム製で、断面は略円形を呈し、外形はY字形状に分岐した部位52,53,54,55を4箇所有することで3つの領域56,57,58を囲うよう一体成形されている。本実施形態では、図3に示す合わせ面32上にある、2つの連通路領域46と、1つの流路領域44とを、それぞれ独立して囲う形状に成形されている。
更に、2つのハウジング20,26のシール面50のうち一方、本実施形態においてはコンバータハウジング20のシール面50に、図2、図3に示すような、Oリング16の外形に対応した形状に溝60が形成されている。この溝60の深さは、Oリング16の断面の直径よりも小さく設定されており、溝60の幅は、2つのハウジング20,26を結合してシール面50同士が接触したときに、Oリング16が、溝60の内部を所定の充填率をもって満たすように設定されている。なお、溝60は、2つのハウジング20,26のうち一方のシール面50に設けられれば良く、インバータハウジング26側に設けられる構成としても良い。
2つのハウジング20,26を、ボルトにより締結して結合すると、Oリング16は、インバータハウジング26のシール面50と、コンバータハウジング20の溝60に挟まれて、略楕円形に圧縮変形する。Oリング16と、インバータハウジング26のシール面50、及びコンバータハウジング20のシール面50に形成された溝60は、所定の面圧をもって密着する。合わせ面32において、流路領域44と、連通路領域46を、それぞれ独立して囲うようにOリング16がシール面50に密着する。このように、合わせ面32にける流路領域44と、連通路領域46は、それぞれ独立して、領域の外部からシールされる。
このようにして、2つのハウジング20,26の合わせ面32において、流路領域44から連通路領域46に冷却液が浸入することが防止される。加えて、パワーコントロールユニット10外部からの水分についても浸入が防止される。合わせ面32において連通路領域46の防水性が確保されるため、ハウジング内部にある収容室22,28に水分が浸入して電子部品18,24が水分に曝されることがない。
また、合わせ面32において、流路領域44から冷却液が漏れることが防止される。所定の面粗度をもって接触する2つのハウジング20,26の隙間から滲み出た冷却液が、流路領域44を囲うシール面50から、連通路領域46や外部に漏れて、冷却液量を減少させることがない。
以上に説明した本実施形態の電子部品収容構造体においては、2つのハウジング20,26を結合する際に、その合わせ面32に1つのシール部材を配置するだけで、合わせ面32にある流路領域44と連通路領域46とを、それぞれ独立してシールすることができる。したがって、パワーコントロールユニット10を製造するにあたって、インバータハウジング26と、コンバータハウジング20を結合させる作業性がより向上する。加えて、従来技術のように結合作業ごとに、作業者がFIPG塗布する必要がないため、ハウジングの合わせ面32の品質管理がより容易となり、電子部品収容構造体にかかる製造コストがより安価となる。
また、本実施形態の電子部品収容構造体においては、内部の電子部品に不具合が生じた場合に、不具合が生じた電子部品を収容する側のハウジングを、もう一方のハウジングから分離して、容易に交換することができる。従来は2つのハウジングが結合されたアセンブリ形態で交換していたが、本実施形態によれば、電子部品を収容した1つのハウジング
アセンブリを交換するだけで良い。よって、不具合発生時における、部品の交換単位を、従来のパワーコントロールユニットから、電子部品を収容した一方ハウジングにすることができる。
また、本実施形態の電子部品収容構造体5は、シール部材が、ゴム製で断面略円形のOリング16で構成されている。断面が略円形であり、圧縮変形し易い形状のため、ハウジングのシール面50に対して良好に密着させることができる。
また、本実施形態の電子部品収容構造体5は、2つのハウジング20,26のシール面50のうち一方には、Oリング16を保持する溝60が形成されている。ハウジング20,26を結合する際に、シール面50にOリング16を配置することが容易となる。また、シール面50に形成された溝60の深さ以上に、Oリング16が変形することが無いため、Oリング16が潰れすぎてシール性が損なわれることを防止することができる。
なお、本実施形態の電子部品収容構造体においては、断面略円形のOリングによりシールするものとしたが、本発明は、これに限定されるものではない。ハウジングのシール面に密着し、流路領域と連通路領域とを、それぞれ独立して囲う弾性部材であれば良い。例えば、シール面の形状に形成された、板状のシール部材を用いることも好適である。
本実施形態に係る電子部品収容構造体の概略構成を示す分解斜視図である。 本実施形態に係る電子部品収容構造体の縦断面図である。 本実施形態に係る電子部品収容構造体の合わせ面を示す、コンバータハウジングの上面図である。 本実施形態に係る電子部品収容構造体を構成するOリングの外形を示す図である。 従来技術に係る電子部品収容構造体の概略構成を示す分解斜視図である。
符号の説明
5 電子部品収容構造体、10 パワーコントロールユニット、12 コンバータ部、14 インバータ部、16 Oリング、18 コンバータ部品、20 コンバータハウジング、22 コンバータ収容室、24 インバータ部品、26 インバータハウジング、28 インバータ収容室、30 連通路、32 合わせ面、38 冷却通路、40 冷却溝、44 流路領域、46 連通路領域、50 シール面、60 溝。

Claims (3)

  1. 電子部品を収容する収容室がそれぞれ形成された第1及び第2ハウジングが、合わせ面で結合された電子部品収容構造体であって、
    合わせ面には、
    冷却液が流れる冷却通路が通る流路領域と、第1及び第2ハウジングの収容室を連通させる連通路が通る連通路領域とが形成され、
    流路領域と連通路領域とをそれぞれ独立して囲い、それぞれの領域をシールする、一体成形のシール部材が配置される、
    電子部品収容構造体。
  2. 請求項1に記載の電子部品収容構造体であって、
    シール部材は、断面略円形のOリングであることを特徴とする電子部品収容構造体。
  3. 請求項2に記載の電子部品収容構造体であって、
    第1及び第2ハウジングのシール面のうち一方には、前記Oリングを保持する溝が形成されている、電子部品収容構造体。

JP2005076460A 2005-03-17 2005-03-17 電子部品収容構造体 Expired - Fee Related JP4365338B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076460A JP4365338B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 電子部品収容構造体
US11/371,107 US7208678B2 (en) 2005-03-17 2006-03-09 Electronic component housing structural body
CN200610058556.1A CN100531537C (zh) 2005-03-17 2006-03-16 电子部件外壳结构体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005076460A JP4365338B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 電子部品収容構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006261368A JP2006261368A (ja) 2006-09-28
JP4365338B2 true JP4365338B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=37003231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005076460A Expired - Fee Related JP4365338B2 (ja) 2005-03-17 2005-03-17 電子部品収容構造体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7208678B2 (ja)
JP (1) JP4365338B2 (ja)
CN (1) CN100531537C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10512197B2 (en) 2018-02-23 2019-12-17 Mitsubishi Electric Corporation Electronic part housing structure

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4848187B2 (ja) * 2006-01-17 2011-12-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP4739263B2 (ja) * 2007-03-30 2011-08-03 Nok株式会社 密封構造及びガスケット
TWI342180B (en) * 2007-10-09 2011-05-11 Asustek Comp Inc Housing structure
DE102008001028A1 (de) * 2008-04-07 2009-10-08 Robert Bosch Gmbh Gehäuse für eine elektronische Schaltung mit Kühlkanalsystem
TW201217675A (en) * 2010-10-26 2012-05-01 Askey Computer Corp Waterproofing method and structure
US8897013B2 (en) * 2011-02-17 2014-11-25 Lear Corporation Sealed battery charger housing
DE102011075614A1 (de) * 2011-05-10 2012-11-15 Semikron Elektronik Gmbh & Co. Kg Leistungselektronisches System mit Flüssigkeitskühleinrichtung
JP5423998B2 (ja) 2011-08-31 2014-02-19 株式会社安川電機 電子部品冷却ユニット及び電力変換装置
US8519264B2 (en) * 2011-10-11 2013-08-27 Eaton Corporation Super repellant coated gasket for network protector enclosure
JP2013094023A (ja) * 2011-10-27 2013-05-16 Hitachi Automotive Systems Ltd 電力変換装置
JP5855899B2 (ja) * 2011-10-27 2016-02-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dc−dcコンバータ及び電力変換装置
JP5660680B2 (ja) * 2011-10-28 2015-01-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5846854B2 (ja) * 2011-10-31 2016-01-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 一体型電力変換装置及びそれに用いられるdcdcコンバータ装置
JP5926651B2 (ja) * 2012-08-24 2016-05-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dc−dcコンバータ装置および電力変換装置
US10194548B2 (en) * 2014-08-29 2019-01-29 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Electronic control device
DE102014015827B4 (de) * 2014-10-28 2022-12-08 Sew-Eurodrive Gmbh & Co Kg Antrieb mit Elektromotor, Getriebe und Umrichter zur Speisung des das Getriebe antreibenden Elektromotors
CN104334005B (zh) * 2014-11-28 2017-01-25 成都泰格微波技术股份有限公司 一种全密封式散热腔体
DE102015215102A1 (de) * 2015-08-07 2017-02-09 Robert Bosch Gmbh Gehäuse mit Fluidkanal
FR3043880B1 (fr) * 2015-11-13 2017-12-29 Valeo Systemes De Controle Moteur Boitier pour un equipement electrique
FR3043857B1 (fr) * 2015-11-13 2017-12-29 Valeo Systemes De Controle Moteur Ensemble formant boitier pour un equipement electrique
FR3043879B1 (fr) * 2015-11-13 2018-08-24 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Ensemble formant boitier pour un equipement electrique
JP6544221B2 (ja) * 2015-12-09 2019-07-17 株式会社デンソー 電力変換装置
CN107690204A (zh) * 2016-08-03 2018-02-13 芜湖艾尔达科技有限责任公司 一种加热组件
US11284529B2 (en) * 2016-12-14 2022-03-22 Lg Innotek Co., Ltd. Electronic component housing and DC-DC converter comprising same
DE102017003854A1 (de) * 2017-04-20 2018-10-25 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Gehäuse für ein elektrisches oder elektronisches Gerät
JP6705423B2 (ja) * 2017-04-25 2020-06-03 株式会社デンソー 電力変換装置
FR3071485B1 (fr) * 2017-09-28 2019-10-25 Sagemcom Broadband Sas Boitier comportant une premiere portion de boitier, une deuxieme portion de boitier et une troisieme portion de boitier
FR3075564B1 (fr) * 2017-12-19 2023-02-10 Valeo Systemes De Controle Moteur Circuit de refroidissement pour composant(s) electronique(s)
DE102018102993A1 (de) * 2018-02-09 2019-08-14 Zollner Elektronik Ag Elektronikeinheit für induktive Ladesysteme
JP7433748B2 (ja) * 2018-05-31 2024-02-20 矢崎総業株式会社 給電ユニット
JP7164330B2 (ja) * 2018-06-19 2022-11-01 矢崎総業株式会社 筐体、電気接続箱、及びワイヤハーネス
USD1015279S1 (en) 2018-07-09 2024-02-20 Hoffman Enclosures Inc. Rooftop junction box
US10594121B2 (en) * 2018-07-09 2020-03-17 Vynckier Enclosure Systems, Inc. Weatherproof multipurpose enclosure with integrated flashing
FR3069130B1 (fr) * 2018-07-13 2019-12-13 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Ensemble formant boitier pour un equipement electrique
JP6717347B2 (ja) * 2018-07-25 2020-07-01 株式会社デンソー 電力変換装置
JP7172579B2 (ja) * 2018-12-26 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 電気機器
JP7326739B2 (ja) * 2018-12-27 2023-08-16 オムロン株式会社 電子部品
DE102019001338A1 (de) * 2019-02-26 2020-08-27 Daimler Ag Anordnung einer Leitung an einem Gehäuseteil für ein Kraftfahrzeug
DE102019123262A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug-Leistungssteuergerät
US11523550B2 (en) * 2019-10-08 2022-12-06 Lear Corporation Electrical assembly enclosure
FR3105716B1 (fr) 2019-12-18 2022-07-01 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Équipement électrique comprenant une barre de connexion électrique refroidie par deux faces d’un dissipateur thermique
DE102020100360A1 (de) * 2020-01-09 2021-07-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Gehäuseeinrichtung für eine Leistungselektronik eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Bereitstellen einer Gehäuseeinrichtung für eine Leistungselektronik eines Kraftfahrzeugs
JP2022013151A (ja) * 2020-07-03 2022-01-18 住友電装株式会社 電気接続箱の筐体
JP2022087928A (ja) * 2020-12-02 2022-06-14 トヨタ自動車株式会社 機電一体ユニット
FR3124034A1 (fr) * 2021-06-15 2022-12-16 Psa Automobiles Sa Chargeur de batterie a perturbations electromagnetiques reduites

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4664281A (en) * 1985-10-15 1987-05-12 Killark Electric Manufacturing Co. Explosion proof enclosure
US5245507A (en) * 1992-04-17 1993-09-14 Pro-Mark, Inc. Weather resistant container for timer components of an irrigation system
JPH09121557A (ja) 1995-10-23 1997-05-06 Hitachi Ltd 回転機器の電子部品冷却構造及びその製作方法
JP2794558B2 (ja) * 1996-06-27 1998-09-10 日本航空電子工業株式会社 電子機器
JPH10213366A (ja) 1997-01-29 1998-08-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体用空調機器のインバータ装置
JP2001326475A (ja) * 2000-05-15 2001-11-22 Nec Corp 通信機器の防水構造
US6309257B1 (en) * 2000-08-09 2001-10-30 Shining Blick Enterprises Co., Ltd. Sealed, water-proof housing for an electrical device
JP3831213B2 (ja) * 2001-06-12 2006-10-11 矢崎総業株式会社 電気接続箱の二重壁構造
JP2003101277A (ja) 2001-09-26 2003-04-04 Toyota Motor Corp 発熱素子冷却用構造体及びその製造方法
US6740809B2 (en) * 2002-03-01 2004-05-25 Andrew Corporation Configuration for sealing three-dimensional enclosures
US6852924B2 (en) * 2002-07-30 2005-02-08 Lsi Logic Corporation EMI sealed removable latching cover
US6831222B2 (en) * 2002-08-14 2004-12-14 Darrell Pastuch Weatherproof junction box
JP2004128099A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Hitachi Ltd 水冷インバータ
JP4114497B2 (ja) * 2003-02-14 2008-07-09 住友電装株式会社 回路構成体用ケース及び回路構成体の製造方法
JP2005032830A (ja) 2003-07-08 2005-02-03 Toyota Motor Corp 制御装置およびそれを搭載した自動車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10512197B2 (en) 2018-02-23 2019-12-17 Mitsubishi Electric Corporation Electronic part housing structure

Also Published As

Publication number Publication date
CN1835675A (zh) 2006-09-20
US7208678B2 (en) 2007-04-24
CN100531537C (zh) 2009-08-19
US20060207780A1 (en) 2006-09-21
JP2006261368A (ja) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4365338B2 (ja) 電子部品収容構造体
US7525224B2 (en) Drive unit and inverter with cooling technique
US7102260B2 (en) Drive device
US10680488B2 (en) In-vehicle drive device with cooling channels
US11482743B2 (en) Method for producing a high-voltage energy storage device for a motor vehicle, and high-voltage energy storage device for a motor vehicle
US8687358B2 (en) Power conversion apparatus
WO2013046412A1 (ja) モータ駆動装置および車両
JP2015144544A (ja) 電力変換装置
JP2011182630A (ja) 電力変換装置
CN111386009B (zh) 电气设备
JP5983340B2 (ja) 電力変換装置
CN114362449A (zh) 驱动装置
JP2015164367A (ja) 電力変換装置および車両
JP2015220830A (ja) 車載用電力変換装置
JP7061563B2 (ja) 電気装置のハウジング
JP6127784B2 (ja) 電力変換装置
JP2015201564A (ja) 車載電子機器
US10958136B2 (en) Drive apparatus
JP2014220965A (ja) 電力変換装置
US20220140582A1 (en) Electrical component housing with cooling channels
CN114257020A (zh) 电动马达冷却套
US20190296615A1 (en) Inverter device and vehicle
JP6544221B2 (ja) 電力変換装置
JP2014225937A (ja) 電気車両の駆動装置
JP2023041388A (ja) 電気機器及びモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees