JP4360949B2 - 移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置 - Google Patents

移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4360949B2
JP4360949B2 JP2004078360A JP2004078360A JP4360949B2 JP 4360949 B2 JP4360949 B2 JP 4360949B2 JP 2004078360 A JP2004078360 A JP 2004078360A JP 2004078360 A JP2004078360 A JP 2004078360A JP 4360949 B2 JP4360949 B2 JP 4360949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resource
call
reserved
reservation
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004078360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005269208A (ja
Inventor
洋介 堀
也寸志 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2004078360A priority Critical patent/JP4360949B2/ja
Priority to US10/922,190 priority patent/US7308271B2/en
Priority to DE200460015720 priority patent/DE602004015720D1/de
Priority to EP20040255022 priority patent/EP1578069B1/en
Publication of JP2005269208A publication Critical patent/JP2005269208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4360949B2 publication Critical patent/JP4360949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/15Flow control; Congestion control in relation to multipoint traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/12Access point controller devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、マルチコールのサービスを提供する移動無線ネットワークにおける移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置に関する。
W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access:広帯域符号分割多重アクセス)方式は、第3世代携帯電話の国際規格IMT−2000で規定される通信方式の一つである。
W−CDMAのモバイルネットワークは図1に示すように、移動機(MS)、無線基地局装置(NodeB)、無線ネットワーク制御装置(RNC)、移動交換局(回線交換:MSC/パケット交換:SGSN)で構成されている。
第3世代移動通信システムであるW−CDMAでは、従来からある音声通話サービスのみでなくマルチメディア移動通信サービス、さらに世界各国で移動機(携帯電話)を共通に使用可能とするグローバルローミングサービスが提供される。さらにPDC(Personal Digital Cellular)では実現不可能であった「マルチコール」、すなわち音声通信とパケットデータを併用することが可能である。このサービスにより、例えば、音声通信で商談をしながら、同時にプレゼンテーション用のグラフや図表を送信するといったことが可能になる。この場合移動機には複数のコード(無線リソース)が割当てられ同一周波数で複数の各々のコードにより拡散された音声データ及び情報データの送受信が可能となる。
無線ネットワーク制御装置(RNC)の構成を図2に示す。図2において、呼処理部10はNodeBインターフェース部12およびCNインターフェース部14を介して複数の無線基地局装置(NodeB)を制御し、発着信接続制御、終話制御、および同一移動機から複数のNodeBを経由して送られてくる信号の選択合成処理や複数のNodeBへの複製分配処理などのダイバーシチハンドオーバ制御を行うと共に、発着信接続制御時などにおいて、リソースデータベース部16を参照してRNCとNodeB間の必要な無線リソースを捕捉するという使用リソース管理部18の機能も有している。
上述した通り、従来の移動通信システムにおいて、マルチコールを行う際、音声通信中の呼がある状態で新たにパケット呼を接続する場合は、無線ネットワーク制御装置(RNC)が新たにパケット呼用の無線リソースを捕捉し、無線ベアラを設定する手順が必要となる。この場合、CS(Circuit Switched:回線交換)サービスを提供中の呼に対して、PS(Packet Switched:パケット交換)サービスを追加する動作が起こるが、ここで以下のような問題がある。
1)従来の技術では、パケット通信の呼設定時に新たな無線リソースを捕捉する必要があり、無線リソースの捕捉エラーや、回線接続エラーが起きてしまうことが考えられる。
2)音声通信接続をしている状態でパケット通信接続を追加する場合、PS呼用リソース捕捉などのための時間が必要であり、よりリアルタイムなPS呼接続に影響がでる。
上記のような問題による影響を例を用いて説明すると、顧客が、通信販売のコールセンターと通話中に、コールセンターに対し、商品の詳細を画像データにより閲覧したいと要求をした場合、現在の技術では、PS呼設定における無線リソース捕捉エラーが発生してしまう可能性があり、データ通信が成功しなかったり、データ通信経路の接続時間のために、よりリアルタイムなデータ送信ができず、ビジネスチャンスを逃すという事態が生じる可能性がある。また証券取引など、時間経過と共に多大な差異が生じてしまうケースにおいて、データ通信の失敗や通信時間の遅延は極めて問題である。
なお、移動機(MS)の機能により、CS接続と同時にPS接続することもできるが、これは、捕捉エラーの生じる可能性が小さいRNCからコアネットワーク(CN)までのリソースを無駄に捕捉してしまうという問題がある。
特開2000−217157号公報 特開2003−61129号公報 特開2003−115849号公報 特表2003−507969号公報
したがって本発明の目的は、マルチコールのサービスが提供されている移動機からCS接続中にパケット送出の要求があったときにリソース捕捉までの遅延時間およびリソース捕捉エラーの発生がない移動通信制御を提供することにある。
本発明によれば、移動機からの要求に応じて、無線基地局とコアネットワークの間に回線を設定し、該回線の設定の際に、無線基地局と無線ネットワーク制御装置との間でパケット通信用のリソースを予約し、移動機からの要求に応じて、該予約されているリソースを使用して、パケット通信を開始するステップを具備する移動通信制御方法が提供される。
本発明によれば、音声通信中にパケット呼が必要とする無線基地局と無線ネットワーク制御装置の間の無線リソースを予め確保しておくことで、パケット接続の要求が行われた場合の接続をより確実に行うことができ、接続時間を短縮して瞬時に接続することが可能となる。特に、最もリソース不足に遭遇しやすい無線区間のリソースが予め予約されているため、パケット追加接続での設定失敗が無くなる。
図3は本発明の一実施形態に係る無線ネットワーク制御装置の構成を示す。図3において、NodeB IF部110は無線基地局装置(NodeB)とのメッセージの送受信を行い、各部位へ通知を行う。呼処理部120は、使用リソース管理部121を具備し、呼の接続制御を行い、回線設定をするため、リソースDB部140に無線リソース捕捉要求を行う。また音声呼接続実施中の場合、リソース予約部150にパケット呼用の無線リソース予約要求を通知する。使用リソース管理部121は、現在使用中の無線リソースについて、使用ユーザ、PS呼用無線リソース予約番号の管理を行う。
CN IF部130は、コアネットワーク(CN)とのメッセージの送受信を行う。リソースDB部140は、各ユーザが使用する、無線ネットワーク制御装置(RNC)と無線基地局装置(NodeB)間の無線リソースを格納する。NodeBは複数のセルにより構成されており、各NodeBのセル毎のリソースを管理している。
リソース予約部150は、本発明による新規部位であり、リソース予約タイマ管理部151、予約済リソース管理部152、および閾値制御部153を具備する。リソース予約部150は、呼処理部120からパケット呼用の無線リソース予約要求を受信し、閾値制御部153に使用可能リソースの閾値判定を行わせる。閾値以下の場合、リソースDB部140に対してパケット呼接続用の無線リソースを事前に予約する。無線リソースを予約したのち、リソース予約タイマ管理部151にタイマ開始要求を通知する。リソース予約タイマ管理部151のタイマがタイムアウトすると、予約されている無線リソースが解放される。リソース予約タイマ管理部151は、リソース予約部150からタイマ開始要求を受信し、無線リソースの予約経過時間の管理を行う。経過時間が一定時間に達した場合、予約済リソース管理部152と呼処理部120へタイムアウト通知を行う。
予約済リソース管理部152は、パケット呼用に予約した無線リソースについて、予約ユーザ、予約番号、タイマIDなどの管理を行う。
閾値制御部153は、予約可能なパケット呼用無線リソースを閾値として管理し、リソースDB部140での無線リソース使用状況との閾値比較処理を行う。
上記のRNCの各機能ブロックはNodeB IF部110およびCN IF部130を除き、ソフトウェアにより実現することができる。
図4は本発明におけるCS呼の設定とそれに伴うPS呼用リソースの予約の手順の一例を示す。
図4において、RRC(Radio Resource Control)コネクション設定手順(ステップ1001)が行なわれた後、ユーザM1の移動機(MS)がCS発信を行った場合、或いはまた、MSへの着信に対してMSが応答した場合、RNCの呼処理部120を介してコアネットワーク(CN)にCS呼回線設定要求が通知される(ステップ1000)。CNではユーザ認証の後RNCにCS呼回線設定要求を通知する(ステップ1002)。呼処理部120はCS呼用無線リソース(R1)をリソースDB部140が保持する使用可能無線リソース(表1)の中から捕捉し(ステップ1004)、捕捉した無線リソース情報とユーザ情報をリソース情報通知として使用リソース管理部121に通知する(ステップ1006)。呼処理部120は捕捉リソース(R1)を使用して、NodeBにCS呼回線設定要求をし(ステップ1008)、NodeBとRNC間の回線接続を行った後、CS呼回線設定応答をCNIF部130に通知し(ステップ1010)、CNとのCS接続が行われる。このとき、使用リソース管理部121の設定は、ユーザ=M1、予約番号=0(初期値)、使用リソース=R1となっている(表2)。
Figure 0004360949
Figure 0004360949
上記のような従来の音声接続動作に加え、本発明のRNCにおいては、次の様なPS呼用リソースの予約動作も行う。
呼処理部120は使用リソース管理部121にリソース情報通知を行った後(ステップ1006)、リソース予約部150にPS呼用無線リソース予約要求も同時に行う(ステップ1012)。PS呼用無線リソース予約要求を受信したリソース予約部150はリソースDB部140が保持する使用可能無線リソース(表1)の中から、PS接続時に使用する無線リソース(R2)を捕捉し(ステップ1014)、NodeBIF部110にPS呼回線設定要求を行う(ステップ1016)。PS呼回線設定要求失敗時は、無限リトライ処理により、再度NodeB IF部110にPS呼回線設定要求を行い、NodeBとのPS呼回線設定を行う。リソース予約部150は予約した無線リソース(R2)を予約済リソース管理部152に通知し(ステップ1018)、リソース予約番号(1)を付与する。このとき、予約済リソース管理部152の設定は、リソース予約番号=1、予約リソース=R2となっている(表3)。予約リソース情報通知を受信した予約済リソース管理部152は、新規予約を通知するため、呼処理部120に予約番号を通知し(ステップ1020)、呼処理部120は使用リソース管理部121に予約番号(1)を記憶する(ステップ1022)。このとき、使用リソース管理部121の設定は、ユーザ=M1、予約番号=1、使用リソース=R1となっている(表4)。
Figure 0004360949
Figure 0004360949
図5は、表3、表4に示されるように、ユーザM1に対して音声通信のためのリソースR1が使用されパケット通信のためのリソースR2が予約済であるときに、ユーザM1がPS接続要求(例えば画像転送要求)を行った場合のシーケンスを示す。
PS呼回線設定要求を受信した呼処理部120は、使用リソース管理部121に対してリソース使用状況を調査する(ステップ1102)。PS用無線リソース(R2)が予約済みのため、呼処理部120は、使用リソース管理部121よりリソース予約番号(1)を取得し(ステップ1103)、リソース予約部150にリソース予約番号(1)と共に予約済みPS呼用無線リソース使用要求を行う(ステップ1104)。リソース予約部150は、リソース予約番号(1)を基に予約済リソース管理部152から予約している無線リソース(R2)を取得する。リソース予約部150から予約済みPS呼用無線リソース使用要求の応答を受信した呼処理部120は、NodeBとRNC間の回線設定(ステップ1106)を行うことなく(図4ステップ1016で設定済)、CN IF部130にPS呼回線設定応答を行う(ステップ1108)。これによって、捕捉エラーの危険もなく、短時間に画像転送(PS接続)を行うことが可能である。
上記の通り、ユーザ(移動機MS)は、音声通話中に画像転送をするという動作(マルチコール)を、効率的に行うことが可能である。
図6はCS接続の際に、従来技術におけるように、または後述する理由でPS呼用リソース予約を行なっていない場合、または後述する理由で予約されたリソースが解放された後において、PS呼設定要求があったときのシーケンスを示す。図5の場合と異なり、呼処理部120がリソースDB部140に対してPS呼用無線リソースを捕捉する手順(ステップ1200)とNodeBとの間でPS呼回線を設定する手順(ステップ1202)が必要となる。したがってユーザからのマルチコールの要求に対する応答が遅れるとともに、リソースの捕捉に失敗する可能性もある。
図7は図4に示したシーケンスの一変形として、リソース予約部150がリソースDB部140に対するPS呼用無線リソース予約(ステップ1014)とNodeBに対するPS呼回線設定(ステップ1016)を行なった後に、リソース予約タイマ管理部151に対してタイマの開始を要求する(ステップ1017)例を示す。この結果、予約済リソース管理部152には表5に示すようにタイマID“AAA”が設定される。
Figure 0004360949
この場合に、図5のPS呼回線設定(ステップ1100〜)の際には図8に示すようにリソース予約部150がタイマの解除を行なう(ステップ1105)。
図9に示すように、ユーザM1(移動機MS)が5分(タイムアウト時間)の間、パケット通信、即ちマルチコールを行わなかった場合、リソース予約タイマ管理部151では該当リソース(R2)に対して設定したタイマ(タイマID=AAA)がタイムアウトになり、タイマID(AAA)を基にして、該当タイマの解除処理を行う。また、リソース予約タイマ管理部151は予約済リソース管理部152にタイムアウト通知(タイマID=AAA)を行うことにより(ステップ1300)、予約済リソース管理部152は予約確保した無線リソース(R2)の解放を行うため、リソースDB部140に対して無線リソース解放要求を行う(ステップ1302)と共に、自ら管理している予約番号(1)を解放する(ステップ1304)。リソース予約タイマ管理部151は、該当リソース(R2)を予約しているユーザ(M1)の予約キャンセルを行うため、呼処理部120に対してもタイムアウト通知を行う(ステップ1306)。呼処理部120は、使用リソース管理部121に予約キャンセル通知を行い(ステップ1308)、該当ユーザ(M1)の予約番号(1)を初期値(0)に変更する(ステップ1310)。また、呼処理部120は、NodeBとRNC間のPS呼回線を解放するため、NodeB IF部110にPS呼回線解放要求を行い(ステップ1312)、回線の解放処理を行う。
図4のCS呼設定要求(ステップ1000)に対する応答(ステップ1002)において呼処理部120はCNからユーザM1の優先度を示すサービス提供クラスを入手することができる。そして、例えば、マルチコールを行なわないユーザ(MS)のサービス提供クラスは初期値に設定されている。そこで、入手したサービス提供クラスが初期値に設定されている場合にはCS呼の設定時にPS呼用のリソース予約はしないようにすることが望ましい。
好ましくは、入手した各移動機のサービス提供クラスは表6に示すように予約済リソース管理部152(図3)に記憶される。
Figure 0004360949
そして、図10のフローチャートに示すように、新規呼の接続の際に利用可能なすべてのリソースが使用中または予約中である場合に、リソースを予約しているMSのサービス提供クラスと新規呼のサービス提供クラスを比較し(ステップ1400)、新規呼のMSよりも優先度の低いMSのためにリソースが予約されているときはその予約済みのリソースを新規呼の無線リソースに割り当てて、それを使って呼接続を行なうようにすることが望ましい。
同様に、リソースを新たに予約する場合も、新規呼の優先度よりも低い優先度のMSに対してリソースが予約されていることが判明したら、その予約の割り当てを新規呼へ変更するようにしても良い。
また、図7を参照して説明したタイマの設定に関して、各ユーザ(MS)のサービス提供クラスの優先度に応じてタイマのタイムアウト時間を変えるようにしても良い。
使用可能リソース数(例えば100)に対して予約リソースの閾値を(例えば50)に定め、使用中または予約中のリソース数がこの閾値を超えているとき、予約処理をしないようにしても良い。これにより無線リソースの過剰予約のために新規の呼が受け付けられなくなる事態が回避される。
MSが複数のNodeBと接続されるハンドオーバが行なわれている間にPS呼が要求されるとハンドオーバ先との間のPS呼のためのリソース捕捉の失敗や遅延などの事態が発生する。これに備えて、ハンドオーバ開始の際に、ハンドオーバ先のNodeBとのCS呼の設定の際に、PS呼用のリソースの予約も行ない、ハンドオーバ終了とともにCS呼が解放される時に、それに対応するPS呼用リソースの予約も解放するようにしても良い。又、以上の説明では全ての新規呼接続要求に対してPS呼予約を行うものであったが、例えば特定の着信先の新規呼のみの場合にPS呼予約を行うなど、ある条件のもと特定の新規呼にのみPS呼予約を行うようにすることもできる。この場合予約による輻輳を回避できる等の効果がある。更に、実施例では回線設定の場合にPS呼の予約をするものであるが要求によりPS呼設定時に回線呼の予約をするようにすることもできる。
(付記1)移動機からの要求に応じて、無線基地局とコアネットワークの間に第1呼を設定し、
該第1呼の設定の際に、無線基地局と無線ネットワーク制御装置との間で同じ移動機による第2呼のリソースを予約し、
移動機からの要求に応じて、該予約されているリソースを使用して、第2呼の設定を開始するステップを具備する移動通信制御方法。(1)
(付記2)前記第1呼についてのハンドオーバの際に、ハンドオーバ先の無線基地局と無線ネットワーク制御装置との間でも第2呼の設定のためのリソースを予約するステップをさらに具備する付記1記載の移動通信制御方法。
(付記3)前記リソースの予約後の経過時間を計測し、
経過時間が予め定めた時間に達するとき、予約されたリソースを解放するステップをさらに具備する付記1または2記載の移動通信制御方法。
(付記4)マルチコールサービスが提供されている移動機に対してのみ、前記リソースの予約が行なわれる付記1〜3のいずれかに記載の移動通信制御方法。
(付記5)予約可能なリソースが残っていないとき、予約しようとする移動機に提供されているサービスの優先度よりも低い優先度の移動機に対するリソースの予約を解放することによって予約可能なリソースを確保するステップをさらに具備する付記1〜4のいずれかに記載の移動通信制御方法。
(付記6)予約済みまたは使用中のリソースの量が予め定められた閾値を超えているとき、リソースの予約は行なわれない付記1〜4のいずれかに記載の移動通信制御方法。
(付記7)移動機からの要求に応じて、無線基地局とコアネットワークの間に第1呼を設定する手段と、
該回線の設定の際に、無線基地局との間で同じ移動機による第2呼のリソースを予約する手段と、
移動機からの要求に応じて、該予約されているリソースを使用して、第2呼の設定を開始する手段とを具備する無線ネットワーク制御装置。(2)
(付記8)前記回線についてのハンドオーバの際に、ハンドオーバ先の無線基地局との間でも第2呼の設定のためのリソースを予約する手段をさらに具備する付記7記載の無線ネットワーク制御装置。
(付記9)前記リソースの予約後の経過時間を計測する手段と、
経過時間が予め定めた時間に達するとき、予約されたリソースを解放する手段とをさらに具備する付記7または8記載の無線ネットワーク制御装置。(3)
(付記10)マルチコールサービスが提供されている移動機に対してのみ、前記リソースの予約が行なわれる付記7〜9のいずれかに記載の無線ネットワーク制御装置。
(付記11)予約可能なリソースが残っていないとき、予約しようとする移動機に提供されているサービスの優先度よりも低い優先度の移動機に対するリソースの予約を解放することによって予約可能なリソースを確保する手段をさらに具備する付記7〜10のいずれかに記載の無線ネットワーク制御装置。(4)
(付記12)予約済みまたは使用中のリソースの量が予め定められた閾値を超えているとき、リソースの予約は行なわれない付記7〜10のいずれかに記載の無線ネットワーク制御装置。(5)
はW−CDMAのモバイルネットワークの構成を示す図である。 は従来の無線ネットワーク制御装置の構成を示すブロック図である。 は本発明に係る無線ネットワーク制御装置の一例の構成を示すブロック図である。 はCS呼の設定およびPS呼用リソースの予約の手順を示すシーケンス図である。 はPS呼用リソースが予約されているときのPS呼設定の手順を示すシーケンス図である。 はPS呼用リソースが予約されていないときのPS呼設定の手順を示すシーケンス図である。 はPS呼用リソースの予約時にタイマーを設定する手順を示すシーケンス図である。 はユーザの要求に応じてPS呼を設定する際にタイマーを解除する手順を示すシーケンス図である。 はタイマーが満了するまでにPS呼の要求がなかった時に予約を解除する手順を示すシーケンス図である。 はリソースの予約がある時の新規呼受け付け手順を示すフローチャートである。

Claims (5)

  1. 移動機からの要求に応じて、無線基地局とコアネットワークの間に第1呼を設定し、
    該第1呼の設定の際に、無線基地局と無線ネットワーク制御装置との間で同じ移動機による第2呼のリソースを予約し、
    移動機からの要求に応じて、該予約されているリソースを使用して、第2呼の設定を開始するステップを具備する移動通信制御方法。
  2. 移動機からの要求に応じて、無線基地局とコアネットワークの間に第1呼を設定する手段と、
    該第1呼の設定の際に、無線基地局との間で同じ移動機による第2呼のリソースを予約する手段と、
    移動機からの要求に応じて、該予約されているリソースを使用して、第2呼の設定を開始する手段とを具備する無線ネットワーク制御装置。
  3. 前記リソースの予約後の経過時間を計測する手段と、
    経過時間が予め定めた時間に達するとき、予約されたリソースを解放する手段とをさらに具備する請求項2記載の無線ネットワーク制御装置。
  4. 予約可能なリソースが残っていないとき、予約しようとする移動機に提供されているサービスの優先度よりも低い優先度の移動機に対するリソースの予約を解放することによって予約可能なリソースを確保する手段をさらに具備する請求項2または3記載の無線ネットワーク制御装置。
  5. 予約済みまたは使用中のリソースの量が予め定められた閾値を超えているとき、リソースの予約は行なわれない請求項2または3記載の無線ネットワーク制御装置。
JP2004078360A 2004-03-18 2004-03-18 移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置 Expired - Fee Related JP4360949B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078360A JP4360949B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置
US10/922,190 US7308271B2 (en) 2004-03-18 2004-08-19 Mobile communication control method and radio network controller
DE200460015720 DE602004015720D1 (de) 2004-03-18 2004-08-20 Ressourcenreservierung für packetvermittelte Verbindung während laufender leitungsvermittelter Verbindung
EP20040255022 EP1578069B1 (en) 2004-03-18 2004-08-20 Resource reservation for packet switched call during ongoing circuit switched call

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004078360A JP4360949B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005269208A JP2005269208A (ja) 2005-09-29
JP4360949B2 true JP4360949B2 (ja) 2009-11-11

Family

ID=34836574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004078360A Expired - Fee Related JP4360949B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7308271B2 (ja)
EP (1) EP1578069B1 (ja)
JP (1) JP4360949B2 (ja)
DE (1) DE602004015720D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100550787B1 (ko) * 2002-12-02 2006-02-08 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 호 제어 프로세서의 자원 관리 방법
US7606197B2 (en) * 2004-08-23 2009-10-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Event notification in a hybrid network
EP1864545B1 (en) * 2005-03-30 2013-06-19 Nokia Corporation Combined handover of the circuit-switched (cs) and packet-switched (ps) resources
US20070142054A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Garg Sanjeev Method and system for managing a call setup between a mobile station and a communication infrastructure
US11783925B2 (en) 2006-12-29 2023-10-10 Kip Prod P1 Lp Multi-services application gateway and system employing the same
US20170344703A1 (en) 2006-12-29 2017-11-30 Kip Prod P1 Lp Multi-services application gateway and system employing the same
US9602880B2 (en) 2006-12-29 2017-03-21 Kip Prod P1 Lp Display inserts, overlays, and graphical user interfaces for multimedia systems
US9569587B2 (en) 2006-12-29 2017-02-14 Kip Prod Pi Lp Multi-services application gateway and system employing the same
US8078688B2 (en) 2006-12-29 2011-12-13 Prodea Systems, Inc. File sharing through multi-services gateway device at user premises
US11316688B2 (en) 2006-12-29 2022-04-26 Kip Prod P1 Lp Multi-services application gateway and system employing the same
US8331294B2 (en) * 2007-07-20 2012-12-11 Broadcom Corporation Method and system for managing information among personalized and shared resources with a personalized portable device
EP2026610B1 (en) * 2007-08-14 2014-02-26 Alcatel Lucent Method and apparatus for radio link failure recovery in a wireless communication network
US8107961B1 (en) * 2008-07-01 2012-01-31 Sprint Spectrum L.P. Method and system for optimizing frequency allocation during handoff
US20110158222A1 (en) * 2009-12-28 2011-06-30 Duncan Kerr Cellular telephone systems with support for converting voice calls to data sessions
JP4841675B2 (ja) * 2010-02-09 2011-12-21 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム、ネットワーク装置及び移動通信方法
CN103109555B (zh) * 2010-09-13 2016-06-29 诺基亚技术有限公司 用于共同关联和地址提供的方法和装置
JP5832811B2 (ja) * 2011-08-05 2015-12-16 京セラ株式会社 無線基地局及び無線通信システム
US10433360B2 (en) * 2012-02-15 2019-10-01 Apple Inc. Managing a packet service call during circuit service call setup within mobile communications user equipment
US9503874B2 (en) * 2013-01-02 2016-11-22 Nokia Solutions And Networks Oy Communication of critical data
JP6191187B2 (ja) * 2013-03-25 2017-09-06 富士通株式会社 基地局装置、基地局制御方法および基地局制御システム
CN107371246B (zh) * 2016-05-13 2020-01-10 电信科学技术研究院 一种业务数据的传输方法、终端及网络侧设备

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100247146B1 (ko) * 1995-03-31 2000-04-01 비센트 비.인그라시아 통신자원을 할당하는 방법 및 장치
FI104604B (fi) * 1997-09-19 2000-02-29 Nokia Networks Oy Internet-accesspisteen asetusten päivitys matkaviestinjärjestelmässä
FI107504B (fi) * 1998-04-09 2001-08-15 Nokia Networks Oy Monen samanaikaisen puhelun toteuttaminen matkaviestinjärjestelmässä
JP2000217157A (ja) 1999-01-26 2000-08-04 Mitsubishi Electric Corp 移動通信システムおよび移動局
US6393274B1 (en) * 1999-06-08 2002-05-21 Nokia Mobile Phones, Ltd. Wireless telecommunication system having subscriber advanced personal service
EP1079582A1 (en) 1999-08-20 2001-02-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Service parameter interworking method
WO2001028160A2 (en) 1999-10-14 2001-04-19 Nortel Networks Limited Establishing a communications session having a quality of service in a communications system
GB0011913D0 (en) * 2000-05-17 2000-07-05 Nokia Networks Oy Connections in a communication system
KR100761185B1 (ko) * 2000-08-31 2007-09-21 유티스타콤코리아 유한회사 차세대 이동 통신 시스템에서의 비동기식 무선망과 동기식코어 네트워크 간 연동시 멀티 콜을 지원하는 방법
GB2368493B (en) * 2000-10-23 2003-02-26 Motorola Israel Ltd Access permissions for group calls
JP4608830B2 (ja) 2001-08-22 2011-01-12 日本電気株式会社 移動通信システム及び通信制御方法並びにこれに用いる移動端末及びその制御方法
JP3844673B2 (ja) 2001-10-04 2006-11-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム及び通信方法
US7043266B2 (en) * 2002-02-04 2006-05-09 Sprint Spectrum L.P. Method and system for selectively reducing call-setup latency through management of paging frequency
FR2843666B1 (fr) * 2002-08-14 2005-03-18 Cit Alcatel Procede pour optimiser des communications etablies dans un reseau prive de telecommunication comportant deux sous-reseaux utilisant respectivement les protocoles qsig et sip

Also Published As

Publication number Publication date
US20050208948A1 (en) 2005-09-22
EP1578069A1 (en) 2005-09-21
US7308271B2 (en) 2007-12-11
EP1578069B1 (en) 2008-08-13
DE602004015720D1 (de) 2008-09-25
JP2005269208A (ja) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360949B2 (ja) 移動通信制御方法および無線ネットワーク制御装置
KR100501836B1 (ko) 실시간 및 비-실시간 통신들을 지원하는 셀룰러 무선시스템에서의 접속 재-설정 최적화 방법 및 장치
KR101457823B1 (ko) 모바일 무선 장치에서 네트워크 혼잡 동안의 무선 자원 재설정 시그널링
JP4809424B2 (ja) 低品質の検出に基づくip音声呼の接続タイプの引き継ぎ
EP1730982B1 (en) Delivering services in a wireless communications system
US7953399B2 (en) Network-initiated service change from speech to multimedia
US9380437B2 (en) Managing a packet service call within mobile communications user equipment
US8300600B2 (en) System and method for releasing quality of service resources in mobile communication network
WO2013122835A1 (en) Managing a packet service call during circuit service call setup within mobile communications user equipment
KR101099433B1 (ko) 낮은 대기 시간 서비스들을 위한 베어러 네트워크에 의한시그널링 전송
US20060258363A1 (en) Method for controlling service priority in radio communication network,radio communication system, radio control apparatus, terminal unit, and core network
RU2496260C2 (ru) Способ, контроллер базовой станции и подсистема базовой станции для контроля качества обслуживания
KR101389461B1 (ko) Evdo 시스템에서의 로드 밸랜싱을 고려한 fa 사용방법 및 그를 위한 기지국
KR20070047518A (ko) 이동통신 시스템에서 빠른 알알씨 연결 장치 및 방법
CN101129085B (zh) 由网络发起的从语音到多媒体的服务变化
CN115915482A (zh) 会话建立方法及设备
KR20100070484A (ko) 비동기 이동통신 망에서의 호 처리 방법 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees