JP4359397B2 - オプトエレクトロニクス・アセンブリを構築する方法 - Google Patents

オプトエレクトロニクス・アセンブリを構築する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4359397B2
JP4359397B2 JP2000593981A JP2000593981A JP4359397B2 JP 4359397 B2 JP4359397 B2 JP 4359397B2 JP 2000593981 A JP2000593981 A JP 2000593981A JP 2000593981 A JP2000593981 A JP 2000593981A JP 4359397 B2 JP4359397 B2 JP 4359397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexure
optical
package
frame
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000593981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002535695A5 (ja
JP2002535695A (ja
Inventor
バーディエル,ジャン−マルク
Original Assignee
ライトロジック・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22861460&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4359397(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ライトロジック・インコーポレーテッド filed Critical ライトロジック・インコーポレーテッド
Publication of JP2002535695A publication Critical patent/JP2002535695A/ja
Publication of JP2002535695A5 publication Critical patent/JP2002535695A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4359397B2 publication Critical patent/JP4359397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4225Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements by a direct measurement of the degree of coupling, e.g. the amount of light power coupled to the fibre or the opto-electronic element
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4226Positioning means for moving the elements into alignment, e.g. alignment screws, deformation of the mount
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/424Mounting of the optical light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【0001】
(発明の分野)
本発明は一般に光学構成部品を有するオプトエレクトロニクス・アセンブリおよびそれを作成する方法に関する。より詳細には、本発明は、ほぼ平坦な基板やフレクシャ(flexure)に載置した光学構成部品を有するアセンブリおよびそれを製作する方法に関する。
【0002】
(発明の背景)
オプトエレクトロニクス構成部品を包含かつ保護し、これを光ファイバに結合し、かつこれを電気的に接続するためのシールされたパッケージが必要とされている。オプトエレクトロニクス・パッケージングは、オプトエレクトロニクス機器製造における最も困難でコストのかかる作業の1つである。オプトエレクトロニクス・パッケージによって、光学要素間のサブミクロンの位置合せ、高速の電気接続、良好な熱放散、および高い信頼性が可能になる。このような特徴を与えた結果、特にデバイスがファイバに結合された場合、オプトエレクトロニクス・パッケージが1桁大きくなり、よりコストがかかり、かつ電子パッケージよりも作製の難しいものになった。加えて、オプトエレクトロニクス・パッケージの設計および関連する製作プロセスは、オートメーションに対してうまく適合していない。その理由は、今日の高性能バタフライ・パッケージ(butterfly package)が、多数の機械部品(サブマウント、ブラケット、フェルール)、3次元(3D)位置合せ要件、および不便な機械アクセシビリティによって特徴付けられているからである。
【0003】
Kovatzによる米国特許第4953006号は、端部結合された(edge-coupled)オプトエレクトロニクス・デバイス用のパッケージを開示している。このパッケージは、たとえばレーザなどのオプトエレクトロニクス・デバイスがレンズまたは光ファイバなどの外部の光学機器窓に結合できるように、窓を有するカバーを含む。このパッケージは密封性および高速の電気接続を可能にするが、位置合せする方法を規定しておらず、かつ結合光学機器または光ファイバをコリメーションさせもしくは結合させる方法を規定していない。
【0004】
KluitmansおよびTjassensによる米国特許第5005178号、およびShigenoによる米国特許第5227646号も、光学的またはオプトエレクトロニクス構成部品用のパッケージを開示している。Kluitmans等は、光ファイバに結合するレーザ・ダイオード向けのパッケージを論じている。このパッケージは、レーザを高速で使用できるように伝導ロッドを含んでいる。Shigenoは、封入されたレーザ・ダイオードを冷却するためのヒート・シンクを開示しており、そのレーザ・ダイオードは光ファイバに結合されている。しかし、上述の特許双方では、パッケージを構築するとき、レーザ・ダイオードを光ファイバに位置合せすることが困難である。双方の設計では、複雑な3D構成の多数の部品が用いられ、オートメーション・アセンブリには適していない。Farmerによる米国特許第5628196号は、半導体レーザ用のヒート・シンクを含むパッケージを開示するが、レーザを他の光学機器と結合させるための効率的な手段を提供していない。
【0005】
本発明の実施態様は、この従来技術の限界を克服するものである。
【0006】
(発明の概要)
オプトエレクトロニクス・パッケージを生産する方法を説明する。一実施態様では、方法は、第1光学要素が取り付けられた基板を準備することを含む。本方法は、光ファイバの光軸が光学要素と光学的位置合せされるように、フレクシャに圧力を加えることも含む。次いで、フレクシャは、フレクシャの脚部を基板に取り付けることによって光ファイバと共に基板に結合される。
【0007】
本発明は、詳細な以下の記述、および本発明の様々な実施形態の添付図面からより十分に理解されるが、これらは本発明を特定の実施形態に限定するために取りあげられたのではなく、むしろ単に説明および理解を目的とするものである。
【0008】
(本発明の詳細な説明)
オプトエレクトロニクス・アセンブリを作成する方法について記述する。以下の記述において、説明を目的として、本発明の完全な理解を提供するために、多くの特有な詳細について記述する。しかし、当業者には、本発明はこの特有の詳細なしに実施できることが明らかになるであろう。他の例については、本発明をあいまいにすることを回避するために、よく知られている構造および装置をブロック図の形態で示す。
【0009】
(概略)
オプトエレクトロニクス構成部品のパッケージおよびそのパッケージを作成する方法について開示する。一実施形態では、パッケージは、載置表面とパッケージの底壁となる位置決めフロアを有する基板を備える。一実施形態では、基板とその位置決めフロアはほぼ平面である。一実施形態では、1つまたは複数の***プラットフォームが載置表面上に設けられている。***プラットフォームは、銅タングステン、アルミニウム窒化物、ベリリウム酸化物、および窒化ホウ素など、基板のフロアに取り付けられている熱伝導率の高い材料で作成されたサブマウントでよい。***プラットフォームは、例えば、はんだ付けまたはろう付けによって取り付けることが可能であり、また、基板材料自体の一部とすることさえ可能である。
【0010】
一実施形態では、ダイオード・レーザ、変調器、検出器などの縁部発光デバイス、サイド・マウント・デバイス、または導波路デバイスが***プラットフォーム上に載置されている。マイクロレンズ、フィルタ、スプリッタ、アイソレータなどのミクロ光学要素は、パッケージのフロア上に直接載置されている。
【0011】
一実施形態では、プラットフォームの高さと光学要素の高さは、縁部発光デバイスおよび光学要素が、自動的に垂直方向に位置合わせされるように、すなわちこれらの光学軸が、パッケージのフロアに平行な同じ共通面にあるように選択される。縁部発光デバイスのための***プラットフォームは、一度に3つの目的の役に立つことが可能である:(i)縁部発光デバイスを光学平面内に一致させるように高さを調整する、(ii)アクティブデバイスのための熱スプレッダとして役立つ、(iii)アクティブデバイスに電気的接続を行う。
【0012】
一実施形態では、プラットフォームとフレームの高さは、10分の1未満など基板の長さの小さな割合に保たれており、したがって、アセンブリは、本質的に2次元であり、ピック・アンド・プレイス・オートメーションを使用して製造することができる。例えば、上記の実施形態に従う工業規格バタフライ・パッケージを実現するために、寸法外の基板は、長さ20mm、幅12mmに近いが、フレームおよびプラットフォームの高さは、0.25mmである。これは、わずかにパッケージの長さの約1/80であることを表している。これは、壁の高さが通常10mmのオーダである従来のバタフライ・パッケージとは際立って対照的である。基板、フレーム、およびプラットフォームのアセンブリがほぼ平面であることにより、2次元(2D)機械視覚を備えた高精度のピック・アンド・プレイス機械によって、オプトエレクトロニクス要素を配置することが可能になる。最新技術の市販されている機械は、1ミクロン未満のピック・アンド・プレイス精度を達成することができる。そのような機械の例は、Karl Suss Technique、Saint−Jeoire、FranceによるモデルFC250フリップ・チップ・ボンダである。そのような自動化されたピック・アンド・プレイス・アセンブリを使用して、数ミクロンの精度内で、側方およびトラバースの次元について、オプトエレクトロニクス要素間の光学関係を確立することができる。
【0013】
構成部品間の高さの位置合わせは、***プラットフォームの高さによって、自動的に設定される。サブマウント材料の正確な制御または研磨技術を使用して、1ミクロンまたはそれ未満以内までプラットフォームの高さの制御を達成することができる。パッケージはほぼ平面なので、機械の安定性は、主に、基板の安定性によって決定される。アルミナ・セラミックなどの非常に膨張率の低い材料を基板に使用することによって、従来の3次元の手法よりはるかに良好な機械安定性を有するパッケージが獲得される。
【0014】
プラットフォーム上に1つまたは複数の光学要素を有するオプトエレクトロニクス・パッケージの実施形態について、本明細書で記述するが、そのような要素をパッケージ・フロアの上に配置し、一方パッケージの他の光学要素をパッケージ・フロアの上面の下に載置することは、十分本発明の教示内にあることに留意されたい。
【0015】
高性能のオプトエレクトロニクス・パッケージでは、重要な光学要素は、プラットフォームの高さ制御と2次元ピック・アンド・プレイスの組合わせで獲得することができる精度よりも高精度の配置が必要である。これは、高い光学結合効率を達成するために、1ミクロンの精度未満内で位置合わせしなければならない単一モード・ファイバの場合である。一実施形態では、そのような構成部品は、垂直方向のわずかな調整を見込んでいる小型フレクシャを使用して載置される。一実施形態では、フレクシャは、エッチングまたはスタンプされ、次いでプレスして曲げられた薄いスプリング鋼で作成されている。フレクシャは、基板上またはフレーム各側面上にある2つ以上の脚部を備えることが可能である。一実施形態では、脚部は、光学要素を支持またはクランプするブリッジによって結合されている。スプリングの特性を有する材料の2つのセクションにより、脚部はブリッジに結合される。
【0016】
フレクシャは、自然な(湾曲していない)状態で、ブリッジに取り付けられている光学構成部品の光学軸が、わずかにパッケージの光学平面の上にあるように設計することが可能である。高さの最終調整は、フレクシャに圧力を加え、したがって、ブリッジの高さを低くすることによって獲得される。基板の面に平行な平面内でフレクシャをドラグすることは、側方方向の位置を修正するために好ましい。適切な位置合わせに達したとき、脚部は、永続的にフレームまたは基板に取り付けられている。取付けは、例えば、レーザ溶接、はんだ付け、または接着結合によることが可能である。フレクシャの設計に関する他の改良点は、フレクシャが3つ以上の脚部を有することである。脚部の第1対は、粗い光学位置合わせの後にフレームに取り付けられる。次いで、2つの第1脚部を取り付けた後で残っている残留柔軟性を使用して、フレクシャを再び精密に位置合わせする。最適な位置に達したとき、残って入る脚部を取り付ける。
【0017】
以下で記述するオプトエレクトロニクス・パッケージの一実施形態に関する他の重要な特性は密封性である。標準的な設計では、これは、インストールした後で適切にシールする必要がある電気的な接続、光学ウィンドウ、および光ファイバの通行を可能にするために穴がドリルされているパッケージの周囲に壁を追加することによって達成される。次いで、光学パッケージをそのような壁の境界内に構築し、最終製造ステップとして、パッケージをシールするためにシーリング・リッドを追加する。壁をドリルして、そのような穴を通るすべての電気的および光学的フィードスルーをシールすることは、コストと複雑さをパッケージに追加することになる。例えば、高速電気的セラミック・フィードスルーと光ファイバ用Kovar管フィードスルーを有する商用バタフライ・ボックスは、何か光学構成部品を追加する以前に、$200コストが余分にかかっている。本明細書で記述するオプトエレクトロニクス・パッケージの実施形態は、追加された壁を必要とせずに、密封性に対しはるかに簡単で費用効果の高い解決法を提供する。一実施形態では、密封性は、リムがリング・フレームの外側部分にシールされている角張った帽子状のキャップを使用することによって獲得される。密封エンクロージャの内側から外側への光ファイバのシールされた貫通を行うように、リング・フレームに浅い溝を設けることが可能である。シールしたエンクロージャの外部との電気接続は、基板の底面を通る充填されたビアによって提供される。
【0018】
他の実施形態では、パッケージの外側のピンと、密封エンクロージャの内側の電気的およびオプトエレクトロニクス構成部品に対する電気信号の分配は、パターンのセットとして基板の上面および底面上に直接プリントされている電気的接続のセットによって容易になる。上面および底面の電気的に伝導性のパターンは、密封充填ビアによって電気的に接続されている。したがって、パッケージの周囲にあるピン、またはパッケージの下にあるボール・グリッド・アレイあるいは同様の構造に信号を分配することは、配線を追加すること、または高価なスルー壁の密封フィードスルーを必要とせずに達成することができる。この構成は、高速オペレーションには非常に有利である:ビアは、一実施形態では250μmのオーダである基板材料の厚さを通りさえすれば良いので、非常に短い。さらに、すべての余分な配線は、ほぼ排除されている。これにより、そうでなければパッケージの高速オペレーションを制限することになる寄生キャパシタンスとインダクタンスの値が非常に低減される。
【0019】
***プラットフォームを有するほぼ平面の基板は、フレクシャと共に、高精度光学位置合わせベンチ、アクティブオプトエレクトロニクス構成部品のためのヒートシンキング、シールした電気的フィードスルー、高速配線板、および密封的にシール可能なエンクロージャを同時に提供する。
【0020】
したがって、本発明の少なくとも1つの実施形態は、構成部品が容易におよび精確にパッケージ内で位置合わされるように、光学構成部品のパッケージを提供する。そのようなパッケージは、安価にオートメーション化可能な方法で製造することが可能である。
【0021】
本発明の光学パッケージのいくつかの実施形態では、パッケージ内の光学構成部品の精確な位置合わせ、ならびに密封性、高い機械安定性、良好なヒート・シンキング、およびパッケージの高速電気的オペレーションを保ちながら、低コストで大量生産することが可能であるということが有利である可能性がある。
【0022】
図1はフレーム32とフレクシャ24を有する、オプトエレクトロニクス・アセンブリ、すなわちパッケージ10の一実施形態を示す。アセンブリは、位置決めフロア14を有する基板12を備える。一実施形態では、位置決めフロア14はほぼ平面であり、基板12は、アルミナまたはベリリウム酸化物など、熱膨張率の係数が小さい電気的に絶縁性の材料からなる。一実施形態では、***プラットフォーム20が位置決めフロア14に取り付けられているサブマウントによって形成されている。
【0023】
光学要素または構成部品は、位置決めフロア14とプラットフォーム20の上に載置されている。一実施形態では、レンズ16が基板12の上に載置されており、レーザ・ダイオードなどの縁部発光オプトエレクトロニクス要素18は、プラットフォーム20の上に載置されている。他の光学構成部品を使用することが可能である。
【0024】
光学要素22が、はんだ付け、ろう付け、または溶接などによって、フレクシャ24に取り付けられている。一実施形態では、フレクシャ24は、2つの脚部26と27、ブリッジ30、および、脚部26、27とブリッジ30との接合部の2つのスプリング領域28、29を備える。一実施形態では、要素22は、単一モード光ファイバであるが、他の光学要素との光学的位置合わせを必要とする任意の要素とすることが可能である。
【0025】
フレーム32は基板12に取り付けられている。脚部26と27の端部がフレーム32に取り付けられている。フレクシャ24と取付け方法については、以下でより詳細に議論する。一実施形態では、フレーム32は溝36を有する突出アーム34を有する。溝36により、パッケージの外部へのファイバ22の密封貫通が可能になる。
【0026】
キャップ38がフレーム32に取り付けられて、気密シールとされている。位置決めフロア14を閉鎖および密封的にシールすることによって、内部の光学構成部品を保護し、その性能が悪くなりおよび/または寿命が縮むのを防止することができる、制御された気体、液体、または真空の環境に保つことができる。一実施形態では、キャップ38は、角張った帽子の形状であり、フレーム32の外側部分および溝36とファイバ22の上に密封的にシールすることができる周辺リッド40を有する。シーム溶接、はんだ付け、または接着結合などのプロセスによって密封シールとすることが可能である。
【0027】
フレーム32、プラットフォーム20、および光学要素16と18の厚さは、基板12の長さまたは幅と比較して小さく保たれており、したがって、アセンブリは、本質的に平面状であり、2次元機械視覚を使用するピック・アンド・プレイス・オートメーション化アセンブリと矛盾しない。フレーム32とプラットフォーム20の厚さは、基板12の長さの1/10未満であることが好ましく、光学要素16の厚さは、基板12の長さの1/5未満であることが好ましい。一実施形態では、フレーム32とプラットフォーム20の厚さは、0.250ミリメートル、レンズ16の高さは0.5ミリメートル、および基板12の長さは約10ミリメートルである。
【0028】
一実施形態では、位置決めフロア14の上面上にある電気的に伝導性のパターン44にアクティブ光学要素18をワイヤ・ボンド42で接続する。充填伝導性ビア46がパターン44を、位置決めフロア14の底面にある電気的に伝導性のパターン48に密封的に接続する。また、位置決めフロア14の底面上にあるピン50は、他のビア(図示せず)を経て、パッケージの内側の電子構成部品に接続するように設けられている。パターン42および44と充填ビア46との組合わせにより、密封エンクロージャの内側のオプトエレクトロニクス要素からパッケージ10の周囲にあるピン50まで密封的に電気信号を分配するために、効率的で寄生性の低い機構を提供できる。代替として、表面載置に対して、パッケージの下のボール・グリッド・アレイに信号を分配することができる。
【0029】
一実施形態では、パッケージ10は、フレーム32なしでも実現することができ、基板12の材料により、キャップ38とフレクシャ24を直接基板12上に取り付けてもよい。この場合、溝36を形成する能力は失われる可能性があるが、キャップ38上にフィードスルー管またはウィンドウを追加することによって代用することができる。
【0030】
代替実施形態では、フレクシャ26が直接フロア14に取り付けられ、一方キャップ38はフレーム32に取り付けられる。他の代替実施形態では、フレーム32とプラットフォーム20は、完全に平面な基板への金属インサートである。他の実施形態では、2つの同軸フレームが使用されており、外側のものは取付けキャップ38上にあり、内側のものは、フレクシャ24を取り付けるためのものである。
【0031】
軸Aは、図1に示すように、パッケージ10を2等分する。図2Aは、軸Aに沿って取った、アセンブリ10の断面図である。プラットフォーム20と位置決めフロア14上に載置された光学部品の垂直位置合わせは、プラットフォーム20の高さによってのみ制御されるので、この高さを正確に調節することは重要である。通常、レーザ・ダイオードをマイクロレンズに位置合わせするために、5μmより良好な精度が必要である。一実施形態では、そのような精度は、フレーム24とプラットフォーム20が、その上に載置されている光学要素を含めて、正確な高さに低減されるまで、プラットフォーム20とフレーム32を研磨することによって達成することが可能である。
【0032】
図2Aは、研磨ステップ前のフレーム32とプラットフォーム20を有する基板12を示す。基板12の上のプラットフォーム20とフレーム32の高さは、参考のために示した光学要素16の光学軸の高さよりわずかに高い。図2Bは、精確な研磨後の光学要素16を含むフレーム32とプラットフォーム20の高さを示し、したがって、フレーム32とプラットフォーム20は、再度参考のために示した光学要素16の光学軸と整合するフロア14より上の所定の高さを有する。図2Cは、プラットフォーム20とフロア14の上で、ピック・アンド・プレイスされている光学要素を示す。
【0033】
一実施形態では、要素18はレーザ・ダイオードであり、その放出された光は収集され、レンズである要素16によって、光ファイバである光学要素22のコアに収束されている。レーザ、レンズ、およびファイバの位置合わせは、図2Dに示すように、基板12とプラットフォーム20の平坦化によって簡単になる。光学平面Pは、フロア16から距離hにある。レンズは、レンズの底面からある距離にある光学軸OAを有する。プラットフォーム20は高さhを有し、したがって、プラットフォーム20の上面は、光学平面Pにある。したがって、レーザから放出された光は、ほぼ光学平面Pに集光され、レンズを照射するレーザからの光は、図2Dに示すように、光学軸OA上に集光される。
【0034】
研磨技術の他に、プラットフォームの高さ制御を達成する他の技術を使用することが可能であり、これには、厚さを増大するために、わずかに高さの低いプラットフォームを電気めっきすること、わずかに高さの高いプラットフォームを精確に化学的にエッチングすること、またはプラットフォームの精確なダイアモンド加工が含まれるが、これに限定されるものではない。
【0035】
図4A、4B、4C、5A、および5Bは、フレクシャ位置合わせデバイスおよび位置合わせ方法を記述する。一実施形態では、フレクシャ24は、ブリッジ30と2つの脚部26、27を備える。2つのスプリング領域28、29は、脚部26、27をブリッジ30に接続する。脚部26、27の末端はフレーム32の上にある。代替設計では、脚部の末端が直接基板12上にある。ブリッジ30は光学要素22を保持するものである。一実施形態では、光学要素22は光ファイバを備える。一実施形態では、フレクシャ24は平坦なスタンプしたまたはエッチングしたスプリング鋼から作成されていることが好ましい。スプリング領域28、29は、化学的に金属の厚さの半分を除去することによって創出することができる。フレクシャ24は、最初ほぼ平坦であり、プレスで形成されて、脚部26、27とスプリング領域28、29を成形し、次いで、材料にスプリングの特性を付与するために、高温でアニールされる。一実施形態では、フレクシャ24は、約170ミクロンの厚さであり、スプリング領域28、29は、約85ミクロンの厚さである。以下から、光学要素22の精確な3次元位置合わせを見込むために、脚部26、27、ブリッジ30、スプリング領域28、29の設計方法が明らかになるであろう。
【0036】
このプロセスは、まず、はんだ付けまたは接着結合などのプロセスによって、光学要素22をフレクシャ24のブリッジ30に取り付けることによって開始する。次いで、フレクシャ24と取り付けた光学要素をピックして、図4Aに示すように、光学アセンブリ10上の粗い位置合わせに降下させる。この時点では、フレクシャ24は、これ以上の取付け方法を備えずに、単にフレーム32の上(または、リングのない実施形態では基板12の上)にある。少なくとも1つの第1光学要素16は、すでに光学アセンブリ10に取り付けられており、光学軸OAを決め、その軸に対して、光学要素22とその光学軸BCがフレクシャ24を用いて位置合わせされる。一実施形態では、レーザ・ダイオード18とレンズ16は、フレクシャ24を位置合わせする前に、光学アセンブリの上に取り付けられている。一実施形態では、図3Bの上側のアセンブリ10の側面図に示すように、フレクシャ24は光学軸BCが光学軸OAより高いように設計されている。一実施形態では、フレクシャ24に圧力が加えられていないとき、BCはOAより約100から200ミクロン高い。図3Bのアセンブリの上面図は、軸OAとBCが、また、フレクシャ24の水平面位置合わせにおいて、互いにずれていてもよいことを示している。
【0037】
取外し可能位置合わせツール52を使用して、ブリッジ30の上端に圧力を加える。また、ツール52は、ブリッジ30上の整合グリッピング穴58、59に係合している同軸端56、57を有するピン55、54を備える。図4Aおよび5Bの位置合わせツールの形状は、単に例として与えられていることは明らかである。当業者によって、一時的にフレクシャ上にクランプし、ブリッジ30に圧力を加える能力を有する他のツールを設計することが可能である。例えば、フレクシャの溝とツールの整合セットをピンと穴をかみ合わせた設計に置き換えることができる。また、真空ツールを使用することもできる。
【0038】
精巧な位置合わせのステップ中に、ツール52は、ブリッジ30の上まで下げられる。同軸端56、57は、穴58、59に緊密に係合されている。ツールはブリッジ30に圧力を加え、その圧力下で、スプリング領域28、29を湾曲させる。これにより、今度は、脚部26、27が離れて広がり、図4Bに示すように、軸OAと位置合わせするように軸BCが下げられる。また、ツール52は、載置フロア14の面に平行な平面内で動かされて、図4Cの上面図からわかるように、軸OAとBCの水平方向および長手方向の位置合わせが実現されるまで、ツール52と共にフレクシャ24と脚部26をドラグする。一実施形態では、レーザ18に動力を供給し、フレクシャ24を精巧に位置合わせしながら、ファイバの出力に結合されたパワーを測定することによって、位置合わせを監視する。一度所望の位置合わせが獲得された後は、脚部の末端部は、リング・フレーム32または基板12に取り付けられる。1つの取付けプロセスは、レーザ光62によるレーザ・マイクロ溶接であり、これにより、溶接スポット60、61が形成される。溶接スポットは、永続的に、金属脚部26を金属リング・フレーム32に取り付ける。UV治療可能接着剤またははんだ付けなど、他の取付けプロセスを使用することも可能である。脚部の最終取付けが完了した後、ツール52は、アセンブリから上昇され、図4Bおよび4Cに示すように、位置合わせされたアセンブリが残される。
【0039】
ほとんどの取付けプロセスは、取付けオペレーション中に、些少な望ましくないシフトまたはドリフトを含む。接着剤の場合は、シフトは、通常、接着剤の収縮によって生じる。はんだ付けの場合は、シフトは、通常、凝固段階中のはんだの体積の変化、および温度サイクル中の部品の膨張および収縮によって生じる。レーザ溶接の場合は、一般に溶接後のシフトが観測される。図5Aは、そのようなシフトを低減またはさらには最小限に抑え、より優れた位置合わせの精度と再現性を可能にする1つのフレクシャの実施形態を示す。図5Aのフレクシャ70は、2対の脚部、すなわち脚部26、27の前対、および脚部74、75の後対を備える。脚部の前対は、図5Bに示すように、光学要素16の付近に配置され、ツール52とグリッピング穴58、59を使用して位置合わせされており、前述した方法に従う。前対26、27は、前述したように、溶接スポット60、61などを使用して、永続的にフレーム32に取り付けられている。取付け後のシフトは、ツール52と脚部74、75の後対の付近に配置されている後部グリッピング穴76、77とを使用することによって、第2位置合わせステップで修正される。フレクシャ70の残留柔軟性により、フレクシャ70の後部をツール52で動かすことによって、光学要素22の先端80のわずかな位置合わせの修正が可能になる。第2位置合わせ後、後部の脚部は、レーザ溶接スポット78、79によって、フレーム32に取り付けられる。次いで、位置合わせツール52をアセンブリから上昇させる。
【0040】
詳細な記述は、例示のために多くの特有なものを含むが、当業者なら、添付の詳細に対する多くの変形および変更が、本発明の範囲内にあることを理解するであろう。図6は、パッケージの実施形態に関する変形と他の改良を示す。この実施形態では、光学要素16は、その位置を保つために、スプリング・リーフ81によって、位置決めフロア14に押し付けられている。スプリング・リーフ81は、レーザ溶接などによって、フレーム32に取り付けられている。スプリング・リーフ81の載置は、光学要素16とフロア14の間で、接着またははんだの層を必要としないという利点を有する。
【0041】
図6のパッケージ実施形態は光ダイオードなどの光学要素82を備えている。これは、フロア上に直接載置されており、その光学軸は、他の光学要素16および18の平面内にない。光ダイオード82は、バック・ファセット・パワー・モニタとして使用することができる。
【0042】
図6のパッケージ実施形態は、さらに、フロア14上に載置され、ワイヤ・ボンド42と伝導性パターン44に電気的に接続されている、インピーダンス整合レジスタなどの電子構成部品84を備える。当業者なら、サーミスタ、チョーク、集積回路などの他の電子要素をオプトエレクトロニクス・パッケージの内側に同様な方式で載置および接続することができることを理解するであろう。
【0043】
また、図6のパッケージは、基板12の上面上に、周辺コンタクト・パッド88を含む。コンタクト・パッド88は、ビア86、底面伝導性パターン48、充填ビア46、および上面伝導性パターン44により、内部電気要素84に接続されている。
【0044】
図7は、光学パッケージの他の実施形態を示す。この実施形態では、ファイバ92は、フレクシャ94によって適所に保持されている分配ブラッグ反射(DBR)格子90を備える。レーザ93は、ファイバ92に光を放出する。一実施形態では、レーザ93は、レーザ導波路へのファセットによって光が反射することを防止するために、反射防止コーティング・フロント・ファセットまたは反射防止アングルド・フロント・ファセットを有する。格子90は、所定の波長を再び強くレーザ93に反射する。よく知られている接着技術または結合技術を使用して、要素および/またはそのような要素を支持する***プラットフォームを載置することが可能である。それにより、格子90ならびにレーザ93の空洞を有するレーザ・システムが創出される。図7のレーザ・システムは、格子90に対応する所定の波長に等しい共振波長を有する。この実施形態の利点は、レーザ・ファセットに関するファイバの位置の優れた機械安定性であり、これにより、モード・ホップの出現を防止し、アセンブリのコストを下げる。
【0045】
本発明の多くの変更および修正は、以上の記述を読んだ後では、間違いなく当業者には明らかになるであろうが、例として示し記述した特定の実施形態は、限定的と見なされることを決して意図していないことを理解されたい。したがって、様々な実施形態の詳細に対する参照は、本発明にとって本質的であると見なされるそれらの特徴のみを列挙している請求項の範囲を限定することを意図していない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 オプトエレクトロニクス・パッケージ・アセンブリの一実施形態を示す図である。
【図2A】 平坦化前の図1のフレーム・アセンブリの側断面図である。
【図2B】 フレームおよび***されたプラットフォームを平坦化した後の図2Aのフレーム・アセンブリを示す図である。
【図2C】 2つの光学構成部品が平坦化された基板上にピック・アンド・プレース・オートメーションによってどのように配置されるかを示す図である。
【図2D】 結果として得られた要素の光学的位置合せを垂直平面内で示す図である。
【図3A】 取外し可能な位置決めツールで位置合せする前のアセンブリの斜視図である。
【図3B】 フレクシャの位置合せ前のアセンブリの側面図である。
【図3C】 フレクシャの位置合せ前のアセンブリの上面図である。
【図4A】 取外し可能な位置決めツールを用いてフレクシャが位置合されたアセンブリの斜視図である。
【図4B】 フレクシャの脚部を位置合せし最終取付けした後のアセンブリの側面図である。
【図4C】 フレクシャの脚部を位置合せし取付けた後のアセンブリの上面図である。
【図5A】 4脚フレクシャの一実施形態を示す図である。
【図5B】 4脚フレクシャの裏脚部を用いた微細位置合せを示す図である。
【図6】 光学要素、追加電子機器、およびセンサのスプリング・リーフ取付け、ならびに上向き周辺コンタクトを有する代替実施形態を示す図である。
【図7】 光学構成部品用パッケージ第3の実施形態を示す側断面図である。

Claims (5)

  1. オプトエレクトロニクス・パッケージを製造する方法であって、
    第1光学要素が取り付けられた基板を準備するステップと、
    フレームを基板に取り付けるステップと、
    光ファイバの光軸が第1光学要素と光学的位置合せされるように、フレクシャに圧力を加えるステップと、および、
    フレクシャの脚部をフレームに取り付けることによってフラクシャおよび光ファイバをフレームに結合させるステップとから成り、
    前記フレクシャを結合させるステップは、
    フレクシャ上の第1脚部対をフレームに結合させること、
    光学的位置合せを獲得すること、
    フレクシャ上の第2脚部対をフレームに結合させること
    を含む方法。
  2. 前記フレクシャに圧力を加えるステップは、
    第1光学要素と光ファイバの光軸が、垂直平面内で位置合せされるまで、取外し可能な位置決めツールを用いてフレクシャの頂部上に圧力を加え、少くとも2つの脚を更に拡げるステップと、
    第1光学要素と光ファイバの光軸が水平平面内で位置合せされるまで、位置決めツールを用いて基板上でフレクシャを移動させるステップとからなることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. レーザ溶接を用いてフレクシャの脚部を取り付けることを特徴とする請求項1また2記載のいずれかの方法。
  4. レーザ・ハンダ付けを用いてフレクシャの脚部を取り付けることを特徴とする請求項1また2記載のいずれかの方法。
  5. 接着剤による接着を用いてフレクシャの脚部を取り付けることを特徴とする請求項1また2記載のいずれかの方法。
JP2000593981A 1999-01-11 2000-01-06 オプトエレクトロニクス・アセンブリを構築する方法 Expired - Fee Related JP4359397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/229,489 1999-01-11
US09/229,489 US6227724B1 (en) 1999-01-11 1999-01-11 Method for constructing an optoelectronic assembly
PCT/US2000/000408 WO2000042464A1 (en) 1999-01-11 2000-01-06 Method for constructing an optoelectronic assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002535695A JP2002535695A (ja) 2002-10-22
JP2002535695A5 JP2002535695A5 (ja) 2007-02-22
JP4359397B2 true JP4359397B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=22861460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000593981A Expired - Fee Related JP4359397B2 (ja) 1999-01-11 2000-01-06 オプトエレクトロニクス・アセンブリを構築する方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6227724B1 (ja)
EP (1) EP1151339B1 (ja)
JP (1) JP4359397B2 (ja)
AU (1) AU3692300A (ja)
CA (1) CA2358529C (ja)
DE (1) DE60022479T2 (ja)
WO (1) WO2000042464A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0961371B1 (en) 1998-05-25 2001-09-12 Alcatel Optoelectronic module containing at least one optoelectronic component and temperature stabilising method
US6511236B1 (en) * 1999-09-07 2003-01-28 Intel Corporation Optoelectronic assembly and method for fabricating the same
US7003211B2 (en) * 1999-11-15 2006-02-21 Axsun Technologies, Inc. Optical system production system
US6416937B1 (en) * 1999-11-15 2002-07-09 Axsun Technologies, Inc. Optical component installation process
US6625372B1 (en) * 1999-11-15 2003-09-23 Axsun Technologies, Inc. Mounting and alignment structures for optical components
US6483969B1 (en) * 1999-12-01 2002-11-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Apparatus, assembly, and method for making micro-fixtured lensed assembly for optoelectronic devices and optical fibers
WO2002018989A2 (en) * 2000-08-25 2002-03-07 Axsun Technologies, Inc. Solid-phase welded optical element attach process
AU2002220037A1 (en) * 2000-10-30 2002-05-15 Santur Corporation Laser and fiber coupling control
US6795453B2 (en) * 2000-10-30 2004-09-21 Santur Corporation Laser thermal tuning
US6914916B2 (en) * 2000-10-30 2005-07-05 Santur Corporation Tunable controlled laser array
US6542659B2 (en) * 2000-12-01 2003-04-01 Axsun Technologies, Inc. Optical spectrum analyzer with beam switch array
US6791694B2 (en) * 2001-01-16 2004-09-14 Santur Corporation Tunable optical device using a scanning MEMS mirror
WO2002079864A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-10 Santur Corporation Modulator alignment for laser
US6813300B2 (en) * 2001-03-30 2004-11-02 Santur Corporation Alignment of an on chip modulator
US6922278B2 (en) * 2001-03-30 2005-07-26 Santur Corporation Switched laser array modulation with integral electroabsorption modulator
US6643075B2 (en) * 2001-06-11 2003-11-04 Axsun Technologies, Inc. Reentrant-walled optical system template and process for optical system fabrication using same
US6628881B2 (en) 2001-06-28 2003-09-30 Intel Corporation Fiber carrier and method for using the same
US6712528B2 (en) * 2001-06-28 2004-03-30 Corning O.T.I. S.R.L. Optical bench for an opto-electronic device
US6865199B2 (en) 2001-07-27 2005-03-08 General Instrument Corporation Inexpensive analog laser module
US6879442B2 (en) * 2001-08-08 2005-04-12 Santur Corporation Method and system for selecting an output of a VCSEL array
US20030039275A1 (en) * 2001-08-08 2003-02-27 Bardia Pezeshki Method and system for selecting an output of a DBR array
JP2003060281A (ja) 2001-08-14 2003-02-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光モジュール及びその製造方法
US6663294B2 (en) 2001-08-29 2003-12-16 Silicon Bandwidth, Inc. Optoelectronic packaging assembly
US6603193B2 (en) 2001-09-06 2003-08-05 Silicon Bandwidth Inc. Semiconductor package
US6847115B2 (en) 2001-09-06 2005-01-25 Silicon Bandwidth Inc. Packaged semiconductor device for radio frequency shielding
US7413688B2 (en) * 2001-09-17 2008-08-19 Kenneth Noddings Fabrication of optical devices and assemblies
JP2003163403A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Mitsubishi Electric Corp 光素子モジュール
EP1321791A2 (en) * 2001-12-04 2003-06-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical package substrate, optical device, optical module, and method for molding optical package substrate
DE10205127A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-28 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauteil mit Sensor- bzw. Aktoroberfläche und Verfahren zu seiner Herstellung
US6886993B2 (en) * 2002-02-14 2005-05-03 Intel Corporation Optoelectronic assembly having a flexure that supports multiple optical elements
US7126078B2 (en) 2002-02-28 2006-10-24 Emcore Corporation Sub-micron adjustable mount for supporting a component and method
US7430081B2 (en) * 2002-02-28 2008-09-30 Emcore Corporation Sub-micron adjustable mount for supporting a component and method
EP1347323A1 (en) * 2002-03-19 2003-09-24 Corning Incorporated Photonic package based on multi-functional lid
US6910780B2 (en) * 2002-04-01 2005-06-28 Santur Corporation Laser and laser signal combiner
US6821032B2 (en) 2002-05-28 2004-11-23 Intel Corporation Methods of sealing electronic, optical and electro-optical packages and related package and substrate designs
US6786654B2 (en) * 2002-08-21 2004-09-07 Hymite A/S Encapsulated optical fiber end-coupled device
US6862389B2 (en) * 2002-08-29 2005-03-01 Triquint Technologies Holding Co. Fiber alignment using a channel incorporating a fulcrum structure
US20040047571A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-11 Boord Warren Timothy Hermetically sealed ferrule
US6904067B2 (en) * 2002-10-03 2005-06-07 Intel Corporation Back facet wavelength locker tuning and assembly method
US6816323B2 (en) * 2002-10-03 2004-11-09 Intel Corporation Coupling with strong lens and weak lens on flexure
US6827505B2 (en) * 2002-12-16 2004-12-07 International Business Machines Corporation Optoelectronic package structure and process for planar passive optical and optoelectronic devices
US6896422B2 (en) * 2003-02-04 2005-05-24 Intel Corporation Optoelectronic modules and methods of manufacturing the same
US6747819B1 (en) * 2003-02-25 2004-06-08 Intel Corporation Optoelectronic assembly
US20050036741A1 (en) * 2003-03-17 2005-02-17 Mark Rodighiero Method and apparatus for correcting attachment induced positional shift in a photonic package
US20040202433A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Lake Rickie C. Ferrule flexure assembly for optical modules
US6860652B2 (en) * 2003-05-23 2005-03-01 Intel Corporation Package for housing an optoelectronic assembly
US7255494B2 (en) * 2003-05-23 2007-08-14 Intel Corporation Low-profile package for housing an optoelectronic assembly
EP1517166B1 (en) 2003-09-15 2015-10-21 Nuvotronics, LLC Device package and methods for the fabrication and testing thereof
US9612409B2 (en) * 2003-09-15 2017-04-04 Intel Corporation Hermetic sealing of optical module
US7186038B2 (en) 2003-12-29 2007-03-06 Adc Telecommunications, Inc. Telecommunications connector protective device
US6970628B2 (en) * 2004-04-15 2005-11-29 Inplane Photonics, Inc. Active optical alignment and attachment thereto of a semiconductor optical component with an optical element formed on a planar lightwave circuit
KR101151469B1 (ko) * 2005-10-27 2012-06-01 리모 파텐트페어발퉁 게엠베하 운트 코. 카게 반도체 레이저 장치
JP4627087B2 (ja) * 2008-04-10 2011-02-09 株式会社リコー 光源装置と光走査装置、並びに画像形成装置
JP5583632B2 (ja) * 2011-05-13 2014-09-03 Nttエレクトロニクス株式会社 光モジュール
JP6553019B2 (ja) 2013-03-15 2019-07-31 プレビウム リサーチ インコーポレイテッド 広帯域可変掃引光源
JP6450743B2 (ja) * 2013-03-15 2019-01-09 プレビウム リサーチ インコーポレイテッド 可変レーザアレイシステム
US9645333B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Lumentum Operations Llc Optomechanical assembly
US10319654B1 (en) 2017-12-01 2019-06-11 Cubic Corporation Integrated chip scale packages
US10574025B2 (en) * 2018-01-26 2020-02-25 Lightwave Logic Inc. Hermetic capsule and method for a monolithic photonic integrated circuit

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548700B2 (ja) 1973-01-30 1980-12-08
US4114177A (en) 1975-05-01 1978-09-12 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optically coupled device with diffusely reflecting enclosure
US4119363A (en) 1976-03-18 1978-10-10 Bell Telephone Laboratories Incorporated Package for optical devices including optical fiber-to-metal hermetic seal
US4357072A (en) 1978-01-28 1982-11-02 Plessey Handel Und Investments Ag Sealing optical fibres into packages
CA1108899A (en) 1978-08-17 1981-09-15 Paul P. Webb Light detector housing for fiber optic applications
EP0168820A3 (de) * 1984-07-19 1987-01-14 Siemens Aktiengesellschaft Justiervorrichtung für Lichtwellenleiter
US4867532A (en) * 1985-10-16 1989-09-19 British Telecommunications Public Limited Company Wavelength selection device having a diffraction grating mounted on a torsion member
FR2606890B1 (fr) * 1986-11-18 1989-06-30 Lyonnaise Transmiss Optiques Dispositif de deplacement de l'extremite d'une fibre optique suivant deux axes orthogonaux
US5123074A (en) 1988-02-26 1992-06-16 Fujitsu Limited Substrate for mounting optical components and electric circuit components thereon and method for making same
JPH02187712A (ja) * 1989-01-17 1990-07-23 Fujitsu Ltd 光フィイバの調整固定方法
GB2229856B (en) * 1989-03-31 1993-04-21 Stc Plc Electro-optic transducer assembly
US4926545A (en) 1989-05-17 1990-05-22 At&T Bell Laboratories Method of manufacturing optical assemblies
KR920010947B1 (ko) * 1989-05-24 1992-12-24 가부시끼가이샤 히다찌세이사꾸쇼 광결합장치와 그 제조방법, 발광장치와 그 조립방법 및 렌즈홀더
GB8923135D0 (en) * 1989-10-13 1989-11-29 Bt & D Technologies Ltd Mounting optical components
JP3067151B2 (ja) 1990-03-13 2000-07-17 日本電気株式会社 光電気変換素子サブキャリア
US5163108A (en) 1990-07-11 1992-11-10 Gte Laboratories Incorporated Method and device for passive alignment of diode lasers and optical fibers
US5119448A (en) 1990-09-21 1992-06-02 Tacan Corporation Modular micro-optical systems and method of making such systems
FR2668267B1 (fr) * 1990-10-19 1992-12-11 Thomson Hybrides Procede d'alignement des axes optiques d'une fibre et d'un composant optoelectronique, et dispositif obtenu par ce procede.
FR2690996A1 (fr) * 1992-05-07 1993-11-12 Thomson Hybrides Dispositif d'alignement optique entre un composant optoélectronique et un composant optique, et procédé d'alignement.
US5569958A (en) 1994-05-26 1996-10-29 Cts Corporation Electrically conductive, hermetic vias and their use in high temperature chip packages
US5641984A (en) 1994-08-19 1997-06-24 General Electric Company Hermetically sealed radiation imager
EP0708347A1 (en) * 1994-10-21 1996-04-24 Hewlett-Packard GmbH Apparatus for adjustment, attenuating device, coupling device and filtering device
DE59510207D1 (de) 1994-11-15 2002-06-20 Leica Geosystems Ag Mechanisches befestigungssystem für ein modular gefasstes mikrooptisches element
GB2296101B (en) * 1994-12-12 1998-04-01 Northern Telecom Ltd Optically coupling optical fibres to injection lasers
US5553180A (en) 1995-01-17 1996-09-03 Molex Incorporated Adapter assembly for fiber optic connectors

Also Published As

Publication number Publication date
CA2358529A1 (en) 2000-07-20
US6227724B1 (en) 2001-05-08
DE60022479D1 (de) 2005-10-13
DE60022479T2 (de) 2006-06-08
AU3692300A (en) 2000-08-01
EP1151339A1 (en) 2001-11-07
EP1151339A4 (en) 2003-05-02
WO2000042464A1 (en) 2000-07-20
JP2002535695A (ja) 2002-10-22
EP1151339B1 (en) 2005-09-07
CA2358529C (en) 2008-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4359397B2 (ja) オプトエレクトロニクス・アセンブリを構築する方法
JP4290893B2 (ja) オプトエレクトロニクス・アセンブリ
US5205032A (en) Electronic parts mounting apparatus
US10025045B2 (en) Optical fiber alignment device
KR100468130B1 (ko) 광전자 어셈블리 및 그 제조 방법
US20050141828A1 (en) Package for housing an optoelectronic assembly
US7176436B2 (en) Method and apparatus for manufacturing a transistor-outline (TO) can having a ceramic header
US6786627B2 (en) Light generating module
US7223629B2 (en) Method and apparatus for manufacturing a transistor-outline (TO) can having a ceramic header
JPH0786693A (ja) 光半導体モジュール
US20050129372A1 (en) Method and apparatus for manufacturing a transistor-outline (TO) can having a ceramic header
JPH07199006A (ja) 光サブアセンブリ及び光モジュール
US6603093B2 (en) Method for alignment of optical components using laser welding
US7201521B2 (en) Method and apparatus for manufacturing a transistor-outline (TO) can having a ceramic header
US6850144B1 (en) Coil for use on a substrate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090728

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090810

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees