JP4356687B2 - アンケート収集方法およびアンケート収集システム - Google Patents

アンケート収集方法およびアンケート収集システム Download PDF

Info

Publication number
JP4356687B2
JP4356687B2 JP2005352386A JP2005352386A JP4356687B2 JP 4356687 B2 JP4356687 B2 JP 4356687B2 JP 2005352386 A JP2005352386 A JP 2005352386A JP 2005352386 A JP2005352386 A JP 2005352386A JP 4356687 B2 JP4356687 B2 JP 4356687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
questionnaire
server
personal information
shared data
secret
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005352386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007156910A (ja
Inventor
慎司 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2005352386A priority Critical patent/JP4356687B2/ja
Publication of JP2007156910A publication Critical patent/JP2007156910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4356687B2 publication Critical patent/JP4356687B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明はアンケート収集方法およびアンケート収集システムに関し、特に、景品付きのアンケート収集方法およびアンケート収集システムに関する。
従来、この種のアンケート収集システムは、インターネットによりアンケート主催者の集計システムとアンケート回答者の端末が接続されており、アンケート回答者が端末からアンケート回答を入力し、集計システムがアンケート回答を集計する。更に、集計システムはアンケート回答者の中から抽選で景品の当選者を決定し、当選者に景品を送付する。あるいは、集計システムがアンケート回答結果に応じてアンケート回答者にポイントを付与し、取得したポイントに応じた景品を当選者に送付する。しかしながら、この従来のアンケート収集システムでは、景品の送付のために住所、氏名、電話番号等の個人情報を、アンケート回答時にアンケート主催者に開示しなければならないという問題があった。
このような問題点を解決する技術が特許文献1に記載されている。特許文献1に記載されるシステムは、アンケート回答者を特定するID、メールアドレス、および獲得ポイントを記録する個人情報記録手段、アンケート回答結果を記憶する回答記憶手段、アンケート回答と回答者毎のポイント加算を管理するアンケートデータ制御手段、アンケート回答者から懸賞の受け取り要求があった場合に懸賞の受け取りに必要な住所、氏名、電話番号などの特定個人情報を入力させる画面データ制御手段とから構成されており、以下のように動作する。アンケート回答者のIDやメールアドレスは、最初に個人情報記録手段に登録されるが、この段階では住所、名前、電話番号などの特定個人情報はアンケート主催者側には記録されない。アンケート回答者がアンケートに答えるとアンケートデータ制御手段によりアンケート結果が回答記憶手段に記録されるとともにアンケート回答者のポイントが加算され個人情報記録手段に記録される。アンケート回答者は個人情報記録手段に記録されたポイントに応じた景品の交換ができるが、景品交換を要求する時に、受け取りに必要な特定個人情報を画面データ制御手段によりアンケート主催者に送信することで景品を受け取ることができる。
特開2005−084775
上述したように、従来のアンケート収集システムの問題点は、景品の送付のための住所、氏名、電話番号等の個人情報を、アンケート回答時にアンケート主催者に開示することである。このことは、アンケート回答者側としては、景品の抽選に当選するかどうかにはよらずに個人情報が収集されるため、個人情報がアンケート主催者によって漏洩される可能性について考慮すると、景品が欲しくてもアンケートに回答しにくいという問題点があった。一方、アンケートの主催者側は、アンケートに景品を付けることで多くのサンプルを収集したい意図があるにも関わらず、個人情報の漏洩を嫌うアンケート回答者からは回答が得られにくいという問題点があった。また、アンケート主催者は、アンケート収集により収集された個人情報の漏洩が起こらないように、個人情報を適切に管理する必要があった。
また、特許文献1に記載されているアンケート収集システムには、アンケート回答の信頼性が低いという問題があった。この理由は、アンケート回答の内容が正しいものかどうかを確認する手段が存在しないため、アンケート回答者が虚偽の回答を入力しても景品の取得が可能なためである。
本発明の目的は、上述した従来の課題であるアンケート主催者に対して個人情報が開示されてしまうという問題点を解決したアンケート収集方法およびアンケート収集システムを提供することにある。
更に、本発明の他の目的は、上述した従来の課題であるアンケート回答の信頼性が低いという問題点とを解決したアンケート収集方法およびアンケート収集システムを提供することにある。
本発明の第1のアンケート収集システムは、アンケート回答者端末と、アンケート主催者サーバと、仲介者サーバとがネットワークにより相互に接続されたアンケート収集システムにおいて、前記アンケート回答者端末は、アンケート回答者が入力した回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離手段と、前記個人情報を秘密分散処理により第1の分散データと第2の分散データに分離する秘密分散化手段と、前記アンケート回答と前記第1の分散データと前記第2の分散データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記第1の分散データは前記アンケート主催者サーバに送信し、前記第2の分散データは前記仲介者サーバに送信する秘密分散データ対応付け手段と、を備え、前記アンケート主催者サーバは、景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選手段と、前記アンケート回答者端末から送信された前記第1の分散データを保存する第1の秘密分散データ保存手段と、前記アンケート抽選手段で抽出されたアンケート回答に対応する前記第1の分散データを前記第1の秘密分散データ保存手段より検索して前記仲介者サーバに送信する第1の秘密分散データ検索手段と、を備え、前記仲介者サーバは、前記アンケート回答者端末から送信された前記第2の分散データを保存する第2の秘密分散データ保存手段と、前記アンケート主催者サーバから送信された前記第1の分散データに対応する前記第2の分散データを前記第2の秘密分散データ保存手段から検索する第2の秘密分散データ検索手段と、前記第1の分散データと前記第2の分散データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する秘密分散復号化手段と、前記秘密分散復号化手段において復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明の第2のアンケート収集システムは、アンケート回答者端末と、アンケート主催者サーバと、仲介者サーバとがネットワークにより相互に接続されたアンケート収集システムにおいて、前記アンケート回答者端末は、アンケート回答者が入力した回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離手段と、前記個人情報を秘密暗号化処理により暗号化し、秘密鍵と暗号化データを生成する暗号化手段と、前記アンケート回答と前記秘密鍵と前記暗号化データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記暗号化データは前記アンケート主催者サーバに送信し、前記秘密鍵は前記仲介者サーバに送信する暗号化データ対応付け手段と、を備え、前記アンケート主催者サーバは、景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選手段と、前記アンケート回答者端末から送信された前記暗号化データを保存する暗号化データ保存手段と、前記アンケート抽選手段で抽出されたアンケート回答に対応する前記暗号化データを前記暗号化データ保存手段より検索して前記仲介者サーバに送信する暗号化データ検索手段と、を備え、前記仲介者サーバは、前記アンケート回答者端末から送信された前記秘密鍵を保存する秘密鍵保存手段と、前記アンケート主催者サーバから送信された前記暗号化データに対応する前記秘密鍵を前記秘密鍵保存手段から検索する秘密鍵検索手段と、前記秘密鍵と前記暗号化データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する暗号化データ復号化手段と、前記暗号化データ復号化手段において復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明の第3のアンケート収集システムは、第1または第2のアンケート収集システムにおいて、前記仲介者サーバが、復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信しても良いか前記アンケート回答者端末に問合わせ、送信を許可された場合のみ当該個人情報を前記個人情報通知手段により前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報公開可否通知手段を更に備えたことを特徴とする。
本発明の第4のアンケート収集システムは、第1から第3のいずれかのアンケート収集システムにおいて、前記アンケート主催者サーバにおける前記アンケート抽選手段が、更に、抽出された前記アンケート回答を前記仲介者サーバに送信し、前記仲介者サーバは、前記アンケート主催者サーバから送信された前記アンケート回答と復号化された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合は、前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへの送信対象とするアンケート整合性確認手段を更に備えたことを特徴とする。
本発明の第5のアンケート収集システムは、第1から第3のいずれかのアンケート収集システムにおいて、前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選手段により抽出された前記アンケート回答と前記仲介者サーバにより復元された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合のみ景品発送手段により景品を発送させるアンケート整合性確認手段を更に備えたことを特徴とする。
本発明の第6のアンケート収集システムは、第5のアンケート収集システムにおいて、前記アンケート主催者サーバの前記アンケート整合性確認手段において、整合性確認結果が正しくなかった場合、前記アンケート回答者端末へ当選の取り消しを通知することを特徴とする。
本発明の第1のアンケート収集方法は、アンケート回答者端末が、アンケート回答者により入力された回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離ステップと、前記アンケート回答者端末が、前記個人情報を秘密分散処理により第1の分散データと第2の分散データに分離する秘密分散化ステップと、前記アンケート回答者端末が、前記アンケート回答と前記第1の分散データと前記第2の分散データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記第1の分散データはアンケート主催者サーバに送信し、前記第2の分散データは仲介者サーバに送信する秘密分散データ対応付けステップと、前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記第1の分散データを第1の秘密分散データ保存手段に保存する第1の秘密分散データ保存ステップと、前記仲介者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記第2の分散データを第2の秘密分散データ保存手段に保存する第2の秘密分散データ保存ステップと、前記アンケート主催者サーバが、景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選ステップと、前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選ステップで抽出されたアンケート回答に対応する前記第1の分散データを前記第1の秘密分散データ保存手段より検索して前記仲介者サーバに送信する第1の秘密分散データ検索ステップと、前記仲介者サーバが、前記アンケート主催者サーバから送信された前記第1の分散データに対応する前記第2の分散データを前記第2の秘密分散データ保存手段から検索する第2の秘密分散データ検索ステップと、前記仲介者サーバが、前記第1の分散データと前記第2の分散データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する秘密分散復号化ステップと、前記仲介者サーバが、前記秘密分散復号化ステップにおいて復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第2のアンケート収集方法は、アンケート回答者端末が、アンケート回答者により入力された回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離ステップと、前記アンケート回答者端末が、前記個人情報を秘密暗号化処理により暗号化し、秘密鍵と暗号化データを生成する暗号化ステップと、前記アンケート回答者端末が、前記アンケート回答と前記秘密鍵と前記暗号化データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記暗号化データはアンケート主催者サーバに送信し、前記秘密鍵は仲介者サーバに送信する暗号化データ対応付けステップと、前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記暗号化データを暗号化データ保存手段に保存する暗号化データ保存ステップと、前記仲介者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記秘密鍵を秘密鍵保存手段に保存する秘密鍵保存ステップと、前記アンケート主催者サーバが、景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選ステップと、前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選ステップで抽出されたアンケート回答に対応する前記暗号化データを前記暗号化データ保存手段より検索して前記仲介者サーバに送信する暗号化データ検索ステップと、前記仲介者サーバが、前記アンケート主催者サーバから送信された前記暗号化データに対応する前記秘密鍵を前記秘密鍵保存手段から検索する秘密鍵検索ステップと、前記仲介者サーバが、前記秘密鍵と前記暗号化データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する暗号化データ復号化ステップと、前記仲介者サーバが、前記暗号化データ復号化ステップにおいて復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の第3のアンケート収集方法は、第1または第2のアンケート収集方法において、前記仲介者サーバが、復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信しても良いか前記アンケート回答者端末に問合わせ、送信を許可された場合のみ当該個人情報を前記個人情報通知ステップにより前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報公開可否通知ステップを更に含むことを特徴とする。
本発明の第4のアンケート収集方法は、第1から第3のいずれかのアンケート収集方法において、前記アンケート主催者サーバにおける前記アンケート抽選ステップが、更に、抽出された前記アンケート回答を前記仲介者サーバに送信し、前記仲介者サーバが、前記アンケート主催者サーバから送信された前記アンケート回答と復号化された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合は、前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへの送信対象とするアンケート整合性確認ステップを更に含むことを特徴とする。
本発明の第5のアンケート収集方法は、第1から第3のいずれかのアンケート収集方法において、前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選ステップにおいて抽出された前記アンケート回答と前記仲介者サーバにより復元された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合のみ景品発送手段により景品を発送させるアンケート整合性確認ステップを更に含むことを特徴とする。
本発明の第6のアンケート収集方法は、第5のアンケート収集方法において、前記アンケート主催者サーバの前記アンケート整合性確認ステップにおいて、整合性確認結果が正しくなかった場合、前記アンケート回答者端末へ当選の取り消しを通知することを特徴とする。
本発明の効果は、アンケート主催者に対してアンケート回答者の住所、氏名、電話番号などの個人情報を開示することなくアンケートを実施することができることである。その理由は、個人情報を秘密分散処理して2つの秘密分散データに分割し、それぞれをアンケート主催者と仲介業者に保存する手段を設けたため、アンケート主催者、あるいは仲介業者のどちらかに属する者が、一方の分散情報を取得しても個人情報が復元できないためである。あるいは、仲介業者、アンケート主催者に保存されているどちらか一方の分散情報が第三者により盗難されても個人情報が復元できないためである。
次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施の形態の全体を示すブロック図である。
図1を参照すると、本発明の実施の形態は、アンケート回答者端末100と、アンケート主催者サーバ200と、仲介者サーバ300から構成されている。これらのアンケート回答者端末100、アンケート主催者サーバ200、仲介者サーバ300は、プログラム制御によって動作し、インターネット等のネットワーク400を介して相互に接続されている。
図2は本発明の実施の形態の詳細を示すブロック図である。
図2を参照するとアンケート回答者端末100は、アンケート回答者がアンケート回答と景品送付に必要となる個人情報(住所、氏名、電話番号、E−MAILアドレス)から構成される回答者入力情報を入力するためのものであり、入出力装置110と、アンケート入力手段120と、個人情報分離手段130と、秘密分散処理手段140と、秘密分散データ対応付け手段150と、個人情報公開確認手段160とから構成されている。入出力装置110は、回答者入力情報を入力するためのマウス、キーボードである。アンケート入力手段120は、アンケート主催者がWEBサイトなどで提供する入力フォームに従って、回答者入力情報を回答者から取得する。個人情報分離手段130は、アンケート入力手段120にて得られた回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する。秘密分散処理手段140は、秘密分散処理により個人情報を第1の分散データと第2の分散データへ分散符号化する。秘密分散データ対応付け手段150は、アンケート回答をアンケート回答者端末100、アンケート主催者サーバ200、仲介者サーバ300の間で一意に識別する回答識別番号を割り当て、アンケート回答、個人情報の第1の分散データ、第2の分散データに付与し、アンケート回答と個人情報の第1の分散データはアンケート主催者サーバ200へ、個人情報の第2の分散データは仲介者サーバ300へそれぞれ送信する。個人情報公開確認手段160は、仲介者サーバ300からの当選通知、個人情報公開可否問合わせを受信し、問合わせに対する応答を処理する。
アンケート主催者サーバ200はアンケート主催者がアンケート回答の抽選、景品の抽選、景品当選者の個人情報の取得、景品の送付を行うためのサーバであり、アンケート集計手段210と、アンケート抽選手段220と、入出力装置230と、秘密分散データ保存装置240と、秘密分散データ検索手段250と、個人情報受信手段260と、景品発送手段270とから構成される。アンケート集計手段210はアンケート回答端末100から受信したアンケート回答を集計処理し、入出力装置230へ出力する。アンケート抽選手段220はアンケート集計手段210で収集した複数のアンケート回答の中から、景品の当選対象となるアンケート回答を抽選により抽出する。秘密分散データ保存装置240は、アンケート回答者端末100より受信した個人情報の第1の分散データを保存する。秘密分散データ検索手段250は、アンケート抽選手段220において当選したアンケート回答に対応する個人情報の第1の分散データを秘密分散データ保存装置240から検索して仲介者サーバ300へ送信する。個人情報受信手段260は、仲介者サーバ300より、当選したアンケート回答に対応する個人情報を受信する。景品発送手段270は個人情報で示される宛先に景品の送付を指示する。
仲介者サーバ300は、アンケート仲介業者が景品当選者の個人情報を復元し、アンケート主催者に通知するためのものであり、秘密分散データ保存装置310と、秘密分散データ検索手段320と、秘密分散復号化手段330と、アンケート整合性確認手段340と、当選通知および個人情報公開可否通知手段350と、個人情報通知手段360から構成される。秘密分散データ保存装置310は、アンケート回答者端末100から受信した第2の分散データを保存する。秘密分散データ検索手段320は、アンケート主催者サーバ200から受信した当選したアンケート回答に対応する第2の分散データを秘密分散データ保存装置310から検索し、秘密分散復号化手段330へ出力する。秘密分散復号化手段330は、第1の分散データと第2の秘密分散データから個人情報を復号化処理する。アンケート整合性確認手段340は、復元された個人情報とアンケート回答の整合性を確認する。当選通知および個人情報公開可否通知手段350は、当選したアンケート回答の回答者への当選通知とその個人情報のアンケート主催者への公開可否問合わせを行う。個人情報通知手段360は、個人情報の公開の許可が得られた個人情報をアンケート主催者サーバ200へ送信する。
次に、本発明を実施するための最良の形態の動作について、図2と図3を参照して説明する。
まず、アンケート回答者はアンケート回答者端末100の入出力装置110とアンケート入力手段120を介してアンケート主催者の用意したアンケートの各項目に対する回答と個人情報から構成される回答者入力情報を入力する(図3のステップA1)(入力画面図4参照)。入力された情報は個人情報分離手段130によりアンケート回答と個人情報に分離される(ステップA2)。更に、個人情報は秘密分散処理手段140において秘密分散法により分散符号化処理され、第1の分散データと第2の分散データに分割される(ステップA3)。この分散データについては、秘密分散法の特性により分散データのうちどちらか一つだけを入手できたとしても、元の個人情報に関する情報を全く得られず、第1の分散データと第2の分散データが揃った時に限り元の個人情報を復元できる。次に、秘密分散データ対応付け手段150は、第1の分散データ、第2の分散データ、およびアンケート回答をそれぞれ対応付けるため、このアンケート回答に対して回答識別番号を採番し、この番号をそれぞれのデータに付加する(ステップA4)。秘密分散データ対応付け手段150は回答識別番号とアンケート回答をアンケート主催者サーバ200へ送信する(ステップA5)。更に、回答識別番号と第1の分散データをアンケート主催者サーバ200へ(ステップA6)、回答識別番号と第2の分散データを仲介者サーバ300へ送信する(ステップA7)。
アンケート主催者サーバ200では、アンケート集計手段210がステップA5においてアンケート回答者端末100より送信されたアンケート回答を保存する(ステップB1)。また、秘密分散データ保存装置240がステップA6においてアンケート回答者端末100より送信された第1の分散データを保存する(ステップB2)。
仲介者サーバ300では、秘密分散データ保存装置310がステップA7においてアンケート回答者端末100より送信された第2の分散データを保存する(ステップC1)。
次に、アンケートの募集が終了した時点でアンケートの集計と抽選、景品送付の処理へ移る。
アンケート主催者サーバ200のアンケート集計手段210は、アンケートの募集が終了すると保存されているアンケート回答について集計処理を行い、その結果を入出力装置230へ出力する(ステップB3)。更に、アンケート抽選手段220は、アンケート回答について抽選処理を行い、景品送付対象のアンケート回答を抽出する(ステップB4)。抽選の方法としては、例えば、すべてのアンケート回答を対象にランダムに回答を抽出しても良いし、アンケート回答の特定の項目に特定の回答がされた回答だけを抽選対象とし、その中からランダムに回答を抽出しても良い。次に、アンケート抽選手段220は、当選したアンケート回答と回答識別番号を仲介者サーバ300に送信する(ステップB5)。秘密分散データ検索手段250は、アンケート抽選手段220の抽選処理で当選したアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ第1の分散データを秘密分散データ保存装置240から検索し、回答識別番号と共に仲介者サーバ300へ送信する(ステップB6)。
仲介者サーバ300では、アンケート整合性確認手段340がステップB6においてアンケート主催者サーバ200より送信された回答識別番号とアンケート回答を受信する(ステップC2)。また、秘密分散データ検索手段320は、ステップB6においてアンケート主催者サーバ200より送信された回答識別番号と第1の分散データを受信し(ステップC3)、同一の回答識別番号を持つ第2の分散データを秘密分散データ保存装置310より検索して取り出す(ステップC4)。次に、秘密分散復号化手段330において第1の分散データと第2の分散データから復号化処理を行い、個人情報を復元する(ステップC5)。アンケート整合性確認手段340は、ステップC2で受信したアンケート回答の各項目のうち、個人情報と整合性が確認可能な項目について秘密分散復号化手段330において復元した個人情報と比較し、整合性を確認する。例えば、アンケート回答の項目のうち、住んでいる地域、年齢層と個人情報の住所、年齢をそれぞれ比較し、矛盾が無い場合は整合性確認結果をOKとし、矛盾がある場合は整合性確認結果をNGとする(ステップC6)。アンケート整合性確認結果がNGの場合、回答識別番号と整合性確認結果NGをアンケート主催者サーバ200に通知する。アンケート整合性確認結果がOKの場合、当選通知および個人情報公開可否通知手段350は得られた個人情報に含まれる回答者のE−MAILアドレスを使い、アンケート回答の回答者へ当選を通知をすると同時に景品送付のために個人情報をアンケート主催者へ公開しても良いかを問合わせる(ステップC7)。
アンケート回答者端末100の個人情報公開確認手段160は、入出力装置110を通じて仲介者サーバ300からの当選通知を表示し(ステップA8)(入力画面図5参照)、確認結果の回答を仲介者サーバ300へ送信する(ステップA9)。
仲介者サーバ300では、アンケート回答者より個人情報の公開の許可が得られた場合は、個人情報通知手段360が回答識別番号と個人情報をアンケート主催者サーバ200へ通知する(ステップC10)。
アンケート主催者サーバ200の景品発送手段270は、入出力装置230を通じてステップC10において仲介者サーバ300より通知された個人情報に含まれる宛先への景品送付を指示し(ステップB7)、アンケートの抽選に当選し、かつ、アンケート回答と個人情報の整合性確認結果がOKであったアンケート回答の回答者は景品を入手することができる。
以上により、本発明の第1の実施の形態の動作が完了する。
本発明の第1の実施の形態によれば、個人情報は秘密分散処理手段140において秘密分散法により分散符号化処理され、第1の分散データと第2の分散データに分割される旨説明したが、当該個人情報を分散符号化処理する方法は秘密分散法に限定せず、他の方法でも良いことは言うまでもない。
本発明の第1の実施の形態によれば、アンケート主催者に対してアンケート回答者の住所、氏名、電話番号などの個人情報を開示することなくアンケートを実施することができる。その理由は、個人情報を秘密分散処理して2つの秘密分散データに分割し、それぞれをアンケート主催者と仲介業者に保存する手段を設けたため、アンケート主催者、あるいは仲介業者のどちらかに属する者が、一方の分散情報を取得しても個人情報が復元できないからである。あるいは、仲介業者、アンケート主催者に保存されているどちらか一方の分散情報が第三者により盗難されても個人情報が復元できないからである。
また、本発明の第1の実施の形態によれば、アンケート回答者が景品の抽選に当選した時にはアンケート主催者側にその回答者の個人情報を開示するが、落選した場合には開示することなくアンケートを実施することができる。その理由は、秘密分散処理した2つの分散データのうちアンケート主催者に保存された分散データはアンケート主催者で行われる抽選に当選した場合に限り仲介業者に転送される手段を設けたこと、および仲介業者が2つの分散データから復元した個人情報をアンケート主催者に開示してよいかどうかをアンケート回答者に確認し、アンケート回答者が承諾した時のみアンケート主催者に開示する手段を設けたからである。
更に、本発明の第1の実施の形態によれば、アンケート主催者側がより多くのアンケート回答を入手できる可能性ができる。その理由は、アンケート回答者の個人情報は、景品の抽選に当選した時のみアンケート主催者に開示されるため、アンケート回答者は安心して個人情報の入力を伴うアンケートに参加できるからである。
更に、本発明の第1の実施の形態によれば、アンケート主催者側にとって、より信頼性の高いアンケート結果を得ることができる。その理由は、景品の抽選に当選したアンケート回答とその回答者の個人情報との整合性を確認する手段と、アンケート回答と個人情報に矛盾がある場合は景品当選を取り消す手段を設けたからである。
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図6は本発明の第2の実施の形態を表すブロック図である。
本発明の第2の実施の形態においては、復元された個人情報とアンケート回答の整合性を確認するアンケート整合性確認手段280をアンケート主催者サーバ200に設けた点、および、アンケート整合性確認結果がNGであった場合の当選取り消しのために、アンケート回答者端末100に整合性確認結果受信手段170を設けた点において第1の実施の形態と異なる。
次に図6および図7を参照して本実施の形態の動作について説明する。
アンケート主催者サーバ200のアンケート抽選手段220において、景品送付対象のアンケート回答を抽出する(ステップB4)までの手順は第1の実施例と同様となる。次に、秘密分散データ検索手段250は、アンケート抽選手段220の抽選処理で当選したアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ第1の分散データを秘密分散データ保存装置240から検索し、回答識別番号と共に仲介者サーバ300へ送信する(ステップB6)。
仲介者サーバ300では、秘密分散データ検索手段320が、ステップB6においてアンケート主催者サーバ200より送信された回答識別番号と第1の分散データを受信し(ステップC3)、同一の回答識別番号を持つ第2の分散データを秘密分散データ保存装置310より検索して取り出す(ステップC4)。次に、秘密分散復号化手段330において第1の分散データと第2の分散データから復号化処理を行い、個人情報を復元する(ステップC5)。
次に、当選通知および個人情報公開可否通知手段350が抽選に当選したアンケート回答の回答者へ当選を通知すると同時に景品送付のために個人情報をアンケート主催者へ公開しても良いかを問合わせ(ステップC6)、許可が得られた場合は、個人情報通知手段360が回答識別番号と個人情報をアンケート主催者サーバ200へ通知する(ステップC9)。
アンケート主催者サーバ200では、まず、アンケート整合性確認手段280が、仲介者サーバ300より通知された個人情報と、アンケート集計手段210に保持されている対応する回答識別子のアンケート回答により整合性を確認する(ステップB8)。整合性確認結果がNGの場合はアンケート回答者端末100に当選取り消しを通知し(ステップB12)、整合性確認結果がOKの場合は、個人情報に含まれる宛先への景品送付を指示する(ステップB9)。
アンケート回答者端末100の整合性確認結果受信手段170では、アンケート主催者サーバ200よりステップB12で当選取り消しが通知された場合、入出力装置110を通してアンケート回答と個人情報が一致していないため景品の当選が取り消されたことを表示する(ステップA10)。
本発明の第2の実施の形態によれば、第1の実施の形態と異なり、アンケート整合性確認手段280を仲介者サーバ300では無く、アンケート主催者サーバ200に設けているため、アンケート整合性確認において比較対象とするアンケート回答の項目と個人情報、整合性の判断基準等をアンケート主催者側のみで設定することができる。
次に、本発明の第3の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図8は本発明の第3の実施の形態を表すブロック図である。
本発明の第3の実施の形態においては、個人情報を秘密分散処理によって分割するのでは無く、秘密鍵により暗号化し、秘密鍵を仲介者サーバ300で保持し、暗号化された個人情報をアンケート主催者サーバ200で保持する点において第1の実施の形態と異なる。
図8を参照すると、アンケート回答者端末100は入出力装置110と、アンケート入力手段120、個人情報分離手段130と、暗号化処理手段141と、暗号化データ対応付け手段151と、個人情報公開確認手段160とから構成されている。暗号化処理手段141は、秘密鍵暗号化のための秘密鍵を割り当て、個人情報を秘密鍵暗号化により暗号化する。暗号化データ対応付け手段151は、アンケート回答に対して回答識別番号を割り当て、アンケート回答、秘密鍵、暗号化データに付与し、アンケート回答と暗号化データはアンケート主催者サーバ200へ、秘密鍵は仲介者サーバ300へそれぞれ送信する。
アンケート主催者サーバ200はアンケート集計手段210と、アンケート抽選手段220と、入出力装置230と、暗号化データ保存装置241と、暗号化データ検索手段251と、個人情報受信手段260と、景品発送手段270とから構成される。暗号化データ保存装置241は、アンケート回答者端末100より受信した暗号化された個人情報を保存する。暗号化データ検索手段251は、アンケート抽選手段220において当選したアンケート回答に対応する暗号化データを検索して仲介者サーバ300へ送信する。
仲介者サーバ300は、秘密鍵保存装置311と、秘密鍵検索手段321と、暗号化データ復号化手段331と、アンケート整合性確認手段340と、当選通知および個人情報公開可否通知手段350と、個人情報通知手段360から構成される。秘密鍵保存装置311は、アンケート回答者端末100からの秘密鍵を受信して保存する。秘密鍵検索手段321は、アンケート主催者サーバ200から受信した抽選に当選したアンケート回答の回答識別番号に対応する秘密鍵を秘密鍵保存装置311から検索し、暗号化データ復号化手段331へ出力する。暗号化データ復号化手段331は、秘密鍵と個人情報の暗号化データから当選した回答者の個人情報を復号化処理する。
次に図8および図9を参照して本実施の形態の動作について説明する。
アンケート回答者端末100において入力された回答者入力情報を個人情報分離手段130によりアンケート回答と個人情報に分離する手順(ステップA2)までは第1の実施例と同様となる。次に、暗号化処理手段141では、秘密鍵暗号化のための秘密鍵を割り当て、個人情報を秘密鍵暗号化により暗号化する(ステップA3)。暗号化データ対応付け手段151は、秘密鍵、暗号化データおよびアンケート回答をそれぞれ対応付けるため、このアンケート回答に対して回答識別番号を採番し、この番号をそれぞれのデータに付加する(ステップA4)。暗号化データ対応付け手段151は回答識別番号とアンケート回答をアンケート主催者サーバ200へ送信する(ステップA5)。更に、回答識別番号と暗号化データをアンケート主催者サーバ200へ送信し(ステップA6)、回答識別番号と秘密鍵を仲介者サーバ300へ送信する(ステップA7)。
アンケート主催者サーバ200では、ステップA6においてアンケート回答者端末100より送信された暗号化データが暗号化データ保存装置241により保存される(ステップB2)。
仲介者サーバ300では、ステップA7においてアンケート回答者端末100より送信された秘密鍵が秘密鍵保存装置311により保存される(ステップC1)。
アンケート主催者サーバ200のアンケート集計手段210は、アンケートの募集が終了すると保存されているアンケート回答について集計処理を行い、その結果を入出力装置230へ出力する(ステップB3)。更に、アンケート抽選手段220は、アンケート回答について抽選処理を行い、景品送付対象のアンケート回答を抽出する(ステップB4)。次に、アンケート抽選手段220は、当選したアンケート回答と回答識別番号を仲介者サーバ300に送信する(ステップB5)。暗号化データ検索手段251は、アンケート抽選で当選したアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ暗号化データを暗号化データ保存装置241から検索し、回答識別番号と共に仲介者サーバ300へ送信する(ステップB6)。
仲介者サーバ300の秘密鍵検索手段321では、ステップB6においてアンケート主催者サーバ200より送信された当選者の回答識別番号と暗号化データを受信し(ステップC3)、同一の回答識別番号を持つ秘密鍵を秘密鍵保存装置311より検索して取り出す(ステップC4)。次に、暗号化データ復号化手段331において秘密鍵と暗号化データから復号化処理を行い、個人情報を復元する(ステップC5)。
以降、アンケート整合性の確認、アンケート回答者への当選通知および個人情報公開可否の確認、アンケート主催者サーバ200への景品送付先通知の各手順は第1の実施例と同様となる。
本発明の第3の実施の形態によれば、第1の実施の形態と異なり、個人情報を秘密分散処理によって分割するのでは無く、秘密鍵により暗号化しているため、複数のアンケート回答に対して共通の秘密鍵を使うことが可能となり、これにより、仲介者サーバ300における秘密鍵保存装置311、秘密鍵検索手段321を簡略化することも可能となる。
本発明は、流通業や製造業において、消費者に対して、景品付きのアンケート収集を実施する際に利用可能である。
本発明の第1の実施の形態の全体を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態の動作を示す図である。 本発明のアンケート回答者端末に表示される画面(アンケート入力画面)の例を示す図である。 本発明のアンケート回答者端末に表示される画面(個人情報開示確認画面)の例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態の動作を示す図である。 本発明の第3の実施の形態を示すブロック図である。 本発明の第3の実施の形態の動作を示す図である。
符号の説明
100 アンケート回答者端末
110 入出力装置
120 アンケート入力手段
130 個人情報分離手段
140 秘密分散処理手段
141 暗号化処理手段
150 秘密分散データ対応付け手段
151 暗号化データ対応付け手段
160 個人情報公開確認手段
170 整合性確認結果受信手段
200 アンケート主催者サーバ
210 アンケート集計手段
220 アンケート抽選手段
230 入出力装置
240 秘密分散データ保存装置
241 暗号化データ保存装置
250 秘密分散データ検索手段
251 暗号化データ検索手段
260 個人情報受信手段
270 景品発送手段
280 アンケート整合性確認手段
300 仲介者サーバ
310 秘密分散データ保存装置
311 秘密鍵保存装置
320 秘密分散データ検索手段
321 秘密鍵検索手段
330 秘密分散復号化手段
331 暗号化データ復号化手段
340 アンケート整合性確認手段
350 当選通知および個人情報公開可否通知手段
360 個人情報通知手段
400 ネットワーク

Claims (12)

  1. アンケート回答者端末と、アンケート主催者サーバと、仲介者サーバとがネットワークにより相互に接続されたアンケート収集システムにおいて、
    前記アンケート回答者端末は、
    アンケート回答者が入力した回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離手段と、
    前記個人情報を秘密分散処理により第1の分散データと第2の分散データに分離する秘密分散化手段と、
    前記アンケート回答と前記第1の分散データと前記第2の分散データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記第1の分散データは前記アンケート主催者サーバに送信し、前記第2の分散データは前記仲介者サーバに送信する秘密分散データ対応付け手段と、を備え、
    前記アンケート主催者サーバは、
    景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選手段と、
    前記アンケート回答者端末から送信された前記第1の分散データを保存する第1の秘密分散データ保存装置と、
    前記アンケート抽選手段で抽出されたアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ前記第1の分散データを前記第1の秘密分散データ保存装置から検索して前記仲介者サーバに送信する第1の秘密分散データ検索手段と、を備え、
    前記仲介者サーバは、
    前記アンケート回答者端末から送信された前記第2の分散データを保存する第2の秘密分散データ保存装置と、
    前記アンケート主催者サーバから送信された前記第1の分散データと同じ回答識別番号を持つ前記第2の分散データを前記第2の秘密分散データ保存装置から検索する第2の秘密分散データ検索手段と、
    前記第1の分散データと前記第2の分散データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する秘密分散復号化手段と、
    前記秘密分散復号化手段において復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知手段と、を備えたことを特徴とするアンケート収集システム。
  2. アンケート回答者端末と、アンケート主催者サーバと、仲介者サーバとがネットワークにより相互に接続されたアンケート収集システムにおいて、
    前記アンケート回答者端末は、
    アンケート回答者が入力した回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離手段と、
    前記個人情報を秘密暗号化処理により暗号化し、秘密鍵と暗号化データを生成する暗号化手段と、
    前記アンケート回答と前記秘密鍵と前記暗号化データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記暗号化データは前記アンケート主催者サーバに送信し、前記秘密鍵は前記仲介者サーバに送信する暗号化データ対応付け手段と、を備え、
    前記アンケート主催者サーバは、
    景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選手段と、
    前記アンケート回答者端末から送信された前記暗号化データを保存する暗号化データ保存装置と、
    前記アンケート抽選手段で抽出されたアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ前記暗号化データを前記暗号化データ保存装置から検索して前記仲介者サーバに送信する暗号化データ検索手段と、を備え、
    前記仲介者サーバは、
    前記アンケート回答者端末から送信された前記秘密鍵を保存する秘密鍵保存装置と、
    前記アンケート主催者サーバから送信された前記暗号化データと同じ回答識別番号を持つ前記秘密鍵を前記秘密鍵保存装置から検索する秘密鍵検索手段と、
    前記秘密鍵と前記暗号化データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する暗号化データ復号化手段と、
    前記暗号化データ復号化手段において復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知手段と、を備えたことを特徴とするアンケート収集システム。
  3. 前記仲介者サーバは、復号化された前記個人情報前記アンケート主催者サーバへの公開可否問合わせを前記アンケート回答者端末に送信し前記アンケート回答者端末より前記個人情報の公開可能の応答を受信した場合のみ当該個人情報を前記個人情報通知手段により前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報公開可否通知手段を更に備えたことを特徴とする請求項1または請求項2記載のアンケート収集システム。
  4. 前記アンケート主催者サーバにおける前記アンケート抽選手段は、
    更に、抽出された前記アンケート回答を前記仲介者サーバに送信し、
    前記仲介者サーバは、
    前記アンケート主催者サーバから送信された前記アンケート回答の各項目のうちの前記個人情報に関連する項目と復号化された前記個人情報とを比較して矛盾の有無を検出することにより、前記アンケート主催者サーバから送信された前記アンケート回答と復号化された前記個人情報の間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合は、前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへの送信対象とするアンケート整合性確認手段を更に備えたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のアンケート収集システム。
  5. 前記アンケート主催者サーバは、
    前記アンケート抽選手段により抽出された前記アンケート回答の各項目のうちの前記個人情報に関連する項目と前記仲介者サーバにより復号化された前記個人情報とを比較して矛盾の有無を検出することにより、前記アンケート抽選手段により抽出された前記アンケート回答と前記仲介者サーバにより復号化された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合のみ景品発送手段により景品を発送させるアンケート整合性確認手段を更に備えたことを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のアンケート収集システム。
  6. 前記アンケート主催者サーバの前記アンケート整合性確認手段において、整合性確認結果が正しくなかった場合、前記アンケート回答者端末へ当選の取り消しを通知することを特徴とする請求項5記載のアンケート収集システム。
  7. アンケート回答者端末が、アンケート回答者により入力された回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離ステップと、
    前記アンケート回答者端末が、前記個人情報を秘密分散処理により第1の分散データと第2の分散データに分離する秘密分散化ステップと、
    前記アンケート回答者端末が、前記アンケート回答と前記第1の分散データと前記第2の分散データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記第1の分散データはアンケート主催者サーバに送信し、前記第2の分散データは仲介者サーバに送信する秘密分散データ対応付けステップと、
    前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記第1の分散データを第1の秘密分散データ保存装置に保存する第1の秘密分散データ保存ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記第2の分散データを第2の秘密分散データ保存装置に保存する第2の秘密分散データ保存ステップと、
    前記アンケート主催者サーバが、景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選ステップと、
    前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選ステップで抽出されたアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ前記第1の分散データを前記第1の秘密分散データ保存装置から検索して前記仲介者サーバに送信する第1の秘密分散データ検索ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記アンケート主催者サーバから送信された前記第1の分散データと同じ回答識別番号を持つ前記第2の分散データを前記第2の秘密分散データ保存装置から検索する第2の秘密分散データ検索ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記第1の分散データと前記第2の分散データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する秘密分散復号化ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記秘密分散復号化ステップにおいて復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知ステップと、を含むことを特徴とするアンケート収集方法。
  8. アンケート回答者端末が、アンケート回答者により入力された回答者入力情報をアンケート回答と個人情報に分離する個人情報分離ステップと、
    前記アンケート回答者端末が、前記個人情報を秘密暗号化処理により暗号化し、秘密鍵と暗号化データを生成する暗号化ステップと、
    前記アンケート回答者端末が、前記アンケート回答と前記秘密鍵と前記暗号化データにアンケート回答を識別する回答識別番号を付与し、前記アンケート回答と前記暗号化データは前記アンケート主催者サーバに送信し、前記秘密鍵は前記仲介者サーバに送信する暗号化データ対応付けステップと、
    前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記暗号化データを暗号化データ保存装置に保存する暗号化データ保存ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記アンケート回答者端末から送信された前記秘密鍵を秘密鍵保存装置に保存する秘密鍵保存ステップと、
    前記アンケート主催者サーバが、景品送付の対象となるアンケート回答を抽出するアンケート抽選ステップと、
    前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選ステップで抽出されたアンケート回答と同じ回答識別番号を持つ前記暗号化データを前記暗号化データ保存装置から検索して前記仲介者サーバに送信する暗号化データ検索ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記アンケート主催者サーバから送信された前記暗号化データと同じ回答識別番号を持つ前記秘密鍵を前記秘密鍵保存装置から検索する秘密鍵検索ステップと、
    前記仲介者サーバが、前記秘密鍵と前記暗号化データから前記アンケート回答者の個人情報を復号化する暗号化データ復号化ステップと、
    前記仲介者サーバが、暗号化データ復号化ステップにおいて復号化された前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報通知ステップと、を含むことを特徴とするアンケート収集方法。
  9. 前記仲介者サーバが、復号化された前記個人情報前記アンケート主催者サーバへの公開可否問合わせを前記アンケート回答者端末に送信し前記アンケート回答者端末より前記個人情報の公開可能の応答を受信した場合のみ当該個人情報を前記個人情報通知ステップにより前記アンケート主催者サーバへ送信する個人情報公開可否通知ステップを更に含むことを特徴とする請求項7または請求項8記載のアンケート収集方法。
  10. 前記アンケート主催者サーバにおける前記アンケート抽選ステップは、更に、抽出された前記アンケート回答を前記仲介者サーバに送信し、
    前記仲介者サーバが、前記アンケート主催者サーバから送信された前記アンケート回答の各項目のうちの前記個人情報に関連する項目と復号化された前記個人情報とを比較して矛盾の有無を検出することにより、前記アンケート主催者サーバから送信された前記アンケート回答と復号化された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合は、前記個人情報を前記アンケート主催者サーバへの送信対象とするアンケート整合性確認ステップを更に含むことを特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれかに記載のアンケート収集方法。
  11. 前記アンケート主催者サーバが、前記アンケート抽選ステップにより抽出された前記アンケート回答の各項目のうちの前記個人情報に関連する項目と前記仲介者サーバにより復号化された前記個人情報とを比較して矛盾の有無を検出することにより、前記アンケート抽選ステップにおいて抽出された前記アンケート回答と前記仲介者サーバにより復号化された前記個人情報との間の整合性を確認し、整合性確認結果が正しかった場合のみ景品発送手段により景品を発送させるアンケート整合性確認ステップを更に含むことを特徴とする請求項7ないし請求項9のいずれかに記載のアンケート収集方法。
  12. 前記アンケート主催者サーバの前記アンケート整合性確認ステップにおいて、整合性確認結果が正しくなかった場合、前記アンケート回答者端末へ当選の取り消しを通知することを特徴とする請求項11記載のアンケート収集方法。
JP2005352386A 2005-12-06 2005-12-06 アンケート収集方法およびアンケート収集システム Expired - Fee Related JP4356687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352386A JP4356687B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 アンケート収集方法およびアンケート収集システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005352386A JP4356687B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 アンケート収集方法およびアンケート収集システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007156910A JP2007156910A (ja) 2007-06-21
JP4356687B2 true JP4356687B2 (ja) 2009-11-04

Family

ID=38241184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005352386A Expired - Fee Related JP4356687B2 (ja) 2005-12-06 2005-12-06 アンケート収集方法およびアンケート収集システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4356687B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6019798B2 (ja) 2012-06-22 2016-11-02 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
JP5937556B2 (ja) * 2013-09-30 2016-06-22 日本電信電話株式会社 秘密計算装置、秘匿検索システム、秘密計算方法、秘匿検索方法、プログラム
WO2020106588A1 (en) 2018-11-21 2020-05-28 Arterys Inc. Systems and methods for tracking, accessing and merging protected health information
CN117272355A (zh) * 2023-11-22 2023-12-22 杭州绿云软件股份有限公司 一种个人信息管理***和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007156910A (ja) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1833398B (zh) 安全数据解析器方法和***
CN101615250B (zh) 生成包括可识别图像的挑战应答图像
US11483134B2 (en) One-time-pad encryption system and methods adapted to block-chain transactions
DE69630713T2 (de) Identifikationssystem ohne identitätsmarker
EP0763803B1 (fr) Système de comptabilisation anonyme d'informations à des fins statistiques, notamment pour des opérations de vote électronique ou de relevés périodiques de consommation
CN104717073B (zh) 个人信息共享***及其个人信息共享方法和身份认证方法
CN108200079A (zh) 基于对称和非对称混合加密的区块链隐私保护方法及装置
US8191774B2 (en) United crimes elimination network
CN107835076A (zh) 用于令牌的安全通信及其聚合的方法和***
CN102428686A (zh) 用于安全保护云中的数据的***和方法
CN106452737A (zh) 用于安全多租户数据存储的***和方法
CN109509287A (zh) 电子投票***以及控制方法
CN109509288A (zh) 电子投票***和控制方法
CN108432179A (zh) 用于在保护隐私的同时预防数据丢失的***和方法
JP4356687B2 (ja) アンケート収集方法およびアンケート収集システム
JP2006333250A (ja) データ交換方法、データ交換管理装置およびデータ交換管理プログラム
Smid Development of the advanced encryption standard
Hall Internet voting: the state of the debate
JP4428331B2 (ja) 情報配信システム、方法、装置、およびプログラム
CN111400740B (zh) 一种具有客户信息保密性的网络购物方法
JP4909801B2 (ja) 窓口業務システム、窓口業務方法、窓口業務プログラム、および前記窓口業務システムと協働する携帯型情報処理装置
KR100441416B1 (ko) 보안성을 가지는 고객정보 공유 시스템 및 그 방법
JP4556917B2 (ja) 判定システム、判定方法、判定装置およびプログラム
Bartlett Institutional Determinants of Cyber Security Promotion Policies: Lessons from Japan, the US, and South Korea
JP2004295507A (ja) 携帯機器を用いた身分証明方法,システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees