JP4355004B2 - Multicast data communication system and method - Google Patents

Multicast data communication system and method Download PDF

Info

Publication number
JP4355004B2
JP4355004B2 JP2007099014A JP2007099014A JP4355004B2 JP 4355004 B2 JP4355004 B2 JP 4355004B2 JP 2007099014 A JP2007099014 A JP 2007099014A JP 2007099014 A JP2007099014 A JP 2007099014A JP 4355004 B2 JP4355004 B2 JP 4355004B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
packet
multicast
tree
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007099014A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007215226A (en
Inventor
武 井上
誠一郎 谷
真一 湊
敏明 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007099014A priority Critical patent/JP4355004B2/en
Publication of JP2007215226A publication Critical patent/JP2007215226A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4355004B2 publication Critical patent/JP4355004B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ユニキャスト(1対1)通信のみが提供されている既存の広域IP(インターネットプロトコル)網を介して、マルチキャスト(1対多)通信プロトコル対応送信装置が、複数の1対多通信プロトコル対応受信装置に対し、データを同報配信するマルチキャストデータ通信システム、およびマルチキャストアドレス取得の方法に関する。   In the present invention, a multicast (one-to-many) communication protocol compatible transmission device is connected to a plurality of one-to-many communication via an existing wide area IP (Internet protocol) network that provides only unicast (one-to-one) communication. The present invention relates to a multicast data communication system that broadcasts data to a protocol-compatible receiving device, and a multicast address acquisition method.

従来、IP網で複数の受信装置に対してデータを同報するマルチキャスト通信を実現する方法として、予め定められたマルチキャストアドレスを用いて行う方法(IPマルチキャスト)がある。
この方法は、送信装置がマルチキャストアドレスを宛先としてデータを送信すると、インターネット上に配備されたマルチキャスト対応ルータがパケットを適宜コピーしながら受信装置まで配信することにより、送信装置の送信データ量を削減するというものである。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method for realizing multicast communication for broadcasting data to a plurality of receiving apparatuses in an IP network, there is a method (IP multicast) performed using a predetermined multicast address.
In this method, when a transmission device transmits data with a multicast address as a destination, a multicast-compatible router deployed on the Internet distributes the packet to the reception device while copying the packet as appropriate, thereby reducing the transmission data amount of the transmission device. That's it.

前述したIPマルチキャストを実現するためには、経路上の全ルータがIPマルチキャストに対応している必要がある。
しかし、大部分のルータがIPマルチキャストに対応していない現状において、全てのルータをIPマルチキャスト対応にさせるのは、費用及び交換の手間を考慮に入れると非常に困難である。
送信装置と受信装置がIPマルチキャスト非対応網を跨いでIPマルチキャストによる通信行う方法として、MBONE(MulticastbackBONE)と呼ばれる通信方式がある。
In order to realize the above-described IP multicast, all routers on the route need to support IP multicast.
However, in the current situation where most routers do not support IP multicast, it is very difficult to make all routers compatible with IP multicast in consideration of cost and labor of replacement.
There is a communication method called MBONE (MulticastbackBONE) as a method in which a transmission device and a reception device perform communication by IP multicast across an IP multicast-incompatible network.

例えば、非特許文献1には、MBONEに関する記述がある。
このMBONEでは、IPマルチキャスト対応の2つのLANの間を、ユニキャストでカプセル化して接続することにより、上記LAN間に仮想的な広域マルチキャスト基幹を構築し、これを通してIPマルチキャスト通信を行う方法を提供している。
For example, Non-Patent Document 1 describes MBONE.
In this MBONE, a method for constructing a virtual wide-area multicast backbone network between the two LANs that support IP multicasting by unicasting and connecting the LANs through the IP multicast communication therethrough. providing.

また、上記非特許文献1に類似する技術として、特許文献1には、MBONEとは異なるトンネリング技術により、遠隔地のマルチキャスト対応網を接続するシステムの構成方法と、その構成要素であるパケット変換装置の実現方法が開示されている。
この特許文献1には、パケット変換装置が宛先アドレスを書き換えることにより、パケット長を大きくすることなくトンネリングを行う方法が記載されている。
As a technique similar to the above-mentioned Non-Patent Document 1, Patent Document 1 discloses a system configuration method for connecting a remote multicast-compatible network by a tunneling technology different from MBONE, and a packet conversion apparatus as a component thereof. A method of realizing is disclosed.
This Patent Document 1 describes a method in which a packet translation device performs tunneling without rewriting a packet length by rewriting a destination address.

一方、特許文献2には、アドレス管理サーバに相当するフィールド管理プロセスが、マルチキャストアドレスと送信元ユニキャストアドレスとの対応関係を管理することが記載されている。
これにより、特許文献2おいては、受信側パケット変換装置がマルチキャスト受信要求を受信すると、フィールド管理プロセスに送信元ユニキャストアドレスを問い合わせ、動的に(変化に対応して)トンネルを構築する。
On the other hand, Patent Document 2 describes that a field management process corresponding to an address management server manages the correspondence between a multicast address and a transmission source unicast address.
Thus, in Patent Document 2, when the receiving side packet conversion apparatus receives the multicast reception request, the field management process is inquired of the transmission source unicast address, and the tunnel is dynamically constructed (corresponding to the change).

上記特許文献2において構築されるトンネルは、送信元と各受信側パケット変換装置を1対1に接続する。
上記に示したマルチキャストトンネリングによる通信方法は、IPマルチキャスト配信を擬似的に広域網で利用可能にする技術であり、インターネットの同報配信サービスの普及に寄与するものである。
なお、IPマルチキャストの用途としては、1対多の放送型アプリケーションと、多対多の会議型アプリケーションの2つが挙げられるが、本発明は放送型アプリケーションを対象としている。
「日経BPデジタル大事典1998年度版」,224ページ 特開2001−230774 特開2001−156855
The tunnel constructed in the above-mentioned patent document 2 connects a transmission source and each reception side packet conversion device on a one-to-one basis.
The communication method using multicast tunneling described above is a technology that enables IP multicast distribution to be used in a pseudo-wide area network, and contributes to the spread of the broadcast delivery service on the Internet.
There are two applications of IP multicast: a one-to-many broadcast application and a many-to-many conference application. The present invention is intended for a broadcast application.
"Nikkei BP Digital Encyclopedia 1998 Edition", page 224 JP 2001-230774 A JP 2001-156855 A

しかしながら、非特許文献1や特許文献1に記載されている方法においては、1対1のユニキャストトンネルにより、パケット変換装置間を接続することが仮定されているため、受信側におけるパケット変換装置数が多くなる場合、送信側パケット変換装置が送信するトラフィックが過大になる(フローが集中する)という問題がある。   However, in the methods described in Non-Patent Document 1 and Patent Document 1, it is assumed that the packet converters are connected by a one-to-one unicast tunnel. When there is an increase in traffic, there is a problem that the traffic transmitted by the transmission side packet converter becomes excessive (flows are concentrated).

また、受信側パケット変換装置は、マルチキャスト網を接続するユニキャストトンネルを形成するため、マルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置のアドレスを知らなければならない。
しかし、対応する受信側パケット変換装置が、マルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレスを、動的(リアルタイム)に知る方法に言及していない。
In addition, since the receiving side packet converting apparatus forms a unicast tunnel connecting the multicast networks, the receiving side packet converting apparatus must know the address of the transmitting side packet converting apparatus corresponding to the multicast address.
However, there is no mention of a method in which the corresponding reception side packet translation device dynamically (real time) knows the transmission side packet translation device address corresponding to the multicast address.

このため、上記受信側パケット変換装置が、マルチキャスト配信を行う前に、受信側パケット変換装置に対して、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置の対応関係とを、あらかじめ設定しておかなければならないという問題点がある。
また、上記対応関係の設定が静的に行われるため、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置との組を動的に設定し、自由に配信機会を得ることはできない。
For this reason, before the receiving side packet conversion device performs multicast distribution, the correspondence relationship between the multicast address and the transmitting side packet conversion device must be set in advance for the receiving side packet conversion device. There is a problem.
Further, since the correspondence is set statically, a set of a multicast address and a transmission side packet translation device is dynamically set, and a distribution opportunity cannot be freely obtained.

一方、特許文献2に記載されている方法においては、アドレス管理サーバがマルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置との対応関係を管理している。
そして、受信側パケット変換装置は、上記アドレス管理サーバに問い合わせることによって、送信側パケット変換装置のアドレスを取得し、動的にトンネルを構築することができる。
On the other hand, in the method described in Patent Document 2, the address management server manages the correspondence between the multicast address and the transmission side packet translation apparatus.
Then, the reception side packet translation device can acquire the address of the transmission side packet translation device by making an inquiry to the address management server, and can dynamically construct a tunnel.

しかし、1対1のユニキャストトンネル(マルチキャストをユニキャストとしてカプセル化した状態で送信する)により、パケット変換装置を結ぶことを仮定しているため、受信側パケット変換装置数が多い場合、送信側パケット変換装置が送信するトラフィックが過大になる(フローが集中する)という問題がある。また、アドレス管理サーバにアドレスを動的に登録する方法については記載されていない。   However, since it is assumed that packet converters are connected by a one-to-one unicast tunnel (transmitted in a state where multicast is encapsulated as unicast), if the number of receiving side packet converters is large, the transmitting side There is a problem that the traffic transmitted by the packet converter becomes excessive (flows are concentrated). Further, there is no description about a method for dynamically registering addresses in the address management server.

本発明は、このような背景の下になされたもので、広域IP網でユニキャストトンネルを用いたマルチキャスト通信システムを用いて、1対多(複数)の放送型アプリケーションを利用する際に、送信側パケット変換装置へのトラフィック集中を回避可能とし、かつ、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスの対応関係を動的に設定する方法を提供する。
また、本発明は、受信側パケット変換装置が、クライアントが受信希望するマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレスを、動的に取得する方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made under such a background. When a one-to-many (plural) broadcast-type application is used using a multicast communication system using a unicast tunnel in a wide-area IP network, transmission is performed. Provided is a method capable of avoiding traffic concentration on the side packet translation device and dynamically setting the correspondence between the multicast address and the transmission side packet translation device address.
It is another object of the present invention to provide a method in which a receiving side packet translation apparatus dynamically acquires a transmission side packet translation apparatus address corresponding to a multicast address that a client desires to receive.

本発明のマルチキャストデータ通信方法は、それぞれにIPマルチキャスト受信装置が設置されているサブネットである複数の受信側LANとIPマルチキャスト送信装置が設置されているサブネットである送信側LANとが互いに接続され、前記複数の受信側LANと前記送信側LANとの間でユニキャスト通信が可能なネットワークであって、前記IPマルチキャスト受信装置から送信された受信要求パケットをもとに、前記送信側LANから前記複数の受信側LANヘのツリー状のデータ配信経路を構成するための分岐機能を持つ中継装置が1つ以上配置されているネットワークに適用されるマルチキャストデータ通信方法であって、前記複数の受信側LANのそれぞれに受信側パケット変換装置が設置され、前記送信側LANに送信側パケット変換装置が設置され、前記受信側パケット変換装置は、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスと送信データを区別するために送信側パケット変換装置内で一意に割り当てられるツリーIDとの対応関係を記録したアドレス管理表を有し、前記IPマルチキャスト受信装置から受信要求を受信すると、前記アドレス管理表を参照し、要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを取得し、該取得した送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信し、前記送信側パケット変換装置から前記中継装置を介してユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレス及び該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーID対応するマルチキャストアドレス宛のIPマルチキャストパケットに変換して自装置が設置されている受信側LANに送出し、前記送信側パケット変換装置は、前記受信側パケット変換装置から前記中継装置を介して受信要求パケットを受信すると、該受信要求パケットに記載されているツリーIDに対応するマルチキャストアドレスを取得し、該取得したマルチキャストアドレス宛のパケットを前記送信側LANから受信し、ユニキャストデータパケットに変換し、ツリーIDを記載して前記受信要求パケットの送信元である中継装置に送出し、前記中継装置は、前記受信側パケット変換装置から受信要求パケットを受信すると、複数の受信側パケット変換装置から同一宛先の受信要求パケットを受信した場合には受信した受信要求パケットを集約し、該受信要求パケットを該宛先である送信側パケット変換装置アドレス宛に送信するとともに、該送信側パケット変換装置アドレスと受信要求パケットに記載されているツリーIDの組に対して、すべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを記憶し、前記送信側パケット変換装置からユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレスと該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーIDの組に対応して記憶されているすべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを検索し、該検索された受信側パケット変換装置アドレス宛にユニキャストデータパケットを送信することを特徴とする。
In the multicast data communication method of the present invention , a plurality of reception side LANs , each of which is a subnet in which an IP multicast reception device is installed, and a transmission side LAN, which is a subnet in which an IP multicast transmission device is installed, are connected to each other. a network capable unicast communication with the plurality of receiving side LAN and the transmitting-side LAN, based on the received request packet transmitted from the IP multicast receiving apparatus, the plurality of the transmitting-side LAN a multicast data communication method by the relay apparatus is applied to one or more deployed Tei Ru network with the reception side LAN f branching function for constituting the tree-like data delivery path, said plurality of receiver side receiving side packet converting apparatus in each of the LAN is installed, previously transmitted Kioku Shin side LAN A packet translation device is installed, and the reception side packet translation device has a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID uniquely assigned in the transmission side packet translation device in order to distinguish transmission data. Having a recorded address management table, and receiving a reception request from the IP multicast receiving device, refer to the address management table to obtain a transmission side packet translation device address and a tree ID corresponding to the requested multicast address; the transmitting side packet converting apparatus destined address the acquired only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, the reception request packet describing a tree ID corresponding to the requested multicast address via the relay device Periodically send the packet Upon receiving a unicast data packet from the conversion device via the relay device, IP multicast packet addressed to the multicast address corresponding to the tree ID written to the sending packet conversion unit address for transmission Xinyuan and the unicast data packet When the reception side packet conversion device receives a reception request packet from the reception side packet conversion device via the relay device, the reception request packet is transmitted to the reception side LAN where the device is installed. retrieve the multicast address corresponding to the tree ID written in the packet addressed to the multicast address that the acquired received from the transmitting side LAN, into a unicast data packet, the received request describes a tree ID Sent to the relay device that is the source of the packet, When receiving the reception request packet from the reception side packet conversion device, the relay device aggregates the reception request packets received when receiving the reception request packets of the same destination from the plurality of reception side packet conversion devices, packet and transmits to the transmitting packet converting apparatus destined address is the destination, for the set of tree ID described in the received request packet and the transmission-side packet converting unit address, all incoming requesting recipient When a packet translation device address is stored and a unicast data packet is received from the transmission side packet translation device, it corresponds to a set of a transmission source packet translation device address and a tree ID described in the unicast data packet. Search for all receiving-side packet converting device address of the received requestor stored Te, The retrieved recipient packet converting apparatus destined address and transmits the unicast data packet.

本発明のマルチキャストデータ通信方法は、前記ネットワーク中に、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの対応関係が登録されているアドレス管理サーバが設置され、前記受信側パケット変換装置は、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDが前記アドレス管理表に存在しない場合に、前記アドレス管理サーバに対し、該要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを問い合わせ、得られた送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信することを特徴とする。
In the multicast data communication method of the present invention, an address management server in which a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation apparatus address, and a tree ID is registered is installed in the network, and the reception side packet translation apparatus includes: When the transmission side packet translation apparatus address and tree ID corresponding to the requested multicast address do not exist in the address management table, the transmission side packet translation apparatus corresponding to the requested multicast address is sent to the address management server. Contact address and tree ID, the obtained transmitting-side packet converting apparatus destined address, only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, receive request describing the tree ID corresponding to the requested multicast address Packet And transmitting periodically via a serial repeater.

本発明のマルチキャストデータ通信方法は、前記ネットワーク中にアドレス登録装置が設置され、該アドレス登録装置が、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの組を前記アドレス管理サーバに登録することを特徴とする。   In the multicast data communication method of the present invention, an address registration device is installed in the network, and the address registration device registers a set of a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID in the address management server. It is characterized by.

本発明のマルチキャストデータ通信システムは、それぞれにIPマルチキャスト受信装置が設置されているサブネットである複数の受信側LANとIPマルチキャスト送信装置が設置されているサブネットである送信側LANとが互いに接続され、前記複数の受信側LANと前記送信側LANとの間でユニキャスト通信が可能なネットワークであって、前記IPマルチキャスト受信装置から送信された受信要求パケットをもとに、前記送信側LANから前記複数の受信側LANヘのツリー状のデータ配信経路を構成するための分岐機能を持つ中継装置が1つ以上配置されているネットワークに適用されるマルチキャストデータ通信システムであって、前記複数の受信側LANのそれぞれに設置された受信側パケット変換装置と、前記送信側LANに設置された送信側パケット変換装置とを具備し、前記受信側パケット変換装置は、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスと送信データを区別するために送信側パケット変換装置内で一意に割り当てられるツリーIDとの対応関係を記録したアドレス管理表を有し、前記IPマルチキャスト受信装置から受信要求を受信すると、前記アドレス管理表を参照し、要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを取得し、該取得した送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信し、前記送信側パケット変換装置から前記中継装置を介してユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレス及び該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーID対応するマルチキャストアドレス宛のIPマルチキャストパケットに変換して自装置が設置されている受信側LANに送出し、前記送信側パケット変換装置は、前記受信側パケット変換装置から前記中継装置を介して受信要求パケットを受信すると、該受信要求パケットに記載されているツリーIDに対応するマルチキャストアドレスを取得し、該取得したマルチキャストアドレス宛のパケットを前記送信側LANから受信し、ユニキャストデータパケットに変換し、ツリーIDを記載して前記受信要求パケットの送信元である中継装置に送出し、前記中継装置は、前記受信側パケット変換装置から受信要求パケットを受信すると、複数の受信側パケット変換装置から同一宛先の受信要求パケットを受信した場合には受信した受信要求パケットを集約し、該受信要求パケットを該宛先である送信側パケット変換装置アドレス宛に送信するとともに、該送信側パケット変換装置アドレスと受信要求パケットに記載されているツリーIDの組に対して、すべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを記憶し、前記送信側パケット変換装置からユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレスと該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーIDの組に対応して記憶されているすべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを検索し、該検索された受信側パケット変換装置アドレス宛にユニキャストデータパケットを送信することを特徴とする。
In the multicast data communication system of the present invention , a plurality of reception side LANs , each of which is a subnet in which an IP multicast reception device is installed, and a transmission side LAN, which is a subnet in which an IP multicast transmission device is installed, are connected to each other. a network capable unicast communication with the plurality of receiving side LAN and the transmitting-side LAN, based on the received request packet transmitted from the IP multicast receiving apparatus, the plurality of the transmitting-side LAN a multicast data communication system in which relay device is applied to one or more deployed Tei Ru network with branch function for constituting the receiving-side LAN f tree-like data delivery path, said plurality of receiver side a receiving-side packet converting apparatus installed in each of the LAN, before Kioku Shin side L A transmission-side packet conversion device installed in N, and the reception-side packet conversion device is uniquely assigned in the transmission-side packet conversion device in order to distinguish a multicast address, a transmission-side packet conversion device address, and transmission data A transmission side packet conversion device corresponding to the requested multicast address by referring to the address management table when receiving a reception request from the IP multicast reception device. get the address and tree ID, the sender packet converting apparatus destined address the acquired only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, received describing the tree ID corresponding to the requested multicast address Request packets are sent periodically via the relay device Upon receiving the unicast data packet via the relay device from the transmitting side packet converting apparatus, the multicast address addressed corresponding to the tree ID written to the sending packet conversion unit address for transmission Xinyuan and the unicast data packet The IP multicast packet is sent to the receiving LAN where the device is installed, and the transmitting packet converter receives the reception request packet from the receiving packet converter via the relay device, retrieve the multicast address corresponding to the tree ID written in the received request packet, the packet addressed to the multicast address that the acquired received from the transmitting side LAN, into a unicast data packet, and wherein the tree ID Relay that is the source of the reception request packet When the reception request packet is received from the reception side packet conversion device, the relay device receives the reception request packet of the same destination from a plurality of reception side packet conversion devices. aggregated, the received request packet and transmits to the transmitting packet converting apparatus destined address is the destination, for the set of tree ID described in the received request packet and the transmission-side packet converting unit address, all The reception side packet translation device address of the reception request source is stored, and when the unicast data packet is received from the transmission side packet translation device, the transmission side packet translation device address of the transmission source and the tree described in the unicast data packet all received requesting recipient packet conversion instrumentation to the ID of the set stored in association It searches the address, and transmits the unicast data packet to the retrieved recipient packet converter destined address.

本発明のマルチキャストデータ通信システムは、前記ネットワーク中に設置され、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの対応関係が登録されているアドレス管理サーバを具備し、前記受信側パケット変換装置は、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDが前記アドレス管理表に存在しない場合に、前記アドレス管理サーバに対し、該要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを問い合わせ、得られた送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信することを特徴とする。
The multicast data communication system of the present invention comprises an address management server that is installed in the network and in which a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet conversion device address, and a tree ID is registered, and the reception side packet conversion device The transmission side packet corresponding to the requested multicast address is sent to the address management server when the transmission side packet translation device address and the tree ID corresponding to the requested multicast address do not exist in the address management table. query the converter address and tree ID, the obtained transmitting-side packet converting apparatus destined address, only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, describing the tree ID corresponding to the requested multicast address Receive request The packet via the relay device and transmitting periodically.

本発明のマルチキャストデータ通信システムは、前記ネットワーク中に設置され、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの組を前記アドレス管理サーバに登録するアドレス登録装置を具備することを特徴とする。   The multicast data communication system of the present invention comprises an address registration device that is installed in the network and registers a set of a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID in the address management server. .

本発明によれば、広域IP綱でマルチキャストトンネリング通信を用いて1対多の放送型アプリケーションを利用する際に、中継器に従来技術のユニキャストを用いたマルチキャストデータ通信方法を使用し、かつ、中継器においてユニキャストデータパケットを分岐させ、受信側及び送信側のパケット変換装置間がこれらを1対1に結ぶユニキャストとしているため、クライアントが多数ある場合、中継器が複数の受信側パケット変換装置へのコピーを作成することとなり、送信側パケット変換装置にフローが集中するという問題を解決しながら、マルチキャスト非対応網を経由したマルチキャスト対応ネットワーク間のマルチキャストデータ通信を可能にしたため、送信側パケット変換装置へのトラフィック集中を回避可能とした。   According to the present invention, when using a one-to-many broadcast-type application using multicast tunneling communication in a wide area IP class, a multicast data communication method using conventional unicast as a repeater is used, and Since the unicast data packet is branched at the repeater and the packet conversion devices on the reception side and the transmission side are connected to each other in a one-to-one manner. Since the copy to the device is created and the problem that the flow is concentrated on the packet conversion device on the transmission side is solved, the multicast data communication between the multicast-compatible networks via the non-multicast network is enabled. It was possible to avoid traffic concentration on the converter.

また、本発明によれば、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスの対応関係を固定しておらず、必要に応じて動的に設定(再設定)することができ、従来に比較してより多くのサーバがデータパケットを送信する機会を得ることが可能となる。
さらに、本発明によれば、同時に、マルチキャストの受信要求の状況により更新されるアドレス管理サーバを参照することにより、受信側パケット変換装置は受信希望したマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレスを、最新情報として動的に取得することができ、リアルタイムに、クライアントの要求するマルチキャストアドレス宛のパケットデータの受信要求を行うことが可能である。
In addition, according to the present invention, the correspondence between the multicast address and the transmission side packet translation device address is not fixed, and can be dynamically set (reset) as necessary. Many servers will have the opportunity to send data packets.
Furthermore, according to the present invention, by simultaneously referring to the address management server that is updated according to the status of the multicast reception request, the reception side packet conversion device sets the transmission side packet conversion device address corresponding to the desired multicast address. It can be dynamically acquired as the latest information, and it is possible to request reception of packet data addressed to the multicast address requested by the client in real time.

図1に本発明の一実施形態に基づく、マルチキャスト通信システムの構成例として、送信側パケット変換装置が、要求されたツリーIDに対応するマルチキャスト宛のデータパケットを、送信側LANにおいて受信し、ユニキャストパケットに変換して(カプセル化して)、受信要求元に送出するマルチキャストデータトンネリングシステムを示す。
この一実施形態は、IPv4を前提としているが、IPv6においても同様に用いることが可能である。
図1において、例えば、3つのローカル網LAN1、LAN2、LAN3が、IPユニキャスト網WAN4(マルチキャスト非対応な広帯域ネットワーク)により接続されている。
ここで、LAN(ローカルエリアネットワーク)とは、IPルータ(例えば、中継装置14等)を跨がない1つのIPサブネットを指す。
As an example of the configuration of a multicast communication system according to an embodiment of the present invention shown in FIG. 1, a transmission side packet converter receives a data packet addressed to a multicast corresponding to a requested tree ID in a transmission side LAN, and A multicast data tunneling system that converts (encapsulates) a cast packet and sends it to a reception request source is shown.
This embodiment is based on IPv4, but can be used in IPv6 as well.
In FIG. 1, for example, three local networks LAN1, LAN2, and LAN3 are connected by an IP unicast network WAN4 (a broadband network that does not support multicast).
Here, the LAN (local area network) refers to one IP subnet that does not straddle an IP router (for example, the relay device 14 or the like).

送信ホストであるIPマルチキャスト対応送信装置(以下、サーバ5)は、LAN1に設置されており、同様に、送信側パケット変換装置8はLAN1に設置されている。
上記サーバ5は、マルチキャストアドレス宛のデータパケットを、一旦、LAN1へ送出する。
また、送信側パケット変換装置8は、入力されるマルチキャストアドレス宛のデータパケットを、ユニキャストデータパケットに変換して、WAN4をトンネリングさせて、LAN1に対して転送する。
マルチキャストアドレス宛のデータパケットは、ユニキャストデータパケットに変換されない限り、中継装置14を通過することなく、すなわち、LAN1に設置されているIPマルチキャスト受信装置(以下、クライアント)にしか届かない。
The IP multicast-compatible transmission device (hereinafter referred to as server 5), which is the transmission host, is installed in LAN1, and similarly, the transmission side packet conversion device 8 is installed in LAN1.
The server 5 once sends a data packet addressed to the multicast address to the LAN 1.
The transmission side packet converter 8 converts the input data packet addressed to the multicast address into a unicast data packet, tunnels the WAN 4, and forwards it to the LAN 1.
A data packet addressed to a multicast address does not pass through the relay device 14 unless it is converted into a unicast data packet, that is, reaches only an IP multicast receiving device (hereinafter referred to as a client) installed in the LAN 1.

アドレス登録装置13は、図1においてLAN1に設置されているが、ユニキャストデータパケットが届くネットワークであればどこに設置されてもよく、また、サーバ5や送信側パケット変換装置8と同一装置(登録機能がインストールされている)であってもよい。
一方、LAN1と異なるLAN2及びLAN3には、IPマルチキャスト対応受信装置(以下、それぞれクライアント6,7)が設置されている。
これらLAN2及びLAN3には、それぞれ、受信側パケット変換装置9,10が設置されている。
The address registration device 13 is installed in the LAN 1 in FIG. 1, but may be installed anywhere as long as the network can receive unicast data packets, and is the same device (registration) as the server 5 and the transmission side packet conversion device 8. Function may be installed).
On the other hand, in the LAN 2 and LAN 3 different from the LAN 1, IP multicast-compatible receiving devices (hereinafter referred to as clients 6 and 7, respectively) are installed.
In these LAN2 and LAN3, receiving side packet converters 9 and 10 are installed, respectively.

WAN4には、図示しない複数のIPルータ及び、送信側パケット変換装置(8)と受信側パケット変換装置(9及び10)とを、1対多のトンネルにより接続する中継装置14が複数設置されている。
ここで中継装置14は、複数の受信側パケット変換装置(9,10)から、送信側パケット変換装置8宛の受信要求のパケットに記載されている送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDをもとに、該送信側パケット変換装置8から、各々受信側パケット変換装置9及び10(複数の受信側パケット変換装置)に対するツリー状のデータ配信経路を、構成するための分岐機能を持つノードである。
The WAN 4 is provided with a plurality of IP routers (not shown) and a plurality of relay apparatuses 14 that connect the transmission side packet conversion apparatus (8) and the reception side packet conversion apparatuses (9 and 10) through a one-to-many tunnel. Yes.
Here, the relay device 14 is based on the transmission side packet conversion device address and the tree ID described in the packet of the reception request addressed to the transmission side packet conversion device 8 from the plurality of reception side packet conversion devices (9, 10). Furthermore, the node has a branch function for configuring a tree-shaped data distribution path from the transmission side packet conversion device 8 to the reception side packet conversion devices 9 and 10 (a plurality of reception side packet conversion devices).

また、WAN4には、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとの対応関係を管理するアドレス管理サーバ12が1台設置されている。
上記アドレス管理サーバ12は、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDとの対応関係を示す組(組み合わせ)が登録されており、マルチキャストアドレスをキーとして、このマルチアドレスに対応する送信側パケット変換装置及びツリーIDを検索することができるデータベースサーバである。
すなわち、アドレス管理サーバ12は、マルチキャストアドレスと、送信側パケット変換装置のアドレスと、送信側パケット変換装置内で一意に割り当てられるツリーIDの対応関係を管理する、ネットワーク中に1台設置されたアドレス管理サーバである。
また、このアドレス管理サーバ12の設置場所は、ユニキャストデータパケットが届くネットワークであればどこでもよい。
The WAN 4 is provided with one address management server 12 for managing the correspondence between the multicast address and the transmission side packet translation device address.
In the address management server 12, a pair (combination) indicating a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID is registered, and a transmission side packet corresponding to the multi-address is used with the multicast address as a key. It is a database server that can search for conversion devices and tree IDs.
That is, the address management server 12 manages the correspondence between the multicast address, the address of the transmission side packet conversion device, and the tree ID uniquely assigned in the transmission side packet conversion device, and is an address installed in the network. It is a management server.
Further, the installation location of the address management server 12 may be anywhere as long as the network can receive unicast data packets.

次に、図1及び図2を参照して、一実施形態のマルチキャスト通信システムの動作例を説明する。図2は、上記マルチキャスト通信システムの動作を説明するシーケンス図である。
アドレス登録装置13は、マルチキャストアドレス(マルチキャストアドレス11)と、送信側パケット変換装置8のアドレスとツリーID(ツリーID15)との各アドレスの対応関係を示す組を、アドレス管理サーバ12へ登録する(S101)。
ここで、ツリーIDとしては、マルチキャストアドレスをそのまま利用することも可能である。
Next, with reference to FIG.1 and FIG.2, the operation example of the multicast communication system of one Embodiment is demonstrated. FIG. 2 is a sequence diagram for explaining the operation of the multicast communication system.
The address registration device 13 registers, in the address management server 12, a pair indicating a correspondence relationship between each address of the multicast address (multicast address 11), the address of the transmission side packet translation device 8, and the tree ID (tree ID 15) ( S101).
Here, a multicast address can be used as it is as the tree ID.

ツリーIDは、送信側パケット変換装置が送信データを区別するために割り当てるIDであり、送信側パケット変換装置内で一意に(重複しないように)割り当てられる。
送信側パケット変換装置及び中継装置は、送信側パケット変換装置とツリーIDの組毎に図3に示すような配信表を作成し、ユニキャストデータパケットの配信先を管理する。
ツリーIDにマルチキャストアドレスを用いることも可能である。
The tree ID is an ID that is assigned by the transmission side packet conversion apparatus to distinguish transmission data, and is uniquely (not to overlap) in the transmission side packet conversion apparatus.
The transmission side packet conversion device and the relay device create a distribution table as shown in FIG. 3 for each pair of the transmission side packet conversion device and the tree ID, and manage the distribution destination of the unicast data packet.
It is also possible to use a multicast address for the tree ID.

次に、アドレス管理サーバ12は、マルチキャストアドレスが登録されているか否かの判定を行い、登録されていないと判定した場合、このマルチキャストアドレスの登録を行うとともに、アドレス登録装置13に対して、登録受理メッセージを返信する。
一方、アドレス管理サーバ12は、登録されていると判定した場合、アドレス登録装置13に対して、このマルチキャストアドレスが予約済みであることを示すメッセージを返信する(S102)。
Next, the address management server 12 determines whether or not a multicast address is registered. If it is determined that the multicast address is not registered, the address management server 12 registers the multicast address and registers it with the address registration device 13. Reply with an acceptance message.
On the other hand, if it is determined that the address management server 12 has been registered, the address management server 12 returns a message indicating that the multicast address has been reserved to the address registration device 13 (S102).

このようにして、アドレス管理サーバ12は、マルチキャストアドレスが重複して用いられることを回避している。
そして、サーバ5は、マルチキャストアドレス宛のデータパケットを、LAN1に対して送信し始める(S103)。
In this way, the address management server 12 avoids the use of duplicate multicast addresses.
Then, the server 5 starts to transmit a data packet addressed to the multicast address to the LAN 1 (S103).

クライアント6においては、ユーザが電子メールやWWW(World Wide Web)におけるインターネット等の手段により、受信要求を行いたい内容を送信しているマルチキャストアドレスを知ることができる。
そして、クライアント6は、ユーザがマルチキャストアドレスを入力し、受信要求の処理を行うことにより、マルチキャストアドレス宛のデータパケットの受信要求(IGMP membership report、IGMP;Internet Group Management Protocol)をLAN2に送信する(S104)。
また、同様に、クライアント7も、ユーザがマルチキャストアドレスを入力し、受信要求の処理を行うことにより、マルチキャストアドレス宛のデータパケットの受信要求をLANに送信する。

In the client 6, the user can know the multicast address that is transmitting the content to be requested for reception by means such as the Internet in e-mail or WWW (World Wide Web).
Then, when the user inputs a multicast address and processes the reception request, the client 6 transmits a reception request for the data packet destined for the multicast address (IGMP: Internet Group Management Protocol) to the LAN 2 ( S104).
Similarly, the client 7 transmits a reception request for a data packet addressed to the multicast address to the LAN 3 when the user inputs the multicast address and processes the reception request.

次に、受信側パケット変換装置9は、クライアント6から上記受信要求(IGMP membership report)を受信したとき、この受信要求に記載されているマルチキャストアドレスに対応する、送信側パケット変換装置のアドレス及びツリーIDを内部のアドレス管理表から検索する。
そして、受信側パケット変換装置9は、上記アドレス管理表に、受信した受信要求に記載されているマルチキャストアドレスに対応する、送信側パケット変換装置のアドレス及びツリーIDが存在しないと判定した場合、アドレス管理サーバ12に、このマルチキャストアドレスに対する問い合わせを行う(S105)。
ここで、受信側パケット変換装置9は、起動時にアドレス管理サーバ12のアドレスを設定されているものとする。
Next, when the reception side packet conversion device 9 receives the reception request (IGMP membership report) from the client 6, the address and tree of the transmission side packet conversion device corresponding to the multicast address described in the reception request The ID is searched from the internal address management table.
When the reception side packet conversion device 9 determines that the address and tree ID of the transmission side packet conversion device corresponding to the multicast address described in the received reception request do not exist in the address management table, the address An inquiry about the multicast address is made to the management server 12 (S105).
Here, it is assumed that the receiving side packet conversion device 9 is set with the address of the address management server 12 at the time of activation.

そして、受信側パケット変換装置9は、アドレス管理サーバ12において、ユーザから受信要求のあるマルチキャストアドレスに対応する、送信側パケット変換装置8のアドレス及びツリーIDを取得する(S106)。
次に、受信側パケット変換装置9は、送信側パケット変換装置8宛に、ユーザの受信要求するツリーIDが記載された受信要求の送信を行う(S107)。
また、受信側パケット変換装置10も、受信側パケット変換装置9と同様に、内部のアドレス管理表に、マルチキャストアドレスに対応する、送信側パケット変換装置のアドレス及びツリーIDが存在しないと判定した場合、アドレス管理サーバ12に、このマルチキャストアドレスに対する問い合わせを行い、得られた送信側パケット変換装置のアドレス及びツリーIDに基づき、送信側パケット変換装置8宛にツリーIDを記載した受信要求の送信を行う。
Then, the reception side packet translation device 9 acquires the address and tree ID of the transmission side packet translation device 8 corresponding to the multicast address requested by the user from the address management server 12 (S106).
Next, the reception side packet conversion device 9 transmits a reception request in which the tree ID requested by the user is described to the transmission side packet conversion device 8 (S107).
Similarly to the reception side packet conversion device 9, the reception side packet conversion device 10 also determines that the address and tree ID of the transmission side packet conversion device corresponding to the multicast address do not exist in the internal address management table. Then, the address management server 12 is inquired about the multicast address, and based on the obtained address and tree ID of the transmission side packet conversion apparatus, a reception request describing the tree ID is transmitted to the transmission side packet conversion apparatus 8. .

図1に示したネットワーク構成において、中継装置14は、受信側パケット変換装置9及び10から送信される受信要求を集約し、受信側パケット変換装置9及び10に代わって送信側パケット変換装置8に受信要求を送信する(108)。
このとき、中継装置14は、図3に示すように、受信要求の宛先である送信側パケット変換装置8と受信要求に記載されているツリーIDの組に対して、受信側パケット変換装置9及び10を記憶する。
次に、送信側パケット変換装置8は、受信側パケット変換装置(9または10)あるいは中継装置14からの受信要求を受信すると、この受信要求に記載されているマルチキャストアドレスを、抽出して取得する。
In the network configuration shown in FIG. 1, the relay device 14 aggregates reception requests transmitted from the reception side packet conversion devices 9 and 10, and sends them to the transmission side packet conversion device 8 instead of the reception side packet conversion devices 9 and 10. A reception request is transmitted (108).
At this time, as shown in FIG. 3, the relay device 14 performs the reception side packet conversion device 9 and the set of the transmission side packet conversion device 8 that is the destination of the reception request and the tree ID described in the reception request, and 10 is memorized.
Next, when receiving the reception request from the reception side packet conversion device (9 or 10) or the relay device 14, the transmission side packet conversion device 8 extracts and acquires the multicast address described in the reception request. .

そして、送信側パケット変換装置8は、LAN1を流れている、上記抽出されたマルチキャストアドレス宛のデータパケットを受信する(S109)。
次に、送信側パケット変換装置8は、このマルチキャストアドレス宛のデータパケットを、ユニキャストデータパケットに変換(カプセル化)し、かつ受信要求を要求した受信側パケット変換装置9及び10のアドレスを含むツリーIDを記載し、受信要求元である中継装置14に送信する(S110)。
Then, the transmission side packet converter 8 receives the data packet addressed to the extracted multicast address flowing through the LAN 1 (S109).
Next, the transmission side packet conversion device 8 converts (encapsulates) the data packet addressed to the multicast address into a unicast data packet, and includes the addresses of the reception side packet conversion devices 9 and 10 that have requested the reception request. The tree ID is described and transmitted to the relay device 14 that is the reception request source (S110).

そして、中継装置14は、上記ユニキャストデータパケットを受信すると、送信元アドレスとツリーIDとから、対応する受信要求元の受信側パケット変換装置のアドレスを検索する。
ここで、中継装置14は、例えば、検索された受信側パケット変換装置9及び10に、このユニキャストデータパケットを、中継して送信する(S110)。
Then, when the relay device 14 receives the unicast data packet, the relay device 14 searches the address of the reception side packet conversion device of the corresponding reception request source from the transmission source address and the tree ID.
Here, the relay device 14 relays and transmits the unicast data packet to, for example, the searched reception side packet conversion devices 9 and 10 (S110).

次に、受信側パケット変換装置9は、送信側パケット変換装置8あるいは中継装置14からユニキャストデータパケットを受信すると、内部のアドレス管理表を参照して、送信元の送信側パケット変換装置8のアドレスとツリーIDとから、対応するマルチキャストアドレス宛のデータパケットに変換し、LAN2に送出する(S111)。
受信側パケット変換装置10も、上述した受信側パケット変換装置9と同様に動作する。
Next, when receiving side unicast data packet from the transmission side packet conversion device 8 or the relay device 14, the reception side packet conversion device 9 refers to the internal address management table of the transmission side packet conversion device 8 of the transmission source. The address and tree ID are converted into a data packet addressed to the corresponding multicast address and sent to the LAN 2 (S111).
The reception side packet conversion apparatus 10 also operates in the same manner as the reception side packet conversion apparatus 9 described above.

そして、クライアント6は、LAN2に流れているデータパケットのマルチキャストアドレスが受信要求をしたものであることを検出した場合、このデータパケットを受信する。
同様に、クライアント7は、LAN3に流れているデータパケットのマルチキャストアドレスが受信要求をしたものであることを検出した場合、このデータパケットを受信する
このように、受信側パケット変換装置9及び10は、それぞれクライアント6,7からIGMP membership reportを受信している限り、送信側パケット変換装置8へ受信要求を送信し、送信側パケット変換装置8から中継装置14を介して受信するユニキャストデータパケットを、マルチキャストアドレス宛のデータパケットに変換してLAN2及び3に送出する。
If the client 6 detects that the multicast address of the data packet flowing through the LAN 2 is the one requested to be received, the client 6 receives this data packet.
Similarly, when the client 7 detects that the multicast address of the data packet flowing through the LAN 3 is a request for reception, the client 7 receives this data packet. As long as the IGMP member report is received from the clients 6 and 7, respectively, the reception request is transmitted to the transmission side packet conversion device 8, and the unicast data packet received from the transmission side packet conversion device 8 via the relay device 14 is transmitted. The data packet is converted into a data packet addressed to the multicast address and sent to the LANs 2 and 3.

次に、図1及び図4を用いて受信側パケット変換装置9(または10)の動作例を説明する。図4は、受信側パケット変換装置9の構成例及び処理の流れを示す概念図である。
受信側パケット変換装置9は、クライアント6からのIGMP membership report(以下、受信要求)を受信部58により受信する(S201)。
そして、受信部58は、受信した上記受信要求を、IGMP制御部54へ転送する(S202)。
次に、IGMP制御部54は、受信要求の宛先マルチキャストアドレスが、IGMP管理部51のIGMP管理表に登録されているか否かの判定を行う(S203)。
Next, an operation example of the receiving side packet conversion apparatus 9 (or 10) will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating a configuration example of the reception-side packet conversion device 9 and a processing flow.
The receiving side packet conversion device 9 receives the IGMP member report (hereinafter referred to as a reception request) from the client 6 by the receiving unit 58 (S201).
Then, the reception unit 58 transfers the received reception request to the IGMP control unit 54 (S202).
Next, the IGMP control unit 54 determines whether or not the destination multicast address of the reception request is registered in the IGMP management table of the IGMP management unit 51 (S203).

ここで、IGMP管理表とは、受信要求中である宛先マルチキャストアドレスの一覧表である。このIGMP管理表の一例を図5に示す。この表において、最終受信時刻は、最後に受信要求が入力された時刻を示している。
そして、IGMP制御部54は、受信要求の宛先マルチキャストアドレスが、IGMP管理表に登録されていれば、表における最終受信時刻等を更新する。
一方、IGMP制御部54は、登録されていなければ、IGMP管理表において、受信要求されたマルチキャストアドレスおよび受信時刻(最終受信時刻として)を登録する。
これにより、IGMP制御部54は、一定時間の間(受信要求を継続する期間)、IGMP受信要求を一定間隔ごとに送信する(S204)。
Here, the IGMP management table is a list of destination multicast addresses that are being received. An example of this IGMP management table is shown in FIG. In this table, the last reception time indicates the time when the reception request was last input.
If the destination multicast address of the reception request is registered in the IGMP management table, the IGMP control unit 54 updates the last reception time in the table.
On the other hand, if not registered, the IGMP control unit 54 registers the multicast address requested for reception and the reception time (as the last reception time) in the IGMP management table.
Thereby, the IGMP control part 54 transmits an IGMP reception request for every fixed interval for a fixed time (period which continues a reception request) (S204).

さらに、IGMP制御部54は、予め設定されている一定時間内に受信要求を受信しなければ、そのマルチキャストアドレスのエントリをIGMP管理表から削除する(S205)。
ここで、IGMP制御部54は、時計57により時刻経過を参照して、上述した時間に基づいて、IGMP管理表に対する更新などの制御を行うものとする。
そして、IGMP制御部54での処理が完了すると、受信要求の宛先のマルチキャストアドレスが、アドレス管理表制御部に渡される(S206)。
次に、アドレス管理表制御部52は、受信要求の宛先マルチキャストアドレスがアドレス管理表に登録されているか確認する(S207)。
そして、アドレス管理表制御部52は、アドレス管理表(アドレス管理サーバ12も同様な構成で各々の対応関係が記録されている)において、マルチキャストアドレスと対応して送信元パケット変換装置及びツリーIDを記録する。この一例を図6に示す。
Further, if the IGMP control unit 54 does not receive a reception request within a predetermined time, the IGMP control unit 54 deletes the entry of the multicast address from the IGMP management table (S205).
Here, it is assumed that the IGMP control unit 54 performs control such as updating the IGMP management table based on the time described above with reference to the time elapsed by the clock 57.
When the processing in the IGMP control unit 54 is completed, the destination multicast address of the reception request is passed to the address management table control unit (S206).
Next, the address management table control unit 52 confirms whether the destination multicast address of the reception request is registered in the address management table (S207).
Then, the address management table control unit 52 sets the transmission source packet translation device and the tree ID in correspondence with the multicast address in the address management table (the address management server 12 has the same configuration and the corresponding correspondence is recorded). Record. An example of this is shown in FIG.

ここで、アドレス管理表制御部52は、宛先マルチキャストアドレスがアドレス管理表に登録されていると判定した場合、受信要求パケット生成部56に対して、ツリーIDが記載された受信要求パケットを定期的に生成させる(S208)。
これにより、受信要求パケット生成部56は、定期的に、対応する送信側パケット変換装置8へ、送信部59を介して、生成した上記受信要求パケットを送信する(S209及び210)。
If the address management table control unit 52 determines that the destination multicast address is registered in the address management table, the address management table control unit 52 periodically sends a reception request packet in which the tree ID is described to the reception request packet generation unit 56. (S208).
Thereby, the reception request packet generation unit 56 periodically transmits the generated reception request packet to the corresponding transmission side packet conversion apparatus 8 via the transmission unit 59 (S209 and 210).

一方、アドレス管理表制御部52は、アドレス管理表に登録されていないと判定した場合、アドレス解決要求パケット生成部53に対して、マルチキャストアドレスが記載されたアドレス解決受信要求パケットを生成させる制御信号を出力する。
これにより、アドレス解決要求パケット生成部53は、マルチキャストアドレスを記載したアドレス解決要求パケットを生成する(S211)。
そして、アドレス解決要求パケット生成部53は、上記アドレス解決要求パケットを、送信部59を介してアドレス管理サーバ12に送信する(S212及びS213)。
ここで、アドレス管理サーバ12のアドレスは、起動時に与えられているとする。
On the other hand, if the address management table control unit 52 determines that it is not registered in the address management table, the address management table control unit 52 causes the address resolution request packet generation unit 53 to generate an address resolution reception request packet in which the multicast address is described. Is output.
Thereby, the address resolution request packet generation unit 53 generates an address resolution request packet describing the multicast address (S211).
Then, the address resolution request packet generation unit 53 transmits the address resolution request packet to the address management server 12 via the transmission unit 59 (S212 and S213).
Here, it is assumed that the address of the address management server 12 is given at the time of activation.

次に、受信部58は、アドレス管理サーバ12から、アドレス解決要求パケットの応答として、マルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置8のアドレス及びツリーIDが記載されたアドレス応答パケットを受信する(S214)。
そして、受信部58は、アドレス応答パケットを、アドレス管理表制御部52へ転送する(S215)。
これにより、アドレス管理表制御部52は、アドレス管理表にマルチキャストアドレス,送信側パケット変換装置8のアドレス及びツリーIDの対応を示す組を登録する(S216)。
Next, the receiving unit 58 receives an address response packet in which the address and tree ID of the transmission side packet translation apparatus 8 corresponding to the multicast address are described from the address management server 12 as a response to the address resolution request packet (S214). ).
Then, the receiving unit 58 transfers the address response packet to the address management table control unit 52 (S215).
As a result, the address management table control unit 52 registers a pair indicating the correspondence between the multicast address, the address of the transmission side packet converter 8 and the tree ID in the address management table (S216).

そして、受信要求パケット生成部56は、ツリーIDが記載された受信要求パケットを定期的に生成し(S217)、中継装置14を介して、送信側パケット変換装置8へ送信する(S218及びS219)。
また、受信部58は、送信側パケット変換装置8あるいは中継装置14からユニキャストデータパケットを受信すると(S220)、パケット変換部60へ転送する(S221)。
パケット変換部60は、ユニキャストデータパケットから送信元アドレスとツリーIDを読み出し、アドレス管理部55のアドレス管理表を検索し(S222)、対応するマルチキャストアドレス宛のデータパケットに変換し、LAN2に送出する(S223及びS224)。
Then, the reception request packet generation unit 56 periodically generates a reception request packet in which the tree ID is described (S217), and transmits the packet to the transmission side packet conversion device 8 via the relay device 14 (S218 and S219). .
Further, when receiving the unicast data packet from the transmission side packet conversion device 8 or the relay device 14 (S220), the reception unit 58 transfers the packet to the packet conversion unit 60 (S221).
The packet conversion unit 60 reads the transmission source address and tree ID from the unicast data packet, searches the address management table of the address management unit 55 (S222), converts the data packet to the corresponding multicast address, and sends it to the LAN 2 (S223 and S224).

ここで、パケット変換部60は、送信側パケット変換装置8がマルチキャストアドレス宛のデータパケットを、ユニキャストに変換した方法の逆変換で行う。
例えば、送信側パケット変換装置8がマルチキャストパケットの宛先アドレスをユニキャストに変換した場合、受信側パケット変換装置9は、ユニキャストアドレスをマルチキャストアドレスに変換する。
また、送信側パケット変換装置8がマルチキャストパケットをユニキャストパケットのペイロードとして転送した場合、受信側パケット変換装置9はペイロードを取り出し、そのままマルチキャストアドレス宛のデータパケットとしてLAN2に送信する。
このため、送信側パケット変換装置及び受信側パケット変換装置においては、ユニキャストとマルチキャストとの変換方法を示し合わせておく必要がある。
Here, the packet conversion unit 60 performs reverse conversion of the method in which the transmission side packet conversion device 8 converts the data packet addressed to the multicast address into unicast.
For example, when the transmission side packet conversion apparatus 8 converts the destination address of the multicast packet into unicast, the reception side packet conversion apparatus 9 converts the unicast address into a multicast address.
When the transmission side packet converter 8 transfers the multicast packet as the payload of the unicast packet, the receiver side packet converter 9 extracts the payload and transmits it as it is to the LAN 2 as a data packet addressed to the multicast address.
For this reason, in the transmission side packet conversion apparatus and the reception side packet conversion apparatus, it is necessary to show the conversion method of unicast and multicast.

次に、図7を用いて、図1におけるアドレス登録装置13の動作例の説明を行う。図7は、アドレス登録装置13の構成例及び動作例を示す概念図である。
アドレス入力部70は、ユーザあるいはサーバなどのネットワーク装置から、マルチキャストアドレス、送信側パケット変換装置8のアドレス及びツリーIDを入力する(S301)。
登録要求パケット生成部71は、マルチキャストアドレス、送信側パケット変換装置8のアドレス及びツリーIDを記載した登録パケットを生成し(S302)、送信部72を介して、この登録パケットをアドレス管理サーバ12へ送信する(S303及びS304)。
これにより、登録要求パケット生成部71は、アドレス管理サーバ12に対して、新たなマルチキャストアドレス、送信側パケット変換装置8のアドレス及びツリーIDの登録のみでなく、新たに受信要求した受信側パケット変換装置のアドレスを、ツリーIDに加える変更処理も行う。
Next, an operation example of the address registration device 13 in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating a configuration example and an operation example of the address registration device 13.
The address input unit 70 inputs the multicast address, the address of the transmission side packet translation device 8 and the tree ID from a network device such as a user or a server (S301).
The registration request packet generator 71 generates a registration packet in which the multicast address, the address of the transmission side packet converter 8 and the tree ID are described (S302), and sends the registration packet to the address management server 12 via the transmitter 72. Transmit (S303 and S304).
Thereby, the registration request packet generator 71 not only registers the new multicast address, the address of the transmission side packet conversion device 8 and the tree ID, but also newly receives the reception side packet conversion to the address management server 12. A change process for adding the device address to the tree ID is also performed.

以上、本発明の一実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
次に、本発明の実施の形態によるコンピュータが実行するためのプログラムについて説明する。
As mentioned above, although one embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and there are design changes and the like without departing from the gist of the present invention. Are also included in the present invention.
Next, a program executed by the computer according to the embodiment of the present invention will be described.

図1における中継装置14、送信パケット変換装置8、受信パケット変換装置9及び10、アドレス登録装置13及びアドレス管理サーバ12の動作におけるコンピュータシステムのCPUが実行するためのプログラムは、本発明によるプログラムを構成する。
このプログラムを格納するための記録媒体としては、コンピュータが読み取り可能な光磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリ、磁気記録媒体等を用いることができ、これらをROM、RAM、CD−ROM、フレキシブルディスク、メモリカード等に構成して用いてよい。
The program to be executed by the CPU of the computer system in the operations of the relay device 14, the transmission packet conversion device 8, the reception packet conversion devices 9 and 10, the address registration device 13 and the address management server 12 in FIG. Constitute.
As a recording medium for storing the program, a computer-readable magneto-optical disk, optical disk, semiconductor memory, magnetic recording medium, or the like can be used. These are ROM, RAM, CD-ROM, flexible disk, memory, and the like. You may comprise and use for a card etc.

また上記記録媒体は、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部のRAM等の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持するものも含まれる。
また上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから伝送媒体を介して、あるいは伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されるものであってもよい。上記伝送媒体とは、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体をいうものとする。
In addition, the recording medium can store a program for a certain period of time, such as a volatile memory such as a RAM in a computer system serving as a server or client when the program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. The thing to hold is also included.
The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. The transmission medium refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.

また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。   The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, what is called a difference file (difference program) may be sufficient.

従って、このプログラムを図1のシステム又は装置とは異なるシステム又は装置において用い、そのシステム又は装置のコンピュータがこのプログラムを実行することによっても、上記実施の形態で説明した機能及び効果と同等の機能及び効果を得ることができ、本発明の目的を達成することができる。   Therefore, even if this program is used in a system or apparatus different from the system or apparatus of FIG. 1 and the computer of the system or apparatus executes this program, the functions equivalent to the functions and effects described in the above embodiment are also provided. And the effect of the present invention can be achieved.

本発明の一実施形態によるマルチキャスト通信システムの構成例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structural example of the multicast communication system by one Embodiment of this invention. 図1のマルチキャスト通信システムの動作例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the operation example of the multicast communication system of FIG. アドレス登録装置13により生成、変更される配信表の一例である。It is an example of the delivery table produced | generated and changed by the address registration apparatus. 受信側パケット変換装置9(または10)の構成例及び処理の流れを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the structural example and the flow of a process of the receiving side packet converter 9 (or 10). 受信要求中である宛先マルチキャストアドレスの一覧が記載されたIGMP管理テーブル(表)である。It is an IGMP management table (table) in which a list of destination multicast addresses that are being received is described. マルチキャストアドレスと対応して送信元パケット変換装置及びツリーIDが記録されるアドレス管理表の一例である。It is an example of an address management table in which a source packet translation device and a tree ID are recorded corresponding to a multicast address. アドレス登録装置13の構成例及び動作例を示す概念図である。2 is a conceptual diagram illustrating a configuration example and an operation example of an address registration device 13. FIG.

符号の説明Explanation of symbols

4 WAN
5 サーバ
6,7 クライアント
8 送信側パケット変換装置
9,10 受信側パケット変換装置
12 アドレス管理サーバ
13 アドレス登録装置
14 中継装置
51 IGMP管理部
52 アドレス管理表制御部
53 アドレス解決要求パケット生成部
54 IGMP制御部
55 アドレス管理部
56 受信要求パケット生成部
57 時計
58 受信部
59 送信部
60 パケット変換部
70 アドレス入力部
71 登録要求パケット生成部
72 送信部
4 WAN
5 Server 6, 7 Client 8 Transmission side packet conversion device 9, 10 Reception side packet conversion device 12 Address management server 13 Address registration device 14 Relay device 51 IGMP management unit 52 Address management table control unit 53 Address resolution request packet generation unit 54 IGMP Control unit 55 Address management unit 56 Reception request packet generation unit 57 Clock 58 Reception unit 59 Transmission unit 60 Packet conversion unit 70 Address input unit 71 Registration request packet generation unit 72 Transmission unit

Claims (6)

それぞれにIPマルチキャスト受信装置が設置されているサブネットである複数の受信側LANとIPマルチキャスト送信装置が設置されているサブネットである送信側LANとが互いに接続され、前記複数の受信側LANと前記送信側LANとの間でユニキャスト通信が可能なネットワークであって、前記IPマルチキャスト受信装置から送信された受信要求パケットをもとに、前記送信側LANから前記複数の受信側LANヘのツリー状のデータ配信経路を構成するための分岐機能を持つ中継装置が1つ以上配置されているネットワークに適用されるマルチキャストデータ通信方法であって、
前記複数の受信側LANのそれぞれに受信側パケット変換装置が設置され、
記送信側LANに送信側パケット変換装置が設置され、
前記受信側パケット変換装置は、
マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスと送信データを区別するために送信側パケット変換装置内で一意に割り当てられるツリーIDとの対応関係を記録したアドレス管理表を有し、
前記IPマルチキャスト受信装置から受信要求を受信すると、前記アドレス管理表を参照し、要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを取得し、
該取得した送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信し、
前記送信側パケット変換装置から前記中継装置を介してユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレス及び該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーID対応するマルチキャストアドレス宛のIPマルチキャストパケットに変換して自装置が設置されている受信側LANに送出し、
前記送信側パケット変換装置は、
前記受信側パケット変換装置から前記中継装置を介して受信要求パケットを受信すると、該受信要求パケットに記載されているツリーIDに対応するマルチキャストアドレスを取得し、
取得したマルチキャストアドレス宛のパケットを前記送信側LANから受信し、ユニキャストデータパケットに変換し、ツリーIDを記載して前記受信要求パケットの送信元である中継装置に送出し、
前記中継装置は、
前記受信側パケット変換装置から受信要求パケットを受信すると、複数の受信側パケット変換装置から同一宛先の受信要求パケットを受信した場合には受信した受信要求パケットを集約し、該受信要求パケットを該宛先である送信側パケット変換装置アドレス宛に送信するとともに、
該送信側パケット変換装置アドレスと受信要求パケットに記載されているツリーIDの組に対して、すべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを記憶し、
前記送信側パケット変換装置からユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレスと該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーIDの組に対応して記憶されているすべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを検索し、
検索された受信側パケット変換装置アドレス宛にユニキャストデータパケットを送信する
ことを特徴とするマルチキャストデータ通信方法。
A plurality of receiving LANs, each of which is a subnet in which an IP multicast receiver is installed, and a transmitting LAN, which is a subnet in which an IP multicast transmitter is installed, are connected to each other, and the plurality of receiving LANs and the transmission are connected to each other. a unicast communication capable network with side LAN, based on the received request packet transmitted from the IP multicast receiving apparatus, from the sender LAN of the plurality of receiving-side LAN f-shaped tree a multicast data communication method in which the relay apparatus having a branch function for constituting the data delivery path is applied to one or more deployed Tei Ru network,
Receiving side packet converting apparatus is installed in each of the plurality of receiving-side LAN,
Sender packet conversion device previously Kioku Shin side LAN is installed,
The receiving side packet conversion device comprises:
An address management table that records a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID that is uniquely assigned in the transmission side packet translation device to distinguish transmission data;
When receiving a reception request from the IP multicast receiving device, refer to the address management table to obtain a transmission side packet translation device address and tree ID corresponding to the requested multicast address;
The transmitting side packet converting apparatus destined address the acquired only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, the reception request packet describing a tree ID corresponding to the requested multicast address via the relay device Send regularly,
Upon receiving the unicast data packet via the relay device from the transmitting side packet converting apparatus, the multicast address addressed corresponding to the tree ID written to the sending packet conversion unit address for transmission Xinyuan and the unicast data packet To IP multicast packets and send them to the receiving LAN where the device is installed ,
The transmission side packet conversion device includes:
When a reception request packet is received from the reception side packet conversion device via the relay device, a multicast address corresponding to the tree ID described in the reception request packet is acquired,
The acquired packet addressed to the multicast address is received from the transmission side LAN, converted into a unicast data packet, described in a tree ID, and sent to the relay device that is the transmission source of the reception request packet,
The relay device is
When it receives the request packet from the receiving side packet converting apparatus, when it receives a reception request packet addressed to the same destination from a plurality of receiving-side packet converting apparatus aggregates the received request packet received, the destination of the received request packet It transmits to the transmitting packet converting apparatus destined address is,
Stores the reception side packet conversion device addresses of all reception request sources for the set of tree IDs described in the transmission side packet conversion device address and reception request packet,
When a unicast data packet is received from the transmission side packet conversion device, all receptions stored corresponding to the set of the transmission side packet conversion device address of the transmission source and the tree ID described in the unicast data packet are stored. Find the requesting receiver's packet translation device address,
A multicast data communication method characterized by transmitting a unicast data packet addressed to the retrieved receiving side packet translation device address.
前記ネットワーク中に、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの対応関係が登録されているアドレス管理サーバが設置され、
前記受信側パケット変換装置は、
前記要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDが前記アドレス管理表に存在しない場合に、前記アドレス管理サーバに対し、該要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを問い合わせ、
得られた送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信する
ことを特徴とする請求項1に記載のマルチキャストデータ通信方法。
In the network, an address management server in which a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID is registered is installed,
The receiving side packet conversion device comprises:
When the transmission side packet translation apparatus address and tree ID corresponding to the requested multicast address do not exist in the address management table, the transmission side packet translation apparatus corresponding to the requested multicast address is sent to the address management server. Queries the address and tree ID,
To the resulting sender packet converting apparatus destined address, only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, the reception request packet describing a tree ID corresponding to the requested multicast address via the relay device The multicast data communication method according to claim 1, wherein the multicast data is transmitted periodically.
前記ネットワーク中にアドレス登録装置が設置され、
該アドレス登録装置が、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの組を前記アドレス管理サーバに登録する
ことを特徴とする請求項2に記載のマルチキャストデータ通信方法。
An address registration device is installed in the network,
The address registration device, multicast data communication method according to Motomeko 2 you and registers the set of the multicast address and the transmission-side packet conversion device address and tree ID to the address management server.
それぞれにIPマルチキャスト受信装置が設置されているサブネットである複数の受信側LANとIPマルチキャスト送信装置が設置されているサブネットである送信側LANとが互いに接続され、前記複数の受信側LANと前記送信側LANとの間でユニキャスト通信が可能なネットワークであって、前記IPマルチキャスト受信装置から送信された受信要求パケットをもとに、前記送信側LANから前記複数の受信側LANヘのツリー状のデータ配信経路を構成するための分岐機能を持つ中継装置が1つ以上配置されているネットワークに適用されるマルチキャストデータ通信システムであって、
前記複数の受信側LANのそれぞれに設置された受信側パケット変換装置と、
記送信側LANに設置された送信側パケット変換装置とを具備し、
前記受信側パケット変換装置は、
マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスと送信データを区別するために送信側パケット変換装置内で一意に割り当てられるツリーIDとの対応関係を記録したアドレス管理表を有し、
前記IPマルチキャスト受信装置から受信要求を受信すると、前記アドレス管理表を参照し、要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを取得し、
該取得した送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信し、
前記送信側パケット変換装置から前記中継装置を介してユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレス及び該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーID対応するマルチキャストアドレス宛のIPマルチキャストパケットに変換して自装置が設置されている受信側LANに送出し、
前記送信側パケット変換装置は、
前記受信側パケット変換装置から前記中継装置を介して受信要求パケットを受信すると、該受信要求パケットに記載されているツリーIDに対応するマルチキャストアドレスを取得し、
取得したマルチキャストアドレス宛のパケットを前記送信側LANから受信し、ユニキャストデータパケットに変換し、ツリーIDを記載して前記受信要求パケットの送信元である中継装置に送出し、
前記中継装置は、
前記受信側パケット変換装置から受信要求パケットを受信すると、複数の受信側パケット変換装置から同一宛先の受信要求パケットを受信した場合には受信した受信要求パケットを集約し、該受信要求パケットを該宛先である送信側パケット変換装置アドレス宛に送信するとともに、
該送信側パケット変換装置アドレスと受信要求パケットに記載されているツリーIDの組に対して、すべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを記憶し、
前記送信側パケット変換装置からユニキャストデータパケットを受信すると、送信元の送信側パケット変換装置アドレスと該ユニキャストデータパケットに記載されているツリーIDの組に対応して記憶されているすべての受信要求元の受信側パケット変換装置アドレスを検索し、
検索された受信側パケット変換装置アドレス宛にユニキャストデータパケットを送信する
ことを特徴とするマルチキャストデータ通信システム。
A plurality of receiving LANs, each of which is a subnet in which an IP multicast receiver is installed, and a transmitting LAN, which is a subnet in which an IP multicast transmitter is installed, are connected to each other, and the plurality of receiving LANs and the transmission are connected to each other. a unicast communication capable network with side LAN, based on the received request packet transmitted from the IP multicast receiving apparatus, from the sender LAN of the plurality of receiving-side LAN f-shaped tree a multicast data communication system relay apparatus having a branch function for constituting the data delivery path is applied to one or more deployed Tei Ru network,
A receiving-side packet converting apparatus installed in each of the plurality of receiving-side LAN,
And a transmitter-side packet conversion apparatus installed previously Kioku Shin side LAN,
The receiving side packet conversion device comprises:
An address management table that records a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID that is uniquely assigned in the transmission side packet translation device to distinguish transmission data;
When receiving a reception request from the IP multicast receiving device, refer to the address management table to obtain a transmission side packet translation device address and tree ID corresponding to the requested multicast address;
The transmitting side packet converting apparatus destined address the acquired only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, the reception request packet describing a tree ID corresponding to the requested multicast address via the relay device Send regularly,
Upon receiving the unicast data packet via the relay device from the transmitting side packet converting apparatus, the multicast address addressed corresponding to the tree ID written to the sending packet conversion unit address for transmission Xinyuan and the unicast data packet To IP multicast packets and send them to the receiving LAN where the device is installed ,
The transmission side packet conversion device includes:
When a reception request packet is received from the reception side packet conversion device via the relay device, a multicast address corresponding to the tree ID described in the reception request packet is acquired,
The acquired packet addressed to the multicast address is received from the transmission side LAN, converted into a unicast data packet, described in a tree ID, and sent to the relay device that is the transmission source of the reception request packet,
The relay device is
When it receives the request packet from the receiving side packet converting apparatus, when it receives a reception request packet addressed to the same destination from a plurality of receiving-side packet converting apparatus aggregates the received request packet received, the destination of the received request packet It transmits to the transmitting packet converting apparatus destined address is,
Stores the reception side packet conversion device addresses of all reception request sources for the set of tree IDs described in the transmission side packet conversion device address and reception request packet,
When a unicast data packet is received from the transmission side packet conversion device, all receptions stored corresponding to the set of the transmission side packet conversion device address of the transmission source and the tree ID described in the unicast data packet are stored. Find the requesting receiver's packet translation device address,
Multicast data communication system and transmitting the unicast data packet to the receiving side packet converting apparatus destined addresses the search.
前記ネットワーク中に設置され、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの対応関係が登録されているアドレス管理サーバを具備し、
前記受信側パケット変換装置は、
前記要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDが前記アドレス管理表に存在しない場合に、前記アドレス管理サーバに対し、該要求されたマルチキャストアドレスに対応する送信側パケット変換装置アドレス及びツリーIDを問い合わせ、
得られた送信側パケット変換装置アドレス宛に、前記IPマルチキャスト受信装置が受信要求をしている期間だけ、前記要求されたマルチキャストアドレスに対応するツリーIDを記載した受信要求パケットを前記中継装置を介して定期的に送信する
ことを特徴とする請求項4に記載のマルチキャストデータ通信システム。
An address management server installed in the network, in which a correspondence relationship between a multicast address, a transmission side packet translation device address, and a tree ID is registered ;
The receiving side packet conversion device comprises:
When the transmission side packet translation apparatus address and tree ID corresponding to the requested multicast address do not exist in the address management table, the transmission side packet translation apparatus corresponding to the requested multicast address is sent to the address management server. Queries the address and tree ID,
To the resulting sender packet converting apparatus destined address, only during the period in which the IP multicast receiving device is a receive request, the reception request packet describing a tree ID corresponding to the requested multicast address via the relay device The multicast data communication system according to claim 4, wherein the multicast data communication system is periodically transmitted.
前記ネットワーク中に設置され、マルチキャストアドレスと送信側パケット変換装置アドレスとツリーIDとの組を前記アドレス管理サーバに登録するアドレス登録装置を具備する
ことを特徴とする請求項5に記載のマルチキャストデータ通信システム。
Wherein is installed in the network, multicasting according to the set of the multicast address and the transmission-side packet conversion device address and tree ID in Motomeko 5 you characterized by comprising an address registration unit for registering in the address management server Data communication system.
JP2007099014A 2007-04-05 2007-04-05 Multicast data communication system and method Expired - Lifetime JP4355004B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099014A JP4355004B2 (en) 2007-04-05 2007-04-05 Multicast data communication system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007099014A JP4355004B2 (en) 2007-04-05 2007-04-05 Multicast data communication system and method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003040967A Division JP3962343B2 (en) 2003-02-19 2003-02-19 Multicast data communication system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007215226A JP2007215226A (en) 2007-08-23
JP4355004B2 true JP4355004B2 (en) 2009-10-28

Family

ID=38493179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007099014A Expired - Lifetime JP4355004B2 (en) 2007-04-05 2007-04-05 Multicast data communication system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4355004B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007215226A (en) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4077330B2 (en) Data generator
KR100579321B1 (en) Method and System for Virtual Multicast Networking
JP3792940B2 (en) Packet multicast delivery system
US7860094B2 (en) Multicast routing method and apparatus for routing multicast packet
US7577141B2 (en) Communication system
JP2008079175A (en) Frame transfer system
KR20040000633A (en) Apparatus and method for searching DNS server on outer net
JP2001345845A (en) Method and device for ipv4/ipv6 multicast communication
WO2005041498A1 (en) Packet distribution control method
JP4476839B2 (en) Data distribution system, relay device, and data distribution method
KR20110095948A (en) Multicast quality of service module and method
JP4543097B2 (en) Session-aware connection control method and apparatus
JP2006074132A (en) Multicast communication method and gateway device
JP3962343B2 (en) Multicast data communication system and method
JP3759527B2 (en) Multicast data communication system and method, client-side gateway, server-side gateway, computer program, and recording medium recording the computer program
JP4355004B2 (en) Multicast data communication system and method
Cisco IP Multicast Technology Overview
JP5713499B2 (en) Multi-point distribution method and multi-point distribution system
EP2192719A1 (en) Method and system for providing source specific multicast service on Ethernet network
KR101425215B1 (en) METHOD FOR PROTECTING HOST APPARATUS IN IPv6 NETWORK, AND NETWORK MANAGEMENT APPARATUS THEREOF
JP5574383B2 (en) Reception status estimation method, reception side multi-point distribution device, and program
JP2004253976A (en) Multicast data communication system and method thereof
JP5575714B2 (en) Multi-point distribution method and multi-point distribution system
JP2013187664A (en) Data transfer device, transfer method, and program
JP2003249940A (en) Network system, multicast communicating method, node, node multicast communicating method, program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090730

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4355004

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term