JP4318275B2 - Image forming apparatus - Google Patents

Image forming apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4318275B2
JP4318275B2 JP2001012890A JP2001012890A JP4318275B2 JP 4318275 B2 JP4318275 B2 JP 4318275B2 JP 2001012890 A JP2001012890 A JP 2001012890A JP 2001012890 A JP2001012890 A JP 2001012890A JP 4318275 B2 JP4318275 B2 JP 4318275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
image forming
forming apparatus
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001012890A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002211085A (en
Inventor
朋積 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001012890A priority Critical patent/JP4318275B2/en
Publication of JP2002211085A publication Critical patent/JP2002211085A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4318275B2 publication Critical patent/JP4318275B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコンピュータ等に接続して使用される画像形成装置に関し、特に、障害発生時に問題源のコマンドを容易に検出可能な画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、パーソナル・コンピュータなどの普及により、それに説属して使用される画像形成装置の利用分野が拡大し、それぞれの分野に応じて様々な機能を持つ画像形成装置が知られている。
【0003】
この画像形成装置の内部構成例を、図9のレーザプリンタであるプリンタ2を用いて説明する。プリンタ2は、ハードディスク18などを管理下に有するホストマシン(パーソナル・コンピュータ)3と接続し、コントローラ1、OPパネル4、プリンタ15、およびマシンパワー(電源コントローラ)16を有する。
エンジン15は、コントローラ1からのビデオ信号と制御情報に基づいて感光体上に静電作像し給紙部より転写紙を給紙して画像を形成する。
操作パネル(OPパネル)4は、プリンタのステータス表示およびモード、印刷条件を変更出来るスイッチ部である。
【0004】
コントローラ1は、設定されている制御モード、およびホストマシン3からの制御コード(コマンド)に従い、ホストマシン3から入力された印字データをビデオデータに変換してプリンタ15へ出力する制御機構である。このモジュールとしては、ホストI/F5、プログラムROM6、フォントROM7、パネルI/F78、CPU9、RAM10、NV−RAM11、エンジンI/F12、ネットワークI/F13、およびディスクI/F14を有する。
【0005】
ホストI/F5は、外部(ホストマシン3)から送信された制御信号およびデータを受信し、ホストマシン3へステータス信号を送信するインタフェースである。
CPU9は、プログラムROM6のプログラム内容に従ってデータ処理をする。
RAM10は、CPU9のワーク領域、ホストマシン3からのデータ受信バッファ、また処理後のイメージ展開領域などに使用される。
NV−RAM11は、電源のON/OFFに関わらずデータを保持できる不揮発性メモリである。
フォントROM7は、印字の時に使用される数種の書体を保持しているメモリである。
エンジンI/F12は、プリンタエンジン15へ制御信号を送信し、エンジン15からのステータス信号を受信するインタフェースである。
ネットワークI/F13は、LANもしくはインターネット接続のためのインタフェースである。
【0006】
ホストマシン3がプリンタ2にコマンドおよび印字データを転送すると、これらのコマンドおよびデータは、ホストI/F5に入力され、RAM10に格納される。CPU9は、RAM10に格納された各コマンドやデータを解釈し、当該印字データを実際に印字する場合の1頁毎のページデータに変換してRAM10に格納する。
【0007】
次いで、CPU9は、エンジンI/F12を介してエンジン15に印字機構を起動するためのプリント信号を送出する。この信号を受けたプリンタエンジン15は、感光体やレーザ・ユニットなどのモータをオンにして、レーザ発光等の準備に入る。
【0008】
準備が整ったプリンタエンジン15からは、印字開始を促す垂直同期信号が出力される。コントローラ1は、この垂直同期信号が来る度に、これに同期して上記ページデータをエンジン15に送る。
【0009】
エンジン15では、画像形成制御部がページデータをレーザ・ユニットに転送し、レーザ−ユニットが転送されたデータに応じたレーザ光を発生する。このレーザ光は、感光体上に照射され、感光体を露光して潜像を形成する。
【0010】
次いで、現像基において、現像バイアスを付加して現像を行い、潜像が可視化されて、感光体上に可視画像が生成する。次いで、用紙カセットから転写紙の休止を行い、転写紙上に画像が載るタイミングで転写機に転写バイアスをかけ、転写紙に可視画像を転写する。
【0011】
最後に、転写紙が定着器を通過する過程で可視画像を転写紙に定着させて印字結果を得る。
【0012】
しかし、上述したように正常に画像形成できない場合には、どのコマンドが障害の原因となっているのか確認する(デバッグする)必要が生じる。
これに対して、例えば、このデバッグ作業を助けるために、ホストマシンから受信したデータを実行せずにそのまま16進数字で印字する機能を有する画像形成装置が知られている。また、特開昭63−019275号公報では、ホストマシンから受信したプログラムを、16進数字だけではなく画像形成装置の命令形式に変換して印字を行う機能を備えることにより、ユーザが印字されたプログラムを一見して理解できるようにするという従来技術が開示されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術を用いても、極めて多くのコマンドの中から障害の原因となっているコマンドを検出することは、利用者にとって極めて困難な作業となる。
【0014】
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、予め設定されたコマンドが入力された場合にログをとることで利用者のデバッグ作業を容易にする画像形成装置を提供することを目的とする。
【0015】
また、特定コマンドを無視して画像形成を可能とすることで、利用者の障害コマンド検出作業を極めて容易にする画像形成装置を提供することを目的とする。
【0016】
また、デバッグ作業中に排紙選択コマンドが入力された場合に、コマンドを実行するか選択可能にすることで、余分な画像形成を行わずにすむ画像形成装置を提供することを目的とする。
【0017】
また、位置移動コマンドでしていされる描画順序を利用者が把握可能なように画像形成可能とすることで、ページ内の描画トレースを容易に検証可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために、本発明の画像形成装置は、入力されたデータおよび制御信号であるコマンドに基づいて画像を形成する画像形成装置であって、画像形成装置は、設定されたコマンドが入力されたか否か、およびコマンドの数を検出し、検出結果のログをとるログ採取手段を有し、予め登録されたコマンドが入力された場合には予め登録されたコマンドを無視し、予め登録されたコマンド以外のコマンドに基づいて画像を形成し、ログ採取手段は、予め登録されたコマンドが入力された場合には、予め登録されたコマンドの検出結果を削除することを特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照しながら詳細に説明する。
【0026】
[第1の画像形成装置]
本発明に係る第1の画像形成装置は、画像データを生成する手段と、画像形成装置の制御情報を生成する手段と、画像情報および制御情報を外部記憶する手段と、を有する画像形成装置であって、受信したデータから特定のコマンドの有無、および当該コマンドの個数を検出し、検出結果がサマリーにログで確認可能なデータ障害の検出でバッグ機能を有する。すなわち、入力されたデータおよびコマンドから画像を形成する画像形成装置であって、設定されたコマンドが入力されたか否か、およびコマンドの数を検出する手段と、検出結果のログをとる手段と、を有する。別言すれば、設定されたコマンドが入力された場合にログをとる。なお、コマンドの個数のログはとらなくてもよい。すなわち、上記コマンドが入力されたか否かのみのログをとり、当該コマンドが入力された画像データにいくつ含まれていたかというログや累計入力数などのログはとらなくてもよい。
【0027】
図1に示すように、画像形成装置は、データとコマンドが入力されると、通常通りに印刷を行うのと同時に、予め設定されたコマンドが入力されたかログをとる。この動作を図2のフローチャートを参照しながら詳述する。
【0028】
利用者は、ホストマシンから検出したいコマンド(ステップS1/YES)を特定コマンドとして設定し(ステップS2)、検証したいデータと共に検証データとして画像形成装置に送信する(ステップS3)。
画像形成装置は、設定されたコマンドを発見した場合(ステップS4/YES)、サマリー履歴にカウントを記載する(ステップS5)。すなわち、ログをとる。そして、この処理をデータが終了するまで続ける(ステップS6)。
【0029】
これにより、添付するデータ(アプリケーション作成のデータまたはドライバ作成のデータ)は、変更されることなく画像形成装置へ送信されるので、通常印刷される。すなわち、通常印刷するのと同時にコマンドの検証(ログの採取)を行うことが可能となる。別言すれば、利用者は、検出したいコマンドを設定して検証データを送信すれば、当該コマンドはサマリーに記録されるためにコマンド検証を行うことが可能となり、データも通常通りに印刷される。
また、システム外部や通信経路の途中などにモニタやデバッガ機材を接続しなくてもコマンドの検証を行うことが可能となる。別言すれば、普通に印刷しながらコマンドを見つけることが可能となる。
なお、当然にこのログは利用者が閲覧可能なものとする。この閲覧方法としては任意の方法を採用できる。例えば、画像形成装置は、このログを印刷してもよく、図示しない表示パネルに表示するようにしてもよい。また、ホストマシンにこのログを表示させるようにしてもよい。
【0030】
[第2の画像形成装置]
第2の画像検出装置は、任意のコマンドを使用不可能にした状態で画像形成可能とする。すなわち、予め設定されたコマンドを無視して画像を形成可能なことを特徴とする。この場合、無視するコマンドは、予め利用者が設定してもよく、また画像形成装置が設定してもよい。さらに、上記第1の画像形成装置の機能を兼ね備えた場合、ログ(検出結果)に基づき任意のコマンドを設定するようにしてもよい。
【0031】
このように、特定コマンドだけを削除(または無視)して印刷することで、印刷障害に起因するコマンドの検証を、データ送信を中断することなく進めることが可能となる。別言すれば、障害発生時に、画像形成装置が当該コマンド以外のコマンドに基づき画像形成することで、利用者は、設定された(または設定した)コマンドに問題があるか把握することが可能となる。また、当該コマンドを無視しても障害が継続しているような場合には、他のコマンドを設定し、障害源となっているコマンドを絞り込んでいくことが可能となる。
【0032】
例えば、図3に示すように、「漢字指定コマンド」と「倍指定コマンド」とを無視する(削除する)コマンドとして設定すれば、画像形成装置は、これらのコマンドを無視して画像形成する。
【0033】
なお、前記したように、この第2の画像形成装置は、上記第1の画像形成装置の機能、すなわちコマンドのログ採取機能を有していてもよい。この場合、画像形成装置は、「漢字指定コマンド」と「倍指定コマンド」とを無視する(実行しない)のであるから、これらのコマンドのログはとらない。以下、この動作について、図4を参照しながら説明する。
【0034】
利用者は、ホストマシン上で、検出したいコマンドがある場合(ステップS11/YES)、当該コマンドを設定し(ステップS12)、検証したいデータを画像形成装置に送信する(ステップS13)。
画像形成装置は、ログをとる必要があり(ステップS14/YES)、無視する(削除する)コマンド(ステップS15/YES)を検出した場合、これをサマリー履歴にカウント記載する(ステップS16)。そして、次のコマンドを受信する(ステップS17)。この処理をデータの終了まで続ける(ステップS18)。
このように、原因の絞り込みの際に、任意のコマンドを削除して印刷を事項するので、そのままの状態(通常印刷)で原因コマンドの確認を実行することが可能となる。
【0035】
[第3の画像形成装置]
第3の画像形成装置は、検出したコマンドが排紙命令コマンドである場合には、当該ページを印刷するかしないか選択可能とする。すなわち、入力されたコマンドが排紙命令コマンドである場合には、利用者にコマンドを実行するか否か選択させることを特徴とする。なお、利用者は、予めこの設定をしておいてもよい。また、画像形成装置が選択できるようにしてもよい。例えば、障害発生時には、実行しないと設定してもよい。
このように、排紙選択コマンドを実行するか選択することで、大量に印刷を要する障害などの余分な印刷を軽減することが可能となる。特に、これ以上出力したくない場合などに有効である。
【0036】
なお、図5に示すように、第3の画像形成装置は、上記第1または/および第2の画像形成装置の機能を有していてもよい。この場合の動作例を図6のフローチャートを参照しながら説明する。
【0037】
利用者は、ホストマシン上で、検出したいコマンドがある場合(ステップS21/YES)、当該コマンドを設定し(ステップS22)、検証したいデータを画像形成装置に送信する(ステップS23)。
画像形成装置は、排紙命令コマンドがある場合(ステップS24/YES)、排紙処理を行うか選択させる(すでに設定されている場合には当該設定を参照する;ステップS25)。排紙すると設定されている場合には(ステップS25/YES)、排紙処理を行う(ステップS26)。その後、サマリー履歴にカウントを記載し(ステップS27)、次のコマンドを受信する(ステップS28)。この処理をデータが終了するまで続ける(ステップS29)。
このように、特定コマンドが排紙命令コマンドの場合にはそのページを印刷(排紙)するかしないかを選択できるため、無駄な印刷を軽減しながら、かつ障害原因を検証することが可能となる。
【0038】
[第4の画像形成装置]
第4の画像形成装置は、位置移動命令コマンドが入力された場合、当該コマンドによる移動位置にマークなどを付して画像形成可能なことを特徴とする。すなわち、移動位置命令コマンドが入力された場合には、利用者が描画開始順序を把握可能なように画像を形成可能とする。
【0039】
画像形成装置は、通常、画像データや印字データの用紙へ所定の順番で描画する。一般には、用紙の左上から描画する。しかし、移動位置命令コマンドが入力された場合には、当該コマンドで指示された順番に描画する。
しかしながら、利用者は、完成した画像形成工程をすべて見ることはないため、移動位置命令コマンドに従って画像形成されたか否かは判断が付かない。
そこで、この画像形成装置は、描画した順番が分かるように印刷位置毎にマーク(数字順)したりすることで、ページ内の描画トレースが一目瞭然な印刷物を利用者に提供する。
特に、ページ内での描画順が障害に起因することがあるので、位置移動順にマークして印刷することで、利用者は、問題の特定がより容易になる。
【0040】
なお、図7に示すように、この第4の画像形成装置は、第1、第2、または/および第3の画像形成装置の機能を有していてもよい。この動作を、図8のフローチャートを参照しながら説明する。
【0041】
利用者は、ホストマシン上で、検出したいコマンドがある場合(ステップS31/YES)、当該コマンドを設定し(ステップS32)、検証したいデータを画像形成装置に送信する(ステップS33)。
画像形成装置は、位置移動コマンドを検出した場合(ステップS34/YES)、マークポイントを印字する(ステップS35)。すなわち、描画順を利用者が把握可能なように画像形成する。そして、サマリー履歴にカウントを記載し(ステップS36)、次のコマンドを受信する(ステップS37)。この処理をデータが終了するまで続ける(ステップS38)。
【0042】
なお、上記第1〜第4の画像形成装置は、通常時には、通常の画像形成処理を行うものとする。ただし、通常時にも上記処理を実行できるようにしてもよい。上記説明は、本発明の一形態を示したにすぎず、本発明は、これらに限定されて解釈されるものではない。
【0043】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、デバッガ機材などを接続しなくても通常印刷すると同時にコマンド検証を行うことが可能となる。
【0044】
また、他の発明によれば、ほぼ通常印刷しながら、障害の原因コマンドの絞り込みを行うことも可能となる。
【0045】
また、他の発明によれば、排紙命令コマンドの場合には、無駄な印刷を軽減しながら障害原因を突き止めることが可能となる。
【0046】
また、他の発明によれば、ページ内の描画順が障害に原因する場合でも、この原因を特定することが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像形成装置がコマンドログを記録する動作を説明するための図である。
【図2】図1に示す画像形成装置のコマンドログの記録動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】本発明に係る画像形成装置が任意のコマンドを無視して処理する動作を説明するための図である。
【図4】図2に示す画像形成装置の画像形成処理を説明するためのフローチャートである。
【図5】本発明に係る画像形成装置が排紙命令コマンドを入力された場合の検証デバッグ動作を説明するための図である。
【図6】図5に示す画像形成装置が排紙命令コマンドを入力された場合の動作を説明するためのフローチャートである。
【図7】本発明に係る画像形成装置が位置移動コマンドを入力された場合の検証デバッグ動作を説明するための図である。
【図8】図7に示す画像形成装置が位置移動コマンドを入力された場合の動作を説明するためのフローチャートである。
【図9】画像形成装置の内部構成例である。
【符号の説明】
1 コントローラ
2 プリンタ
3 ホストマシン
4 OPパネル
5 ホストI/F
6 プログラムROM
7 フォントROM
8 パネルI/F
9 CPU
10 RAM
11 NV−RAM
12 エンジンI/F
13 ネットワークI/F
14 ディスクI/F
15 プリンタ(エンジン)
16 マシンパワー
17 ハードディスク
18 ハードディスク
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image forming apparatus used by being connected to a computer or the like, and more particularly to an image forming apparatus capable of easily detecting a command of a problem source when a failure occurs.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the widespread use of personal computers and the like, the fields of use of image forming apparatuses used under the name thereof have expanded, and image forming apparatuses having various functions according to the respective fields are known.
[0003]
An example of the internal configuration of this image forming apparatus will be described using the printer 2 which is a laser printer in FIG. The printer 2 is connected to a host machine (personal computer) 3 having a hard disk 18 and the like under management, and includes a controller 1, an OP panel 4, a printer 15, and a machine power (power supply controller) 16.
The engine 15 electrostatically forms an image on the photoconductor based on the video signal and control information from the controller 1 and feeds transfer paper from the paper feed unit to form an image.
An operation panel (OP panel) 4 is a switch unit that can change the printer status display, mode, and printing conditions.
[0004]
The controller 1 is a control mechanism that converts print data input from the host machine 3 into video data and outputs it to the printer 15 in accordance with the set control mode and the control code (command) from the host machine 3. This module includes a host I / F 5, a program ROM 6, a font ROM 7, a panel I / F 78, a CPU 9, a RAM 10, an NV-RAM 11, an engine I / F 12, a network I / F 13, and a disk I / F 14.
[0005]
The host I / F 5 is an interface that receives a control signal and data transmitted from the outside (host machine 3) and transmits a status signal to the host machine 3.
The CPU 9 performs data processing according to the program contents of the program ROM 6.
The RAM 10 is used as a work area for the CPU 9, a data reception buffer from the host machine 3, an image development area after processing, and the like.
The NV-RAM 11 is a non-volatile memory that can hold data regardless of whether the power is on or off.
The font ROM 7 is a memory that holds several types of fonts used for printing.
The engine I / F 12 is an interface that transmits a control signal to the printer engine 15 and receives a status signal from the engine 15.
The network I / F 13 is an interface for LAN or Internet connection.
[0006]
When the host machine 3 transfers commands and print data to the printer 2, these commands and data are input to the host I / F 5 and stored in the RAM 10. The CPU 9 interprets each command and data stored in the RAM 10, converts the print data into page data for each page when actually printing, and stores the page data in the RAM 10.
[0007]
Next, the CPU 9 sends a print signal for starting the printing mechanism to the engine 15 via the engine I / F 12. Upon receiving this signal, the printer engine 15 turns on a motor such as a photosensitive member or a laser unit, and starts preparation for laser emission or the like.
[0008]
The printer engine 15 that has been prepared outputs a vertical synchronization signal that prompts the start of printing. The controller 1 sends the page data to the engine 15 in synchronism with this vertical synchronization signal.
[0009]
In the engine 15, the image formation control unit transfers page data to the laser unit, and the laser unit generates laser light according to the transferred data. The laser beam is irradiated onto the photoconductor, and the photoconductor is exposed to form a latent image.
[0010]
Next, development is performed with a development bias applied to the development group, the latent image is visualized, and a visible image is generated on the photoreceptor. Next, the transfer paper is stopped from the paper cassette, and a transfer bias is applied to the transfer machine at the timing when the image is placed on the transfer paper, and the visible image is transferred to the transfer paper.
[0011]
Finally, a visible image is fixed on the transfer paper while the transfer paper passes through the fixing device to obtain a print result.
[0012]
However, when the image cannot be formed normally as described above, it is necessary to check (debug) which command causes the failure.
On the other hand, for example, in order to assist this debugging work, an image forming apparatus having a function of printing data received from a host machine as it is in hexadecimal numbers without executing it is known. In Japanese Patent Laid-Open No. 63-019275, a program received from a host machine is printed by converting a program received from the host machine into a command format of the image forming apparatus instead of only hexadecimal digits. The prior art of making a program understandable at a glance is disclosed.
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
However, even using the above-described prior art, it is extremely difficult for a user to detect a command causing a failure from among a large number of commands.
[0014]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to provide an image forming apparatus that facilitates a user's debugging work by taking a log when a preset command is input. To do.
[0015]
It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus that makes it easy to detect a fault command by a user by ignoring a specific command to enable image formation.
[0016]
It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus that eliminates unnecessary image formation by making it possible to select whether or not to execute a command when a paper discharge selection command is input during debugging.
[0017]
It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus capable of easily verifying a drawing trace in a page by enabling image formation so that a user can grasp the drawing order performed by the position movement command. To do.
[0018]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an image forming apparatus according to the present invention forms an image based on input data and a command that is a control signal. It has log collecting means that detects whether it is input and the number of commands and logs the detection result. When a pre- registered command is input, it ignores the pre-registered command and registers in advance An image is formed based on a command other than the received command, and the log collecting unit deletes the detection result of the previously registered command when the previously registered command is input.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0026]
[First image forming apparatus]
A first image forming apparatus according to the present invention is an image forming apparatus having means for generating image data, means for generating control information for the image forming apparatus, and means for externally storing image information and control information. Therefore, the presence / absence of a specific command and the number of the commands are detected from the received data, and the detection result has a bag function by detecting a data failure whose summary can be confirmed in a log. That is, an image forming apparatus that forms an image from input data and commands, a means for detecting whether a set command has been input and the number of commands, a means for logging a detection result, Have In other words, it logs when a set command is entered. Note that it is not necessary to log the number of commands. That is, it is not necessary to take a log of only whether or not the above command has been input, and to take a log of how many times the command is included in the input image data and a log of the total number of inputs.
[0027]
As shown in FIG. 1, when data and a command are input, the image forming apparatus performs printing as usual and simultaneously logs whether a preset command is input. This operation will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
[0028]
The user sets a command to be detected from the host machine (step S1 / YES) as a specific command (step S2), and transmits it to the image forming apparatus as verification data together with the data to be verified (step S3).
When the set-up command is found (step S4 / YES), the image forming apparatus describes the count in the summary history (step S5). That is, take a log. This process is continued until the data is completed (step S6).
[0029]
As a result, the data to be attached (data created by the application or data created by the driver) is transmitted to the image forming apparatus without being changed, and is normally printed. That is, command verification (log collection) can be performed simultaneously with normal printing. In other words, if the user sets a command to be detected and sends verification data, the command is recorded in the summary, so that command verification can be performed, and the data is printed as usual. .
In addition, it is possible to verify commands without connecting a monitor or debugger equipment outside the system or in the middle of a communication path. In other words, it is possible to find commands while printing normally.
Of course, this log can be viewed by the user. Any method can be adopted as the browsing method. For example, the image forming apparatus may print this log or display it on a display panel (not shown). Further, this log may be displayed on the host machine.
[0030]
[Second image forming apparatus]
The second image detection apparatus can form an image in a state where an arbitrary command cannot be used. That is, an image can be formed by ignoring a preset command. In this case, the command to be ignored may be set by the user in advance or may be set by the image forming apparatus. Furthermore, when the first image forming apparatus has the function, an arbitrary command may be set based on the log (detection result).
[0031]
In this way, by deleting (or ignoring) only a specific command and printing, it is possible to verify the command due to the print failure without interrupting data transmission. In other words, when a failure occurs, the image forming apparatus forms an image based on a command other than the command so that the user can grasp whether there is a problem with the set (or set) command. Become. If the failure continues even if the command is ignored, other commands can be set to narrow down the command that is the failure source.
[0032]
For example, as shown in FIG. 3, if “kanji designation command” and “double designation command” are set as commands to be ignored (deleted), the image forming apparatus ignores these commands and forms an image.
[0033]
As described above, the second image forming apparatus may have the function of the first image forming apparatus, that is, the command log collecting function. In this case, the image forming apparatus ignores (does not execute) the “kanji designation command” and the “double designation command”, and does not log these commands. Hereinafter, this operation will be described with reference to FIG.
[0034]
When there is a command to be detected on the host machine (step S11 / YES), the user sets the command (step S12) and transmits data to be verified to the image forming apparatus (step S13).
When the image forming apparatus needs to take a log (step S14 / YES) and detects an ignoring (deleting) command (step S15 / YES), it counts this in the summary history (step S16). Then, the next command is received (step S17). This process is continued until the end of data (step S18).
As described above, when narrowing down causes, printing is performed by deleting an arbitrary command, so that the cause command can be confirmed as it is (normal printing).
[0035]
[Third image forming apparatus]
If the detected command is a paper discharge command, the third image forming apparatus can select whether or not to print the page. That is, when the input command is a paper discharge command, the user is allowed to select whether or not to execute the command. The user may make this setting in advance. The image forming apparatus may be selectable. For example, it may be set not to execute when a failure occurs.
In this way, by selecting whether to execute the paper discharge selection command, it is possible to reduce unnecessary printing such as a failure that requires a large amount of printing. This is especially effective when you do not want to output any more.
[0036]
As shown in FIG. 5, the third image forming apparatus may have the function of the first or / and second image forming apparatus. An operation example in this case will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0037]
When there is a command to be detected on the host machine (step S21 / YES), the user sets the command (step S22) and transmits data to be verified to the image forming apparatus (step S23).
If there is a paper discharge command (step S24 / YES), the image forming apparatus selects whether or not to perform paper discharge processing (refer to the setting if already set; step S25). If it is set to discharge paper (step S25 / YES), paper discharge processing is performed (step S26). Thereafter, the count is written in the summary history (step S27), and the next command is received (step S28). This process is continued until the data is finished (step S29).
As described above, when the specific command is a paper discharge command, it is possible to select whether or not to print (discharge) the page. Therefore, it is possible to verify the cause of the failure while reducing unnecessary printing. Become.
[0038]
[Fourth Image Forming Apparatus]
The fourth image forming apparatus is characterized in that when a position movement command is input, an image can be formed by adding a mark or the like to the movement position by the command. That is, when a movement position command is input, an image can be formed so that the user can grasp the drawing start order.
[0039]
The image forming apparatus normally draws image data and print data on a sheet in a predetermined order. In general, drawing is performed from the upper left of the paper. However, when a movement position command is input, drawing is performed in the order instructed by the command.
However, since the user does not see all of the completed image forming process, it cannot be determined whether the image is formed according to the movement position command.
Therefore, this image forming apparatus provides the user with a printed matter in which the drawing trace in the page is obvious by marking (number order) at each printing position so that the drawing order can be understood.
In particular, since the drawing order in the page may be caused by a failure, it is easier for the user to identify the problem by printing by marking the position movement order.
[0040]
As shown in FIG. 7, the fourth image forming apparatus may have the functions of the first, second, and / or third image forming apparatus. This operation will be described with reference to the flowchart of FIG.
[0041]
When there is a command to be detected on the host machine (step S31 / YES), the user sets the command (step S32) and transmits data to be verified to the image forming apparatus (step S33).
When the image forming apparatus detects a position movement command (step S34 / YES), it prints the mark point (step S35). That is, an image is formed so that the user can grasp the drawing order. Then, the count is written in the summary history (step S36), and the next command is received (step S37). This process is continued until the data is finished (step S38).
[0042]
Note that the first to fourth image forming apparatuses perform normal image forming processing in normal times. However, the above processing may be executed even during normal times. The above description shows only one embodiment of the present invention, and the present invention is not construed as being limited thereto.
[0043]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the present invention, command verification can be performed simultaneously with normal printing without connecting a debugger device or the like.
[0044]
Further, according to another invention, it is possible to narrow down the cause command of the failure while performing almost normal printing.
[0045]
According to another invention, in the case of a paper discharge command, it is possible to determine the cause of the failure while reducing unnecessary printing.
[0046]
According to another invention, even when the drawing order in a page is caused by a failure, it becomes easy to specify the cause.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining an operation of recording a command log by an image forming apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a flowchart for explaining a command log recording operation of the image forming apparatus shown in FIG. 1;
FIG. 3 is a diagram for explaining an operation performed by the image forming apparatus according to the present invention ignoring an arbitrary command.
4 is a flowchart for explaining an image forming process of the image forming apparatus shown in FIG. 2;
FIG. 5 is a diagram for explaining a verification debugging operation when the image forming apparatus according to the present invention receives a paper discharge command.
6 is a flowchart for explaining the operation when the image forming apparatus shown in FIG. 5 receives a paper discharge command.
FIG. 7 is a diagram for explaining a verification debugging operation when a position movement command is input to the image forming apparatus according to the present invention.
8 is a flowchart for explaining an operation when the image forming apparatus shown in FIG. 7 receives a position movement command.
FIG. 9 illustrates an internal configuration example of the image forming apparatus.
[Explanation of symbols]
1 Controller 2 Printer 3 Host machine 4 OP panel 5 Host I / F
6 Program ROM
7 Font ROM
8 Panel I / F
9 CPU
10 RAM
11 NV-RAM
12 Engine I / F
13 Network I / F
14 Disc I / F
15 Printer (Engine)
16 Machine power 17 Hard disk 18 Hard disk

Claims (1)

入力されたデータおよび制御信号であるコマンドに基づいて画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置は、設定されたコマンドが入力されたか否か、および当該コマンドの数を検出し、検出結果のログをとるログ採取手段を有し、予め登録されたコマンドが入力された場合には前記予め登録されたコマンドを無視し、前記予め登録されたコマンド以外のコマンドに基づいて画像を形成し、
前記ログ採取手段は、前記予め登録されたコマンドが入力された場合には、前記予め登録されたコマンドの検出結果を削除することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus that forms an image based on input data and a command that is a control signal,
The image forming apparatus includes a log collecting unit that detects whether or not a set command is input and the number of the commands, and logs a detection result, and when a previously registered command is input It said ignoring previously registered command, an image is formed on the basis of a command other than the previously registered command,
The image forming apparatus, wherein the log collecting unit deletes a detection result of the pre-registered command when the pre-registered command is input.
JP2001012890A 2001-01-22 2001-01-22 Image forming apparatus Expired - Fee Related JP4318275B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012890A JP4318275B2 (en) 2001-01-22 2001-01-22 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001012890A JP4318275B2 (en) 2001-01-22 2001-01-22 Image forming apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002211085A JP2002211085A (en) 2002-07-31
JP4318275B2 true JP4318275B2 (en) 2009-08-19

Family

ID=18879830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001012890A Expired - Fee Related JP4318275B2 (en) 2001-01-22 2001-01-22 Image forming apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4318275B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4898953B2 (en) * 2010-12-20 2012-03-21 キヤノン株式会社 Printing apparatus and management method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002211085A (en) 2002-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8014007B2 (en) Information processing apparatus, substitute print job management method, information processing program, and recording medium
US20020021453A1 (en) Printing apparatus and printing system, control method, storage medium and program
JP4530012B2 (en) Image processing apparatus and program
US8305615B2 (en) Job processing method for restarting jobs after an interrupt
JP2000242463A (en) Printing system
JPH10301736A (en) Printing system, error information managing method therefor and computer readable recording medium recorded with management control program for error information in the system
JP6116295B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
US6897975B2 (en) Output apparatus and output method
JP4318275B2 (en) Image forming apparatus
JP2010211251A (en) Image forming system, information processing apparatus, print server, image forming apparatus, image formation assisting program, and print control method
JP4573708B2 (en) Printing apparatus and printing system
JP2009140071A (en) Printer driver and printer controller
JP6639617B2 (en) Printing apparatus, control method, and program
JP2000155654A (en) Printing device and printing system using the device and control method
JP4306973B2 (en) Printing control apparatus and data processing method
JP3284457B2 (en) Printer
JPH07234767A (en) Printing system
JP5240315B2 (en) Image forming system, information processing apparatus, image forming auxiliary program, and print control method
US20060055957A1 (en) Image forming apparatus
JPS62235631A (en) Print controller
JP2007286680A (en) Image formation system, its control method, and program
JPH06210907A (en) Printer control method and apparatus
JP5380145B2 (en) Image forming apparatus and status page evaluation program
JP2020049950A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2003323276A (en) Information processing unit, printer, job processing method, computer-readable storage medium and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090525

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees