JP4317554B2 - 高速鉄道車両用吸音パネル - Google Patents

高速鉄道車両用吸音パネル Download PDF

Info

Publication number
JP4317554B2
JP4317554B2 JP2006184947A JP2006184947A JP4317554B2 JP 4317554 B2 JP4317554 B2 JP 4317554B2 JP 2006184947 A JP2006184947 A JP 2006184947A JP 2006184947 A JP2006184947 A JP 2006184947A JP 4317554 B2 JP4317554 B2 JP 4317554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
sound absorbing
absorbing material
porous
skeleton member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006184947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008013008A (ja
Inventor
俊之 細川
悟 秋山
貴士 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Sky Aluminum Corp
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Furukawa Sky Aluminum Corp
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Sky Aluminum Corp, Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Furukawa Sky Aluminum Corp
Priority to JP2006184947A priority Critical patent/JP4317554B2/ja
Publication of JP2008013008A publication Critical patent/JP2008013008A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4317554B2 publication Critical patent/JP4317554B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • Y02T30/34

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Description

本発明は、高速鉄道車両の車体下部の騒音を吸収するのに適する車両用吸音パネルに関するものである。
例えば新幹線などの高速鉄道車両においては、騒音レベルが所定の環境基準を下回るように種々の防音対策が施されている。
ますます高速化される傾向にある鉄道車両の騒音は、線路の両側方へ設置した防音壁による防音対策のみでは不十分であるため、以下例示するようにいくつかの防音手段が提案されている。
その第1は、車体取付部へC形チャンネル状のスペーサを平行に設置し、当該スペーサ
へ発泡アルミ等の多孔質吸音材を取り付けて前記車両取付部と多孔質吸音材との間に空気層を形成し、前記吸音材の台車側面に表面を布で覆ったパンチングメタル又は表面起毛加工したパンチングメタルを取り付けた防音構造である(後記特許文献1参照)。
この防音構造は、多孔質吸音材の表面の布又は起毛により空力音(車体と空気との摩擦による騒音)の発生を抑制し、前記空気層の共振と多孔質吸音材による吸音とで騒音を低減させる。
その第2は、短繊維をマット状に成形した多孔質吸音材と、当該多孔質吸音材の一方の面に接着されたハニカムコアと、当該ハニカムコアの各セルへ充填された発泡樹脂からなる充填材と、前記ハニカムコアの前記多孔質吸音材が接着されている側の反対側に接着された板材とを具備し、前記多孔質吸音材を表側にして鉄道車両の車体下部に装着される吸音パネルである(後記特許文献2参照)。
この吸音パネルは、前記ハニカムコア各セル内の発泡樹脂からなる充填材と多孔質吸音材との組み合わせにより広い周波数帯の騒音を吸収させるとともに、前記ハニカムコアにより剛性と強度を高め、車両のトンネルへの出入りの際の気圧変動等によるパネルの変形を防止したものである。
前記第1の従来技術によれば、空力音の発生を抑制することはできるが、中・高周波数帯を除く低周波数領域の騒音の吸音率が低い。
また、吸音率を高めるためには前記空気層の厚み(車体取付部と多孔質吸音材との間隔)を大きくする必要があるが、空気層の厚みを増大させると車両の床下機器の設置空間を狭くするという問題がある。
さらに、車両がトンネルに出入りする際の気圧変動による防音構造部の変形を防止するためには前記スペーサ相互の間隔を狭くする必要があるが、その間隔を狭くすると吸音性能の低下させるとともに重量が増大する。
前記第2の従来技術によれば、500〜2000Hzといった広い周波数域の騒音を吸収できるが、前記ハニカムコアは所定形状に加工した薄板材を接合して製造されるものであるので、製造コストが増大する。
また、多孔質吸音材の層とハニカムコアとは二層になっているのでその分厚みが大きくなり易い。
特開2002−067941号公報 特開2005−247235号公報
本発明の課題は、高周波数帯と低周波数帯を含めた広い周波数帯の騒音を吸音することができる車両用吸音パネルの強度,軽量化及び製造コストの改善にあり、その目的とするところは、吸音特性が優れ、より軽量で強度が高くかつより廉価で製造することができる車両用吸音パネルを提供することにある。
本発明に係る高速鉄道車両用吸音パネルは、第1に高速鉄道車両(5)の車体下部に設置される吸音パネルであって、多孔板からなる正面板(1)と、当該正面板(1)の裏面へ所定の間隔に配置された中空の骨格部材(2)と、前記骨格部材(2)相互の間に配置された多孔質吸音材(3)と、前記骨格部材(2)を介して前記正面板(1)と相対するように配置された背面壁(4)とを具備し、前記骨格部材(2)の全部又は一部が共鳴吸音体(2a)を構成し、前記共鳴吸音体(2a)を構成している骨格部材(2)の吸音孔(21)は当該部分の多孔質吸音材(3)へ向けて形成されており、前記骨格部材(2)の少なくとも前記吸音孔(21)が形成されている部分においては、当該吸音孔(21)と当該部分の多孔質吸音材(3)との間に空間(b)が形成されていることを特徴としている。
第2に前記骨格部材(2)はAl又はAl合金の押出形材であることを特徴としている。
第3に前記正面板(1)は開口率が20%以上であることを特徴としている。
第4に前記多孔質吸音材(3)は撥水性を有することを特徴としている。
第5に前記多孔質吸音材(3)は撥水性を有するガラスクロス(30)で被覆されていることを特徴としている。
本発明に係る車両用吸音パネルによれば、これを鉄道車両の車体下部へ正面板が外側に面する状態に取り付けて使用する際、中・高周波数帯の騒音は前記多孔質吸音材により吸音され、低周波数帯の騒音は共鳴吸音体を構成する中空の骨格部材により吸音されるので、広い周波数領域の騒音を吸音することができる。
前記骨格部材は中空であるとともにその全部又は一部は共鳴吸音体を構成していて、当該共鳴吸音体は強度メンバーを兼ねているので、より軽量・薄型でかつ十分な強度を有する。
第1実施形態
図1は本発明に係る車両用吸音パネルの第1実施形態を示す分解斜視図である。
多孔板からなる正面板1の裏面には、連結部材23により所定の間隔で平行に位置するように互いに連結された中空の骨格部材2が取り付けられ、前記骨格部材2相互の間には多孔質吸音材3がそれぞれ配置されている。
前記各骨格部材2の背面側には、板状の背面壁4が前記正面板1と平行するように取り付けられ、前記骨格部材2の全部又は一部は共鳴吸音体2aを構成している。
この実施形態において、正面板1は500×1000mm,肉厚1mmのAl又はAl合金(以下「Al合金等」と言う。)からなり、開孔率20%以上となるようにφ1.5の小孔が3mmピッチで千鳥状に形成されている。
連結部材23は断面が4×15mm程度のAl合金等の板であり、この実施形態では縦方向へ等間隔に四本配置されている。
各骨格部材2には接合部が形成されないように40×20mm,肉厚2mm程度のAl合金等の押出形材が用いられているが、一枚の板を曲げ加工して中空状に接合した場合には当該接合部を密閉状態とする必要がある。
この実施形態では、骨格部材2の全部が共鳴吸音体2aを構成しているため、各骨格部材2の両端部はそれぞれ溶接,接着,ろう付け,はんだ付け,ビス止め+シーリングその他の適当な手段により取り付けられた蓋20により密閉され、各骨格部材2には当該位置の多孔質吸音材3へ面し、かつ共鳴吸音が最適となるような位置に、例えばφ5程度の吸音孔21が形成されている。
正面板1,連結部材23と各骨格部材2は図示しないリベットにより接合されている。
多孔質吸音材3には、密度32kg/m,225×500mm,厚み40mm程度に形成されたグラスウールが用いられ、それぞれ隣合う骨格部材2相互の間に挿入されている。
背面板4は肉厚1mmのAl合金等の板であり、骨格部材2と直交する辺(図の上下の辺)に正面方向へほぼ直角に屈折したカバー板40が加工してあり、適当な手段で背面側と上下の辺面をカバーするように取り付けられている。
以上の構成により、正面側からの音が固定吸音構造体の上下左右の四辺面や背面から漏出しないようになっている。
第1実施形態の車両用吸音パネルaは、例えば図6で示すように、鉄道車両5の車体下部50において設置された各床下機器51の外側に位置し、かつ正面板が外側に面する状態に設置される。
この設置状態において、正面板1を通過した中・高周波数領域の音は多孔質吸音材3により直接吸音され、低周波数領域の音は中空の骨格部材2を兼ねる共鳴吸音体2aにより共鳴吸音されるため、広い周波数範囲で吸音性能を発揮する。
多孔質吸音材3と共鳴吸音体2aは吸音パネルaの厚み方向へ二層になっていない構成であることと、中空の骨格部材2の全部又は一部が共鳴吸音体2aと強度メンバーとを兼ねていることにより、より薄型・軽量かつ高強度の車両用吸音パネルを提供することができる。したがって、図6の床下機器51の設置空間を制約する度合いは小さく、かつ、車両のトンネルへの出入りの際の気圧変動等によるパネルの変形がよく防止される。
共鳴吸音体2aはAl合金等の押出形材を用いることにより、その組立工程を極めて簡略化できるのでパネルの製造コストが大幅に低減される。
第2実施形態
図2は本発明に係る車両用吸音パネルの第2実施形態を示す部分斜視図である。
この実施形態では、共鳴吸音体2aを構成する骨格部材2の吸音孔21の近傍対称位置へ高さ10mm以上のスペーサ22,22を溶接,接着,リベット止め,ビス止め+シーリングその他適当な手段により取り付け、図示しない当該位置の多孔質吸音材と吸音孔21との間に空間bを形成している。
吸音孔21の前に前記空間bを形成したことにより、吸音孔21が塞がれないので低周波数帯の音の吸音が促進され、共鳴吸音性能をより向上させることができる。スペーサ22の高さは、吸音性能上10mm以上であるのが好ましい。
この実施形態の車両用吸音パネルにおける他の構成や作用効果は、第1実施形態のものと同様なのでそれらの説明は省略する。
第3実施形態
第3実施形態の吸音パネルは、図3で示すように多孔質吸音材3を撥水性のガラスクロス30で被覆することにより、多孔質吸音材3の雨水その他の水による濡れや含水を防ぎ、直接吸音の低下を防止している。
この実施形態においては、多孔質吸音材3にも撥水性を有するグラスウール等を用いるのが、前記効果をさらに高める意味で好ましい。
第4実施形態
図4は骨格部材の変形形態を示す部分斜視図であって、骨格部材2の強度の向上と共鳴吸音体2aの増加による共鳴吸音性能の向上のため、骨格部材2へ複数のホロー部を形成し、各ホロー部に吸音孔21を形成して各ホロー部をそれぞれ共鳴吸音体2aとしたものである。
この実施形態の他の構成や作用効果は、第1実施形態のものと同様であるのでそれらの説明は省略する。
第5実施形態
図5は本発明に係る車両用吸音パネルの第5実施形態を示す部分斜視図であって、骨格部材2相互を連結する各連結部材23は、隣合う骨格部材2相互の間隔と同じ長さを有するスペーサを兼ねたAl合金等の板状部材である。各連結部材23は各骨格部材2から正面側に突出しないように配置され、それらの両端は対応する各骨格部材2と接合されている。
正面板1は、各骨格部材2へ固定されるか又は各骨格部材2及び各連結部材23へ固定される。
このように構成すると、正面板1と各骨格部材2との間に隙間が生じないため、吸音パネルの厚を抑制し得るほか、正面板1を安定的に保持することができる。
その他の実施形態
正面板1の肉厚が厚くそれ自体に十分な強度がある場合には、正面板1に連結部材23を兼ねさせ、当該正面板1へ骨格部材2を溶接又はリベット止めにより固定しても実施することができる。
中空の骨格部材2には四角筒状のものを使用したが、骨格部材2の中空形状は四角形以外の断面形状でも実施することができる。
多孔質吸音材3には、ガラスウール以外にロックウール,ウレタン発泡体を用いることができるほか、Al合金等その他の金属繊維を燒結したものや発泡Alなどの金属製の多孔質吸音材を使用することができる。
共鳴吸音体2aを構成する骨格部材2の吸音孔21は、雨水その他の水が入るのを防止する点では前記のように多孔質吸音材3へ面する部分に形成することが好ましいが、吸音性能上は音が到達する構成であれば他の面(例えば正面側)に形成されていても差し支えない。
本発明は前記のように車両用吸音パネルに関するものであるが、固定防音壁や固定防音壁用吸音パネルその他の固定吸音構造体も同様に構成することができる。
固定吸音構造体を構成する場合には、正面板1には前記のような多孔板のほかに、ラス板その他の網板を使用することができる。また、正面板1にはそれらのほかに、Al合金等の繊維その他の金属繊維を燒結して例えば圧延等により圧縮した金属繊維燒結板を用いることができる。正面板1に金属繊維燒結板を用いることにより、音が正面板1を透過する際の抵抗を増大させて直接吸音の性能をさらに向上させることができる。
本発明に係る車両用吸音パネルの第1実施形態を示す分解斜視図である。 本発明に係る車両用吸音パネルの第2実施形態を示す部分斜視図である。 多孔質吸音材の変形形態(第3実施形態)を示す部分断面図である。 共鳴吸音体を構成する骨格部材の変形形態(第4実施形態)を示す部分斜視図である。 本発明に係る車両用吸音パネルの第5実施形態を示す部分斜視図である。 本発明に係る車両用吸音パネルの車両への取付状態の一例を示す概略図である。
符号の説明
1 正面板
2 骨格部材
2a 共鳴吸音体
20 蓋
21 吸音孔
22 スペーサ
23 連結部材
3 多孔質吸音材
30 ガラスクロス
4 背面壁
a 車両用吸音パネル
b 空間

Claims (5)

  1. 高速鉄道車両(5)の車体下部に設置される吸音パネルであって、多孔板からなる正面板(1)と、当該正面板(1)の裏面へ所定の間隔に配置された中空の骨格部材(2)と、前記骨格部材(2)相互の間に配置された多孔質吸音材(3)と、前記骨格部材(2)を介して前記正面板(1)と相対するように配置された背面壁(4)とを具備し、前記骨格部材(2)の全部又は一部が共鳴吸音体(2a)を構成し、前記共鳴吸音体(2a)を構成している骨格部材(2)の吸音孔(21)は当該部分の多孔質吸音材(3)へ向けて形成されており、前記骨格部材(2)の少なくとも前記吸音孔(21)が形成されている部分においては、当該吸音孔(21)と当該部分の多孔質吸音材(3)との間に空間(b)が形成されていることを特徴とする高速鉄道車両用吸音パネル。
  2. 前記骨格部材(2)はAl又はAl合金の押出形材である、請求項1に記載の高速鉄道車両用吸音パネル。
  3. 前記正面板(1)は開口率が20%以上である、請求項1又は2のいずれかに記載の高速鉄道車両用吸音パネル。
  4. 前記多孔質吸音材(3)は撥水性を有する、請求項1,2又は3のいずれかに記載の高速鉄道車両用吸音パネル。
  5. 前記多孔質吸音材(3)は撥水性を有するガラスクロス(30)で被覆されている、請求項1,2,3又は4のいずれかに記載の高速鉄道車両用吸音パネル。
JP2006184947A 2006-07-04 2006-07-04 高速鉄道車両用吸音パネル Active JP4317554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006184947A JP4317554B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 高速鉄道車両用吸音パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006184947A JP4317554B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 高速鉄道車両用吸音パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008013008A JP2008013008A (ja) 2008-01-24
JP4317554B2 true JP4317554B2 (ja) 2009-08-19

Family

ID=39070478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006184947A Active JP4317554B2 (ja) 2006-07-04 2006-07-04 高速鉄道車両用吸音パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4317554B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN203110420U (zh) 2013-01-18 2013-08-07 福特环球技术公司 层状制品
WO2015071926A1 (ja) * 2013-11-12 2015-05-21 川崎重工業株式会社 鉄道車両
JP6364851B2 (ja) * 2014-03-24 2018-08-01 ヤマハ株式会社 音響パネル
CN112874546A (zh) * 2019-11-29 2021-06-01 中车唐山机车车辆有限公司 一种轨道车辆及其隔音罩

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250483Y2 (ja) * 1972-07-24 1977-11-16
JPS5492506U (ja) * 1977-12-14 1979-06-30
JPS5845383B2 (ja) * 1979-09-28 1983-10-08 株式会社日立製作所 車両用吸音壁
DE4241515C1 (de) * 1992-12-10 1994-06-09 Freudenberg Carl Fa Schallabsorbierende Gehäuseauskleidung
JP2002067941A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Central Japan Railway Co 鉄道車両の防音構造
JP3911208B2 (ja) * 2002-07-10 2007-05-09 川崎重工業株式会社 車両用スカート体
JP4377720B2 (ja) * 2004-03-08 2009-12-02 川崎重工業株式会社 高速鉄道車両用騒音吸収パネル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008013008A (ja) 2008-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7249654B2 (en) Heat insulating acoustical structure and carbody shell structure using the same
JP4879320B2 (ja) 輸送の手段の音波吸収内側のクラッディングのためのサンドイッチ部材、特に、航空機の音波吸収内側のクラッディングのためのサンドイッチ部材
KR101631600B1 (ko) 철도 차량
JP4317554B2 (ja) 高速鉄道車両用吸音パネル
JP4227594B2 (ja) 騒音吸収パネル
JP4286799B2 (ja) 高速鉄道車両用騒音吸収パネル
JP6748425B2 (ja) 鉄道車両の車体
JP6602655B2 (ja) 鉄道車両および鉄道車両加工方法
JP5048259B2 (ja) 吸音パネル及び防音壁
JP4377720B2 (ja) 高速鉄道車両用騒音吸収パネル
JP4380568B2 (ja) 鉄道車両及び吸音材の製造方法
JP2016200668A (ja) 吸音樹脂構造体
JP2008015111A (ja) 固定吸音構造体の内部構造及び固定吸音構造体
JP3911208B2 (ja) 車両用スカート体
JP4775089B2 (ja) 鉄道車両用吸音パネル
JP4926350B2 (ja) 防音表面部材
JP4680152B2 (ja) 中空形材の減圧または真空構造付加方法
JP2000289610A (ja) 鉄道車両の台枠
JP2017166186A (ja) 圧力変動低減構造
JP4303183B2 (ja) 二重壁構造体
CN219236949U (zh) 一种舱室降噪***
JP3658644B2 (ja) 上方に放射される交通騒音の低減構造
JP2005030116A (ja) 移動音源用可視型防音壁及び防音ユニット
JP2011152918A (ja) 鉄道車両
WO2018179485A1 (ja) 防音パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4317554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531