JP4311468B2 - Performance apparatus and program for realizing the control method - Google Patents

Performance apparatus and program for realizing the control method Download PDF

Info

Publication number
JP4311468B2
JP4311468B2 JP2007085510A JP2007085510A JP4311468B2 JP 4311468 B2 JP4311468 B2 JP 4311468B2 JP 2007085510 A JP2007085510 A JP 2007085510A JP 2007085510 A JP2007085510 A JP 2007085510A JP 4311468 B2 JP4311468 B2 JP 4311468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio data
data
song
music
tempo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007085510A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008242288A (en
Inventor
道彦 佐々木
剛 臼井
真一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2007085510A priority Critical patent/JP4311468B2/en
Priority to US12/057,317 priority patent/US7956274B2/en
Publication of JP2008242288A publication Critical patent/JP2008242288A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4311468B2 publication Critical patent/JP4311468B2/en
Priority to US12/794,032 priority patent/US7982120B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、曲のリズムに乗って運動やダンスなどを行うときに使用される演奏装置およびその制御方法を実現するプログラムに関する。   The present invention relates to a performance apparatus used when performing exercise, dancing, etc. on the rhythm of a song, and a program for realizing a control method thereof.

曲のリズムに乗って運動やダンスなどを行うときに使用される演奏装置は、従来から知られている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a performance device used when performing exercise or dance on the rhythm of a song has been known.

このような演奏装置として、入力された条件に基づいて、ユーザの運動開始時点から終了時点に至るまでの目標脈拍数の時間的パターンを作成し、選択された音楽データの再生に合わせて運動を行ったときのユーザの脈拍数を検出し、前記目標脈拍数と前記検出された脈拍数との差およびユーザの運動テンポに基づいて、補正すべき音楽データのテンポを算出し、この算出されたテンポで、選択された音楽データのテンポを補正するようにしたものがある(たとえば、特許文献1参照)。
特開2001−299980号公報
As such a performance device, based on the input conditions, a temporal pattern of a target pulse rate from the exercise start point to the end point of the user is created, and the exercise is performed in accordance with the reproduction of the selected music data. The user's pulse rate when detected is detected, and the tempo of the music data to be corrected is calculated based on the difference between the target pulse rate and the detected pulse rate and the user's exercise tempo. There is one in which the tempo of selected music data is corrected with the tempo (see, for example, Patent Document 1).
JP 2001-299980 A

しかし、上記従来の演奏装置には、選択された音楽データのテンポを補正して再生するという技術的思想は開示されているものの、補正すべきテンポの音楽データに再生を移して行くという技術的思想は開示も示唆もされていない。   However, although the above-described conventional performance apparatus discloses the technical idea of correcting and playing back the tempo of the selected music data, the technical performance of moving the playback to the music data of the tempo to be corrected is disclosed. The idea is neither disclosed nor suggested.

たとえば、ユーザが数十分間に及ぶ運動を行うとし、そのときに、再生時間が数分間の音楽データを1曲だけ再生した場合には、同じ曲が10回程度繰り返し再生されることになり、ユーザはその音楽に飽きてしまう。したがって、運動の間、複数の音楽が切り替わって再生されることが好ましい。この事情は、上記従来の演奏装置のように、音楽データのテンポを補正して再生するものについても同様であり、補正すべきテンポの音楽データが装置内に記憶されていれば、その音楽データに再生を切り換えることで、ユーザは新鮮な気持ちで長時間の運動に取り組むことができる。   For example, if a user performs an exercise that takes several tens of minutes, and if only one piece of music data with a playback time of several minutes is played, the same song will be played repeatedly about 10 times. Users get bored with the music. Therefore, it is preferable that a plurality of music is switched and reproduced during exercise. This situation is the same for the music data that is reproduced by correcting the tempo of the music data as in the conventional performance device, and if the music data of the tempo to be corrected is stored in the device, the music data By switching the playback to, the user can tackle long-term exercise with a fresh feeling.

一方、運動中に曲を切り換える場合には、運動に支障を来さないように、先行曲から後続曲にスムーズにつなげて行かなければならない。しかし、単に先行曲から後続曲に切り換えただけでは、先行曲の拍と後続曲の拍との間にずれが生じることが多く、この場合には、運動やダンスのリズムが崩れてしまう。   On the other hand, when switching music during exercise, it is necessary to smoothly connect the preceding music to the subsequent music so as not to hinder the exercise. However, simply switching from the preceding song to the following song often causes a shift between the beat of the preceding song and the beat of the succeeding song. In this case, the rhythm of exercise or dance is lost.

本発明は、この点に着目してなされたものであり、ユーザが曲のリズムに乗って運動やダンスなどを行っているときでも、その運動やダンスのリズムを崩さずに、曲を切り換えて再生することが可能となる演奏装置およびその制御方法を実現するプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to this point, and even when the user is performing exercise or dance on the rhythm of the song, the song can be switched without breaking the rhythm of the exercise or dance. It is an object of the present invention to provide a performance apparatus that can be reproduced and a program that realizes the control method thereof.

上記第1の目的を達成するため、請求項1に記載の演奏装置は、ユーザ状態を検出する検出手段と、複数のオーディオデータと、該複数のオーディオデータのそれぞれに対応し、該各オーディオデータの拍の時間的位置をそれぞれ示す複数の拍位置データとを記憶した記憶手段と、該記憶手段に記憶された複数のオーディオデータからいずれかを選択する選択手段と、該選択手段によって選択されたオーディオデータを再生する第1の再生手段と、前記検出手段によって検出されたユーザ状態に応じて、前記第1の再生手段によって再生中のオーディオデータを他のオーディオデータへ切り換える指示を行う切換指示手段と、該切換指示手段による切換指示に応じて、前記第1の再生手段によって再生中のオーディオデータを、前記選択手段によって選択された他のオーディオデータに切り換えて、その再生を継続させるように前記第1の再生手段を制御する制御手段と、該制御手段によって切り換えられる前のオーディオデータである先行オーディオデータおよび切り換えられた後のオーディオデータである後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性を取得する楽音特性取得手段と、前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータのそれぞれの拍位置を前記記憶された複数の拍位置データのうち対応する拍位置データから取得する拍位置取得手段と、前記楽音特性取得手段によって取得された楽音特性に基づいて、前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータとの間をつなぐ演奏データであるつなぎ演奏データを生成する生成手段と、該生成手段によって生成されたつなぎ演奏データを再生する第2の再生手段とを有し、前記制御手段は、前記第1および第2の再生手段を制御することにより、前記先行オーディオデータの拍位置と前記後続オーディオデータの拍位置との間に前記つなぎ演奏データを挿入して再生することを特徴とする。 In order to achieve the first object, the performance device according to claim 1 , corresponding to each of the plurality of audio data and the plurality of audio data , the detection means for detecting the user state , each of the audio data Storage means for storing a plurality of beat position data respectively indicating the temporal positions of the beats, selection means for selecting one of the plurality of audio data stored in the storage means, and the selection means selected by the selection means a first reproducing means for reproducing the audio data, according to the user state detected by said detecting means, said first switching instruction means for instructing to switch the audio data being reproduced to another audio data by the reproduction means When, in accordance with the switching instruction by said changeover switching instructing means, the audio data being reproduced by said first reproducing means, said selection means Thus by switching to another audio data selected, and control means for controlling said first reproducing means so as to continue the reproduction, the preceding audio data and switched is audio data before being switched by the control means at least one musical tone characteristic acquisition means for acquiring a tone characteristics of a plurality of beat positions each beat position is the storage of the subsequent audio data and the preceding audio data of the subsequent audio data is audio data after Performance data that connects between the preceding audio data and the succeeding audio data based on the tone characteristics acquired by the beat position acquiring means acquired from the corresponding beat position data of the data and the tone characteristics acquiring means. Generating means for generating connection performance data; and And a second reproducing means for reproducing the generated connecting performance data by said control means controls said first and second reproducing means, said subsequent and beat position of the preceding audio data The connection performance data is inserted between the beat positions of the audio data and reproduced.

また、請求項2に記載の演奏装置は、請求項1の演奏装置において、前記楽音特性取得手段は、前記先行オーディオデータおよび前記後続オーディオデータの両方の楽音特性を取得し、前記生成手段は、前記先行オーディオデータが有している楽音特性から前記後続オーディオデータが有している楽音特性に時間の経過に従って変化して行くようなつなぎ演奏データを生成することを特徴とする。 The performance apparatus according to claim 2 is the performance apparatus according to claim 1, wherein the musical sound characteristic acquisition unit acquires musical characteristic of both the preceding audio data and the subsequent audio data, and the generation unit includes: It is characterized in that connection performance data is generated such that the musical sound characteristic of the preceding audio data changes from the musical sound characteristic of the subsequent audio data to the musical sound characteristic of the subsequent audio data.

さらに、請求項3に記載の演奏装置は、請求項1の演奏装置において、つなぎオーディオデータを複数記憶したつなぎオーディオデータ記憶手段をさらに有し、前記生成手段は、前記楽音特性取得手段によって取得された楽音特性に基づいて、前記つなぎオーディオデータ記憶手段からいずれかのつなぎオーディオデータを選択することにより、前記つなぎ演奏データを生成することを特徴とする。 Furthermore, the performance device according to claim 3 further includes connection audio data storage means for storing a plurality of connection audio data in the performance device according to claim 1, wherein the generation means is acquired by the musical sound characteristic acquisition means. was based on the tone characteristics, by selecting one of the connecting audio data from said connecting audio data storage means, and generates said connecting performance data.

また、請求項4に記載の演奏装置は、請求項1の演奏装置において、外部機器と接続し、該外部機器とデータの送受信を行う送受信手段と、前記送受信手段を介して、前記オーディオデータおよび該オーディオデータの楽音特性を示す楽音特性データを前記外部機器から取得するデータ取得手段とをさらに有し、前記記憶手段は、前記取得手段によって取得されたオーディオデータを記憶するとともに、該オーディオデータに対応する楽音特性データも併せて記憶し、前記楽音特性取得手段は、前記記憶手段に記憶された楽音特性データから、前記先行オーディオデータおよび前記後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性を取得することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a performance apparatus according to the first aspect, wherein the audio data and the audio data are transmitted via the transmission / reception means, connected to an external device and transmitting / receiving data to / from the external device. Data acquisition means for acquiring musical tone characteristic data indicating a musical tone characteristic of the audio data from the external device, and the storage means stores the audio data acquired by the acquisition means, and stores the audio data in the audio data. Corresponding musical tone characteristic data is also stored, and the musical tone characteristic acquisition unit acquires the musical tone characteristic of at least one of the preceding audio data and the subsequent audio data from the musical tone characteristic data stored in the storage unit. It is characterized by that.

上記目的を達成するため、請求項5に記載のプログラムは、請求項1と同様の技術的思想によって実現できる。   In order to achieve the above object, the program according to claim 5 can be realized by the same technical idea as claim 1.

請求項1または5に記載の発明によれば、先行オーディオデータおよび後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性が取得され、この取得された楽音特性に基づいて、前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータとの間をつなぐつなぎ演奏データが生成され、さらに前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータのそれぞれの拍位置が対応する拍位置データから取得され、前記先行オーディオデータの拍位置と前記後続オーディオデータの拍位置との間に前記つなぎ演奏データが挿入されて再生されるので、先行オーディオデータと後続オーディオデータとはスムーズにつながり、これにより、ユーザが曲のリズムに乗って運動やダンスなどを行っているときでも、その運動やダンスのリズムを崩さずに、曲を切り換えて再生することが可能となる。 According to the invention described in claim 1 or 5, at least one of the tone characteristics of the preceding audio data and the subsequent audio data is acquired, on the basis of the acquired tone characteristics, the subsequent audio and the preceding audio data Performance data connecting between the data is generated, the beat positions of the preceding audio data and the subsequent audio data are obtained from the corresponding beat position data, and the beat position of the preceding audio data and the subsequent audio data are obtained. The connected performance data is inserted and played between the beat position of the song and the preceding audio data and the succeeding audio data are smoothly connected. This allows the user to exercise and dance according to the rhythm of the song. Even when you are in the song, without breaking the rhythm of exercise and dance It switched it is possible to reproduce.

請求項2に記載の発明によれば、前記先行オーディオデータおよび前記後続オーディオデータの両方の楽音特性が取得され、前記先行オーディオデータが有している楽音特性から前記後続オーディオデータが有している楽音特性に時間の経過に従って変化して行くようなつなぎ演奏データが生成されるので、先行オーディオデータと後続オーディオデータとはさらにスムーズにつながる。 According to the second aspect of the present invention, the musical tone characteristics of both the preceding audio data and the subsequent audio data are acquired, and the subsequent audio data has from the musical tone characteristics of the preceding audio data. Since connection performance data that changes the musical sound characteristics over time is generated, the preceding audio data and the subsequent audio data are more smoothly connected.

請求項3に記載の発明によれば、前記取得された楽音特性に基づいて、つなぎオーディオデータ記憶手段からいずれかのつなぎオーディオデータを選択することにより、つなぎ演奏データが生成されるので、つなぎ演奏データを生成する必要がなくなる。したがって、当該演奏装置としては、演算処理能力のそれほど高くないものを採用することができるので、製造コストを削減することができる。 According to the third aspect of the present invention, since the connection performance data is generated by selecting any connection audio data from the connection audio data storage means based on the acquired musical sound characteristic, the connection performance is generated. There is no need to generate data. Therefore, since the performance apparatus can employ an apparatus that does not have a high processing capacity, the manufacturing cost can be reduced.

請求項4に記載の発明によれば、オーディオデータおよび該オーディオデータの楽音特性を示す楽音特性データは外部機器から取得されて、記憶手段に記憶され、その記憶された楽音特性データから、前記先行オーディオデータおよび前記後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性が取得されるので、当該演奏装置としては、演算処理能力のそれほど高くないものを採用することができ、これにより、製造コストを削減することができる。 According to the fourth aspect of the present invention, the audio data and the musical tone characteristic data indicating the musical tone characteristic of the audio data are acquired from an external device, stored in the storage means, and from the stored musical tone characteristic data, Since the musical tone characteristic of at least one of the audio data and the subsequent audio data is acquired, it is possible to employ a performance device that does not have a high processing capacity, thereby reducing manufacturing costs. be able to.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施の形態に係る演奏装置を適用した携帯型音楽プレーヤMPの概略構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable music player MP to which a performance device according to an embodiment of the present invention is applied.

同図に示すように、音楽プレーヤMPは、ユーザの脈拍を検出するための脈拍センサ1と、ユーザの運動状態を検出するための加速度センサ2と、複数のスイッチからなる設定操作子3と、ヘッドフォン4と、脈拍センサ1からのセンサ出力に基づいて脈拍を検出する脈拍検出回路5と、加速度センサ2からのセンサ出力に基づいてx軸、y軸およびz軸方向の加速度をそれぞれ検出する加速度検出回路6と、設定操作子3の各スイッチの操作状態を検出する操作状態検出回路7と、装置全体の制御を司るCPU8と、該CPU8が実行する制御プログラムや各種テーブルデータ等を記憶するROM9と、曲データ、各種入力情報および演算結果等を一時的に記憶するRAM10と、タイマ割込み処理における割込み時間や各種時間を計時するタイマ11と、各種情報等を表示する、たとえば液晶ディスプレイ(LCD)および発光ダイオード(LED)等からなる表示器12と、前記制御プログラムを含む各種アプリケーションプログラムや各種曲データ、各種データ等を記憶するフラッシュメモリ13と、PC(パーソナルコンピュータ)100を接続し、PC100とデータの送受信を行うUSB(universal serial bus)インターフェース(I/F)14と、前記記憶された曲データのうち、MIDIデータによって形成される曲データを楽音信号に変換するMIDI音源回路15と、前記記憶された曲データのうち、圧縮音声データによって形成される曲データを伸長して楽音信号に変換する圧縮音声デコーダ16と、MIDI音源回路15および圧縮音声デコーダ16からそれぞれ出力される各楽音信号に各種効果を付与するための効果回路17と、該効果回路17からの楽音信号を増幅するアンプ18とにより構成されている。   As shown in the figure, the music player MP includes a pulse sensor 1 for detecting the user's pulse, an acceleration sensor 2 for detecting the user's movement state, a setting operator 3 including a plurality of switches, Headphone 4, pulse detection circuit 5 that detects a pulse based on the sensor output from pulse sensor 1, and acceleration that detects acceleration in the x-axis, y-axis, and z-axis directions based on the sensor output from acceleration sensor 2. A detection circuit 6, an operation state detection circuit 7 for detecting an operation state of each switch of the setting operator 3, a CPU 8 for controlling the entire apparatus, and a ROM 9 for storing a control program executed by the CPU 8, various table data, and the like. RAM 10 for temporarily storing song data, various input information, calculation results, etc., and interrupt time and various times in timer interrupt processing A timer 11, a display 12 for displaying various information, for example, a liquid crystal display (LCD), a light emitting diode (LED), and the like, and various application programs including the control program, various music data, various data, and the like are stored. The flash memory 13 is connected to a PC (personal computer) 100, and a USB (universal serial bus) interface (I / F) 14 for transmitting / receiving data to / from the PC 100 and MIDI data among the stored music data are formed. A MIDI sound source circuit 15 for converting the music data to be converted into a musical sound signal, a compressed audio decoder 16 for expanding the music data formed by the compressed audio data from the stored music data and converting it into a musical sound signal, and MIDI From the sound source circuit 15 and the compressed audio decoder 16 The circuit includes an effect circuit 17 for imparting various effects to each musical tone signal output and an amplifier 18 for amplifying the musical tone signal from the effect circuit 17.

上記構成要素5〜18は、バス19を介して相互に接続され、MIDI音源回路15および圧縮音声デコーダ16には効果回路17が接続され、効果回路17にはアンプ18が接続され、アンプ18にはヘッドフォン4が接続されている。   The above components 5 to 18 are connected to each other via a bus 19, an effect circuit 17 is connected to the MIDI sound source circuit 15 and the compressed audio decoder 16, an amplifier 18 is connected to the effect circuit 17, and the amplifier 18 is connected to the amplifier 18. Is connected to headphones 4.

脈拍センサ1は、ユーザの耳たぶや腕、指などに装着して脈拍に同期した信号を出力するものである。本実施の形態では、脈拍センサ1は、ヘッドフォン4の耳当て部分に設けられて、ユーザの脈拍数を検出するが、もちろん、ユーザの運動の邪魔にならないようにして脈拍を検出できるものであれば、これに限らないことは言うまでもない。   The pulse sensor 1 is attached to a user's earlobe, arm, finger, or the like and outputs a signal synchronized with the pulse. In the present embodiment, the pulse sensor 1 is provided in the ear pad portion of the headphone 4 and detects the user's pulse rate. Of course, the pulse sensor 1 can detect the pulse without disturbing the user's movement. Needless to say, this is not a limitation.

加速度センサ2は、音楽プレーヤMPの筐体内に設けられている。音楽プレーヤMPは、後述するように、ユーザの腰に装着されるので、ユーザが運動すると、音楽プレーヤMPには、その運動に応じた垂直方向および水平方向の加速度が生じる。加速度センサ2は、この垂直方向および水平方向の加速度を検出する。なお、加速度センサ2は、音楽プレーヤMPに内蔵されるものに限らず、音楽プレーヤMPと別体で構成するようにしてもよい。   The acceleration sensor 2 is provided in the housing of the music player MP. As will be described later, since the music player MP is mounted on the user's waist, when the user exercises, the music player MP generates vertical and horizontal accelerations corresponding to the exercise. The acceleration sensor 2 detects the acceleration in the vertical direction and the horizontal direction. The acceleration sensor 2 is not limited to the one built in the music player MP, and may be configured separately from the music player MP.

フラッシュメモリ13には、前述のように、CPU8が実行する制御プログラムも記憶でき、ROM9に制御プログラムが記憶されていない場合には、このフラッシュメモリ13に制御プログラムを記憶させておき、それをRAM10に読み込むことにより、ROM9に制御プログラムを記憶している場合と同様の動作をCPU8にさせることができる。このようにすると、制御プログラムの追加やバージョンアップ等が容易に行える。   As described above, the flash memory 13 can also store a control program to be executed by the CPU 8. When the control program is not stored in the ROM 9, the flash memory 13 stores the control program and stores it in the RAM 10. The CPU 8 can be caused to perform the same operation as when the control program is stored in the ROM 9. In this way, control programs can be easily added and upgraded.

図2は、音楽プレーヤMPの外観((a))とその装着例((b))を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing an external appearance ((a)) of the music player MP and an example of mounting ((b)).

図2(a)に示すように、音楽プレーヤMPのパネル面には、複数のスイッチ3a〜3dとLCD12aが設けられている。スイッチ3aは、電源のオン/オフを指示するための電源ボタンであり、スイッチ3bは、曲のテンポをアップさせて運動のペースをアップさせるためのペースアップボタンであり、スイッチ3cは、曲のテンポをダウンさせて運動のペースをダウンさせるためのペースダウンボタンであり、スイッチ3dは、LCD12a上にメニューを表示させるためのメニューボタンである。なお、スイッチ3bおよび3cは、メニュー項目やパラメータを選択したり、両スイッチ3bおよび3cの同時押しで、確定、再生および停止などを指示したりすることもできる。また、ヘッドフォン4は、ケーブル4aを介してヘッドフォンジャック(図示せず)に接続され、ヘッドフォンジャックは、前記アンプ18に接続されている。   As shown in FIG. 2A, a plurality of switches 3a to 3d and an LCD 12a are provided on the panel surface of the music player MP. The switch 3a is a power button for instructing to turn on / off the power, the switch 3b is a pace-up button for increasing the tempo of the song and increasing the pace of the exercise, and the switch 3c is a song button. It is a pace down button for lowering the tempo and the pace of exercise, and the switch 3d is a menu button for displaying a menu on the LCD 12a. Note that the switches 3b and 3c can select menu items and parameters, and can instruct confirmation, reproduction, stop, and the like by simultaneously pressing both switches 3b and 3c. The headphone 4 is connected to a headphone jack (not shown) via a cable 4 a, and the headphone jack is connected to the amplifier 18.

ユーザは、音楽プレーヤMPを、たとえばベルトを介して腰に装着する。図2(b)は、この装着状態の一例を示している。もちろん、音楽プレーヤMPを装着する体の部位は、腰に限らず、他のどの部位でもよいが、本実施の形態では、音楽プレーヤMPをユーザの運動支援に用いているので、少なくとも運動の邪魔にならない部位に装着すべきである。   The user wears the music player MP on his / her waist via, for example, a belt. FIG. 2B shows an example of this wearing state. Of course, the body part to which the music player MP is attached is not limited to the waist and may be any other part. However, in the present embodiment, the music player MP is used for assisting the user's exercise, so at least an obstacle to the exercise. Should be worn on the part that does not become.

図3は、前記フラッシュメモリ13に記憶されたデータの一部を示す図である。同図には、一部データとして、プレイリスト(PlayList)ファイル13a、個人情報(PersonalInfo)ファイル13b、音楽情報(MusicInfo)ファイル13cおよび圧縮オーディオ演奏ファイル13dn(n=1,2,…)が記載されている。   FIG. 3 is a view showing a part of data stored in the flash memory 13. In the figure, a playlist (PlayList) file 13a, a personal information (PersonalInfo) file 13b, a music information (MusicInfo) file 13c, and a compressed audio performance file 13dn (n = 1, 2,...) Are described as partial data. Has been.

プレイリスト・ファイル13aは、歩行(WALK)用プレイリスト13a1とジョギング(JOG)用プレイリスト13a2を備えている。ここで、プレイリストとは、再生(演奏)可能な曲の一覧表(リスト)である。他の携帯音楽プレーヤでは、プレイリストは、再生可能な曲とその再生順序を示しているが、本実施の形態では、プレイリストは、再生可能な曲だけ示し、その再生順序を示していない。歩行用プレイリスト13a1は、歩行(WALK)モード用に選曲された曲の一覧表であり、ジョギング用プレイリスト13a2は、ジョギング(JOG)モード用に選曲された曲の一覧表である。プレイリストには、本実施の形態では、各曲(圧縮オーディオ演奏ファイル13dn)にそれぞれ付与されたIDが登録されるが、これに限らず、各曲を特定できるものであれば、名称など、どのようなものであってもよい。なお、本実施の形態では、動作モードとして、歩行モードとジョギングモードの2種類モードしか備わっていないが、これは、専ら説明を簡単化するためであり、実際には、運動の種類(通常、10種類程度)に応じた数の動作モードが備わっている。   The playlist file 13a includes a walking (WALK) playlist 13a1 and a jogging (JOG) playlist 13a2. Here, the play list is a list (list) of songs that can be played (played). In other portable music players, the playlist indicates reproducible songs and their reproduction order, but in this embodiment, the playlist shows only reproducible songs and does not indicate the reproduction order. The walking playlist 13a1 is a list of songs selected for the walking (WALK) mode, and the jogging playlist 13a2 is a list of songs selected for the jogging (JOG) mode. In the present embodiment, an ID assigned to each song (compressed audio performance file 13dn) is registered in the playlist. However, the present invention is not limited to this. Any thing is acceptable. In this embodiment, there are only two types of operation modes, a walking mode and a jogging mode, but this is only for the sake of simplifying the explanation. In practice, the type of exercise (usually, There are a number of operation modes corresponding to about 10 types).

個人情報ファイル13bも、プレイリスト・ファイル13aと同様に、動作モードに応じた種類の個人情報を備えており、本実施の形態では、歩行モード用の個人情報13b1とジョギングモード用の個人情報13b2を備えている。個人情報とは、具体的には、テンポ範囲であり、このテンポ範囲を規定する最小テンポ値と最大テンポ値が記載される。このテンポ範囲、つまり最小テンポ値と最大テンポ値は、プレイリストに登録する演奏ファイル13dnを決定するために使用される。具体的には、歩行用プレイリスト13a1には、80bpm(=歩行モード最小テンポ値)から140bpm(=歩行モード最大テンポ値)までのテンポ値(=メインテンポのテンポ値)の演奏ファイル13dnが選曲されて登録され、ジョギング用プレイリスト13a2には、140bpm(=ジョギングモード最小テンポ値)から190bpm(=ジョギングモード最大テンポ値)までのテンポ値(=メインテンポのテンポ値)の演奏ファイル13dnが選曲されて登録される。   Similarly to the playlist file 13a, the personal information file 13b also includes personal information of a type corresponding to the operation mode. In this embodiment, the personal information 13b1 for the walking mode and the personal information 13b2 for the jogging mode are provided. It has. Specifically, the personal information is a tempo range, and a minimum tempo value and a maximum tempo value that define the tempo range are described. This tempo range, that is, the minimum tempo value and the maximum tempo value are used to determine the performance file 13dn to be registered in the playlist. Specifically, a performance file 13dn having a tempo value (= tempo value of the main tempo) from 80 bpm (= walking mode minimum tempo value) to 140 bpm (= walking mode maximum tempo value) is selected in the playlist 13a1 for walking. The performance file 13dn having a tempo value (= tempo value of the main tempo) from 140 bpm (= the minimum tempo value of the jogging mode) to 190 bpm (= the maximum tempo value of the jogging mode) is selected in the play list 13a2 for jogging. To be registered.

音楽情報ファイル13cは、各演奏ファイル13dnにそれぞれ対応するメタデータ13cn(n=1,2,…)を備えている。メタデータ13cnとしては、曲中で持続しているメインテンポ(MAIN TEMPO)、曲中で刻々と変わるテンポ(TEMPO)、拍位置(BEAT)、フェード位置(FADE)、音量(VOLUME)、曲の雰囲気(ATMOSPHERE)などが登録されている。メインテンポは、曲全体を通じて最も持続するテンポを表す値で、曲全体を代表するテンポ値であり、前記プレイリストに曲データを登録するために選曲したり、プレイリストに登録された曲データを再生のために選曲したりするときに用いられる。拍位置は、曲の始めから終わりまでの各拍の位置を曲の先頭を基準に時間で表したものである。典型的には、1拍ずつであるが、複数拍(たとえば、4拍)間隔で、時間的位置を保持するようにしてもよい。拍位置、フェード位置、音量および曲の雰囲気は、曲の再生を他の曲に移行させるときに用いられる。なお、拍位置以降のデータをどのように用いて、曲の再生を切り換えて行くかは、本発明の特徴であるので、その詳細な手順については後述する。   The music information file 13c includes metadata 13cn (n = 1, 2,...) Corresponding to each performance file 13dn. The metadata 13cn includes the main tempo (MAIN TEMPO) that continues in the song, the tempo (TEMPO) that changes every moment in the song, the beat position (BEAT), the fade position (FADE), the volume (VOLUME), the volume Atmosphere (ATMOSPHERE) is registered. The main tempo is a value that represents the most sustained tempo throughout the entire song, and is a tempo value that represents the entire song. The main tempo is selected to register song data in the playlist or the song data registered in the playlist. Used when selecting music for playback. The beat position represents the position of each beat from the beginning to the end of the song in terms of time with respect to the beginning of the song. Typically, it is one beat at a time, but the temporal position may be held at intervals of a plurality of beats (for example, four beats). The beat position, fade position, volume, and song atmosphere are used when the playback of a song is transferred to another song. Note that how the data after the beat position is used to switch the reproduction of the music is a feature of the present invention, and the detailed procedure will be described later.

演奏ファイル13dnは、圧縮されたオーディオ演奏データによって形成される演奏ファイルである。圧縮方法は、どのようなものを用いてもよいが、たとえば、MP3(MPEG audio layer 3),WMA(Windows(登録商標) media audio),AAC(advanced audio coding)などを挙げることができる。演奏ファイル13dnの基となる圧縮オーディオ演奏データは、図7を用いて後述するように、PC100によって取得される。PC100は、圧縮オーディオ演奏データを取得すると同時に、その圧縮オーディオ演奏データの内容を解析し、その圧縮オーディオ演奏データに対応するメタデータを生成する。   The performance file 13dn is a performance file formed by compressed audio performance data. Any compression method may be used, and examples thereof include MP3 (MPEG audio layer 3), WMA (Windows (registered trademark) media audio), and AAC (advanced audio coding). The compressed audio performance data which is the basis of the performance file 13dn is acquired by the PC 100 as will be described later with reference to FIG. The PC 100 obtains the compressed audio performance data and simultaneously analyzes the content of the compressed audio performance data and generates metadata corresponding to the compressed audio performance data.

以上のように構成された音楽プレーヤMPが実行する制御処理を、まず図4および図12を参照してその概要を説明し、次に図5〜図12を参照して詳細に説明する。   A control process executed by the music player MP configured as described above will be described first with reference to FIGS. 4 and 12, and then described in detail with reference to FIGS.

音楽プレーヤMPは、主として、
(A)ユーザの心拍数が最適心拍数カーブに沿うようなテンポの曲を選曲して再生する選曲再生処理
(B)ユーザのペースアップ/ダウンボタン3b,3cの操作に応じて運動のペースを変更するペース変更処理
を行う。
The music player MP is mainly
(A) Music selection playback processing for selecting and playing music with a tempo such that the user's heart rate follows the optimal heart rate curve (B) The pace of exercise is adjusted according to the user's operation of the pace up / down buttons 3b, 3c. The pace change process to change is performed.

ユーザが音楽プレーヤMPにフィットネス運動開始を指示すると、前記CPU8は、処理を上記(A)の選曲再生処理に進め、まず、現在の設定状態に基づいて最適心拍数カーブを算出する。このとき、動作モードとして、ジョギングモードが設定されているものとする。図4は、ジョギングモードが設定されたときに算出された最適心拍数カーブの一例を示す図である。次にCPU8は、ジョギングモードの最小テンポ値、つまり140bpm(前記図3参照)を目標テンポの初期値に設定し、この目標テンポに相当するテンポの曲を前記ジョギング用プレイリスト13a2から検索する。この検索の結果、該当する曲がジョギング用プレイリスト13a2にあれば、CPU8は、その曲、つまり前記圧縮オーディオ演奏ファイル13dn(n=1,2,…)のいずれかを選択し、その再生を前記圧縮音声デコーダ16に指示する。一方、この検索の結果、該当する曲がジョギング用プレイリスト13a2になければ、CPU8は、目標テンポに相当するテンポの曲をMIDIデータの形式で生成して、生成した曲データを選択し、その再生を前記MIDI音源回路15に指示する。   When the user instructs the music player MP to start fitness exercise, the CPU 8 advances the process to the music selection / playback process of (A) above, and first calculates an optimal heart rate curve based on the current setting state. At this time, it is assumed that the jogging mode is set as the operation mode. FIG. 4 is a diagram showing an example of the optimum heart rate curve calculated when the jogging mode is set. Next, the CPU 8 sets the minimum tempo value of the jogging mode, that is, 140 bpm (see FIG. 3) as the initial value of the target tempo, and searches the jogging playlist 13a2 for a tempo corresponding to the target tempo. As a result of this search, if the corresponding song is in the jogging playlist 13a2, the CPU 8 selects that song, that is, one of the compressed audio performance files 13dn (n = 1, 2,...), And plays it. The compressed audio decoder 16 is instructed. On the other hand, as a result of this search, if the corresponding song is not in the jogging playlist 13a2, the CPU 8 generates a song with a tempo corresponding to the target tempo in the format of MIDI data, selects the generated song data, and Playback is instructed to the MIDI sound source circuit 15.

選曲された曲データの再生が所定時間(たとえば、30秒間)継続すると、CPU8は、前記脈拍検出回路5を介してユーザの脈拍数(=心拍数)を検出し、フィットネス運動開始からの経過時間に対応する、最適心拍数カーブ上の心拍数(目標心拍数)と検出された心拍数との差分を算出する。そしてCPU8は、この差分が所定範囲(たとえば、目標心拍数の±3%以内)を超えるときには、その差分が縮小するように目標テンポを変更する。具体的には、CPU8は、検出された心拍数が目標心拍数の3%上より大きいときには、目標テンポを5%減少させる一方、検出された心拍数が目標心拍数の3%下より小さいときには、目標テンポを5%増加させる。CPU8は、このようにして変更された目標テンポに基づいて、新たな曲の選択を行う。これにより、ユーザの心拍数が最適心拍数カーブに沿うように目標テンポが調整され、その目標テンポに相当するテンポの曲が順次選曲されて、フィットネス運動終了まで再生される。   When reproduction of the selected song data continues for a predetermined time (for example, 30 seconds), the CPU 8 detects the user's pulse rate (= heart rate) via the pulse detection circuit 5, and the elapsed time from the start of fitness exercise The difference between the heart rate (target heart rate) on the optimum heart rate curve and the detected heart rate corresponding to is calculated. When the difference exceeds a predetermined range (for example, within ± 3% of the target heart rate), the CPU 8 changes the target tempo so that the difference is reduced. Specifically, the CPU 8 decreases the target tempo by 5% when the detected heart rate is higher than 3% of the target heart rate, while the detected heart rate is lower than 3% of the target heart rate. Increase target tempo by 5%. The CPU 8 selects a new song based on the target tempo changed in this way. As a result, the target tempo is adjusted so that the user's heart rate follows the optimal heart rate curve, and songs having a tempo corresponding to the target tempo are sequentially selected and reproduced until the end of the fitness exercise.

本発明の1つの特徴は、選曲された曲データを切り換えるときに、先行曲の拍と後続曲の拍とを一致させることにある。これにより、曲の再生が先行曲から後続曲にスムーズに移行するので、曲を切り換えたときでも、ユーザの運動やダンスのリズムが崩れない。そして、先行曲の拍と後続曲の拍を一致させる方法、つまり曲のつなぎ方法として、本実施の形態では図12に示すように、6種類のつなぎ方法を用意している。この6種類のつなぎ方法のそれぞれには、名称が付けられ、ユーザがそのうちのいずれかの名称を選択すると、選択された名称のつなぎ方法で、選曲された曲データがつながって行く。   One feature of the present invention resides in matching the beats of the preceding song and the succeeding song when the selected song data is switched. As a result, the reproduction of the music smoothly transitions from the preceding music to the succeeding music, so that even when the music is switched, the user's exercise and dance rhythm is not disturbed. In this embodiment, as shown in FIG. 12, six types of connection methods are prepared as a method for matching the beats of the preceding music and the subsequent music, that is, as a method of connecting music. Each of the six types of connection methods is given a name, and when the user selects one of the names, the selected song data is connected by the selected name connection method.

フィットネス中に、ユーザがペースアップ/ダウンボタン3b,3cを操作すると、CPU8は、処理を前記(B)のペース変更処理に進め、まず、目標テンポを所定の値(たとえば、5%)だけ増加/減少させる。次にCPU8は、このペースアップ/ダウンボタン3b,3cの操作が所定のタイミングでなされたかどうかを判別し、所定のタイミングでなされたときは、個人情報13b2を変更する。これにより、ユーザの指示に従って、テンポの変更された曲が再生されるとともに、所定のタイミングで、個人情報も更新される。なお、曲の再生を、テンポの変更された新たな曲に切り換える場合にも、前記選択されたつなぎ方法で切り換えて行く。   When the user operates the pace up / down buttons 3b and 3c during fitness, the CPU 8 advances the process to the pace changing process (B), and first increases the target tempo by a predetermined value (for example, 5%). / Decrease. Next, the CPU 8 determines whether or not the operation of the pace up / down buttons 3b and 3c is performed at a predetermined timing, and when it is performed at the predetermined timing, the personal information 13b2 is changed. Thereby, according to a user's instruction | indication, the music in which the tempo was changed is reproduced | regenerated and personal information is also updated at a predetermined timing. In addition, when switching the reproduction of music to a new music whose tempo has been changed, the music is switched by the selected connection method.

次に、この制御処理を詳細に説明する。   Next, this control process will be described in detail.

図5は、音楽プレーヤMP、特にCPU8が実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the main routine executed by the music player MP, particularly the CPU 8.

本メインルーチンでは、CPU8は、主として、
(1)初期設定処理(ステップS1)
(2)PC100との通信処理(ステップS3)
(3)フィットネス運動開始前処理(ステップS4〜S6)
(4)フィットネス運動開始時処理(ステップS8〜S10)
(5)フィットネス処理(ステップS11)
(6)フィットネス運動終了時処理(ステップS13,S14)
の各処理を行う。本メインルーチンは、前記電源ボタン3aによって電源がオンされたときに起動される。起動後、前記(1)の初期設定処理が1回実行され、これに続いて、前記(2)〜(6)の各処理が順次実行される。そして(6)の処理が終了すると、(2)の処理に戻って、(2)〜(6)の処理が、電源ボタン3aによって電源がオフされるまで、繰り返し実行される。
In this main routine, the CPU 8 mainly
(1) Initial setting process (step S1)
(2) Communication processing with PC100 (step S3)
(3) Fitness exercise start pre-processing (steps S4 to S6)
(4) Fitness exercise start process (steps S8 to S10)
(5) Fitness process (step S11)
(6) Processing at the end of fitness exercise (steps S13, S14)
Each process is performed. This main routine is started when the power is turned on by the power button 3a. After startup, the initial setting process (1) is executed once, and subsequently, the processes (2) to (6) are sequentially executed. When the process (6) is completed, the process returns to the process (2), and the processes (2) to (6) are repeatedly executed until the power is turned off by the power button 3a.

前記(1)の初期設定処理では、CPU8は、RAM6をクリアしたり、各種パラメータの値をデフォルト値に設定したりする等の初期設定を行う。この(1)初期設定処理ではさらに、前記動作モードおよび前記つなぎ方法の初期設定も行われ、たとえば、デフォルトの動作モードとして「歩行モード」が設定され、デフォルトのつなぎ方法として「瞬時切り換え」(図12(a)参照)が設定される。   In the initial setting process (1), the CPU 8 performs initial settings such as clearing the RAM 6 and setting various parameter values to default values. In this (1) initial setting process, the operation mode and the connection method are also initialized. For example, “walking mode” is set as the default operation mode, and “instantaneous switching” (FIG. 12 (a)) is set.

ユーザが、前記USBI/F14とPC100とを、たとえばUSBケーブル(図示せず)を介して接続すると、CPU8は、USBI/F14にPC100が接続されたことを検知し、処理を前記(2)の通信処理に進める。   When the user connects the USB I / F 14 and the PC 100 via, for example, a USB cable (not shown), the CPU 8 detects that the PC 100 is connected to the USB I / F 14 and performs the processing of (2). Proceed to the communication process.

図6は、この通信処理の詳細な手順を示すフローチャートであり、同図には、音楽プレーヤMP側の通信処理、つまり前記(2)通信処理とPC100側の通信処理が示されている。なお、USBケーブルで接続された音楽プレーヤMPは、PC100側から外部記憶装置(ストレージ)と認識されるので、PC100は、音楽プレーヤMPの前記フラッシュメモリ13の記憶内容を自由に読み書きすることができる。   FIG. 6 is a flowchart showing the detailed procedure of this communication process. FIG. 6 shows the communication process on the music player MP side, that is, the (2) communication process and the communication process on the PC 100 side. Since the music player MP connected with the USB cable is recognized as an external storage device (storage) from the PC 100 side, the PC 100 can freely read and write the stored contents of the flash memory 13 of the music player MP. .

音楽プレーヤMPの記憶容量は、PC100の記憶容量に比べて、極めて少ないので、あらゆる動作モード(本実施の形態では、2種類の動作モードが例示されているが、実際には、前述のように10種類程度)で必要なすべての曲データ(前記圧縮オーディオ演奏ファイル13dnを含む)を音楽プレーヤMP(のフラッシュメモリ13)に記憶させることはできない。そこで、PC100に曲データを蓄えておき、その中から、当面必要な一部の曲データを選択して、フラッシュメモリ13に記憶させるようにしている。そして、当面必要な曲データであるかどうかの判断、必要な曲データのフラッシュメモリ13への記憶、不必要な曲データのフラッシュメモリ13からの削除および前記プレイリスト・ファイル13aなどの更新などは、すべてPC100側で行うようにしている。このためPC100と音楽プレーヤMPとの間の通信処理が必要となる。   Since the storage capacity of the music player MP is extremely small compared to the storage capacity of the PC 100, all the operation modes (in this embodiment, two types of operation modes are illustrated, but actually, as described above, It is impossible to store all music data (including the compressed audio performance file 13dn) necessary for about 10 types in the music player MP (the flash memory 13). Therefore, music data is stored in the PC 100, and a part of music data that is necessary for the time being is selected and stored in the flash memory 13. Determination of whether or not the song data is necessary for the time being, storage of the required song data in the flash memory 13, deletion of unnecessary song data from the flash memory 13 and update of the playlist file 13a, etc. All of these are performed on the PC 100 side. For this reason, communication processing between the PC 100 and the music player MP is required.

PC100側の通信処理では、PC100のCPU(図示せず)は、次の処理を行う。すなわち
(101)音楽プレーヤMPに個人情報(PersonalInfo)ファイル13bを要求して受信する処理(ステップS101)
(102)個人情報ファイル13bから、各動作モードにおけるテンポ範囲を取得する処理(ステップS102)
(103)上記(102)の処理で取得した各動作モードにおけるテンポ範囲に応じて、曲データを選曲する処理(ステップS103)
(104)上記(103)の選曲結果に応じて、音楽情報(MusicInfo)ファイル13cおよびプレイリスト(PlayList)ファイル13aを生成する処理(ステップS104)
(105)音楽プレーヤMP(のフラッシュメモリ13)内の圧縮オーディオ演奏ファイル13dn、音楽情報(MusicInfo)ファイル13cおよびプレイリスト(PlayList)ファイル13aを更新する処理
である。
In the communication processing on the PC 100 side, the CPU (not shown) of the PC 100 performs the following processing. That is, (101) Processing for requesting and receiving the personal information (PersonalInfo) file 13b from the music player MP (step S101).
(102) Processing for obtaining the tempo range in each operation mode from the personal information file 13b (step S102)
(103) A process of selecting music data according to the tempo range in each operation mode acquired in the process of (102) (step S103)
(104) Processing for generating a music information (MusicInfo) file 13c and a playlist (PlayList) file 13a in accordance with the music selection result of (103) (step S104)
(105) A process of updating the compressed audio performance file 13dn, the music information (MusicInfo) file 13c, and the playlist (PlayList) file 13a in the music player MP (the flash memory 13 thereof).

前記(103)の選曲処理では、各動作モードの個人情報に記載された最小テンポ値と最大テンポ値によって規定されるテンポ範囲に応じて、曲データを選択するが、「テンポ範囲に応じて」とは、このテンポ範囲を少しでも超えたテンポの曲データは選曲しないという意味ではなく、多少の余裕、たとえば10%程度の余裕を持って選曲するという意味である。したがって、個人情報に、最小テンポ値として90bpm、最大テンポ値として140bpmが記載されていたときには、81bpmから154bpmまでの範囲のテンポの曲データが選曲されることになる。   In the music selection process of (103), music data is selected according to the tempo range defined by the minimum tempo value and the maximum tempo value described in the personal information of each operation mode. This does not mean that song data with a tempo that exceeds this tempo range even a little is selected, but means that the song is selected with some margin, for example, about 10% margin. Therefore, when the personal information includes 90 bpm as the minimum tempo value and 140 bpm as the maximum tempo value, music data having a tempo in the range from 81 bpm to 154 bpm is selected.

上記(103)選曲処理によって、プレイリストに登録すべき曲データが動作モード毎に選曲されるので、前記(104)の処理では、まず、動作モード毎のプレイリストを生成した後、すべてのプレイリストをまとめて、1つのプレイリスト・ファイルを生成する。次に、選曲された曲データには必ず、対応するメタデータが存在する(図7を用いて後述するように、曲データを取得するときには、同時にメタデータが生成されるし、そもそも、前記(103)の選曲処理は、各曲データに対応付けられたメタデータの内容に基づいてなされるから)ので、選曲されたすべての曲データに対応するすべてのメタデータをまとめて、1つの音楽情報ファイルを生成する。ただし、選曲された曲データとその曲データに対応するメタデータとが、保存先がPC100側から音楽プレーヤMPに変わったとしても、1対1の対応関係が変わらないように、曲データに付与されたIDを当該メタデータにも付与しておく。   Since the music data to be registered in the playlist is selected for each operation mode by the above (103) music selection process, in the process of (104), first, a playlist for each operation mode is generated, and then all the playlists are played. The list is put together to generate one playlist file. Next, there is always metadata corresponding to the selected song data (as will be described later with reference to FIG. 7, when acquiring song data, metadata is generated at the same time. 103) is selected based on the content of the metadata associated with each piece of music data), so that all the metadata corresponding to all the selected piece of music data are put together into one piece of music information. Generate a file. However, the selected song data and the metadata corresponding to the song data are added to the song data so that the one-to-one correspondence does not change even if the storage destination is changed from the PC 100 side to the music player MP. The assigned ID is also given to the metadata.

前記(101)の処理に応じて、CPU8は、フラッシュメモリ13に記憶されている個人情報ファイル13bを、前記USBI/F14を介してPC100に送信する(ステップS21)。また、上記(105)の処理に応じて、CPU8は、フラッシュメモリ13内に記憶されている、圧縮オーディオ演奏ファイル13dn、音楽情報(MusicInfo)ファイル13cおよびプレイリスト(PlayList)ファイル13aを更新する(ステップS22)。   In response to the process (101), the CPU 8 transmits the personal information file 13b stored in the flash memory 13 to the PC 100 via the USB I / F 14 (step S21). Further, in accordance with the process (105), the CPU 8 updates the compressed audio performance file 13dn, the music information (MusicInfo) file 13c, and the playlist (PlayList) file 13a stored in the flash memory 13 ( Step S22).

図7は、圧縮オーディオ演奏ファイル13dnの基になる圧縮オーディオ演奏データを取得するPC100側の処理の手順を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing a procedure of processing on the PC 100 side for acquiring compressed audio performance data that is a basis of the compressed audio performance file 13dn.

PC100の前記CPUはまず、たとえばユーザの指示に応じて、圧縮オーディオ演奏データを取得し、HDD(ハードディスク装置)などの外部記憶装置(図示せず)に保存する(ステップS111)。圧縮オーディオ演奏データの取得先としては、いくつか考えられるが、たとえばインターネット上の圧縮オーディオ演奏データ提供サイトを挙げることができる。もちろん、これに限らず、非圧縮オーディオ演奏データを圧縮して、圧縮オーディオ演奏データを生成するソフトウェアを用いて、オーディオ演奏データのソース(音楽CDなど)から得たオーディオ演奏データを圧縮して取得するようにしてもよい。   First, the CPU of the PC 100 acquires compressed audio performance data, for example, in accordance with a user instruction, and stores it in an external storage device (not shown) such as an HDD (hard disk device) (step S111). There are several possible sources for obtaining compressed audio performance data. For example, a site for providing compressed audio performance data on the Internet can be cited. Of course, the present invention is not limited to this, and the audio performance data obtained from the audio performance data source (such as a music CD) is compressed and acquired using software that compresses uncompressed audio performance data and generates compressed audio performance data. You may make it do.

次にCPUは、取得した圧縮オーディオ演奏データを解析し、メタデータを生成する(ステップS112)。具体的には、圧縮オーディオ演奏データを解析して、メインテンポ、テンポ、拍位置、フェード位置などを検出し、これらを記載したメタデータを生成する。圧縮オーディオ演奏データを解析する方法としては、たとえば、信号処理を施すことにより、音量の時間的変化を検出したり、音量の時間的変化の周期性を検出したり、それらの検出を特定の周波数帯域の信号について行うようにしたりする方法が考えられる。特に、低い周波数帯域の音量変化の周期性を検出することにより、バスドラムで刻まれた拍やテンポを検出することができる。また、人間が、圧縮オーディオ演奏データを伸長したものを実際に聴いて、メタデータを作成したり修正したりしてもよい。   Next, the CPU analyzes the acquired compressed audio performance data and generates metadata (step S112). Specifically, the compressed audio performance data is analyzed, main tempo, tempo, beat position, fade position, etc. are detected, and metadata describing these is generated. As a method of analyzing the compressed audio performance data, for example, by performing signal processing, the temporal change of the volume is detected, the periodicity of the temporal change of the volume is detected, or the detection is performed at a specific frequency. A method for performing the processing on a band signal is conceivable. In particular, by detecting the periodicity of the volume change in the low frequency band, it is possible to detect the beat and tempo carved by the bass drum. Further, a human may actually listen to a decompressed compressed audio performance data to create or modify metadata.

さらにCPUは、生成したメタデータを当該圧縮オーディオ演奏データに関連付けて前記外部記憶装置に保存する(ステップS113)。   Further, the CPU stores the generated metadata in the external storage device in association with the compressed audio performance data (step S113).

前記図5に戻り、前記(3)のフィットネス運動開始前処理では、まずCPU8は、ユーザ操作あるいは初期設定に従って、つなぎ方(前記つなぎ方法)を設定する(ステップS4)。   Returning to FIG. 5, in the fitness exercise pre-processing (3), first, the CPU 8 sets a connection method (the connection method) in accordance with a user operation or initial setting (step S4).

図12は、音楽プレーヤMPで選択可能なつなぎ方法を説明するための図であり、図12には、前記6種類のつなぎ方法が図示されている。同図(a)〜(f)の各つなぎ方法にはそれぞれ、名称が付与されている。同図(a)から順に、「瞬時切り換え」、「つなぎフレーズ挿入」、「つなぎフレーズ挿入+フェードアウト」、「瞬時切り換え+フェードアウト」、「クロスフェード」および「つなぎフレーズ挿入+フェードイン」である。前述のように、初期設定では、「瞬時切り換え」が設定されているので、ユーザがつなぎ方法の設定を変更しなければ、つなぎ方法としては、「瞬時切り換え」が設定される。一方、ユーザがつなぎ方法の設定を変更すれば、「瞬時切り換え」が他のつなぎ方法に変更される。ここで、つなぎ方法を変更する方法としては、たとえば、前記メニューボタン3dを操作することで、前記LCD12a上にメニューを表示させ、そのメニューの中から、つなぎ方法を変更設定する項目を選択し、それに応じて一覧表示された、前記6種類のつなぎ方法の名称の中からいずれかを選択する方法を挙げることができる。もちろん、つなぎ方法が変更できれば、その変更方法はこれに限られない。   FIG. 12 is a diagram for explaining a connection method that can be selected by the music player MP. FIG. 12 shows the six types of connection methods. A name is assigned to each connecting method in FIGS. In this order from (a) in the figure, “instantaneous switching”, “connecting phrase insertion”, “connecting phrase insertion + fade out”, “instantaneous switching + fade out”, “cross fade”, and “connecting phrase insertion + fade in”. As described above, since “instantaneous switching” is set in the initial setting, “instantaneous switching” is set as the connection method unless the user changes the setting of the connection method. On the other hand, if the user changes the setting of the connection method, “instantaneous switching” is changed to another connection method. Here, as a method of changing the connection method, for example, by operating the menu button 3d, a menu is displayed on the LCD 12a, and an item for changing and setting the connection method is selected from the menu, A method of selecting one of the names of the six types of connection methods displayed in a list in accordance with the list can be given. Of course, if the connection method can be changed, the change method is not limited to this.

次にCPU8は、ユーザ操作あるいは初期設定に従って、動作モードを前記歩行(WALK)モードあるいは前記ジョギング(JOG)モードのいずれかに設定する(ステップS5)。前述のように、初期設定では、歩行モードが設定されているので、ユーザが動作モードの設定を変更しなければ、動作モードとしては、歩行モードが設定される。一方、ユーザが動作モードの設定を変更すれば、歩行モードがジョギングモードに変更される。この動作モードの設定方法は、前記つなぎ方法の変更設定方法と同様の方法を用いればよい。   Next, the CPU 8 sets the operation mode to either the walking (WALK) mode or the jogging (JOG) mode according to a user operation or initial setting (step S5). As described above, since the walking mode is set in the initial setting, the walking mode is set as the operation mode unless the user changes the setting of the operation mode. On the other hand, if the user changes the setting of the operation mode, the walking mode is changed to the jogging mode. The operation mode setting method may be a method similar to the connection method change setting method.

さらにCPU8は、ユーザ操作あるいは初期設定に従って、プレイリストを歩行(WALK)用プレイリスト13a1またはジョギング(JOG)用プレイリスト13a2のいずれかに設定する(ステップS6)。このプレイリストの設定方法も、前記つなぎ方法の変更設定方法と同様の方法を用いればよい。なお、プレイリストは、改めて設定しなくても、動作モードを設定すると、その動作モードに対応するプレイリストが自動的に設定されるようにしてもよい。   Further, the CPU 8 sets the playlist to either the walking (WALK) playlist 13a1 or the jogging (JOG) playlist 13a2 according to the user operation or initial setting (step S6). The playlist setting method may be the same method as the connection method change setting method. Even if the playlist is not set again, when the operation mode is set, the playlist corresponding to the operation mode may be automatically set.

ユーザが、たとえばメニューボタン3dを操作することで、フィットネス運動開始を指示すると、CPU8は、処理を前記(4)のフィットネス運動開始時処理に進める。この(4)フィットネス運動開始時処理では、まずCPU8は、設定された動作モードに基づいて、最適心拍数カーブを算出する(ステップS8)。前記図4の最適心拍数カーブは、ジョギングモードが設定されたときに算出されたものである。最適心拍数カーブは、設定された動作モードでユーザがフィットネスを行ったときに、そのユーザにとって最適と推定される、フィットネス運動開始から終了までの心拍数の推移を表したものである。したがって、最適心拍数カーブは、ユーザ毎に異なるので、ユーザの情報(年齢や運動歴、体調など)に応じて算出する必要がある。ただし、本発明の特徴は、ユーザの情報に基づいて最適心拍数カーブを算出する方法にある訳ではないので、最適心拍数カーブは、公知の方法を採用して算出すればよい。このため、最適心拍数カーブを算出する方法についての説明は省略する。   When the user instructs the start of fitness exercise, for example, by operating the menu button 3d, the CPU 8 advances the process to the fitness exercise start process of (4). In the (4) fitness exercise start process, first, the CPU 8 calculates an optimum heart rate curve based on the set operation mode (step S8). The optimum heart rate curve in FIG. 4 is calculated when the jogging mode is set. The optimal heart rate curve represents the transition of the heart rate from the start to the end of fitness exercise, which is estimated to be optimal for the user when the user performs fitness in the set operation mode. Therefore, since the optimum heart rate curve differs for each user, it is necessary to calculate it according to the user information (age, exercise history, physical condition, etc.). However, since the feature of the present invention is not in the method of calculating the optimum heart rate curve based on the user information, the optimum heart rate curve may be calculated by employing a known method. For this reason, description of the method for calculating the optimum heart rate curve is omitted.

次にCPU8は、動作モードに応じて最小テンポ値で目標テンポの初期設定を行う(ステップS9)。ここで、最小テンポ値とは、前記個人情報ファイル13b中の個人情報13b1,13b2に記載された最小テンポ値のことである。したがって、図3の場合には、歩行モードが設定されているときには、80bpmが目標テンポの初期値に設定され、ジョギングモードが設定されているときには、140bpmが目標テンポの初期値に設定される。   Next, the CPU 8 performs initial setting of the target tempo with the minimum tempo value according to the operation mode (step S9). Here, the minimum tempo value is the minimum tempo value described in the personal information 13b1 and 13b2 in the personal information file 13b. Therefore, in the case of FIG. 3, when the walking mode is set, 80 bpm is set as the initial value of the target tempo, and when the jogging mode is set, 140 bpm is set as the initial value of the target tempo.

次にCPU8は、設定された目標テンポに相当するテンポの曲データを選曲する選曲処理を行う(ステップS10)。   Next, the CPU 8 performs a music selection process for selecting music data having a tempo corresponding to the set target tempo (step S10).

図8は、この選曲処理の詳細な手順を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing a detailed procedure of the music selection process.

本選曲処理では、まずCPU8は、選択されているプレイリストから目標テンポに該当する曲を検索する(ステップS31)。具体的には、そのプレイリストに登録されている曲を1つずつ検索対象曲とし、その検索対象曲に対応する、音楽情報ファイル13c中のメタデータ13cnにアクセスし、そのメタデータ13cnに記載されているメインテンポの値と目標テンポの値とを比較し、目標テンポの値の±3%以内にメインテンポの値が入っているときに、その検索対象曲を該当曲とする。なお、該当曲が複数検索された場合には、いつも同じ曲が該当曲にならないように、たとえばランダムにいずれか1曲を選択し、これを該当曲とすればよい。   In this music selection process, first, the CPU 8 searches for a music corresponding to the target tempo from the selected playlist (step S31). Specifically, the songs registered in the playlist are set as search target songs one by one, and the metadata 13cn in the music information file 13c corresponding to the search target song is accessed and described in the metadata 13cn. The main tempo value and the target tempo value are compared, and if the main tempo value is within ± 3% of the target tempo value, the search target music is determined as the corresponding music. When a plurality of corresponding songs are searched, for example, any one song may be selected at random so that the same song does not always become the corresponding song, and this is set as the corresponding song.

前記ステップS31による検索の結果、該当する曲があれば、CPU8は、その曲の再生を前記圧縮音声デコーダ16に指示する(ステップS32→S34)一方、該当する曲がなければ、CPU8は、目標テンポの曲データ(MIDIデータ)を自動生成し(ステップS32→S33)、生成したMIDIデータの再生を前記MIDI音源回路15に指示する(ステップS34)。なお、本発明の特徴は、目標テンポに相当するテンポの曲データをどのようにして自動生成するかにある訳ではないので、目標テンポに相当するテンポの曲データを自動生成する方法は、公知のものを用いればよい。   As a result of the search in step S31, if there is a corresponding song, the CPU 8 instructs the compressed audio decoder 16 to reproduce the song (step S32 → S34). Tempo music data (MIDI data) is automatically generated (steps S32 → S33), and reproduction of the generated MIDI data is instructed to the MIDI tone generator circuit 15 (step S34). Note that the feature of the present invention is not how to automatically generate song data with a tempo corresponding to the target tempo, so a method for automatically generating song data with a tempo corresponding to the target tempo is known. What is necessary is just to use.

このようにして、選曲処理が終了すると、CPU8は、処理を前記(5)のフィットネス処理に進める。この(5)フィットネス処理は、ユーザによるフィットネス運動終了の指示があるまで、あるいは、フィットネス運動終了予定時刻(前記図4参照)が経過するまで、継続する。   In this way, when the music selection process ends, the CPU 8 advances the process to the fitness process (5). This (5) fitness process continues until the user gives an instruction to end the fitness exercise or until the estimated fitness exercise end time (see FIG. 4) elapses.

図9は、この(5)フィットネス処理の詳細な手順を示すフローチャートである。   FIG. 9 is a flowchart showing the detailed procedure of the (5) fitness process.

この(5)フィットネス処理では、CPU8は、次の処理を行う。すなわち、
(21)前記最適心拍数カーブに沿った目標テンポの更新処理(ステップS44〜S46)
(22)目標テンポが更新されたときの選曲処理(ステップS47,S49)
(23)前記ペースアップ/ダウンボタン3b,3cが操作されたときのペース変更処理(ステップS42,S48)
(24)曲データの演奏が切り換え位置から所定距離前の位置に達したときの選曲処理(ステップS41,S49)
である。
In this (5) fitness process, the CPU 8 performs the following process. That is,
(21) Target tempo update process along the optimum heart rate curve (steps S44 to S46)
(22) Music selection process when the target tempo is updated (steps S47, S49)
(23) Pace change processing when the pace up / down buttons 3b, 3c are operated (steps S42, S48)
(24) Music selection processing when performance of music data reaches a position a predetermined distance before the switching position (steps S41 and S49)
It is.

前述のように、目標テンポの初期値が設定され、その目標テンポに相当するテンポの曲データが演奏(再生)され、その演奏開始から所定時間(本実施の形態では、30秒)経過すると(ステップS43)、CPU8は、処理を前記(21)の目標テンポの更新処理に進める。この(21)目標テンポの更新処理では、まずCPU8は、前記脈拍検出回路5を介して、ユーザの脈拍数(心拍数)を検出する(ステップS44)。次にCPU8は、検出された心拍数と、前記算出された最適心拍数カーブ上の、その心拍数検出時点の心拍数(以下、「目標心拍数」という)を比較し、検出された心拍数が目標心拍数の±3%以内になければ、目標テンポを5%上下させる(ステップS45→S46)。つまり、検出された心拍数が目標心拍数より3%以上上にあったときには、現在のフィットネスはユーザにとって負荷が大き過ぎるので、負荷を削減させるように目標テンポを5%減少させる。一方、検出された心拍数が目標心拍数より3%以上下にあったときには、現在のフィットネスはユーザにとって負荷が少な過ぎるので、負荷を増大させるように目標テンポを5%増加させる。ただし、目標テンポを増加あるいは減少させた結果、その目標テンポが、選択された個人情報(前記個人情報13b1または13b2のいずれか)で示されるテンポ範囲を超えるときには、その範囲を規定する端点(最小テンポ値あるいは最大テンポ値)に目標テンポを設定する。なお、検出された心拍数が目標心拍数の±3%以内にあれば、何もしない(ステップS45→リターン)。   As described above, the initial value of the target tempo is set, music data having a tempo corresponding to the target tempo is played (reproduced), and a predetermined time (30 seconds in the present embodiment) elapses from the start of the performance ( In step S43), the CPU 8 advances the process to the target tempo update process of (21). In this (21) target tempo update process, the CPU 8 first detects the user's pulse rate (heart rate) via the pulse detection circuit 5 (step S44). Next, the CPU 8 compares the detected heart rate with the heart rate at the time of detecting the heart rate (hereinafter referred to as “target heart rate”) on the calculated optimum heart rate curve, and detects the detected heart rate. If is not within ± 3% of the target heart rate, the target tempo is increased or decreased by 5% (steps S45 → S46). That is, when the detected heart rate is 3% or more above the target heart rate, the current fitness is too heavy for the user, so the target tempo is reduced by 5% so as to reduce the load. On the other hand, when the detected heart rate is 3% or more below the target heart rate, the current fitness is too light for the user, so the target tempo is increased by 5% to increase the load. However, when the target tempo exceeds or exceeds the tempo range indicated by the selected personal information (either the personal information 13b1 or 13b2) as a result of increasing or decreasing the target tempo, the end point that defines the range (minimum) Set the target tempo to the tempo value or maximum tempo value. If the detected heart rate is within ± 3% of the target heart rate, nothing is done (step S45 → return).

この(21)目標テンポの更新処理によって、目標テンポが更新されると、CPU8は、処理を前記(22)の選曲処理に進める(ステップS47→S49)。この(22)選曲処理では、CPU8は、前記図8の選曲処理中の一部処理(前記ステップS34の処理)を変更した処理を用いて、目標テンポに相当するテンポの曲データの選曲を行う。以下、現在再生中の曲データから選曲された曲データに切り換えるときの曲データの切り換え位置をどう決定するかを説明した後、図8の選曲処理中の一部処理をどのように変更するかについて説明する。 When the target tempo is updated by the update process of (21) target tempo, the CPU 8 advances the process to the music selection process of (22) (steps S47 → S49). In this (22) music selection process, CPU 8 uses the processing by changing a part process in the music selection processing of FIG. 8 (process at Step S 34), the music selection of music data of a tempo corresponding to the target tempo Do. Hereinafter, after explaining how to determine the switching position of the song data when switching from the currently playing song data to the selected song data, how to change a part of the song selection process in FIG. Will be described.

図11は、曲データの切り換え位置をどう決定するかを説明するための図であり、同図(a)は、曲の再生が曲データの終端に近づいたときに次の曲データに切り換える場合を示し、同図(b)は、曲の再生の途中で、次の曲データに切り換える場合を示している。上記(22)選曲処理で曲データを切り換える場合は、図11(b)の場合に対応し、図11(a)の場合は、前記(24)の選曲処理で曲データを切り換える場合に対応する。しかし、両場合とも、拍位置で切り換えることに変わりはないので、ここで併せて説明する。   FIG. 11 is a diagram for explaining how to determine the switching position of song data. FIG. 11A shows a case where switching to the next song data is performed when the playback of the song approaches the end of the song data. FIG. 4B shows a case where the music data is switched to the next music data during the music reproduction. The switching of music data in the above (22) music selection process corresponds to the case of FIG. 11B, and the case of FIG. 11A corresponds to the case of switching music data in the music selection process of (24). . However, in both cases, there is no change in switching at the beat position, and will be described together here.

図11(a)は、曲の再生が終端に近づいたときに、先行曲Aをフェードアウトする場合(前記図12(d)および(e)の場合)と、後続曲Bをフェードインする場合(図12(e)の場合)を示している。   FIG. 11A shows a case where the preceding song A is faded out (in the case of FIGS. 12D and 12E) and a succeeding song B is faded in when the reproduction of the song approaches the end. FIG. 12 (e)).

曲の切り換え時に、先行曲Aはフェードアウトさせるが、後続曲Bはフェードインさせない場合(図12(d)の場合)、CPU8は、フェードアウトを開始する位置の直前の拍位置Xを取得し、この拍位置Xに再生が到達すると同時に、後続曲Bの再生を開始する。ただし、後続曲Bの再生開始位置も、曲データの最初に現れる拍位置とする。先行曲Aおよび後続曲Bの拍位置およびフェード位置は、それぞれ対応するメタデータ中に記載されている(前記図3参照)ので、拍位置Xを取得したり、拍位置Yから曲の再生を開始したりすることは容易にできる。   When the music is switched, the preceding music A is faded out, but the subsequent music B is not faded in (in the case of FIG. 12D), the CPU 8 acquires the beat position X immediately before the position where the fade-out is started. At the same time as the reproduction reaches the beat position X, the reproduction of the succeeding song B is started. However, the playback start position of the subsequent music B is also the beat position that appears at the beginning of the music data. The beat position and fade position of the preceding song A and the succeeding song B are described in the corresponding metadata (see FIG. 3), so that the beat position X is obtained or the song is played from the beat position Y. It is easy to get started.

曲の切り換え時に、先行曲Aから後続曲Bにクロスフェードさせて切り換える場合(図12(e)の場合))、フェードアウトを開始する位置の直前の拍位置Xを取得するとともに、フェードインを完了する位置の直後の拍位置Yを取得し、拍位置Xと拍位置Yとが一致するように、後続曲Bの再生開始を前倒しで行う。後続曲Bの再生を、拍位置Xと拍位置Yとが一致するように行うことも、先行曲Aおよび後続曲Bに対応する各メタデータ中の拍位置およびフェード位置を参照することで容易に行うことができる。   When switching between songs, the previous song A is switched to the subsequent song B by crossfading (in the case of FIG. 12 (e)), and the beat position X immediately before the fade-out start position is acquired and the fade-in is completed. The beat position Y immediately after the position to be played is acquired, and the playback of the succeeding song B is advanced ahead so that the beat position X and the beat position Y match. It is easy to reproduce the succeeding song B so that the beat position X and the beat position Y coincide with each other by referring to the beat position and the fade position in each metadata corresponding to the preceding song A and the succeeding song B. Can be done.

図11(b)は、曲の再生の途中で、次の曲データに切り換える場合(図12(a)の場合)を示している。この場合には、選曲の指示がなされたときに直ぐに、曲の再生を後続曲Bに切り換えると、先行曲Aの拍位置と後続曲Bの拍位置とが一致しないので、曲の再生が先行曲Aの拍位置に到達するのを待ってから、後続曲Bに切り換えて行く。ただし、曲の再生を次の曲に切り換える際には、所定の準備期間(たとえば、1秒間)が必要であるので、選曲が指示されてからその準備期間が経過した後に最初に現れる拍位置を先行曲Aの切り換え位置、つまり拍位置Xとして取得し、この拍位置Xに再生が到達すると同時に、後続曲Bの再生を開始する。   FIG. 11B shows the case of switching to the next music data during the music reproduction (in the case of FIG. 12A). In this case, if the music playback is switched to the succeeding music B immediately after the instruction to select the music is given, the beat position of the preceding music A and the beat position of the following music B do not coincide with each other. After waiting to reach the beat position of the song A, the program switches to the succeeding song B. However, when switching the playback of a song to the next song, a predetermined preparation period (for example, 1 second) is required, so the beat position that appears first after the preparation period has elapsed since the selection of the song was instructed. Obtained as the switching position of the preceding tune A, that is, the beat position X, and at the same time as the reproduction reaches the beat position X, the reproduction of the subsequent tune B is started.

なお、本実施の形態では、先行曲Aおよび後続曲Bのそれぞれの拍位置を切り換え位置として、先行曲Aから後続曲Bに切り換えるようにしたが、先行曲Aと後続曲Bとは拍が合った状態で切り換わればよいので、各拍位置XおよびYを切り換え位置にする必然性はなく、拍を合うようにしたまま、拍位置から所定タイミングずらした位置(たとえば、半拍ずらした位置)を切り換え位置にしてもよい。すなわち、図11(a)の例では、切り換え位置Xを、フェードアウト開始直前の拍位置からさらに半拍前の位置にしたり、切り換え位置Yを、フェードイン完了直後の拍位置からさらに半拍後の位置にしたりしてもよい。   In this embodiment, the preceding music piece A and the succeeding music piece B are switched from the preceding music piece A to the succeeding music piece B with the beat positions of the preceding music piece A and the succeeding music piece B as switching positions. It is only necessary to switch the beat positions X and Y to the switching position, so that the positions are shifted from the beat positions by a predetermined timing (for example, positions shifted by half beats). ) May be the switching position. That is, in the example of FIG. 11A, the switching position X is set to a position half a beat before the beat position immediately before the fade-out start, or the switching position Y is set a half beat after the beat position immediately after the fade-in is completed. Or position.

以上が、曲データの切り換え位置をどう決定するかについての説明である。この切り換え位置をどう決定するかについては、図12(),(d)および(e)の場合を例に挙げて説明したが、本実施の形態では、つなぎ方法として、図12(),(d)および(e)以外にも、図12(b),(c)および(f)を用意しているので、この場合についても説明する。 This completes the description of how to determine the music data switching position. For what to do determine the switching position, FIG. 12 (a), (d) and has been the case of (e) is described as an example, in this embodiment, as connecting method, FIG. 12 (a) 12 (b), (c) and (f) are prepared in addition to, (d) and (e), and this case will also be described.

図12(b),(c)および(f)は、先行曲Aと後続曲Bとの間につなぎフレーズを挿入する例を示している。   12B, 12C, and 12F show an example in which a connecting phrase is inserted between the preceding music A and the succeeding music B. FIG.

図12(b)は、先行曲Aから瞬時に、つまりフェードアウトさせないで、つなぎフレーズの再生に移行させ、つなぎフレーズから瞬時に、つまりフェードインさせないで、後続曲Bの再生に移行させる例を示している。この場合、前述のようにして、先行曲Aの拍位置Xおよび後続曲Bの拍位置Yを取得し、曲の再生が拍位置Xに到達すると同時に、つなぎフレーズの再生を開始し、曲の再生がつなぎフレーズの終端に到達すると同時に、後続曲Bの再生を拍位置Yから開始する。   FIG. 12 (b) shows an example in which the transition from the preceding song A instantly, that is, without fading out, is transferred to the playback of the connecting phrase, and the transitional phrase is instantaneously switched, ie, without fading in, to the subsequent song B. ing. In this case, as described above, the beat position X of the preceding song A and the beat position Y of the succeeding song B are acquired, and at the same time that the song has reached the beat position X, the playback of the connecting phrase is started. At the same time as the playback reaches the end of the connecting phrase, the playback of the succeeding song B starts from the beat position Y.

図12(c)は、先行曲Aをフェードアウトさせながら、それと並行してつなぎフレーズを再生し、つなぎフレーズから瞬時に後続曲Bの再生に移行させる例を示している。この場合は、前記図12(d)の場合と同様に、曲の再生が先行曲Aの拍位置Xに到達すると同時に、つなぎフレーズの再生を開始し、つなぎフレーズの再生中は、先行曲Aの再生がフェードアウト開始位置に到達すると、先行曲Aのフェードアウトを開始する。ここで、フェードアウトは、つなぎフレーズの再生が終了する前に先行曲Aが消音するようなレートで、先行曲Aの音量を減衰させて行けばよい。そして、曲の再生がつなぎフレーズの終端に到達すると同時に、後続曲Bの再生を拍位置Yから開始する。   FIG. 12C shows an example in which the connecting phrase is reproduced in parallel with the preceding song A while fading out the preceding song A, and the transition to the subsequent song B is instantaneously changed from the connecting phrase. In this case, as in the case of FIG. 12D, the playback of the song starts at the same time as the playback of the song reaches the beat position X of the preceding song A, and during the playback of the connecting phrase, When the reproduction reaches the fade-out start position, the fade-out of the preceding music piece A is started. Here, the fade-out may be performed by attenuating the volume of the preceding song A at a rate such that the preceding song A is muted before the playback of the connecting phrase is completed. Then, at the same time when the reproduction of the music reaches the end of the connecting phrase, the reproduction of the subsequent music B starts from the beat position Y.

図12(f)は、先行曲Aから瞬時に、つなぎフレーズの再生に移行させ、つなぎフレーズの再生と並行して、フェードインさせながら後続曲Bの再生に移行させる例を示している。この場合は、曲の再生が先行曲Aの拍位置Xに到達すると同時に、つなぎフレーズの再生を開始し、つなぎフレーズの再生中は、つなぎフレーズの再生が完了した時点で、後続曲Bの再生が拍位置Yになるようなレートおよび開始位置で、後続曲Bのフェードインを開始する。   FIG. 12F shows an example in which the preceding song A is instantaneously shifted to the playback of the connecting phrase, and the playback of the succeeding song B is performed while fading in in parallel with the playback of the connecting phrase. In this case, playback of the song starts at the same time as the beat position X of the preceding song A, and at the same time, playback of the connecting phrase is started. When playback of the connecting phrase is completed, playback of the subsequent song B is completed. The fade-in of the succeeding song B is started at a rate and a starting position such that becomes the beat position Y.

本実施の形態では、先行曲Aおよび後続曲Bは、プレイリストに登録されている限り、圧縮オーディオ演奏データを用いるようにしている。そして、プレイリストには、ユーザが当面必要とする圧縮オーディオ演奏データが登録されるので、ほとんどの場合、先行曲Aおよび後続曲Bには、圧縮オーディオ演奏データが選択される。先行曲Aおよび後続曲Bのいずれにも、圧縮オーディオ演奏データが選択されているときに、図12(d)および(e)のように、2つの圧縮オーディオ演奏データが並行して再生される場合には、圧縮音声デコーダ16が2基必要となる。本実施の形態では、この場合にも再生できるように、音楽プレーヤMPは圧縮音声デコーダ16を2基備えていることを想定しているが、実際には、製造コストを低減化するために、圧縮音声デコーダ16は1基であることが望ましい。圧縮音声デコーダ16を1基とした場合には、2つの圧縮オーディオ演奏データの並行再生はできなくなるので、つなぎフレーズをMIDIデータの形式で生成し、これをMIDI音源回路15で再生することで、前記図12(c)のように、先行曲Aをフェードアウトさせて後続曲Bにつなげたり、あるいは、前記12(f)のように、先行曲Aから後続曲Bにフェードインさせてつなげたりすることができる。なお、前述のように、プレイリストに登録されていない曲が選曲されたときには、その曲をMIDIデータの形式で生成して再生するので、MIDI音源回路15は、コストを低減化させるために削除することはできず、必ず備えておかなければならない。また、先行曲Aおよび後続曲BがともにMIDIデータであり、つなぎフレーズもMIDIデータである場合には、MIDI音源回路15が複数の発音チャンネルを備えていれば、その発音チャンネル分の曲数(ただし、各曲が単音再生される場合)を同時に再生できるので、この場合には、先行曲A、後続曲Bおよびつなぎフレーズが重なったとしても、問題なく再生できる。   In the present embodiment, the preceding music A and the succeeding music B use compressed audio performance data as long as they are registered in the playlist. Since the compressed audio performance data that the user needs for the time being is registered in the playlist, in most cases, the compressed audio performance data is selected for the preceding music A and the subsequent music B. When compressed audio performance data is selected for both the preceding song A and the subsequent song B, two compressed audio performance data are reproduced in parallel as shown in FIGS. 12 (d) and 12 (e). In this case, two compressed audio decoders 16 are required. In the present embodiment, it is assumed that the music player MP includes two compressed audio decoders 16 so that playback can be performed in this case as well, but actually, in order to reduce the manufacturing cost, It is desirable that there is one compressed audio decoder 16. When the single compressed audio decoder 16 is used, the two compressed audio performance data cannot be reproduced in parallel. Therefore, a connecting phrase is generated in the form of MIDI data and is reproduced by the MIDI tone generator circuit 15. As shown in FIG. 12 (c), the preceding music A is faded out and connected to the succeeding music B, or as shown in FIG. 12 (f), the preceding music A is faded in and connected to the succeeding music B. be able to. As described above, when a song not registered in the playlist is selected, the song is generated and reproduced in the MIDI data format, so the MIDI tone generator circuit 15 is deleted to reduce the cost. You can't do it, you must be prepared. If both the preceding song A and the succeeding song B are MIDI data and the connecting phrase is also MIDI data, if the MIDI tone generator circuit 15 has a plurality of tone generation channels, the number of songs corresponding to the tone generation channel ( However, in this case, even if the preceding tune A, the succeeding tune B, and the connecting phrase overlap, it can be played back without any problem.

次に、つなぎフレーズの生成方法について説明する。   Next, a connection phrase generation method will be described.

本実施の形態では、つなぎフレーズは、MIDIデータの形式で生成される。MIDIデータは、オーディオデータに比べ、そのテンポを自由に変更することができる。したがって、先行曲Aと後続曲Bとのテンポが大きく異なる場合に、テンポが一定のつなぎフレーズを生成したとしても(たとえば、テンポが一定のつなぎフレーズを複数個、前記フラッシュメモリ13に予め記憶させておき、その中からいずれかを選択して、つなぎフレーズを生成したような場合)、CPU8は、そのテンポを適宜変更することで、先行曲Aのテンポから後続曲Bテンポへ徐々に変化させながらつなげて行くようなつなぎフレーズを挿入することができる。このとき、リズム音色(たとえば、ドラム音色)のみのつなぎフレーズを生成すれば、先行曲Aおよび後続曲Bの各曲調がどのようなものであったとしても、その曲調に左右されず、先行曲Aから後続曲Bへ比較的スムーズにつながって行く。なお、ユーザによっては、先行曲Aと後続曲Bとのテンポが異なる場合に、先行曲Aのテンポから徐々にではなく、直ぐに後続曲Bのテンポに切り換わった方が心地よく感じる人もいるので、そのようなユーザには、後続曲Bのテンポと同じテンポであって、曲の進行に従ってテンポの変化しないつなぎフレーズを生成するようにすればよい。   In the present embodiment, the connection phrase is generated in the form of MIDI data. MIDI data can be freely changed in tempo compared to audio data. Therefore, even if the tempo of the preceding song A and the succeeding song B is greatly different, even if a connecting phrase having a constant tempo is generated (for example, a plurality of connecting phrases having a fixed tempo are stored in the flash memory 13 in advance). In the case where a connection phrase is generated by selecting one of them), the CPU 8 gradually changes the tempo of the preceding song A to the subsequent song B tempo by appropriately changing the tempo. It is possible to insert a connecting phrase that connects while connecting. At this time, if a connecting phrase of only a rhythm tone (for example, drum tone) is generated, no matter what the tone of the preceding song A and the following song B is, the preceding song is not affected by the tone. The connection from A to the following song B is relatively smooth. Some users may feel more comfortable when the tempo of the preceding song A and the following song B is different from the tempo of the preceding song A, rather than gradually from the tempo of the preceding song A immediately. For such a user, a connection phrase that has the same tempo as that of the succeeding song B and does not change as the song progresses may be generated.

なお、本実施の形態では、先行曲Aおよび後続曲Bの各楽音特性として、テンポを取得し、この取得したテンポに基づいて、どのようなテンポのつなぎフレーズを生成するかについて説明したが、楽音特性は、テンポに限らず、どのようなものを取得するようにしてもよい。この楽音特性は、前記メタデータ13cn中に記載されているので、容易に取得できる。具体的には、先行曲Aおよび後続曲Bを周波数分析し、そのパワースペクトルの時間的ばたつきを、雰囲気情報の1つであるEXCITE/CALMの値として予め求めておき、つなぎフレーズとして、先行曲Aから徐々に後続曲Bに変化するように、発音数を徐々に変えたMIDIのフレーズ、あるいは先行曲Aおよび後続曲Bのどちらか一方に応じた発音数のフレーズを生成するようにしてもよい。また、単に音量を先行曲Aから徐々に後続曲Bに変化するように、あるいは先行曲Aおよび後続曲Bのどちらか一方に合わせたフレーズを生成するようにしてもよい。   In the present embodiment, the tempo is acquired as each musical tone characteristic of the preceding song A and the succeeding song B, and what kind of tempo connecting phrase is generated based on the acquired tempo. The musical tone characteristic is not limited to the tempo, and any type may be acquired. Since this musical tone characteristic is described in the metadata 13cn, it can be easily acquired. Specifically, frequency analysis is performed for the preceding song A and the succeeding song B, and the temporal fluctuation of the power spectrum is obtained in advance as the value of EXCITE / CALM, which is one of the atmosphere information, and the preceding song is used as a connecting phrase. A MIDI phrase in which the number of pronunciations is gradually changed so as to gradually change from A to the succeeding song B, or a phrase having a pronunciation number corresponding to either the preceding song A or the succeeding song B may be generated. Good. Alternatively, the phrase may be generated so that the volume is gradually changed from the preceding song A to the succeeding song B, or a phrase matched to either the preceding song A or the succeeding song B may be generated.

このように、本実施の形態では、先行曲Aおよび後続曲Bのうちの少なくとも一方の楽音特性に基づいて、つなぎフレーズをMIDIデータの形式で生成するようにしたが、これに限らず、つなぎフレーズとして選択可能な、複数の圧縮オーディオ演奏データを前記フラッシュメモリ13に記憶させておき、この中から前記楽音特性に適合するものを選択するようにしてもよい。この場合には、フラッシュメモリ13の記憶容量が少なく、つなぎフレーズを数多く記憶させることができないので、先行曲Aおよび後続曲Bとして、どのような楽音特性のものが選択されたとしても、それに合うような、曲調に左右されない中立的なつなぎフレーズを数を絞って記憶させるようにする。   As described above, in the present embodiment, the connecting phrase is generated in the MIDI data format based on the musical tone characteristics of at least one of the preceding song A and the succeeding song B. A plurality of compressed audio performance data that can be selected as phrases may be stored in the flash memory 13, and one that matches the musical tone characteristics may be selected from these. In this case, since the storage capacity of the flash memory 13 is small and a large number of connecting phrases cannot be stored, no matter what musical tone characteristics are selected as the preceding tune A and the succeeding tune B, it matches that. Try to memorize the number of neutral connecting phrases that are not influenced by the tone.

先行曲Aとして、ジャンル:クラシック;曲調:癒し;テンポ;80bpmの曲が選択され、後続曲Bとして、ジャンル:ハードロック;曲調:ノリ良し;テンポ;180bpmの曲が選択されていた場合には、つなぎフレーズとして、ビート感のないアンビエント系のフレーズから徐々にバスドラムがフェードインし、最後にはアンビエント系の音がフェードアウトされ、バスドラムの音色のみの楽音が、後続曲Bのテンポで発音されるようなものを選択する。つまり、このようなつなぎフレーズをフラッシュメモリ13に予め記憶させておく。ここで、つなぎフレーズ中の「フェードイン」および「フェードアウト」は、先行曲Aの「フェードアウト」および後続曲Bの「フェードイン」とは無関係である。また、先行曲Aおよび後続曲Bの各楽音特性(上記ジャンル、曲調、テンポなど)は、前述のように、対応するメタデータ13cn中に記載されているので、容易に取得できる。   If the genre: classic; song tone: healing; tempo: 80 bpm is selected as the preceding song A, and the song: genre: hard rock; song tone: good; tempo: 180 bpm is selected as the following song B As a connecting phrase, the bass drum gradually fades in from the ambient phrase without a beat, and finally the ambient sound fades out, and the musical tone of the bass drum only is played at the tempo of the subsequent song B Choose something like that. That is, such a connecting phrase is stored in the flash memory 13 in advance. Here, “fade-in” and “fade-out” in the connecting phrase are irrelevant to “fade-out” of the preceding song A and “fade-in” of the succeeding song B. Further, the musical tone characteristics (the genre, tune, tempo, etc.) of the preceding tune A and the succeeding tune B are described in the corresponding metadata 13cn as described above, and can be easily obtained.

一方、先行曲Aとして、ジャンル:ポップス;曲調:明るい(Cメジャ);テンポ;120bpmの曲が選択され、後続曲Bとして、ジャンル:R&B;曲調:切ない(Aマイナ);テンポ;90bpmの曲が選択されていた場合には、つなぎフレーズとして、CメジャコードのフレーズからAマイナコードにスムーズに転調するようなものを選択する。つまり、このようなつなぎフレーズをフラッシュメモリ13に予め記憶させておく。   On the other hand, a genre: pops; a tune: bright (C major); a tempo: 120 bpm is selected as the preceding tune A, and a genre: R &B; a tune: not cut (A minor); a tempo: 90 bpm as the following tune B Is selected, a phrase that smoothly transposes from a C major chord phrase to an A minor chord is selected as a connecting phrase. That is, such a connecting phrase is stored in the flash memory 13 in advance.

なお、上記つなぎフレーズは、あくまでも例であり、先行曲Aおよび後続曲Bの各楽音特性が決まれば、上記曲調のつなぎフレーズが選択されて再生される訳ではない。ただし、つなぎフレーズを選択あるいは生成する場合には、先行曲Aおよび後続曲Bのうちの少なくとも一方の楽音特性が取得され、その楽音特性が参照されて、つなぎフレーズの曲調が決定される。本発明の特徴の1つは、この点にある。   The connecting phrase is merely an example, and if the musical tone characteristics of the preceding music A and the succeeding music B are determined, the connecting phrase of the music tone is not selected and reproduced. However, when a connecting phrase is selected or generated, the musical tone characteristics of at least one of the preceding music A and the succeeding music B are acquired, and the musical tone characteristics are referred to determine the musical tone of the connecting phrase. This is one of the features of the present invention.

次に、図8の選曲処理中の一部処理をどのように変更するかについて説明する。   Next, how to change a part of the music selection process in FIG. 8 will be described.

図8の選曲処理のステップS34では、前述のように、CPU8は、前記ステップS31による検索の結果、該当する曲があれば、その曲の再生を前記圧縮音声デコーダ16に指示する一方、該当する曲がなければ、目標テンポの曲データ(MIDIデータ)を自動生成し、生成したMIDIデータの再生を前記MIDI音源回路15に指示する。ステップS34の処理では、先行曲Aおよび後続曲Bのいずれが、圧縮オーディオ演奏データであってもMIDIデータであっても、再生可能に構成されているが、ここでは、曲の切り換え再生を問題にしているので、先行曲Aおよび後続曲Bはともに、圧縮オーディオ演奏データとして説明する。   In step S34 of the music selection process in FIG. 8, as described above, if there is a corresponding song as a result of the search in step S31, the CPU 8 instructs the compressed audio decoder 16 to reproduce the song. If there is no song, song data (MIDI data) of the target tempo is automatically generated and the generated MIDI data is instructed to the MIDI tone generator circuit 15. In the process of step S34, either the preceding song A or the succeeding song B is configured to be reproducible regardless of whether it is compressed audio performance data or MIDI data. Therefore, both the preceding music A and the succeeding music B will be described as compressed audio performance data.

前記図5のステップS4によって既に、つなぎ方法が設定されているので、CPU8は、設定されているつなぎ方法に従って、先行曲Aから後続曲Bに曲の再生を切り換えて行く。たとえば、つなぎ方法として、前記「瞬時切り換え」(前記図12(a)参照)が設定されている場合には、前記図11(b)を用いて説明したように、選曲の指示がなされると、CPU8は、その準備期間が経過した後に最初に現れる拍位置Xを、先行曲Aに対応するメタデータから取得するとともに、後続曲Bの再生開始位置である拍位置Yを、後続曲Bに対応するメタデータから取得する。そしてCPU8は、拍位置Xに再生が到達すると同時に、後続曲Bの再生を圧縮音声デコーダ16に指示する。また、つなぎ方法として、前記「つなぎフレーズ挿入」(前記図12(b)参照)が設定されている場合には、選曲の指示がなされると、CPU8は、上記「瞬時切り換え」が設定されているときと同様にして、拍位置Xおよび拍位置Yを取得する。そしてCPU8は、拍位置Xに再生が到達すると同時に、先行曲Aの再生を停止させるように圧縮音声デコーダ16に指示するとともに、つなぎフレーズの再生開始をMIDI音源回路15に指示する。さらにCPU8は、つなぎフレーズの終端に再生が到達すると同時に、後続曲Bの再生を圧縮音声デコーダ16に指示する。他のつなぎ方法が設定された場合の再生処理は、「瞬時切り換え」または「つなぎフレーズ挿入」が設定された場合の上記再生処理を類推適用することで、簡単に得られるので、その説明は省略する。 Since the connection method has already been set in step S4 of FIG. 5, the CPU 8 switches the reproduction of the music from the preceding music A to the subsequent music B according to the set connection method. For example, when the “instantaneous switching” (see FIG. 12A) is set as a connection method, as described with reference to FIG. 11B, the music selection instruction is given. The CPU 8 obtains the beat position X that appears first after the preparatory period has elapsed from the metadata corresponding to the preceding song A, and sets the beat position Y that is the reproduction start position of the succeeding song B to the succeeding song B. Get from corresponding metadata. The CPU 8 instructs the compressed audio decoder 16 to reproduce the succeeding music piece B at the same time as the reproduction reaches the beat position X. Further, when the “connecting phrase insertion” (see FIG. 12B) is set as a connecting method, when the music selection instruction is given, the CPU 8 sets the “instantaneous switching”. in the same way as when they are, that Tokusu preparative beat position X and beat position Y. The CPU 8 instructs the compression sound decoder 16 to stop the reproduction of the preceding music piece A at the same time as the reproduction reaches the beat position X, and instructs the MIDI tone generator circuit 15 to start the reproduction of the connecting phrase. Further, the CPU 8 instructs the compressed audio decoder 16 to reproduce the succeeding music piece B at the same time as the reproduction reaches the end of the connecting phrase. The playback process when other connection methods are set can be easily obtained by applying the above playback process when "instantaneous switching" or "insert phrase" is set by analogy, so the explanation is omitted. To do.

前記図9に戻り、フィットネス処理が実行されているときに、ユーザがペースアップ/ダウンボタン3b,3cを操作すると、CPU8は、処理を前記(23)のペース変更処理に進める。   Returning to FIG. 9, when the user operates the pace up / down buttons 3b and 3c while the fitness process is being executed, the CPU 8 advances the process to the pace changing process of (23).

図10は、この(23)ペース変更処理の詳細な手順を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing a detailed procedure of the (23) pace changing process.

この(23)ペース変更処理では、まずCPU8は、ペースアップボタン3bが操作されたときには、目標テンポを5%アップさせる一方、ペースダウンボタン3cが操作されたときには、目標テンポを5%ダウンさせる(ステップS51)。   In this (23) pace changing process, first, the CPU 8 increases the target tempo by 5% when the pace-up button 3b is operated, and reduces the target tempo by 5% when the pace-down button 3c is operated ( Step S51).

次にCPU8は、目標テンポのアップ/ダウンに応じて、最適心拍数カーブの形状を適宜修正する(ステップS52)。「適宜修正する」には、最適心拍数カーブの形状を修正しないことも含まれるので、修正しなくてもよい。しかし、最適心拍数カーブを修正しない場合には、ユーザがペースアップ/ダウンボタン3b,3cを操作することで、目標テンポがアップ/ダウンされて、その目標テンポに相当するテンポの曲データの演奏がなされたとしても、目標心拍数自体は最適心拍数カーブ上にある値と変わらないので、検出された心拍数が目標心拍数の±3%以内にない状態が続くことによって、目標テンポは次第に、最適心拍数カーブに基づいて決定される目標テンポ、つまり、ペースアップ/ダウンボタン3b,3cが操作されない状態の目標テンポに近づいて行くことになる。つまり、ペースアップ/ダウンボタン3b,3cが操作されて目標テンポが更新されたとしても、それは一時的なものとなる。したがって、ペースアップ/ダウンボタン3b,3cが操作されて目標テンポが更新されたときには、それに応じて、最適心拍数カーブの形状も変更した方が好ましい。変更の割合は、目標テンポの変更の割合と同様に、5%アップ/ダウンとすればよいが、これより多くても少なくてもよい。また、フィットネスの経過時間に応じて、変更の割合を変えてもよい。   Next, the CPU 8 appropriately modifies the shape of the optimum heart rate curve in accordance with the target tempo up / down (step S52). “Adjusting as appropriate” includes not correcting the shape of the optimum heart rate curve, and thus may not be corrected. However, when the optimum heart rate curve is not corrected, the target tempo is increased / decreased by the user operating the pace up / down buttons 3b, 3c, and the performance of the song data at the tempo corresponding to the target tempo is performed. Even if the target heart rate is changed, the target heart rate itself does not change from the value on the optimal heart rate curve, so that the target tempo gradually increases as the detected heart rate does not fall within ± 3% of the target heart rate. The target tempo determined based on the optimum heart rate curve, that is, the target tempo in a state where the pace up / down buttons 3b and 3c are not operated, is approached. That is, even if the pace up / down buttons 3b, 3c are operated to update the target tempo, it is temporary. Accordingly, when the target tempo is updated by operating the pace up / down buttons 3b, 3c, it is preferable to change the shape of the optimum heart rate curve accordingly. The rate of change may be 5% up / down, similar to the rate of change of the target tempo, but may be more or less than this. Also, the rate of change may be changed according to the elapsed time of fitness.

次にCPU8は、ペースアップ/ダウンボタン3b,3cによって目標テンポのアップ/ダウンが指示された時刻が、フィットネス運動開始から30秒以内であれば、設定されている動作モードの最小テンポ値を、アップ/ダウン後の目標テンポ値で更新する(ステップS53→S54)。具体的には、ジョギングモードが設定され、目標テンポの初期値として140bpmが設定された状態で、ユーザが、フィットネス運動開始から30秒以内に、ペースダウンボタン3cを操作した場合、目標テンポは、133bpm(=140bpmの5%ダウンした値)に変更され、その目標テンポ、つまり133bpmが、個人情報13b2の最小テンポ値となる。したがって、個人情報13b2の最小テンポ値は、更新前の140bpmから133bpmに更新される。ただし、個人情報13b2の最小テンポ値は、ステップS54の処理により直ぐに更新される訳ではなく、これは仮更新であり、後述するステップS14の処理によって、ユーザが了承したときに更新が確定する。   Next, if the time when the target tempo up / down is instructed by the pace up / down buttons 3b, 3c is within 30 seconds from the start of the fitness exercise, the CPU 8 sets the minimum tempo value of the set operation mode, The target tempo value after the up / down is updated (steps S53 → S54). Specifically, when the user operates the pace down button 3c within 30 seconds from the start of fitness exercise in a state where the jogging mode is set and the initial value of the target tempo is set to 140 bpm, the target tempo is The value is changed to 133 bpm (= value that is 5% down from 140 bpm), and the target tempo, that is, 133 bpm, becomes the minimum tempo value of the personal information 13b2. Therefore, the minimum tempo value of the personal information 13b2 is updated from 140 bpm before update to 133 bpm. However, the minimum tempo value of the personal information 13b2 is not updated immediately by the process of step S54, but is a temporary update, and the update is confirmed when the user approves by the process of step S14 described later.

ユーザが、フィットネス運動開始から30秒を超えてから、ペースダウンボタン3cを操作して、目標テンポが最大テンポ値からダウンしたとき、あるいは、ペースアップボタン3bを操作して、目標テンポが最大テンポ値を超えたときには、CPU8は、設定されている動作モードの最大テンポ値を、アップ/ダウン後の目標テンポ値で更新する(ステップS55→S56)。具体的には、ジョギングモードが設定され、目標テンポとして190bpmが設定された状態で、ユーザがペースダウンボタン3cを操作した場合、目標テンポは、181bpm(=190bpmの5%ダウンした値)に変更され、その目標テンポ、つまり181bpmが、個人情報13b2の最大テンポ値となる。したがって、個人情報13b2の最大テンポ値は、更新前の190bpmから181bpmに更新される。ただし、個人情報13b2の最大テンポ値は、ステップS56の処理により直ぐに更新される訳ではなく、これは仮更新であり、後述するステップS14の処理によって、ユーザが了承したときに更新が確定する。   When the user operates the pace down button 3c and the target tempo is lowered from the maximum tempo value after 30 seconds from the start of the fitness exercise, or the user operates the pace up button 3b and the target tempo reaches the maximum tempo. When the value is exceeded, the CPU 8 updates the maximum tempo value of the set operation mode with the target tempo value after up / down (steps S55 → S56). Specifically, when the jog mode is set and the user operates the pace down button 3c with the target tempo set to 190 bpm, the target tempo is changed to 181 bpm (= 5% down from 190 bpm). The target tempo, that is, 181 bpm, becomes the maximum tempo value of the personal information 13b2. Therefore, the maximum tempo value of the personal information 13b2 is updated from 190 bpm before update to 181 bpm. However, the maximum tempo value of the personal information 13b2 is not immediately updated by the process of step S56, but is a temporary update, and the update is confirmed when the user approves by the process of step S14 described later.

このようにして(23)ペース変更処理により目標テンポが変更されると、CPU8は、続いて前記ステップS49の選曲処理を行う。   When the target tempo is changed by the (23) pace changing process in this way, the CPU 8 subsequently performs the music selection process in step S49.

選択された曲データの演奏がその曲の切り換え位置から所定距離前の位置に達すると(ステップS41)、CPU8は、処理を前記(24)の選曲処理に進める。この(24)選曲処理では、CPU8は、前記図8の選曲処理の一部を変更した処理、つまり前記ステップS49の選曲処理を用いて、目標テンポに相当するテンポの曲データの選曲を行う(ステップS49)。なお、本発明は、先行曲Aが元々、フェードアウトしながら終了する種の曲である場合には、フェードアウトが完了した後に後続曲Bに切り換えると、たとえ拍が合っていたとしても、ユーザの運動やダンスのリズムは崩れてしまうので、フェードアウトを開始する前の拍位置で、後続曲Bあるいはつなぎフレーズの再生を開始するようにしている。したがって、前記ステップS41の判別処理では、フェードアウトしながら終了する曲である場合には、フェードアウト位置の直前の拍から所定距離前の位置に達したかどうかを判別している。   When the performance of the selected music data reaches a position a predetermined distance before the music switching position (step S41), the CPU 8 advances the process to the music selection process (24). In this (24) music selection process, the CPU 8 performs music selection of music data having a tempo corresponding to the target tempo using a process in which a part of the music selection process in FIG. 8 is changed, that is, the music selection process in step S49. Step S49). In the present invention, when the preceding song A is originally a kind of song that ends while fading out, switching to the succeeding song B after the fade-out is completed, even if the beat is correct, the user's exercise And the rhythm of the dance is destroyed, so that the subsequent song B or the connecting phrase is started to be reproduced at the beat position before the fade-out is started. Therefore, in the determination process of step S41, in the case of a song that ends while fading out, it is determined whether or not a position a predetermined distance before the beat immediately before the fade-out position has been reached.

前記図5に戻り、前記(5)のフィットネス処理が終了すると、CPU8は、処理を前記(6)のフィットネス運動終了時処理に進める。この(6)フィットネス運動終了時処理では、CPU8は、個人情報に記載されている最大テンポ値あるいは最小テンポ値が変更されたときには、ユーザに確認の上、変更内容を個人情報ファイル13b中、対応する個人情報に書き込む(ステップS13→S14)。   Returning to FIG. 5, when the fitness process (5) ends, the CPU 8 advances the process to the fitness exercise end process (6). In this (6) fitness exercise end process, when the maximum tempo value or the minimum tempo value described in the personal information is changed, the CPU 8 confirms with the user and changes the contents in the personal information file 13b. Is written in the personal information (step S13 → S14).

このように、本実施の形態では、先行曲Aおよび後続曲Bの無音部分やフェードイン/アウト部分をカットしつつ、先行曲Aおよび後続曲Bの拍位置を合わせた状態で、先行曲Aから後続曲Bに曲の再生を切り換えることができるので、ユーザが曲のリズムに乗って運動やダンスなどを行っているときでも、運動やダンスのリズムを崩さずに、曲を切り換えて再生することができる。   Thus, in the present embodiment, the preceding song A and the following song B are matched with the beat positions of the preceding song A and the succeeding song B while cutting the silent portion and the fade-in / out portion of the preceding song A and the succeeding song B. Can switch from one to the next song B, so even if the user is exercising or dancing on the rhythm of the song, the song can be switched and played without disrupting the rhythm of the exercise or dance. be able to.

また、先行曲Aおよび後続曲Bのうちの少なくとも一方の楽音特性を取得し、この楽音特性に基づいて、先行曲Aと後続曲Bとをつなぐつなぎフレーズを生成するようにしたので、先行曲Aから後続曲Bにスムーズにつながって行き、ユーザの運動やダンスのリズムを崩さない。そして、楽音特性は、対応するメタデータに記載されたもの、つまり、予め他の装置(本実施の形態では、PC100)により解析されて、メタデータ内に記載されたものがCPU8によって読み出されて取得されるので、CPU8としては、曲データの楽音特性を分析できる程、演算能力の高いものを採用しなくてもよい。これにより、製造コストを削減することができる。   In addition, since the musical tone characteristic of at least one of the preceding music A and the succeeding music B is acquired, and a connecting phrase that connects the preceding music A and the succeeding music B is generated based on this musical sound characteristic, the preceding music It smoothly connects from A to the succeeding song B and does not disrupt the user's exercise or dance rhythm. The musical tone characteristics are described in the corresponding metadata, that is, analyzed in advance by another device (in this embodiment, the PC 100), and those described in the metadata are read out by the CPU 8. Therefore, the CPU 8 does not have to employ a CPU 8 having a high calculation capability so that the musical sound characteristics of the music data can be analyzed. Thereby, manufacturing cost can be reduced.

なお、本実施の形態では、ペース変更操作によって目標テンポが更新される度に、選曲処理が行われるが、頻繁に曲が切り換わっては不自然で実用的でないので、曲の切り換え後30秒間は、次の曲の切り換えを行わないようにするのが望ましい。   In this embodiment, the music selection process is performed every time the target tempo is updated by the pace changing operation. However, since the music is frequently switched, it is unnatural and impractical, so 30 seconds after the music is switched. It is desirable not to switch the next song.

なお、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムまたは装置に供給し、そのシステムまたは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。   A program in which a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is stored in the storage medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the code.

この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードおよび該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the program code and the storage medium storing the program code constitute the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、たとえば、フレキシブルディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。また、通信ネットワークを介してサーバコンピュータからプログラムコードが供給されるようにしてもよい。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic A tape, a non-volatile memory card, a ROM, or the like can be used. Further, the program code may be supplied from a server computer via a communication network.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、上述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOSなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code performs the actual processing. It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiment are realized by performing part or all of the above and the processing thereof is included.

さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の一実施の形態に係る演奏装置を適用した携帯型音楽プレーヤの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the portable music player to which the performance apparatus which concerns on one embodiment of this invention is applied. 図1の音楽プレーヤMPの外観とその装着例を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the music player MP of FIG. 1, and its mounting example. 図1中のフラッシュメモリに記憶されたファイルの一部を示す図である。It is a figure which shows a part of file memorize | stored in the flash memory in FIG. ジョギングモードが設定されたときに算出された最適心拍数カーブの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the optimal heart rate curve calculated when the jogging mode was set. 図1の音楽プレーヤ、特にCPUが実行するメインルーチンの手順を示すフローチャートである。2 is a flowchart showing a procedure of a main routine executed by the music player of FIG. 1, particularly a CPU. 図5中の通信処理の詳細な手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of the communication process in FIG. 圧縮オーディオ演奏ファイルの基になる圧縮オーディオ演奏データを取得するPC側の処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process by the side of PC which acquires the compression audio performance data used as the basis of a compression audio performance file. 図5中の選曲処理の詳細な手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of the music selection process in FIG. 図8中のフィットネス処理の詳細な手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of the fitness process in FIG. 図9中のペース変更処理の詳細な手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed procedure of the pace change process in FIG. 現在再生中の曲データから選曲された曲データに切り換えるときの曲データの切り換え位置をどう決定するかを説明するための図である。It is a figure for demonstrating how to determine the switching position of music data when switching from the music data currently reproduced | regenerated to music data selected. 図1の音楽プレーヤで選択可能なつなぎ方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the connection method which can be selected with the music player of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1…脈拍センサ(検出手段),8…CPU(選択手段、第1の再生手段、切換指示手段、制御手段、楽音特性取得手段、拍位置取得手段、生成手段、第2の再生手段、データ取得手段),13…フラッシュメモリ(記憶手段、つなぎオーディオデータ記憶手段),14…USBI/F(送受信手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pulse sensor (detection means), 8 ... CPU (selection means, 1st reproduction | regeneration means, switching instruction | indication means, control means, musical tone characteristic acquisition means, beat position acquisition means, production | generation means, 2nd reproduction | regeneration means, data acquisition Means), 13... Flash memory (storage means , connected audio data storage means ), 14... USB I / F (transmission / reception means)

Claims (5)

ユーザ状態を検出する検出手段と、
複数のオーディオデータと、該複数のオーディオデータのそれぞれに対応し、該各オーディオデータの拍の時間的位置をそれぞれ示す複数の拍位置データとを記憶した記憶手段と、
該記憶手段に記憶された複数のオーディオデータからいずれかを選択する選択手段と、
該選択手段によって選択されたオーディオデータを再生する第1の再生手段と、
前記検出手段によって検出されたユーザ状態に応じて、前記第1の再生手段によって再生中のオーディオデータを他のオーディオデータへ切り換える指示を行う切換指示手段と、
該切換指示手段による切換指示に応じて、前記第1の再生手段によって再生中のオーディオデータを、前記選択手段によって選択された他のオーディオデータに切り換えて、その再生を継続させるように前記第1の再生手段を制御する制御手段と、
該制御手段によって切り換えられる前のオーディオデータである先行オーディオデータおよび切り換えられた後のオーディオデータである後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性を取得する楽音特性取得手段と、
前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータのそれぞれの拍位置を前記記憶された複数の拍位置データのうち対応する拍位置データから取得する拍位置取得手段と、
前記楽音特性取得手段によって取得された楽音特性に基づいて、前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータとの間をつなぐ演奏データであるつなぎ演奏データを生成する生成手段と、
該生成手段によって生成されたつなぎ演奏データを再生する第2の再生手段と
を有し、
前記制御手段は、前記第1および第2の再生手段を制御することにより、前記先行オーディオデータの拍位置と前記後続オーディオデータの拍位置との間に前記つなぎ演奏データを挿入して再生することを特徴とする演奏装置。
Detecting means for detecting a user state;
Storage means for storing a plurality of audio data and a plurality of beat position data corresponding to each of the plurality of audio data and indicating the temporal position of the beat of each audio data ;
Selecting means for selecting one of a plurality of audio data stored in the storage means;
First reproduction means for reproducing the audio data selected by the selection means;
Switching instruction means for giving an instruction to switch the audio data being reproduced by the first reproducing means to other audio data according to the user state detected by the detecting means;
In response to the switching instruction by the switching instruction means, the audio data being reproduced by the first reproducing means is switched to other audio data selected by the selection means, and the reproduction is continued. Control means for controlling the reproduction means,
A tone characteristic acquisition means for acquiring at least one of the tone characteristics of the subsequent audio data is audio data after being prior audio data and switching is audio data before being switched by the control means,
Beat position acquisition means for acquiring beat positions of the preceding audio data and the subsequent audio data from corresponding beat position data among the plurality of stored beat position data;
Based on the tone characteristic obtaining means tone characteristic obtained by a generation means for generating a joining performance data is performance data connecting between the preceding audio data and the subsequent audio data,
Second reproduction means for reproducing the connection performance data generated by the generation means,
The control means controls the first and second reproduction means to insert and reproduce the connection performance data between the beat position of the preceding audio data and the beat position of the subsequent audio data. A performance device characterized by.
前記楽音特性取得手段は、前記先行オーディオデータおよび前記後続オーディオデータの両方の楽音特性を取得し、
前記生成手段は、前記先行オーディオデータが有している楽音特性から前記後続オーディオデータが有している楽音特性に時間の経過に従って変化して行くようなつなぎ演奏データを生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の演奏装置。
The musical sound characteristic acquisition means acquires musical sound characteristics of both the preceding audio data and the subsequent audio data,
The generation means generates connection performance data that changes from a musical sound characteristic of the preceding audio data to a musical characteristic of the subsequent audio data as time elapses. The performance device according to claim 1.
つなぎオーディオデータを複数記憶したつなぎオーディオデータ記憶手段をさらに有し、
前記生成手段は、前記楽音特性取得手段によって取得された楽音特性に基づいて、前記つなぎオーディオデータ記憶手段からいずれかのつなぎオーディオデータを選択することにより、前記つなぎ演奏データを生成することを特徴とする請求項1に記載の演奏装置。
The connecting audio data further comprises a plurality memorized connecting audio data storage means,
Said generating means, based on the tone characteristic obtained by the tone characteristic acquisition means, by selecting one of the connecting audio data from said connecting audio data storage means, and generates said connecting performance data The performance device according to claim 1.
外部機器と接続し、該外部機器とデータの送受信を行う送受信手段と、
前記送受信手段を介して、前記オーディオデータおよび該オーディオデータの楽音特性を示す楽音特性データを前記外部機器から取得するデータ取得手段と
をさらに有し、
前記記憶手段は、前記取得手段によって取得されたオーディオデータを記憶するとともに、該オーディオデータに対応する楽音特性データも併せて記憶し、
前記楽音特性取得手段は、前記記憶手段に記憶された楽音特性データから、前記先行オーディオデータおよび前記後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の演奏装置。
A transmitting / receiving means for connecting to an external device and transmitting / receiving data to / from the external device;
Via the transmitting and receiving means, further comprising a data acquisition means for acquiring a tone characteristic data from the external device indicating the tone characteristic of the audio data and the audio data,
The storage means stores the audio data acquired by the acquisition means, and also stores musical tone characteristic data corresponding to the audio data,
The musical tone characteristic acquisition unit acquires the musical tone characteristic of at least one of the preceding audio data and the subsequent audio data from the musical sound characteristic data stored in the storage unit. Performance device.
複数のオーディオデータと、該複数のオーディオデータのそれぞれに対応し、該各オーディオデータの拍の時間的位置をそれぞれ示す複数の拍位置データとを記憶した記憶手段に記憶された複数のオーディオデータからいずれかを選択する選択手順と、
該選択手順によって選択されたオーディオデータを再生する第1の再生手順と、
ユーザ状態を検出する検出手段によって検出されたユーザ状態に応じて、前記第1の再生手順によって再生中のオーディオデータを他のオーディオデータへ切り換える指示を行う切換指示手順と、
該切換指示手順による切換指示に応じて、前記第1の再生手順によって再生中のオーディオデータを、前記選択手順によって選択された他のオーディオデータに切り換えて、その再生を継続させるように前記第1の再生手順を制御する制御手順と、
該制御手順によって切り換えられる前のオーディオデータである先行オーディオデータおよび切り換えられた後のオーディオデータである後続オーディオデータのうちの少なくとも一方の楽音特性を取得する楽音特性取得手順と、
前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータのそれぞれの拍位置を前記記憶された複数の拍位置データのうち対応する拍位置データから取得する拍位置取得手順と、
前記楽音特性取得手順によって取得された楽音特性に基づいて、前記先行オーディオデータと前記後続オーディオデータとの間をつなぐ演奏データであるつなぎ演奏データを生成する生成手順と、
該生成手順によって生成されたつなぎ演奏データを再生する第2の再生手順と
をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記制御手順では、前記第2の再生手順を制御することにより、前記先行オーディオデータの拍位置と前記後続オーディオデータの拍位置との間に前記つなぎ演奏データを挿入して再生することを特徴とするプログラム。
From a plurality of audio data stored in storage means for storing a plurality of audio data and a plurality of beat position data corresponding to each of the plurality of audio data and respectively indicating the temporal position of the beat of each audio data A selection procedure to select one,
A first reproduction procedure for reproducing the audio data selected by the selection procedure;
A switching instruction procedure for giving an instruction to switch the audio data being reproduced by the first reproduction procedure to another audio data in accordance with the user condition detected by the detecting means for detecting the user condition;
In response to the switching instruction by the switching instruction procedure, the audio data being reproduced by the first reproduction procedure is switched to the other audio data selected by the selection procedure, and the reproduction is continued. A control procedure for controlling the playback procedure of
A tone characteristic acquisition step of acquiring at least one of the tone characteristics of the subsequent audio data is audio data after being preceding audio data and switching is audio data before being switched by the control procedures,
A beat position acquisition procedure for acquiring the beat positions of the preceding audio data and the subsequent audio data from corresponding beat position data among the plurality of stored beat position data;
Based on the tone characteristic acquisition procedure tone characteristic obtained by a generation step of generating a joint performance data is performance data connecting between the preceding audio data and the subsequent audio data,
A program for causing a computer to execute a second reproduction procedure for reproducing the connection performance data generated by the generation procedure,
In the control procedure, by controlling the second reproduction procedure, the connection performance data is inserted between the beat position of the preceding audio data and the beat position of the subsequent audio data , and is reproduced. Program to do.
JP2007085510A 2007-03-28 2007-03-28 Performance apparatus and program for realizing the control method Expired - Fee Related JP4311468B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007085510A JP4311468B2 (en) 2007-03-28 2007-03-28 Performance apparatus and program for realizing the control method
US12/057,317 US7956274B2 (en) 2007-03-28 2008-03-27 Performance apparatus and storage medium therefor
US12/794,032 US7982120B2 (en) 2007-03-28 2010-06-04 Performance apparatus and storage medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007085510A JP4311468B2 (en) 2007-03-28 2007-03-28 Performance apparatus and program for realizing the control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008242288A JP2008242288A (en) 2008-10-09
JP4311468B2 true JP4311468B2 (en) 2009-08-12

Family

ID=39913693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007085510A Expired - Fee Related JP4311468B2 (en) 2007-03-28 2007-03-28 Performance apparatus and program for realizing the control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4311468B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9595932B2 (en) * 2013-03-05 2017-03-14 Nike, Inc. Adaptive music playback system
JP7436006B2 (en) 2020-01-28 2024-02-21 株式会社北電子 gaming machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008242288A (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311466B2 (en) Performance apparatus and program for realizing the control method
US7956274B2 (en) Performance apparatus and storage medium therefor
JP4311467B2 (en) Performance apparatus and program for realizing the control method
JP4839853B2 (en) Music playback control device and music playback device
JP6480526B2 (en) Applicable music playback system
JP4067372B2 (en) Exercise assistance device
KR100868600B1 (en) Apparatus for controlling music reproduction and apparatus for reproducing music
JP4247626B2 (en) Playback apparatus and playback method
JP4415946B2 (en) Content playback apparatus and playback method
JP2005156641A (en) Playback mode control device and method
KR20060084813A (en) Method and apparatus for reproducing content data
WO2006064722A1 (en) Music composition data reconstruction device, music composition data reconstruction method, music content reproduction device, and music content reproduction method
JP4702071B2 (en) Music playback control device and music playback device
JP2008242285A (en) Performance device and program for attaining its control method
JP4311468B2 (en) Performance apparatus and program for realizing the control method
JP2006301276A (en) Portable music reproducing device
JP2010113278A (en) Music processing device and program
WO2018104744A1 (en) Data format
JP2007156280A (en) Sound reproduction device, sound reproduction method, and sound reproduction program
JP4107212B2 (en) Music playback device
JP2013105085A (en) Information processing program, information processing device, information processing system, and information processing method
WO2016157389A1 (en) Output control device, output control method and output control program
JP2007164020A (en) Music reproducing device and musical piece selecting reproducing method
JP6772640B2 (en) Devices and methods for generating phrases
JP2019181223A (en) Output control device, output control method, and output control program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090504

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees