JP4305539B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4305539B2
JP4305539B2 JP2007073209A JP2007073209A JP4305539B2 JP 4305539 B2 JP4305539 B2 JP 4305539B2 JP 2007073209 A JP2007073209 A JP 2007073209A JP 2007073209 A JP2007073209 A JP 2007073209A JP 4305539 B2 JP4305539 B2 JP 4305539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
light
display element
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007073209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008233549A (ja
Inventor
康宏 代工
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2007073209A priority Critical patent/JP4305539B2/ja
Priority to KR1020080024732A priority patent/KR100977115B1/ko
Priority to TW097109573A priority patent/TWI376549B/zh
Priority to US12/077,512 priority patent/US7978285B2/en
Priority to CN200810087602XA priority patent/CN101271227B/zh
Publication of JP2008233549A publication Critical patent/JP2008233549A/ja
Priority to HK09100820.7A priority patent/HK1122875A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4305539B2 publication Critical patent/JP4305539B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/13362Illuminating devices providing polarized light, e.g. by converting a polarisation component into another one
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0056Means for improving the coupling-out of light from the light guide for producing polarisation effects, e.g. by a surface with polarizing properties or by an additional polarizing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133631Birefringent elements, e.g. for optical compensation with a spatial distribution of the retardation value
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133638Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • G09G2310/063Waveforms for resetting the whole screen at once
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0247Flicker reduction other than flicker reduction circuits used for single beam cathode-ray tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

この発明は、動画表示に適した液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、表示の観察側に対向する前面とその反対側の後面とにそれぞれ前側偏光板と後側偏光板とが配置され、光の透過を制御する複数の画素が行及び列方向に配列された画面エリアを有し、前記複数の画素により画像データに応じた画像を表示する液晶表示素子と、前記液晶表示素子の後側に配置され、前記液晶表示素子の画面エリアの全域に向けて照明光を照射する面光源と、1画面の画像を表示するための1フレーム毎に、前記液晶表示素子の複数の画素に行毎に順次画像データを書込む駆動手段とにより構成されている。
ところで、前記液晶表示装置は、1フレーム毎に、そのフレームに書込まれた画像データに対応した画像の表示をホールドするホールド表示であるため、テレビジョン画像等の動画表示において、表示の観察者に、前のフレームの表示画像の残像が次のフレームの表示画像と重なって見える表示のぼやけ感を与える。
このような動画表示のぼやけ対策としては、従来、1フレーム置きのフレームに画像データに対応した画像を表示し、これらの画像表示フレームの間のフレームに黒表示を行うことにより、前のフレームの表示画像の残像が次のフレームに残らないようにすることが知られている。
前記画像と黒の表示手法には、液晶表示素子の画面エリアの全域に画像と黒とを1フレーム毎に交互に表示させる手法と、液晶表示素子の画面エリアを例えば2つの領域に区分し、その一方の領域に、画像と黒とを1フレーム毎に交互に表示させ、他方の領域に、黒と画像とを1フレーム毎に交互に表示させる手法とが提案されている。(特許文献1参照)
特開2001−42282号公報
しかし、上記のように、1つの画像を画像表示と黒表示との2つのフレームで表示するには、表示にちらつきを生じさせないように、フレーム周波数を2倍にしなければならならないため、液晶の応答性が問題になる。
この発明は、液晶の応答性に充分に対応し、しかも、前のフレームの表示画像の残像の影響を低減して、ぼやけ感の無い良好な品質の動画を表示することができる液晶表示装置を提供することを目的としたものである。
この発明の請求項1に記載の液晶表示素子は、
表示の観察側の前面とその反対側の後面とにそれぞれ前側偏光板と後側偏光板とが配置され、光の透過を制御する複数の画素が行及び列方向に配列された画面エリアを有し、前記複数の画素に画像データが書込まれ、その画像データに応じた画像を表示する液晶表示素子と、
前記液晶表示素子の後側に配置され、前記液晶表示素子の画面エリアの全域に向けて、前記液晶表示素子の後側偏光板の透過軸と実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光と、前記後側偏光板の透過軸と実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光とを選択的に照射する面光源と、
前記面光源と前記液晶表示素子との間に配置され、前記液晶表示素子の画面エリアを選択された複数行の画素に対応する第1の画面領域と、その他の行の画素に対応する第2の画面領域とに区分したいずれか一方の画面領域に向かう前記第1の照明光と前記第2の照明光の偏光面を実質的に90°回転させる偏光制御素子と、
1画面の画像を表示するための1フレーム毎に、前記液晶表示素子の複数の画素に行毎に順次画像データを書込み、前記第1の画面領域の各行の画素へ前記画像データを書込む期間に、前記面光源から前記第1と第2の照明光の一方を照射させ、前記第2の画面領域の各行の画素へ前記画像データを書込む期間に、前記面光源から前記第1と第2の照明光の他方を照射させる駆動手段と、
を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前記請求項1に記載の液晶表示素子において、前記偏光制御素子は、前記第1の画面領域と前記第2の画面領域とのいずれか一方に対応する領域に配置され、前記面光源からの前記第1と第2の照明光の偏光面に対してそれぞれ実質的に45°の角度方向に遅相軸を有し、透過光の常光と異常光との間に1/2波長の位相差を与えるλ/2位相差膜からなっていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、前記請求項1に記載の液晶表示素子において、前記偏光制御素子は、前記液晶表示素子の画面エリアの全域に対応する透明フィルムと、この透明フィルムの前記第1と第2の画面領域のいずれか一方に対応する部分に、直線偏光からなる前記第1、第2の照明光の偏光面を実質的に90°回転させる偏光制御膜とから形成された光学フィルムからなっていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、前記請求項1に記載の液晶表示素子において、前記面光源は、前記液晶表示素子に対応する領域の少なくとも一端に、前記液晶表示素子の法線方向に対して実質的に直交する方向から光を入射させるための入射部を有し、前記液晶表示素子に対応する領域に、前記入射部から入射した光を前記液晶表示素子に向けて反射する反射面が形成された導光手段と、前記導光手段の入射部に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子と、前記液晶表示素子の後側偏光板の透過軸と実質的に直交する透過軸を有し、前記第1の発光素子と前記導光手段の入射部との間に配置された第1の偏光素子と、前記液晶表示素子の後側偏光板の透過軸と実質的に平行な透過軸を有し、前記第2の発光素子と前記導光手段の入射部との間に配置された第2の偏光素子とを備えていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、前記請求項4に記載の液晶表示素子において、前記面光源は、前記第1の発光素子及びそれに対応する前記第1の偏光素子と、前記第2の発光素子及びそれに対応する前記第2の偏光素子との間を仕切る遮光板をさらに備えていることを特徴とする。
この発明の液晶表示装置によれば、液晶の応答性に充分に対応し、しかも、前のフレームの表示画像の残像の影響を低減して、ぼやけ感の無い良好な品質の動画を表示することができる。
図1はこの発明の一実施例を示す液晶表示装置の斜視図であり、この液晶表示装置は、表示の観察側の前面とその反対側の後面とにそれぞれ前側偏光板9と後側偏光板10とが配置され、光の透過を制御する複数の画素12(図2参照)が行及び列方向に配列された画面エリア11を有し、前記複数画素12に画像データが書込まれ、その画像データに応じた画像を表示する液晶表示素子1と、前記液晶表示素子1の後側に配置された面光源14と、前記面光源14と液晶表示素子1との間に配置された偏光制御素子27と、前記液晶表示素子1と面光源14を駆動する駆動手段32とを備えている。
図2は前記液晶表示素子1の一部分の断面図である。この液晶表示素子1は、TFT(薄膜トランジスタ)6を能動素子としたアクティブマトリックス液晶表示素子であり、予め定めた間隙を設けて対向配置された一対の透明基板2,3間の間隙に液晶層4が封入され、前記一対の基板2,3の互いに対向する内面のいずれか一方、例えば観察側とは反対側の基板(以下、後基板という)3の内面に、行方向(画面の左右方向)及び列方向(画面の上下方向)に配列させて形成された複数の画素電極5と、これらの画素電極5にそれぞれ接続された複数のTFT6とが設けられ、他方の基板、つまり観察側の基板(以下、前基板という)2の内面に、前記複数の画素電極5とそれぞれ対向する領域により複数の画素12を形成する一枚膜状の透明な対向電極7が設けられている。
なお、図2では前記TFT6を簡略化しているが、このTFT6は、後基板2の板面上に形成されたゲート電極と、前記後基板2の板面上の略全域に前記ゲート電極を覆って形成された透明なゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜の上に前記ゲート電極と対向させて形成されたi型半導体膜と、前記i型半導体膜の両側部の上にn型半導体膜を介して形成されたドレイン電極及びソース電極とからなっている。
また、図2では省略しているが、前記後基板2の内面には、各行のTFT6にゲート信号を供給する複数の走査線と、各列のTFT6にデータ信号を供給する複数の信号線が設けられており、前記TFT6のゲート電極は、前記走査線に接続され、前記TFT6のドレイン電極は、前記信号線に接続されている。
そして、前記画素電極5は、前記ゲート絶縁膜の上に形成されており、その一端部において前記TFT6のソース電極に接続されている。
さらに、前記前基板2の内面には、前記複数の画素12にそれぞれ対応させて、赤、緑、青の3色のカラーフィルタ8R,8G,8Bが形成されており、その上に前記対向電極7が形成されている。
また、前記一対の基板2,3は、図示しない枠状のシール材を介して接合されており、これらの基板2,3間の間隙の前記シール材により囲まれた領域に、液晶層4が封入されている。
なお、図2では省略しているが、前記一対の基板2,3の内面にはそれぞれ、前記電極5,7を覆って配向膜が形成されており、前記液晶層4の液晶分子は、各基板2,3の近傍における配向方向を前記配向膜により規定され、一対の基板2,3間において予め定めた配向状態に配向している。
この液晶表示素子1は、前記液晶層4の液晶分子をツイスト配向させたTNまたはSTN型、液晶分子を基板2,3面に対して実質的に垂直に配向させた垂直配向型、液晶分子をツイストさせることなく基板2,3面に対して実質的に平行に配向させた水平配向型、液晶分子をベンド配向させるベンド配向型のいずれか、あるいは強誘電性または反強誘電性液晶表示素子であり、前記前側偏光板9と後側偏光板10は、その透過軸9a,10a(図1参照)を予め定めた方向に向けて、前記一対の基板2,3の外面にそれぞれ貼り付けられている。
なお、この実施例の液晶表示素子1は、一対の基板2,3の内面それぞれに設けられた電極5,7間に電界を生じさせて液晶分子の配向状態を変化させるものであるが、それに限らず、一対の基板のいずれか一方の内面に複数の画素を形成する例えば櫛状の第1と第2の電極を設け、これらの電極間に横電界(基板面に沿う方向の電界)を生じさせて液晶分子の配向状態を変化させる横電界制御型のものでもよい。
前記液晶表示素子1の後側に配置された面光源14は、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光とを選択的に照射する。
図3は前記面光源14の一部分のハッチングを省略した断面図であり、この面光源14は、図1及び図3のように、前記液晶表示素子1に対応する領域の少なくとも一端に、前記液晶表示素子1の法線方向に対して実質的に直交する方向から光を入射させるための入射部16を有し、前記入射部16から入射した光を前記液晶表示素子1に向けて反射する反射面18が形成された導光手段15と、前記導光手段15の入射部16に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子20,21と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aの方向と実質的に直交する透過軸22aを有し、前記第1の発光素子20と前記導光手段15の入射部16との間に配置された第1の偏光素子22と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aの方向と実質的に平行な透過軸23aを有し、前記第2の発光素子21と前記導光手段15の入射部16との間に配置された第2の偏光素子23とを備えている。
前記導光手段15は、例えば、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に対応する面積を有する矩形板状の透明部材からなり、その一端面、例えば前記液晶表示素子1の画面エリア11の上辺に対応する端面に、光の入射部(以下、入射端面という)16が形成され、前記液晶表示素子1と対向する板面に、前記入射端面16から入射した光の出射面17が形成され、反対側の板面に、前記入射端面16から入射した光を前記液晶表示素子1に向けて反射して前記出射面17から出射させる反射面18が形成された導光板からなっている。以下、この導光手段15を導光板という。
なお、前記導光板15の反射面18は、入射端面16から入射した光を、前記反射面18と外気である空気層との界面で全反射する内面反射面であり、この導光板15の反射面18の背後には、前記導光板15にその入射端面16から入射した光のうちの前記反射面18を透過した漏れ光を、導光板15に戻すための反射板19が配置されている。
前記第1と第2の発光素子20,21はそれぞれ、LED(発光ダイオード)を備え、前記LEDからの出射光(例えば青色光)を蛍光体により実質的に白色の光に変えて出射する固体発光素子、或いは赤、青、緑の各色の光を発するLEDを備え、これらの各色の光の混合により実質的な白色光を出射する固体発光素子であり、この第1と第2の発光素子20,21がそれぞれ複数個(図1では2個)ずつ、前記導光板15の入射端面16の長さ方向(導光板15の幅方向)に沿わせて、等間隔に且つ交互に配置されている。
また、前記第1の偏光素子22と第2の偏光素子23はそれぞれ、前記導光板15の入射端面16の長さを前記第1と第2の発光素子20,21の配置数に応じて均等分割した長さと、前記導光板15の入射端面16の幅(導光板15の板厚)と略同じ幅を有する矩形板状に形成された偏光板からなっており、第1の偏光素子22を前記第1の発光素子20に対応させ、第2の偏光素子23を前記第2の発光素子21に対応させるとともに、隣合う第1と第2の偏光素子22,23の端縁同士を互いに隣接されて配置されている。
なお、この実施例の液晶表示装置は、前記液晶表示素子1の前側偏光板9と後側偏光板10を、それぞれの透過軸9a,10aを実質的に直交させるとともに、前記後側偏光板10の透過軸10aを画面の横軸13と実質的に平行にして配置したものである。
そして、前記第1の発光素子20に対応する第1の偏光素子22は、前記導光板15の出射面17に対して垂直な方向に透過軸22aを有し、前記第2の発光素子21に対応する第2の偏光素子23は、前記導光板15の出射面17と入射端面16とにそれぞれ平行な方向に透過軸23aを有している。
さらに、前記第1の発光素子20及びそれに対応する第1の偏光素子22と、前記第2の発光素子21及びそれに対応する第2の偏光素子23との間には、その間を仕切る遮光板24が配置されている。
また、前記面光源14は、前記導光板15の出射面17に対向させて配置され、前記出射面17から出射した光を、前記液晶表示素子1の法線方向に屈折させるプリズムシート25をさらに備えている。
このプリズムシート25は、透明シートの一方の面に、その前面にわたって、前記導光板15の入射端面16と平行な方向に延びる細長形状の複数のプリズム部26を密なピッチで形成したものであり、前記プリズム部26の形成面を前記導光板15の出射面17に対向させて配置されている。
前記面光源14は、前記第1の発光素子20と第2の発光素子21とを選択的に点灯させ、前記第1の発光素子20の点灯時に、この第1の発光素子20に対応する第1の偏光素子22の透過軸22aと平行な直線偏光、つまり前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光を前記液晶表示素子1に向けて照射し、前記第2の発光素子21の点灯時に、この第2の発光素子21に対応する第2の偏光素子23の透過軸23aと平行な直線偏光、つまり前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光を前記液晶表示素子1に向けて照射する。
すなわち、前記第1の発光素子20の点灯時は、この第1の発光素子20からの光が、前記第1の偏光素子22により、その透過軸22aと平行な直線偏光とされて前記導光板15にその入射端面16から入射し、その直線偏光が、図3に矢線で示したように前記導光板15の反射面18により反射され、前記導光板15の出射面17の全域から出射する。
また、前記第2の発光素子21の点灯時は、この第2の発光素子21からの光が、前記第2の偏光素子23により、その透過軸23aと平行な直線偏光とされて前記導光板15にその入射端面16から入射し、その直線偏光が、前記導光板15の反射面18により内面反射され、前記導光板15の出射面17の全域から出射する。
そして、前記導光板15の出射面17から出射した光は、前記プリズムシート25により前記液晶表示素子1の法線方向に屈折され、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて照射される。
このように、前記面光源14は、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に対応する面積を有する板状の透明部材からなり、その端面に、光を入射させる入射端面16が形成され、前記液晶表示素子1と対向する板面に、前記入射端面16から入射した光の出射面17が形成され、反対側の板面に、前記入射端面16から入射した光を前記液晶表示素子1に向けて反射して前記出射面17から出射させる反射面18が形成された導光板15と、前記導光板15の入射端面16に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子20,21と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する透過軸22aを有し、前記第1の発光素子20と前記導光板15の入射端面16との間に配置された第1の偏光素子22と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な透過軸23aを有し、前記第2の発光素子21と前記導光板15の入射端面16との間に配置された第2の偏光素子23とを備えているため、前記第1と第2の発光素子20,21の選択的な点灯により、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光とを選択的に照射することができる。
また、この面光源14は、前記第1の発光素子20及びそれに対応する前記第1の偏光素子22と、前記第2の発光素子21及びそれに対応する前記第2の偏光素子23との間を仕切る遮光板24をさらに備えているため、前記第1の発光素子20からの出射光及び前記第2の発光素子21からの出射光が、隣合う第1と第2の偏光素子22,23の両方に入射することは無く、したがって、前記第1の発光素子20の点灯時に、前記第1の偏光素子22により直線偏光された第1の照明光だけを前記液晶表示素子1に向けて照射し、前記第2の発光素子21の点灯時に、前記第1の偏光素子22により直線偏光された第1の照明光だけを前記液晶表示素子1に向けて照射することができる。
さらに、この面光源14は、前記導光板15の出射面17から出射した光を前記液晶表示素子1の法線方向に屈折させる前記プリズムシート25を備えているため、前記液晶表示素子1の画面エリア11に向けて、前記液晶表示素子1の法線方向に出射光強度のピークを有する強度分布の照明光を照射することができる。
前記面光源14と液晶表示素子1との間に配置された偏光制御素子27は、前記面光源14から照射された前記直線偏光からなる照明光のうちの、前記液晶表示素子1の画面エリア11を選択された複数行の画素12に対応する第1の画面領域11aと、その他の行の画素12に対応する第2の画面領域11bとに区分した2つの画面領域(この実施例では、前記画面エリア11を各行の走査方向の中間の位置において実質的に同数ずつの行に区分した2つの画面領域)11a,11bのいずれか一方に向かう光の偏光面を実質的に90°回転させる光学特性を有している。
この偏光制御素子27は、例えば、前記面光源14からの前記第1と第2の照明光の偏光面に対してそれぞれ実質的に45°(液晶表示素子1の画面の横軸13に対して実質的に45°)の角度方向に遅相軸29aを有し、透過光の常光と異常光との間に1/2波長の位相差を与えるλ/2位相差膜29を備えている。
この実施例の偏光制御素子27は、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に対応する光学的に等方性な透明フィルム28の前記第1と第2の画面領域11a,11bのいずれか一方、例えば図1において上半分の第1の画面領域11aに対応する部分の一方の面に前記λ/2位相差膜29が形成された光学フィルムからなっている。
すなわち、この偏光制御素子27は、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aに対応する部分に、直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる偏光制御膜(λ/2位相差膜)29を有する偏光制御部30を形成し、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bに対応する部分に、前記透明フィルム28のみからなる非偏光制御部31を形成したものである。
また、前記液晶表示素子1と面光源14を駆動する駆動手段32は、その構成は図示しないが、前記液晶表示素子1の複数行の画素12を行毎に順次選択して選択行の走査線にゲート信号を供給し、各行の選択期間毎に、前記複数の信号線にデータ信号を供給する液晶表示素子駆動回路と、前記面光源14の第1の発光素子20と第2の発光素子21とを選択的に点灯させる光源駆動回路とからなっている。
この駆動手段32は、1画面の画像を表示するための1フレーム毎に、前記液晶表示素子1の選択行の走査線へのゲート信号の供給と、複数の信号線へのデータ信号の供給とにより前記第1、第2の画面領域11a、11bからなる画面エリア11の全域の前記複数の画素12に行毎に順次画像データを書込み、この画面エリア11の全域への画像データの書き込み期間中の前半の、前記第1の画面領域11aの各行の画素12へ前記画像データの書込むための第1の期間に、前記面光源14から、前記第1と第2の発光素子20,21の一方の点灯により、前記第1と第2の照明光の一方を照射させ、前記第2の画面領域11bの各行の画素12へ前記画像データを書込むための第2の期間に、前記面光源14から、前記第1と第2の発光素子20,21の他方の点灯により、前記第1と第2の照明光の他方を照射させる。
図4は前記駆動手段32による前記液晶表示素子1と面光源14の駆動シーケンス図であり、この実施例では、例えば16.7m秒に設定された1フレーム毎に、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域の複数の画素12に行毎に順次画像データを書込み、その書込み期間Tのうちの前半のT/2の期間、つまり前記第1の画面領域11aの各行の画素12へ画像データを書込む第1の期間に、前記第1の発光素子20を点灯させ、前記第2の発光素子21を消灯させて、前記面光源14から、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光を照射させ、後半のT/2の期間、つまり前記第2の画面領域11bの各行の画素12へ画像データを書込む第2の期間に、前記第1の発光素子20を消灯させ、前記第2の発光素子21を点灯させて、前記面光源14から、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光を照射させるようにしている。
この液晶表示装置は、前記液晶表示素子1と、前記液晶表示素子1の後側に配置され、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光とを選択的に照射する面光源14と、前記面光源14と前記液晶表示素子1との間に配置され、前記面光源14から照射された前記直線偏光からなる照明光のうちの前記液晶表示素子1の画面エリア11を、実質的に同数ずつの行の画素に区分した第1と第2の2つの画面領域11a,11bのいずれか一方に向かう光の偏光面を実質的に90°回転させる偏光制御素子27と、前記液晶表示素子1と面光源14を駆動する前記駆動手段32とを備え、1フレーム毎に、前記液晶表示素子1の複数行の画素12に行毎に順次画像データを書込み、前記第1の画面領域11aの各行の画素12への画像データ書込み期間に、前記面光源14から、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光を照射させ、前記第2の画面領域11bの各行の画素12への画像データ書込み期間に、前記面光源14から、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光を照射させるようにしているため、液晶の応答性に充分に対応し、しかも、前のフレームの表示画像の残像を低減して、良好な品質の動画を表示することができる。
すなわち、図5は、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aの各行の画素12へ画像データを書込む第1の期間における前記液晶表示素子1の表示状態を示し、図6は、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bの各行の画素12へ画像データを書込む第2の期間における前記液晶表示素子1の表示状態を示している。
図5のように、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aの各行の画素12へ画像データを書込む第1の期間には、前記第1の発光素子20が点灯され、前記面光源14から、前記第1の発光素子20と前記導光板15の入射端面16との間に配置された第1の偏光素子22の透過軸22aと平行な直線偏光、つまり、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光Sからなる第1の照明光33が、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて照射される。
そして、この第1の照明光33のうちの前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aに向かう光は、前記偏光制御素子27の前記第1の画面領域11aに対応する部分に形成されたλ/2位相差膜29からなる偏光制御部30により偏光面が実質的に90°回転させられて、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な直線偏光Pになり、その照明光33aが、前記後側偏光板10を透過して前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aに入射する。
一方、前記第1の照明光33のうちの前記液晶表示素子1の画面エリア11の第2の画面領域11bに向かう光は、前記偏光制御素子27の前記第2の画面領域11bに対応する非偏光制御部31を偏光状態を変えずに透過するため、この光、つまり前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する直線偏光Sからなる照明光33bは、前記後側偏光板10により吸収される。
そのため、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aの各行の画素12へ画像データを書込む第1の期間には、前記液晶表示素子1の画面エリア11のうちの前記照明光33aが入射した第1の画面領域11aから、この第1の画面領域11aの各行の画素12を透過した光34が観察側に出射し、前記第1の画面領域11aに、1画面の上半分の画像が表示され、照明光が入射しない第2の画面領域11bは、その全域にわたって黒表示になる。
また、図6のように、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bの各行の画素12へ画像データを書込む第2の期間には、前記第2の発光素子21が点灯され、前記面光源14から、前記第2の発光素子21と前記導光板15の入射端面16との間に配置された第2の偏光素子23の透過軸23aと平行な直線偏光、つまり、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光Pからなる第2の照明光35が、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて照射される。
そして、この第2の照明光35のうちの前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aに向かう光は、前記偏光制御素子27の前記第1の画面領域11aに対応する部分に形成されたλ/2位相差膜29からなる偏光制御部30により偏光面が実質的に90°回転させられて、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する直線偏光Sになるため、その照明光35aは、前記液晶表示素子1の後側偏光板10により吸収される。
一方、前記第1の照明光33のうちの前記液晶表示素子1の画面エリア11の第2の画面領域11bに向かう光は、前記偏光制御素子27の前記第2の画面領域11bに対応する非偏光制御部31を偏光状態を変えずに透過するため、この光、つまり前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な直線偏光Pからなる照明光35bが、前記後側偏光板10を透過して前記液晶表示素子1の第2の画面領域11aに入射する。
そのため、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bの各行の画素12へ画像データを書込む第2の期間には、前記液晶表示素子1の画面エリア11のうちの前記照明光35bが入射した第2の画面領域11bから、この第2の画面領域11bの各行の画素12を透過した光36が観察側に出射し、前記第2の画面領域11bに、1画面の下半分の画像が表示され、照明光が入射しない第1の画面領域11aは、その全域にわたって黒表示になる。
このように、この液晶表示装置は、1フレーム毎に、前記液晶表示素子1の画面エリア11の上半分の第1の画面領域11aに画像表示と黒表示とを行わせ、画面エリア11の下半分の第2の画面領域11bに黒表示と画像表示とを交互に行わせるため、前記第1の画面領域11a及び前記第2の画面領域11bにそれぞれ1フレームの前半と後半に表示される表示画像の残像を、引き続く次のフレームの画像表示と重なって観察されないようにし、ぼやけ感の無い良好な品質の動画を表示することができる。
しかも、この液晶表示装置は、1フレーム毎に、前記液晶表示素子1の複数行の画素に行毎に順次画像データを書込み、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aの各行の画素12への画像データの書込み期間に、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aに照明光33aを入射させることによって前記第1の画面領域11aに1画面の上半分の画像を表示させ、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bの各行の画素12への画像データの書込み期間に、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bに照明光35bを入射させることによって前記第2の画面領域11bに1画面の下半分の画像を表示させるものであるため、前記液晶表示素子1の各行の画素12への画像データの書込み速度を、特許文献1参照(特開2001−42282号公報)に記載された画像表示と黒表示とを1フレーム毎に交互に行う従来の液晶表示装置のように速くしなくても、表示にちらつきを生じることは無く、したがって、液晶の応答性に充分に対応することができる。
また、この液晶表示装置は、偏光制御素子27として、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に対応する透明フィルム28の前記第1の画面領域11aに対応する部分に、透過光の偏光面を光強度を減衰させること無く回転させるλ/2位相差膜29からなる偏光制御膜が形成された光学フィルムを備えているため、前記面光源14から照射された第1及び第2の照明光33,35のうちの前記偏光制御素子27のλ/2位相差膜29が形成された偏光制御部30を通った光33a,35aの強度と、前記面光源14から照射され、前記偏光制御素子27の前記透明フィルム28からなる非偏光制御部31を通った光33b,35bの強度とに差が生じることは無く、したがって、前記第1の画面領域11aと第2の画面領域11bの表示画像の輝度を均等にし、輝度むらの無い高品質の画像を表示することができる。
なお、上記実施例の液晶表示装置では、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aに向かう照明光の偏光面を前記偏光制御素子27により実質的に90°回転させるようにしているが、それと逆に、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bに向かう照明光の偏光面を実質的に90°回転させるようにしてもよく、その場合は、前記偏光制御素子27を、前記λ/2位相差膜29を有する偏光制御部30を前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bに対応させて配置し、前記液晶表示素子1の第1の画面領域11aの各行の画素12への画像データの書込み期間に、前記面光源14から前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光35を前記液晶表示素子1向けて照射し、前記液晶表示素子1の第2の画面領域11bの各行の画素12への画像データの書込み期間に、前記面光源14から前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光33を前記液晶表示素子1向けて照射すればよい。
また、前記偏光制御素子27の偏光制御膜29は、λ/2位相差膜に限らず、直線偏光の偏光面を実質的に90°回転させる光学特性を有するものであれば、例えば液晶分子を前記面光源14からの第1と第2の照明光33,35の偏光面に対してそれぞれ実質的に45°の角度方向に配列させた液晶ポリマーフィルム等でもよい。
さらに、前記偏光制御素子27は、λ/2位相差膜または液晶ポリマーフィルム等の偏光制御膜だけからなるものを、前記液晶表示素子1の第1と第2の2つの画面領域11a,11bのいずれか一方に対応させて配置してもよい。
また、面光源14の導光手段は、前記導光板15に限らず、例えば、上記実施例において導光板15の背後に配置された反射板19と前記プリズムシート25との間に導光空間を形成し、その導光空間の少なくとも一端を、前記液晶表示素子1の法線方向に対して実質的に直交する方向から光を入射させるための入射部とした構成とし、前記導光空間に前記入射部から入射した光を、前記反射板19からなる反射面により液晶表示素子1に向けて反射するようにしてもよい。
さらにまた、面光源14は、前記液晶表示素子1の画面エリア11の全域に向けて、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光と、前記液晶表示素子1の後側偏光板10の透過軸10aと実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光とを選択的に照射するものであれば、他の構成のものでもよい。
この発明の一実施例を示す液晶表示装置の斜視図。 前記液晶表示装置の液晶表示素子の一部分の断面図。 前記液晶表示装置の面光源の一部分のハッチングを省略した断面図。 前記液晶表示装置の液晶表示素子と面光源の駆動シーケンス図。 前記液晶表示素子の第1の画面領域の各行の画素への画像データ書込み期間における前記液晶表示素子の表示状態を示す図。 前記液晶表示素子の第2の画面領域の各行の画素への画像データ書込み期間における前記液晶表示素子の表示状態を示す図。
符号の説明
1…液晶表示素子、9,10…偏光板、9a,10a…透過軸、11…画面エリア、11a…第1の画面領域、11b…第2の画面領域、14…面光源、15…導光板(導光手段)、16…入射端面(入射部)、17…出射面、18…反射面、19反射板、20…第1の発光素子、21…第1の発光素子、22…第1の偏光素子、22a…透過軸、23…第1の偏光素子、23a…透過軸、24…遮光板、25…プリズムシート、27…偏光制御素子、28…透明フィルム、29…λ/2位相差膜(偏光制御膜)、29a…遅相軸、30…偏光制御部、31…非偏光制御部、32…駆動手段、33…第1の照明光、33a…偏光制御素子の偏光制御部を通った第1の照明光、33b…偏光制御素子の非偏光制御部を通った第1の照明光、34…液晶表示素子からの出射光、35…第2の照明光、35a…偏光制御素子の偏光制御部を通った第2の照明光、35b…偏光制御素子の非偏光制御部を通った第2の照明光、34…液晶表示素子からの出射光。

Claims (5)

  1. 表示の観察側の前面とその反対側の後面とにそれぞれ前側偏光板と後側偏光板とが配置され、光の透過を制御する複数の画素が行及び列方向に配列された画面エリアを有し、前記複数の画素に画像データが書込まれ、その画像データに応じた画像を表示する液晶表示素子と、
    前記液晶表示素子の後側に配置され、前記液晶表示素子の画面エリアの全域に向けて、前記液晶表示素子の後側偏光板の透過軸と実質的に直交する偏光面をもった直線偏光からなる第1の照明光と、前記後側偏光板の透過軸と実質的に平行な偏光面をもった直線偏光からなる第2の照明光とを選択的に照射する面光源と、
    前記面光源と前記液晶表示素子との間に配置され、前記液晶表示素子の画面エリアを選択された複数行の画素に対応する第1の画面領域と、その他の行の画素に対応する第2の画面領域とに区分したいずれか一方の画面領域に向かう前記第1の照明光と前記第2の照明光の偏光面を実質的に90°回転させる偏光制御素子と、
    1画面の画像を表示するための1フレーム毎に、前記液晶表示素子の複数の画素に行毎に順次画像データを書込み、前記第1の画面領域の各行の画素へ前記画像データを書込む期間に、前記面光源から前記第1と第2の照明光の一方を照射させ、前記第2の画面領域の各行の画素へ前記画像データを書込む期間に、前記面光源から前記第1と第2の照明光の他方を照射させる駆動手段と、
    を備えることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記偏光制御素子は、前記第1の画面領域と前記第2の画面領域とのいずれか一方に対応する領域に配置され、前記面光源からの前記第1と第2の照明光の偏光面に対してそれぞれ実質的に45°の角度方向に遅相軸を有し、透過光の常光と異常光との間に1/2波長の位相差を与えるλ/2位相差膜からなっていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記偏光制御素子は、前記液晶表示素子の画面エリアの全域に対応する透明フィルムと、この透明フィルムの前記第1と第2の画面領域のいずれか一方に対応する部分に、直線偏光からなる前記第1、第2の照明光の偏光面を実質的に90°回転させる偏光制御膜とから形成された光学フィルムからなっていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  4. 前記面光源は、前記液晶表示素子に対応する領域の少なくとも一端に、前記液晶表示素子の法線方向に対して実質的に直交する方向から光を入射させるための入射部を有し、前記液晶表示素子に対応する領域に、前記入射部から入射した光を前記液晶表示素子に向けて反射する反射面が形成された導光手段と、前記導光手段の入射部に対向させて配置され、選択的に点灯される第1と第2の発光素子と、前記液晶表示素子の後側偏光板の透過軸と実質的に直交する透過軸を有し、前記第1の発光素子と前記導光手段の入射部との間に配置された第1の偏光素子と、前記液晶表示素子の後側偏光板の透過軸と実質的に平行な透過軸を有し、前記第2の発光素子と前記導光手段の入射部との間に配置された第2の偏光素子とを備えていることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  5. 前記面光源は、前記第1の発光素子及びそれに対応する前記第1の偏光素子と、前記第2の発光素子及びそれに対応する前記第2の偏光素子との間を仕切る遮光板をさらに備えていることを特徴とする請求項4に記載の液晶表示装置。
JP2007073209A 2007-03-20 2007-03-20 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4305539B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007073209A JP4305539B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 液晶表示装置
KR1020080024732A KR100977115B1 (ko) 2007-03-20 2008-03-18 편광상태가 서로 다른 2개의 직선편광을 선택적으로출사하는 면광원 및 그것을 이용한 액정표시장치
TW097109573A TWI376549B (en) 2007-03-20 2008-03-19 Surface light source which selectively irradiates two linearly polarized light beams in polarized states different from each other and liquid crystal display apparatus using the same
US12/077,512 US7978285B2 (en) 2007-03-20 2008-03-19 Surface light source which selectively irradiates two linearly polarized light beams in polarized states different from each other and liquid crystal display apparatus using the same
CN200810087602XA CN101271227B (zh) 2007-03-20 2008-03-20 面光源及使用其的液晶显示装置
HK09100820.7A HK1122875A1 (en) 2007-03-20 2009-01-23 Surface light source which selectively irradiates two linearly polarized light beams in polarized states different from each other and liquid crystal display apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007073209A JP4305539B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008233549A JP2008233549A (ja) 2008-10-02
JP4305539B2 true JP4305539B2 (ja) 2009-07-29

Family

ID=39774312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007073209A Expired - Fee Related JP4305539B2 (ja) 2007-03-20 2007-03-20 液晶表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7978285B2 (ja)
JP (1) JP4305539B2 (ja)
KR (1) KR100977115B1 (ja)
CN (1) CN101271227B (ja)
HK (1) HK1122875A1 (ja)
TW (1) TWI376549B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5034590B2 (ja) * 2007-03-22 2012-09-26 カシオ計算機株式会社 表示装置
US7379130B1 (en) * 2007-10-03 2008-05-27 Vitera Llc LCD with hetero polar light guide
JP5603042B2 (ja) * 2009-09-14 2014-10-08 株式会社有沢製作所 立体画像表示装置
KR101291940B1 (ko) * 2009-09-16 2013-07-31 엘지디스플레이 주식회사 투명 디스플레이 장치
KR101414103B1 (ko) 2009-12-08 2014-07-02 엘지디스플레이 주식회사 투명 액정표시소자
KR101338997B1 (ko) 2009-12-10 2013-12-09 엘지디스플레이 주식회사 투명표시소자 및 이를 구비한 전자기기
KR101682931B1 (ko) 2010-03-26 2016-12-07 삼성디스플레이 주식회사 멤스 셔터 및 이를 갖는 표시장치
KR101320502B1 (ko) * 2010-04-23 2013-10-23 엘지디스플레이 주식회사 투명표시소자
JP2014044394A (ja) * 2012-03-30 2014-03-13 Nitto Denko Corp 長尺位相差フィルム、円偏光板及び有機elパネル
CN103376588B (zh) * 2012-04-11 2016-01-27 联想(北京)有限公司 双屏显示装置、双屏显示方法和电子设备
KR101961145B1 (ko) * 2012-10-17 2019-03-26 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US9392219B2 (en) * 2013-07-31 2016-07-12 Howlett-Packard Development Company, L.P. Display-camera system
CN104216162B (zh) * 2014-08-22 2017-03-29 京东方科技集团股份有限公司 一种液晶显示装置
JP6401994B2 (ja) * 2014-10-08 2018-10-10 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 液晶表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3570104B2 (ja) * 1996-08-22 2004-09-29 ソニー株式会社 液晶表示装置
JP4053626B2 (ja) * 1997-03-11 2008-02-27 株式会社エンプラス 面光源装置並びに非対称プリズムシート
US5940149A (en) * 1997-12-11 1999-08-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Planar polarizer for LCD projectors
JPH11352474A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Sharp Corp 液晶表示装置用バックライト及び液晶表示装置
JP3385530B2 (ja) 1999-07-29 2003-03-10 日本電気株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
US6930737B2 (en) * 2001-01-16 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. LED backlighting system
JP4141708B2 (ja) * 2002-03-11 2008-08-27 シャープ株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2006234849A (ja) * 2005-02-21 2006-09-07 Nec Lcd Technologies Ltd 液晶表示装置及び該液晶表示装置に用いられる駆動方法
JP4742300B2 (ja) * 2005-02-25 2011-08-10 カシオ計算機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101271227A (zh) 2008-09-24
TW200848878A (en) 2008-12-16
TWI376549B (en) 2012-11-11
KR20080085726A (ko) 2008-09-24
JP2008233549A (ja) 2008-10-02
KR100977115B1 (ko) 2010-08-23
HK1122875A1 (en) 2009-05-29
US7978285B2 (en) 2011-07-12
US20080231773A1 (en) 2008-09-25
CN101271227B (zh) 2010-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4305539B2 (ja) 液晶表示装置
US7724209B2 (en) Image display apparatus that allows viewing of three-dimensional image from directions
JP4600218B2 (ja) 面光源及び液晶表示装置
JP4900363B2 (ja) 液晶表示装置
JP2007094035A (ja) 面光源及び液晶表示装置
US7561226B2 (en) Liquid crystal display with improved display unevenness
JP4905438B2 (ja) 液晶表示装置
KR20140052819A (ko) 시야각 제어가 가능한 백라이트 유닛을 구비한 액정표시장치
JP2010134269A (ja) 液晶表示装置
WO2020049928A1 (ja) 表示装置
JP2008209779A (ja) 液晶表示装置
JP4600219B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP4483756B2 (ja) 面光源及び液晶表示装置
JP5034590B2 (ja) 表示装置
JP5163074B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009134204A (ja) 液晶表示装置
TWI633373B (zh) Liquid crystal display device
JP5263230B2 (ja) 液晶表示装置
JP2006064899A (ja) 液晶表示装置
JP5029064B2 (ja) 液晶表示装置
US20050264727A1 (en) Liquid crystal display device
JP4407176B2 (ja) 表示装置
JP2010122242A (ja) 照明装置とそれを用いた画像表示装置
KR20150072919A (ko) 시야각 제어가 가능한 백라이트 유닛을 구비한 액정표시장치
JP4830617B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4305539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees