JP4301605B2 - 竪型ローラ粉砕機 - Google Patents

竪型ローラ粉砕機 Download PDF

Info

Publication number
JP4301605B2
JP4301605B2 JP30623098A JP30623098A JP4301605B2 JP 4301605 B2 JP4301605 B2 JP 4301605B2 JP 30623098 A JP30623098 A JP 30623098A JP 30623098 A JP30623098 A JP 30623098A JP 4301605 B2 JP4301605 B2 JP 4301605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary table
radius
grinding
crushing
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30623098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000126634A (ja
Inventor
賢一 宇ノ木
茂斉 堀江
孝雄 関本
慎治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP30623098A priority Critical patent/JP4301605B2/ja
Publication of JP2000126634A publication Critical patent/JP2000126634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4301605B2 publication Critical patent/JP4301605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、セメント原料、セメントクリンカ、燃料用石炭等の粒塊状物を粉砕する竪型ローラ粉砕機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図7は従来の竪型ローラ粉砕機に用いている回転テーブルの断面図を示す。
【0003】
同図に示すように、回転テーブル12が駆動装置によって水平面内で回転駆動され、この回転テーブル12上に複数の粉砕ローラ9が配置されている。各粉砕ローラ9は回転テーブル12上面の粉砕部12Aに押し付けられて同回転テーブル12の回転に伴って摩擦で回転されるようになっており、上方のシュートから回転テーブル12上に供給される原料の粒塊状物を粉砕する構成となっている。
【0004】
また、図7には、回転テーブル12上の被粉砕物の溜り状態(層厚H)及び粉砕後の粗粒・粗粉がダムリング12Bに溜まる状態を実験的に計測し、その結果をも図示している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来の竪型ローラ粉砕機では、図7で示すように回転テーブル12上の被粉砕物層厚Hが大きいために、粉砕ローラ9の回転テーブル中央側での層押し分け動力が大きくなるという問題があった。また、粉砕ローラ9に過大な押し分け力が掛るため、同粉砕ローラ9の偏摩耗が激しく、粉砕ローラ9の寿命が短いという不具合があった。
【0006】
本発明では、竪型ローラ粉砕機の回転テーブル上の粉砕物層厚みを低減して粉砕ローラの過大な押し分け動力を低減させ、粉砕ローラの摩耗を低減させることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る本発明は、水平面内で回転する回転テーブルと、同回転テーブル上面に凹状の粉砕部が形成され、同粉砕部に係合して配置された複数の粉砕ローラと、被粉砕物を回転テーブル上へ供給する供給シュートと、前記回転テーブルの外周部に取着されたリング状のダムリングとを具えた竪型ローラ粉砕機であって、前記回転テーブル上面の粉砕部形状が、回転テーブルの外周側より中央側の高さを高くして形成され、前記回転テーブル上面の粉砕部形状が、前記粉砕ローラの粉砕面の半径をRとすると、中央側の半径をRとし、外周側の半径をRとした場合に、R<R<Rの関係にあり、さらに、半径Rの中心点は半径R線上にあり、半径RとRの中心点は粉砕ローラの粉砕面の中心線上にあり、これらの半径R・R・Rを連続して結んだ曲線によって形成するものである。請求項の発明は、前記回転テーブルの中央部と粉砕開始点までの傾斜部に水平状の棚部を設けるものである。請求項の発明は、前記ダムリングの上面に、内側が低く外側が高い傾斜部を形成するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図1ないし図6に基づいて本発明に係る竪型ローラ粉砕機の実施の形態を詳細に説明する。
図1は粒塊状物の粉砕装置の一例として、竪型ローラ粉砕機の概念図を示すものである。
同図に示すように、回転テーブル2が駆動装置1によって水平面内で回転駆動され、この回転テーブル2上にローラ軸10で支持された複数の粉砕ローラ9が配置されている。各粉砕ローラ9は回転テーブル2上面の粉砕部に押し付けられて同回転テーブル2の回転に伴って摩擦で回転されるようになっており、シュート4から回転テーブル2上に供給される原料の粒塊状物を粉砕する構成となっている。
【0009】
また、図3に示すように回転テーブル2上面の粉砕部形状は、回転テーブルの外周側より中央側の高さを高くして形成してあるとともに、回転テーブル2の中央部2aと粉砕開始点2dまでの傾斜部2bに水平状の棚部2cを設けている。この棚部2cは回転テーブル2の一部平面を示す図6に図示の通り、傾斜部2b,粉砕部2e,ダムリング3と同様、回転テーブル2の全周に設けられている。なお、棚部2cは粉砕部側に若干下がる方向に傾斜して設けてもよい。
【0010】
次に、図1において、熱ガス入口5から高温の熱ガスが供給され、回転テーブル2外周部のスロット11から上向きに吹出され、粉砕後の粗粒・粗粉を上方に搬送し、同時に残りの粒塊状物がスロット11から落下して溢出粉砕物の排出シュート8から取り出される。一方、熱ガスによって上方へ搬送される前記粗粒・粗粉のうち、粗粒は直接回転テーブル2上へ戻され、粗粉は上昇ガス流によって乾燥室3から分級機7へ搬送され、分級後の粗粒は再び回転テーブル2上へ戻されて前記粗粒及び粗粉は再粉砕される。そして、分級後の微紛は熱ガスとともに頂部のガス排出口6から取り出される構成になっている。
【0011】
前記排出シュート8から取り出された溢出粉砕物は、図示しない輸送機によって上方へ運ばれ再びシュート4を経て機内へ循環されて粉砕される。
図4は、粉砕ローラ9の配置を示す平面図で、回転テーブル2上に3個の粉砕ローラ9が均等に配置されている状態を示しているが、粉砕ローラ9の個数は3個に限定されるものではなく、粉砕条件によって任意に選択すればよい。図5は、被粉砕物が回転テーブル2上に供給された時に、各粉砕ローラ9のローラ圧下部21へ噛み込まれる被粉砕物の流れを図示したものである。
【0012】
本実施例は、特に、従来の回転テーブルの粉砕部形状を改良したもので、回転テーブル2の外周側よりも中央側の高さを高くし、ダムリング3から溢出し易い傾斜部を設けた形状に構成したものである。
【0013】
回転テーブル2の粉砕部形状は、図に示すように、粉砕ローラ9の粉砕面の半径をとすると、中央側の半径をR、外周側の半径をRとした場合に、R<R<Rの関係にあり、さらに、半径Rの中心点は半径R線上にあり、半径Rと半径Rの中心点は粉砕ローラ9粉砕面の中心線上にあり、これらの半径R・R・Rを連続して結んだ曲線で粉砕部が形成されている。
【0014】
このように構成した粉砕部によれば、従来の粉砕部よりも中央側の高さが高くなり、また、粉砕ローラ9と回転テーブル2間の中央側のギャップが小さくなる。
【0015】
回転テーブル2の外周部には粉砕後の粗粒・粗粉の溢出しを抑制するダムリング3が固定されており、同ダムリング3の上面には、その内側が低く外側が高い傾斜部3aが形成されている。
【0016】
上記のように構成された竪型ローラ粉砕機によれば、回転テーブル2上に被粉砕物が供給されると、複数の粉砕ローラ9と回転テーブル2の粉砕部に噛み込まれて、原料の粒塊状物が粉砕される。
この時、回転テーブル2の外周側より中央側が高く、かつ、棚部2cが形成されているので、供給された粉砕物は、図3で示すように回転テーブル2中央側から外周側に向けて滑らかに移動し、その層厚hが平準化しつつ薄くなる。
【0017】
そして、回転テーブル2の回転に伴って粉砕物を噛み込みながら粉砕ローラ9が回転すると、粉砕部の層厚hが低くなっていることにより粉砕ローラは、押し分け動力が少なくて粉砕することができる。しかも押し分け動力が小さいため粉砕ローラ9の偏摩耗を少なくすることができる。
【0018】
また、粉砕ローラ9と回転テーブル2の中央側のギャップが小さくなるように粉砕部が形成されているので、回転テーブル2中央側での粉砕が増加し、中央側から外周側へと粉砕が進み粉砕効果が改善される。
【0019】
さらに、粉砕部で粉砕された粗粉・粗粒は回転テーブル2の外周側から押し出され、低くなったダムリング3及び傾斜部3aをスムーズに移動し、さらに外側に溢出すようになっており、回転テーブル外周側の粉砕物の層厚を薄くすることができ、粉砕部分を回転テーブル2の中央寄りにもってくることができる。
【0020】
【発明の効果】
本発明は、水平面内で回転する回転テーブルと、同回転テーブル上面に凹状の粉砕部が形成され、同粉砕部に係合して配置された複数の粉砕ローラと、被粉砕物を回転テーブル上へ供給する供給シュートと、前記回転テーブルの外周部に取着されたリング状のダムリンとを具えた竪型ローラ粉砕機であって、前記回転テーブル上面の粉砕部形状が、回転テーブルの外周側より中央側の高さを高くして形成したので、粉砕物の層厚が薄くなり、粉砕ローラの押し分け動力を大幅に低減することができると共に、粉砕ローラの寿命を長くすることができる。
【0021】
さらに、前記回転テーブル上面の粉砕部形状が、前記粉砕ローラの粉砕面の半径をRとすると、中央側の半径をRとし、外周側の半径をRとした場合に、R<R<Rの関係にあり、さらに、半径Rの中心点は半径R線上にあり、半径RとRの中心点は粉砕ローラの粉砕面の中心線上にあり、これらの半径R・R・Rを連続して結んだ曲線によって形成することで、粉砕ローラと回転テーブルの中央側のギャップがより小さくなり、回転テーブル中央側での粉砕が増加し、中央側から外周側へと粉砕が進み粉砕効果が改善される。
【0022】
また、前記回転テーブルの中央部と粉砕開始点までの傾斜部に水平状の棚部を設けているので、粉砕物の一部が棚部に溜まり、粉砕物の全量が一度に粉砕ローラに供給されず、粉砕ローラの負荷が平均化し過負荷状態を防ぐので、更なる粉砕ローラの長寿命化が図れる。
【0023】
また、前記ダムリングの上面に、内側が低く外側が高い傾斜部を形成したので、回転テーブル外周部から粉砕物が溢れ出し易くなり、回転テーブル外周側の層厚を低減させることができる。
【0024】
本発明による竪型ローラ粉砕機の試験結果によれば、粉砕動力が従来のものに比べて約1/3低減することが明らかになっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る竪型ローラ粉砕機全体を示す概念図である。
【図2】本実施形態の回転テーブル上面の断面形状を示す断面図である。
【図3】本実施形態の回転テーブル上面での粉砕状態を示す断面図である。
【図4】本実施形態の粉砕ローラの配置を示す平面図である。
【図5】本実施形態の粉砕ローラのローラ圧下部での粉砕物の流れを示す平面図である。
【図6】本実施形態の回転テーブルを示す平面図である。
【図7】従来の回転テーブル上面での粉砕状態を示す断面図である。
【符号の説明】
2 回転テーブル
2a 中央部
2b 傾斜部
2c 棚部
2d 粉砕開始点
3 ダムリング
3a 傾斜部
4 供給シュート
9 粉砕ローラ

Claims (3)

  1. 水平面内で回転する回転テーブルと、同回転テーブル上面に凹状の粉砕部が形成され、同粉砕部に係合して配置された複数の粉砕ローラと、被粉砕物を回転テーブル上へ供給する供給シュートと、前記回転テーブルの外周部に取着されたリング状のダムリングとを具えた竪型ローラ粉砕機であって、前記回転テーブル上面の粉砕部形状が、回転テーブルの外周側より中央側の高さを高くして形成され、前記回転テーブル上面の粉砕部形状が、前記粉砕ローラの粉砕面の半径をRとすると、中央側の半径をRとし、外周側の半径をRとした場合に、R<R<Rの関係にあり、さらに、半径Rの中心点は半径R線上にあり、半径RとRの中心点は粉砕ローラの粉砕面の中心線上にあり、これらの半径R・R・Rを連続して結んだ曲線によって形成されていることを特徴とする竪型ローラ粉砕機。
  2. 前記回転テーブルの中央部と粉砕開始点までの傾斜部に水平状の棚部を設けることを特徴とする請求項1記載の竪型ローラ粉砕機。
  3. 前記ダムリングの上面に、内側が低く外側が高い傾斜部を形成したことを特徴とする請求項1記載の竪型ローラ粉砕機。
JP30623098A 1998-10-28 1998-10-28 竪型ローラ粉砕機 Expired - Fee Related JP4301605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30623098A JP4301605B2 (ja) 1998-10-28 1998-10-28 竪型ローラ粉砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30623098A JP4301605B2 (ja) 1998-10-28 1998-10-28 竪型ローラ粉砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000126634A JP2000126634A (ja) 2000-05-09
JP4301605B2 true JP4301605B2 (ja) 2009-07-22

Family

ID=17954571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30623098A Expired - Fee Related JP4301605B2 (ja) 1998-10-28 1998-10-28 竪型ローラ粉砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4301605B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009015037B4 (de) * 2009-03-26 2011-03-31 Loesche Gmbh Wälzmühle
JP2016140854A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 三菱日立パワーシステムズ株式会社 炭素含有固体燃料供給装置、炭素含有固体燃料粉砕装置および炭素含有固体燃料粉砕装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000126634A (ja) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101421043B (zh) 辊磨机
KR101656729B1 (ko) 롤러 밀
KR102412533B1 (ko) 분쇄기용 맷돌시스템
CN115921023A (zh) 双磨盘细磨机
JP4301605B2 (ja) 竪型ローラ粉砕機
JP5610190B2 (ja) 粉砕機
JP2017074530A (ja) 粉砕機
JP6728977B2 (ja) 竪型粉砕機
WO2020203451A1 (ja) 粉砕機
WO2020203450A1 (ja) 粉砕機
KR101654234B1 (ko) 마찰 충격 및 열을 감소시킨 곡물분쇄기
JPH1028890A (ja) 竪型ローラミル
JP2014018755A (ja) 粉砕機
KR200188586Y1 (ko) 곡물 분쇄기
JPS5861839A (ja) 破砕機
WO2002089988A1 (en) Roller mill
JP2828190B2 (ja) 竪型粉砕機
JP2792594B2 (ja) 竪型粉砕機
JPS58101744A (ja) 竪型紛砕機
JPH0716483A (ja) 竪型粉砕機
JP4833232B2 (ja) 竪型ミル
JP2014046268A (ja) 竪型粉砕機
JP2003117415A (ja) 竪型粉砕機
KR20100004267A (ko) 난분쇄성 원료인 무연탄을 분쇄하기 위한 수직형 분쇄기
JPH11179223A (ja) 竪型粉砕機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051027

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090113

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090421

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees