JP4294958B2 - 新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体 - Google Patents

新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4294958B2
JP4294958B2 JP2002569842A JP2002569842A JP4294958B2 JP 4294958 B2 JP4294958 B2 JP 4294958B2 JP 2002569842 A JP2002569842 A JP 2002569842A JP 2002569842 A JP2002569842 A JP 2002569842A JP 4294958 B2 JP4294958 B2 JP 4294958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diazabicyclo
heptane
group
quinolinyl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002569842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004529901A (ja
JP2004529901A5 (ja
Inventor
ペータース・ダン
オルゼン・グンナール・エム
ニールセン・エルゼベート・エースターガート
アーリング・フィリップ・コ
イェルゲンセン・チノ・ディーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTG Nordic Transport Group AS
Original Assignee
Neurosearch AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neurosearch AS filed Critical Neurosearch AS
Publication of JP2004529901A publication Critical patent/JP2004529901A/ja
Publication of JP2004529901A5 publication Critical patent/JP2004529901A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294958B2 publication Critical patent/JP4294958B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4995Pyrazines or piperazines forming part of bridged ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents

Description

本発明は、モノアミンレセプター及び輸送体の強力なモジュレーターであると見出されている新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体に関する。
上記薬理学的プロフィールの故に、本発明の化合物は中枢神経系(CNS)、末梢神経系(PNS)のコリン作動性系に関連するような多様な疾患又は障害、平滑筋収縮に関連する疾患又は障害、内分泌腺疾患又は障害、神経変性に関連する疾患又は障害、炎症に関連する疾患又は障害、苦痛、化学物質乱用の中止に起因する禁断症状の治療に有効であることができる。
確かにいくつかのCNS障害は、コリン作動性欠陥、ドパミン作動性欠陥、アドレナリン作動性欠陥又はセロトニン作動性欠陥に起因すると考えられる。
国際特許出願(WO)第00/34284号明細書に、単環状ヘテロ環状芳香族基によってN−置換された2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体が開示されている。国際特許出願(WO)第00/34284号明細書に記載された2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体は、ニコチンレセプターに対して親和性を有すると報告されている。しかしながらここには二環状置換基を有する2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体は記載されておらず、モノアミンレセプター又は対応する輸送体への作用も報告されていない。
国際特許出願(WO)第00/44755号明細書に、チエノ−ピリジニル誘導体、フロ−ピリジニル誘導体、フタラジニル誘導体及びキノリニル誘導体を含むジアザビシクロ誘導体がニコチン性アセチルコリンレセプターリガンドとして有用であると記載されている。しかしながらモノアミンへの作用、モノアミンレセプター又は対応する輸送体への作用は報告されていない。
発明の要旨
本発明はモノアミンレセプター、特にセロトニンレセプター(5−HTR)、ドパミンレセプター(DAR)及びノルエピネフリンレセプター(NER)の規定のモジュレーター(the provision modulator) 、及びセロトニン(5−HT)、ドパミン(DA)及びノルエピネフリン(NE)に対する生体アミンの規定のモジュレーターを対象とする。
上記薬理学的プロフィールの故に、本発明の化合物は中枢神経系(CNS)、末梢神経系(PNS)のコリン作動性系に関連するような多様な疾患又は障害、平滑筋収縮に関連する疾患又は障害、内分泌腺疾患又は障害、神経変性に関連する疾患又は障害、炎症に関連する疾患又は障害、苦痛、化学物質乱用の中止に起因する禁断症状の治療に有効であることができる。
したがって第一の観点において、本発明は、一般式I
Figure 0004294958
{式中、
1 は水素、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基又はアラルキル基を示し、
2 は二環状炭素環状残基又は二環状ヘテロ環状残基を示し、
この炭素環状残基又はヘテロ環状残基は場合によりアルキル、アルコキシ、アルコキ
シアルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アルコキシシクロアルキル、シク
ロアルコキシアルコキシ、シクロアルキルアルキル、ヒドロキシアルコキシ、アルケ
ニル、アルコキシアルケニル、アルキニル、アルコキシアルキニル、アルケンオキ
シ、アルキンオキシ、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、アルキルセ
レノ、アルケニルセレノ、アルキニルセレノ、メチレンジオキシ、トリフルオロメタ
ンスルホニルオキシ、ハロゲン、−OH、−CF3 ,−OCF3 ,−CN、アミノ、
ニトロ、オキシム、アルキルオキシム、アシルオキシム、又は式−(CO)R3 、−
COOR3 、−O(CO)R3 、−CONR2 3 、−NH−CO2 2 、−NHC
O−R2 又は−OCO−NR2 3 なる基(式中、R2 及びR3 は相互に独立して水
素又はアルキルを示す。)より成る群から選ばれた置換基によって1回以上置換さ
れている。}
で表わされる2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体、そのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。
他の観点において、本発明は本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体又はそのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物、又はその薬学的に許容し得る塩の治療上有効な量を、少なくとも1種の薬学的に許容し得るキャリヤー又は希釈剤と共に含有する薬学的調合物を提供する。
第三の観点において、本発明は2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体を、モノアミンレセプターモジュレーターに応答する疾患又は障害又は状態の治療、予防又は緩和に使用する方法に関する。
また別の観点において、本発明はヒトを含めた動物生体の疾患、障害又は状態─────その疾患、障害又は状態はモノアミンレセプターモジュレーターに応答する──を治療、予防又は緩和する方法であって、該方法が本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体の治療上有効な量をこれを必要とするヒトを含めた動物生体に投与する工程からなることを特徴とする、上記治療、予防又は緩和する方法を提供する。
本発明のその他の目的は、下記の詳細な説明及び実施例から当業者に明らかである。
発明の詳細な説明
2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体
その第一の観点で、本発明は一般式I
Figure 0004294958
{式中、
1 は水素、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基又はアラルキル基を示し、
2 は二環状炭素環状残基又は二環状ヘテロ環状残基を示し、
この炭素環状残基又はヘテロ環状残基は場合によりアルキル、アルコキシ、アルコキ
シアルキル、シクロアルキル、シクロアルコキシ、アルコキシシクロアルキル、シク
ロアルコキシアルコキシ、シクロアルキルアルキル、ヒドロキシアルコキシ、アルケ
ニル、アルコキシアルケニル、アルキニル、アルコキシアルキニル、アルケンオキ
シ、アルキンオキシ、アルキルチオ、アルケニルチオ、アルキニルチオ、アルキルセ
レノ、アルケニルセレノ、アルキニルセレノ、メチレンジオキシ、トリフルオロメタ
ンスルホニルオキシ、ハロゲン、−OH、−CF3 ,−OCF3 ,−CN、アミノ、
ニトロ、オキシム、アルキルオキシム、アシルオキシム、又は式−(CO)R3 、−
COOR3 、−O(CO)R3 、−CONR2 3 、−NH−CO2 2 、−NHC
O−R2 又は−OCO−NR2 3 なる基(式中、R2 及びR3 は相互に独立して水
素又はアルキルを示す。)より成る群から選ばれた置換基によって1回以上置換さ
れている。}
で表わされる新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体、そのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物又はその薬学的に許容し得る塩を提供する。但しこの場合R2 はチエノ−ピリジニル誘導体、フロ−ピリジニル誘導体、フタラジニル誘導体及びキノリニル誘導体を示さない。
好ましい実施態様において、R1 は水素又はアルキル基、好ましくはC1-4 −アルキル基、より好ましくはメチルを示す。
もう一つの好ましい実施態様において、二環状炭素環状残基はインデニル又はナフチルである。
第三の好ましい実施態様において、二環状ヘテロ環状残基は5−及び(又は)6−員環しか有さない。
第四の好ましい実施態様において、二環状ヘテロ環状残基は、
ベンズイミダゾリル、特に2,5−又は6−ベンズイミダゾリル;
ベンゾ[b]フラニル、特に2,5又は6−ベンズイミダゾリル;
ベンゾチアゾリル、特に5又は6−ベンゾチアゾリル;
ベンゾ[b]チエニル、特に2,5又は6−ベンゾ[b]チエニル;
シンノリニル、特に6又は7−シンノリニル;
1H−インダゾリル、特に1H−インダゾール−2,5又は6−イル;
インドリル、特に2,5又は6−インドリル;
イソインドリル、特に2,5又は6−イソインドリル;
3H−インドリル、特に3H−インドール−2,5又は6−イル;
インドリニル、特に2,5又は6−インドリニル;
インドリジニル、特に2,5又は6−インドリジニル;
1,8−ナフチリジニル、特に1,8−ナフチリジン−2,3,6又は7−イル;
プリニル、特に2又は8−プリニル;
プテリジニル、特に2,6又は7−プテリジニル;
キノリニル、特に2,6又は7−キノリニル;
イソキノリニル、特に3,6又は7−イソキノリニル;
キナゾリニル、特に2,6又は7−キナゾリニル;
4H−キノリジニル、特に4H−キノリジン−2,3,7又は8−イル;
キノキサリニル、特に2又は6−キノキサリニルである。
第五の好ましい実施態様において、二環状ヘテロ環状残基はキノリニル又はベンゾチアゾリルである。
第六の好ましい実施態様において、二環状ヘテロ環状残基は場合によりアルキル、ハロゲン、−CF3 ,−CN、アミノ、ニトロ及び式−NHCO−R2 なる基(式中、R2 は水素又はアルキルを示す。)より成る群から選ばれた置換基によって1回又は2回置換されている。
第七の好ましい実施態様において、二環状ヘテロ環状残基は場合によりハロゲン、−CF3 ,−CN、アミノ及びニトロより成る群から選ばれた置換基によって1回又は2回置換されている。
最も好ましい実施態様において、本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体は、
2−(2−キノリニル)−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
2−(2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
2−(6−アミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
2−(6−アセチルアミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
2−(2−ベンゾチアゾリル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン; 又は
2−(2−ベンゾチアゾリル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
又はそのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物、又はその薬学的に許容し得る塩である。
本明細書中に記載された実施態様2個以上のあらゆる可能な組み合わせは本発明の範囲に含まれる。
置換基の定義
本発明の範囲において、ハロゲンはフッ素- 、塩素- 、臭素- 又はヨウ素原子を示す。
本発明の範囲において、アルキル基は一価の飽和、直鎖状又は分枝状炭化水素鎖を示す。炭化水素鎖は好ましくは炭素原子1〜18個を有し(C1-18アルキル)、更に好ましくは炭素原子1〜6個を有し(C1-6 アルキル:低級アルキル)、これはペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、t−ペンチル、ヘキシル及びイソヘキシルを包む。好ましい具体例において、アルキルはC1-4 アルキル基を示し、これはブチル、イソブチル、s−ブチル及びt−ブチルを含む。本発明の好ましい具体例において、アルキルはC1-3 アルキル基を示し、これは特にメチル、エチル、プロピル又はイソプロピルであってよい。
本発明の範囲において、アルケニル基は二重結合1個以上を有する炭素鎖を示し、これはジエン、トリエン及びポリエンを含む。好ましい具体例において、本発明のアルケニル基は少なくとも1個の二重結合を含む炭素原子2〜8個(C2-8 アルケニル)、より好ましくは炭素原子2〜6個(C2-6 アルケニル)を有する。最も好ましい具体例において、本発明のアルケニル基はエテニル;1−又は2−プロペニル(アリル);1−、2−又は3−ブテニル,又は1,3−ブテニル;1−、2−、3−、4−又は5−ヘキセニル、又は1,3−ヘキセニル、又は1,3,5−ヘキセニル;1−、2−、3−、4−、5−、6−又は7−オクテニル、又は1,3−オクテニル、又は1,3,5−オクテニル、又は1,3,5,7−オクテニルである。
本発明の範囲において、アルキニル基は三重結合1個以上を有する炭素鎖を示し、これはジイン、トリイン及びポリインを含む。好ましい具体例において、本発明のアルキニル基は少なくとも1個の三重結合を含む炭素原子2〜8個(C2-8 アルキニル)、より好ましくは炭素原子2〜6個(C2-6 アルキニル)を有する。最も好ましい具体例において、本発明のアルキニル基はエチニル、1−又は2−プロピニル;1−、2−、3−又は4−ブチニル又は1,3−ブチニル;1−、2−、3−,4−ペンチニル、又は1,3−ペンチニル;1−、2−、3−,4−又は5−ヘキシニル、又は1,3−ヘキシニル、又は1,3,5−ヘキシニル;1−、2−、3−,4−,5−又は6−ヘプチニル、又は1,3−ヘプチニル、又は1,3,5−ヘプチニル;1−、2−、3−,4−,5−、6−又は7−オクチニル、又は1,3−オクチニル、又は1,3,5−オクチニル、又は1,3,5,7−オクチニルである。
本発明の範囲において、シクロアルキル基は環状アルキル基、好ましくは炭素原子3〜7個を有するシクロアルキル基であって(C3-7 シクロアルキル)、これはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルを含む。
本発明の範囲において、シクロアルキル−アルキル基は、上記に定義された通りのシクロアルキル基を示し、このシクロアルキル基は上記に定義された通りのアルキル基で置換されている。本発明の好ましいシクロアルキル−アルキル基の例はシクロプロピルメチル及びシクロプロピルエチルを含む。
本発明の範囲において、アルコキシ基は“アルキル- O- ”基であり、この際アルキルは上記に定義された通りであり、アルケンオキシ基は“アルケニル- O- ”基であり、この際アルケニルは上記に定義された通りであり、アルキンオキシ基は“アルキニル- O- ”基であり、この際アルキニルは上記に定義された通りであり、アルコキシアルキル基は“アルキル- O- アルキル−”基であり、この際アルキルは上記に定義された通りであり、アルコキシアルケニル基は“アルキル- O- アルケニル−”基であり、この際アルキル及びアルケニルは上記に定義された通りであり、アルコキシアルキニル基は“アルキル- O- アルキニル−”基であり、この際アルキル及びアルキニルは上記に定義された通りであり、シクロアルコキシ基は“シクロアルキル- O- ”基であり、この際シクロアルキルは上記に定義された通りであり、アルコキシシクロアルコキシ基は“アルキル−O−シクロアルキル−”基であり、この際アルキル及びシクロアルキルは上記に定義された通りであり、そしてシクロアルコキシアルコキシ基は“シクロアルキル−O−アルキル−O−”基であり、この際アルキル及びシクロアルキルは上記に定義された通りである。
本発明の範囲において、アルキルチオは、“アルキル−S−”基(チオアルコキシ)を示し、この際アルキルは上記に定義された通りであり、アルケニルチオ基は“アルケニル−S−”基を示し、この際アルケニルは上記に定義された通りであり、アルキニルチオ基は“アルキニル−S−”基を示し、この際アルキニルは上記に定義された通りである。
本発明の範囲において、アルキルセレノ基は“アルキル- Se- ”基を示し、この際アルキルは上記に定義された通りであり、アルケニルセレノ基は“アルケニル- Se- ”基を示し、この際アルケニルは上記に定義された通りであり、アルキニルセレノ基は“アルキニル- Se- ”基を示し、この際アルキニルは上記に定義された通りである。
本発明の範囲において、アルキルオキシム基は“C=N−O−アルキル”を示し、この際アルキルは上記に定義された通りであり、そしてアシルオキシム基は“C=N−O−COOH”基又は“C=N−O−CO−アルキル”基を示し、この際アルキルは上記に定義された通りである。
本発明の範囲において、アミノ基は第一(-NH2)アミノ基, 第二(-NH- アルキル)アミノ基、又は第三(-N(アルキル)2 )アミノ基であってよく、すなわちこの基は上記に定義された通りのアルキル基で1回又は2回置換されていてよい。
本発明の範囲において、アリール残基は単環状又は多環状芳香族炭化水素残基である。本発明の好ましいアリール基の例は、フェニル、インデニル、ナフチル、アズレニル、フルオレニル及びアントラセニルを含む。
本発明の範囲において、アラルキル基は上記に定義された通りのアリール基をであり、このアリール基は上記に定義された通りのアルキル基に結合する。本発明の好ましいアラルキル基の例はベンジルを含む。
本発明の範囲において、二環状炭素環状基は唯一の環原子として炭素を有する二環状化合物である。環構造は特に芳香族であるか(すなわちアリール残基)、あるいは飽和されているか又は部分的に飽和されていてよい。好ましい本発明の二環状炭素環状残基は5及び6員の二環状炭素環状残基を含む。最も好ましい二環状炭素環状残基は芳香族二環状残基であり、インダニル、ナフタレニル、アズレニルを含む。
本発明の範囲において、二環状ヘテロ環状残基はその環構造中にヘテロ原子1個以上を有する二環状残基である。好ましいヘテロ原子は窒素(N)、酸素(O)及びイオウ(S)を含む。この環構造は特に芳香族であるか(すなわちヘテロアリール)、あるいは飽和されているか又は部分的に飽和されていてよい。好ましい本発明のヘテロ環状二環状残基は5及び6員の二環状ヘテロ環状残基である。
より好ましい実施態様において、二環状ヘテロ環状残基は、
ベンズイミダゾリル、特に2,5又は6−ベンズイミダゾリル;
ベンゾ[b]フラニル、特に2,5又は6−ベンズイミダゾリル;
ベンゾチアゾリル、特に5又は6−ベンゾチアゾリル;
ベンゾ[b]チエニル、2,5又は6−ベンゾ[b]チエニル;
シンノリニル、特に6又は7−シンノリニル;
1H−インダゾリル、特に1H−インダゾール−2,5又は6−イル;
インドリル、特に2,5又は6−インドリル;
イソインドリル、特に2,5又は6−イソインドリル;
3H−インドリル、特に3H−インドール−2,5又は6−イル;
インドリニル、特に2,5又は6−インドリニル;
インドリジニル、特に2,5又は6−インドリジニル;
1,8−ナフチリジニル、特に1,8−ナフチジン−2,3,6又は7−イル;
プリニル、特に2又は8−プリニル;
プテリジニル、特に2,6又は7−プテリジニル;
キノリニル、特に2,3,6又は7−キノリニル;
イソキノリニル、特に3,6又は7−イソキノリニル;
キナゾリニル、特に2,6又は7−キナゾリニル;
4H−キノリジニル、特に4H−キノリジン−2,3,7又は8−イル;又は
キノキサリニル、特に2又は6−キノキサリニルシンノリニルである。
薬学的に許容し得る塩
本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体を、意図される投与に適するすべての形態で提供することができる。適する形態は薬学的に(すなわち生理学的に)許容し得る塩及び本発明の化合物のプレドラッグ形及びプロドラッグ形を含む。
薬学的に許容し得る付加塩の例としては、以下のものに限定されないが、非毒性無機- 及び有機酸付加塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、硝酸塩、過塩素酸塩、リン酸塩、硫酸塩、ギ酸塩、酢酸塩、アコニチン酸塩、アスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、ケイヒ酸塩、クエン酸塩、エンボン酸塩、エナンチン酸塩、フマル酸塩、グルタミン酸塩、グリコール酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタンスルホン酸塩、ナフタレン-2- スルホン酸塩、フタル酸塩、サリチル酸塩、ソルビン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トルエン-p- スルホン酸塩等を含む。この様な塩は技術上公知の方法及び開示された方法で形成させることができる。
本発明の化合物の金属塩はカルボキシ基を有する本発明の化合物のアルカリ金属塩、たとえばナトリウム塩を含む。
立体異性体
本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体は(+)-及び(-) 形並びにラセミ形(±)で存在することができる。これらの異性体のラセミ化合物及び個々の異性体それ自体は本発明の範囲内にある。
ラセミ形は公知の方法及び処理で光学対掌体に分割することができる。そのジアステレオマー塩を分離する一つの方法は、光学的に活性な酸を使用し、次いで塩基で処理して光学的に活性アミン化合物を遊離することにある。ラセミ化合物の光学対掌体への他の分割法は、光学的活性なマトリックス上でのクロマトグラフィー法に基づく。本発明のラセミ化合物は、たとえばd- 又はl- 塩 (酒石酸塩、マンデル酸塩、又はカンファースルホン酸塩)の分別結晶によって、その光学的対掌体に分割することができる。
本発明の化合物はまた、本発明の化合物と光学的活性に活性化されたカルボン酸、たとえば(+)又は(−)フエニルアラニン、(+)又は(−)フエニルグリシン、(+)又は(−)カンフアン酸に由来するカルボン酸とを反応させてジアステレオマーアミドを生成させることによって、あるいは本発明の化合物と光学的活性なクロロギ酸塩等々とを反応させてジアステレオマーカルバミン酸塩を生成させることによって分割することができる。
その他の光学的異性体分割法は技術上周知である。このような方法は、Jaques J. Collet A, 及び Wilen S, "Enantiomers, Racemates, and Resolutions", John Wiley 及び Sons,ニューヨーク(1981)中に記載された方法を含む。
また、光学的活性化合物も光学的活性出発化合物から製造することができる。
製造方法
本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体を化学合成に通常の方法によって、たとえば下記例に記載する方法によって製造することができる。本発明の方法の出発化合物は公知であるか又は市販化合物から常法で容易に製造することができる。
本発明の1つの化合物を、常法で本発明の他の化合物に変えることができる。
ここに記載された反応最終生成物を、通常の手段、たとえば抽出、結晶化、蒸留、クロマトグラフィー等によって単離することができる。
生物学的活性
本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体はモノアミンレセプターモジュレーター及び輸送体であることを見出した。
本発明の範囲において、用語“モノアミンレセプターモジュレーター”はモノアミンレセプターに結合する化合物、特にセロトニンレセプター、ドパミンレセプター及び(又は)ノルエピネフリンレセプター並びにセロトニン(5−HT)、ドパミン(DA)及びノルエピネフリン(NE)に対する生体アミン輸送体に結合する化合物を含む。
その薬理学的プロフィールの故に、本発明の化合物はCNSに関連する疾患、PNSに関連する疾患、平滑筋収縮に関連する疾患又は障害、内分泌腺疾患又は障害、神経変性に関連する疾患又は障害、炎症に関連する疾患又は障害、苦痛、化学物質乱用の中止に起因する禁断症状のようにさまざまな疾患又は状態の治療に有効であることができる。
更に好ましい実施態様において、本発明の化合物は中枢神経系に関連する疾患、障害又は状態の治療に有効である。このような疾患又は障害は不安、認知障害、学習欠陥、記憶−欠損及び機能障害、アルツハイマー病、注意欠陥、注意欠陥過活動性障害、パーキンソン病、ハンチングトン病、筋萎縮性側索硬化症、ジル・ド・ラ・ツレット症候群、うつ病、躁病、躁鬱病、統合失調症、強迫性障害(OCD)、パニック障害、摂食障害、たとえば神経性食欲不振、過食症及び肥満、睡眠発作、侵害受容、AIDS−痴呆症、老人性痴呆症、パーフェリック (periferic)ニューロパシー, 自閉症、読書障害、遅発性ジスキネジー、運動亢進症、癲癇、過食症、外傷後症候群、ソーシャルホビア、慢性疲労症候群、睡眠障害、仮性痴呆、ガンザー症候群、月経前症候群、晩期黄体期症候群、慢性疲労症候群、無言症、トリコチロマニア及び時差ボケを含む。
他の好ましい実施態様において、本発明の化合物は痙攣性障害、狭心症、早産、痙攣、下痢、喘息、癲癇、遅発性ジスキネジー、運動亢進症、早熟***及び***障害を含む平滑筋収縮に関連する疾患、障害又は状態の治療に有効である。
更に好ましい実施態様において、本発明の化合物は内分泌腺障害、たとえば甲状腺中毒症、褐色細胞腫、高血圧及び不整脈の治療に有効であることができる。
好ましい実施態様において、本発明の化合物は神経変性疾患、たとえば一次的無酸素症及び誘発された神経変性の治療に有効である。
また別の実施態様において、本発明の化合物は炎症性皮膚障害、たとえばしゅさ性挫瘡、クーロン病、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、及び下痢を含む炎症性疾患、障害又は状態の治療に有効である。
その他の好ましい実施態様において、本発明の化合物は苦痛は軽い、穏やかな又は激しい、急性、慢性又は習慣的特徴のある苦痛、並びに偏頭痛に起因する苦痛、術後の苦痛、及び幻想肢痛の治療に有効である。
本発明において、“治療”なる用語は禁断症状の治療、阻止、予防及び緩和並びに依存性物質の自発的に減少した摂取量を生じる処置を含む。
薬学的調合物
もう一つの観点において、本発明は本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体の治療上有効な量を含有する新規の薬学的調合物を提供する。
本発明の化合物を治療に使用するにあたり、そのまま化合物として投与することもできるが、有効成分を場合により生理学的に許容し得る塩の形で、1種以上の佐剤、賦形剤、希釈剤、緩衝剤、及び(又は)その他の慣用の薬学的助剤と共に薬学的調合物の形で提供するが好ましい。
好ましい具体例において、本発明は、更に本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体又はその薬学的に許容し得る塩又は誘導体を薬学的に許容し得るキャリヤー1種以上及び場合により他の治療及び(又は)予防成分と共に含有する薬剤を提供する。このキャリヤーは、製剤中の他の成分と相容でありかつこれに投与される患者に有害でないという意味で“許容し得”なければならない。
本発明の薬学的調合物を脂肪の治療に適するあらゆる好都合な手段で投与することができる。好ましい投与手段は経口投与、特に錠剤の形で、カプセルの形で、糖衣錠の形で、粉末の形で、又は液体の形での経口投与及び非経口投与、特に皮膚、皮下、筋肉内又は静脈内注射を含む。薬学的調合物は所望の調合物に妥当な標準かつ通常の方法を用いて当業者によって製造することができる。所望の場合には、有効成分の持続した放出を生じるのに適合した調合物を使用することができる。
製剤及び投与方法に関する更に詳しい説明は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Maack Publishing Co.,Easton,PA)の最新版中に見出される。
実際の薬用量は治療される疾患の性質及び過酷さ及び投与経路に依存し、更にその量は医師の裁量にまかされており、所望の治療効果を生じるために本発明の特定の状況に薬用量を適合させることによって変化させることができる。単位投薬形あたり有効成分約0.1〜約500mg、好ましくは約1〜約100mg、最も好ましくは約1〜約10mgを含有する調合物が治療的処置に適当であると現在考えられている。
有効成分を、1日1回又は数回の薬用量で投与することができる。満足のいく結果は、ある場合、0.1μg/kg(静脈内)及び1μg/kg(腹腔内)ほどの低い薬用量で得ることができる。薬用量範囲の上限は約10mg/kg(静脈内)及び100mg/kg(腹腔内)であると現在見なされる。好ましい範囲は、一日あたり約0.1μg/kg〜約10mg/kg(静脈内)及び約1μg/kg〜約100mg/kg(腹腔内)である。
治療法
その薬理学的プロフィールの故に、本発明の化合物はCNSに関連する疾患、PNSに関連する疾患、平滑筋収縮に関連する疾患又は障害、内分泌腺疾患又は障害、神経変性に関連する疾患又は障害、炎症に関連する疾患又は障害、苦痛、化学物質乱用の中止に起因する禁断症状のようなさまざまな疾患又は状態の治療に有効であることができる。
別の観点において、本発明はヒトを含めた動物生体の疾患、障害又は状態─────その疾患、障害又は状態はモノアミンレセプターモジュレーターに応答する──を治療、予防又は緩和する方法であって、該方法が本発明の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体の治療上有効な量をこれを必要とするヒトを含めた動物生体に投与する工程からなることを特徴とする、上記治療、予防又は緩和する方法に関する。
本発明の範囲で、“治療”なる用語は処置、予防又は軽減を含み、そして“疾患”なる用語は病気、疾病、障害及び当該疾患に係わる体の異常を含む。
適する投薬量は投与の厳密なモード、投与される形態、投与の対象となる症状、患者及び患者の体重及び更に担当する医者又は獣医の好み又は経験に通常基づいて1日1回又は2回投与で、1日あたり有効物質約0.1〜約500mg、より好ましくは1日あたり有効物質約10〜約70mgの範囲内にあると現在考えられている。
実施例
次の例によって本発明を詳述するが、これらが請求項に記載される本発明の範囲に何らの限定を与えるものではない。
例1
通則:
空気に敏感な試剤又は中間体を伴うすべての反応を窒素下に、そして無水溶剤中で行う。硫酸マグネシウムを後処理で乾燥剤として使用し、溶剤を減圧下に蒸発させる。
2−(2−キノリニル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物1)
ナトリウム(0.87g;37.9mmol)、メタノール(70ml)及び(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタンジヒドロブロマイド(3.94g;15.2mmol)の混合物を1時間還流攪拌する。混合物を蒸発乾固する。2−クロロキノリン(2.48g;15.2mmol)及びジオキサン(70ml)をこの混合物に添加する。混合物を100℃で2.5時間攪拌する。溶剤を蒸発させる。水酸化ナトリウム水溶液(1M;50ml)を添加し、ジエチルエーテル(3×50ml)で抽出する。シリカゲル上でジクロロメタン、メタノール及び濃アンモニア水(89:10:1)を用いてクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を遊離塩基として生じる。収量0.89g(26%)。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点170.8℃。
2−(2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(化合物2)
2−(2−キノリニル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(0.39g;1.73ml)、ホルムアルデヒド(2ml;37%)及びギ酸(2ml)の混合物を24時間還流攪拌する。溶剤を蒸発させる。水酸化ナトリウム水溶液(50ml;1M)を添加し、ジエチルエーテル(3×50ml)で抽出する。シリカゲル上でジクロロメタン、メタノール及び濃アンモニア水(89:10:1)を用いてクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を遊離塩基として生じる。収量0.35g(85%)。
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−5−t−ブトキシカルボニル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(中間体)
2−クロロ−6−ニトロキノリン[Lee BS, Lee BC, Jun J-G and Chi DY; Heterocycles 1998 48 (12) 2637-2641 ](2.1g;10mmol)、t−ブチル−(1S,4S)−(−)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン−2−カルボキシレート(2.0g;10mmol)及びジオキサン(50ml)の混合物を20時間還流攪拌する。溶剤を蒸発させる。水酸化ナトリウム水溶液(50ml;1M)を添加し、ジエチルエーテル(3×50ml)で抽出する。シリカゲル上でジクロロメタン、メタノール及び濃アンモニア水(89:10:1)を用いてクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を遊離塩基として生じる。収量1.6g(43%)。
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物3)
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−5−t−ブトキシカルボニル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(1.6g;4.3mmol)及びトリフルオロ酢酸(5ml)を3時間攪拌する。混合物を蒸発させ、水酸化ナトリウム水溶液(50ml;10M)を添加する。混合物をジクロロメタン(3×100ml)で抽出する。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点184.0−185.5℃。収量1.0g(86%)。
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物4)
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(1.68g;6.2mmol)、ギ酸(5ml)及びホルムアルデヒド(5ml)の混合物を1.5時間還流攪拌する。混合物を蒸発させる。水酸化ナトリウム水溶液(50ml;1M)を添加し、混合物を酢酸エチル(3×100ml)で抽出する。シリカゲル上でジクロロメタン、メタノール及び濃アンモニア水(89:10:1)を用いてクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を遊離塩基として生じる。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点122.9−123.4℃。収量1.76g(71%)。
2−(6−アミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物5)
2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(0.96g;3.4mmol)、炭上に担持されたパラジウム(100mg、10%)及びエタノール(80ml)を2時間水素下で攪拌する。混合物を濾過してパラジウム残留物を除去する。遊離塩基の収量:0.79g(91%)。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点85.2−87.9℃。
2−(6−アセチルアミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物6)
2−(6−アミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(0.395g;1.6mmol)、無水酢酸(180μL;1.9mmol)及びジクロロメタン(5ml)を3時間攪拌する。水酸化ナトリウム水溶液(30ml;1M)を添加し、ジクロロメタン(2×50ml)で抽出する。収量0.35g(74%)。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点92.5−94.4℃。
2−(2−ベンゾチアゾリル)−5−t−ブトキシカルボニル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(中間体)
2−クロロベンゾチアゾール(2.57g;15.1mmol)、t−ブチル(1S,4S)−(−)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン−2−カルボキシレート(2.0g;10.1mmol)及びジオキサン(10ml)を19時間還流攪拌する。水酸化ナトリウム水溶液(50ml;1M)を添加する。混合物を酢酸エチル(2×50ml)で抽出する。シリカゲル上で酢酸エチル及び石油エーテル(1:3)を用いてクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を遊離塩基として生じる(油状物)。収量1.7g(57%)。
2−(2−ベンゾチアゾリル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物7)
2−(2−ベンゾチアゾリル)−5−t−ブトキシカルボニル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(1.8g;5.4mmol)、トリフルオロ酢酸(4.2ml;54mmol)及びジクロロメタン(20ml)一晩攪拌する。水酸化ナトリウム水溶液(50ml;1M)を添加する。混合物をジクロロメタン(3×50ml)で抽出する。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点177.8−194.3℃。
2−(2−ベンゾチアゾリル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン フマル酸塩(化合物8)
2−(2−ベンゾチアゾリル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン(0.64g;2.77mmol)、ギ酸(5ml)及びホルムアルデヒド(5ml)の混合物を24時間還流攪拌する。水酸化ナトリウム水溶液(50ml;1M)を添加し、混合物をジクロロメタン(3×50ml)で抽出する。シリカゲル上でジクロロメタン、メタノール及び濃アンモニア水(89:10:1)を用いてクロマトグラフィーによって精製して、目的化合物を遊離塩基として生じる。収量0.19g(28%)。対応する塩をフマル酸で飽和された、ジエチルエーテルとメタノールの混合物(9:1)の添加によって得る。融点170.8−181.0℃。
例2
生物学的活性
この例で、本発明の化合物の生物学的活性をセロトニン輸送体/取り込みアッセイを用いて測定する。神経末端でのセロトニン輸送体/取り込み部位は、シナプス間隙からセロトニンを除くことによって恐らくニューロンのシグナル伝達を終結させるように働く。セロトニン輸送体内在性蛋白質(serotonin transporter integral protein)の活性を3 H−5−ヒドロキシトリプタミンのシナプトゾーム取り込みによってインビトロで測定することができる。
組織の調製
その他に明記しない限り、0〜40Cで調製を行う。雄性ウスターラット(150-200g)から得られた大脳皮質を、ガラス製均質化容器でモーター稼動のテフロン乳棒を用いて1mMパーグリンを含有する氷冷された0.32Mショ糖100容量中で5〜10秒間ホモジナイズする。
モノアミンオキシダーゼ活性をパーグリンの存在下で阻害されるようになる。
ホモジナートを10分間1000×gで遠心分離する。ついで得られた上澄みを50分間27,000×gで遠心分離し、上澄みを捨てる。ペレット(P2 )を酸素付加された(少なくとも30分間96%O2 :4%CO2 の大気で均衡に保たれた)、122mM NaCl、0.16mM EDTA、4.8mM KCl、12.7mM Na2 HPO4 、3.0mM NaH2 PO4 、1.2mM MgSO4 、1mM CaCl2 、10mM グルコース及び1mM アスコルビン酸を含有するクレブス−リンガー(krebs−Ringer)インキュベーション緩衝液(原組織1gあたり1000ml)中にpH7.2で再浮遊する。
アッセイ
組織懸濁液4.0mlを有するアリコートを、テスト溶液100μL及び 3H- 5−HT(最終濃度1nM)100μLに加え、混合し、37℃で30分間インキュベートする。非特異的取り込みをシタロプラム(1μM、最終濃度;H. Lundbeck 社(デンマーク)から入手)、すなわちセロトニン再取り込み阻害剤を用いて測定する。
インキュベーション後、サンブルを吸引下にワットマンGF/Cガラスファイバーフィルター上に直接注ぐ。ついでフィルターを氷冷0.9%(w/v)NaCl溶液5mlで3回洗滌する。
フィルター上の放射能の量を通常の液体シンチレーション計数器によって測定する。特異的取り込みを全取り込みと非特異的取り込みの差異として算出する。
結果
IC50を算出する前に、25−75%特異結合阻害を得なければならない。
テスト値を下記式にしたがって算出されるIC50として表わす(3 H−5−HTの特異結合を50%阻害するテスト物質の濃度(μM))。
Figure 0004294958
{上記式中、
Coはコントロールアッセイ中の特異結合であり、Cxはテストアッセイ中の 特異結合である。(算出は正常の質量作用動力学であるとする。)}
その結果を下記表1に示す。
表1
セロトニン取り込み
化合物No. セロトニン取り込み
IC 50 (μM)
1 0.088
2 0.13
3 0.00024
4 0.0034
5 0.84
7 0.35

Claims (5)

  1. 一般式I
    Figure 0004294958
    {式中、
    1 は水素、C1-6- アルキル基、C3-7- シクロアルキル基、C2-8- アルケニル基又はベンジル基を示し、
    2 は2−キノリニル基又はベンゾチアゾリル基を示し、このヘテロ環状基はC1-6- アルキル基、ハロゲン、−CF3 ,−CN、アミノ、ニトロ及び式−NHCO−R4 なる基(式中、R4 は水素又はC1-6- アルキルを示す。)より成る群から選ばれた置換基によってモノ又はポリ置換されていてよい。
    で表わされる2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体、そのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物又はその薬学的に許容し得る塩。
  2. 1 が水素又はC1-6- アルキル基を示す、請求項1記載の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体。
  3. 2−(2−キノリニル)−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    2−(2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−(+)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    2−(6−ニトロ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    2−(6−アミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    2−(6−アセチルアミノ−2−キノリニル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    2−(2−ベンゾチアゾリル)−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン; 又は
    2−(2−ベンゾチアゾリル)−5−メチル−(1S,4S)−2,5−ジアザビシクロ−[2.2.1]−ヘプタン;
    又はそのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物、又はその薬学的に許容し得る塩である、請求項1記載の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体。
  4. 請求項1〜3のいずれかに1つに記載の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体又はそのあらゆる対掌体、その対掌体のあらゆる混合物、又はその薬学的に許容し得る塩の治療上有効な量を、少なくとも1種の薬学的に許容し得るキャリヤー又は希釈剤と共に含有する薬学的調合物。
  5. 請求項1〜3のいずれか1つに記載の2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体又は請求項4記載の薬学的調合物を、不安、認知障害、学習欠陥、記憶−欠損又は機能障害、アルツハイマー病、注意欠陥、注意欠陥過活動性障害、パーキンソン病、ハンチングトン病、筋萎縮性側索硬化症、ジル・ド・ラ・ツレット症候群、うつ病、躁病、躁鬱病、統合失調症、強迫性障害(OCD)、パニック障害;神経性食欲不振、過食症及び肥満より群から選ばれる摂食障害、睡眠発作、侵害受容、AIDS−痴呆症、老人性痴呆症、パーフェリック (periferic)ニューロパシー, 自閉症、読書障害、遅発性ジスキネジー、運動亢進症、癲癇、過食症、外傷後症候群、ソーシャルホビア、慢性疲労症候群、睡眠障害、仮性痴呆、ガンザー症候群、月経前症候群、晩期黄体期症候群、慢性疲労症候群、無言症、トリコチロマニア又は時差ボケの治療、予防又は緩和用医薬の製造に使用する方法。
JP2002569842A 2001-03-02 2002-02-28 新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体 Expired - Fee Related JP4294958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200100344 2001-03-02
PCT/DK2002/000133 WO2002070522A1 (en) 2001-03-02 2002-02-28 Novel 2,5-diazabicyclo[2.2.1]heptane derivatives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004529901A JP2004529901A (ja) 2004-09-30
JP2004529901A5 JP2004529901A5 (ja) 2009-02-05
JP4294958B2 true JP4294958B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=8160337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002569842A Expired - Fee Related JP4294958B2 (ja) 2001-03-02 2002-02-28 新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US7329754B2 (ja)
EP (1) EP1368348B1 (ja)
JP (1) JP4294958B2 (ja)
CN (1) CN1331864C (ja)
AT (1) ATE287404T1 (ja)
AU (1) AU2002233181B2 (ja)
CA (1) CA2438815A1 (ja)
DE (1) DE60202667T2 (ja)
DK (1) DK1368348T3 (ja)
HK (1) HK1068878A1 (ja)
MX (1) MXPA03007895A (ja)
NZ (1) NZ527006A (ja)
WO (1) WO2002070522A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003045313A2 (en) * 2001-11-27 2003-06-05 Merck & Co. Inc. 2-aminoquinoline compounds
EP2254884B1 (en) * 2008-02-15 2013-05-01 F. Hoffmann-La Roche AG 3-alkyl-piperazine derivatives and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN166416B (ja) * 1985-09-18 1990-05-05 Pfizer
US5196548A (en) 1989-05-11 1993-03-23 Pfizer Inc. Preparation of diazabicyclic Intermediates
JPH06228138A (ja) 1993-02-03 1994-08-16 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd ピリドシンノリン化合物またはその塩及びこれを含有する抗菌剤
US5478939A (en) * 1994-07-20 1995-12-26 American Cyanamid Company (R,R) and (S,S) 2,5-diazabicyclo [2,2,1]heptane derivatives
US5561127A (en) * 1994-12-19 1996-10-01 Allelix Biopharmaceuticals, Inc. Muscarinic receptor ligands
FR2786769B1 (fr) 1998-12-04 2002-10-25 Synthelabo Derives de 2,5-diazabicyclo[2.2.1]heptane, leur preparation et leur application en therapeutique
JP4676062B2 (ja) * 1999-01-29 2011-04-27 アボット・ラボラトリーズ ニコチン性アセチルコリン受容体リガンドとしてのジアザ2環式誘導体
ATE292636T1 (de) 2000-05-25 2005-04-15 Targacept Inc Heteroaryldiazabicycloalkane als liganden für den nikotinischen acetylcholin-rezeptor
US6552015B2 (en) * 2000-08-03 2003-04-22 Pfizer Inc. Azabicycloalkane derivatives and therapeutic uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002070522A1 (en) 2002-09-12
NZ527006A (en) 2005-02-25
US7329754B2 (en) 2008-02-12
CN1331864C (zh) 2007-08-15
CA2438815A1 (en) 2002-09-12
JP2004529901A (ja) 2004-09-30
MXPA03007895A (es) 2003-12-04
HK1068878A1 (en) 2005-05-06
ATE287404T1 (de) 2005-02-15
CN1535273A (zh) 2004-10-06
AU2002233181B2 (en) 2007-06-07
DE60202667T2 (de) 2005-06-16
DK1368348T3 (da) 2005-05-23
EP1368348A1 (en) 2003-12-10
EP1368348B1 (en) 2005-01-19
US20040181069A1 (en) 2004-09-16
DE60202667D1 (de) 2005-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2323217C2 (ru) Новые хинуклидиновые производные и их применение
AU2003266222B2 (en) Novel 1,4-diazabicycloalkane derivatives, their preparation and use
JP2004514722A (ja) 3−置換されたキヌクリジン及びこれをニコチンアンタゴニストとして使用する方法
US7674899B2 (en) Dimeric azacyclic compounds and their use
JP2008530171A (ja) 新規なジアザ二環系アリール誘導体及びそれらの医療上の使用
JP2006508109A (ja) 1,4−ジアザビシクロ(3,2,2)ノナン誘導体、その製造方法及びその使用
JP2005524713A (ja) 新規ジアザビシクロビアリール誘導体
JP2007538046A (ja) 新規なアザビシクロアリール誘導体
JP2004502692A (ja) アリール及びヘテロアリールジアザビシクロアルカン類、その製造方法及びその使用方法
JP2004538268A (ja) Cns−モジュレーターとしての新規ヘテロアリール−ジアザビシクロアルカン類
JP2004532899A (ja) 新規化合物、その製造方法及びその使用方法
JP2005530814A (ja) 3−置換されたキヌクリジン類及びその使用方法
JP4711391B2 (ja) 新規1,4−ジアザビシクロアルカン誘導体及びその製造方法
US20040127491A1 (en) Novel diazabicyclic biaryl derivatives
JP4294958B2 (ja) 新規2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン誘導体
JP2005524712A (ja) 新規アザシクロエチニル誘導体
CA2588961A1 (en) Novel diazabicyclic aryl derivatives as cholinergy ligands
US7750022B2 (en) Quinuclidine derivatives and their pharmaceutical use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080916

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20081210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees