JP4294627B2 - パケット中継装置 - Google Patents

パケット中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4294627B2
JP4294627B2 JP2005270639A JP2005270639A JP4294627B2 JP 4294627 B2 JP4294627 B2 JP 4294627B2 JP 2005270639 A JP2005270639 A JP 2005270639A JP 2005270639 A JP2005270639 A JP 2005270639A JP 4294627 B2 JP4294627 B2 JP 4294627B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
unit
registration
control unit
bandwidth control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005270639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007082127A (ja
Inventor
宗樹 関水
東山  満
正博 西
賢二 安齋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2005270639A priority Critical patent/JP4294627B2/ja
Publication of JP2007082127A publication Critical patent/JP2007082127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294627B2 publication Critical patent/JP4294627B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを介してパケットを中継するときの帯域制御を行うパケット中継装置に関する。
従来のパケット中継装置に関わる装置としては、パケットの受信処理を行う複数のパケット受信回路と、パケットのルーティング処理を行うルーティング処理部と、ルーティング処理で特定された出力回線にパケットをスイッチングするパケット中継処理手段と、出力回線毎に対応するシェーパ部と、出力回線に送信処理を行うパケット送信回路より構成されるルータが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
なお、トラフィックシェーパ(以下、単にシェーパという。)とは、例えば、複数のパケット受信回路が同時にパケットを受信し、受信したパケットが1つの出力回線に集中して出力される場合、出力されるパケットの伝送量が出力回線の帯域を超えるとき、パケットが廃棄されてしまうため、出力されるパケットの伝送量を制御するためのものであり、すなわち、出力回線の帯域を超えないようにパケットの伝送量を一定に制御する。
ところで、近年、動画や音声になる電子的なコンテンツをネットワークを介してリアルタイムで配信する、いわゆるストリーミング技術が普及している。図7は、シェーパを介して実施される従来のストリーミング技術を示す図である。
ストリーミング技術が適用される通信システムには、図7(A)に示すように、コンテンツを配信するサーバ9と、コンテンツを構成するコンテンツデータを含むパケットを中継するパケット中継装置7と、サーバ9から配信されたパケットをネットワーク5を介して受信する通信端末6とが備えられている。
パケット中継装置7は、上述したシェーパ8を実装しており、シェーパ8は、図7(B)に示すように、サーバ9から配信されたパケットの伝送量を一定に制御し、パケット中継装置7は、シェーパ8によって制御されたパケットを通信端末6に中継するようになっている。
また、コンテンツを再生するソフトウエアがインストールされた通信端末6は、パケット中継装置7から中継されたパケットをネットワーク5を介して受信し、図7(C)に示すように、受信したパケットに含まれるコンテンツデータを一定量になるまでバッファに蓄積し、バッファに蓄積したコンテンツデータが一定量になったときコンテンツデータの再生を開始するようになっている。
従って、配信されたパケットに含まれるコンテンツデータが、なんらかの要因で一時的に転送されないことがあっても、通信端末6は、バッファに蓄積したコンテンツデータを再生できるため、コンテンツデータから再生された動画や音声を利用者が問題なく視聴することができる。なお、再生されたコンテンツデータは、バッファから消去される。
特開2001−326688号公報(第9頁、第1図)
しかしながら、上述した従来のパケット中継装置7は、サーバ9が大量にパケットを通信端末6に配信したとしても、シェーパ8がパケットの伝送量を一定に制御することにより、通信端末6に転送されるパケットの伝送量が一定になり、即時にはコンテンツデータが一定量に到達しないため、コンテンツ再生の開始が遅れて利用者がコンテンツの視聴を待たされてしまうという問題があった。
本発明は、従来の問題を解決するためになされたもので、コンテンツの視聴を待たせることなく利用者に快適な視聴を提供することができるパケット中継装置を提供することを目的とする。
本発明のパケット中継装置は、パケットが入力される入力部(11)と、前記パケットを伝送路に出力する出力部(12)と、前記入力部に入力されたパケットを受けて、当該パケットに対し帯域制御を行う帯域制御部(13)とを備え、前記伝送路の帯域制御を行うパケット中継装置において、前記帯域制御の対象となるパケットを識別するための識別情報を登録テーブルに登録する制御部(14)と、前記登録テーブルに登録されている識別情報によって識別される登録パケットでないパケットを検出するフロー検出部(15)と、前記登録パケットの出力先を前記帯域制御部または前記出力部に切替える切替部(16)とを更に備え、前記制御部は、前記フロー検出部が前記登録パケットでないパケットを検出したときの前記識別情報を前記登録テーブルに登録、前記切替部は、前記フロー検出部が前記登録パケットでないパケットを検出した時点から所定時間が経過するまで前記登録パケットを前記出力部に出力し、前記所定時間が経過したとき、前記登録パケットを前記出力部から前記帯域制御部に切替えて出力する構成を有している。
この構成により、サーバから送信されたパケットを切替部が出力部に出力している間は、一挙に大量のパケットがパケット中継装置から通信端末に転送されるため、パケット中継装置から中継されたパケットをネットワークを介して受信する通信端末が、受信したパケットに含まれるコンテンツデータの蓄積を開始した時点からコンテンツデータが一定量に到達する時点までの時間を短くでき、即時にコンテンツデータの再生を開始することができることにより、コンテンツの視聴を待たせることなく利用者に快適な視聴を提供することができる。
また、本発明のパケット中継装置は、前記制御部は、前記登録パケットが前記入力部から一定時間入力されない場合、前記登録パケットを識別するための識別情報を前記登録テーブルから解除する構成を有している。
この構成により、登録パケットが一定時間入力されない場合、登録パケットを識別するための識別情報を登録テーブルから解除するため、コンテンツの配信が終了等した場合には、登録パケットの帯域制御を確実に終了することができる。
また、本発明のパケット中継装置は、前記所定時間が前記登録パケットに応じて可変である構成を有している。
この構成により、サーバから配信されるコンテンツの特性に応じて、通信端末が再生を開始するタイミングに合わせて、登録パケットの出力先を帯域制御部から出力部に切替えることができる。
また、本発明のパケット中継装置は、前記入力部に入力されたパケットに対し前記帯域制御部で制御されるべき帯域よりも大きい帯域で帯域制御を行う優先帯域制御部(28)を備え、前記切替部は、前記フロー検出部が前記登録パケットでないパケットを検出した時点から所定時間が経過するまで前記登録パケットを前記出力部に出力する替わりに、前記優先帯域制御部に出力し、前記所定時間が経過したとき、前記登録パケットを前記優先帯域制御部から前記帯域制御部に切替えて出力する構成を有している。
この構成により、サーバから送信されたパケットを切替部が出力部に出力している間は、一挙に大量のパケットがパケット中継装置から通信端末に転送されるため、パケット中継装置から中継されたパケットをネットワークを介して受信する通信端末が、受信したパケットに含まれるコンテンツデータの蓄積を開始した時点からコンテンツデータが一定量に到達する時点までの時間が短くでき、即時にコンテンツデータの再生を開始することができることにより、コンテンツの視聴を待たせることなく利用者に快適な視聴を提供することができる。
本発明は、コンテンツの視聴を待たせることなく利用者に快適な視聴を提供することができるパケット中継装置を提供するものである。
以下、本発明の実施の形態に係るパケット中継装置について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る通信システムの構成図を示したものである。図1に示すように、本発明の実施の形態に係る通信システムは、動画や音声になる電子的なコンテンツを配信するサーバ9A、9Bと、コンテンツを構成するコンテンツデータを含むパケットを中継するパケット中継装置10と、サーバ9A、9Bから配信されたパケットをネットワーク5を介して受信する通信端末6とを備えている。
なお、サーバ9A、9Bの各々を区別しない場合には、サーバ9として説明する。サーバ9は、サーバ9A、9Bの2つを図示しているが、サーバ9の個数は特に限定しない。
なお、通信端末6には、コンテンツを再生するソフトウエアがインストールされており、通信端末6は、サーバ9からストリーミングされて配信されるパケットを受信し、受信したパケットに含まれるコンテンツデータを一定量になるまでバッファに蓄積し、バッファに蓄積したコンテンツデータが一定量になったときコンテンツデータの再生を開始するようになっている。
また、本発明の実施の形態に係る通信システムにおいて、通信端末6が複数存在した場合には、パケット中継装置10は、サーバ9から配信されるコンテンツをそれぞれの通信端末6に中継するようになっている。
図2は、本発明の実施の形態に係るパケット中継装置の構成図を示したものである。図2に示すように、パケット中継装置10は、入力部11、出力部12、帯域制御部13、切替部16、制御部14、フロー検出部15、およびタイマ17によって構成される。
入力部11および出力部12は、例えば、ネットワークインターフェースからなる。入力部11は、入力されたパケットをフロー検出部15に出力する。出力部12は、帯域制御部13または切替部16から入力されたパケットを伝送路に出力するようになっている。
また、入出力されるパケットとしては、例えば、インターネットプロトコルに対応したパケット(以下、IPパケットという。)であり、IPパケットはヘッダ部とペイロード部から構成される。ヘッダ部には、宛先アドレスおよび送信元アドレス等が含まれる。ペイロード部には、TCPまたはUDP等のプロトコルに準拠したデータが含まれる。
帯域制御部13は、例えば、シェーパからなり、入力部11から入力されたパケットに対し帯域制御を行うようになっている。
制御部14は、例えば、プロセッサおよびメモリからなり、帯域制御の対象となるパケットを識別するための識別情報を登録テーブルに登録するようになっている。なお、帯域制御の対象となるパケットは、ネットワーク管理者が指定することにより、予め決められる。
例えば、パケットがIPパケットであったとき、識別情報を構成する情報は、宛先アドレスおよび送信元アドレスのうち少なくとも1つからなり、さらにTCPまたはUDPのポート番号を加えたものでもよい。
また、登録テーブルの一例を図3に示す。図3(A)に示した登録テーブルには、識別情報、この識別情報に対応する切替状態、切替カウント値、解除カウント値、カウント増分値などの情報からなる。なお、これらの情報の詳細については、後述する。
フロー検出部15は、入力されたパケットを切替部16に出力する際に、帯域制御の対象となるパケットのうち、登録テーブルに登録されている識別情報によって識別される登録パケットでないパケットを検出するようになっている。
図2において、切替部16は、登録パケットの出力先を帯域制御部13または出力部12に切替えるようになっている。従って、切替部16が登録パケットを出力部12に出力している場合、登録パケットは、帯域制御部13の制御を受けずに出力部12によって伝送路に出力され、切替部16が登録パケットを帯域制御部13に出力している場合、登録パケットは、帯域制御部13の制御を受けて出力部12によって伝送路に出力される。
タイマ17は、一定時間毎に制御部14に時間の経過を通知するようになっている。なお、タイマ17が時間の経過を通知したときには、制御部14は、切替カウント値にカウント増分値を積算し、積算された切替カウント値に応じて、切替部16が登録パケットの出力先を切替えるタイミングを検出し、また、制御部14は、解除カウント値に一定値を積算し、積算された解除カウント値に応じて、登録テーブルから登録されている識別情報を解除するようになっている。
以上のように構成された本発明の実施の形態に係るパケット中継装置の動作について、図面を用いて以下に説明する。また、本発明の実施の形態では、本発明の理解を容易にするため、帯域制御の対象となるパケットをサーバ9A、9Bから送信されるIPパケットとし、それぞれ送信元アドレスA、送信元アドレスBをもつIPパケットとして説明する。
まず、登録テーブルになにも登録されていない場合において、フロー検出部15は、例えば、送信元アドレスAをもつIPパケットが入力されると、入力されたIPパケットを切替部16に出力する際に、登録テーブルを参照し、登録テーブルになにも登録されていないため、送信元アドレスAをもつIPパケットを、登録パケットでないパケットとして検出する。
制御部14は、フロー検出部15が検出したときのIPパケットの識別情報である送信元アドレスAを図3(B)に示すように登録テーブルに登録すると同時に、この識別情報に対応する切替状態を「出力部12」に初期化し、さらに切替カウント値および解除カウント値を0に初期化し、カウント増分値を送信元アドレスに対応する値に初期化する。
制御部14が送信元アドレスAを登録テーブルに登録すると共に、切替部16は、送信元アドレスAをもつIPパケットがフロー検出部15から入力される毎に、登録テーブルから送信元アドレスAに対応する切替状態を参照し、切替状態が出力部12を示しているため、出力部12に送信元アドレスAをもつ登録パケットを順次に出力する。なお、切替部16は、切替状態を参照するのではなく、IPパケットと共にIPパケットにおける切替状態をフロー検出部15から受け取り、受け取った切替状態に応じて登録パケットを出力するようにしてもよい。
送信元アドレスAをもつ登録パケットが出力部12に順次に出力されている間、タイマ17が時間の経過を通知し、制御部14は、切替カウント値にカウント増分値を積算し、解除カウント値に一定値を積算する。
なお、切替部16が、送信元アドレスAをもつIPパケットがフロー検出部15から入力される毎に、解除カウント値は初期化される。また、フロー検出部15が登録パケットを検出したとき、解除カウント値は初期化されてもよい。
解除カウント値が初期化されなければ、解除カウント値は積算され、やがて一定時間を表す値となり、制御部14は、登録パケットを識別するための識別情報である送信元アドレスAを登録テーブルから解除する。
一方、切替カウント値は積算され、やがて所定時間を表す値となり、制御部14は、送信元アドレスAに対応する切替状態を「帯域制御部13」とし、切替部16は、送信元アドレスAをもつIPパケットをフロー検出部15から入力される毎に、登録テーブルから送信元アドレスAに対応する切替状態を参照し、切替状態が帯域制御部13を示しているため、帯域制御部13に送信元アドレスAをもつ登録パケットを順次に出力する。
図4(A)に示すように、サーバ9Aから送信されたIPパケットを切替部16が出力部12に出力している間は、一挙に大量のIPパケットがパケット中継装置10から通信端末6に転送される。また、切替部16がIPパケットを帯域制御部13に出力している間は、帯域制御部13がIPパケットの伝送量を一定に制御するため、IPパケットは、伝送量を一定にしてパケット中継装置10から通信端末6に転送される。
また、通信端末6は、パケット中継装置7から中継されたIPパケットをネットワーク5を介して受信し、図4(B)に示すように、受信したIPパケットに含まれるコンテンツデータの蓄積を開始した時点からコンテンツデータが一定量に到達する時点までの時間が短いため、即時にコンテンツデータの再生を開始することができる。従って、コンテンツの視聴を待たせることなく利用者に快適な視聴を提供することができる。
なお、登録テーブルに送信元アドレスAが登録されている間に、フロー検出部15は、送信元アドレスBをもつIPパケットを入力し、送信元アドレスBをもつIPパケットを切替部16に出力する際に、登録テーブルを参照し、登録テーブルに送信元アドレスBが登録されていないため、送信元アドレスBをもつIPパケットを、登録パケットでないパケットとして検出する。制御部14は、フロー検出部15が検出したときのIPパケットの識別情報である送信元アドレスBを図3(C)に示すように登録テーブルに登録すると同時に、この識別情報に対応する切替状態を「出力部12」とし、さらに切替カウント値、解除カウント値、カウント増分値を初期化する。
また、図3(C)に示すように制御部14がカウント増分値を識別情報の内容に応じて変更することにより、登録パケットに応じて切替部16が登録パケットの出力先を切替えるタイミングとなる所定時間を可変にすることもできる。従って、サーバ9Aから配信されるコンテンツおよびサーバ9Bから配信されるコンテンツのそれぞれの特性に応じて、通信端末6が再生を開始するタイミングが異なるため、再生を開始するタイミングに合わせて、登録パケットの出力先を帯域制御部13から出力部12に切替えることができる。
なお、切替カウント値および解除カウント値を積算する形態について説明したが、それぞれの値を初期化するときに、制御部14は、所定の定数を設定し、タイマ17が時間の経過を通知したときには、設定した所定の定数から減算してもよい。減算する際には、切替カウント値または解除カウント値が0になったとき、登録パケットの出力先を切替えるタイミングや、登録テーブルから登録されている識別情報を解除するタイミングを検出することになる。
図2で説明したパケット中継装置10の変形例を図5に示す。図5に示すように、パケット中継装置20は、パケット中継装置10の構成要素に対し、入力部11に入力されたIPパケットに対し優先して帯域制御を行う優先帯域制御部28を加えた構成を有している。なお、優先帯域制御部28は、例えば、シェーパからなり、優先帯域制御部28が制御するIPパケットは、帯域制御部13で制御される場合よりも大きな帯域(高いレート)で出力部12を介して出力される。
本発明の実施の形態に係るパケット中継装置の変形例の動作として、まず、登録テーブルになにも登録されていない場合において、フロー検出部15は、例えば、送信元アドレスAをもつIPパケットを入力し、入力したIPパケットを切替部16に出力する際に、登録テーブルを参照し、登録テーブルになにも登録されていないため、送信元アドレスAをもつIPパケットを、登録パケットでないパケットとして検出する。
制御部14は、フロー検出部15が検出したときのIPパケットの識別情報である送信元アドレスAを図6(A)に示すように登録テーブルに登録すると同時に、この識別情報に対応する切替状態を「優先帯域制御部28」とし、さらに切替カウント値、解除カウント値、カウント増分値を初期化する。
制御部14が送信元アドレスAを登録テーブルに登録すると共に、切替部16は、送信元アドレスAをもつIPパケットをフロー検出部15から入力される毎に、登録テーブルから送信元アドレスAに対応する切替状態を参照し、切替状態が優先帯域制御部28を示しているため出力部12に、送信元アドレスAをもつ登録パケットを順次に出力する。
一方、切替カウント値は積算され、やがて所定時間を表す値となり、制御部14は、送信元アドレスAに対応する切替状態を「帯域制御部13」とし、切替部16は、送信元アドレスAをもつIPパケットをフロー検出部15から入力される毎に、登録テーブルから送信元アドレスAに対応する切替状態を参照し、切替状態が帯域制御部13を示しているため帯域制御部13に、送信元アドレスAをもつ登録パケットを順次に出力する。
図6(B)に示すように、サーバ9Aから送信されたIPパケットを切替部16が優先帯域制御部28に出力している間は、短い間隔でIPパケットがパケット中継装置10から通信端末6に転送され、切替部16が帯域制御部13に出力している間は、帯域制御部13がIPパケットの伝送量を一定に制御するため、IPパケットは、伝送量を一定にしてパケット中継装置10から通信端末6に転送される。
また、通信端末6は、パケット中継装置7から中継されたIPパケットをネットワーク5を介して受信し、図6(C)に示すように、受信したIPパケットに含まれるコンテンツデータの蓄積を開始した時点からコンテンツデータが一定量に到達する時点までの時間が短いため、即時にコンテンツデータの再生を開始することができる。
以上のように、本発明に係るパケット中継装置は、コンテンツの視聴を待たせることなく利用者に快適な視聴を提供することができるという効果を有し、ネットワークを介してパケットを中継するときの帯域制御を行うルータ、シェーパ、またはスイッチ等として有用である。
本発明の実施の形態に係る通信システムの構成図 本発明の実施の形態に係るパケット中継装置の構成図 登録テーブルの一例を示す図 本発明の実施の形態に係るパケット中継装置および通信端末が処理するパケットのフローに係る説明図 本発明の実施の形態に係るパケット中継装置の変形例を示す図 本発明の実施の形態に係るパケット中継装置の変形例に係る動作説明図 従来のパケット中継装置に係る動作説明図
符号の説明
5 ネットワーク
6 通信端末
7、10、20 パケット中継装置
8 シェーパ
9、9A、9B サーバ
11 入力部
12 出力部
13 帯域制御部
14 制御部
15 フロー検出部
16 切替部
17 タイマ
28 優先帯域制御部

Claims (4)

  1. パケットが入力される入力部(11)と、
    前記パケットを伝送路に出力する出力部(12)と、
    前記入力部に入力されたパケットを受けて、当該パケットに対し帯域制御を行う帯域制御部(13)とを備え、前記伝送路の帯域制御を行うパケット中継装置において
    前記帯域制御の対象となるパケットを識別するための識別情報を登録テーブルに登録する制御部(14)と、
    前記登録テーブルに登録されている識別情報によって識別される登録パケットでないパケットを検出するフロー検出部(15)と、
    前記登録パケットの出力先を前記帯域制御部または前記出力部に切替える切替部(16)とを更に備え、
    前記制御部は、前記フロー検出部が前記登録パケットでないパケットを検出したときの前記識別情報を前記登録テーブルに登録
    前記切替部は、前記フロー検出部が前記登録パケットでないパケットを検出した時点から所定時間が経過するまで前記登録パケットを前記出力部に出力し、前記所定時間が経過したとき、前記登録パケットを前記出力部から前記帯域制御部に切替えて出力することを特徴とするパケット中継装置。
  2. 前記制御部は、前記登録パケットが前記入力部から一定時間入力されない場合、前記登録パケットを識別するための識別情報を前記登録テーブルから解除することを特徴とする請求項1に記載のパケット中継装置。
  3. 前記所定時間が前記登録パケットに応じて可変であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のパケット中継装置。
  4. 前記入力部に入力されたパケットに対し前記帯域制御部で制御されるべき帯域よりも大きい帯域で帯域制御を行う優先帯域制御部(28)を備え、
    前記切替部は、前記フロー検出部が前記登録パケットでないパケットを検出した時点から所定時間が経過するまで前記登録パケットを前記出力部に出力する替わりに、前記優先帯域制御部に出力し、前記所定時間が経過したとき、前記登録パケットを前記優先帯域制御部から前記帯域制御部に切替えて出力することを特徴とする請求項1から請求項3までの何れかに記載のパケット中継装置。
JP2005270639A 2005-09-16 2005-09-16 パケット中継装置 Active JP4294627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005270639A JP4294627B2 (ja) 2005-09-16 2005-09-16 パケット中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005270639A JP4294627B2 (ja) 2005-09-16 2005-09-16 パケット中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007082127A JP2007082127A (ja) 2007-03-29
JP4294627B2 true JP4294627B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=37941904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005270639A Active JP4294627B2 (ja) 2005-09-16 2005-09-16 パケット中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4294627B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659125B2 (ja) 2011-01-26 2015-01-28 アラクサラネットワークス株式会社 中継装置、中継方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007082127A (ja) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1185043B1 (en) Streaming data transfer system and repeater therefor
US20080082674A1 (en) Method, Network and Network Proxy for Transmitting Information
JP2009165153A (ja) 複数のデータ型からなるデータ・ストリームを異なる優先レベルで配信する方法、システムおよびコンピュータ・プログラム
JP2009542047A (ja) リアルタイムサービスのための優先度特定の方法及び装置
US20080310451A1 (en) Splitting of a Data Stream
JP2005221657A (ja) 通信端末
JP4294627B2 (ja) パケット中継装置
JP5533303B2 (ja) パケット送信装置、パケット送信方法、およびパケット送信プログラム
JP2008060785A (ja) Ip電話通話録音システム
JP4292884B2 (ja) リアルタイムデータ通信システム、リアルタイムデータ通信装置およびリアルタイムデータ通信方法
JP5542240B2 (ja) ルーティングのための方法、ならびに関連するルーティングデバイスおよび宛先デバイス
JP3803680B2 (ja) 不正アクセス防止方法、不正アクセス防止装置及び不正アクセス防止プログラム
JP4677501B2 (ja) 中継装置および中継方法
JP4285101B2 (ja) リアルタイムデータ通信システム、リアルタイムデータ通信装置およびリアルタイムデータ通信方法
JP4711109B2 (ja) 通信データモニタリングシステム及び方法
JP2007036813A (ja) Ipネットワークにおける通信信号のモニタリングシステムと方法、及びそれに用いるsipサーバとモニタ装置
JP2009260888A (ja) 通信装置
JP5019232B2 (ja) トラフィック制御システム、制御方法、ホームゲートウェイ装置および制御プログラム
JP4666501B2 (ja) コネクション確立要求の受付方法、装置およびプログラムならびにコネクション確立要求装置
JP2009239514A (ja) 動画配信装置、経由装置、動画配信システム及び方法
JP4104146B2 (ja) ユーザ端末、ネットワーク制御システム及びネットワークドライバ
JP2007295352A (ja) データ通信装置、データ通信システムおよびデータ通信方法
JP2008017075A (ja) 通信制御装置及びそれに用いる通信制御方法並びにそのプログラム
JP2003264820A (ja) デジタル画像の配信方法及び配信装置ならびに受信装置
JP2005318378A (ja) リアルタイム通信装置及び受信バッファの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4294627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250