JP4286657B2 - 走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法 - Google Patents

走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4286657B2
JP4286657B2 JP2003435519A JP2003435519A JP4286657B2 JP 4286657 B2 JP4286657 B2 JP 4286657B2 JP 2003435519 A JP2003435519 A JP 2003435519A JP 2003435519 A JP2003435519 A JP 2003435519A JP 4286657 B2 JP4286657 B2 JP 4286657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
image
peak
average
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003435519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005195361A (ja
Inventor
淳 ▲高▼根
達哉 前田
孝 飯泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2003435519A priority Critical patent/JP4286657B2/ja
Priority to US11/019,109 priority patent/US7433542B2/en
Publication of JP2005195361A publication Critical patent/JP2005195361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4286657B2 publication Critical patent/JP4286657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • G01B15/04Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons for measuring contours or curvatures
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/70625Dimensions, e.g. line width, critical dimension [CD], profile, sidewall angle or edge roughness
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/22Optical or photographic arrangements associated with the tube
    • H01J37/222Image processing arrangements associated with the tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/28Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/245Detection characterised by the variable being measured
    • H01J2237/24571Measurements of non-electric or non-magnetic variables
    • H01J2237/24578Spatial variables, e.g. position, distance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2813Scanning microscopes characterised by the application
    • H01J2237/2817Pattern inspection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

本発明は、走査電子顕微鏡を用いた測定方法に関し、特にライン・アンド・スペースパターンの平均線幅を簡便にかつ高速に測定する方法に関する。
半導体の製造工程では、微細な繰り返しパターンを走査電子顕微鏡(SEM)によって検査することが行われる(例えば、特開2003−037139号公報、特開2002−243428号公報)。半導体における近年の微細加工プロセスでは、パターン微細化に伴い、パターンのエッジラフネスが大きな問題となっている。エッジラフネスに関しては、その発生原因を究明する研究がなされている一方で、エッジラフネスを含んだ平均的な測長値で全体の線幅を管理しようとする試みもなされている。
図1は、走査電子顕微鏡(SEM)によるライン・アンド・スペース(以下、ライン&スペースと記する)パターンの画像である。従来法で、エッジラフネスを含んだ平均的な線幅計測を行う場合には、例えば図1に1〜6で示すように、局所的な線幅計測を多数の位置で行い、その平均値を算出する方法が取られていた。
特開2003−037139号公報 特開2002−243428号公報
ライン&スペースパターンのエッジラフネスを含んだ平均的な線幅計測を行う場合、平均化効果を上げるためには、局所的な線幅計測の位置数を増やす必要があり、そのために線幅計測時間が延びるという問題があった。また、線幅計測の位置数と選択位置の適正化に関しても定量的な指標がないために精度の面での安定性に問題があった。
本発明の目的は、ライン&スペースパターンの平均的な線幅計測を行う場合に、計測点数や計測位置を指定することなく、簡便にかつ高速に平均的な線幅計測できる方法を提供することにある。
本発明による周期性を有するライン・アンド・スペースパターンの測定方法は、走査電子顕微鏡を用いて複数のライン及びスペースパターンを含む倍率で試料画像を取得するステップと、取得した画像を微分処理するステップと、微分処理した画像の自己相関値を計算するステップと、自己相関値のピーク間隔から、ライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の少なくとも1つを算出するステップとを有する。この方法によると、一度の計測で平均的なライン幅、スペース幅、ピッチ幅を求めることが出来る。
本発明によるライン・アンド・スペースパターンの測定方法は、また、走査電子顕微鏡を用いて複数のライン及びスペースパターンを含む倍率で試料画像を取得するステップと、取得した画像を微分処理するステップと、微分処理した画像の全画素値を横軸もしくは縦軸に投影してプロジェクションデータを得るステップと、プロジェクションデータの自己相関値を計算するステップと、自己相関値のピーク間隔から、ライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の少なくとも1つを算出するステップとを含む。この方法によると、自己相関の処理データ量を少なくすることができ、処理時間を短縮できる。
本発明によるライン・アンド・スペースパターンの測定方法は、また、走査電子顕微鏡を用いて複数のライン及びスペースパターンを含む倍率で試料画像を取得するステップと、取得した画像を微分処理するステップと、微分処理した画像の全画素値を横軸もしくは縦軸に投影してプロジェクションデータを得るステップと、プロジェクションデータ上のライン・アンド・スペースパターンのエッジに対応したピークの間隔を求めるステップと、ピーク間隔の平均から、ライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の少なくとも1つを算出するステップとを含む。この方法によると、自己相関処理を必要とせず、複雑な処理を省くことができ、処理時間を短縮できる。
自己相関値を求める際の画像移動の方向はライン・アンド・スペースパターンの周期方向に平行な方向とし、プロジェクションデータを得るための投影方向はライン・アンド・スペースパターンの周期方向に垂直な方向とする。
本発明によると、取得した画像全体から平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅を算出するので、多数位置での計測を行うことなく、簡便にかつ高速に平均的な線幅計測を行うことができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図3は、本発明の測定方法に用いられる走査電子顕微鏡の概略ブロック図である。鏡体部301に設置された電子銃302から発せられた電子線303は、図示しない電子レンズによって収束され、試料305に照射される。電子線照射によって試料表面から発生する二次電子あるいは反射電子の強度は電子検出器306によって検出され、検出信号は増幅器307によって増幅される。制御用計算機310の制御信号308によって制御される偏向器304は、電子線303を試料表面上でラスタ走査させる。増幅器307から出力される信号は画像処理プロセッサ309内でAD変換され、デジタル画像データが作成される。画像データは表示装置311に表示される。また、画像処理プロセッサ309は、デジタル画像データを格納する画像メモリと各種の画像処理を行う画像処理回路、表示制御を行う表示制御回路を有する。制御用計算機310には、キーボードやマウス等の入力手段312が接続される。半導体デバイス作成時、ウェハ上に描かれた微細なパターンの線幅を計測する場合にこのような走査電子顕微鏡が使用される。
図10は、本発明で使用する微分画像を示した図である。図10(a)は、図3に示した走査電子顕微鏡で取得した元のライン&スペース画像である。図10(b)は、そのライン&スペース画像に微分処理を施した画像である。微分画像では、輝度の変化点、SEM画像においてはラインとスペースの境界のエッジ部分で高輝度の画素値となる。画像の微分処理は、一般的な画像処理で使用されているソーベルフィルタ等の微分フィルタを用いて行うことが出来る。
図2は、微分処理したライン&スペース画像の自己相関値算出の概略と、得られる自己相関値のグラフを示す図である。自己相関値は、元画像とその画像を一方向に一定距離だけずらした画像との重なり部分の正規化相関値を求めたものである。図2(a)は、ライン&スペースがX方向に周期性を持つため、X方向(周期方向)に位置をずらしたずらし画像との自己相関値を計算する例を示している。図に太枠で示した部分が重なり部分であり、この領域の正規化相関値を計算する。ずらし画素数が0の場合は、自分自身のとの相関であるため、相関値は1である。ずれが大きくなるに従い、相関値は小さくなるが、画像が周期的であると、パターンの繰り返し周期毎にピークが出現する。自己相関は重なり部分全体の相関値を求めているため、ピークが現れる位置は、重なり部分に含まれるライン&スペース全体の一致度が反映される。つまり、含まれるライン&スペースの線幅の平均的な繰り返し位置にピークが出現することになる。このピークの間隔を求めることで、平均的なライン幅、スペース幅、ピッチ幅が算出できることになる。図2(b)においては、第1ピーク201と第4ピーク204との間隔がピッチ幅となり、第1ピーク201と第2ピーク202の間隔がライン幅となる。
図4は、図2(b)の自己相関値の変化を信号プロファイルから説明した図である。401はライン&スペースパターンの形状、402がSEM画像の信号強度プロファイル、403が微分画像の信号強度プロファイルである。微分画像プロファイル403では、ラインの左右のエッジで信号強度がピークを作る。自己相関をとると、まず、ずらし画素が0の場合、ピーク407を形成する。この場合の相関値は1である。次に、404のずらし量=ライン幅までずらした時に、左エッジのピークが右エッジのピークに重なった状態となり、ピーク408を形成する。さらに、405のずらし量=スペース幅までずらすと、右エッジのピークが次の周期にある左エッジのピークに重なった状態となり、ピーク409を形成する。そして、ずらし画素が1周期分となる406でピーク410を形成する。ピークの大きさは、407,410のような繰り返し周期分ずれたところで大きくなり、その間の408,409のようなエッジやスペースの間隔で生じるピークは小さなものになる。407,408の間隔がライン幅であり、408,410の間隔がスペース幅であり、407,410の間隔がピッチ幅である。
図5は、プロジェクションを取るための投影方向と自己相関時の画像のずらし方向を求める方法を説明した図である。縦方向(y軸方向)のラインパターン501に対しては、自己相関時の画像ずらし方向が横方向(x軸方向)、プロジェクションを取るための投影方向が縦方向(y軸方向)となる。また、横方向(x軸方向)のラインパターン502に対しては、自己相関時の画像ずらし方向が縦方向(y軸方向)、プロジェクションを取るための投影方向が横方向(x軸方向)となる。自己相関値を求める場合の画像移動の方向をライン&スペースパターンの周期方向とすることにより、自己相関値にライン幅、スペース幅、ピッチ幅の情報が正確に反映される。また、プロジェクションデータを得るための投影方向をライン&スペースパターンの周期方向に垂直の方向とすることにより、プロジェクションデータにライン幅、スペース幅、ピッチ幅の情報が正確に反映される。
図6は、ライン&スペースパターンがx軸方向もしくはy軸方向から傾いている場合の補正方法を説明した図である。図5で示したような方法で、ライン&スペースパターンの投影方向と自己相関時の画像のずらし方向は求めることはできるが、ライン&スペースパターンが傾いている場合、そのまま本発明の方法でラインやピッチ間隔を求めると実際の間隔より傾いた分だけ大きくなったり、ラインとスペースの画素値が重なって投影されたりするので、正確な値が求められない。そこで、601のようにライン&スペースパターンの方向がx軸、もしくはy軸となす角度を求め、アフィン変換等の画像処理を用いて、602のようにその分だけ画像を回転させることで、投影方向と自己相関時の画像のずらし方向をx軸もしくはy軸とすることができる。このように、ライン&スペースパターンと横軸(X軸)もしくは縦軸(Y軸)との角度を算出し、ライン又はスペースパターンが横軸(X軸)もしくは縦軸(Y軸)と垂直もしくは並行になるように画像を回転処理することにより、ライン&スペースパターンが傾斜している場合でも、正確な自己相関値と投影プロジェクションを求めることができる。
図7は、自己相関値又はプロジェクションデータ上から平均線幅算出に必要な信号ピークを選別する方法を示した図である。自己相関値又はプロジェクションデータ701上には702のようなライン幅算出に不必要な信号ピークが存在する場合がある。この場合、設計データ等のライン幅、スペース幅、ピッチ幅に関する既知の情報があれば、703、704、705のように既知の線幅情報に近い、必要なピークのみを選択的に取り出すことができる。既知の情報としては、設計データばかりでなく、本発明とは別の装置や手法で予め求めた値を用いることもできる。このように、自己相関値又はプロジェクションデータ上に現れる複数の信号ピークから平均線幅を算出する場合に、別手法で求めておいた既知の座標、ピーク間隔等の情報を用いて算出に必要な信号ピークを選別することで、ノイズ等による擬似ピークを誤検出することが少なく正確な計測が可能になる。
図8は、画像上に処理領域を設定し、その領域内の平均線幅を算出する方法を説明した図である。図8(a)は、計測したい任意の領域802を1つ指定し、その領域における平均線幅を求める例を示している。このように、画像上に計測したい領域を任意に設定し、その領域内の平均線幅を算出することにより、測定したい部分の平均ライン、平均スペース幅、平均ピッチ幅を求めることができる。図8(b)は、複数の領域804を指定し、その領域毎の平均線幅を算出する場合の例を示している。この場合、各領域間の平均、分散を算出することもでき、平均ライン、平均スペース幅、平均ピッチ幅の画像上のばらつきを計測することができる。
図9は、ライン&スペース画像で線幅の測定を行う場合の処理フローである。図9(a)は従来の手法を示し、図9(b)は本発明の手法を示している。図9(a)に示す従来の手法の場合、まず撮影を行う電子顕微鏡装置の撮影条件の設定を行う(901)。撮影条件とは、撮影倍率、撮影位置、撮影範囲、加速電圧等の条件である。この条件をもとに電子線を試料ウェハに照射して画像を撮影、取得する(902)。取得した画像から、測定する線幅の位置を検出する(903)。計測する線幅の位置の検出に当たっては、取得した画像のプロジェクションデータからラインもしくはスペースのエッジ位置を検出しその座標を出力する。また、もし複数のラインもしくはスペースのエッジ位置が検出された場合は、最も画像の中央に近いものを出力する。次に、得られたラインもしくはスペースのエッジ座標をもとに、ラインもしくはスペースの線幅測定を行う(904)。エッジラフネスが大きく、幾つかの位置で線幅測定を行って平均値を求める必要がある場合には、終了判定を行い(905)、ステップ901〜904を必要数だけ繰り返すことになる。複数回の測定を行った後、最後にその平均値を算出する(906)。
これに対して本発明の手法は、図9(b)に示すように、条件設定で、測定したい複数のライン&スペースが取得画像内に含まれるように撮影倍率、撮影位置、撮影範囲を設定する(907)。この条件に従って試料画像を撮影、取得する(908)。最後にステップ909で、得られた画像全体から平均線幅を算出するので、図9(a)にステップ903として示した測定するラインもしくはスペースの位置検出を行う必要がなくなり、またステップ905,906のような平均値算出のための繰り返し撮影を行う必要がない。このように本発明によると、一度の計測で複数のライン、スペース幅の平均値を求めることができる。また、一つのライン又はスペースの位置指定を行わず、広い領域を指定するので操作が簡便になる。
図11は、微分画像の投影プロジェクションデータ上のピーク間隔の平均から、平均ライン幅、平均ピッチ幅を算出する方法の説明図である。元画像1101に対して微分処理を行い、微分画像1102を得る。この微分画像1102の縦方向(y軸方向)へのプロジェクションデータが1103である。元画像1101のライン幅に対応したプロジェクションデータ1103上のピーク間隔をa〜dの各ラインパターン毎に求め、それらを平均して平均ライン幅とする。図11の例では、平均ライン幅を次式で求める。
平均ライン幅=(ラインa+ラインb+ラインc+ラインd)/4
平均スペース幅、平均ピッチにおいても同様に求めることができる。
図12は、画像取得時の倍率制御に関する方法を説明した図である。本発明のような画像全体を使った平均線幅測定では、測定の平均化効果を上げるために、画像内に一定比率以上のラインが含まれる必要がある。画像内に含まれるライン数は、画像の幅W1とライン幅L1との比、W1/L1で求めることができる。そのため、画像内に含まれるライン数(W1/L1)が予め定められた所定の値より少ない場合は、画像内に含まれるライン数を多くするように画像取得の撮影倍率を下げて撮影を行う。例えば、画像内に含まれる最少ライン数をThとし、画像1201の撮影倍率をMaとすると、もしW1/L1<Thの場合は、倍率をMb=(W1/L1)(Ma/Th)にして、画像1202を取得する。このように、画像内に含まれるライン又はスペース数が予め定められた所定の値よりも小さい時、その条件を満たす画像の大きさになるように電子光学系の倍率を変化させ、画像取得を行うことにより、平均化効果を低減することなく処理を行うことができる。
図13は、本発明の平均線幅測定において、自己相関を微分画像から求める場合の処理フローである。ステップ1301で取得した画像に対して、ステップ1302において図10で説明した微分処理を施す。次に、ステップ1303で、図2(a)で説明した自己相関値の算出を行い、ステップ1304でピーク検出と検出されたピークからの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅を求める。
図14は、本発明の平均線幅測定において、自己相関を微分画像の投影プロジェクションから求める場合の処理フローである。ステップ1401で取得した画像に対して、ステップ1402において図10で説明した微分処理を施す。次に、ステップ1403で投影プロジェクションを計算する。投影プロジェクションは、下記式で求めることが出来る。
Figure 0004286657
ここで、G(x,y)は画像の画素値、Nは投影方向つまりx軸又はy軸の画素数である。投影方向は、図5で説明した方法で決定する。ステップ1404で投影プロジェクションの自己相関値の算出を行い、ステップ1405で、ピーク検出と検出されたピークからの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅を求める。投影プロジェクションで自己相関値の計算を行った方が、計算が簡単になり、処理が高速化できる。
ライン&スペースパターン画像の例を示す図。 微分処理した画像の自己相関値算出の概略と得られる自己相関値のグラフを示す図。 走査電子顕微鏡の構成を示す概要ブロック図。 自己相関値の変化を信号プロファイルから説明した図。 プロジェクションの投影方向と自己相関時のずらし方向の説明図。 ライン&スペースパターンが傾いている場合の補正方法を説明した図。 自己相関値又はプロジェクションデータ上から平均線幅算出に必要な信号ピークを選別する方法を示した図。 画像上の領域内の平均線幅を算出する方法を説明した図。 ライン&スペース画像で線幅の測定を行う場合の処理フローを示す図。 本発明で使用する微分画像の説明図。 微分画像の投影プロジェクションデータ上のピーク間隔から、平均ライン幅と平均ピッチ幅を算出する方法の説明図。 画像取得時の倍率制御に関する方法の説明図。 本発明の平均線幅測定において、自己相関を微分画像から求める場合の処理フローを示す図。 本発明の平均線幅測定において、自己相関を微分画像の投影プロジェクションから求める場合の処理フローを示す図。
符号の説明
301…鏡体部、302…電子銃、303…電子線、304…偏向器、305…試料、306…電子検出器、307…増幅器、308…制御信号、309…画像処理プロセッサ、310…制御用計算機、311…表示装置、312…入力手段。

Claims (10)

  1. 試料に形成された周期性を有するライン・アンド・スペースパターンの測定方法において、
    走査電子顕微鏡を用いて複数のライン及びスペースパターンを含む倍率で試料画像を取得するステップと、
    ラインの2つのエッジについてピークが現れるように、取得した画像を微分処理するステップと、
    前記微分処理した画像をずらして画像の自己相関値を計算することによって、前記2つのエッジの一方の側の第1ピークと当該2つのエッジの他方の側の第2ピークとの間に所定の一致度が認められたときの第1のずらし量と、前記ラインパターンに隣接する他のラインパターンの2つのエッジの一方の側の第3のピークと前記第2のピークとの間に所定の一致度が認められたときの第2のずらし量と、前記第1のピークと前記第3のピークとの間に、所定の一致度が認められたときの第3のずらし量を算出し、前記第1乃至第3のずらし量に基づいて、前記ライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の全てを算出するステップと、
    を含むことを特徴とする測定方法。
  2. 試料に形成された周期性を有するライン・アンド・スペースパターンの測定方法において、
    走査電子顕微鏡を用いて複数のライン及びスペースパターンを含む倍率で試料画像を取得するステップと、
    ラインの2つのエッジについてピークが現れるように、取得した画像を微分処理するステップと、
    前記微分処理した画像の全画素値を横軸もしくは縦軸に投影してプロジェクションデータを得るステップと、
    前記プロジェクションデータをずらして画像の自己相関値を計算することによって、前記2つのエッジの一方の側の第1ピークと当該2つのエッジの他方の側の第2ピークとの間に所定の一致度が認められたときの第1のずらし量と、前記ラインパターンに隣接する他のラインパターンの2つのエッジの一方の側の第3のピークと前記第2のピークとの間に所定の一致度が認められたときの第2のずらし量と、前記第1のピークと前記第3のピークとの間に、所定の一致度が認められたときの第3のずらし量を算出し、前記第1乃至第3のずらし量に基づいて、前記ライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の全てを算出するステップと、
    を含むことを特徴とする測定方法。
  3. 請求項1又は2記載の測定方法において、前記自己相関値を求める際の画像移動の方向をライン・アンド・スペースパターンの周期方向に平行な方向とすることを特徴とする測定方法。
  4. 請求項2記載の測定方法において、前記プロジェクションデータを得るための投影方向をライン・アンド・スペースパターンの周期方向に垂直な方向とすることを特徴とする測定方法。
  5. 請求項1〜のいずれか1項記載の測定方法において、
    ライン・アンド・スペースパターンと横軸もしくは縦軸との角度を算出するステップと、
    ライン・アンド・スペースパターンが横軸もしくは縦軸と垂直もしくは平行になるように画像を回転処理するステップとを有することを特徴とする測定方法。
  6. 請求項1又は2記載の測定方法において、前記ライン・アンド・スペースパターンに関する既知の情報を用いて、算出に必要なピークを選別することを特徴とする測定方法。
  7. 請求項1又は2記載の測定方法において、前記試料画像上に計測したい領域を設定し、その領域内におけるライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の少なくとも1つを算出することを特徴とする測定方法。
  8. 請求項1又は2記載の測定方法において、前記試料画像上に計測したい領域を複数設定し、その領域毎のライン・アンド・スペースパターンの平均ライン幅、平均スペース幅、平均ピッチ幅の少なくとも1つを算出し、各領域間の平均、分散を算出することを特徴とする測定方法。
  9. 請求項1又は2記載の測定方法において、測定対象のライン又はスペースが予め定められた所定の数以上含まれる領域を試料画像取得領域として指定することを特徴とする測定方法。
  10. 請求項記載の測定方法において、試料画像内に含まれるライン又はスペースの数が前記所定の数より少ない時、当該ライン又はスペースの数が前記所定の数より多くなるように倍率を変化させて試料画像を取得することを特徴とする測定方法。
JP2003435519A 2003-12-26 2003-12-26 走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法 Expired - Fee Related JP4286657B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435519A JP4286657B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法
US11/019,109 US7433542B2 (en) 2003-12-26 2004-12-22 Method for measuring line and space pattern using scanning electron microscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003435519A JP4286657B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195361A JP2005195361A (ja) 2005-07-21
JP4286657B2 true JP4286657B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=34815573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003435519A Expired - Fee Related JP4286657B2 (ja) 2003-12-26 2003-12-26 走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7433542B2 (ja)
JP (1) JP4286657B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4262125B2 (ja) * 2004-03-26 2009-05-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン測定方法
JP4834567B2 (ja) 2006-03-29 2011-12-14 株式会社アドバンテスト パターン測定装置及びパターン測定方法
JP2008203109A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Hitachi High-Technologies Corp パターン寸法計測方法及びその装置
WO2009113149A1 (ja) * 2008-03-10 2009-09-17 株式会社アドバンテスト パターン測長装置及びパターン測長方法
JP5079552B2 (ja) * 2008-03-13 2012-11-21 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法
WO2010073360A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 株式会社アドバンテスト パターン測定装置及びパターン測定方法
JP5663195B2 (ja) 2010-05-21 2015-02-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン寸法計測方法、パターン寸法計測装置、パターン寸法計測方法をコンピュータに実行させるプログラム及びこれを記録した記録媒体
JP5426497B2 (ja) 2010-08-09 2014-02-26 株式会社アドバンテスト パターン測定装置及びパターン測定方法
WO2013020143A1 (en) * 2011-08-04 2013-02-07 University Of Southern California Image-based crack quantification
US20130071006A1 (en) * 2011-09-19 2013-03-21 International Business Machines Corporation Image Analysis of Processor Device Features
WO2013090830A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 University Of Southern California Autonomous pavement condition assessment
JP6184922B2 (ja) * 2014-02-26 2017-08-23 東芝メモリ株式会社 荷電粒子ビーム装置、荷電粒子ビーム走査方法およびプログラム
KR102012884B1 (ko) * 2015-01-23 2019-08-21 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 패턴 측정 장치 및 결함 검사 장치
KR102441581B1 (ko) 2015-06-03 2022-09-07 삼성전자주식회사 표면 검사 방법 및 이를 이용한 포토 마스크의 검사 방법
NL2017904A (en) * 2015-12-18 2017-06-26 Asml Netherlands Bv Optical System and Method
US10622266B2 (en) 2017-04-04 2020-04-14 Globalfoundries Inc. Methods of identifying space within integrated circuit structure as mandrel space or non-mandrel space
CN109425315B (zh) * 2017-08-31 2021-01-15 长鑫存储技术有限公司 半导体结构的测试载具及测试方法
CN112309883B (zh) * 2020-10-14 2023-09-19 上海华力微电子有限公司 基于自对准双重图形的产品良率在线评估***及评估方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187604A (en) * 1981-05-14 1982-11-18 Toshiba Corp Measurement device of profile
JPH0690017B2 (ja) * 1989-01-20 1994-11-14 日本電子株式会社 荷電粒子線測長方法
JP2823450B2 (ja) * 1992-11-19 1998-11-11 株式会社東芝 回路パターンの寸法測定方法
JPH08115959A (ja) * 1994-10-19 1996-05-07 Jeol Ltd 電子ビーム装置及び電子ビームを用いた測定方法
JPH09265537A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Hitachi Ltd 画像処理方法
US6258610B1 (en) * 1999-07-02 2001-07-10 Agere Systems Guardian Corp. Method analyzing a semiconductor surface using line width metrology with auto-correlation operation
US6873747B2 (en) * 2000-07-25 2005-03-29 Farid Askary Method for measurement of pitch in metrology and imaging systems
DE10058216C1 (de) * 2000-11-23 2002-06-06 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Bestimmung eines Abstandes periodischer Strukturen
JP2002243428A (ja) 2001-02-13 2002-08-28 Hitachi Ltd パターン検査方法およびその装置
JP3870044B2 (ja) 2001-07-25 2007-01-17 株式会社日立製作所 パターン検査方法及びパターン検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050207673A1 (en) 2005-09-22
US7433542B2 (en) 2008-10-07
JP2005195361A (ja) 2005-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4286657B2 (ja) 走査電子顕微鏡を用いたライン・アンド・スペースパターンの測定方法
US8481936B2 (en) Scanning electron microscope system and method for measuring dimensions of patterns formed on semiconductor device by using the system
KR101828124B1 (ko) 패턴 평가 방법 및 패턴 평가 장치
US8885950B2 (en) Pattern matching method and pattern matching apparatus
JP4223979B2 (ja) 走査型電子顕微鏡装置及び走査型電子顕微鏡装置における装置としての再現性能評価方法
JP4627782B2 (ja) エッジ検出方法、及び荷電粒子線装置
US20060269122A1 (en) Position detection apparatus and exposure apparatus
US20120057774A1 (en) Pattern generating apparatus and pattern shape evaluating apparatus
JP2003243291A (ja) 露光条件監視方法およびその装置並びに半導体デバイスの製造方法
JPH1089931A (ja) パターン検査方法及びその装置並びに半導体ウエハの製造方法
KR101524421B1 (ko) 결함 관찰 방법 및 결함 관찰 장치
JP4585822B2 (ja) 寸法計測方法及びその装置
CN115790448A (zh) 光学位移计和测量对象的轮廓的测量方法
US7439503B2 (en) Charged particle beam irradiation method, method of manufacturing semiconductor device and charged particle beam apparatus
US7274820B2 (en) Pattern evaluation system, pattern evaluation method and program
JP6147868B2 (ja) パターン測定装置、及びコンピュータプログラム
US8263935B2 (en) Charged particle beam apparatus
JP5094033B2 (ja) パターンマッチング方法、及びパターンマッチングを行うためのコンピュータープログラム
JP2003215059A (ja) パターン検査装置及びその方法
JP2004294100A (ja) パターン計測装置、パターン計測方法および半導体装置の製造方法
JP2006332069A (ja) 試料の凹凸判定方法、及び荷電粒子線装置
JP2004128197A (ja) パターン接続精度検査方法
JP4389568B2 (ja) 欠陥検査装置
JP4700772B2 (ja) 画像照合方法および画像照合プログラム
JPH03266444A (ja) 電子ビームを用いた測定装置におけるパタン検出方法および寸法測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees