JP4264488B2 - 塗膜転写具 - Google Patents

塗膜転写具 Download PDF

Info

Publication number
JP4264488B2
JP4264488B2 JP2003283726A JP2003283726A JP4264488B2 JP 4264488 B2 JP4264488 B2 JP 4264488B2 JP 2003283726 A JP2003283726 A JP 2003283726A JP 2003283726 A JP2003283726 A JP 2003283726A JP 4264488 B2 JP4264488 B2 JP 4264488B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
transfer
transfer tool
case
film transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003283726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005047211A (ja
Inventor
小崎博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fujicopian Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujicopian Co Ltd filed Critical Fujicopian Co Ltd
Priority to JP2003283726A priority Critical patent/JP4264488B2/ja
Publication of JP2005047211A publication Critical patent/JP2005047211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264488B2 publication Critical patent/JP4264488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)

Description

本発明は、文字修正用塗膜、接着用粘着塗膜、装飾用塗膜、マーク用塗膜等を被転写面に押圧転写する塗膜転写具に関する。
従来、文字等の訂正には修正テープを内装した塗膜転写具を使用している。この塗膜転写具は、一面が開口した一対のケースを、各開口面を対向させて、一方のケースに備えられた嵌合ピンと他方のケースに備えられた嵌合穴とで嵌合されて開口周部同士を合わせて一体化されている。この一体化したケースの内部には、修正用塗膜を基材テープに塗布された転写テープを巻回した繰り出しコアと、ケース外で修正用塗膜と基材テープとが別れ、修正用塗膜を被転写面に押圧して転写する転写ヘッドと、転写後の基材テープを巻き取る巻き取りコアとを有し、繰り出しコアと巻き取りコアとを連動回転させる伝達手段としてベルト式連動機構を備えている。このベルト式連動機構は、両コア間をゴムベルトで巻掛けたもので、基材テープの巻き取り長さが転写テープの引き出し長さより長くなるように両コアを回転させ、転写テープに適度な張力を掛けることで転写テープを弛まなくしている。また、転写テープに過大な張力が掛かった時は、巻き取りコアとゴムベルトとの間でスリップが生じて張力を調整し、転写テープの破断を防いでいる。この両コア間を連動回転させる伝達手段としては、ベルト式連動機構以外にギヤで連動したギヤ式連動機構があり、この機構は繰り出しコアに金属製のコイルスプリングやプラスチック製の弾性体を用いたクラッチ機構を設けており、このクラッチ機構でスリップさせて転写テープの張力を調整している。
(例えば特許文献1参照。)。
特開平6−127774号公報
しかし、塗膜転写具の一対のケースを嵌合ピンと嵌合穴とで嵌合して、開口周部同士を互いに合わせる構造にすると、転写ヘッドを介して転写テープを被転写面に転写する時、両ケースを手で握り締めて転写ヘッドを被転写面に押し付けるので、嵌合部以外のケースの開口周部に力が作用して各ケース自身が撓み、ケースの開口周部同士が摺り合って、異音(きしみ音)が発生し、塗膜転写具を使用する人に不快感を与えるという問題が生じる。
本発明の目的は、塗膜転写具のケースを手で握り締めて被転写面に転写ヘッドを押し付けてもきしみ音が発生することがない塗膜転写具を提供することである。
上記目的を達成するために、本発明は、一面が開口した一対のケースを、各開口面を対向させて一体化したケースの内部に、基材テープに塗膜を備えた転写テープを繰り出す繰り出しコアと、前記塗膜を被転写面に押圧して転写する転写ヘッドと、転写後の前記基材テープを巻き取る巻き取りコアとを備えた塗膜転写具において、少なくとも一方のケースの開口した開口周部に微細凹凸形状を設けたことを特徴とする塗膜転写具によりこの課題を解決した。
また、前記の詳細凹凸形状の表面粗さが5μm〜150μmであることが望ましい。
本発明の塗膜転写具においては、一面が開口した一対のケースの内、少なくとも一方のケースの開口周部に微細凹凸形状を設けることにより、ケースの開口周部同士が摺り合う場合の摩擦係数が、微細凹凸形状を設けない場合よりも小さくなることで、摩擦に起因するきしみ音がなくなる。また、微細凹凸形状の表面粗さを5μm〜150μmに設定すると、やはりケースの開口周部同士が摺り合う場合の摩擦係数が小さくなり、きしみ音が発生しないことを多数のテストから見出したものである。微細凹凸形状の表面粗さが5μm未満ではきしみ音が発生し、また、150μmを越えると、塗膜転写具として組立られた一対のケースの間に隙間が生じ外観上問題となる。
以上のような本発明の塗膜転写具によると、一面が開口した一対のケースの内、少なくとも一方のケースの開口周部に微細な凹凸形状を設けることにより、ケースの開口周部同士が摺り合う摩擦係数が、微細な凹凸形状を設けないものよりも小さくなることで、摩擦に起因するきしみ音が発生しなくなるという効果がある。
以下に、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の塗膜転写具であり、図1(a)は塗膜転写具の横断面図を示し、図1(b)は塗膜転写具の縦断面図を示す。また、図2は本発明の要部拡大図であり、図2(a)は塗膜転写具の開口周部の要部であるA部拡大図を示し、図2(b)は図2(a)の要部のC−C断面図を示す。
本実施形態の塗膜転写具1は、2分割したケース2、3を備え、ケース2には2本の支軸44、55、ケース端部に転写ヘッド6、各支軸44,55に回転可能に係合された繰り出しコア4と巻き取りコア5、この繰り出しコア4と巻き取コア5とを連動回転させる無端状のゴムベルト7、および基材テープ9の片面に塗膜を備えた転写テープ8からなり、ケース2はケース3で覆われている。繰り出しコア4に巻回されている転写テープ8は、繰り出しコア4から引き出され、転写ヘッド6の先端部で塗膜と基材テープ9とに別れ、塗膜が被転写面に押圧されて転写され、転写後の基材テープ9が巻き取りコア5に巻き取られるようになっている。両コア4,5を連動回転させる無端状のゴムベルト7は、基材テープ9の巻き取り長さが転写テープ8の引き出し長さより長くなるように両コア4、5を回転させ、転写テープ8に適度な張力を掛けることで転写テープ8を弛まなくしている。
図2(a)には、ケース2、3の一方のケース2の開口周部(網掛け部)22が示されており、この部分に微細凹凸形状が設けられている。また、図2(b)には、ケース3と対向する開口周部22の断面図が示されている。もちろん、ケース3の開口周部33には微細凹凸形状を設けてもよいし、設けなくてもよい。この微細凹凸形状は、サンドブラスト、研磨、シボ加工で作成してもよく、平面が微細凹凸形状に加工できれば、その方法は限定されない。
ケース2、3は、熱可塑性樹脂を射出成形する金型を使用して形成されるので、この金型を加工するにはシボ加工が適している。
また、塗膜転写具1のケース2、3はポリスチレン、ポリプロピレン、ABS等の熱可塑性樹脂で形成すればよく、また、ケース内に収納される転写テープ8が視認できるような透明、あるいは、半透明な樹脂で形成されてもよい。もちろん、不透明な樹脂や再生材料、抗菌樹脂、生物分解樹脂や紙と樹脂との混合物等の材質で形成してもよく、その材質は限定されるものではない。
次に本発明の実施例を多数のテストの中から選び出し具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
本発明の実施例1は、塗膜転写具の一対のケースの開口周部にベアロン製シボ見本BK−160相当のシボ加工を施した金型を使用して、ポリスチレン樹脂で一対のケースを成形し、塗膜転写具として組立てた後、その塗膜転写具を手で握りしめ、転写ヘッドを被転写面に押し付けて使用した。
本発明の実施例2は、シボ加工をベアロン製シボ見本BK−156相当とし、それ以外は、実施例1と同様とした。
次に、比較例1は、シボ加工せず研磨加工のみ施した塗膜転写具ケース上下の金型を使用して、ポリスチレン樹脂で一対のケースを成形し、塗膜転写具として組立てた後、その塗膜転写具を手で握りしめ、転写ヘッドを被転写面に押し付けて使用した。
実施例1、2と比較例1についてケース開口周部の微細凹凸形状の表面粗さを、表面粗さ測定器Surfcorder、SE3500で算術平均粗さを測定する。
その時の摩擦係数の測定は、微細凹凸形状を有する部材を固定し、その微細凹凸形状の上にポリスチレン樹脂製板を置き、このポリスチレン樹脂製板に0.98Nの荷重を掛けながら、ポリスチレン樹脂製板と連結されたロードセルを、固定部材から平行に遠ざかる方向に0.5cm/秒で移動させ、この時のロードセルにかかる力を0.98Nで除して算出する。研磨加工のみ施した金型で成形した部材も同様にして測定する。
その結果を表1にまとめる。
Figure 0004264488
表1から、実施例1、2は微細凹凸形状の表面粗さが5μm以上であり、きしみ音がなかった。これに対し、比較例1ではきしみ音が発生した。
(a)本発明の塗膜転写具の横断面図を示す。(b)本発明の塗膜転写具の縦断面図を示す。 (a)塗膜転写具の開口周部の要部であるA部拡大図を示す。(b)要部であるA部拡大図のC−C断面図を示す。
符号の説明
1 塗膜転写具
2 ケース
22 開口周部
3 ケース
33 開口周部
4 繰り出しコア
44 支軸
5 巻き取りコア
55 支軸
6 転写ヘッド
7 ゴムベルト
8 転写テープ
9 基材テープ
10 嵌合ピン
11 嵌合穴

Claims (2)

  1. 一面が開口した一対のケースを、各開口面を対向させて一体化したケースの内部に、基材テープに塗膜を備えた転写テープを繰り出す繰り出しコアと、前記塗膜を被転写面に押圧して転写する転写ヘッドと、転写後の前記基材テープを巻き取る巻き取りコアとを備えた塗膜転写具において、少なくとも一方のケースの開口した開口周部に微細凹凸形状を設けたことを特徴とする塗膜転写具。
  2. 前記の微細凹凸形状の表面粗さが5μm〜150μmである請求項1記載の塗膜転写具。
JP2003283726A 2003-07-31 2003-07-31 塗膜転写具 Expired - Lifetime JP4264488B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283726A JP4264488B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 塗膜転写具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283726A JP4264488B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 塗膜転写具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005047211A JP2005047211A (ja) 2005-02-24
JP4264488B2 true JP4264488B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=34268519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283726A Expired - Lifetime JP4264488B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 塗膜転写具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264488B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005047211A (ja) 2005-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105517808B (zh) 弹性体辊
US6527028B2 (en) Substrate processing apparatus having pressed together supply rolls
US6521045B1 (en) Clutch mechanism of coat film transfer tool and coat film transfer tool
JP4264488B2 (ja) 塗膜転写具
WO2016031792A1 (ja) 弾性体ローラー
KR101819122B1 (ko) 골프그립 및 그 제조방법
JP4408486B2 (ja) 塗布膜転写具における繰出しコアと巻取りコアの動力伝達装置
JP4538647B2 (ja) 塗膜転写具
JP3998221B2 (ja) 転写具
KR101514217B1 (ko) 인써트 사출용 3차원 장식무늬 전사필름
JP4371390B2 (ja) 転写具
WO2009034765A1 (ja) 研磨用又はワイピング用の基材
JP6228986B2 (ja) スライドファスナーチェーン、スライドファスナー、スライドファスナーチェーンの製造方法及びスライドファスナーの製造方法
JP6164497B2 (ja) 塗膜転写具
JP2003213228A (ja) 粘着加工シート及びその製法
EP1211573A3 (en) Heating device having resin layer over core metal of heating roller
JP6330195B2 (ja) 塗膜転写具
JP5883349B2 (ja) ヘアライン加工装置
JP6216991B2 (ja) 塗膜転写具
KR20160025182A (ko) 인쇄시트가 부착된 손톱 미용기구 및 그 제조방법
JP6273485B2 (ja) 塗膜転写具
KR101819121B1 (ko) 골프그립 및 그 제조방법
KR20040103698A (ko) 이형지 제거가 편리한 열전사지 제조방법 및 그 열전사지
JP3133704U (ja) 革巻き***
KR200458994Y1 (ko) 카탈로그바인더

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term