JP4263190B2 - 映像合成回路 - Google Patents

映像合成回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4263190B2
JP4263190B2 JP2005505241A JP2005505241A JP4263190B2 JP 4263190 B2 JP4263190 B2 JP 4263190B2 JP 2005505241 A JP2005505241 A JP 2005505241A JP 2005505241 A JP2005505241 A JP 2005505241A JP 4263190 B2 JP4263190 B2 JP 4263190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
data
storage unit
video data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005505241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004090860A1 (ja
Inventor
信 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2004090860A1 publication Critical patent/JPWO2004090860A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263190B2 publication Critical patent/JP4263190B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/37Details of the operation on graphic patterns
    • G09G5/377Details of the operation on graphic patterns for mixing or overlaying two or more graphic patterns
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/44504Circuit details of the additional information generator, e.g. details of the character or graphics signal generator, overlay mixing circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/12Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels
    • G09G2340/125Overlay of images, i.e. displayed pixel being the result of switching between the corresponding input pixels wherein one of the images is motion video

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、テレビなどの映像合成回路に関し、特に回路規模の縮小化を図ったものに関するものである。
従来、テレビなどの映像合成回路において、画面の合成やフィルタ処理を行う際には、合成を行う度に別々の回路を準備していた。
以下に、従来の映像合成回路について説明する。
図3に従来の映像合成回路を示す。
図3において、301は映像合成回路の外部に設けられた外部記憶部、302は外部記憶部301からのデータの転送を制御する転送制御部、303は本映像合成回路内に設けられた内部記憶部、304は該内部記憶部303からのOSD表示データを処理してOSD出力を行うOSD出力部、305は該内部記憶部303からの副映像データを処理して副映像出力を行う副映像出力部、306は該内部記憶部303からの主映像データを処理して主映像出力を行う主映像出力部、307は上記OSD出力部304、副映像出力部305、主映像出力部306からの出力を合成し映像出力を行う映像出力部である。また、308は映像出力部307より出力された映像信号を表示するための、例えば、ディジタル信号入力を有するディスプレイである。以上の構成において、外部記憶部301、ディスプレイ308以外は同一のチップにて作成されている。
また、上記OSD出力部には、CLUT(カラールックアップテーブル)処理、及びガンマ補正処理等の色変換処理を行うためのLUT(ルックアップテーブル)回路が組み込まれ、主映像出力部306,副映像出力部305には、必要に応じてデジタル微分解析により画素間の補間を行なうためのDDA(デジタル微分解析)回路が組み込まれ、さらには、主映像出力部306にはDDA回路と2個のα合成回路が組み込まれている。
以上のように構成された映像合成回路についてその動作を、図5を参照しつつ説明する。
主映像、副映像、OSDデータはそれぞれ、外部記憶部301よりシリアルに順次出力される。
主映像1転送期間503において、外部記憶部301から転送制御部302を通って内部記憶部303に主映像データ508が転送され、内部記憶部303にて主映像1(511)として蓄積される。続いて、主映像2転送期間504において、外部記憶部301から転送制御部302を通って内部記憶部303にさらなる主映像データ508が転送され、さらに、主映像出力部306に転送されて処理され、内部記憶部303には主映像フィルタ後のデータ512として蓄積される。
次いで、副映像転送期間505において、外部記憶部301から転送制御部302を通って内部記憶部303に副映像データ509が転送され、さらに、副映像出力部305に転送されて処理され、内部記憶部303には映像処理された主映像と副映像データ513が蓄積された状態となる。
次いでOSD転送期間506において、外部記憶部301から転送制御部302を通って内部記憶部303にOSD表示データ510が転送され、さらに、OSD出力部304に転送され処理され、さらに後段の映像出力部307において、OSD出力部304で処理されたOSD表示データと、先に映像処理された主映像と副映像データ513とが合成され、最終の出力データ514が得られる。
上記回路における動作は、最終的に水平同期信号501を基準とした画面の表示速度である表示期間502に合わせて処理が行なわれている。
特開平11−352946号公報(第17頁、図1)
このような従来の映像合成回路では、上記OSD出力部304、副映像出力部305、および主映像出力部306からの、3つの出力をα合成する複雑な映像出力部307が必要であり、かつ内部記憶部303上に、該OSD表示データ、副映像、主映像の各レイヤーのデータを配置するため、内部記憶部のサイズが増大することとなるという問題があった。また、主映像出力部306と副映像出力部305にDDA(デジタル微分解析)回路がともに設けられており、このため装置全体のサイズが増大するという問題があった。さらに、OSD出力部、副映像出力部、主映像出力部は、専用に作り込まれており、これらの回路部は、その機能の変更を行うのが困難であるという問題点があった。
この発明は以上のような問題点を解消するためになされたもので、回路規模を縮小することのできる映像合成回路を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の請求項1にかかる映像合成回路は、シリアルに順次入力される複数の映像データを受けて、所定の映像データに対して所定の映像処理を行い、複数の映像データを合成して出力する映像合成回路において、複数の映像データがシリアルに順次入力され、該入力された映像データに対して所定の映像処理を行なって出力する映像処理部と、上記映像処理部から出力された複数の映像データを合成して出力する映像データ合成部と、上記映像データ合成部より出力された映像データを蓄積するデータ記憶部と、を備え、上記映像データ合成部は、α合成処理機能を有する回路であり、上記映像処理部から出力された複数の映像データを合成する以外に、上記データ記憶部から読み出した映像データと、上記映像処理部より出力された映像データとを合成し、上記シリアルに順次入力される映像データと、上記データ記憶部に記憶されたα合成処理済みの映像データとに対し垂直フィルタ処理を行う、ことを特徴とするものである。
本発明の請求項2にかかる映像合成回路は、請求項1記載の映像合成回路において、上記映像処理部、データ記憶部、映像データ合成部は、同一のチップにて構成されている、ことを特徴とするものである。
本発明の請求項3にかかる映像合成回路は、請求項1記載の映像合成回路において、上記シリアルに順次入力される複数の映像データが、主映像と副映像、及び、これら映像と同時に表示する付加情報であるOSD映像である、ことを特徴とするものである。
本発明の請求項4にかかる映像合成回路は、請求項3記載の映像合成回路において、上記シリアルに順次入力される複数の映像データを記憶する外部記憶部を上記チップ外に有し、上記映像データ合成部は、上記外部記憶部から出力される映像データと、前記チップ内のデータ記憶部に記憶された、上記α合成処理済みの映像データを読み出して再度α合成処理を行なう、ことを特徴とするものである。
本発明の請求項5にかかる映像合成回路は、請求項1記載の映像合成回路において、上記映像データ合成部は、次に上記データ記憶部から読み出した映像データと、上記映像処理部より出力された映像データとを合成した結果の映像データを、先に上記データ記憶部に蓄積されていた映像データに上書きする、ことを特徴とするものである。
以上のように、この発明の請求項1にかかる映像合成回路によれば、シリアルに順次入力される複数の映像データを受けて、所定の映像データに対して所定の映像処理を行い、複数の映像データを合成して出力する映像合成回路において、複数の映像データがシリアルに順次入力され、該入力された映像データに対して所定の映像処理を行なって出力する映像処理部と、上記映像処理部から出力された複数の映像データを合成して出力する映像データ合成部と、上記映像データ合成部より出力された映像データを蓄積するデータ記憶部と、を備え、上記映像データ合成部は、α合成処理機能を有する回路であり、上記映像処理部から出力された複数の映像データを合成する以外に、上記データ記憶部から読み出した映像データと、上記映像処理部より出力された映像データとを合成し、上記シリアルに順次入力される映像データと、上記データ記憶部に記憶されたα合成処理済みの映像データとに対し垂直フィルタ処理を行うものとしたので、映像処理部と映像データ合成部とデータ記憶部とを1つの回路とすることで、回路規模を削減する効果が得られる。
また、本発明の請求項2にかかる映像合成回路によれば、請求項1記載の映像合成回路において、上記映像処理部、データ記憶部、映像データ合成部は、同一のチップにて構成されているものとしたので、回路規模を削減することができる効果が得られる。
また、本発明の請求項3にかかる映像合成回路によれば、請求項1記載の映像合成回路において、上記シリアルに順次入力される複数の映像データが、主映像と副映像、及び、これら映像と同時に表示する付加情報であるOSD映像であるものとしたので、OSD表示機能と、副映像表示機能と、主映像表示機能と、α合成機能と、を併せ持つα合成回路を1つにすることができるため、回路規模を削減できる効果が得られる。また、OSD出力部、副映像出力部、主映像出力部を、一つにして持たすことにより、今まで副映像では実現できたが、OSDでは実現できなかった機能を、OSDでも使うことができる効果を得られる。
また、本発明の請求項4にかかる映像合成回路によれば、請求項3記載の映像合成回路において、上記シリアルに順次入力される複数の映像データを記憶する外部記憶部を上記チップ外に有し、上記映像データ合成部は、上記外部記憶部から出力される映像データと、前記チップ内のデータ記憶部に記憶された、上記α合成処理済みの映像データを読み出して再度α合成処理を行なうものとしたので、内部記憶部を上書きして使うため、内部記憶部の使用量を削減することができる効果が得られる。
また、本発明の請求項5にかかる映像合成回路によれば、請求項1記載の映像合成回路において、上記映像データ合成部は、次に上記データ記憶部から読み出した映像データと、上記映像処理部より出力された映像データとを合成した結果の映像データを、先に上記データ記憶部に蓄積されていた映像データに上書きするようにしたので、内部記憶部を上書きして使うため、内部記憶部の使用量を削減することができる効果が得られる。
(実施の形態1)
以下、本発明の実施の形態について、図1と図2を用いて説明する。
図1は、本発明の実施の形態1による映像合成回路を示し、図1において、101は、主映像データ、副映像データ、及びOSD表示データを保持する、本映像合成回路の外部に設けられた外部記憶部である。104は同じく主映像データ、副映像データ、及びOSD表示データを保持する、本映像合成回路内に設けられた内部記憶部である。102は外部記憶部101から内部記憶部104へのデータの転送を制御する転送制御部、103は転送制御部102により外部記憶部101から読み出された映像データと、内部記憶部104から読み出される映像データとを入力とし、これらの映像データに対し映像処理を行う映像処理回路である。105は映像処理回路103から出力されたデータを表示するための、例えば、ディジタル信号入力を有するディスプレイである。以上の構成において、転送制御部102,映像処理回路103,内部記憶部104は同一のチップ(LSI)にて作成されている。
以上のように構成された映像合成回路について、以下、その動作を図4を参照しつつ説明する。
まず、主映像1転送期間403において外部記憶部101に蓄えられた主映像1データが、転送制御部102を通り映像処理回路103で処理され、内部記憶部104に主映像1データ411として蓄えられる。次いで、主映像2転送期間404において外部記憶部101に蓄えられた主映像2データが、転送制御部102を通り映像処理回路103で処理され、内部記憶部104に主映像フィルタ後データ412としてデータ411に上書きし蓄えられる。
次に、副映像転送期間405において、外部記憶部101に蓄えられた副映像データが、転送制御部102を通り、先ほど内部記憶部104に蓄えられたデータ(412)とあわせて、映像処理回路103で処理され、内部記憶部104に主映像+副映像データ413としてデータ412に上書きし、蓄えられる。
次いで、OSD転送期間406において、外部記憶部101に蓄えられたOSDデータが、転送制御部102を通り、先ほど内部記憶部104に蓄えられたデータ413とあわせて、映像処理回路103で処理され、内部記憶部104に出力映像414としてデータ413に上書きし蓄えられる。
図2は、上記映像処理回路103の詳細な構成を示し、図2において、201は外部記憶部アクセス要求回路であり、これは、外部記憶部101に対するアクセスを要求する外部記憶部リクエスト信号202と、そのリードアドレスを指示する外部記憶部リードアドレス203を、転送制御部102を介して外部記憶部101に出力する。これにより、該外部記憶部101からは、転送制御部102を介して外部記憶部リードデータ204を得る。
また、上記外部記憶部アクセス要求回路201は、内部記憶部104に対するアクセスを要求するリクエスト信号205を、内部記憶部リードインターフェース(以下、I/Fと称す)206に対して出力する。
内部記憶部リードI/F206は、上記リクエスト信号205を受けて、内部記憶部リードアドレス207を、内部記憶部104に出力する。これにより、内部記憶部104からは、リードデータ208を得る。
パラレルシリアル変換回路209は、内部記憶部リードI/F206からの出力208をパラレルデータからシリアルデータに変換し、内部記憶部104に映像出力210を出力する。
内部記憶部104は、このシリアルデータに変換された映像出力を、本映像合成回路の出力として、外部に出力する。
セレクタ211は、外部記憶部アクセス要求回路201が読み出した外部記憶部リードデータ204と、内部記憶部リードI/F206の読み出したリードデータ208のいずれかを選択する。
シフト回路212は、セレクタ211の選択したリードデータを、必要に応じて1画素単位のデータに加工する。
DDA(デジタル微分解析)回路214は、必要に応じてデジタル微分解析により画素間の補間を行い、シフト回路212の出力する映像データの水平方向の拡大、縮小処理を行う。
シフト回路213は、内部記憶部リードI/F206の出力するリードデータ208を必要に応じて1画素単位のデータに加工する。
LUT(ルックアップテーブル)回路215は、必要に応じてCLUT(カラールックアップテーブル)処理、及びガンマ補正処理等の色変換処理を行う。
CLUT処理とは、OSD表示データのように色番号によって表される映像データを、CLUTに基づいて色データに変換する処理である。また、ガンマ補正処理も同様に、ガンマ補正用のLUTを用いて行われる。
α合成回路216は、DDA回路214の出力と、LUT回路215の出力とをα合成する。α合成とは、透過度を表す情報であるα情報に基づいて、画像同士を重ね合わせる合成のことであり、ここでは、予め定められたα情報に基づいて、画像同士を合成するものとするが、合成する画像自身にα情報を持たせるようにしてもよい。
内部記憶部ライトI/F217は、内部記憶部ライトアドレス218により、α合成回路216の合成結果として得られるライトデータ219を内部記憶部104に書き込む。
プロセッサ220は、映像処理回路103内の各部の動作を制御する。
以上のように構成された映像処理回路103について、以下、その動作を説明する。
まず、外部記憶部アクセス要求回路201に、プロセッサ220より命令が与えられ、転送制御部102に、外部記憶部リクエスト信号202と、外部記憶部リードアドレス203とが送信される。そうすると、外部記憶部リードデータ204が、転送制御部102より返ってくる。それとあわせて、内部記憶部リードI/F206にリクエスト信号205が伝えられ、そのタイミングにあわせて内部記憶部リードアドレス207が発行される。該内部記憶部リードアドレス207が発行されると、内部記憶部104よりリードデータ208が内部記憶部リードI/F206に返ってくる。返ってきたデータは、シフト回路213に転送され、必要に応じて1ドット単位のデータに加工される。加工されたデータはLUT回路215に転送され、必要に応じてCLUT(カラールックアップテーブル)処理、及びガンマ補正処理等の色変換処理が行われる。
一方、外部記憶部リードデータ204は、外部記憶部アクセス要求回路201を通り、セレクタ回路211を通ってシフト回路212に転送され、必要に応じて1ドット単位のデータに加工される。加工されたデータは、DDA(デジタル微分解析)回路214を通り、水平方向の拡大、縮小処理が行われる。DDA回路214の出力と、LUT回路215の出力とは、α合成回路216でα合成が行われる。α合成が行われた結果は、内部記憶部ライトI/F217に入り、内部記憶部ライトアドレス218と内部記憶部ライトデータ219とにより、内部記憶部104に上記処理結果が書き込まれる。
上記α合成回路216においては、α合成処理を行う以外にも、同じ画面上の水平の2ラインを読み込むことにより、垂直フィルタ処理を行うこともできる。たとえば、主映像の2ラインの各々を、該α合成処理の各入力として読み込み、α合成回路216で処理をすることにより、垂直のフィルタをかけることができる。
また、内部記憶部104に蓄えられた2種類のデータを処理する場合は、プロセッサ220より読み出しタイミングが内部記憶部リードI/F206に与えられ、内部記憶部104に対して内部記憶部リードアドレス207が与えられる。それにより、内部記憶部104からリードデータ208が返って来て、内部記憶部リードI/F206に、2種類の内部記憶部104のデータが読み込まれる。一方は、セレクタ回路211を通り、シフト回路212に転送され、必要に応じて1ドット単位のデータに加工され、DDA回路214を通り、水平方向の拡大、縮小処理が行われる。もう一方は、シフト回路213に転送され、必要に応じて1ドット単位のデータに加工され、LUT回路215に転送され、必要に応じてCLUT処理やガンマ補正が行われる。DDA回路214の出力と、LUT回路215の出力とは、α合成回路216に入り、α合成される。α合成されたデータは、内部記憶部ライトI/F217に転送され、内部記憶部ライトアドレス218と内部記憶部ライトデータ219とにより、内部記憶部104に転送される。内部記憶部104に蓄えられたデータを処理し、かつ、処理前のデータが不要な場合は、処理前のデータを処理後のデータで上書きすることにより、本映像合成回路において必要な内部記憶部の容量を減らすことができる。
最後に、内部記憶部104に蓄えられた最終の出力データは、内部記憶部リードアドレス207を用いて、内部記憶部リードI/F206に、リードデータ208を通して転送される。転送されたデータは、パラレルシリアル変換回路209に転送され、映像出力210として出力される。
このような本実施の形態1による映像合成回路においては、OSD表示機能と、副映像表示機能と、主映像表示機能と、α合成機能と、を併せ持つ映像処理回路103を用いて、外部記憶部101のデータと内部記憶部104のデータとを合成する映像合成処理を行い、その処理結果を内部記憶部104に書き込むことを繰り返すようにしたので、OSD表示機能と、副映像表示機能と、主映像表示機能と、α合成機能とを併せ持つα合成回路を1つにすることができ、回路規模を削減することができる。また、OSD出力部、副映像出力部、主映像出力部を、一つにして持たすことにより、今まで副映像では実現できたがOSDでは実現できなかった、縮小、拡大などの処理をOSDでも実現することができる。さらに、上記のようにデータの上書きをするようにすることにより、内部記憶部の使用量をさらに削減することができ、さらには上記映像処理回路を用いてそのα合成機能により、外部記憶部のデータと内部記憶部のデータとの垂直フィルタ処理を行うようにすることにより、α合成回路を垂直フィルタ回路としても動作させることができ、更なる回路規模の削減をできる効果が得られる。
また、従来に比べてDDA回路とα合成回路を1個ずつ具備すればいいので、これら回路の個数を半減することができ、更なる回路規模の削減を図ることができる。
本発明にかかる映像処理装置によれば、映像処理部と映像データ合成部とデータ記憶部とを1つの回路とすることで、回路規模を削減する効果を有し、装置の小型化に有用である。
本発明の実施の形態1に係る映像処理装置(映像合成回路)の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る映像処理装置の、映像処理回路の構成を示すブロック図である。 従来の映像処理装置の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1に係る映像処理装置の処理動作を説明するための図である。 従来の映像処理装置の処理動作を説明するための図である。

Claims (5)

  1. シリアルに順次入力される複数の映像データを受けて、所定の映像データに対して所定の映像処理を行い、複数の映像データを合成して出力する映像合成回路において、
    複数の映像データがシリアルに順次入力され、該入力された映像データに対して所定の映像処理を行なって出力する映像処理部と、
    上記映像処理回路から出力された複数の映像データを合成して出力する映像データ合成部と、
    上記映像データ合成部より出力された映像データを蓄積するデータ記憶部と、
    を備え、
    上記映像データ合成部は、α合成処理機能を有する回路であり、上記映像処理部から出力された複数の映像データを合成する以外に、上記データ記憶部から読み出した映像データと、上記映像処理部より出力された映像データとを合成し、上記シリアルに順次入力される映像データと、上記データ記憶部に記憶されたα合成処理済みの映像データとに対し垂直フィルタ処理を行う、
    ことを特徴とする映像合成回路。
  2. 請求項1記載の映像合成回路において、
    上記映像処理部、データ記憶部、映像データ合成部は、同一のチップにて構成されている、
    ことを特徴とする映像合成回路。
  3. 請求項1記載の映像合成回路において、
    上記シリアルに順次入力される複数の映像データが、主映像と副映像、及び、これら映像と同時に表示する付加情報であるOSD映像である、
    ことを特徴とする映像合成回路。
  4. 請求項3記載の映像合成回路において、
    上記シリアルに順次入力される複数の映像データを記憶する外部記憶部を上記チップ外に有し、
    上記映像データ合成部は、上記外部記憶部から出力される映像データと、前記チップ内のデータ記憶部に記憶された、上記α合成処理済みの映像データを読み出して再度α合成処理を行なう、
    ことを特徴とする映像合成回路。
  5. 請求項1記載の映像合成回路において、
    上記映像データ合成部は、
    次に上記データ記憶部から読み出した映像データと、上記映像処理部より出力された映像データとを合成した結果の映像データを、先に上記データ記憶部に蓄積されていた映像データに上書きする、
    ことを特徴とする映像合成回路。
JP2005505241A 2003-04-01 2004-04-01 映像合成回路 Expired - Fee Related JP4263190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003097542 2003-04-01
JP2003097542 2003-04-01
PCT/JP2004/004774 WO2004090860A1 (ja) 2003-04-01 2004-04-01 映像合成回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004090860A1 JPWO2004090860A1 (ja) 2006-07-06
JP4263190B2 true JP4263190B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=33156644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505241A Expired - Fee Related JP4263190B2 (ja) 2003-04-01 2004-04-01 映像合成回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7554608B2 (ja)
JP (1) JP4263190B2 (ja)
CN (1) CN100416649C (ja)
WO (1) WO2004090860A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4737991B2 (ja) 2005-01-04 2011-08-03 株式会社東芝 再生装置
JP4417854B2 (ja) 2005-01-04 2010-02-17 株式会社東芝 再生装置
JP4519658B2 (ja) * 2005-01-04 2010-08-04 株式会社東芝 再生装置
JP2006301163A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像合成装置
JP4625781B2 (ja) * 2006-03-22 2011-02-02 株式会社東芝 再生装置
JP2007279338A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Sharp Corp 映像信号処理装置、映像信号処理方法及び画像表示装置
JP2008164882A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nec Electronics Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP2008244981A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Seiko Epson Corp 映像合成装置および映像出力装置
JP5078417B2 (ja) * 2007-04-17 2012-11-21 キヤノン株式会社 信号処理装置及び信号処理方法
JP2009027552A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Funai Electric Co Ltd 光ディスク再生装置
JP4964057B2 (ja) * 2007-08-08 2012-06-27 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
CN101420541B (zh) * 2007-10-26 2012-02-01 瑞昱半导体股份有限公司 电视***及其视频处理方法
US20100128802A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Yang-Hung Shih Video processing ciucuit and related method for merging video output streams with graphical stream for transmission
US9509921B2 (en) 2008-11-24 2016-11-29 Mediatek Inc. Video processing circuit and related method for merging video output streams with data stream for transmission
WO2011105577A1 (ja) * 2010-02-26 2011-09-01 シャープ株式会社 画像表示装置およびオンスクリーン表示方法
JP5017445B2 (ja) 2010-11-26 2012-09-05 株式会社東芝 視差画像変換装置
JP4991930B2 (ja) * 2010-12-20 2012-08-08 株式会社東芝 立体映像信号処理装置及び方法
JP4989760B2 (ja) 2010-12-21 2012-08-01 株式会社東芝 送信装置、受信装置および伝送システム

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5091786A (en) * 1990-03-01 1992-02-25 Texas Instruments Incorporated Multi-screen feature for improved definition television digital processing units, systems, and methods
US5177611A (en) * 1990-07-31 1993-01-05 Rca Licensing Corporation Method and apparatus for canceling quadrature distortion as for video signals having in-phase and quadrature phase components
US6088355A (en) * 1996-10-11 2000-07-11 C-Cube Microsystems, Inc. Processing system with pointer-based ATM segmentation and reassembly
US6335764B1 (en) * 1998-04-09 2002-01-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video output apparatus
JP3522567B2 (ja) 1998-04-09 2004-04-26 松下電器産業株式会社 映像出力処理装置
WO2000028518A2 (en) * 1998-11-09 2000-05-18 Broadcom Corporation Graphics display system
JP2000347638A (ja) 1999-06-07 2000-12-15 Hitachi Ltd Osd装置及びこれを用いた符号化ビデオ復号装置並びにこの復号装置を用いたディジタル放送受信装置
US6518974B2 (en) * 1999-07-16 2003-02-11 Intel Corporation Pixel engine
US6738526B1 (en) * 1999-07-30 2004-05-18 Microsoft Corporation Method and apparatus for filtering and caching data representing images
US9668011B2 (en) * 2001-02-05 2017-05-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single chip set-top box system
US6677981B1 (en) * 1999-12-31 2004-01-13 Stmicroelectronics, Inc. Motion play-back of still pictures comprising a panoramic view for simulating perspective
US6674479B2 (en) * 2000-01-07 2004-01-06 Intel Corporation Method and apparatus for implementing 4:2:0 to 4:2:2 and 4:2:2 to 4:2:0 color space conversion
US6466226B1 (en) * 2000-01-10 2002-10-15 Intel Corporation Method and apparatus for pixel filtering using shared filter resource between overlay and texture mapping engines
US7184059B1 (en) * 2000-08-23 2007-02-27 Nintendo Co., Ltd. Graphics system with copy out conversions between embedded frame buffer and main memory
JP2002149150A (ja) 2000-11-13 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示制御装置
JP4826030B2 (ja) 2001-06-07 2011-11-30 株式会社デンソー 映像信号生成装置及びナビゲーション装置
US7224404B2 (en) * 2001-07-30 2007-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Remote display control of video/graphics data

Also Published As

Publication number Publication date
CN1871636A (zh) 2006-11-29
US7554608B2 (en) 2009-06-30
WO2004090860A1 (ja) 2004-10-21
US20060187354A1 (en) 2006-08-24
JPWO2004090860A1 (ja) 2006-07-06
CN100416649C (zh) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263190B2 (ja) 映像合成回路
US7512021B2 (en) Register configuration control device, register configuration control method, and program for implementing the method
US20130300898A1 (en) Image processing apparatus having a buffer memory for image data storage
US8508610B2 (en) Video signal processing apparatus
JP2006337989A5 (ja)
JP6948810B2 (ja) 画像処理システム
US20060033753A1 (en) Apparatuses and methods for incorporating an overlay within an image
JP2005326528A (ja) 画像表示装置
JP3612035B2 (ja) 画像処理装置
CN109873954B (zh) 一种基于FPGA实现Bayer阵列彩色恢复方法
JPH07182512A (ja) グラフィックス表示処理装置
JP2014216668A (ja) 撮像装置
JP3838900B2 (ja) 多画面表示装置とその表示方法
JP4280368B2 (ja) 画像処理装置
JP6048046B2 (ja) 画像合成装置及び画像合成方法
JP2000341585A (ja) 画像メモリ機能付き映像装置
JP2002182639A (ja) 画像処理装置
JP5965173B2 (ja) 動画像処理システム、画像処理装置、および動画像処理システムの動作方法
JP4695422B2 (ja) 画像合成装置
JP2005017610A (ja) オンスクリーン表示装置およびオンスクリーン表示方法
JP2007193159A (ja) 画像表示制御装置および画像表示制御方法
CN118092841A (zh) 数据处理方法、装置、电子设备及可读存储介质
JP2012068951A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JP2002229555A (ja) 画像処理装置
JP2000267642A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees