JP4262312B2 - 光学ガラス素子用成形型 - Google Patents

光学ガラス素子用成形型 Download PDF

Info

Publication number
JP4262312B2
JP4262312B2 JP12705494A JP12705494A JP4262312B2 JP 4262312 B2 JP4262312 B2 JP 4262312B2 JP 12705494 A JP12705494 A JP 12705494A JP 12705494 A JP12705494 A JP 12705494A JP 4262312 B2 JP4262312 B2 JP 4262312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
optical glass
glass element
thin film
tungsten carbide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12705494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07309631A (ja
Inventor
美喜夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP12705494A priority Critical patent/JP4262312B2/ja
Publication of JPH07309631A publication Critical patent/JPH07309631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262312B2 publication Critical patent/JP4262312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/10Die base materials
    • C03B2215/12Ceramics or cermets, e.g. cemented WC, Al2O3 or TiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/26Mixtures of materials covered by more than one of the groups C03B2215/16 - C03B2215/24, e.g. C-SiC, Cr-Cr2O3, SIALON

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は光学ガラス素子を成形する型に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より光学ガラス素子は、研磨工程により製造されていた。
ところが今日では、光学機器のレンズの簡略化、レンズ部分の軽量化を同時に達成し得る非球面の光学ガラスレンズが多用されつつある。
この非球面光学ガラス素子の製造にあっては、従来の研磨法では加工及び量産化が困難であるため、光学ガラス材料をそのまま、或いは予め加熱した後、一対の成形型のプレス成形面間で加熱押圧し成形して光学ガラス素子を成形するガラスモールド法が採用されつつある。
【0003】
ところで、製造される光学ガラス素子の品質、即ち像形成性能を向上させるには、非常に高い面精度を要求される。
従って、ガラスモールド法では、高温条件下でも精度の高い成形面を有した成形型を用いなければならない。
このような成形型の材料は、光学ガラスに対する化学的安定性、高温での高硬度、表面平滑性などを要求される。
例えば、光学ガラスに対する化学的安定性及び耐酸化性が優れた材料として貴金属があり、貴金属を母材にコーティングした成形型が提案されている。
母材の材料としては、高硬度の超硬合金、サーメット、ジルコニア、アルミナ或は炭化珪素を用い、成形型の強度を維持させるのが一般的である。
【0004】
【発明の解決しようとする課題】
しかしながら、このような成形型では光学ガラス素子のプレス回数が増加するに従ってプレス成形面に成形された貴金属製の薄膜がわずかに変形し、得られた光学ガラス素子の光学特性を変化させるため、多数回の使用に耐えられないという問題があった。
また、この成形型を用いて光学ガラス素子の成形を繰り返すと、プレス成形面の離型性が低下し、成形した光学ガラス素子が成形型に付着してしまうという問題もあった。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みてなされたものであり、多数回使用しても変形することがなく、且つ離型性が良好なプレス成形面を有した光学ガラス素子の成形型を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る光学ガラス素子の成形型は、表面が所定形状に加工された母材と、前記表面を被覆し成形面を形成する薄膜とからなる光学ガラス素子用成形型において、前記母材は、炭化タングステン(WC)を主成分とする超硬合金で構成され、前記薄膜は、炭化タングステン(WC)と、ロジウム(Rh)およびイリジウム(Ir)の貴金属から選択された少なくとも1種からなり、前記ロジウム(Rh)およびイリジウム(Ir)の貴金属から選択された少なくとも1種の合計の含有量が、5〜45重量%である、ことを特徴とする。
【0006】
本発明に係る成形型1は、図1に断面図で示すように、母材3と薄膜5とで構成されている。
その作成方法としては、まず、超硬合金炭化タングステン(WC)を主成分とした母材3を用意する。
次に、母材3の表面3Aを超精密旋盤にて所望の非球面形状に削った後、ダイヤモンドペースト研磨材を使用して表面粗さRmax=0.02マイクロメータ以下になるように表面3Aを研磨する。
次に、母材3の表面3Aに混合薄膜5を形成する。その形成方法としては、スパッタリング法が挙げられる。
母材3は、炭化タングステン(WC)を主成分としており、全てが炭化タングステンであってもよく、また耐食性、耐熱性等を向上させる目的で種々の添加元素を含んでいてもよい。このような添加元素としては、例えばチタン、コバルト、モリブデン等を挙げることができる。
このような添加元素は、その量を特に限定されないが、通常0〜20重量%、好ましくは2〜10重量%の量で含有される。
薄膜5は、炭化タングステン(WC)を主成分とし、その中にロジウム(Rh)およびイリジウム(Ir)の貴金属の少なくとも一元素が分散された状態となっている。このような貴金属は、5〜45重量%、好ましくは10〜40重量%の量で含有される。薄膜5は離型性もさることながら、面精度も炭化タングステン(WC)のみの場合と比べて優れている。薄膜5は、炭化タングステン(WC)を主成分とするため、膜硬度が高く多数回の使用により傷が発生したり、変形したりすることがない。
【0007】
【実施例1】
以下、本発明の実施例を図1を参照しつつ更に具体的に説明する。
光学ガラス素子の成形型1は、超硬合金製の母材3の表面3Aに薄膜5を形成し、薄膜5の表面を成形面5Aとしたものである。
成形型1の作成にあたり、先ず炭化タングステンからなる母材3を超精密旋盤にて所望の非球面形状に削った後、ダイヤモンドペースト研磨材を使用して表面粗さRmax=0.02マイクロメータ以下になるように表面3Aを研磨した。このようにして得られた母材3の表面3Aに、アルゴン圧3×10-3Toor、スパッタ電力300Wの条件下、10〜20分間スパッタリングを行い、薄膜5を2マイクロメータ形成した。
スパッタ用のターゲットとして、直径6インチの炭化タングステンターゲットの表面にイリジウムを配置した複合ターゲットを用いた。
得られた薄膜5の組成は、炭化タングステン70重量%、イリジウム30重量%であった。
【0008】
このようにして作成した一対の成形型1を、図2に示すように、上型7と下型9としてそれぞれセットし、これら成形型1の成形面5Aの間に光学素子材料11(商品名:F−2、小原光学硝子製)を挟み込んで非酸化性ガス雰囲気(窒素ガス或いはアルゴンガス)下で加熱し、圧力を加えて押圧成形した。
この成形を繰り返して2000回以上行ったが、光学ガラス素子と成形型1の離型性は常に良好であり、また成形型1の成形面5Aに傷が生じることもなく、高精度の光学ガラス素子を再現性良く成形できることがわかった。
【0010】
実施例
スパッタ用のターゲットとして、直径6インチの炭化タングステンターゲットの表面にロジウムを配置した複合ターゲットを用いた以外は、実施例1と同様にして成形型を製造した。得られた薄膜5の組成は、炭化タングステン90重量%、ロジウム10重量%であった。得られた成形型を用いて、実施例1と同様にして光学ガラス素子を成形した。この成形を繰り返して2000回以上行ったが、光学ガラス素子と成形型1の離型性は常に良好であり、また成形型1の成形面5Aに傷が生じることもなく、高精度の光学ガラス素子を再現性良く成形できることがわかった。
【0011】
【発明の効果】
本発明に係る光学素子成形用の成形型によれば、母材は、炭化タングステン(WC)を主成分とする超硬合金で構成され、薄膜は、炭化タングステン(WC)を主成分とし、ロジウム(Rh),イリジウム(Ir)の貴金属の少なくとも一種が5〜45重量%含有した材料により構成されているので、薄膜の硬度は高くしかも離型性に優れ、多数回使用しても引っかき傷及び擦り傷が発生し難くまた変形しない他、表面精度が高い光学ガラス素子を再現性良く多量に且つ効率的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】光学ガラス素子用成形型の断面図である。
【図2】一対の光学ガラス素子用成形型により光学素子材料を押圧成形する前の説明図である。
【符号の説明】
1 成形型
3 母材
5 薄膜
11 光学素子材料

Claims (1)

  1. 表面が所定形状に加工された母材と、
    前記表面を被覆し成形面を形成する薄膜と、
    からなる光学ガラス素子用成形型において、
    前記母材は、炭化タングステン(WC)を主成分とする超硬合金で構成され、
    前記薄膜は、炭化タングステン(WC)と、ロジウム(Rh)およびイリジウム(Ir)の貴金属から選択された少なくとも1種からなり、前記ロジウム(Rh)およびイリジウム(Ir)の貴金属から選択された少なくとも1種の合計の含有量が、5〜45重量%である、ことを特徴とする光学ガラス素子用成形型。
JP12705494A 1994-05-16 1994-05-16 光学ガラス素子用成形型 Expired - Fee Related JP4262312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12705494A JP4262312B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 光学ガラス素子用成形型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12705494A JP4262312B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 光学ガラス素子用成形型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07309631A JPH07309631A (ja) 1995-11-28
JP4262312B2 true JP4262312B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=14950466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12705494A Expired - Fee Related JP4262312B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 光学ガラス素子用成形型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4262312B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07309631A (ja) 1995-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900002704B1 (ko) 광학유리소자의 프레스성형틀 및 그것을 사용한 성형방법
EP0768280B1 (en) Die for press-molding optical elements and methods of manufacturing and using the same
JPH0616433A (ja) 光学素子のプレス成形用金型
KR900000622B1 (ko) 광학유리소자의 성형방법 및 광학유리소자의 프레스 성형금형
JP4262312B2 (ja) 光学ガラス素子用成形型
JPH0421608B2 (ja)
JP3851383B2 (ja) 光学ガラス素子のプレス成形型およびその製造方法
JPH11268920A (ja) 光学素子成形用成形型およびその製造方法
JPS60264330A (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型
JP2001322830A (ja) ガラス光学素子のプレス成形方法およびそれにより成形したガラス光学素子
JPH06144850A (ja) 光学ガラス素子の成形用金型並びに光学ガラス素子の成形方法
JP3109219B2 (ja) ガラス光学素子成形型及びその製造方法
JPS61242922A (ja) 光学ガラス素子のプレス成形用型
JPH04265234A (ja) 光学ガラス素子の成形型
JPH0747493B2 (ja) 光学ガラス素子成形用型及びその製造方法並びに光学ガラス素子の製造方法
JPH06102554B2 (ja) 光学素子の成形方法及びその成形型
JPH05170457A (ja) 光学素子成形用型
JPH05170458A (ja) 光学素子成形用型
JPH0481530B2 (ja)
JPH0710561A (ja) 光学素子成形用型
JP2003026426A (ja) 基板成形用金型およびその製造方法
JPH0542376B2 (ja)
JPH08133761A (ja) 光学素子成形用金型の製造方法
JPH05170459A (ja) 光学素子成形用型
JPH06183755A (ja) 光学ガラス素子の成形用金型及びその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees