JP4230026B2 - トレイ部品供給装置 - Google Patents

トレイ部品供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4230026B2
JP4230026B2 JP32889398A JP32889398A JP4230026B2 JP 4230026 B2 JP4230026 B2 JP 4230026B2 JP 32889398 A JP32889398 A JP 32889398A JP 32889398 A JP32889398 A JP 32889398A JP 4230026 B2 JP4230026 B2 JP 4230026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacker
tray
electronic components
switching
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32889398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000156593A (ja
Inventor
豪 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP32889398A priority Critical patent/JP4230026B2/ja
Publication of JP2000156593A publication Critical patent/JP2000156593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4230026B2 publication Critical patent/JP4230026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トレイ部品供給装置に関し、詳しくは、電子部品を載置したトレイを複数枚収納したスタッカから前記トレイを引き出し、該トレイから電子部品を電子部品実装装置に供給するトレイ部品供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、IC部品などの電子部品を回路基板に搭載するための電子部品実装装置、いわゆるチップマウンタに電子部品を供給する装置として、トレイ部品供給装置が知られている。このトレイ部品供給装置は、電子部品をトレイ上に載置したトレイベースが複数枚収納されたスタッカを昇降テーブルのスタッカ保持部でクランプして昇降テーブルに搭載し、駆動モータを回転させることによりボールネジと結合した昇降テーブルを垂直(上下)方向に移動し、トレイベースを所定高さの引き出し位置に移動させ、スタッカから引き出し、そのトレイベース上のトレイから電子部品を取り出し供給するもので、スタッカ保持部をレバーによるワンタッチクランプとしているため、スタッカの交換作業が容易で、スタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充を少ない時間で行なうことができる。
【0003】
しかしながら、従来のトレイ部品供給装置は、スタッカの交換ないし電子部品の補充のためには装置を停止させる必要があり、そのために電子部品を供給できない状態が発生し、電子部品実装装置のシステム全体の稼働率を低下させるという問題があった。
【0004】
そこで、本出願人は、この問題点を解決するトレイ部品供給装置の構成を先に特願平10−94152号の出願により提案した。その構成を図4により説明する。
【0005】
図4の装置の構成では、それぞれ供給する電子部品をトレイ10上に載置したトレイベース1を複数枚収納した2つのスタッカ2A,2Bを2つの昇降テーブル3A,3Bの上にクランプ8で保持して搭載できるようになっている。昇降テーブル3A,3Bは、それぞれ2本ずつの案内支柱9A,9Bにより昇降可能に案内されており、ボールネジ5A,5Bに結合されている。そして、ボールネジ5A,5Bのそれぞれが駆動モータ4A,4Bによって回転駆動されることにより、昇降テーブル3A,3Bが上下方向に移動するようになっている。
【0006】
電子部品の供給時には、例えば、まず昇降テーブル3Aが上方向に移動され、スタッカ2A内の選択されたトレイベース1が所定高さの引き出し位置に移動された後、そのトレイベース1が引き出され、その上のトレイ10から電子部品が取り出され供給される。このとき、昇降テーブル3Bはスタッカ2Bがスタッカ2Aと干渉しない上方の待機位置に停止しており、スタッカ2Bの交換ないしは、これに対する電子部品の補充(トレイごと行う)を行うことができる。
【0007】
また、スタッカ2Aからの電子部品の供給が終了したら、昇降テーブル3Aが下方向に移動され、スタッカ2Aが下方の待機位置に移動されるとともに、昇降テーブル3Bが下方向に移動され、スタッカ2B内の選択されたトレイベース1が所定高さの引き出し位置に移動された後、そのトレイベース1が引き出され、その上のトレイ10から電子部品が取り出され供給される。このとき、待機位置に停止しているスタッカ2Aの交換ないしは、これに対する電子部品の補充を行うことができる。
【0008】
このようにして、電子部品の供給と、スタッカの交換ないし電子部品の補充を同時に行うことができるので、装置を停止させることなく、電子部品の供給を連続的に行うことができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図4の装置では、上段にあるスタッカ2Bを交換する作業を行う際、その位置が高いため、作業者がスタッカ2Bを脱着する部分が見えにくく、作業者に不安感を与えたり、背中、肩、腕等に肉体的負担を与えたりするという問題点があった。スタッカ2Bを交換せずに、スタッカ2Bに電子部品を補充する場合も同様である。また、スタッカに入るトレイベースの段数を増設しようとすると、装置の高さが更に高くなってしまうという問題点もあった。
【0010】
そこで本発明の課題は、この種のトレイ部品供給装置において、スタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充のために装置を停止させることなく、電子部品の供給を連続的に行えるとともに、スタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充作業を作業者が肉体的に楽に、かつ安全に行え、装置の高さも低くできる構成を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明によれば、電子部品を載置したトレイを複数枚収納したスタッカから前記トレイを引き出し、該トレイから電子部品を電子部品実装装置に供給するトレイ部品供給装置において、前記スタッカを搭載する昇降テーブルを電子部品供給のために垂直方向に昇降させる、水平方向に移動しない単一の昇降手段と、水平方向に互いに所定距離を隔てて配置された2つのスタッカ搭載部を備えた切り換えテーブルを水平方向に第1と第2の位置に移動させる移動手段とを有し、前記切り換えテーブルが前記第1の位置にあるときは、前記2つのスタッカ搭載部のうちの一方が前記昇降テーブルの昇降領域に位置して、該一方のスタッカ搭載部と前記昇降テーブルとの間でスタッカを移し換えることができ、前記切り換えテーブルが前記第2の位置にあるときは、前記2つのスタッカ搭載部のうちの他方が前記昇降テーブルの昇降領域に位置して、該他方のスタッカ搭載部と前記昇降テーブルとの間でスタッカを移し換えることができ、前記切り換えテーブルの位置を交互に前記第1と第2の位置に移動することにより、前記昇降テーブルに搭載して、電子部品を電子部品実装装置に供給するスタッカを交互に切り換えることができるとともに、該切り換えと逆の順序で前記2つのスタッカ搭載部において交互にスタッカの交換ないし該スタッカに対する電子部品の補充を行えるようにした構成を採用した。
【0012】
このような構成によれば、昇降テーブルに搭載して、電子部品を電子部品実装装置に供給するスタッカを交互に切り換えることができるとともに、この切り換えと逆の順序で2つのスタッカ搭載部において交互にスタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充を行えるので、スタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充のために装置を停止させることなく、電子部品の供給を連続的に行うことができる。また、切り換えテーブルの2つのスタッカ搭載部は水平方向に並ぶように配置され、その高さを低くできるので、2つのスタッカ搭載部におけるスタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充作業を作業者が肉体的に楽にかつ、安全に行え、装置の高さも比較的低くできる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照して本発明の実施の形態を説明する。まず図1,図2により実施形態のトレイ部品供給装置の機械的構成を説明する。図1は実施形態のトレイ部品供給装置の縦断正面図、図2は同装置の透視状態で示す上面図である。
【0014】
図1,図2において、符号2A,2Bはスタッカであり、それぞれの内部には、その上に供給しようとする電子部品11を例えばマトリクス状に配置したトレイ10を載置したトレイベース1が複数枚収納されている(図1では図示を簡単にするためスタッカ2A中に1枚しか示していない)。トレイベース1はスタッカ2A,2Bから引き出し可能となっている。
【0015】
また、符号3は昇降テーブルであり、装置本体12の中央部に垂直方向に架設された2本の案内支柱9,9によって上下方向に可動に案内されており、さらに装置本体12の中央上部に設けられた駆動モータ4によって回転駆動されるボールネジ5にネジ結合されている。そして駆動モータ4の駆動によってボールネジ5が回転することにより昇降テーブル3が垂直方向に昇降するようになっている。昇降テーブル3は、スタッカ2Aないし2Bをクランプして保持する2つのクランプシリンダ8,8を備えており、スタッカ2Aないし2Bを搭載し、電子部品の取り出し、及び後述するスタッカの切り換えのために昇降する。
【0016】
また、符号6は、切り換えテーブルであり、昇降テーブル3上に搭載するスタッカを2Aから2B又はその逆に切り換えるために、後述する図1中符号H2で高さを示すトレイ引き出し位置より下方において、スタッカ2A,2Bを搭載して水平方向に移動(スライド)する。切り換えテーブル6の上面側には、その上にスタッカ2A,2Bを載置して搭載するための3つの台6a,6b,6cが互いに水平方向の一方向に沿って所定距離を隔てて突設されており、台6aと台6bの図中左端部との上にスタッカ2Aが搭載され、台6bの図中右端部と台6cとの上にスタッカ2Bが搭載される。すなわち、切り換えテーブル6はスタッカ2A,2Bを水平方向の一方向に沿って並べて搭載可能である。
【0017】
そして、切り換えテーブル6は、不図示のスライドレールを介して、搭載するスタッカ2A,2Bが並ぶ方向である前記水平方向の一方向とその逆方向にスライド可能に設けられており、これに連結された切り換えシリンダ7の駆動により、昇降テーブル3の昇降領域を横切るようにして、図1中実線で示す右側の第1の切り換え位置、又は2点鎖線で示す左側の第2の切り換え位置に移動される。
【0018】
切り換えテーブル6が前記第1の切り換え位置にあるときは、切り換えテーブル6上でスタッカ2Aを搭載するスタッカ2A搭載部(台6aから台6bの図1中左端部にかけての部分)が昇降テーブル3の昇降領域に位置して、前記スタッカ2A搭載部と昇降テーブル3との間でスタッカ2Aを移し換えることができる。また、切り換えテーブル6上でスタッカ2Bを搭載するスタッカ2B搭載部(台6bの図1中右端部から台6cにかけての部分)の位置は、昇降テーブル3の昇降領域に対して図1中右側に離間した位置となり、前記スタッカ2B搭載部においてスタッカ2Bの交換ないしスタッカ2Bに対する電子部品の補充が可能な状態となる。
【0019】
また、切り換えテーブル6が前記第2の切り換え位置にあるときは、切り換えテーブル6のスタッカ2B搭載部が昇降テーブル3の昇降領域に位置して、スタッカ2B搭載部と昇降テーブル3との間でスタッカ2Bを移し換えることができる。また、切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部の位置は、昇降テーブル3の昇降領域に対して図1中左側に離間した位置となり、スタッカ2A搭載部においてスタッカ2Aの交換ないしスタッカ2Aに対する電子部品の補充が可能な状態となる。
【0020】
なお、切り換えテーブル6の台6bにおいて破線61より下の部分は切り欠かれている。また、台6a,6cは板金で中空に形成され、台6bに対向する側は開放されている。したがって、昇降テーブル3が破線61より低い所定高さH1の待機位置に下降していれば、切り換えテーブル6が上記第1と第2の切り換え位置の間で水平方向に移動しても、台6a〜6cが昇降テーブル3に当たることはない。
【0021】
また、図1,図2には図示していないが、本装置には、図1中符号H2で示す所定高さにおいて、昇降テーブル3に搭載されたスタッカ2Aないし2Bから図2中矢印Aで示すようにトレイベース1を引き出す、すなわちトレイ10を引き出すトレイ引き出しユニットが設けられている。
【0022】
また、トレイ引き出しユニットにより引き出されたトレイ10上からチップマウンタが電子部品11を吸着して取り出す。
【0023】
次に、本装置の制御系の構成を図3により説明する。
【0024】
図3において、符号30はCPUであり、メモリ38に格納された制御プログラムを実行し、本装置全体を制御する。CPU30は、モータドライバ31を介して駆動モータ4を制御し、昇降テーブル3の昇降動作を制御する。またシリンダドライバ32を介してクランプシリンダ8の駆動を制御し、昇降テーブル3上のスタッカ2Aないし2Bのクランプとその解除を行う。またシリンダドライバ33を介して切り換えシリンダ7の駆動を制御し、切り換えテーブル6の位置を制御する。また、ドライバ34を介して、先述したスタッカ2Aないし2Bからトレイベース1ごとトレイ10を引き出すトレイ引き出しユニット35の駆動を制御する。
【0025】
CPU30に対して、不図示のセンサやスイッチなどの検出手段によって検出される昇降テーブル3の位置(高さ)、スタッカのクランプのオン・オフ、切り換えテーブル6の位置、スタッカ2Aないし2Bから引き出されたトレイ10の位置などを示す各信号が入出力ポート39を介して入力される。CPU30は、これらの信号に基づいて、昇降テーブル3の位置、昇降テーブル3上のスタッカのクランプのオン・オフ、切り換えテーブル6の位置、スタッカからのトレイ10の引き出し位置などを制御する。
【0026】
また、CPU30は、入出力ポート39及びインターフェース41を介してチップマウンタ40との間で命令やデータのやり取りを行い、チップマウンタ40から与えられた命令やデータをメモリ38に記憶する。
【0027】
次に、以上の構成からなる本装置の動作を説明する。なお、以下の説明で昇降テーブル3の高さとは昇降テーブル3の上面の高さをいうものとする。
【0028】
まず、初期状態として、切り換えテーブル6は、先述した図1中実線で示す右側の第1の切り換え位置にあり(勿論、2点鎖線で示す左側の第2の切り換え位置でもよい)、昇降テーブル3は高さH1の待機位置にあるものとする。この状態から部品供給の準備として、スタッカ2Aと2Bが切り換えテーブル6の前述したスタッカ2A搭載部とスタッカ2B搭載部に搭載される。
【0029】
そして、チップマウンタ40から部品供給に必要な部品数などのデータとともに部品供給命令がインターフェース41と入出力ポート39を介してCPU30に送られると、これに応じてCPU30は上述した各ドライバ31,32,33,34を介して駆動モータ4,切り換えシリンダ7,クランプシリンダ8,トレイ引き出しユニット35の駆動を制御し、部品供給動作を行う。
【0030】
まず、駆動モータ4の駆動により昇降テーブル3が切り換えテーブル6の台6a〜6cの上端の高さに上昇させられ、そこでクランプシリンダ8の駆動により、切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部上にあるスタッカ2Aが昇降テーブル3上にクランプされ、移し換えられる。その後、駆動モータ4の駆動により、スタッカ2A内の例えば最上段のトレイベース1の高さが図1中符号H2のトレイ引き出し位置の高さになるように昇降テーブル3が上昇させられる。そしてトレイ引き出しユニット35の駆動により最上段のトレイベース1が図2のように引き出された後、チップマウンタ40が電子部品11を吸着し、取り出す。そのトレイ10上の全電子部品の取り出しが終了したら、上から2段目のトレイベース1の高さがトレイ引き出し位置の高さH2になるように昇降テーブル3が上昇させられる。そしてトレイベース1の引き出し、電子部品の取り出しが繰り返される。
【0031】
このように、トレイベース1の1段分の高さずつ順次昇降テーブル3を間欠的に上昇させながら、各段のトレイベース1を引き出し、その上のトレイ10から電子部品を供給する。
【0032】
なお、最初にスタッカ2A内の最下段のトレイベース1の高さがトレイ引き出し位置の高さH2になるように昇降テーブルを上昇させた後、順次トレイベース1の1段分づつ昇降テーブル3を間欠的に下降させながら、トレイ10を引き出し、部品供給を行うようにしてもよい。
【0033】
このようにしてスタッカ2A内のトレイ10の全てが引き出され、スタッカ2Aが空になったら、昇降テーブル3が切り換えテーブル6の台6a〜6cの上端の高さまで下降させられ、そこでクランプシリンダ8によるスタッカ2Aのクランプが解除される。その後、昇降テーブル3は高さH1の待機位置まで下降させられる。これにより、空のスタッカ2Aは再び切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部に移し換えられ搭載されることになる。
【0034】
次に、切り換えシリンダ7の駆動により、切り換えテーブル6が図1中2点鎖線で示す左側の第2の切り換え位置に移動される。続いて、昇降テーブル3が切り換えテーブル6の台6a〜6cの上端の高さに上昇させられ、そこでクランプシリンダ8の駆動により、切り換えテーブル6のスタッカ2B搭載部に搭載されたスタッカ2Bが昇降テーブル3上にクランプされ、移し換えられる。その後、スタッカ2Aから部品供給を行った上述の場合と同様に、昇降テーブル3を上昇させ、順次トレイベース1の1段分の高さずつ間欠的に上昇または下降させながら、トレイ引き出しユニット35により各段のトレイベース1を引き出し、引き出されたトレイ10から電子部品を供給する。
【0035】
この間、切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部は、昇降テーブル3の昇降領域から左側に離間した位置にあり、スタッカ2Aの交換ないし電子部品の補充を行うことができる。ここでスタッカ2A搭載部の高さは、先述した図4の従来の装置における上段のスタッカ2B搭載部より低いので、スタッカ2Aの交換ないし電子部品の補充の作業の際に、作業者は、スタッカ2Aを脱着する部分をよく見ることができ、体を反らせて手を差し上げたりする必要もなく、肉体的に楽にかつ、安全に作業を行うことができる。
【0036】
続いて、スタッカ2B内のトレイ10の全てが引き出され、スタッカ2Bが空になったら、昇降テーブル3が切り換えテーブル6の台6a〜6cの上端の高さまで下降させられ、そこでクランプシリンダ8によるスタッカ2Bのクランプが解除される。その後、昇降テーブル3は高さH1の待機位置まで下降させられる。これにより、空のスタッカ2Bは再び切り換えテーブル6のスタッカ2B搭載部に移し換えられ搭載されることになる。
【0037】
次に、切り換えシリンダ7の駆動により、切り換えテーブル6が図1中実線で示す右側の第1の切り換え位置に移動される。続いて、昇降テーブル3が切り換えテーブル6の台6a〜6cの上端の高さに上昇させられ、そこでクランプシリンダ8の駆動により、切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部に搭載されたスタッカ2A(交換ないし電子部品を補充したスタッカ)が昇降テーブル3上にクランプされ、移し換えられる。その後、前回と同様に、昇降テーブル3の昇降動作と、トレイ引き出しユニット35の動作によりスタッカ2Aからの電子部品の供給が行われる。
【0038】
この間、切り換えテーブル6のスタッカ2B搭載部は、昇降テーブル3の昇降領域から右側に離間した位置にあり、スタッカ2Bの交換ないし電子部品の補充を行うことができる。ここで先述したスタッカ2Aの場合と同様に、スタッカ2Bの交換ないし電子部品の補充作業を安全に、かつ肉体的に楽に行えることは勿論である。
【0039】
以上の動作の繰り返しにより、切り換えテーブル6の位置を交互に前記第1と第2の位置に切り換えることにより、昇降テーブル3に搭載するスタッカを交互に切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部に搭載されたスタッカ2Aとスタッカ2B搭載部に搭載されたスタッカ2Bに切り換え、電子部品の供給を行うことができるとともに、前記の切り換えと逆の順序で切り換えテーブル6のスタッカ2A搭載部とスタッカ2B搭載部において交互にスタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充を行うことができる。
【0040】
したがって、本実施形態によれば、スタッカ2A,2Bの交換ないしは、これらに対する電子部品の補充のために装置を停止させることなく、電子部品の供給を連続的に行なうことができる。しかも、上述のように、スタッカ2A,2Bの交換ないしスタッカ2A,2Bに対する電子部品の補充作業を作業者が肉体的に楽に、かつ安全に行うことができる。また、従来例の図4の構成との比較から明らかなように、装置の高さを低くすることができる。
【0041】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、電子部品を載置したトレイを複数枚収納したスタッカから前記トレイを引き出し、該トレイから電子部品を電子部品実装装置に供給するトレイ部品供給装置において、水平方向に互いに所定距離を隔てて配置された2つのスタッカ搭載部を備えた切り換えテーブルを水平方向に移動し、その位置を交互に第1と第2の位置に移動することにより、電子部品供給のために昇降する昇降テーブルに搭載して、電子部品を電子部品実装装置に供給するスタッカを交互に切り換えることができるとともに、この切り換えと逆の順序で前記2つのスタッカ搭載部において交互にスタッカの交換ないし該スタッカに対する電子部品の補充を行えるようにしたので、スタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充のために装置を停止させることなく、電子部品の供給を連続的に行なうことができるとともに、スタッカの交換ないしスタッカに対する電子部品の補充作業を作業者が肉体的に楽にかつ、安全に行うことができ、さらに、装置の高さを低くすることができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態のトレイ部品供給装置の構成を示す概略的な縦断正面図である。
【図2】同トレイ部品供給装置の透視状態で示す概略的な上面図である。
【図3】同装置の制御系の構成を示すブロック図である。
【図4】従来のトレイ部品供給装置の構成を示す一部破断正面図である。
【符号の説明】
1 トレイベース
2A,2B スタッカ
3 昇降テーブル
4 駆動モータ
5 ボールネジ
6 切り換えテーブル
7 切り換えシリンダ
8 クランプシリンダ
9 案内支柱
10 トレイ
11 電子部品
12 装置本体
30 CPU
35 トレイ引き出しユニット
38 メモリ
40 チップマウンタ

Claims (1)

  1. 電子部品を載置したトレイを複数枚収納したスタッカから前記トレイを引き出し、該トレイから電子部品を電子部品実装装置に供給するトレイ部品供給装置において、
    前記スタッカを搭載する昇降テーブルを電子部品供給のために垂直方向に昇降させる、水平方向に移動しない単一の昇降手段と、
    水平方向に互いに所定距離を隔てて配置された2つのスタッカ搭載部を備えた切り換えテーブルを水平方向に第1と第2の位置に移動させる移動手段とを有し、
    前記切り換えテーブルが前記第1の位置にあるときは、前記2つのスタッカ搭載部のうちの一方が前記昇降テーブルの昇降領域に位置して、該一方のスタッカ搭載部と前記昇降テーブルとの間でスタッカを移し換えることができ、
    前記切り換えテーブルが前記第2の位置にあるときは、前記2つのスタッカ搭載部のうちの他方が前記昇降テーブルの昇降領域に位置して、該他方のスタッカ搭載部と前記昇降テーブルとの間でスタッカを移し換えることができ、
    前記切り換えテーブルの位置を交互に前記第1と第2の位置に移動することにより、前記昇降テーブルに搭載して、電子部品を電子部品実装装置に供給するスタッカを交互に切り換えることができるとともに、該切り換えと逆の順序で前記2つのスタッカ搭載部において交互にスタッカの交換ないし該スタッカに対する電子部品の補充を行えるようにしたことを特徴とするトレイ部品供給装置。
JP32889398A 1998-11-19 1998-11-19 トレイ部品供給装置 Expired - Lifetime JP4230026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32889398A JP4230026B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 トレイ部品供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32889398A JP4230026B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 トレイ部品供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000156593A JP2000156593A (ja) 2000-06-06
JP4230026B2 true JP4230026B2 (ja) 2009-02-25

Family

ID=18215280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32889398A Expired - Lifetime JP4230026B2 (ja) 1998-11-19 1998-11-19 トレイ部品供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4230026B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5208873B2 (ja) * 2009-07-22 2013-06-12 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 部品供給装置のパレット引出しオフセット教示方法及び電子部品装着装置
KR102092321B1 (ko) * 2015-04-02 2020-03-23 한화정밀기계 주식회사 트레이 피더 및 이를 이용한 부품 공급 방법
DE112018007460T5 (de) * 2018-04-12 2020-12-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Bauteilzufuhrvorrichtung und Bauteilmontagevorrichtung
EP4007474A4 (en) * 2019-07-22 2022-10-26 Fuji Corporation TRAY PARTS FEED DEVICE
JP7462150B2 (ja) * 2020-03-23 2024-04-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 部品供給システムおよび部品実装装置ならびに制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000156593A (ja) 2000-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0846388A (ja) 部品実装装置
JP2003234597A (ja) 電子部品実装装置及び方法
JP4230026B2 (ja) トレイ部品供給装置
JP3170862B2 (ja) スクリーン印刷装置
JP3377351B2 (ja) 電子部品実装機
JP4425357B2 (ja) 部品実装装置
JPH0837396A (ja) 部品供給装置
CN108668449B (zh) 能固定多种规格印刷电路板和边框的夹钉机
JP3459540B2 (ja) 電子部品装着装置
JP3119041B2 (ja) 電子部品供給装置および電子部品供給方法
JP2804601B2 (ja) 部品供給装置
JP3336679B2 (ja) 電子部品供給装置および電子部品供給方法
JP5112411B2 (ja) 基板供給装置、基板供給方法、実装基板回収装置、及び実装基板回収方法
JP3114427B2 (ja) 電子部品供給装置および電子部品供給方法
JP2000124671A (ja) 電子部品実装方法及びその装置
KR101261555B1 (ko) 인쇄회로기판 투입 및 수취 전환기용 수직 정렬장치
JP3115973B2 (ja) 実装機の部品供給部交換システム
JP2769368B2 (ja) プリント基板サポートピン切換装置及び部品実装機
KR20110096885A (ko) 스크린 프린터용 기판 안착 모듈 교체 장치
JPH10284888A (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
JP4125450B2 (ja) 電子部品装着装置
CN105159032B (zh) 半自动阻焊曝光机
JP2625948B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
KR101282376B1 (ko) 인쇄회로기판용 더블로더형 투입 및 수취 전환장치
CN219129748U (zh) 一种磁组件自动传输和点胶设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term