JP4227028B2 - ドライバドリル - Google Patents

ドライバドリル Download PDF

Info

Publication number
JP4227028B2
JP4227028B2 JP2004004610A JP2004004610A JP4227028B2 JP 4227028 B2 JP4227028 B2 JP 4227028B2 JP 2004004610 A JP2004004610 A JP 2004004610A JP 2004004610 A JP2004004610 A JP 2004004610A JP 4227028 B2 JP4227028 B2 JP 4227028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
spindle
drill
intermediate member
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004004610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005193361A (ja
Inventor
新吾 梅村
政彦 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2004004610A priority Critical patent/JP4227028B2/ja
Priority to CNB2004100824690A priority patent/CN100500351C/zh
Priority to US10/984,039 priority patent/US7201235B2/en
Priority to DE602004016815T priority patent/DE602004016815D1/de
Priority to EP04027017A priority patent/EP1555091B1/en
Publication of JP2005193361A publication Critical patent/JP2005193361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4227028B2 publication Critical patent/JP4227028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B45/00Hand-held or like portable drilling machines, e.g. drill guns; Equipment therefor
    • B23B45/008Gear boxes, clutches, bearings, feeding mechanisms or like equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/141Mechanical overload release couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/006Mode changers; Mechanisms connected thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Description

本発明は、クラッチモードとドリルモードとを選択して使用可能としたドライバドリルに関する。
ドライバドリルにおいて、まずクラッチモードは、モータとスピンドルとの間に配置される遊星歯車減速機構において、遊星歯車の周囲で噛合するインターナルギヤの1つをハウジング内で回転可能とすると共に、そのインターナルギヤを、遊星歯車減速機構を収容するギヤケースに保持されてインターナルギヤの端面に係合するスチールボールと、そのスチールボールに当接してギヤケースに外装されるワッシャーとを介してコイルバネで押圧固定する構造によって得られる。すなわち、スピンドルへの負荷が増大してコイルバネの付勢力を超えると、インターナルギヤを空転させてスピンドルへの回転伝達を遮断するものである。
一方、ドリルモードは、チェンジリング等の操作部材の回転操作により、スチールボールとコイルバネとの間のワッシャーに、コイルバネを受けるスプリングホルダや他の押圧部材を直接当接させて、ワッシャーの移動を規制する固定手段によって得られる。しかし、ワッシャーや押圧部材等の各部品の累積公差が大きくなると、ドリルモードであってもワッシャーが移動してクラッチが作動してしまう場合がある。そこで、特許文献1には、ワッシャーの外周と、操作部材となるキャップの内面とに突起を夫々当接し、ドリルモードを選択した場合には、キャップの突起がワッシャーの突起と重なるようにして、スプリングホルダによらずにワッシャーの移動規制を行うクラッチ機構が記載されている。
特開平9−79292号公報
しかし、上記特許文献1のクラッチ機構でも、ハウジングに外装されるワッシャーに対し、ハウジングと別部材のキャップを利用してワッシャーの移動規制を図ろうとするものであるから、ハウジングとキャップとの公差の影響は解消できず、結局ドリルモードでのクラッチ誤動作のおそれはなくならない。
そこで、請求項1に記載の発明は、ドリルモードでのクラッチ誤動作を効果的に防止でき、信頼性に優れたドライバドリルを提供することを目的としたものである。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ワッシャー等の中間部材を移動規制する固定手段を、ギヤケースに設けられ、中間部材の所定の回転位置で中間部材と干渉してその移動を規制する干渉部として、操作部材の回転操作により、中間部材を、干渉部と干渉する固定位置と、干渉部と干渉しない固定解除位置とに回転させることで、クラッチモードとドリルモードとの選択を可能としたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1の目的に加えて、スピンドルに連係して軸方向への震動動作を付加可能なカム手段を設けたものにあって、動作モードの選択に伴う操作性を良好とするために、操作部材に、クラッチモード及びドリルモード以外の回転位置で、カム手段をスピンドルへ連係させると共に、中間部材が干渉部と干渉する第三の回転位置を設定して、操作部材の回転操作により、スピンドルに震動が加わる震動モードをさらに選択可能としたものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2の目的に加えて、クラッチモードでのトルク調整と動作モードの切替とを誤操作なく確実に行うために、回転操作により押圧手段の押圧力を調整可能な第二操作部材を設けたものである。
請求項1に記載の発明によれば、中間部材の移動規制を、中間部材が保持されるギヤケースに設けた干渉部で行うので、部品間の公差の影響なく、中間部材を確実に固定することができる。よって、ドリルモードでのクラッチ誤動作が効果的に防止され、信頼性に優れたものとなる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、クラッチモード、ドリルモード、震動モードの3つの動作モードを操作部材の回転操作のみで選択可能となり、使い勝手に優れる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2の効果に加えて、クラッチモードでのトルク調整が操作部材と別個の第二操作部材で行われるので、動作モードの切替を第二操作部材によるトルク調整位置に関係なく行うことができると共に、トルク調整の際に動作モードを誤って切り替えてしまうおそれもなくなる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、ドライバドリルの一例である震動ドライバドリルの斜視図、図2はその縦断面図で、震動ドライバドリル1は、左右一対の半割ハウジングからなる本体ハウジング2内にモータ3を収容し、そのモータ3の出力軸4から、本体ハウジング2内前方(図1,2の右側)に組み付けられるギヤアッセンブリ7を介して、ギヤアッセンブリ7から前方へ突出するスピンドル5へ回転伝達するもので、スピンドル5の前端には、先端でビットを把持可能なドリルチャック6が設けられている。8はモータ3を駆動させるスイッチ、9はハンドル、10はハンドル9の下端に装着された電源としてのバッテリーパックである。
ギヤアッセンブリ7は、図3,4にも示すように、第一ギヤケース11と、その第一ギヤケース11の前方に組み付けられ、図5(A)に示す如く大径部13と小径部14との二段筒形状を有する第二ギヤケース12とを備え、第一ギヤケース11と大径部13との内部には、複数の遊星ギヤ15,15・・と、遊星ギヤ15,15・・を支持するキャリア16,16・・と、遊星ギヤ15,15・・の外周で噛合するインターナルギヤ17,17・・とを三段配置してなる周知の遊星歯車減速機構が収容されている。スピンドル5は、その後端が三段目のキャリア16と一体のロックカム18にスプライン結合されると共に、第二ギヤケース12の小径部14内でボールベアリング19,20によって軸支されている。よって、スピンドル5は、出力軸4の回転が減速されて伝達されると共に、軸方向へ前後移動可能ともなっている。
但し、スピンドル5は、その前方寄りに形成されたフランジ21と、ボールベアリング20との間で外装されたコイルバネ22とによって、常態では後述する第一カム26がボールベアリング20に当接する前進位置に付勢されている。23,24は、ボールベアリング20を挟む格好で小径部14の内周に前方から嵌入されてボールベアリング20を位置決めする筒状のスペーサ、25は、小径部14の前端にネジ止めされてスペーサ24を抜け止めする円盤状の止め板である。
また、スピンドル5におけるボールベアリング19,20間には、カム手段として、前方からリング状の第一カム26、第二カム27が夫々同軸で外装されている。第一カム26は、その後面に、周方向に連続する第一カム歯28,28・・を放射状に形成し、スペーサ23内でスピンドル5と一体に固着されている。第二カム27は、第一カム歯28と対向する前面に同じ形状の第二カム歯29,29・・を、後方外周面にスプライン部30を夫々形成してスピンドル5に遊挿され、回転及び軸方向での前後移動が可能であるが、前方へは、第1カム26と噛合する位置まで、後方へは、小径部14の内周に突設したストッパ31に規制され、複数のスチールボール32,32・・を保持する一対のワッシャー33,33に当接する位置まで夫々微動可能となっている。
さらに、小径部14には、前端から軸方向に沿ったガイド溝34,34が点対称に一対形成され、各ガイド溝34内に、コイルバネ35と震動切替レバー36とが夫々スライド可能に収容されている。各震動切替レバー36の後端内面側には、内側突起37が突設されて小径部14の内周側に突出し、前進位置で第二カム27のスプライン部30に係合可能となっている。また、各震動切替レバー36の前端外面側にも外側突起38が突設されて、小径部14の外周側に突出している。
一方、小径部14には、本体ハウジング2の前端と略同径の操作リング40と、操作リング40より小径でその前方に位置するカムリング41と、カムリング41の外周から軸方向に延設され、周方向に等間隔で配置されて両リング40,41を連結する3つの連結板42,42・・とからなる操作部材としてのモードチェンジリング39が、本体ハウジング2の前端と止め板25との間で回転可能に外装されている。このモードチェンジリング39のカムリング41の後端縁に、震動切替レバー36の外側突起38が当接して、コイルバネ35によって前方へ付勢される震動切替レバー36の前進位置を規制可能となっている。また、カムリング41の後端縁には、点対称位置に台形状のカム凹部43,43が一対凹設されており、外側突起38の前方にカム凹部43が位置するモードチェンジリング39の回転位置では、震動切替レバー36が前進して、内側突起37を第二カム27のスプライン部30に係合させる。さらに、外側突起38の前方にカム凹部43が位置しないモードチェンジリング39の回転位置では、震動切替レバー36が後退し、内側突起37を第二カム27のスプライン部30から離脱させるようになっている。
44は、操作リング40の前方と止め板25との間でモードチェンジリング39へ回転可能に外装された第二操作部材としての筒状のチェンジリングで、内周には雌ネジ部45が形成されている。小径部14には、モードチェンジリング39の連結板42,42・・の間から雄ネジ部47を突出させたスプリングホルダ46が軸方向へ移動可能に外装されて、チェンジリング44の雌ネジ部45に螺合している。よって、モードチェンジリング39を回転操作すると、スプリングホルダ46は軸方向へネジ送りされることになる。
一方、小径部14の根元には、図5(B)にも示すように、外周縁に周方向へ等間隔で3つの外突起49,49・・を突設し、内周縁に左右対称で一対ずつ4つの内突起50,50・・を突設した中間部材としてのフラットワッシャ48が外装されて、図5(C)及び図6に示すように、外突起49,49・・がモードチェンジリング39の操作リング40の内周で軸方向に凹設された凹溝51,51・・に嵌合し、モードチェンジリング39と一体に回転可能且つ別体で軸方向へ移動可能となっている。小径部14の外周において、大径部13の前面から略フラットワッシャ48の厚み分だけ離れた位置より前方側には、図5(A)のように、フラットワッシャ48の内周形状と合致し、その合致位置以外では内突起50,50・・と軸方向で重なる干渉部としての突条52,52・・が軸方向に沿って突設されている。よって、フラットワッシャ48は、突条52のない小径部14の根元(後述する後退位置)で回転可能で、それより前方側への移動は、内突起50が突条52と軸方向で干渉しない図6の合致位置(固定解除位置)でのみ可能となる。
このフラットワッシャ48とスプリングホルダ46との間で小径部14に、押圧手段としてのコイルバネ53が外装されて、フラットワッシャ48を大径部13側へ押圧している。フラットワッシャ48の後方で大径部13内には、係合部材として、前後2個のスチールボール54,54・・が周方向へ等間隔に保持されて、遊星歯車減速機構の三段目で回転可能に設けられたインターナルギヤ17の前面に当接し、インターナルギヤ17の前面で周方向へ等間隔で突設された台形状のクラッチカム55,55・・と周方向で係合可能となっている。このスチールボール54,54及びフラットワッシャ48を介してコイルバネ53の付勢力が直接インターナルギヤ17へ伝わるため、インターナルギヤ17はコイルバネ53の付勢力によって回転規制され、チェンジリング44の回転操作に伴うスプリングホルダ46のネジ送りにより、コイルバネ53の軸方向長さを変化させることで、インターナルギヤ17への付勢力が変更可能となる。なお、この押圧状態で、フラットワッシャ48は大径部13の前面に非接触で近接した後退位置となる。
以上の如く構成された震動ドライバドリル1においては、以下に説明するように、モードチェンジリング39の回転位置と、それに伴う震動切替レバー36の前後移動及びフラットワッシャ48の回転とによって、3つの動作モードが選択可能となる。
まず、フラットワッシャ48の内突起50が図4(C)のように軸方向で小径部14の突条52と干渉しない位置となるモードチェンジリング39の第一の回転位置では、カムリング41のカム凹部43は震動切替レバー36の前方から離れた位置にあるため、震動切替レバー36は図4のように後退位置にあって、内側突起37と第二カム27とは結合されない。よって、第二カム27は回転フリー状態、フラットワッシャ48は前方へ移動可能な状態で、チェンジリング44の回転操作によってフラットワッシャ48への押圧力が変更可能なクラッチモードとなる。
このクラッチモードでモータ3を駆動させてスピンドル5を回転させると、ドリルチャック6に装着したドライバビットでネジ締め等を行うことができる。ネジ締めが進んでスピンドル5への負荷が、インターナルギヤ17を固定するコイルバネ53の押圧力を超えると、インターナルギヤ17のクラッチカム55,55・・がスチールボール54,54及びフラットワッシャ48を前方へ押し出してインターナルギヤ17を空転させ、ネジ締めを終了させる(クラッチ作動)。なお、ドライバビットのネジへの押し付けによってスピンドル5が後退し、第一カム26が第二カム27と噛合することになるが、第二カム27は回転フリー状態となっているため、第一カム26と共に回転し、スピンドル5に震動は発生しない。
次に、クラッチモードからモードチェンジリング39を30度左回転させた図7の第二の回転位置では、カムリング41のカム凹部43は未だ震動切替レバー36の前方になく、震動切替レバー36は後退位置のままであるが、フラットワッシャ48は同図(C)のように回転して内突起50を小径部14の突条52の後方に位置させる(固定位置)。よって、コイルバネ53の押圧力の大小にかかわらずフラットワッシャ48の前方への移動が突条52によって常に規制されるドリルモードとなる。
このドリルモードでスピンドル5を回転させると、スピンドル5への負荷にかかわらず、スチールボール54,54がインターナルギヤ17のクラッチカム55を乗り越えることがないため、インターナルギヤ17の固定状態は変わらず、スピンドル5の回転は継続する。なお、このときも第二カム27の回転フリー状態は変わらないため、スピンドル5に震動は発生しない。
そして、ドリルモードからモードチェンジリング39をさらに30度左回転させた図8の第三の回転位置では、カムリング41のカム凹部43は震動切替レバー36の前方に位置し、震動切替レバー36の前進を許容して内側突起37を第二カム27と結合させる。一方、フラットワッシャ48の内側突起37と小径部14の突条52との軸方向での干渉は変わらない。よって、スピンドル5の後退位置で第一カム26と第二カム27とが噛合する震動モードとなる。
この震動モードでスピンドル5を回転させた場合、ドリルビット等を被加工材に押し当ててスピンドル5が後退すると、スピンドル5と一体回転する第一カム26が、震動切替レバー36で固定される第二カム27と噛合するため、スピンドル5に震動が発生する。なお、突条52によるフラットワッシャ48の固定状態は変わらないため、スピンドル5への負荷にかかわらずスピンドル5の回転は継続することになる。
なお、本体ハウジング2の前端内周には、リーフスプリング56が固定される一方、モードチェンジリング39における操作リング40の後端外周には、図5(C)及び図6に示すように、各モードに対応する回転位置でリーフスプリング56が係合する凹部57,57・・が3箇所形成されて、モードチェンジリング39を各モードに位置決めするクリック作用が得られるようになっている。
このように上記形態の震動ドライバドリル1によれば、フラットワッシャ48の固定手段を、第二ギヤケース12の小径部14に設けられ、フラットワッシャ48の所定の回転位置でフラットワッシャ48と干渉してその移動を規制する突条52として、モードチェンジリング39の回転操作により、フラットワッシャ48を、突条52と干渉する固定位置と、突条52と干渉しない固定解除位置とに回転させることで、クラッチモードとドリルモードとの選択を可能としたことで、部品間の公差の影響なく、フラットワッシャ48を確実に固定することができる。よって、ドリルモードでのクラッチ誤動作が効果的に防止され、信頼性に優れたものとなる。
また、ここでは、モードチェンジリング39に、クラッチモード及びドリルモード以外の回転位置で、第二カム27を震動切替レバー36で固定させると共に、フラットワッシャ48が突条52と干渉する第三の回転位置を設定して、モードチェンジリング39の回転操作により、スピンドル55に震動モードをさらに選択可能としたことで、クラッチモード、ドリルモード、震動モードの3つの動作モードをモードチェンジリング39の回転操作のみで選択可能となり、使い勝手に優れる。
さらにここでは、クラッチモードのトルク調整用としてチェンジリング44をモードチェンジリング39と別に設けているから、動作モードの切替をチェンジリング44によるトルク調整位置に関係なく行うことができると共に、トルク調整の際に動作モードを誤って切り替えてしまうおそれもなくなる。
なお、上記形態では、第二ギヤケースの小径部に軸方向に突条を突設してフラットワッシャの移動規制を図っているが、干渉部としては、周方向に突設した突条やピン形状の突起等であってもフラットワッシャの移動規制は可能である。また、中間部材もフラットワッシャに限らず、筒状体であっても差し支えないし、係合部材もスチールボール以外に端部を円柱や円形としたピン等の採用も可能である。
さらに、上記形態では、震動モードを選択可能な震動ドライバドリルで説明しているが、カム手段を有さず震動モードがないドライバドリルであっても同様の固定手段は採用可能であるし、一つの操作部材のみで動作モードの選択とトルク調整とを可能としたドライバドリルや震動ドライバドリルであっても本発明は適用可能である。
震動ドライバドリルの斜視図である。 震動ドライバドリルの縦断面図である。 ギヤアッセンブリの分解斜視図である。 (A)(B)はクラッチモードでのギヤアッセンブリの縦断面図、(C)はA−A線断面図である。 (A)は第二ギヤケースの側面及びB−B線断面図、(B)はフラットワッシャの説明図、(C)はモードチェンジリングの説明図である。 第二ギヤケースにモードチェンジリングを組み付けた状態での側面及びC−C線断面図である。 (A)(B)はドリルモードでのギヤアッセンブリの縦断面図、(C)はD−D線断面図である。 (A)(B)は震動モードでのギヤアッセンブリの縦断面図、(C)はE−E線断面図である。
符号の説明
1‥震動ドライバドリル、2‥本体ハウジング、3‥モータ、5‥スピンドル、7‥ギヤアッセンブリ、11‥第一ギヤケース、12‥第二ギヤケース、13‥大径部、14‥小径部、17‥インターナルギヤ、26‥第一カム、27‥第二カム、30‥スプライン部、36‥震動切替レバー、37‥内側突起、38‥外側突起、39‥モードチェンジリング、40‥操作リング、41‥カムリング、44‥チェンジリング、46‥スプリングホルダ、48‥フラットワッシャ、49‥外突起、50‥内突起、52‥突条、53‥コイルバネ。

Claims (3)

  1. ハウジング内に、モータと、ギヤケースに収容した遊星歯車減速機構とを内設し、前記モータの出力を前記遊星歯車減速機構を介して前記ハウジング前方へ突設したスピンドルへ伝達可能とする一方、前記遊星歯車減速機構内における前記スピンドル前段のインターナルギヤを回転可能に設けて、前記ギヤケースに、前記インターナルギヤの端面と係合可能な係合部材を保持させ、その係合部材の前方に、前記係合部材を前記ギヤケースに保持された中間部材を介して押圧固定する押圧手段と、前記中間部材の前方への移動を規制可能な固定手段と、回転位置によって前記固定手段による前記中間部材の規制状態を切替可能な操作部材とを設けて、前記操作部材の回転操作により、前記中間部材の移動規制を解除して前記インターナルギヤの空転を許容するクラッチモードと、前記中間部材の移動を規制して前記インターナルギヤの空転を阻止するドリルモードとを選択可能としたドライバドリルであって、
    前記固定手段を、前記ギヤケースに設けられ、前記中間部材の所定の回転位置で前記中間部材と干渉してその移動を規制する干渉部として、前記操作部材の回転操作により、前記中間部材を、前記干渉部と干渉する固定位置と、前記干渉部と干渉しない固定解除位置とに回転させることで、前記クラッチモードとドリルモードとの選択を可能としたことを特徴とするドライバドリル。
  2. スピンドルに連係して軸方向への震動動作を付加可能なカム手段を設けたものにあっては、操作部材に、クラッチモード及びドリルモード以外の回転位置で、前記カム手段を前記スピンドルへ連係させると共に、中間部材が干渉部と干渉する第三の回転位置を設定して、前記操作部材の回転操作により、前記スピンドルに震動が加わる震動モードをさらに選択可能とした請求項1に記載のドライバドリル。
  3. 回転操作により押圧手段の押圧力を調整可能な第二操作部材を設けた請求項1または2に記載のドライバドリル。
JP2004004610A 2004-01-09 2004-01-09 ドライバドリル Expired - Lifetime JP4227028B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004610A JP4227028B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 ドライバドリル
CNB2004100824690A CN100500351C (zh) 2004-01-09 2004-09-22 多功能电钻
US10/984,039 US7201235B2 (en) 2004-01-09 2004-11-09 Driver drill
DE602004016815T DE602004016815D1 (de) 2004-01-09 2004-11-12 Bohrmaschine/kraftbetriebener Schrauber
EP04027017A EP1555091B1 (en) 2004-01-09 2004-11-12 Driver drill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004610A JP4227028B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 ドライバドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005193361A JP2005193361A (ja) 2005-07-21
JP4227028B2 true JP4227028B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=34616825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004610A Expired - Lifetime JP4227028B2 (ja) 2004-01-09 2004-01-09 ドライバドリル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7201235B2 (ja)
EP (1) EP1555091B1 (ja)
JP (1) JP4227028B2 (ja)
CN (1) CN100500351C (ja)
DE (1) DE602004016815D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2554306A2 (en) 2011-08-05 2013-02-06 Makita Corporation Electric power tool

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004020177A1 (de) 2004-04-24 2005-11-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einem drehenden und/oder schlagenden Antrieb
DE102004030760A1 (de) 2004-06-25 2006-01-19 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung mit einer Drehmomentbegrenzungseinheit
US20060144185A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Feng-Chun Tsai Shift-positioning structure of gear case
GB0503784D0 (en) * 2005-02-24 2005-03-30 Black & Decker Inc Hammer drill
US20060213675A1 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Whitmire Jason P Combination drill
US7410007B2 (en) * 2005-09-13 2008-08-12 Eastway Fair Company Limited Impact rotary tool with drill mode
US7980324B2 (en) 2006-02-03 2011-07-19 Black & Decker Inc. Housing and gearbox for drill or driver
ATE408479T1 (de) * 2006-03-18 2008-10-15 Metabowerke Gmbh Elektrohandwerkzeuggerät
TW200740566A (en) * 2006-04-25 2007-11-01 Mobiletron Electronics Co Ltd Electric tool
ATE400410T1 (de) * 2006-05-19 2008-07-15 Black & Decker Inc Betriebsartumschaltvorrichtung für ein kraftbetriebenes werkzeug
US7578357B2 (en) * 2006-09-12 2009-08-25 Black & Decker Inc. Driver with external torque value indicator integrated with spindle lock and related method
WO2008157346A1 (en) 2007-06-15 2008-12-24 Black & Decker Inc. Hybrid impact tool
US7762349B2 (en) 2007-11-21 2010-07-27 Black & Decker Inc. Multi-speed drill and transmission with low gear only clutch
US7717192B2 (en) 2007-11-21 2010-05-18 Black & Decker Inc. Multi-mode drill with mode collar
US7770660B2 (en) 2007-11-21 2010-08-10 Black & Decker Inc. Mid-handle drill construction and assembly process
US7798245B2 (en) 2007-11-21 2010-09-21 Black & Decker Inc. Multi-mode drill with an electronic switching arrangement
US7854274B2 (en) 2007-11-21 2010-12-21 Black & Decker Inc. Multi-mode drill and transmission sub-assembly including a gear case cover supporting biasing
US7717191B2 (en) 2007-11-21 2010-05-18 Black & Decker Inc. Multi-mode hammer drill with shift lock
US7735575B2 (en) 2007-11-21 2010-06-15 Black & Decker Inc. Hammer drill with hard hammer support structure
CN201220406Y (zh) * 2008-02-03 2009-04-15 南京德朔实业有限公司 一种电动工具
US8371394B2 (en) * 2008-04-22 2013-02-12 Gerard Grand Impact mechanism
EP2318636B1 (en) * 2008-08-06 2019-01-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Precision torque tool
US9193053B2 (en) 2008-09-25 2015-11-24 Black & Decker Inc. Hybrid impact tool
US8251158B2 (en) 2008-11-08 2012-08-28 Black & Decker Inc. Multi-speed power tool transmission with alternative ring gear configuration
EP2216114B1 (en) * 2009-02-05 2013-08-28 Techtronic Power Tools Technology Limited Power tool chuck assembly with hammer mechanism
US8631880B2 (en) * 2009-04-30 2014-01-21 Black & Decker Inc. Power tool with impact mechanism
DE102009054930B4 (de) 2009-12-18 2017-07-27 Robert Bosch Gmbh Bohrmaschine
US8460153B2 (en) * 2009-12-23 2013-06-11 Black & Decker Inc. Hybrid impact tool with two-speed transmission
US8584770B2 (en) * 2010-03-23 2013-11-19 Black & Decker Inc. Spindle bearing arrangement for a power tool
CN102335904B (zh) * 2010-07-20 2014-04-16 苏州宝时得电动工具有限公司 动力工具
TWM394214U (en) * 2010-08-10 2010-12-11 Top Gearbox Industry Co Ltd Device for unidirectional output of vibration and rotation power
DE102010042682A1 (de) * 2010-10-20 2012-04-26 Robert Bosch Gmbh Bohrmaschine
US8714888B2 (en) 2010-10-25 2014-05-06 Black & Decker Inc. Power tool transmission
WO2012061176A2 (en) 2010-11-04 2012-05-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool with adjustable clutch
DE102010063953A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
JP5628079B2 (ja) 2011-04-05 2014-11-19 株式会社マキタ 震動ドライバドリル
SE535899C2 (sv) * 2011-05-04 2013-02-12 Atlas Copco Ind Tech Ab Mutterdragare med momentgivarenhet
US9481080B2 (en) 2011-07-29 2016-11-01 Black & Decker Inc. Multispeed power tool
US11059160B2 (en) 2011-07-29 2021-07-13 Black & Decker Inc. Multispeed power tool
DE102011081661B4 (de) * 2011-08-26 2023-11-30 Robert Bosch Gmbh Schaltbares Getriebe für eine Handwerkzeugmaschine
CN102431013B (zh) * 2011-09-13 2014-08-20 南京久驰机电实业有限公司 一种具有驱动模式切换的电钻
EP2809470B1 (en) 2012-02-03 2020-01-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary hammer
TWI491477B (zh) * 2012-09-21 2015-07-11 Nitto Kohki Co Electric screwdriver
CN204686830U (zh) * 2012-10-19 2015-10-07 米沃奇电动工具公司 锤钻
US9494200B2 (en) * 2013-03-14 2016-11-15 Black & Decker Inc. Clutch for power tool
DE102013208895B4 (de) 2013-05-14 2023-12-14 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugvorrichtung
US9914176B2 (en) * 2013-09-30 2018-03-13 Chervon (Hk) Limited Rotary tool
DE102013222550A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-07 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
CN104874834B (zh) * 2014-02-28 2018-06-15 苏州宝时得电动工具有限公司 冲击钻
CN106334814B (zh) * 2014-07-14 2018-06-29 兰州蒲峰机电有限公司 一种钻头直径可调的电钻及其使用方法
JP6543480B2 (ja) * 2015-02-20 2019-07-10 株式会社マキタ 震動機構付き電動工具
CN104889942B (zh) * 2015-05-04 2017-01-11 浙江亚特电器有限公司 一种功能切换装置及多功能电钻
US11491616B2 (en) 2015-06-05 2022-11-08 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Power tools with user-selectable operational modes
WO2016196979A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Ingersoll-Rand Company Impact tools with ring gear alignment features
US10615670B2 (en) 2015-06-05 2020-04-07 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Power tool user interfaces
WO2016196899A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Ingersoll-Rand Company Power tool housings
CN106641171B (zh) * 2015-10-30 2021-06-11 苏州宝时得电动工具有限公司 变速工具
JP6675188B2 (ja) * 2015-12-03 2020-04-01 株式会社マキタ 震動機構付き電動工具
CN106239433A (zh) * 2016-09-14 2016-12-21 群胜科技(苏州)有限公司 一种冲击电钻档位调节装置
CN207547698U (zh) * 2016-11-01 2018-06-29 苏州宝时得电动工具有限公司 动力工具
CN108068066B (zh) * 2016-11-16 2023-09-12 苏州宝时得电动工具有限公司 转换夹头、与其配合使用的工具主体及配合使用方法
CN107433483B (zh) * 2017-04-11 2019-03-19 上海舟润实业有限公司 一种板材切割装置
WO2019233482A1 (zh) * 2018-06-06 2019-12-12 苏州宝时得电动工具有限公司 手持式动力工具以及夹头组件
JP7049929B2 (ja) * 2018-06-06 2022-04-07 株式会社マキタ 電動工具及び電動震動ドライバドリル
CN109396487A (zh) * 2018-11-08 2019-03-01 江苏圣金特汽车配件有限公司 一种汽车配件加工用打孔装置
JP7253397B2 (ja) * 2019-01-28 2023-04-06 株式会社マキタ 電動工具
DE102019113212A1 (de) * 2019-05-10 2020-11-12 Festool Gmbh Vorsatzgerät und Hand-Werkzeugmaschine mit Vorsatzgerät
JP7458167B2 (ja) * 2019-11-08 2024-03-29 株式会社マキタ 電動ドライバドリル
CN114542352A (zh) * 2022-03-01 2022-05-27 东风柳州汽车有限公司 一种轴体联动结构以及水泵结构

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US37905A (en) * 1863-03-17 Improvement in sheep-racks
DE3321635A1 (de) 1983-06-15 1984-12-20 Hitachi Koki Co., Ltd., Tokio/Tokyo Drehmomenteinstellmechanismus fuer motorbetriebene schraubendreher
DE9016415U1 (ja) 1990-12-03 1991-07-25 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt, De
JP2558753Y2 (ja) * 1991-10-31 1998-01-14 株式会社マキタ 回転電動工具の動力伝達機構
GB9304540D0 (en) 1993-03-05 1993-04-21 Black & Decker Inc Power tool and mechanism
US5531278A (en) * 1995-07-07 1996-07-02 Lin; Pi-Chu Power drill with drill bit unit capable of providing intermittent axial impact
JPH0979292A (ja) 1995-09-08 1997-03-25 Hitachi Koki Co Ltd クラッチ機構
JP3291609B2 (ja) * 1996-02-13 2002-06-10 株式会社マキタ 電動工具のクラッチ機構
US6142242A (en) * 1999-02-15 2000-11-07 Makita Corporation Percussion driver drill, and a changeover mechanism for changing over a plurality of operating modes of an apparatus
JP3677190B2 (ja) * 2000-03-03 2005-07-27 株式会社マキタ ドライバドリルのクラッチ機構
US6338404B1 (en) * 2000-05-22 2002-01-15 Power Network Industry Co., Ltd. Locking device of power hand tool
US6202759B1 (en) * 2000-06-24 2001-03-20 Power Network Industry Co., Ltd. Switch device for a power tool
US6533093B2 (en) * 2001-04-19 2003-03-18 Power Network Industry Co., Ltd. Torque adjusting device for a drill
JP3881232B2 (ja) 2001-12-21 2007-02-14 株式会社マキタ ドライバドリル
JP4155751B2 (ja) * 2002-03-20 2008-09-24 日立工機株式会社 電動工具
EP1448343B1 (en) * 2002-08-27 2005-07-20 Matsushita Electric Works, Ltd. Electrically operated vibrating drill/driver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2554306A2 (en) 2011-08-05 2013-02-06 Makita Corporation Electric power tool
US8760102B2 (en) 2011-08-05 2014-06-24 Makita Corporation Electric power tool

Also Published As

Publication number Publication date
CN1636658A (zh) 2005-07-13
EP1555091A3 (en) 2007-01-31
US20050150669A1 (en) 2005-07-14
DE602004016815D1 (de) 2008-11-13
EP1555091B1 (en) 2008-10-01
US7201235B2 (en) 2007-04-10
EP1555091A2 (en) 2005-07-20
JP2005193361A (ja) 2005-07-21
CN100500351C (zh) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4227028B2 (ja) ドライバドリル
US6142242A (en) Percussion driver drill, and a changeover mechanism for changing over a plurality of operating modes of an apparatus
JP4468786B2 (ja) インパクト工具
US7124839B2 (en) Impact driver having an external mechanism which operation mode can be selectively switched between impact and drill modes
EP2508303B1 (en) Percussion driver drill
US8684882B2 (en) Power tool
JPH0539814U (ja) 回転電動工具の動力伝達機構
JP2016153153A (ja) 震動機構付き電動工具
US20120255755A1 (en) Power tool
JP5340881B2 (ja) 打撃工具
JP4824812B2 (ja) インパクト工具
JP4391921B2 (ja) 震動ドリル
JP3655481B2 (ja) 震動ドライバドリル
JP5341429B2 (ja) 電動工具
JP2001088052A (ja) インパクト機構付回転工具
JP4767593B2 (ja) 車両用イグニッションスイッチの操作装置
JP2012006101A (ja) 打撃工具
JP2000233305A (ja) 震動ドライバドリル
US11975423B2 (en) Screw-tightening tool
JP2005118961A (ja) ドライバドリル
JP3996383B2 (ja) 電動工具
JP3881232B2 (ja) ドライバドリル
JP4366688B2 (ja) 電動工具
JP4448049B2 (ja) 電動ドライバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081127

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4227028

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250