JP4219654B2 - 移動式ユニット気化トイレ - Google Patents

移動式ユニット気化トイレ Download PDF

Info

Publication number
JP4219654B2
JP4219654B2 JP2002315099A JP2002315099A JP4219654B2 JP 4219654 B2 JP4219654 B2 JP 4219654B2 JP 2002315099 A JP2002315099 A JP 2002315099A JP 2002315099 A JP2002315099 A JP 2002315099A JP 4219654 B2 JP4219654 B2 JP 4219654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
toilet
air
water
sewage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002315099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004150086A (ja
Inventor
房男 山田
Original Assignee
房男 山田
山田 学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 房男 山田, 山田 学 filed Critical 房男 山田
Priority to JP2002315099A priority Critical patent/JP4219654B2/ja
Publication of JP2004150086A publication Critical patent/JP2004150086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219654B2 publication Critical patent/JP4219654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/30Flood prevention; Flood or storm water management, e.g. using flood barriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/138Water desalination using renewable energy
    • Y02A20/141Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/30Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies
    • Y02W10/37Wastewater or sewage treatment systems using renewable energies using solar energy

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、工事現場や大勢の人の集まる所に臨時に設置する移動式ユニットトイレに関する。
【0002】
【従来の技術】
建設現場や土木工事現場等に一時的に仮設する移動式ユニットトイレは、下水や水道の設備のない場所では、便器を置いた床下に貯留タイプの便槽を設けて便器の周囲を小室として囲ってユニット化したもので、便槽は貯留タイプのため便槽が満杯になると使用できなくなり、汲み取りを必要とするか、あるいは、ユニットごと運び出して溜まった便尿を取り出して空にして再び使用場所に運び込む必要があった。また、下水や水道が設備された場所に仮設する移動式ユニットトイレは、水洗式の便器と該便器からの便尿を下水の放流口に流す配管をユニットに具備するタイプのものであった。前者の移動式ユニットトイレは便槽が満杯になると使用できなくなり、また、悪臭が強く、トイレ内だけでなく周囲にも不快な臭いをたちこめた。後者の水洗式の移動式ユニットトイレは清潔であるが、下水や水道が設備された場所にしか設置出来ない問題があった。
【0003】
そこで、本願の出願人は、上記の従来の移動式ユニットトイレの有する問題を解消して、下水や水道の設備のない場所でも使用でき、悪臭がなく、処理槽が満杯となることなく、従って、汲み取りを不用とし、また、ユニット毎交換する必要のない、清潔で、さらに真夏の炎天下でも不快な暑さが少ない気化式の移動式ユニット気化トイレを開発している(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
この移動式ユニット気化トイレは、便槽の上部の便室の建屋の周囲の壁を外壁と内壁からなる二重壁とし、この二重壁の外壁と内壁の間と、天井の上を水洗用の水の貯水槽とするものであるが、このものよりさらに大量の水洗用の水を貯蔵することができ、また強風に吹かれてあおられても倒れることなく安定して設置できる構造の移動式ユニット気化トイレが求められている。さらにこの移動式ユニット気化トイレは、便槽の処理槽に空気を吹き込んで酸素を供給して好気性微生物により便尿の有機物を水や窒素や水素や炭酸ガスに分解するとともに空気攪拌しかつ内設するヒーターにより加熱することにより蒸発熱を付与して、上記の分解して生じた水や窒素や水素や炭酸ガスを気化蒸発させるものであるが、空気攪拌により処理槽内の汚物層に泡が発生し、この泡で便尿の汚物層表面が覆われることとなる結果、汚物層の表面への空気の供給が遮られることがあり、好気性微生物の活動が阻害される恐れがあった。
【0005】
【特許文献1】
特開平9−268632号公報 (第2頁、第1図)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明が解決しようとする課題は、上記の出願人が開発した移動式ユニット気化トイレの有する問題を解消するもので、水洗用の水をより大量に貯蔵することができ、この大量に貯蔵した水洗用の水を便室建屋を上部に有する移動式ユニット気化トイレのおもしとなして強風にあおられて倒れることを排し、かつ、便尿の汚物を分解した汚水の気化を極少量になるまで効果的に継続可能とし、さらに分解する便尿の汚物層上に泡を立ちにくく消泡して汚物槽表面に空気の供給を良好にし、好気性微生物の活動をより活発化して気化を促進するもので、水道の設備がなく、また下水の施設の無い場所において使用可能とし、悪臭を発することなく、かつ処理槽が満杯であふれることをなくし、従って、汲み取りを不用とし、また、ユニット毎交換して設置し直す必要を排した移動式ユニット気化トイレを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するための本発明の手段は、請求項1の発明では、床下部に便尿を収容する便尿処理槽を有し、床上に軽水洗の水洗便器を備えた便室と便室建屋を有する移動式ユニット気化トイレにおいて、
便室の床下の便尿処理槽の周囲に水洗用の水を貯蔵する貯水槽を配設し、便尿処理槽の側部にブロワー室を設け、便尿処理槽はその下部を隔壁で仕切って一次処理槽と気化槽とし、
【0008】
該一次処理槽は、底部に水洗便器から受け入れた便尿及び水洗水からなる汚物層内に空気を噴出して空気攪拌する多数の散気口を有する環状空気噴出管と該環状空気噴出管の中央に前記散気口より大きな空気噴出口を有する中央空気噴出管を配設し、それらの環状空気噴出管と中央空気噴出管に配管によりブロワー室に設置のそれぞれのブロワーを接続し、該環状空気噴出管と間隔を空けた上方の汚物層内に汚物層を常温に加熱する環状電気ヒーターを配設し、さらに汚物層表面に空気を供給するために汚物層表面上で開口する空気供給管をブロワー室に設けたファンに接続し、汚物層内に噴出の攪拌空気と汚物層表面に供給の空気を汚物層内の好気性微生物に供給して汚物を一次分解して硝酸塩を含有する汚水と水素、窒素、炭酸ガスからなる気体とする処理槽とし、
【0009】
該一次処理槽と該気化槽を区画する隔壁の該一次処理槽側の上部に溢流口を配設しかつ該気化槽内にその出口を配設して該一次処理槽から該気化槽に一次分解した汚水を供給する溢流管を配設し、
【0010】
該気化層は、汚水中の未分解の粗大夾雑物を分離する袋状のろ過ネットを該溢流管の出口に配設して有し、粗大夾雑物を除去して受容した汚水層表面上で開口して汚水層表面に空気を吹き出す空気供給管を該ブロワー室に設けたファンに接続し、槽底部に汚水を常温に加熱する環状電気ヒーターを配設し、該空気供給管から汚水層表面に吹き出した空気を汚水層内の好気性微生物に供給して硝酸塩を含有する汚水をさらに分解して水と水素、窒素、と炭酸ガスからなる気体に二次分解し、該環状電気ヒーターの加熱により生成した水を気化する気化槽とし、
【0011】
分解により生成の気体および気化した気体を排出する排気筒を該気化槽上の便室建屋の床から建屋外に立設したことを特徴とする移動式ユニット気化トイレである。
【0012】
請求項2の発明では、気化槽は底部に環状凹溝を設けて該環状凹溝を硝酸塩を含む汚水および分解された水の貯留部とし、かつ、環状電気ヒーターを該環状凹溝の貯留部内に配設したことを特徴とする請求項1の手段の移動式ユニット気化トイレである。
【0013】
請求項3の発明では、便尿処理槽の一方の側部はその下部を水洗用の水を貯蔵する貯水槽とし上部をブロワー室としたことを特徴とする請求項1又は請求項2の手段の移動式ユニット気化トイレである。
【0014】
請求項4の発明では、水洗用の水を貯蔵する貯水槽は槽内底部に水洗用の水を硬度を高めて硬水にする成分を含有する鉱石を配設したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項の手段の移動式ユニット気化トイレである。
【0015】
請求項5の発明では、気化槽はその後部の下部に水洗用の水を貯蔵する貯水槽の一部を配置し、該貯水槽の部分の天壁の上面を底面とする領域を気化槽と一体の空隙部とし、該空隙部の底面の天板上を溢流管の出口に配設して使用した使用済みの袋状のろ過ネットを乾燥する乾燥棚としていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項の手段の移動式ユニット気化トイレである。
【0016】
本発明の作用について説明する。本発明の移動式ユニット気化トイレは、請求項1の発明の手段では、便尿などの便尿処理槽は、その下部が隔壁で仕切られ、一次処理槽と気化槽の2槽から形成されている。これらの隔壁は仕切り壁であり、かつ、便尿処理槽の側壁を支持する支持壁の役目をする。さらに、隔壁の上部は一次処理槽と気化槽の間は閉じられておらず、空気が流通して一次処理槽から排気管で一次処理槽および気化槽の気体が共に排気することができる。そして、一次処理槽は軽水洗の水洗便器から***された便尿と水洗水を最初に受入れる槽である。ここで軽水洗とは通常のように大量の水を流して水洗するものでは無く、250ccの少量の水を使用して排便や排尿を便器から便尿槽に流す水洗をいう。一次処理槽の槽底には便尿からなる汚物に空気を噴出する多数の小さな孔からなる散気口を有する環状空気噴出管と、環状の中心位置に配設された中心空気噴出管を有し、便尿処理槽の側部のブロワー室のそれぞれのブロワーからこれらの空気噴出管に空気が送気され、汚物が空気攪拌され、一方、便尿処理槽側部に設けたブロワー室の一次処理槽側の側壁に備えたファンからエルボー型の空気供給管を一次処理槽の汚物層の上に配設してその開口から汚物層表面に空気を供給している。さらに環状空気噴出管の上方に離間して環状電気ヒーターが汚物層中に設けられ、汚物が常温に加熱されている。そこで、一次処理槽の便尿の汚物中には大気から混入した好気性微生物の活動が空気攪拌と適度な加熱により活発化され、その活動により便尿の汚物が一次分解され、便尿の一部が硝酸塩と水素、窒素、炭酸ガス或いは水に変えられる。これらの生成された気体は硝酸塩を含む汚水中で泡を生成する。
【0017】
ところで汚物中に噴出空気が均一に拡散できるように、空気噴出管は環状空気噴出管とされ、かつその空気を噴出する散気口は小さな開口を多数に有するものとされている。そこで、この環状空気噴出管の散気口から噴出した細かな空気が多数の泡を形成して、汚物槽表面を覆い尽くすこととなる。このように泡で表面が覆い尽くされてしまうと、汚物層表面には新鮮な酸素を含んだ空気が接触できないこととなる。そこで、本願の発明では、この小さな空気を噴き出す散気口を有する環状空気噴出管の中心部に大きな開口を有し大きな泡として空気を噴き出す中心空気噴出管を設け、この中心空気噴出管から噴き出した大きな泡で上記の小さな泡を消泡して汚物層表面を上部から噴き出す空気と接触できるようにする。さらに、一次処理槽で生成された気体は上記の隔壁の上部を通じて流入してきた気化槽で生成の気体と共に一次処理槽の上の便室の床に立設された排気筒から便室建屋の外部に排気される。
【0018】
汚物の一次分解により生じた水は一部未分解の硝酸塩を含有して汚水となり、一次処理槽の上方部から隔壁上部にに設けた溢流管を通じて隣接する気化槽に一次分解槽でのトイレットペーパーなどの未分解の粗大夾雑物と共に送られる。粗大夾雑物は溢流管の出口に取り付けられた袋状のろ過ネットに通されて粗大夾雑物が漉され、粗大夾雑物を除去した汚水が気化槽内に溜められる。袋状のろ過ネットの入口より下方の一定レベルに溜まった硝酸塩を含んだ汚水は、気化槽の底部に配設した電気ヒーターにより好気性微生物の最も活動する最適温度の常温に加熱される。従って、一次処理槽の環状電気ヒーターと気化槽の電気ヒーターは共に適宜手段のサーモスタットにより加熱し過ぎないように温度コントロールされている。さらに上記と同様にブロワー室の側壁に設けたファンからエルボー型の空気供給管を気化槽の汚水層の上に配設してその開口から汚水層表面に空気を供給して、汚水層に含有される未分解の硝酸塩や有機物を二次分解して水、窒素、水素、炭酸ガスなどの気体に全分解して気化する。分解されて生成の水も電気ヒーターの加熱により蒸散気化される。この分解生成された気体とこの蒸散気化した気体は上記した隔壁上から一次処理槽の上の便室に立設した排気ファンで吸気する排気筒から排気される。このように気化槽で処理されて汚水は、通常は槽底部に一定の量の汚水が溜まっているだけで、増加することなく安定している。従って、この移動式ユニット気化トイレは、汲み取り不要で、下水へ接続する必要もない。
【0019】
請求項2の発明の手段では、請求項1の手段において、気化槽は底部に環状凹溝を設け、この環状凹溝に環状電気ヒーターを配設しているので、この環状凹溝内に硝酸塩を含む汚水および分解された水が貯留されることとなる。従って、通常の平らな槽底部からなる気化槽では、槽底部に溜められた汚水が少なくなると水位が下がって環状電気ヒーターが露出してしまうこととなり、二次分解と蒸散が続けられない。しかし、本発明の環状凹溝を有する場合では、汚水が少なくても環状凹溝にその少ない汚水が溜められるので、この環状凹溝の貯留部内の水位が十分に確保されることで、環状電気ヒーターを十分に汚水中に沈めることができ、二次分解と蒸散気化が安全かつ十分に行えることとなる。
【0020】
請求項3の発明の手段では、上記の請求項1又は2の手段において、便尿処理槽の側部はその下部を水洗用の水を貯蔵する貯水槽としその上部をブロワー室としたので、移動式ユニット気化トイレをコンパクトにすることができる。
【0021】
請求項4の発明の手段では、上記の請求項1〜3のいずれか1項の手段において、水洗用の水を貯蔵する貯水槽は水洗用の水を硬度を高めて硬水にする成分を含有する鉱石を有するものとしたので、水洗便器から便尿と一緒に流入した水洗水が硬水であるので、一次処理槽あるいは気化槽の汚物層に噴出した空気により生じる泡の発生を抑制して、汚物層表面が泡で覆われなくして常に新鮮な空気を汚物層表面から供給することにより好気性微生物の活動を活発化して、汚物の分解を向上させることができる。
【0022】
さらに請求項5の発明の手段では、請求項1〜4のいずれか1項の手段において、気化槽の後部の下部に水洗用の水を貯蔵する貯水槽の一部を配置し、該貯水槽の部分の天壁の上面を底面とする領域を気化槽と一体の空隙部とし、該空隙部の底面の天壁上を溢流管の出口に配設して使用した袋状のろ過ネットを粗大夾雑物ごと取り出して使用済みのろ過ネットを乾燥する乾燥棚とし、乾燥されたろ過ネットを再度使用可能とするものである。
【0023】
【発明の実施の形態】
図面を参照して、本発明の実施の形態を示す。図1は本発明の移動式ユニット気化トイレの便室の床下部分の概略を模式的に示す一部切断して示す立面図である。図2は本発明の移動式ユニット気化トイレの便室の床下部分の概略を模式的に示す平面図である。図3は中央空気噴出管の空気吹出し口の拡大説明図で、(a)は平面図、(b)は立面図である。図4は移動式ユニット気化トイレの便室の床下部分を模式的に示す図1の背面図である。図5は移動式ユニット気化トイレの便尿処理槽の後部から見た模式図である。図6は移動式ユニット気化トイレの便室建屋を設けた全体を示す斜視図である。
【0024】
本発明の移動式ユニット気化トイレ1は便尿処理槽4の上部に立設する便室建屋3からなる便室2を有し、便室2には水洗便器8が床6に設置されている。床6の下に便尿処理槽4を設け、便尿処理槽4はその上の便室建屋3と一体化して地上に設置する。便尿処理槽4の前には便室2のドア5への階段7を設ける。便尿処理槽4はその下半部を隔壁13により前後の2槽に分離し、前方の槽を水洗便器8からの便尿と水洗水を受け入れる一次処理槽14とし、その後側、即ち図1の左側の槽を気化槽15とする。
【0025】
さらに、便室2の床下の便尿処理槽4の周囲には水洗用の水を貯蔵する貯水槽11を配設する。貯水槽11から水洗便器8に図示しない配管により水洗水をポンプにより送給し、適宜に水洗ペダル9を踏むことで水洗水を水洗便器8内に噴出させる。
【0026】
水洗便器8には一次処理槽14に便尿と水洗水を落とす適宜形状の図示しない便器排出管を床6の下に設ける。便尿処理槽4の隔壁13の上方には一次処理槽14から気化槽15へ通じる溢流管29を設ける。階段7の下部には貯水槽11を設ける。一方、便尿処理槽4の側部には上部にブロワー室12を設ける。請求項3に係る発明の実施の形態では、このブロワー室12の下部には同じく貯水槽11を設ける。一次処理槽14の底にはブロワー室12のブロワー21からパイプで連通する多数の散気口17を下向きに有する環状空気噴出管16を配設し、環状空気噴出管16の中央には前記散気口17よりも大径の空気噴出口19を先端に有する中央空気噴出管18を同じくブロワー室12のブロワー21からパイプで連通して配設する。図3に先端に径35mmの空気噴出口19を有し基部が径13mmのパイプとなっている中央空気噴出管18を拡大して示す。環状空気噴出管16から離間して上方には常温に便尿及び水洗水からなる汚物28を常温に加熱する環状電気ヒーター22を汚物層23内に配設する。このように、中央空気噴出管18の空気噴出口19を環状空気噴出管16の散気口17よりも大径とするのは、散気口17から噴出された微細な空気泡が汚物層23を攪拌しながら、汚物層表面27の全面上を覆って汚物層表面27が空気と接触し難くし、汚物層23中の好気性微生物の活動を鈍らせることを防止するために、大径の空気噴出口19から大きな空気の泡を汚物層23中に吹き込むことで、上記の微細な空気泡を消泡するためである。
【0027】
さらに一次処理槽14の汚物層表面27上に空気を供給するために、汚物層表面27上で開口するエルボー型の空気供給管24をブロワー室12の側壁25に設けたファン26に接続し、汚物層23内に空気を供給し、環状空気噴出管16と中央空気噴出管18から噴出の攪拌空気と共に汚物層23内の好気性微生物に空気を供給して活性化し、汚物28を一次分解して硝酸塩を含有する汚水32と水素、窒素、炭酸ガスからなる気体とする。図1に示す実施の形態では、汚物層表面27上で開口する空気供給管24は2本を有する。このエルボー型の空気供給管24は管径100mmの塩ビ管などとする。
【0028】
隔壁の一次処理槽14側の溢流口30から溢流管29に流れ込み溢流管29の出口31から汚水32は気化槽15に流入される。気化槽15の溢流管29の出口31には袋状のろ過ネット45を吊り下げて、汚水32中に含有される未分解のトイレットペーパーなどの粗大夾雑物を除去する。気化槽15の底部には、汚水32を常温に加熱する環状電気ヒーター35を配設する。
【0029】
請求項2に係る発明の実施の形態では、気化槽15は底部に環状凹溝37を設けている。そしてこの環状凹溝37を硝酸塩を含む汚水32および分解された水の貯留部38とし、この環状凹溝37の貯留部38内に環状電気ヒーター35を配設して、貯留部38内の汚水を常温に加熱する。なお、本発明のブロワー21やファン26や環状電気ヒーター22、35等の電源は、適宜、設置場所の近隣から引き込むものとする。また、便室建屋3の屋根あるいは側壁に太陽光発電板を設けて発電して供給することも可能である。
【0030】
さらに気化槽15には、一次処理槽14と同様にブロワー室12の側壁25に設けたファン26から汚水層表面34上で開口するエルボー型の空気供給管24を配設し、汚水層表面34から汚水層33中に空気を供給し、汚水32を好気性微生物により分解を進めて水と水素、窒素、炭酸ガスからなる気体とする。得られた水は環状電気ヒーター35により、常温に加熱され徐々に蒸発されてその量が減らされる。このエルボー型の空気供給管24は管径100mmの塩ビ管などとする。
【0031】
さらに得られた気体は気化槽15の天板である床6に立設する排気筒36により便室建屋3外に排気筒36に内蔵する図示しない排気ファンにより排気される。一次処理槽14と気化槽15の間の隔壁13はその上部が両槽に開口されており、両槽の空気は流通できるので、一次処理槽14の気体は気化槽15に立設した排気筒36から排気される。図4に示すように、ブロワー室12の側壁にはブロワー室12内に空気を取り入れるためのルーバー40が設けられている。
【0032】
請求項4に係る発明の実施の形態では、移動式ユニット気化トイレ1において、水洗水を貯蔵する貯水槽11の槽内底部に水洗用の水を硬度を高めて硬水にする成分、すなわち、カルシウムイオンやマグネシウムイオンを溶解して出す成分を含有する鉱石51を、例えば図1に示すように、配設するものである。このような硬水は、酸化カルシウム当量に換算して100mg/リットル以上を含むものである。さらに、通常ナチュラルセラミックスと称される鉱物で、X線による鉱物組成では、石英、ソーダ長石、カリ長石、雲母などからなるものを含有させる。この鉱物は段戸珪石とも呼ばれ、多孔質でもあり、遠赤外線の放射効果が高く、さらに脱臭効果、特にアンモニアの吸収効果、に優れるものである。貯水槽11の水洗水300リットルを貯水する場合には段戸珪石を約3kg投入する。このようにして水洗水を上記の硬水とすることで、通常ならば汚物層23中に空気噴出し攪拌することにより生じる泡が、泡を発生することが抑えられる。従って、汚物層表面27が泡で覆われることがなくなり、ファン26からの空気が空気供給管24から汚物層表面27に十分に行き渡り、好気性微生物の活動を高めて汚物28お汚水32中のでんぷん質や脂肪分やタンパク質や植物繊維を水と窒素や水素や炭酸ガス等の気体に分解処理する能力を最大限に高める。
【0033】
さらに、請求項5に係る発明の実施の形態では、気化槽15は、その後部の下部に水洗用の水を貯蔵する貯水槽11の一部を配置している。この貯水槽11の天壁42の上面を底面とする領域を気化槽15と一体の空隙部43としている。この空隙部43の底面である貯水槽11の天壁42上を溢流管29の出口31に配設して使用済みとなったろ過ネット45をトイレットペーパーなどの未分解の粗大夾雑物ごと乾燥する乾燥棚としている。この粗大夾雑物は約2か月前後で乾燥するので、取り出して有機肥料とする。この空隙部43の上面の天板44には、図2に見られるように、ろ過ネット45を溢流管29の出口31に取付け取り外し、あるいは、ろ過ネット45を乾燥棚に載置したり、若しくは槽内を清掃するなどの作業をするための作業口があり、通常は作業口蓋46で閉じられている。
【0034】
図5に示すように、移動式ユニット気化トイレ1の後部の貯水槽11の後板47には、ガラスなどで透視できる水位計48を設け、貯水槽11の水量を監視出来るものとする。さらに後板47の上部には、貯水槽11の水洗水をオーバーフローするドレイン49を設けるものとする。さらに、貯水槽11の天板44には水洗水を供給する給水口50を設け通常は蓋をしている。
【0035】
図6に示すように、便尿処理槽4の上には、便室2を形成するための便室建屋3を設ける。便室建屋3には正面に半開きのドア5を取付け、水洗便器8の床6を一段高くし、この床6の奥の隅には床6に立設した分解して得られた気体を逃がす排気筒10を立設している。便室建屋3の天井には適宜照明と換気口を設けるものとする。
【0036】
水洗便器8の下の手前の床上には水洗水管のバルブを開き水洗水を便器に一定量放流するための常套手段の足踏み式の水洗ペダル9が設けられている。このトイレでは水洗水の一回の放水量は約250ccの軽水洗である。便尿処理槽の周囲に配設した貯水槽11で凡そ300リットルの水を貯水可能とする。この移動式ユニット気化トイレ1の大きさは、出入口に臨んで横幅約0.9m、奥行き約1.5m、高さ約2.3mとする。この内、便室床面の高さが約0.15m、床面から天井までの高さが約2mである。
【0037】
図1に示すように、一次処理槽14からきた粗大夾雑物を溢流管29の出口31で袋状のろ過ネット45で漉して汚水をろ過した使用済みのろ過ネット45は、約2ヶ月に一度乾燥した新しいろ過ネット45と取り替える。一方、使用済みのろ過ネット45は、図1に示す気化槽15の後方の貯水槽11の天壁42の上面の乾燥棚に未分解の粗大夾雑物を入れたまま載せて、約2か月前後で乾燥し、粗大夾雑物は回収して有機肥料とする。
【0038】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の移動式ユニット気化トイレは、移動式の仮設用のトイレであるが、下水や水道を必要とすることなく、常に、便尿処理槽の水洗便器から入ってきた便尿等の汚物は好気性微生物に分解されて水素、窒素、炭酸ガス及び水等となり気化されるので、悪臭はなくなり、常に蒸発させるもので、本発明では、便尿処理槽の周囲に水洗用の水を貯蔵する貯水槽を配設したので、強風等にあおられても重心が下方にあるので簡単に倒れることが無く、かつ、便尿処理槽の汚物層中に空気を吹き込む空気噴出管も微細な散気口から微細な空気泡を吹出し、十分に汚物に空気を与えて好気性微生物の活動を好適とするとともに、この微細な空気泡で汚物層表面の全面が覆われて、汚物槽表面がその上の空気と接触されにくくなることを防止するために中央に大きな空気泡を噴き出す中央空気噴出管を配設することで、微細な空気泡を消泡し、さらに水洗水を硬水とする鉱石を水洗水の貯水槽に配設することで、硬水の水洗水で泡を生じにくくし、好気性微生物の活動を活発化するものである。さらに、気化槽において、気化槽の底部に環状凹溝を設けて、この環状凹溝を汚水の貯留部としたので、気化槽の汚水量が減っても、貯留部では十分に電気ヒーターが働き得る深さが得られるものとしたので、気化をより進めることが出来るなど、本発明は、従来にない優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動式ユニット気化トイレの便室の床下部分の概略を模式的に示す一部切断して示す立面図である。
【図2】本発明の移動式ユニット気化トイレの便室の床下部分の概略を模式的に示す平面図である。
【図3】中央空気噴出管の空気吹出し口の拡大説明図で、(a)は平面図、(b)は立面図である。
【図4】移動式ユニット気化トイレの便室の床下部分を模式的に示す背面図である。
【図5】移動式ユニット気化トイレの便尿処理槽の後部から見た模式図である。
【図6】移動式ユニット気化トイレの便室建屋を設けた全体を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 移動式ユニット気化トイレ
2 便室
3 便室建屋
4 便尿処理層
5 ドア
6 床
7 階段
8 水洗便器
9 水洗ペダル
10 排気筒
11 貯水槽
12 ブロワー室
13 隔壁
14 一次処理槽
15 気化槽
16 環状空気噴出管
17 散気口
18 中央空気噴出管
19 空気噴出口
20 配管
21 ブロワー
22 環状電気ヒーター
23 汚物層
24 空気供給管
25 側壁
26 ファン
27 汚物層表面
28 汚物
29 溢流管
30 溢流口
31 出口
32 汚水
33 汚水層
34 汚水層表面
35 環状電気ヒーター
36 排気筒
37 環状凹溝
38 貯留部
39 貯水槽
40 ルーバー
41 貯水槽
42 乾燥棚用天壁
43 空隙部
44 天板
45 ろ過ネット
46 作業口蓋
47 後板
48 水位計
49 ドレイン
50 吸水口
51 鉱石

Claims (5)

  1. 床下部に便尿を収容する便尿処理槽を有し、床上に軽水洗の水洗便器を備えた便室と便室建屋を有する移動式ユニット気化トイレにおいて、
    便室の床下の便尿処理槽の周囲に水洗用の水を貯蔵する貯水槽を配設し、便尿処理槽の側部にブロワー室を設け、便尿処理槽はその下部を隔壁で仕切って一次処理槽と気化槽とし、
    該一次処理槽は、底部に水洗便器から受け入れた便尿及び水洗水からなる汚物層内に空気を噴出して空気攪拌する多数の散気口を有する環状空気噴出管と該環状空気噴出管の中央に前記散気口より大きな空気噴出口を有する中央空気噴出管を配設し、それらの環状空気噴出管と中央空気噴出管に配管によりブロワー室に設置のそれぞれのブロワーを接続し、該環状空気噴出管と間隔を空けた上方の汚物層内に汚物層を常温に加熱する環状電気ヒーターを配設し、さらに汚物層表面に空気を供給するために汚物層表面上で開口する空気供給管をブロワー室に設けたファンに接続し、汚物層内に噴出の攪拌空気と汚物層表面に供給の空気を汚物層内の好気性微生物に供給して汚物を一次分解して硝酸塩を含有する汚水と水素、窒素、炭酸ガスからなる気体とする処理槽とし、
    該一次処理槽と該気化槽を区画する隔壁の該一次処理槽側の上部に溢流口を配設しかつ該気化槽内にその出口を配設して該一次処理槽から該気化槽に一次分解した汚水を供給する溢流管を配設し、
    該気化層は、汚水中の未分解の粗大夾雑物を分離する袋状のろ過ネットを該溢流管の出口に配設して有し、粗大夾雑物を除去して受容した汚水層表面上で開口して汚水層表面に空気を吹き出す空気供給管を該ブロワー室に設けたファンに接続し、槽底部に汚水を常温に加熱する環状電気ヒーターを配設し、該空気供給管から汚水層表面に吹き出した空気を汚水層内の好気性微生物に供給して硝酸塩を含有する汚水をさらに分解して水と水素、窒素、と炭酸ガスからなる気体に二次分解し、該環状電気ヒーターの加熱により生成した水を気化する気化槽とし、
    分解により生成の気体および気化した気体を排出する排気筒を該気化槽上の便室建屋の床から建屋外に立設したことを特徴とする移動式ユニット気化トイレ。
  2. 気化槽は底部に環状凹溝を設けて該環状凹溝を硝酸塩を含む汚水および分解された水の貯留部とし、かつ、環状電気ヒーターを該環状凹溝の貯留部内に配設したことを特徴とする請求項1に記載の移動式ユニット気化トイレ。
  3. 便尿処理槽の一方の側部はその下部を水洗用の水を貯蔵する貯水槽とし上部をブロワー室としたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の移動式ユニット気化トイレ。
  4. 水洗用の水を貯蔵する貯水槽は槽内底部に水洗用の水を硬度を高めて硬水にする成分を含有する鉱石を配設したことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の移動式ユニット気化トイレ。
  5. 気化槽はその後部の下部に水洗用の水を貯蔵する貯水槽の一部を配置し、該貯水槽の部分の天壁の上面を底面とする領域を気化槽と一体の空隙部とし、該空隙部の底面の天板上を溢流管の出口に配設して使用した使用済みの袋状のろ過ネットを乾燥する乾燥棚としていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の移動式ユニット気化トイレ。
JP2002315099A 2002-10-29 2002-10-29 移動式ユニット気化トイレ Expired - Fee Related JP4219654B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315099A JP4219654B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 移動式ユニット気化トイレ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002315099A JP4219654B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 移動式ユニット気化トイレ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004150086A JP2004150086A (ja) 2004-05-27
JP4219654B2 true JP4219654B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=32459196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002315099A Expired - Fee Related JP4219654B2 (ja) 2002-10-29 2002-10-29 移動式ユニット気化トイレ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4219654B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108560675A (zh) * 2018-06-24 2018-09-21 武汉理工大学 一种高空作业起重机用小便器
CN111760313B (zh) * 2020-06-30 2021-09-28 常州天马集团有限公司(原建材二五三厂) 一种具有过滤功能的蒸馏设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004150086A (ja) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012008051A1 (ja) 仮設トイレ
KR101864067B1 (ko) 분뇨 건조식 화장실
KR101709895B1 (ko) 발효 소멸 재래식 화장실
JP2010222869A (ja) 仮設トイレ
US4107795A (en) Self-contained comfort station
CN105201057A (zh) 一种用于公共卫生间的除臭设备
JP4219654B2 (ja) 移動式ユニット気化トイレ
CN107429508B (zh) 移动式冲水厕所***
JPH09268632A (ja) 移動式ユニットトイレ
JP2007222700A (ja) し尿浄化システム
JP2005120610A (ja) 移動式のユニット気化トイレ
KR102109301B1 (ko) 휴지통과 냄새가 없는 순환수세 이동식 화장실
JP2011190629A (ja) 無放流型水循環式簡易水洗トイレ、及び無放流型水循環式簡易水洗トイレにおける汚水の浄化方法
JP2005324112A (ja) 汚水浄化再生装置及び蒸発反応槽
JP2007255086A (ja) 介護用に室内に設置するユニット気化トイレ
KR200259519Y1 (ko) 간이 화장실의 분뇨 소멸장치
JPH0112557B2 (ja)
JP3092581U (ja) し尿分解処理装置
JP2003129551A (ja) 水洗式簡易トイレ
US9301659B1 (en) High efficiency evaporative/dehydration toilets
JPH1128485A (ja) 汲み取り及び下水不要の便尿の無臭化処理方法及びその装置
JP2010240383A (ja) 簡易式トイレ
JP2006328786A (ja) 小用仮設トイレおよび仮設トイレユニット
JP2003074104A (ja) 水洗式簡易トイレ
KR200392319Y1 (ko) 스테인레스강 차량용 변기 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees