JP4206717B2 - インクジェット式プリンタ - Google Patents

インクジェット式プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4206717B2
JP4206717B2 JP2002278784A JP2002278784A JP4206717B2 JP 4206717 B2 JP4206717 B2 JP 4206717B2 JP 2002278784 A JP2002278784 A JP 2002278784A JP 2002278784 A JP2002278784 A JP 2002278784A JP 4206717 B2 JP4206717 B2 JP 4206717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
flat plate
belt
plate member
flushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002278784A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004114406A (ja
Inventor
篤久 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2002278784A priority Critical patent/JP4206717B2/ja
Priority to US10/668,500 priority patent/US6846061B2/en
Publication of JP2004114406A publication Critical patent/JP2004114406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4206717B2 publication Critical patent/JP4206717B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16526Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head by applying pressure only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16585Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles for paper-width or non-reciprocating print heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/20Ink jet characterised by ink handling for preventing or detecting contamination of compounds

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット式プリンタに関し、特にライン型ヘッドを有するインクジェット式プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
インクジェット式プリンタは、搬送ベルト等の搬送手段により搬送される用紙上に、印刷ヘッドのノズルからインクを吐出して印刷を行う構成を有する。このようなプリンタにおいては、印刷ヘッドのノズルの乾燥を防止してインク吐出を良好に保つことが重要である。そこで従来から、印刷動作中に、用紙上以外の領域で強制的にノズルからインクを吐出させる動作(いわゆる「フラッシング」)を定期的に行うインクジェット式プリンタが知られている。
【0003】
フラッシングを行う位置を搬送ベルトの搬送経路外の領域に設定した場合、ヘッドを用紙幅方向に往復移動させながら印刷を行うシリアル型の印刷ヘッドの場合は、ヘッドの往復動作の一過程としてフラッシングを行うことができるため、印刷動作の中断時間は僅かであり、印刷速度が低下する問題は殆どない。しかしながら、ヘッドを固定させた状態で印刷を行うライン型の印刷ヘッドの場合は、印刷動作を中断させて印刷ヘッドを搬送経路外のフラッシング位置に移動させる必要があるため、相当の時間のロスが発生し、連続印刷及び高速印刷が実現されないという問題がある。
【0004】
そこで、搬送ベルトの搬送経路内にフラッシング位置を設定することにより、印刷動作を中断させずにフラッシングを行うことが考えられる。例えば、搬送ベルトに開口を設けると共に印刷ヘッドと搬送ベルトを挟んで対向する位置に吸収体を含む回復機構部を配設して、フラッシングを行う際に印刷ヘッドを移動させることなく搬送ベルトの開口に向けてインクを吐出して回復機構部で吸収させる技術(例えば、特許文献1参照)がある。
【0005】
【特許文献1】
特開2001−113690号公報 (第4頁、図1)
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上記技術では、フラッシングにより吐出されたインクを吸収するための回復機構部が印刷ヘッドと搬送ベルトを挟んで対向する位置に配設されているため、印刷ヘッドと対向する搬送ベルトの基板下面には平板などのベルト撓み防止部材を配置することができない。ベルト撓み防止部材がない場合、印字領域において搬送ベルトの平坦度を確保するのが困難で、良好な画像形成が実現されないという問題がある。
【0007】
そこで、本発明の目的は、連続印刷及び高速印刷が可能であると共に、記録媒体の平坦度を維持して良好な画像形成が実現可能なインクジェット式プリンタを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1のインクジェット式プリンタは、1以上の開口から形成された開口領域、及び、前記開口領域の搬送方向下流側に隣接配置されると共に定期的にフラッシング動作を実行するためのフラッシング領域を有する、記録媒体を搬送する搬送ベルトと、前記搬送ベルトの表面に対向配置されると共に前記搬送ベルトの表面に対してインクを吐出する印刷ヘッドと、前記搬送ベルトの表面側且つ前記搬送経路における前記印刷ヘッドのインク吐出領域外に配置された、前記フラッシング動作により前記フラッシング領域に吐出されたインクを前記開口領域に移動させるためのインク移動手段と、前記搬送ベルトを挟んで前記インク移動手段と近接して配置され、前記インク移動手段によって移動されたインクを前記開口領域の開口を介して保持するためのインク保持手段とを備え、前記インク移動手段が、前記搬送ベルトの幅方向一端側に配置された第1の平板部材、及び、前記第1の平板部材よりも短く且つ前記幅方向他端側に配置された第2の平板部材から構成されており、前記第1の平板部材及び前記第2の平板部材がいずれも前記搬送ベルトの幅方向端部から遠ざかるにつれて前記搬送方向下流側となるように配置されていると共に、前記搬送ベルトの幅方向中央において前記第2の平板部材の端部が前記第1の平板部材の端部近傍に接触していることを特徴とする。
【0009】
上記構成は、搬送ベルトにおけるフラッシング領域にフラッシングを行った後、フラッシング領域にあるインクをインク移動手段により隣接配置された開口領域へと移動させ、開口領域の開口にインクを通過させてインク保持部によりインクを保持させるものである。ここでインク移動手段による動作は、互いに隣接するフラッシング領域から開口領域にインクを移動させるだけである。フラッシングの際、搬送ベルトの搬送を停止させたり、印刷ヘッドをフラッシング位置へ移動させたりする必要がない。したがって、フラッシングの際の時間的ロスがなくなり、連続印刷及び高速印刷が可能になる。また、インク移動手段が搬送経路における印刷ヘッドのインク吐出領域外に配置されるため、印刷ヘッドと対向する搬送ベルトの基板下面に平板などのベルト撓み防止部材を配置することができる。したがって、記録媒体の平坦度を維持して良好な画像形成を実現することができる。しかも、インク移動手段を構成する第1の平板部材及び第2の平板部材が搬送ベルトの幅方向に沿ってではなくベルト幅中央に向けて互いに下流側に傾斜して配置されているため、フラッシング領域に吐出されたインクは両平板部材の下流側端部近傍へと移動し、インクをベルトの幅方向中央近傍に凝集することができる。その結果、インクを移動させる際にインクが搬送ベルトの幅方向両側に流出することがなく、インクの移動作業を効率よく行うことができる。また、第2の平板部材が第1の平板部材より短く、搬送ベルトの幅方向中央において第2の平板部材の端部が第1の平板部材の端部近傍に接触しているため、第1及び第2の平板部材でインクを確実に堰き止めることができ、搬送ベルトにおけるフラッシング領域及び開口領域以外の領域にインクが付着するのを防止することができる。
【0010】
請求項2のインクジェット式プリンタは、請求項1において、前記インク移動手段が、前記搬送ベルトと離隔した第1の配置及び前記搬送ベルトの表面に当接する第2の配置のいずれかを選択的に取り得ることを特徴とする。
【0011】
上記構成によると、インク移動手段を、インク移動手段によるインクの移動が行われない場合は搬送ベルトと離隔した第1の配置とし、インクの移動が行われる場合にのみ搬送ベルトの表面に当接する第2の配置とすることで、インク移動手段に付着したインクが搬送ベルトに付着するのを防止することができる。
【0012】
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】
【0018】
請求項のインクジェット式プリンタは、請求項1又は2において、前記フラッシング領域における前記搬送ベルトの表面が撥水性を有することを特徴とする。
【0019】
上記構成によると、フラッシング領域における搬送ベルトの表面においてインクがはじかれ易くなり、インクを開口領域に向けて円滑に移動させることができる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
【0021】
先ず、図1を参照しつつ、本発明の一実施形態に係るインクジェット式プリンタについて説明する。図1は、本実施形態に係るインクジェット式プリンタの全体構成を示す側面図である。インクジェット式プリンタ1は、カラー印刷用に構成されており、図中左方に給紙部11、図中右方に排紙部12がそれぞれ配置され、給紙部11から排紙部12に向かって流れる用紙搬送経路が装置内部に形成されている。
【0022】
上述した給紙部11の直ぐ下流側には用紙送りローラ5・5が備えられており、記録媒体たる用紙を図中左方から右方へ送るように構成されている。用紙搬送経路の中間部においては、2つのベルトローラ6・7と、両ローラ6・7間に掛け渡されるように巻回された搬送ベルト8が、備えられる。搬送ベルト8はループ状とされ、用紙を搬送する上側経路8Xと、戻り経路である下側経路8Yと、を構成している。搬送ベルト8の表面にはシリコン処理が施されており、送りローラ5・5によって搬送されてくる用紙を、搬送ベルトの上側経路8Xの表面にその粘着力により保持させながら、一方のベルトローラ6の駆動によって下流側(右方)へ向けて搬送できるようになっている。
【0023】
搬送ベルト8における上側経路8Xの表面に対向配置されるよう印刷ヘッド2が備えられており、その下面と搬送ベルトの表面との間の隙間部分に用紙搬送経路が形成されている。印刷ヘッド2は、4色のインク(マゼンダ、イエロー、ブルー、ブラック)に対応して、用紙搬送方向に沿って4つ並べて設けられている。なお、印刷ヘッド2は、図1における紙面に垂直な方向(即ち搬送ベルト8の幅方向)を長手方向とした細長い長方形状に形成されている。各印刷ヘッド2の下面に取付けられたヘッド本体18には、インクを搬送ベルトの表面に向けて吐出するための微小径の吐出ノズル(図示せず)を多数並べて形成している。また、印刷ヘッド2と対向する搬送ベルト8の下面には、例えば金属などの平板からなる撓み防止部材13が配設されている。更には、撓み防止部材13に搬送ベルト8を挟んで対向するように、平板状の押さえ部材9が設けられている。この押さえ部材9は、用紙を搬送ベルト8の表面に押し付け、搬送ベルト8の表面から浮かないよう確実に粘着させるためのものである。
【0024】
この構成により、搬送ベルトの表面上を搬送される用紙は4つの印刷ヘッド2におけるヘッド本体18の直ぐ下側を順に通過し、この用紙の上面(印字面)に向けて吐出ノズルから各色のインクを噴射することで所望のカラー画像が形成されるようになっている。
【0025】
印刷ヘッド2の搬送方向下流側(図中右方)にはインク除去位置30が設定され、この位置には、後に詳述する第1の平板部材14a、第2の平板部材14b、及び吸収体16が配置される。インク除去位置30より下流側で搬送ベルト8のベルトローラ6部分における巻回部近傍には剥離機構10が設けられており、搬送ベルト8の表面に粘着されている用紙を表面から剥離して、右方の排紙部12へ向けて送るように構成されている。
【0026】
次いで、図2(a),(b)を参照しつつ、参考例に係る搬送ベルト108の構成、及び、図1に示した印刷ヘッド2の搬送方向下流側のインク除去位置30に対応する位置130に配置された平板部材114及び吸収体116について説明する。
【0027】
搬送ベルト108は、図2(a)に示すように、多数の開口180が形成された網目状のメッシュ部108aと、このメッシュ部108aの搬送ベルト108の用紙搬送方向(図2(a),(b)中矢印で示す方向)下流側に隣接配置されたフラッシング領域108bとを有する。
【0028】
搬送ベルト108は、ループ状に形成した基材としてのメッシュ部材の外側面に、搬送面を形成するゴム平板を貼着した構成である。そして、ゴム平板が取り去られてメッシュ部材が露出されることでメッシュ部108aが形成されている。フラッシング領域108bは、印刷ヘッド2に、ノズルから強制的にインクを吐出させる動作(フラッシング)を定期的に実行させるために形成された領域であり、搬送ベルト108のゴム平板上に形成された凹部に撥水処理が施されたシート部材115を配置して構成されている。
【0029】
また、図2(b)に示すように、インク除去位置130には、搬送ベルト108の上側に平板部材114が、下側に吸収体116が、それぞれ設けられている。
平板部材114は、例えばゴムなどの弾性材料からなる略矩形の部材であり、搬送方向下流側に行くにつれて搬送ベルト108の表面に近接するように、傾斜して配置される。
吸収体116は、高分子多孔質材料(例えば、ウレタン)からなり、搬送ベルト108下面(内側面)に接するように配置される。
【0030】
次いで、図3(a),(b),(c)を参照しつつ、図2の参考例に係るインク除去位置130におけるインクの除去作業について説明する。
【0031】
図3(a)は、搬送ベルト108におけるフラッシング領域108bに、フラッシングの際に印刷ヘッド2から吐出されたインク3が付着している状態を示す。なお、このインク3は、図3(a)の前の段階で当該フラッシング領域108bが印刷ヘッド2のインク吐出領域に達したタイミングで、当該印刷ヘッド2がフラッシング動作を行ってインクを吐出することにより付着することになる。
【0032】
平板部材14は通常は図3(a)に示すように、搬送ベルト108の上方において、搬送ベルト108の表面から適宜の量の隙間(少なくとも用紙が通過できる程度の隙間)をおいて離隔した位置にある。
そして、搬送ベルト108のフラッシング領域108bがインク除去位置130に近づいたとき、平板部材114は下方に移動し、その端部114xが搬送ベルト108の表面に当接する(図3(b))。より具体的には、平板部材114は、通常図3(a)に示す搬送ベルト108と離隔した第1の配置を取るが、平板部材114における搬送方向下流側端部114xがフラッシング領域108bにおける搬送方向下流側端部と同じ位置になるとき又はその前に、下方に移動して、その端部114xが搬送ベルト108の表面に当接する第2の配置を取るように構成されている。このとき、平板部材114は弾性材料からなるので、図3(b)に示すように、その端部114xは押圧により若干変形しながら、搬送ベルト108の表面に当接し密着する。
【0033】
このように平板部材114が第2の配置を取った状態で搬送ベルト108が搬送されていくと、先ず、平板部材114の搬送方向下流側端部114x近傍の搬送ベルト108側表面に、フラッシング領域108b上のインク3が付着する。その後、搬送ベルト108は引き続き搬送方向に移動していくが、フラッシング領域108b上のインク3は平板部材114により堰き止められインク除去位置30に留まる。
【0034】
平板部材114が第2の配置を取ったままさらに搬送ベルト108が搬送され、インク除去位置130に搬送ベルト108におけるメッシュ部108aが到達すると、図3(c)に示すように、平板部材114の搬送ベルト108側表面に保持されていたインク3は、メッシュ部108aに形成された多数の開口180を通過し、吸収体116により吸収される。言い換えれば、フラッシング領域108b上のインク3が、平板部材114によりメッシュ部108a側に掻き出されて吸収体116に保持されることにより、搬送ベルト108上から除去される。
なお、メッシュ部108aの搬送方向上流側端部が平板部材114の搬送方向下流側端部114xに至る前に、実質的に全てのインク3が吸収体116に吸収されることとなるよう、メッシュ部108aの面積や吸収体116の材質等を設定するものとする。
【0035】
インク3の吸収体116での吸引が終了し、さらなる搬送ベルト108の搬送によってメッシュ部108aがインク除去位置130を通過した後は、平板部材114は上昇し、搬送ベルト108と離隔した図3(a)のような第1の配置を取る。
【0036】
【0037】
【0038】
【0039】
【0040】
【0041】
次いで、図4(a),(b)を参照しつつ、本実施形態に係るインクジェット式プリンタ1におけるインク除去位置30に配置された部材の構成について説明する。
【0042】
図4(a)は、本実施形態において、搬送ベルト8のフラッシング領域8bがインク除去位置30にさしかかった状態を示す概略上面図である。
本実施形態が上述の参考例と異なる点は、参考例ではインク除去位置130に平板部材114が配置されているが、本実施形態でインク除去位置30に配置されているのは第1の平板部材14a及び第2の平板部材14bの一対であるという点である。また、搬送ベルト8におけるフラッシング領域8bの搬送方向下流側に隣接して配置されるのは、参考例では多数の開口180を有するメッシュ部108aであるが、本実施形態では1つの開口から形成された窓部81である点でも、参考例と異なる。
【0043】
なお、本実施形態におけるフラッシング領域8bは、参考例のフラッシング領域108bと同様、印刷ヘッド2にノズルから強制的にインクを吐出させる動作(フラッシング)を定期的に実行させるために形成された領域であり、その表面には、参考例のシート部材115と同様の、撥水処理が施されたシート部材15が配置されている。また、本実施形態における第1及び第2の平板部材14a・14bは、参考例の平板部材14と同様の、例えばゴムなどの弾性材料からなる略矩形の部材である。また、図4(a),(b)には示されていないが、インク除去位置30における搬送ベルト8の下面には、参考例と同様に、例えば高分子多孔質材料であるウレタンからなる吸収体16が第1及び第2の平板部材14a・14bと対向するように配置されている。
【0044】
第1の平板部材14aは搬送ベルト8の幅方向一側に、第2の平板部材14bは搬送ベルト8の幅方向他側に、それぞれ配置されており、いずれも、搬送ベルト8の幅方向端部から遠ざかるにつれて搬送方向(図中矢印で示す方向)下流側となるよう互いに所定の角度をもって配置されている。また、第1の平板部材14aは第2の平板部材14bよりも若干長く、搬送ベルト8の幅方向中央位置において、第2の平板部材14bの端部が、第1の平板部材14aの端部近傍位置に接触している。また、第1の平板部材14a及び第2の平板部材14bは、搬送ベルト8の幅方向中央部分において、搬送ベルト8の幅方向で重複する部分を有するように構成されている。
【0045】
また、図4(a)におけるフラッシング領域8bの表面には、フラッシング動作によるインク3が付着している。ここでは第1及び第2の平板部材14a・14bのいずれにもインク3が接触していないが、この図4(a)に示す状態からさらに搬送ベルト8が図中矢印で示す搬送方向に搬送されると、第1及び第2の平板部材14a・14bが互いに接触している先端部近傍にインク3が付着し、この部分でインク3が堰き止められることになる。つまり、インク3は、搬送ベルト8の搬送と共に搬送方向下流側に移動したり搬送ベルト8の幅方向両端側に流れたりすることなく、ベルト幅方向中央近傍における第1及び第2の平板部材14a・14bの接触部分近傍に集められた状態で、インク除去位置30に留まる。
【0046】
そして第1及び第2の平板部材14a・14bの接触部分近傍にインク3が留まったまま、搬送ベルト8がさらに搬送され、搬送ベルト8におけるフラッシング領域8bがインク除去位置30を通過した後、インク除去位置30に窓部81が到達する。ここで、第1及び第2の平板部材14a・14bの接触部近傍に保持されていたインク3は、図4(b)に示すように、搬送ベルト8の搬送に伴って窓部81へと移動し、当該窓部81を通過して、インク除去位置30における搬送ベルト8下面に配置された吸収体16によって吸収される。
【0047】
なお、本実施形態の第1及び第2の平板部材14a・14bもまた、上述した参考例の平板部材14と同様に、搬送ベルト8と離隔した第1の配置、及び、搬送ベルト8の表面に当接する第2の配置を選択的に取り得るように構成されている。より具体的には、インク除去位置30にフラッシング領域8bが近づいたときには第1の配置、そして窓部81がインク除去位置30を通過し終えたときには第2の配置を取るように構成されている。
【0048】
以上に述べたように、本実施形態に係るインクジェット式プリンタ1は、搬送ベルト8におけるフラッシング領域8bにフラッシングを行った後、フラッシング領域8bにあるインク3を第1の平板部材14a及び第2の平板部材14bにより窓部81へと移動させ、窓部81にインク3を通過させて吸収体16によりインク3を保持させるものである。ここで第1の平板部材14a及び第2の平板部材14bによる動作は、互いに隣接するフラッシング領域8bから窓部81にインク3を移動させるだけである。フラッシングの際、搬送ベルト8の搬送を停止させたり、印刷ヘッド2を例えば搬送ベルト8の搬送経路外にあるフラッシング位置へ移動させたりする必要がない。したがって、フラッシングの際の時間的ロスがなくなり、連続印刷及び高速印刷が可能になる。しかも、第1の平板部材14a及び第2の平板部材14bが、搬送経路における印刷ヘッド2のインク吐出領域外に設定されたインク除去位置30に配置されるため、印刷ヘッド2と対向する搬送ベルト8の基板下面に、平板などのベルト撓み防止部材13を配置するスペースを確保できる。したがって、記録媒体たる用紙の平坦度を維持して良好な画像形成を実現することができる。また、第1の平板部材14a及び第2の平板部材14bが搬送ベルト8の幅方向に沿ってではなく幅中央に向けて互いに下流側に傾斜して配置されているため、フラッシング領域8bに吐出されたインク3は第1及び第2平板部材14a・14bの下流側端部近傍へと移動し、インク3を搬送ベルト8の幅方向中央近傍に凝集させることができる。その結果、インク3を移動させる際にインク3が搬送ベルト8の幅方向両側に流出することがなく、インク3の移動作業を効率よく行うことができる。さらに、第1及び第2の平板部材14a・14bを、インク3の移動作業が行われない場合は搬送ベルト8と離隔した第1の配置とし、インク3の移動作業が行われる場合にのみ搬送ベルト8の表面に当接する第2の配置とすることで、第1及び第2の平板部材14a・14bに付着したインク3が搬送ベルト8に付着するのを防止することができる。また、本実施形態ではインク3を移動させる部材として第1及び第2の平板部材14a・14bを用いており、単純な構成の部材でありながら、第1及び第2の平板部材14a・14bの1辺を搬送ベルト8に当接させることにより、インク3を効率よく移動させることができるようになっている。
【0049】
第1及び第2の平板部材14a・14bがベルト幅中央近傍において互いに接触しており、インク3の移動作業が行われる間その接触状態を維持することで、第1及び第2の平板部材14a・14bの間をインク3が通過し、搬送ベルト8におけるフラッシング領域8b及び窓部81以外の領域にインク3が付着する問題を解消することができる。
【0050】
また、フラッシング領域8b表面に配置されたシート部材15には撥水処理が施されているため、フラッシング動作によるインク3がその表面ではじかれ易く、第1及び第2の平板部材14a・14bによるインク移動の際、インク3を窓部81に向けて円滑に移動させることができる。
【0051】
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
【0052】
例えば、上述の実施形態では記録媒体として用紙を用いると説明したが、用紙以外にも布などその他様々な材料を記録媒体として用いることができる。
【0053】
また、印刷ヘッド2は4つに限定されることなく、1つ以上であればよい。またさらに、印刷ヘッド2の種類はライン型ではなくシリアル型であってもよい。
【0054】
また、搬送ベルト8の搬送経路はループ状に限定されず、例えば同一高さに形成される直線状、複数の高さを有する階段状などであってもよいし、搬送ベルト8が3以上のベルトローラに巻回された構成でもよい。
【0055】
また、上述の実施形態において、第1及び第2の平板部材14a・14b、及び吸収体16を配置したインク除去位置30は、図1に示すように、搬送ベルト8の上側経路8Xにおける印刷ヘッド2の搬送方向下流側(右方)に設定されているが、印刷ヘッド2のインク吐出領域外であれば、これに限定されず、例えば下側経路8Yに設定されてもよい。しかし、フラッシング動作によりフラッシング領域8bに付着したインク3の装置内での飛散防止という観点からは、上述の実施形態のように、印刷ヘッド2の搬送方向下流側に隣接した位置に設定されるのが好ましい。
【0056】
また、搬送ベルト8におけるフラッシング領域8bの搬送方向下流側には、上述の実施形態では1つの開口から形成された窓部81が隣接配置されているが、1以上の開口が形成されていればこれらに限定されない。
【0057】
また、上述の実施形態において、フラッシング領域8bは、搬送ベルト8のゴム平板上に形成された凹部に撥水処理が施されたシート部材15を配置して構成されているが、フラッシング領域8bにおける搬送ベルト8の表面が撥水性を有していれば、このような構成に限定されない。例えば、ゴム平板に凹部を形成するのではなく、搬送ベルト8におけるフラッシング領域8bを構成する部材自体を撥水性のある材料としてもよい。なお、インク3を移動させやすくするという観点からは、少なくともフラッシング領域8bの表面が撥水性を有するのが好ましいが、これは本発明において必須要件ではなく、撥水性を有していなくてもよい。
【0058】
また、フラッシング動作によりフラッシング領域8bに吐出されたインク3を移動させるため、上述した実施形態では弾性材料からなる第1及び第2の平板部材14a・14bを用いているが、第1及び第2の平板部材14a・14bは弾性材料からなることに限定されるものではない。
【0059】
また、第1及び第2の平板部材14a・14bの配置は、上述した実施形態に限定されず、搬送ベルト8に対して様々な角度をなしてよい。例えば、第1及び第2の平板部材14a・14bそれぞれの平面が搬送ベルト8平面と直角ではなく所定の角度をなして配置されたりしてもよい。
【0060】
【0061】
【0062】
また、第1及び第2の平板部材14a・14bは、搬送ベルト8と離隔した第1の配置及び搬送ベルト8の表面に当接する第2の配置を選択的に取り得るようになっているが、これに限定されず、例えば常に搬送ベルト8の表面に当接する構成であってよい。しかしながら、第1及び第2の平板部材14a・14bに一度付着したインク3が搬送ベルト8のフラッシング領域8b及び窓部81以外の領域に付着するのを防止するためには、搬送ベルト8と離隔した配置を取ることができる構成が好ましい。
【0063】
また、インク除去位置30において搬送ベルト8の下側に配置された吸収体16を構成する材料としては、液体を吸収できるものであれば、ウレタン以外にも様々なものを用いてよい。さらに、吸収体16全体を構成する材料が液体を吸収するものではなく、少なくともその表面が液体を吸収できる材料から構成されていればよく、例えば表面に布などの繊維を巻き付けた構成でもよい。
【0064】
また、窓部81の開口を通過したインク3を保持できるものであれば、吸収体16に限定されず、例えばインク3を収容可能な容器を用いてもよい。
【0065】
またさらに、インク3を保持すると共に、保持されたインク3を吸引除去するような構成としてもよい。また、保持されたインク3を除去するローラや、搬送ベルト8下面を清掃する部材をさらに設けてよい。
【0066】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1によると、連続印刷及び高速印刷が可能になると共に、記録媒体の平坦度を維持して良好な画像形成を実現することができる。さらに、インクを移動させる際にインクが搬送ベルトの幅方向両側に流出することがなく、インクの移動作業を効率よく行うことができる。また、第1及び第2の平板部材でインクを確実に堰き止めることができ、搬送ベルトにおけるフラッシング領域及び開口領域以外の領域にインクが付着するのを防止することができる。
【0067】
請求項2によると、インク移動手段に付着したインクが搬送ベルトに付着するのを防止することができる。
【0068】
【0069】
【0070】
【0071】
請求項によると、インクを開口領域に向けて円滑に移動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るインクジェット式プリンタの全体構成を示す側面図である。
【図2】 (a)は、参考例に係る搬送ベルトの構成を示す概略上面図である。(b)は、インク除去位置に配置された部材の構成を示す、(a)の搬送ベルト中央において長手方向に切断した横断面図である。
【図3】 図2の参考例におけるインク移動動作を段階的に示す図である。(a)は、平板部材が搬送ベルトと離隔した第1の配置を示す横断面図である。(b)は、平板部材が搬送ベルトの表面に当接する第2の配置を示す横断面図である。(c)は、フラッシングによるインクが開口領域を介して吸収体に吸収される状態を示す横断面図である。
【図4】 本発明の一実施形態に係るインク除去位置に配置された部材の構成を示す図である。(a)は、搬送ベルトのフラッシング領域がインク除去位置にさしかかった状態を示す概略上面図である。(b)は、搬送ベルトの開口がインク除去位置にさしかかった状態を示す概略上面図である。
【符号の説明】
1 インクジェット式プリンタ
2 印刷ヘッド
3 インク
6,7 ベルトローラ
8 搬送ベルト
8b フラッシング領域
8X 上側経路
8Y 下側経路
13 ベルト撓み防止部材
14a 第1の平板部材(インク移動手段)
14b 第2の平板部材(インク移動手段)
16 吸収体(インク保持手段)
81 窓部(開口領域)

Claims (3)

  1. 1以上の開口から形成された開口領域、及び、前記開口領域の搬送方向下流側に隣接配置されると共に定期的にフラッシング動作を実行するためのフラッシング領域を有する、記録媒体を搬送する搬送ベルトと、
    前記搬送ベルトの表面に対向配置されると共に前記搬送ベルトの表面に対してインクを吐出する印刷ヘッドと、
    前記搬送ベルトの表面側且つ前記搬送経路における前記印刷ヘッドのインク吐出領域外に配置された、前記フラッシング動作により前記フラッシング領域に吐出されたインクを前記開口領域に移動させるためのインク移動手段と、
    前記搬送ベルトを挟んで前記インク移動手段と近接して配置され、前記インク移動手段によって移動されたインクを前記開口領域の開口を介して保持するためのインク保持手段とを備え、
    前記インク移動手段が、前記搬送ベルトの幅方向一端側に配置された第1の平板部材、及び、前記第1の平板部材より短く且つ前記幅方向他端側に配置された第2の平板部材から構成されており、
    前記第1の平板部材及び前記第2の平板部材がいずれも前記搬送ベルトの幅方向端部から遠ざかるにつれて前記搬送方向下流側となるように配置されていると共に、前記搬送ベルトの幅方向中央において前記第2の平板部材の端部が前記第1の平板部材の端部近傍に接触していることを特徴とするインクジェット式プリンタ。
  2. 前記インク移動手段が、前記搬送ベルトと離隔した第1の配置及び前記搬送ベルトの表面に当接する第2の配置のいずれかを選択的に取り得ることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット式プリンタ。
  3. 前記フラッシング領域における前記搬送ベルトの表面が撥水性を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット式プリンタ。
JP2002278784A 2002-09-25 2002-09-25 インクジェット式プリンタ Expired - Fee Related JP4206717B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002278784A JP4206717B2 (ja) 2002-09-25 2002-09-25 インクジェット式プリンタ
US10/668,500 US6846061B2 (en) 2002-09-25 2003-09-24 Ink-jet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002278784A JP4206717B2 (ja) 2002-09-25 2002-09-25 インクジェット式プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004114406A JP2004114406A (ja) 2004-04-15
JP4206717B2 true JP4206717B2 (ja) 2009-01-14

Family

ID=32273973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002278784A Expired - Fee Related JP4206717B2 (ja) 2002-09-25 2002-09-25 インクジェット式プリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6846061B2 (ja)
JP (1) JP4206717B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003076319A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Dispositif imageur et courroie transporteuse utilisee avec ce dispositif
JP3966241B2 (ja) * 2003-06-30 2007-08-29 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
JP4075780B2 (ja) * 2003-11-27 2008-04-16 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP2006231862A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP4775124B2 (ja) * 2006-06-09 2011-09-21 富士ゼロックス株式会社 液滴吐出装置
JP2008238531A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2008254309A (ja) * 2007-04-04 2008-10-23 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2009006683A (ja) * 2007-06-29 2009-01-15 Seiko Epson Corp 流体吐出装置、及び、流体吐出方法
JP5042797B2 (ja) * 2007-12-13 2012-10-03 富士フイルム株式会社 画像形成装置及びクリーニングブレードの清掃方法
JP5151563B2 (ja) * 2008-03-05 2013-02-27 株式会社リコー 画像記録装置
JP5407580B2 (ja) * 2009-06-17 2014-02-05 株式会社リコー 画像除去装置及び画像形成除去システム
EP2371551B1 (en) * 2010-03-29 2018-10-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus
CN102582250B (zh) * 2011-01-05 2015-07-08 精工爱普生株式会社 液体喷射装置
JP6007484B2 (ja) 2011-11-30 2016-10-12 ブラザー工業株式会社 液体吐出装置
WO2013159024A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Crown Iron Works Company Extractor
CN104417066A (zh) * 2013-09-09 2015-03-18 北大方正集团有限公司 闪喷控制方法及设备
JP6321498B2 (ja) * 2014-09-10 2018-05-09 キヤノンファインテックニスカ株式会社 シート搬送装置
US10737495B2 (en) * 2018-02-13 2020-08-11 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and maintenance method of liquid ejecting apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4207578A (en) * 1979-01-08 1980-06-10 The Mead Corporation Catch trough for a jet drop recorder
US5040000A (en) * 1988-05-12 1991-08-13 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus having a space saving ink recovery system
JP3181073B2 (ja) * 1991-07-01 2001-07-03 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JP4452353B2 (ja) 1999-10-22 2010-04-21 キヤノンファインテック株式会社 印字装置
JP2001287377A (ja) 2000-04-07 2001-10-16 Seiko Instruments Inc インクジェット記録装置
JP2002103598A (ja) * 2000-07-26 2002-04-09 Olympus Optical Co Ltd プリンタ
US6742864B2 (en) * 2002-04-30 2004-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Waste ink removal system

Also Published As

Publication number Publication date
US6846061B2 (en) 2005-01-25
US20040113973A1 (en) 2004-06-17
JP2004114406A (ja) 2004-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206717B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP3966261B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP3818259B2 (ja) インクジェット式プリンタ
JP4955587B2 (ja) インク式印刷機内印刷用媒体エスコートベルト
JP2004216651A (ja) インクジェット式プリンタ
JP5703267B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6497024B2 (ja) 液滴吐出ヘッド回復機構
JP5570052B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2005103781A (ja) インクジェットプリンタ
JP2007229959A (ja) 液体吐出方法及び装置並びに画像形成装置
JP5146193B2 (ja) 画像形成装置
JP2004223887A (ja) インクジェット記録装置
JP4016922B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP6589891B2 (ja) ヘッドクリーニング機構およびそれを備えたインクジェット記録装置
JP5637733B2 (ja) インクジェット記録装置
KR100644651B1 (ko) 잉크젯 프린터
JP4103756B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP4016789B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP5976044B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6673254B2 (ja) ヘッドクリーニング機構及びそれを備えたインクジェット記録装置
JP5988942B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4016923B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
KR102530716B1 (ko) 인쇄 장치
JP2006103275A (ja) インクジェット記録ヘッド及び記録装置
JP6617738B2 (ja) ヘッドクリーニング機構およびそれを備えたインクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080924

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4206717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees