JP4201033B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4201033B2
JP4201033B2 JP2006208692A JP2006208692A JP4201033B2 JP 4201033 B2 JP4201033 B2 JP 4201033B2 JP 2006208692 A JP2006208692 A JP 2006208692A JP 2006208692 A JP2006208692 A JP 2006208692A JP 4201033 B2 JP4201033 B2 JP 4201033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
paper
recording medium
belt
stocker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006208692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008030930A (ja
Inventor
光司 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006208692A priority Critical patent/JP4201033B2/ja
Priority to US11/782,725 priority patent/US8079698B2/en
Priority to US11/782,717 priority patent/US8025391B2/en
Publication of JP2008030930A publication Critical patent/JP2008030930A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4201033B2 publication Critical patent/JP4201033B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/17Cleaning arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/007Conveyor belts or like feeding devices

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

本発明は、被記録媒体に画像を形成するインクジェット記録装置に関する。
記録用紙等の被記録媒体にノズルからインク滴を吐出して画像を形成するインクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)としては、用紙収容部から取り出された被記録媒体を、ノズルが開口しているインクジェットヘッドのインク吐出面と対向する位置に搬送する搬送ベルトを有するものが知られている(特許文献1)。
特開2006−131353号公報(図1)
被記録媒体の表面には紙粉などの付着物が付着していることが多い。このため、用紙収容部から取り出された被記録媒体が、インクジェットヘッドのインク吐出面と対向する位置に搬送されるまでに、被記録媒体の表面から付着物が剥離して周囲に飛散する。飛散した付着物は、搬送ベルト周辺を浮遊してインクジェットヘッドのインク吐出面に付着し、ノズルの開口を塞いだり、ノズル内に侵入したりすることがある。これらは、インク滴の吐出不良の原因となる。そこで、インクジェットヘッドの近傍において、被記録媒体の表面に付着している付着物を除去する付着物除去装置を配置することが考えられる。しかしながら、付着物除去装置で除去しきれない付着物が飛散するため、飛散した付着物がインクジェットヘッドのインク吐出面に付着するのを確実に抑制することは難しい。
そこで、本発明は、飛散した被記録媒体の付着物がインク吐出面に付着するのを確実に抑制することができるインクジェット記録装置を提供することを目的とする。
本発明のインクジェット記録装置は、複数の被記録媒体を収容するストッカと、前記ストッカの上方に配置され、複数のローラに架け渡されていると共に外周面が粘着性を有する無端の搬送ベルトを有しており、前記ストッカに収容された前記被記録媒体を、上方に反転させて、前記搬送ベルトの前記外周面における下方に向いた下方面に、当該被記録媒体の記録面が下方に向くように粘着させる搬送装置と、前記下方面に対向し、前記下方面に粘着された前記被記録媒体の前記記録面に付着した付着物を、当該記録面に当接することによって除去する付着物除去ローラと、前記搬送ベルトの前記外周面における上方に向いた上方面に位置する前記被記録媒体の前記記録面にインク滴を吐出するノズルを有するインクジェットヘッドとを備えている。
本発明によると、記録面が下方に向くように搬送ベルトの下方面に被記録媒体が粘着された状態で、当該記録面の付着物が付着物除去ローラによって除去される。このとき、除去される際に遊離したり飛散した付着物は搬送ベルトの下方に向かって落下する。このため、このように離脱した付着物が搬送ベルトの上方面の上方に位置するインクジェットヘッドのノズル面に付着するのを確実に抑制することができる。
本発明においては、前記搬送ベルトの前記上方面及び前記インクジェットヘッドを覆うカバーをさらに備えていることが好ましい。これによると、離脱した付着物がインクジェットヘッドのノズル面に付着するのをより確実に抑制することができる。
本発明においては、前記カバーに囲まれた内部空間の圧力を正圧に維持する圧力制御装置をさらに備えていることがより好ましい。これによると、カバーの内部空間から外部に向かう空気の流れが形成されるため、飛散した付着物がカバー内に侵入しにくくなり、付着物がインクジェットヘッドのノズル面に付着するのをより一層確実に抑制することができる。また、本発明においては、前記付着物除去ローラの前記被記録媒体の搬送方向に関する下流側において、前記ストッカと前記搬送ベルトとの間に配置されているダストトレイをさらに備えていることがより一層好ましい。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明に係る好適な実施形態であるインクジェットプリンタの全体的な構成を示す概略側面図である。図2は、本発明の要部の構成を示す図であって、図2(a)は、上方より見たときの平面図であり、図2(b)は、図2(a)中に示すX-X線で切断したときの断面図である。図1に示すように、インクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)101は、4つのインクジェットヘッド1を有するカラーインクジェットプリンタである。また、インクジェットプリンタ101内には、被記録媒体である用紙Pの搬送経路(図中実線矢印参照)に沿って給紙装置(供給装置)11、付着物除去ローラ(付着物除去装置)20、搬送装置13及び排紙トレイ12が配置されている。
給紙装置11は、用紙ストッカ11aと、ピックアップローラ11bと、ガイドプレート16bとを有している。用紙ストッカ11aは、その内部に積載された多数の用紙Pを収容するものである。ピックアップローラ11bは、図示しないモータで駆動されることによって、用紙ストッカ11a内に積載された用紙Pを上から一枚ずつピックアップすると共に、ピックアップした用紙Pを図中左方に送り出す。ガイドプレート16bは、ピックアップローラ11bによって送り出された用紙Pを、給紙装置11の上方に配置されている搬送装置13までガイドするものであり、図中左方に送り出された用紙Pを上方反転させつつ図中右方に向かって送り出す。送り出された用紙Pは、用紙Pの印刷面(記録面)が下方に向くように、搬送装置13の搬送ベルト8の外周面における下方面8a上に搬送される。
搬送装置13は、給紙装置11から送り出された用紙Pを搬送するものであり、2つのベルトローラ6、7の間に架け渡されるように巻き回されたエンドレスの搬送ベルト8と、搬送ベルト8によって囲まれた領域内において4つのインクジェットヘッド1と対向する位置に配置されたプラテン15とを有している。さらに、搬送装置13は、その搬送経路の最上流部にニップローラ16aを備えており、搬送ベルト8の下方面8a上において、搬送されてきた用紙Pをベルトローラ6との間で挟む。ニップローラ16aは、弾性部材で構成されており、用紙Pを搬送ベルト8に押圧しながら下流側に送り出す。搬送ベルト8の外周面は粘着性を有している。そのため、ニップローラ16aによって、用紙Pは、搬送ベルト8の下方面8a上に粘着される。
プラテン15は、インクジェットヘッド1と対向する領域において搬送ベルト8とインクジェットヘッド1との間のギャップを一定に保つように搬送ベルト8を支持するものである。これにより、搬送ベルト8の上下方向への撓みも防止される。
図示しない搬送モータがベルトローラ6を回転させると搬送ベルト8が駆動される。これにより、搬送ベルト8の下方面8aに載置された用紙Pが、図中右方に向かって搬送され、さらに、搬送ベルト8に沿って上方反転された後、搬送ベルト8の外周面における上方を向いている上方面8b上を図中左方に向かって搬送される。
搬送ベルト8の上方面8bの下流側端部近傍には、剥離板14が設けられている。搬送ベルト8に搬送された用紙Pは、剥離板14により搬送ベルト8の外周面から剥離される。搬送ベルト8の外周面から剥離された用紙Pは、さらに下流側に配置された排紙トレイ12に排紙される。
インクジェットヘッド1は、インク滴を吐出するノズル108を含むインク流路が内部に形成されており、図2(a)に示すように、搬送方向に直交した方向に長尺な細長い直方体形状を有している。図中の矢印は搬送方向を示している。そして、4つのインクジェットヘッド1は、4色のインク(マゼンタ、イエロー、シアン、ブラック)に対応して、用紙Pの搬送方向に沿って4つ並べて設けられている。いずれも、搬送方向と直交する方向に用紙Pを跨ぐように固定されている。つまり、このインクジェットプリンタ101は、ライン式プリンタである。そして、インクジェットヘッド1の底面が、多数のノズル108が開口しているインク吐出面2aとなっている。搬送ベルト8の上方面8bにおける、インクジェットヘッド1のインク吐出面2aと対向し且つ用紙Pの搬送経路を含む平面が記録領域Aとなっている。搬送ベルト8によって搬送される用紙Pが記録領域A(4つのインクジェットヘッド1のすぐ下方)を通過する際に、各インクジェットヘッド1のインク吐出面2aから用紙Pの印刷面に向けて各色のインク滴が吐出される。これにより、用紙Pの印刷領域に所望のカラー画像が印刷されるようになっている。
さらに、記録領域カバー3が、インクジェットヘッド1及び記録領域Aを含む搬送ベルト8の一部を覆っている。記録領域カバー3には、圧力制御装置17が取り付けられている。圧力制御装置17は記録領域カバー3の内部空間の圧力を正圧に維持するものである。このため、記録領域カバー3の内部空間から外部に向かう空気の流れが形成されており、紙粉やインクミストがカバー内に侵入するのを防止している。
記録領域カバー3は、下方に開口した略箱形のカバーである。圧力制御装置17は、記録領域カバー3の上流側の上面に配置されており、記録領域カバー3と搬送ベルト8の上方面8bとの間で作られる空間内を正圧化している。この空間内では、気流が、搬送方向の上流側から下流側へ、さらに、上方面8b上では、搬送ベルト8の幅方向(搬送方向と直交方向)にも流れる。記録領域カバー8は、図2(b)に示すように、この幅方向両側の側壁が、上方面8bより下方にまで延びており、幅方向に向かう気流を記録領域Aより下方に導いている。これにより、用紙Pから遊離した付着物があっても、これを記録領域Aから遠ざけて再度記録領域Aに付着しにくくされている。
また、用紙Pの搬送に伴って、外部から異物(遊離した付着物を含む)が記録領域A内に持ち込まれると、記録領域A内において、上流側の領域ほど再付着する頻度が高い。圧力制御装置17は、この上流側から空気を供給するので、効果的に異物のインク吐出面2aへの付着を防止している。
付着物除去ローラ20は、搬送中の用紙Pの印刷面に付着している紙粉などの付着物を除去するものであり、搬送ベルト8の下方面8aにおける上流側端部近傍において下方面8aと対向するように配置されている。本実施形態では、ニップローラ16aの下流側に位置しており、用紙Pとその幅方向全長に渡って当接している。下方面8aにおける付着物除去ローラ20と対向する領域が、付着物を除去する領域である除去領域Bとなっている。付着物除去ローラ20の外周面は、搬送ベルト8程ではないが、粘着性を有している。付着物除去ローラ20の外周面が、搬送ベルト8の下方面8aに載置された用紙Pの印刷面と当接することによって、用紙Pの印刷面に付着している紙粉などの付着物が用紙Pから除去される。さらに、除去領域カバー21が、付着物除去ローラ20及び除去領域Bを含む搬送ベルト8の一部のみを覆っている。これにより、一旦用紙Pの印刷面から剥離した付着物が周囲に飛散するのを防止することができる。なお、このような付着物除去ローラ20の替わりに、他の種類の付着物除去装置を用いてもよい。例えば、回転式のブラシを使用することができる。このときは、飛散した付着物の再付着を防ぐという観点から、除去領域カバー21の配設は有効である。また、用紙Pの静電気を除去する除電ブラシなどを用いてもよい。除電ブラシの場合には、用紙Pの静電気を除去する効果も兼ねる。
付着物除去ローラ20の下流側には、搬送ベルト8の下方面8aと対向するようにダストトレイ18が配置されている。ダストトレイ18は、飛散した付着物や用紙Pの印刷面から落下した付着物を受け取るものである。装置内では、浮遊している異物は、インクミストと合体することがあり、その重量を増して自然落下する。ダストトレイ18は、このような落下物も捕獲・収容するので装置内の汚染防止に寄与している。
このように、用紙Pは、給紙装置11においては、ピックアップローラ11bによって用紙ストッカ11aから図中左方に送り出された後、ガイドプレート16bに沿って上方反転された後に図中右方に向かって搬送装置13に送り出される。そして、搬送装置13においては、用紙Pが、ニップローラ16aによって搬送ベルト8の下方面8aに押圧される。これによって、用紙Pは、下方面8aに粘着した状態且つ印刷面が下方に向いた状態で図中右方に向かって搬送される。このとき、除去領域Bにおいて、用紙Pの印刷面に存在する付着物が付着物除去ローラ20によって除去される。その後、用紙Pは、搬送ベルト8に沿って上方反転した後、搬送ベルト8の上方面8b上を図中左方に向かって搬送される。さらに、用紙Pが記録領域Aである4つのインクジェットヘッド1のすぐ下方側を順に通過する際に、この用紙Pの印刷面に向けてインク吐出面2aから各色のインク滴が吐出される。これにより、用紙Pの印刷領域に所望のカラー画像が印刷される。この画像形成は、記録領域カバー3やその上面に設置された圧力制御装置17によって、浮遊・飛散した異物が付着しにくい状態の中で行われる。その後、用紙Pが、剥離板14により搬送ベルト8の外周面から剥離されて、図中左方の排紙トレイ12に排紙される。
以上、説明した本実施形態によると、印刷面が下方に向くように搬送ベルト8の下方面8aに用紙Pが粘着された状態で、当該印刷面の付着物が付着物除去ローラ20によって除去される。付着物は、除去される際に飛散することがあっても、搬送ベルト8の下方に向かって落下する。これにより、飛散した付着物が搬送ベルト8の上方面8bの上方に位置するインク吐出面2aに付着するのを確実に抑制することができる。
また、インクジェットヘッド1と搬送ベルト8の記録領域Aとが記録領域カバー3に覆われているため、飛散した付着物がインク吐出面2aに付着するのをより確実に抑制することができる。
さらに、圧力制御装置17が、記録領域カバー3の内部空間の圧力を正圧に維持するため、記録領域カバー3の内部空間から外部に向かう空気の流れが形成される。このため、飛散した付着物が記録領域カバー3内に侵入することがなく、付着物がインク吐出面2aに付着するのをさらにより一層確実に抑制することができる。
さらに、付着物除去ローラ20と除去領域Bとが除去領域カバー21に覆われているため、一旦用紙Pの印刷面から剥離した付着物が周囲に飛散するのを防止することができる。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な変更が可能なものである。例えば、上述した実施形態においては、記録領域カバー3が、インクジェットヘッド1及び記録領域Aを含む搬送ベルト8の一部のみを覆う構成であるが、記録領域カバーが、搬送ベルト8の上方面8b及び上方面8bより上方にある他の領域をさらに覆う構成であってもよい。または、記録領域カバー3を有さない構成であってもよい。
また、上述した実施形態においては、インクジェットプリンタ101が、記録領域カバー3の内部空間の圧力を正圧に維持する圧力制御装置17を有する構成であるが、このような圧力制御装置17を有さない構成であってもよい。
加えて、上述した実施形態においては、除去領域カバー21が、付着物除去ローラ20及び除去領域Bを含む搬送ベルト8の一部のみを覆う構成であるが、除去領域カバーが、搬送ベルト8の上方面8bを除く他の領域をさらに覆う構成であってもよい。または、除去領域カバー21を有さない構成であってもよい。
また、付着物除去ローラ20は、用紙Pの幅全体と当接して付着物を除去しているが、幅方向両側の用紙端部に当接するようにしてもよい。他の除去手段を用いた場合でも同様であり、とりわけ紙粉の発生しやすい用紙端部を清浄化することができれば、インク吐出面2aへの紙粉の付着を効果的に抑制することができる。
上述した実施形態においては、インクジェットプリンタ101がライン式プリンタに本発明を適用した例について説明したが、シリアル式プリンタなど他の方式のインクジェットプリンタに対しても適用可能である。
なお、圧力制御装置17は、記録領域カバー3の上面に設置されているが、装置の他の部位に配置されていてもよく、このときには、正圧化された空気をチューブにて記録領域カバー3に供給するようにしてもよい。
本発明の第1実施形態に係るインクジェットプリンタの概略側面図である。 図1に示すインクジェットプリンタの要部の構成を説明するための図である。
符号の説明
1 インクジェットヘッド
2a インク吐出面
3 記録領域カバー
6 ベルトローラ
8 搬送ベルト
8a 下方面
8b 上方面
11 給紙装置
11a 用紙ストッカ
11b ピックアップローラ
12 排紙トレイ
13 搬送装置
16a ガイドローラ
16b ガイドプレート
17 圧力制御装置
18 ダストトレイ
20 付着物除去ローラ
21 除去領域カバー
101 インクジェットプリンタ
108 ノズル

Claims (4)

  1. 複数の被記録媒体を収容するストッカと、
    前記ストッカの上方に配置され、複数のローラに架け渡されていると共に外周面が粘着性を有する無端の搬送ベルトを有しており、前記ストッカに収容された前記被記録媒体を、上方に反転させて、前記搬送ベルトの前記外周面における下方に向いた下方面に、当該被記録媒体の記録面が下方に向くように粘着させる搬送装置と、
    前記下方面に対向し、前記下方面に粘着された前記被記録媒体の前記記録面に付着した付着物を、当該記録面に当接することによって除去する付着物除去ローラと、
    前記搬送ベルトの前記外周面における上方に向いた上方面に位置する前記被記録媒体の前記記録面にインク滴を吐出するノズルを有するインクジェットヘッドとを備えていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 前記搬送ベルトの前記上方面及び前記インクジェットヘッドを覆うカバーをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  3. 前記カバーに囲まれた内部空間の圧力を正圧に維持する圧力制御装置をさらに備えていることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記録装置。
  4. 前記付着物除去ローラの前記被記録媒体の搬送方向に関する下流側において、前記ストッカと前記搬送ベルトとの間に配置されているダストトレイをさらに備えていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の記録装置。
JP2006208692A 2006-07-31 2006-07-31 インクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP4201033B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006208692A JP4201033B2 (ja) 2006-07-31 2006-07-31 インクジェット記録装置
US11/782,725 US8079698B2 (en) 2006-07-31 2007-07-25 Inkjet recording apparatus
US11/782,717 US8025391B2 (en) 2006-07-31 2007-07-25 Inkjet recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006208692A JP4201033B2 (ja) 2006-07-31 2006-07-31 インクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008030930A JP2008030930A (ja) 2008-02-14
JP4201033B2 true JP4201033B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=38985765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006208692A Expired - Fee Related JP4201033B2 (ja) 2006-07-31 2006-07-31 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8025391B2 (ja)
JP (1) JP4201033B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5040744B2 (ja) 2008-03-12 2012-10-03 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
US8840241B2 (en) 2012-08-20 2014-09-23 Xerox Corporation System and method for adjusting an electrostatic field in an inkjet printer

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59100737U (ja) 1982-12-27 1984-07-07 株式会社リコー 複写機等における紙粉除去装置
JPH01141075A (ja) * 1987-11-27 1989-06-02 Canon Inc 画像記録装置
JPH01188382A (ja) * 1988-01-22 1989-07-27 Canon Inc シリアル式記録装置
DE68920781T2 (de) * 1988-06-17 1995-06-14 Canon Kk Bildaufzeichnungsgerät.
JP2753844B2 (ja) * 1989-01-12 1998-05-20 株式会社リコー 紙搬送装置
JPH0344134A (ja) * 1989-07-11 1991-02-26 Nec Eng Ltd 端末制御装置
JPH0344134U (ja) * 1989-09-05 1991-04-24
JPH0453752A (ja) 1990-06-22 1992-02-21 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH04327949A (ja) * 1991-04-27 1992-11-17 Mita Ind Co Ltd インクジェットプリンタ
JP2570886Y2 (ja) * 1993-04-05 1998-05-13 キヤノンアプテックス株式会社 タックラベルロール
JP2654611B2 (ja) * 1994-12-26 1997-09-17 日本電気株式会社 現金自動取引機
JP3044134U (ja) * 1996-06-05 1997-12-16 昭則 田坂 ケーブル、サポート、ベース。
US5966836A (en) * 1997-04-11 1999-10-19 Howard W. DeMoore Infrared heating apparatus and method for a printing press
JP3151661B2 (ja) 1997-05-26 2001-04-03 日本タイプライター株式会社 板状媒体の印刷装置
JP3037218B2 (ja) 1997-07-23 2000-04-24 埼玉日本電気株式会社 波形整形回路
US5896157A (en) * 1998-01-27 1999-04-20 Eastman Kodak Company Cleaning disc and method for cleaning a feed roller belonging to an imaging device
US6082854A (en) * 1998-03-16 2000-07-04 Hewlett-Packard Company Modular ink-jet hard copy apparatus and methodology
JP3715797B2 (ja) * 1998-09-22 2005-11-16 キヤノン株式会社 シート吸着搬送装置及び記録装置
US7018117B2 (en) * 1999-01-25 2006-03-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer ribbon cartridge
US6253056B1 (en) * 1999-11-24 2001-06-26 Xerox Corporation Foam pad for removing electrostatically charged particles from a surface
US6259882B1 (en) * 1999-11-24 2001-07-10 Xerox Corporation Cleaning brush for non-imaging surfaces in an electrostatographic printer or copier
US6292637B1 (en) * 2000-03-22 2001-09-18 Xerox Corporation Blade for removing electrically charged particles from the back side of a belt in an electrostatographic apparatus
US6281912B1 (en) * 2000-05-23 2001-08-28 Silverbrook Research Pty Ltd Air supply arrangement for a printer
ATE361839T1 (de) * 2001-03-21 2007-06-15 Fujifilm Corp Tintenstrahldruckverfahren und tintenstrahldruckapparat
JP3781284B2 (ja) * 2001-11-30 2006-05-31 リコープリンティングシステムズ株式会社 インクジェット式記録ヘッドとその記録装置
JP2003311946A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Seiko Instruments Inc インクジェット記録装置
JP2004029443A (ja) * 2002-06-26 2004-01-29 Hitachi Printing Solutions Ltd 画像形成装置
US6698877B2 (en) * 2002-06-28 2004-03-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Offset printing apparatus for applying a substance
JP4563650B2 (ja) * 2003-01-28 2010-10-13 株式会社リコー 用紙搬送装置及び画像形成装置
US6890053B2 (en) * 2003-03-28 2005-05-10 Illinois Tool Works, Inc. Positive air system for inkjet print head
JP2005089065A (ja) * 2003-09-17 2005-04-07 Ricoh Co Ltd シート搬送装置及びそれを備える画像形成装置、画像読取装置、後処理装置
US6908240B1 (en) * 2003-12-16 2005-06-21 International Imaging Materials, Inc Thermal printing and cleaning assembly
JP3885799B2 (ja) * 2003-12-26 2007-02-28 ブラザー工業株式会社 インクジェットヘッド及びインクジェットプリンタ
JP4442335B2 (ja) 2004-06-25 2010-03-31 富士ゼロックス株式会社 デカップリング素子およびその製造方法、並びにそれを用いたプリント基板回路
JP4785172B2 (ja) * 2004-07-30 2011-10-05 理想科学工業株式会社 画像記録装置
JP4400422B2 (ja) * 2004-11-05 2010-01-20 ブラザー工業株式会社 用紙搬送装置
US20060114305A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Kazuhiko Ohtsu Exposure-curing method of photo-cure type ink and inkjet recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008030930A (ja) 2008-02-14
US8025391B2 (en) 2011-09-27
US20080024580A1 (en) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080073838A1 (en) Sheet Conveying Device
JP2005169990A (ja) 画像形成装置
JP2008213255A (ja) インクジェット方式画像形成装置
JP6428301B2 (ja) 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
JP2008200849A (ja) インクジェット記録装置
JP4456614B2 (ja) 用紙搬送装置及びこれを用いたインクジェット記録装置
JP2013237172A (ja) 画像形成装置
JP4201033B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2010023374A (ja) 画像記録装置
JP2009012412A (ja) 液体噴射ヘッド、ヘッドユニットおよびそれを用いた記録装置
US9227432B2 (en) Conveyor device and inkjet recording device including conveyor device
JP2009066909A (ja) 画像形成装置
JP5302786B2 (ja) ベルト搬送装置及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2006334943A (ja) インクジェット記録装置
JP2007021906A (ja) 液滴吐出装置
JP4201032B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2019098593A (ja) 液体吐出ヘッド保護部材、液体吐出ヘッド及び液体吐出ユニット
JP6245169B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5990288B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4636044B2 (ja) 液体吐出装置
US8079698B2 (en) Inkjet recording apparatus
JP2008132653A (ja) 液滴吐出ヘッド、及び画像形成装置
JP2009172952A (ja) 記録装置
JP6311583B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7485039B2 (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4201033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees