JP4185326B2 - ガス・空気複合タービン設備 - Google Patents

ガス・空気複合タービン設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4185326B2
JP4185326B2 JP2002234434A JP2002234434A JP4185326B2 JP 4185326 B2 JP4185326 B2 JP 4185326B2 JP 2002234434 A JP2002234434 A JP 2002234434A JP 2002234434 A JP2002234434 A JP 2002234434A JP 4185326 B2 JP4185326 B2 JP 4185326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
turbine
gas
heat exchanger
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002234434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003106163A (ja
Inventor
ライシッヒ ゼルガイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2003106163A publication Critical patent/JP2003106163A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4185326B2 publication Critical patent/JP4185326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C1/00Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid
    • F02C1/04Gas-turbine plants characterised by the use of hot gases or unheated pressurised gases, as the working fluid the working fluid being heated indirectly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/36Open cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/36Open cycles
    • F02C3/365Open cycles a part of the compressed air being burned, the other part being heated indirectly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/18Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use using the waste heat of gas-turbine plants outside the plants themselves, e.g. gas-turbine power heat plants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は原動所並びに原動所の運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
発電機を駆動するための原動所や作業機械を駆動する工業設備では、通常、公知のように蒸気タービンを採用している。そのため、蒸気タービンに流れ媒体として使用する高温高圧の蒸気を導入する。該蒸気は蒸気タービンにおいて仕事をしながら膨張する。膨張後に蒸気を、通常蒸気タービンに後置接続した復水器において凝縮させる。その際に生じた復水を給水としてボイラに導入し、その蒸発後にあらためて蒸気タービンに送る。これによって通常、水・蒸気閉回路が生じる。そのために必要な構成要素、即ち特に蒸気タービンとボイラとを備えた設備は、蒸気タービン或いは蒸気原動所とも呼ばれている。
【0003】
ガスタービンプロセスを蒸気タービンプロセスと共通設備に複合した原動所構想も公知である。かかるガス・蒸気複合タービンプロセスの場合、ガスタービンの排ガス側に廃熱ボイラを後置接続し、ガスタービンからの排ガスを廃熱ボイラで水を蒸発するために用いる。廃熱ボイラでガスタービンからの排ガスの廃熱を利用して発生した蒸気を、廃熱ボイラに後置接続され通常複数の蒸気タービンを有する蒸気タービン設備において利用する。そのようなプロセスは純粋なガスタービンプロセスに比べ大きな利点を持つ。その主な利点は高い効率と出力上昇にある。最新のガス・蒸気複合タービン設備で56〜58%の効率が得られる。
【0004】
もっとも蒸気原動所並びにガス・蒸気複合タービン設備は、蒸気を発生するためにかなりの量の淡水或いは又少なくとも脱塩処理海水を必要とする。従って、淡水が乏しい国、例えばアフリカの砂漠地帯で、蒸気原動所並びにガス・蒸気複合タービン設備の運転に問題が生ずる。そのような地域では一般に、蒸気を基礎とする通常の原動所構想はその淡水需要のために採用できず、純粋なガスタービン式原動所しか採用できない。しかし、かかるガスタービン式原動所の効率は、複合原動所あるいは通常の蒸気原動所に比べてかなり低い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、改善された高い効率でのガスタービン運転が可能な原動所を提供することにある。またそのような原動所の運転方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この原動所に関する課題は、本発明に基づき、ガスタービンと空気タービンとを備え、ガスタービンの排ガス側に空気を加熱する熱交換器の一次側を後置接続し、この熱交換器の二次側に空気タービンを後置接続することで解決される。
【0007】
本発明では、ガスタービンプロセスと連結した蒸気プロセスを持つ通常の複合原動所に比べ、蒸気プロセスを介することなく、ガスタービンの排ガスの廃熱を利用できる。ガスタービン設備の効率を高めるため、ガスタービンからの排ガスの廃熱を、全く新たな複合プロセスで、即ちガス・空気複合タービンプロセスで利用する。本発明に基づくガス・空気複合タービン設備は、淡水の利用をやめたことで、限られた量の淡水しか利用できないか高価な経費をかけねば用意できない地域で特に有用である。その場合、特に既存のガスタービン原動所を、予測可能な費用で、ガス・空気複合タービン設備に改築できる大きな利点がある。純粋なガスタービン設備に比較した効率上の利点は、その改築処理に対する投資費用を非常に短期間で回収できる点にある。ガス・空気複合タービン設備の効率は、最初の評価によれば約9〜10%高まる。このガス・空気複合プロセスを基礎とする複合設備の出力は、純粋なガスタービンプロセスに比べ24%高まる。
【0008】
更に、本発明に基づくガス・空気複合タービン設備は、通常のガス・蒸気複合タービン設備に比べて、例えば熱交換器および空気タービンのような非常に安価な設備構成要素を使用するので、かなり安価に製造できる。それに比べて、ガス・蒸気複合タービン設備における、例えば蒸気タービン、これに後置接続される水・蒸気回路およびボイラは、材料費に関しても非常に高価である。
【0009】
ガス・空気複合タービン設備では、選定したガスタービン形式に応じ、約45〜50%の効率が生ずる。従って水源の乏しい国で、「ガス・空気複合」プロセスを基礎とするこの設備構想は特に価値がある。ガスタービンからの排ガスの廃熱が、ガスタービンの排ガス側に後置接続された熱交換器で、二次側に導入された空気の加熱のために利用される。そのようにして加熱された空気が、熱交換器に後置接続された空気タービンに導入され、そこで仕事をしながら膨張する。
【0010】
有利な実施態様では、空気圧縮機を熱交換器の二次側に前置接続し、空気圧縮機からの圧縮空気を、その加熱のため熱交換器に導入する。その際、空気圧縮機で1バールの空気を約5〜6バールに圧縮する。そのように圧縮した空気を、これを加熱すべく熱交換器に導入する。空気圧縮機の採用により、空気タービンに導入すべき作動媒体、即ち圧縮し加熱した空気の圧力・温度状態を高めることができる。この結果、空気タービンを駆動する空気に大きなエネルギを与え、該エネルギを空気タービンにエネルギを発生する仕事をするために放出させる。
【0011】
排ガス側で、熱交換器の下流に、空気加熱用の第2熱交換器の一次側を後置接続するとよい。こうすると、ガスタービンから流出する排ガスの廃熱を多重利用できる。廃熱の一部を、まず第1熱交換器で空気タービンの作動媒体、即ち空気の加熱に利用する。後置接続した第2熱交換器プロセスで、廃熱の残り部分を第2熱交換器で排ガスから取り出し、空気に伝達する。この多段プロセスで、廃熱ボイラと同じく、「廃熱空気発生器」が実現でき、排ガス・排気熱交換段で加熱した空気の圧力・温度状態に応じて、特別にそれに合わせた空気タービンを採用する。多段運転により、ガス・空気複合タービン設備の出力を、簡単に各時点のエネルギ需要に合わせ、高い有用性を得られるという利点も生ずる。
【0012】
空気タービンの排気側を第2熱交換器に接続するとよい。空気タービンの排気は、熱交換プロセスで利用可能なある熱量をなお有している。空気タービンで部分的に膨張し冷却された排気の第2熱交換器への導入は、第2熱交換器の一次側で行うので、第2熱交換器の二次側で廃熱を媒体に、例えば低温レベルの空気のような別の作動媒体に伝達できる。これに伴い、第2熱交換器の一次側に、ガスタービンからの部分的に冷却された排ガスと空気タービンからの部分的に冷却された空気が導入される。この組合せで、ガスタービンからの排ガスと空気タービンからの排気の廃熱を特に有効に利用できる。その排気流と排ガス流は、第2熱交換器で別個に、即ち別個の一次側配管系に導入するか、排ガス・排気混合気として一緒に導入する。後者の場合、既に部分的に冷却された排ガス流を空気タービンからの排気流と合流させる混合器を設ける。その混合器の下流で、第2熱交換器での熱交換プロセスを行い、その際、排ガス・排気混合気の熱を、第2熱交換器の二次側を導かれる媒体、例えば空気に放出させる。第2熱交換器の二次側を導かれる媒体、例えば空気をそれに応じて加熱し、ガス・空気複合タービンプロセスにおいてエネルギ発生に利用する。
【0013】
他の有利な実施態様では、第2熱交換器の二次側に前置接続して空気圧縮機を設け、その圧縮空気を加熱すべく第2熱交換器に導入することで、第2熱交換器での有効な熱利用が行える。空気圧縮機での圧縮により、第2熱交換器で加熱した空気の高い圧力・温度状態が得られる。これは、ガス・空気複合タービンプロセスでの、そのように加熱し圧縮した空気の一層の利用に対し特に有利である。このために利用する空気圧縮機は、第1熱交換器の二次側に前置接続した空気圧縮機と別個のものでもよい。
【0014】
しかし、第1および第2熱交換器の二次側に前置接続する空気圧縮機は、同一の空気圧縮機でもよい。その場合、空気圧縮機で圧縮した空気の部分流を、各々第1および第2熱交換器の二次側に導入する。第1および第2熱交換器に、異なった圧力状態の圧縮空気を、空気圧縮機の圧力段にある各々の抽出口を通して導入してもよい。ここでは、空気圧縮機の有用性或いはガス・空気複合タービン設備の効率および出力についての要求に応じ、設備構想の柔軟な適合を図る。別の空気圧縮機或いは場合により同じ空気圧縮機の第2圧力段から取り出した圧縮空気は、代表的には約2〜2.5バールの圧力状態にある。
【0015】
特に有利な実施態様では、第2熱交換器の二次側に第2空気タービンを後置接続する。この結果、第2熱交換器で利用可能な、排気ないし排ガスからの廃熱を特に良好に利用できる。そのため、第2熱交換器で、排ガスから排ガス・排気混合気の熱を、二次側を導かれる圧縮空気に伝達し、そのようにして熱交換で加熱した圧縮空気を、別の空気タービンで膨張して仕事をさせるべく利用する。従って、ガス・空気複合タービン設備の総合効率が、少なくとも第2空気タービンの存在に伴い一層高まる。その場合、熱交換器或いは熱交換器段に各々空気タービンを付属させ、これによって、ガスタービンの有用な廃熱を特に有効利用し、ガス・空気複合タービン設備の多段運転を達成する。
【0016】
好適には、ガス・空気複合タービン設備は、機械エネルギを電気エネルギに変換するための発電機を備える。
【0017】
原動所の運転方法に関する課題は、本発明に基づき、原動所、特に上述のガス・空気複合タービン設備において、ガスタービンの排ガスにおける廃熱を、空気タービンを駆動する仕事のために利用することにより解決される。
【0018】
ガスタービンからの排ガスの廃熱を空気と熱交換し、その空気を熱交換で加熱し、加熱済み空気を空気タービンに導入する。
【0019】
更にまた、空気を排ガスおよび/又は排ガス・排気混合気との熱交換で加熱すると有利である。
【0020】
本発明に基づく方法の有利な実施態様では、空気を圧縮し、特に空気を熱交換前に圧縮する。これによって、加熱済み圧縮空気を空気タービンにおいて膨張して仕事をするために利用できる。
【0021】
本発明に基づく方法の利点は、上述したガス・空気複合タービン設備の利点と同じように生ずる。
【0022】
【発明の実施の形態】
以下図示の実施例を参照して、本発明を詳細に説明する。
【0023】
図1は、本発明に基づくガス・空気複合タービン設備1の配管系統を示す。このガス・空気複合タービン設備1はガスタービン3を備える。ガスタービン3はタービン23、該タービン23に前置接続した圧縮機21および燃料燃焼用の燃焼器19を含む。またガス・空気複合タービン設備1は、空気タービン7とこの空気タービン7に前置接続した付属の空気圧縮機9とを含む。ガスタービン3、空気タービン7および空気圧縮機9は共通の軸25上に配置されている。しかしこれら構成要素を共通の軸上に配置せず、種々の軸上に設けても差支えない。電気エネルギを発生するため、ガス・空気複合タービン設備1は軸25を介して駆動される発電機17を備える。ガスタービン3の排ガス側に第1熱交換器5が後置接続されている。そのためタービン23からの排ガス管37が熱交換器5の一次側33に通じている。空気圧縮機9の出口から空気タービン7に配管41が通じている。この配管41は、熱交換器5の二次側に接続されている。空気圧縮機9で圧縮された空気Lの流れ方向において、熱交換器5の二次側に空気タービン7が後置接続されている。空気タービン7の排気側に排気管39が接続され、空気タービン7で部分的に膨張し部分的に冷却された排気ALが、その排気管39を介して排出される。排気管39は排気ALの流れ方向に見て下流の混合器27で、ガスタービン3に付属する排ガス管37に開口している。かくして、ガスタービン3からの排ガスAGが空気タービン7からの排気ALと混合され、混合器27で排ガス・排気混合気AGLが形成される。混合器27の下流で、排ガス管37が別の(第2)熱交換器11の一次側33に開口している。従って、第1熱交換器5の排ガス側の下流に第2熱交換器11の一次側が後置接続されている。空気タービン7の排気側も同様に第2熱交換器11に接続されている。その場合、排ガス管37と排気管39を図示のように混合器27で合流させず、熱交換器11の一次側33に別々に接続してもよい。排ガス・排気混合気AGLを案内する第2熱交換器11の一次側出口は煙突29に開口している。第2熱交換器11の二次側35に空気圧縮機13が前置接続されている。この結果、空気圧縮機13で圧縮された空気Lが第2熱交換器11に導入される。第2熱交換器11の二次側35にもう1つの第2空気タービン15が後置接続されている。空気圧縮機13で圧縮され第2熱交換器11で加熱された空気Lが第2空気タービン15に供給され、この空気Lで第2空気タービン15が駆動される。第2空気タービン15で仕事をしながら膨張した後の空気Lは、空気タービン15から排気AL′として空気出口31を経て大気中に放出される。
【0024】
ガス・空気複合タービン設備1の運転中、ガスタービン3の圧縮機21により新鮮空気Lが大気から吸い込まれる。該空気Lは圧縮機21で圧縮され、これに伴い同時に加熱される。空気Lは、液状又は気体状の燃料と共に燃焼器19に供給されて燃焼する。その際生じる高温燃焼ガスはタービン33に導入される。その高温ガスに対し、約750〜1200℃のタービン入口温度が得られる。タービン23で高温ガスの膨張とある程度の冷却が行われる。その高温ガスは、タービン23の詳細には図示しないタービン段を貫流する。ガスタービン3からのなお高温の排ガスAGと、空気圧縮機9において約5〜6バールに圧縮された空気とが、第1熱交換器5に導かれる。その場合、排ガス管37は第1熱交換器5の一次側に接続され、空気圧縮機9からの空気Lを案内する配管41は、第1熱交換器5の二次側に接続されている。
【0025】
第1熱交換器5で、排ガスAGの有用な廃熱の少なくとも一部を、空気圧縮機9で圧縮した空気Lに伝達する。そのようにして加熱した圧縮空気Lを空気タービン7に導入する。空気Lは空気タービン7で膨張し、機械的な仕事をする。第1熱交換器5での熱交換過程中に、部分的に冷却された排ガスAGと空気タービン7からの排気ALを混合器27において混合し、そのようにして形成した排ガス・排気混合気AGLを、続いて排ガス管37を介して第2熱交換器11の一次側33に導入する。この第2熱交換器11の二次側35に空気圧縮機13で圧縮した空気Lを導入する。この空気Lを排ガス・排気混合気AGLとの熱交換過程中に加熱する。空気圧縮機13で圧縮した空気Lは約2〜2.5バールの圧力を有する。第2熱交換器11で加熱した空気Lは第2空気タービン15に導入され、そこで仕事をしながら膨張する。ガスタービン3および空気タービン7、15の機械エネルギは発電機17により電気エネルギに変換される。単軸構造に設計されていないガス・空気複合タービン設備1の場合、各々のタービン3、7、15に発電機を設けること、即ち複数の発電機を設けることもできる。
【0026】
本発明は、ガス・空気複合タービン設備が推奨される原動所の新たな設備構想により特徴づけられる。このガス・空気複合タービン設備はガスタービン3を有し、そのガスタービン3の排ガス側に第1熱交換器5の一次側を、空気を加熱するために後置接続し、この第1熱交換器5の二次側に空気タービン7を後置接続している。ガス・空気複合タービン設備1の運転中、ガスタービン3の排ガスAGにおける廃熱を、空気タービン7、15を駆動する仕事をするために利用する。その場合、空気Lを排ガスAGおよび/又は排ガス・排気混合気AGLとの熱交換によって加熱し、この加熱済み空気Lを空気タービン7、15に導入する。本発明によれば、通常のガスタービン原動所を非常に簡単に増・改築することができ、その場合、新たな構想、つまり「ガス・空気複合」プロセスによって、(選択されたガスタービン形式に関係して)約45〜50%の非常に高い効率が得られる。従ってガス・空気複合タービン設備1は、通常の純粋なガスタービン設備に比べて大きな出力を有する点で優れている。公知のガス・蒸気複合タービン設備に比べ、製造費用がかなり安いという特長がある。本発明に基づくガス・空気複合タービン設備1は、限られた量の淡水しか存在しないか、特に高価な費用をかけねば水を調達できないような水源の乏しい地域における運転に特に適する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づくガス・空気複合タービン設備の配管系統図。
【符号の説明】
1 ガス・空気複合タービン設備
3 ガスタービン
5、11 熱交換器
7、15 空気タービン
9、13 空気圧縮機
17 発電機
19 燃焼器
21 圧縮機
23 タービン
25 軸
27 混合器
29 煙突
31 空気出口
33 熱交換器の一次側
35 熱交換器の二次側
37 排ガス管
39 排気管
41 配管
G 排ガス
L、AL′ 排気
GL 排ガス・排気混合気
L 空気/新鮮空気

Claims (5)

  1. ガスタービン(3)と空気タービン(7)とを備え、ガスタービン(3)の排ガス側に空気(L)を加熱するための熱交換器(5)の一次側が後置接続され、この熱交換器(5)の二次側に空気タービン(7)が後置接続されたガス・空気複合タービン設備において、
    排ガス側において前記熱交換器(5)の下流に、空気(L)を加熱する第2熱交換器(11)の一次側が後置接続され、かつ前記空気タービン(7)の排気側が前記第2熱交換器(11)に接続され、さらに、前記熱交換器(5)と第2熱交換器(11)とを接続する排ガス管(37)と、前記空気タービン(7)の排気管(39)とを、前記排ガス管に設けた混合器(27)において接続してなることを特徴とするガス・空気複合タービン設備。
  2. 空気圧縮機(9)が熱交換器(5)の二次側に前置接続して設けられ、空気圧縮機(9)からの圧縮空気(L)がこれを加熱するために熱交換器(5)に導入されることを特徴とする請求項1記載の設備。
  3. 第2熱交換器(11)の二次側に前置接続して空気圧縮機(13)が設けられ、その圧縮空気(L)がこれを加熱するために第2熱交換器(11)に導入されることを特徴とする請求項又は記載の設備。
  4. 第2熱交換器(11)の二次側に第2空気タービン(15)が後置接続されたことを特徴とする請求項からの1つに記載の設備。
  5. 機械エネルギを電気エネルギに変換する発電機(17)を備えることを特徴とする請求項1からの1つに記載の設備。
JP2002234434A 2001-08-16 2002-08-12 ガス・空気複合タービン設備 Expired - Fee Related JP4185326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01119852.0 2001-08-16
EP01119852A EP1286030B1 (de) 2001-08-16 2001-08-16 Gas- und Luftturbinenanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003106163A JP2003106163A (ja) 2003-04-09
JP4185326B2 true JP4185326B2 (ja) 2008-11-26

Family

ID=8178348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002234434A Expired - Fee Related JP4185326B2 (ja) 2001-08-16 2002-08-12 ガス・空気複合タービン設備

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6772582B2 (ja)
EP (1) EP1286030B1 (ja)
JP (1) JP4185326B2 (ja)
DE (1) DE50108781D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852358B1 (fr) * 2003-03-13 2006-06-09 Procede et un dispositif de cogeneration par turbine a gaz avec chambre de postcombustion
NO20044456L (no) * 2004-10-20 2005-03-03 Norsk Hydro As Fremgangsmate for fjerning og gjenvinning av C02 fra eksosgass
US20070256424A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-08 Siemens Power Generation, Inc. Heat recovery gas turbine in combined brayton cycle power generation
US7963097B2 (en) * 2008-01-07 2011-06-21 Alstom Technology Ltd Flexible assembly of recuperator for combustion turbine exhaust
US9429069B2 (en) * 2012-01-10 2016-08-30 Starrotor Corporation Open brayton bottoming cycle and method of using the same
MD4386C1 (ro) * 2012-01-26 2016-07-31 Борис КАРПОВ Complex integrat al instalaţiei de gaze-abur cu cazan recuperator cu sistemul de rectificare a petrolului şi a reziduului distilării lui al uzinei de prelucrare a petrolului
US9431949B2 (en) * 2014-04-29 2016-08-30 General Electric Company Induction motor speed estimation
US10830123B2 (en) 2017-12-27 2020-11-10 Transportation Ip Holdings, Llc Systems and method for a waste heat-driven turbocharger system
EP3759330B1 (de) 2018-05-22 2022-03-23 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG Erweiterter gasturbinenprozess mit expander
US11041437B2 (en) * 2018-12-14 2021-06-22 Transportation Ip Holdings, Llc Systems and methods for increasing power output in a waste heat driven air Brayton cycle turbocharger system
US10851704B2 (en) * 2018-12-14 2020-12-01 Transportation Ip Holdings, Llc Systems and methods for increasing power output in a waste heat driven air brayton cycle turbocharger system
US11286832B1 (en) * 2021-04-07 2022-03-29 Scuderi Group, Inc. Bottoming cycle power system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751814A (en) * 1985-06-21 1988-06-21 General Electric Company Air cycle thermodynamic conversion system
NL8901348A (nl) * 1989-05-29 1990-12-17 Turboconsult Bv Werkwijze en inrichting voor het opwekken van electrische energie.
US5442904A (en) * 1994-03-21 1995-08-22 Shnaid; Isaac Gas turbine with bottoming air turbine cycle
US6050082A (en) * 1998-01-20 2000-04-18 General Electric Company Intercooled gas turbine engine with integral air bottoming cycle
US6263659B1 (en) * 1999-06-04 2001-07-24 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process integrated with gas turbine combustion engine driver

Also Published As

Publication number Publication date
EP1286030B1 (de) 2006-01-25
US20040011047A1 (en) 2004-01-22
JP2003106163A (ja) 2003-04-09
US6772582B2 (en) 2004-08-10
DE50108781D1 (de) 2006-04-13
EP1286030A1 (de) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3681434B2 (ja) コージェネレーション装置およびコンバインドサイクル発電装置
KR100341646B1 (ko) 가스터어빈그룹의열적부하를받는구성품의냉각방법
US8176722B2 (en) Method and device for the transfer of heat from a heat source to a thermodynamic cycle with a working medium of at least two substances with non-isothermal evaporation and condensation
US6715294B2 (en) Combined open cycle system for thermal energy conversion
US7861526B2 (en) Steam generation plant and method for operation and retrofitting of a steam generation plant
US6499302B1 (en) Method and apparatus for fuel gas heating in combined cycle power plants
AU2003231676B2 (en) Combined cycle plant
US5404724A (en) Boiler feedpump turbine drive/feedwater train arrangement
JP4185326B2 (ja) ガス・空気複合タービン設備
CN101275470A (zh) 火力发电站
CA2263036C (en) Gas turbine combined cycle
EP2132415A2 (en) Arrangement with a steam turbine and a condenser for feedwater preheating
JP2007255349A (ja) 排熱回収発電方法および排熱回収発電システム
JPH0642703A (ja) ガスタービンと組合せたセメント廃熱回収発電設備
JPH09203304A (ja) 廃棄物を燃料とする複合発電システム
JP4666641B2 (ja) エネルギー供給システム、エネルギー供給方法、及びエネルギー供給システムの改造方法
KR101936327B1 (ko) 초임계 이산화탄소 발전 사이클을 적용한 열병합 발전 시스템
KR101935637B1 (ko) 복합화력발전시스템
RU2003102313A (ru) Способ эксплуатации атомной паротурбинной установки и установка для его осуществления
JP2022161839A (ja) 直列熱交換器を有する複合サイクル発電プラント
WO1999037889A1 (en) Combined cycle power plant
JPH11117712A (ja) ガスタービンコンバインドプラント
JP2002242700A (ja) ウルトラタービン
JP2006328977A (ja) タービンシステム及びその構築方法
JP2690566B2 (ja) 複合発電プラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees