JP4181945B2 - Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system - Google Patents

Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system Download PDF

Info

Publication number
JP4181945B2
JP4181945B2 JP2003292495A JP2003292495A JP4181945B2 JP 4181945 B2 JP4181945 B2 JP 4181945B2 JP 2003292495 A JP2003292495 A JP 2003292495A JP 2003292495 A JP2003292495 A JP 2003292495A JP 4181945 B2 JP4181945 B2 JP 4181945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
session
session information
stored
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003292495A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004135291A (en
Inventor
隆 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003292495A priority Critical patent/JP4181945B2/en
Priority to US10/640,020 priority patent/US20040080771A1/en
Priority to EP03255077A priority patent/EP1396992A3/en
Publication of JP2004135291A publication Critical patent/JP2004135291A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4181945B2 publication Critical patent/JP4181945B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置、蓄積文書処理方法および蓄積文書処理システムに係り、特に蓄積文書に対して所定の処理を行う画像形成装置、蓄積文書処理方法および蓄積文書処理システムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, a stored document processing method, and a stored document processing system, and more particularly to an image forming apparatus, a stored document processing method, and a stored document processing system that perform predetermined processing on a stored document.

近年、プリンタ,コピー,ファクシミリおよびスキャナなどの各装置の機能を1つの筐体内に収納した画像形成装置(以下、融合機という)が知られるようになった。この融合機は、1つの筐体内に表示部,印刷部および撮像部などを設けると共に、プリンタ,コピー,ファクシミリおよびスキャナにそれぞれ対応する4種類のソフトウェアを設け、そのソフトウェアを切り替えることより、プリンタ,コピー,ファクシミリおよびスキャナとして動作させるものである。   In recent years, there has been known an image forming apparatus (hereinafter referred to as a multifunction peripheral) in which the functions of each apparatus such as a printer, a copy, a facsimile, and a scanner are housed in one casing. This multi-function apparatus is provided with a display unit, a printing unit, an imaging unit, and the like in one casing, and four types of software corresponding to a printer, a copy, a facsimile, and a scanner, respectively. Operates as a copy, facsimile and scanner.

このような融合機は、例えば文書管理データベース(以下、文書管理DBという)に文書ファイルを蓄積文書として格納している。融合機はネットワーク機器や他の融合機などにネットワークを介して接続され、ネットワーク機器などからの指示により文書管理DBに格納している蓄積文書を送信する。なお、セキュリティ上の問題に対応するため、融合機は文書管理DBに格納している蓄積文書にパスワードを設定することが多い。   Such a multifunction peripheral stores document files as stored documents in a document management database (hereinafter referred to as a document management DB), for example. The multi-function peripheral is connected to a network device or other multi-function peripheral via a network, and transmits a stored document stored in the document management DB according to an instruction from the network device. In order to cope with security problems, the multi-function peripheral often sets a password for stored documents stored in the document management DB.

例えば融合機の文書管理DBに格納されている蓄積文書を取得する場合、ネットワーク機器は所望の蓄積文書を識別するための文書IDおよびその蓄積文書の使用権限を証明するパスワードを融合機に送信する。融合機はパスワード認証が成功すれば、その文書IDに対応する蓄積文書を文書管理DBから読み出てネットワーク機器に送信していた。   For example, when acquiring a stored document stored in the document management DB of the multi-function peripheral, the network device transmits a document ID for identifying the desired stored document and a password that proves the right to use the stored document to the multi-function peripheral. . If password authentication succeeds, the multi-function peripheral reads the stored document corresponding to the document ID from the document management DB and transmits it to the network device.

なお、ネットワーク機器はブラウザ(Browser)などを利用することで、融合機に対して蓄積文書の取得要求を行っていた。特許文献1には、上記のような融合機の一例が記載されている。
特開2002−84383号公報
Note that the network device uses a browser or the like to make a request for acquisition of stored documents to the multi-function peripheral. Patent Document 1 describes an example of a fusion machine as described above.
JP 2002-84383 A

しかしながら、従来の融合機は蓄積文書の出力要求,取得要求の他、蓄積文書に関する様々な処理要求をネットワーク機器や他の融合機から受信する。このため、融合機は蓄積文書に関する様々な処理要求に応じたユーザサービスのプロセスが設けられている。   However, the conventional multi-function peripheral receives various processing requests related to the stored document from the network device and other multi-function peripherals in addition to the output request and acquisition request of the stored document. For this reason, the multi-function peripheral is provided with a user service process corresponding to various processing requests relating to stored documents.

したがって、蓄積文書にパスワードが設定されている場合、蓄積文書に関する様々な処理要求に応じたユーザサービスのプロセスごとにパスワード認証の機能を設ける必要があり、機能が重複するという問題があった。   Therefore, when a password is set in the stored document, it is necessary to provide a password authentication function for each user service process corresponding to various processing requests related to the stored document, and there is a problem that the functions are duplicated.

また、融合機は文書管理DBから読み出した蓄積文書を複数のユーザサービスのプロセスで取り扱う場合、読み出した蓄積文書をそのままユーザサービスのプロセス間で転送する。したがって、融合機のリソースを無駄に浪費しているという問題があった。   Further, when the multi-function apparatus handles the stored document read from the document management DB in a plurality of user service processes, the read-out stored document is transferred as it is between the user service processes. Therefore, there is a problem that the resources of the fusion machine are wasted.

本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、ネットワークおよび融合機のリソースを浪費することなく蓄積文書に対して所定の処理を行うことができる画像形成装置,蓄積文書処理方法および蓄積文書処理システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and can share an authentication function for stored documents, and can perform predetermined processing on stored documents without wasting resources of the network and the MFP. An object is to provide an image forming apparatus, a stored document processing method, and a stored document processing system.

そこで、上記課題を解決するため、本発明は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成に係る処理を行うプログラムと、蓄積文書を蓄積する文書蓄積手段とを有する画像形成装置であって、外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信すると、その認証要求に応じて文書管理サービスとの間で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得し、前記ネットワーク機器との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1セッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する一方、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信すると、第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する所定の処理要求を実行するネットワークサービスと、前記認証要求に応じて前記ネットワークサービスとの間で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理すると共に、前記第1セッション情報を前記ネットワークサービスに送信する文書管理サービスとを有することを特徴とする。 Therefore, in order to solve the above problems, the present invention provides an image forming apparatus having hardware resources used in image forming processing, a program for performing processing relating to image forming, and a document storage unit for storing stored documents. When receiving an authentication request for the stored document stored in the document storage means from an external network device, the first session information of the first session established with the document management service in response to the authentication request And the second session information of the second session established with the network device is associated with the first session information, and the second session information is transmitted to the network device. When a predetermined processing request using the second session information is received, the first session information corresponding to the second session information is received. And a network service that executes a predetermined processing request for the stored document stored in the document storage means using the first session information and a network service established between the network service in response to the authentication request A document that generates first session information of one session , manages the stored document authenticated by the authentication request as a stored document authenticated by the first session, and transmits the first session information to the network service And a management service.

また、本発明は、画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成に係る処理を行うプログラムと、蓄積文書を蓄積する文書蓄積手段とを有する画像形成装置の蓄積文書処理方法であって、外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信し、前記認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理する段階と、前記認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得する段階と、前記ネットワーク機器と前記画像形成装置との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1のセッションの第1セッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する段階と、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信して第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定する段階と、第1セッション情報を用いて前記認証要求で認証された認証文書を前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書から特定し、その蓄積文書に対する所定の処理要求を実行する段階とを有することを特徴とする。 The present invention also relates to an accumulated document processing method of an image forming apparatus having hardware resources used in image forming processing, a program for performing processing relating to image formation, and a document accumulating unit for accumulating accumulated documents. Receiving an authentication request for the stored document stored in the document storage unit from an external network device, and generating first session information of a first session established in the image forming apparatus in response to the authentication request Managing a stored document authenticated by the authentication request as a stored document authenticated in a first session, and a first session of a first session established in the image forming apparatus in response to the authentication request phase and the network device and the second session information and the first set of the second session established between the image forming apparatus to acquire information The second session information is transmitted to the network device in association with the first session information of the application, and a predetermined processing request using the second session information is received from the network device to be converted into the second session information. A step of identifying corresponding first session information, and an authentication document authenticated by the authentication request using the first session information is specified from the stored document stored in the document storage means, and a predetermined process for the stored document Performing the request.

また、本発明は、1つ以上の外部のネットワーク機器と、前記外部のネットワーク機器にネットワークを介して接続された画像形成装置とを用いて、前記画像形成装置の文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対して所定の処理を実行する蓄積文書処理システムであって、前記画像形成装置は、外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信すると、その認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得し、前記ネットワーク機器と前記画像形成装置との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1のセッションのセッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する一方、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信すると第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する所定の処理要求を実行するネットワークサービスと、前記認証要求に応じて前記ネットワークサービスとの間で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理すると共に、前記第1セッション情報を前記ネットワークサービスに送信する文書管理サービスとを有することを特徴とする。 In addition, the present invention uses one or more external network devices and an image forming apparatus connected to the external network devices via a network, and stores data stored in a document storage unit of the image forming apparatus. An accumulated document processing system for executing predetermined processing on a document, wherein the image forming apparatus receives an authentication request for an accumulated document stored in the document storage unit from an external network device, In response, first session information of a first session established within the image forming apparatus is acquired, and second session information and second session information of a second session established between the network device and the image forming apparatus are acquired. The second session information is transmitted to the network device in association with the session information of one session, while the network device When the predetermined processing request using the second session information is received from the first session information, the first session information corresponding to the second session information is specified, and the predetermined document for the stored document stored in the document storage means using the first session information is specified. First session information of a first session established between a network service that executes a processing request and the network service in response to the authentication request is generated , and a stored document authenticated by the authentication request is a first And a document management service that transmits the first session information to the network service.

また、本発明は、1つ以上の外部のネットワーク機器と、前記外部のネットワーク機器にネットワークを介して接続された画像形成装置とを用いて、前記画像形成装置の文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対して所定の処理を実行する蓄積文書処理システムの蓄積文書処理方法であって、前記画像形成装置が、外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信すると、その認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理する段階と、前記認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得する段階と、前記画像形成装置が、前記ネットワーク機器と前記画像形成装置との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1のセッションのセッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する段階と、前記画像形成装置が、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信すると第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定する段階と、前記画像形成装置が、第1セッション情報を用いて前記認証要求で認証された認証文書を前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書から特定し、その蓄積文書に対する所定の処理要求を実行する段階と、を有することを特徴とする。 In addition, the present invention uses one or more external network devices and an image forming apparatus connected to the external network devices via a network, and stores data stored in a document storage unit of the image forming apparatus. A stored document processing method of a stored document processing system that executes predetermined processing on a document, wherein the image forming apparatus receives an authentication request for the stored document stored in the document storage unit from an external network device In response to the authentication request, the first session information of the first session established in the image forming apparatus is generated, and the stored document authenticated by the authentication request is used as the stored document authenticated by the first session. Managing, obtaining first session information of a first session established within the image forming apparatus in response to the authentication request, The image forming apparatus, the network device and the second second session information and the first session session information and the network of the second session information in association with the session established between the image forming apparatus Transmitting to a device, identifying the first session information corresponding to second session information when the image forming apparatus receives a predetermined processing request using second session information from the network device, and the image The forming apparatus identifies the authenticated document authenticated by the authentication request using the first session information from the stored document stored in the document storage unit, and executes a predetermined processing request for the stored document . It is characterized by having.

本発明によれば、認証要求に応じた第1のセッションの第1セッション情報を利用して所定の処理要求を行うことにより、既に認証された蓄積文書を識別できるので、蓄積文書に対する認証機能を共有することが可能である。また、本発明によれば、第1のセッションの第1セッション情報を利用して蓄積文書処理要求を行うことにより、画像形成装置のユーザサービス間で無駄に蓄積文書を転送させる必要がなく、リソースの浪費を防ぐことができる。さらに、本発明によれば、第1のセッションの第1セッション情報をそのままネットワーク上に送信しないため、機密性を高めることができる。   According to the present invention, an already-authenticated stored document can be identified by making a predetermined processing request using the first session information of the first session according to the authentication request. It is possible to share. Further, according to the present invention, by making a stored document processing request using the first session information of the first session, there is no need to transfer the stored document wastefully between user services of the image forming apparatus, and resources Can be prevented. Furthermore, according to the present invention, since the first session information of the first session is not transmitted as it is on the network, confidentiality can be improved.

本発明によれば、蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースの浪費を防ぐことができ、機密性を高めることができる画像形成装置、蓄積文書処理方法および蓄積文書処理システムを提供することができる。   According to the present invention, there are provided an image forming apparatus, a stored document processing method, and a stored document processing system that can share an authentication function for stored documents, prevent waste of resources, and improve confidentiality. be able to.

次に、本発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明による融合機の一実施例の構成図である。融合機1は、ソフトウェア群2と,融合機起動部3と,ハードウェア資源4とを含むように構成される。   FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of a compound machine according to the present invention. The multi-function machine 1 is configured to include a software group 2, a multi-function machine starting unit 3, and hardware resources 4.

融合機起動部3は融合機1の電源投入時に最初に実行され、アプリケーション層5およびプラットフォーム6を起動する。例えば融合機起動部3は、アプリケーション層5およびプラットフォーム6のプログラムをハードディスク装置(以下、HDDという)などから読み出し、読み出した各プログラムをメモリ領域に転送して起動する。   The compound machine starting unit 3 is executed first when the power of the compound machine 1 is turned on, and activates the application layer 5 and the platform 6. For example, the multi-function apparatus activation unit 3 reads the programs of the application layer 5 and the platform 6 from a hard disk device (hereinafter referred to as HDD) and transfers each read program to a memory area and activates it.

ハードウェア資源4は、プロッタ11と,スキャナ12と,ファクシミリなどのその他のハードウェアリソース13とを含む。ソフトウェア群2は、UNIX(登録商標)などのオペレーティングシステム(以下、OSという)上に起動されているアプリケーション層5とプラットフォーム6とを含む。アプリケーション層5は、プリンタ,コピー,ファックスおよびスキャナなどの画像形成にかかるユーザサービスにそれぞれ固有の処理を行うプログラムを含む。   The hardware resource 4 includes a plotter 11, a scanner 12, and other hardware resources 13 such as a facsimile. The software group 2 includes an application layer 5 and a platform 6 activated on an operating system (hereinafter referred to as OS) such as UNIX (registered trademark). The application layer 5 includes programs that perform processing unique to user services related to image formation such as printers, copies, faxes, and scanners.

アプリケーション層5は、プリンタアプリ21と,コピーアプリ22と,ファックスアプリ23と,スキャナアプリ24と,WEBページアプリ25と,1つ以上の共有ファンクション(以下、SFという)28と,WEBページアプリ25とSF28との間に設けられたWEBサービスファンクション(以下、WSFという)27とを含む。   The application layer 5 includes a printer application 21, a copy application 22, a fax application 23, a scanner application 24, a WEB page application 25, one or more shared functions (hereinafter referred to as SF) 28, and a WEB page application 25. , And a WEB service function (hereinafter referred to as WSF) 27 provided between the SSF 28 and the SF 28.

WSF27は、予め定義されている関数によりWEBページアプリ25からの処理要求を受信するアプリケーションプログラムインターフェース(以下、APIという)51を有する。また、SF28は予め定義されている関数によりWSF27からの処理要求を受信するAPI52を有する。WSF27はAPI51を介してWEBページアプリ25からの処理要求を受信すると、その処理要求に応じてSF28を選択する。WSF27はAPI51を介して受信した処理要求を、その処理要求に応じて選択したSF28にAPI52を介して送信する。SF28はAPI52を介して処理要求を受信すると、その処理要求に応じた処理を行う。   The WSF 27 has an application program interface (hereinafter referred to as API) 51 that receives a processing request from the WEB page application 25 using a predefined function. The SF 28 also has an API 52 that receives a processing request from the WSF 27 using a predefined function. When the WSF 27 receives a processing request from the WEB page application 25 via the API 51, the WSF 27 selects the SF 28 according to the processing request. The WSF 27 transmits the processing request received via the API 51 via the API 52 to the SF 28 selected according to the processing request. When the SF 28 receives a processing request via the API 52, the SF 28 performs processing according to the processing request.

例えば図1の融合機1は2つのSF28を含んでいるが、一方のSF28が後述するネットワークサービス142の処理を行い、他方のSF28が後述する文書管理サービス143の処理を行う。   For example, although the MFP 1 of FIG. 1 includes two SFs 28, one SF 28 performs processing of a network service 142 described later, and the other SF 28 performs processing of a document management service 143 described later.

プラットフォーム6は、アプリケーション層5からの処理要求を解釈してハードウェア資源4の獲得要求を発生するコントロールサービス層9と、1つ以上のハードウェア資源4の管理を行ってコントロールサービス層9からの獲得要求を調停するシステムリソースマネージャ(以下、SRMという)39と、SRM39からの獲得要求に応じてハードウェア資源4の管理を行うハンドラ層10とを含む。なお、プラットフォーム6は予め定義されている関数により、アプリケーション層5からの処理要求を受信するAPI53を有するように構成されている。OSは、アプリケーション層5およびプラットフォーム6の各ソフトウェアをプロセスとして並列実行する。   The platform 6 interprets a processing request from the application layer 5 and generates a hardware resource 4 acquisition request, and manages one or more hardware resources 4 to control the control service layer 9 A system resource manager (hereinafter referred to as SRM) 39 that arbitrates acquisition requests and a handler layer 10 that manages hardware resources 4 in response to acquisition requests from the SRM 39 are included. The platform 6 is configured to have an API 53 that receives a processing request from the application layer 5 using a predefined function. The OS executes the software of the application layer 5 and the platform 6 in parallel as processes.

コントロールサービス層9は、ネットワークコントロールサービス(以下、NCSという)31,デリバリーコントロールサービス(以下、DCSという)32,オペレーションパネルコントロールサービス(以下、OCSという)33,ファックスコントロールサービス(以下、FCSという)34,エンジンコントロールサービス(以下、ECSという)35,メモリコントロールサービス(以下、MCSという)36,ユーザインフォメーションコントロールサービス(以下、UCSという)37,システムコントロールサービス(以下、SCSという)38など、一つ以上のサービスモジュールを含むように構成されている。   The control service layer 9 includes a network control service (hereinafter referred to as NCS) 31, a delivery control service (hereinafter referred to as DCS) 32, an operation panel control service (hereinafter referred to as OCS) 33, a fax control service (hereinafter referred to as FCS) 34. , Engine control service (hereinafter referred to as ECS) 35, memory control service (hereinafter referred to as MCS) 36, user information control service (hereinafter referred to as UCS) 37, system control service (hereinafter referred to as SCS) 38, etc. The service module is configured to be included.

NCS31のプロセスは、ネットワーク側から各プロトコルによって受信したデータを各アプリケーションに振り分けたり、各アプリケーションからのデータをネットワーク側に送信する際の仲介を行う。例えばNCS31は、ネットワークを介して接続されるネットワーク機器とのデータ通信をhttpd(HyperText Transfer Protocol Daemon)により、HTTP(HyperText Transfer Protocol)で制御する。   The process of the NCS 31 distributes data received from the network side according to each protocol to each application, and mediates when data from each application is transmitted to the network side. For example, the NCS 31 controls data communication with a network device connected via a network by HTTP (HyperText Transfer Protocol Daemon) by HTTP (HyperText Transfer Protocol).

DCS32のプロセスは、蓄積文書の配送などの制御を行う。OCS33のプロセスは、オペレータと本体制御との間の情報伝達手段となるオペレーションパネルの制御を行う。FCS34のプロセスは、アプリケーション層5からPSTNまたはISDN網を利用したファックス送受信,バックアップ用のメモリで管理されている各種ファックスデータの登録/引用,ファックス読み取り,ファックス受信印刷などを行うためのAPIを提供する。   The process of the DCS 32 performs control such as delivery of stored documents. The process of the OCS 33 controls an operation panel serving as information transmission means between the operator and the main body control. The FCS34 process provides APIs to perform fax transmission / reception using the PSTN or ISDN network from the application layer 5, registration / quotation of various fax data managed in the backup memory, fax reading, fax reception printing, etc. To do.

ECS35のプロセスは、プロッタ11,スキャナ12,ハードウェアリソース13などのエンジン部の制御を行う。MCS36のプロセスは、メモリの取得および解放,HDDの利用,画像データの圧縮および伸張などのメモリ制御を行う。UCS37のプロセスは、ユーザ情報の管理を行うものである。SCS38のプロセスは、アプリケーション管理,操作部制御,システム画面表示,LED表示,ハードウェア資源管理,割り込みアプリケーション制御などの処理を行う。   The process of the ECS 35 controls engine units such as the plotter 11, the scanner 12, and the hardware resource 13. The process of the MCS 36 performs memory control such as acquisition and release of memory, use of the HDD, and compression and expansion of image data. The process of the UCS 37 manages user information. The process of the SCS 38 performs processing such as application management, operation unit control, system screen display, LED display, hardware resource management, interrupt application control.

SRM39のプロセスは、SCS38と共にシステムの制御およびハードウェア資源4の管理を行うものである。例えばSRM39のプロセスは、プロッタ11やスキャナ12などのハードウェア資源4を利用する上位層からの獲得要求に従って調停を行い、実行制御する。   The SRM 39 process controls the system and manages the hardware resources 4 together with the SCS 38. For example, the process of the SRM 39 performs arbitration in accordance with an acquisition request from an upper layer that uses the hardware resources 4 such as the plotter 11 and the scanner 12, and performs execution control.

具体的に、SRM39のプロセスは獲得要求されたハードウェア資源4が利用可能であるか(他の獲得要求により利用されていないかどうか)を判定し、利用可能であれば獲得要求されたハードウェア資源4が利用可能である旨を上位層に通知する。また、SRM39のプロセスは上位層からの獲得要求に対してハードウェア資源4を利用するためのスケジューリングを行い、要求内容(例えば、プリンタエンジンによる紙搬送と作像動作,メモリ確保,ファイル生成など)を直接実施している。   Specifically, the process of the SRM 39 determines whether or not the requested hardware resource 4 is available (whether it is not used by another acquisition request). The higher layer is notified that the resource 4 is available. Further, the process of the SRM 39 performs scheduling for using the hardware resource 4 in response to an acquisition request from an upper layer, and the request contents (for example, paper conveyance and image forming operation by the printer engine, memory allocation, file generation, etc.) Has been implemented directly.

また、ハンドラ層10は後述するファックスコントロールユニット(以下、FCUという)の管理を行うファックスコントロールユニットハンドラ(以下、FCUHという)40と、プロセスに対するメモリの割り振り及びプロセスに割り振ったメモリの管理を行うイメージメモリハンドラ(以下、IMHという)41とを含む。SRM39,FCUH40等は、予め定義されている関数によりハードウェア資源4に対する処理要求を送信するエンジンI/F54を利用して、ハードウェア資源4に対する処理要求を行う。   The handler layer 10 includes a fax control unit handler (hereinafter referred to as FCUH) 40 that manages a fax control unit (hereinafter referred to as FCU), which will be described later, and an image that allocates memory to the process and manages the memory allocated to the process. A memory handler (hereinafter referred to as IMH) 41. The SRM 39, the FCUH 40, and the like make a processing request for the hardware resource 4 using the engine I / F 54 that transmits a processing request for the hardware resource 4 by a predefined function.

図1の構成により、融合機1は各アプリケーションで共通的に必要な処理をプラットフォーム6で一元的に処理することができる。次に、融合機1のハードウェア構成について説明する。   With the configuration shown in FIG. 1, the multi-function apparatus 1 can centrally process processes commonly required for each application on the platform 6. Next, a hardware configuration of the multifunction machine 1 will be described.

図2は、本発明による融合機の一実施例のハードウェア構成図である。融合機1は、コントローラ60,オペレーションパネル80,FCU81,エンジン部82を有する。コントローラ60は、CPU61,システムメモリ62,ノースブリッジ(NB)63,サウスブリッジ(SB)64,ASIC66,ローカルメモリ67,HDD68、ネットワークインターフェースカード(NIC)69,USBデバイス70,IEEE1394デバイス71,セントロニクス72を有する。オペレーションパネル80は、コントローラ60のASIC66に接続されている。また、FCU81およびエンジン部82はコントローラ60のASIC66にPCIバス83で接続されている。   FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an embodiment of the compound machine according to the present invention. The compound machine 1 has a controller 60, an operation panel 80, an FCU 81, and an engine unit 82. The controller 60 includes a CPU 61, a system memory 62, a north bridge (NB) 63, a south bridge (SB) 64, an ASIC 66, a local memory 67, an HDD 68, a network interface card (NIC) 69, a USB device 70, an IEEE 1394 device 71, and a Centronics 72. Have The operation panel 80 is connected to the ASIC 66 of the controller 60. Further, the FCU 81 and the engine unit 82 are connected to the ASIC 66 of the controller 60 via the PCI bus 83.

コントローラ60は、ASIC66にローカルメモリ67,HDD68などが接続されると共に、CPU61とASIC66とがCPUチップセットのNB63を介して接続されている。コントローラ60は、NB63を介してCPU61とASIC66とを接続することにより、CPU61のインターフェースが公開されていない場合に対応する。   In the controller 60, the local memory 67, the HDD 68, and the like are connected to the ASIC 66, and the CPU 61 and the ASIC 66 are connected via the NB 63 of the CPU chip set. The controller 60 corresponds to the case where the interface of the CPU 61 is not disclosed by connecting the CPU 61 and the ASIC 66 via the NB 63.

なお、ASIC66とNB63とはAGP(Accelerated
Graphics Port )65を介して接続されている。このように、図1のアプリケーション5やプラットフォーム6を形成する一つ以上のプロセスを実行制御するため、ASIC66とNB63とを低速のPCIバスでなくAGP65を介して接続することで、パフォーマンスの低下を防いでいる。
ASIC 66 and NB 63 are AGP (Accelerated
Graphics Port) 65 is connected. In this way, in order to control the execution of one or more processes forming the application 5 and the platform 6 in FIG. 1, the performance is degraded by connecting the ASIC 66 and the NB 63 via the AGP 65 instead of the low-speed PCI bus. It is preventing.

CPU61は、融合機1の全体制御を行うものである。CPU61は、NCS31,DCS32,OCS33,FCS34,ECS35,MCS36,UCS37,SCS38をOS上に起動して実行させると共に、アプリケーション5を形成するプリンタアプリ21,コピーアプリ22,ファックスアプリ23,スキャナアプリ24,WEBページアプリ25,WSF27,SF28を起動して実行させる。   The CPU 61 performs overall control of the compound machine 1. The CPU 61 activates and executes the NCS 31, DCS 32, OCS 33, FCS 34, ECS 35, MCS 36, UCS 37, and SCS 38 on the OS, and at the same time, the printer application 21 that forms the application 5, the copy application 22, the fax application 23, the scanner application 24, The web page application 25, WSF27, and SF28 are activated and executed.

NB63は、CPU61,システムメモリ62,SB64,ASIC66,NIC69,USBデバイス70,IEEE1394デバイス71およびセントロニクス72を接続するためのブリッジである。SB64,NIC69,USBデバイス70,IEEE1394デバイス711およびセントロニクス72は、PCIバス73を介してNB63に接続されている。なお、SB64は、PCIバス73とROMや周辺デバイス等とを接続するためのブリッジである。   The NB 63 is a bridge for connecting the CPU 61, system memory 62, SB 64, ASIC 66, NIC 69, USB device 70, IEEE 1394 device 71, and Centronics 72. The SB 64, NIC 69, USB device 70, IEEE 1394 device 711, and Centronics 72 are connected to the NB 63 via the PCI bus 73. The SB 64 is a bridge for connecting the PCI bus 73 to the ROM, peripheral devices, and the like.

システムメモリ62は、融合機1の描画用メモリなどとして用いるメモリである。ローカルメモリ67はコピー用画像バッファ,符号バッファとして用いるメモリである。ASIC66は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのICである。HDD68は、画像データの蓄積,文書データの蓄積,プログラムの蓄積,フォントデータの蓄積,フォームの蓄積などを行うストレージ(補助記憶装置)の一例である。   The system memory 62 is a memory used as a drawing memory or the like of the multifunction machine 1. The local memory 67 is a memory used as a copy image buffer and a code buffer. The ASIC 66 is an IC for use in image processing having hardware elements for image processing. The HDD 68 is an example of a storage (auxiliary storage device) that stores image data, document data, programs, font data, forms, and the like.

NIC69は、融合機1をネットワークに接続するインターフェース機器である。USBデバイス70,IEEE1394デバイス71およびセントロニクス72は、夫々の規格に準じたインターフェースである。また、オペレーションパネル80は、オペレータからの入力操作を受け付けると共に、オペレータに向けた表示を行う操作部である。   The NIC 69 is an interface device that connects the MFP 1 to a network. The USB device 70, the IEEE 1394 device 71, and the Centronics 72 are interfaces conforming to the respective standards. The operation panel 80 is an operation unit that accepts an input operation from an operator and performs display for the operator.

なお、FCU81はバックアップ用のメモリを有している。FCU81が有するメモリは、例えば融合機1の電源がOFFのときに受信したファクシミリデータを一時的に格納するために利用される。   The FCU 81 has a backup memory. The memory of the FCU 81 is used for temporarily storing facsimile data received when the power of the multi-function apparatus 1 is OFF, for example.

以下、融合機1により実現される蓄積文書取得方法について図面を参照しつつ説明していく。図3は、本発明による蓄積文書取得方法の第1実施例の説明図である。図4は、本発明による蓄積文書取得方法の第1実施例のシーケンス図である。なお、図3および図4では説明に必要のない構成を省略している。   Hereinafter, a stored document acquisition method realized by the multifunction machine 1 will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is an explanatory diagram of a first embodiment of a stored document acquisition method according to the present invention. FIG. 4 is a sequence diagram of a first embodiment of a stored document acquisition method according to the present invention. In FIG. 3 and FIG. 4, configurations that are not necessary for explanation are omitted.

図3および図4の蓄積文書取得方法は融合機1にインターネットなどのネットワーク130を介して接続されるネットワーク機器120が、融合機1に蓄積されている文書ファイル(以下、蓄積文書という)を取得するものである。   3 and 4, the network device 120 connected to the MFP 1 via the network 130 such as the Internet acquires a document file stored in the MFP 1 (hereinafter referred to as stored document). To do.

まず、ネットワーク機器120のブラウザ121は融合機1に蓄積されている蓄積文書のリストおよび文書IDを例えばHTTPリクエストおよびHTTPレスポンスを用いて融合機1から入手しているものとする。ネットワーク機器120を操作するユーザはブラウザ121の画面上に表示されている蓄積文書のリストから取得を所望する蓄積文書を選択すると共に、蓄積文書の取得にパスワードの入力が必要であればパスワードを入力する。そして、ユーザは蓄積文書を融合機1から取得するために、例えばブラウザ121の画面上に設けられている所定のボタンをマウス等でクリックする。   First, it is assumed that the browser 121 of the network device 120 obtains a list of stored documents and a document ID stored in the MFP 1 from the MFP 1 using, for example, an HTTP request and an HTTP response. The user who operates the network device 120 selects a stored document desired to be acquired from the list of stored documents displayed on the screen of the browser 121, and inputs a password if a password is required to acquire the stored document. To do. Then, the user clicks a predetermined button provided on the screen of the browser 121 with a mouse or the like, for example, in order to acquire the accumulated document from the multifunction machine 1.

ステップS1では、ネットワーク機器120のブラウザ121が、ユーザにより選択された蓄積文書の文書IDおよびパスワードを含むHTTPリクエストを作成し、インターネットなどのネットワーク130を介して文書IDおよびパスワードを融合機1に送信する。ネットワーク機器120から送信されたHTTPリクエストは、NCS31のhttpd141を介してネットワークサービス142に送信される。   In step S1, the browser 121 of the network device 120 creates an HTTP request including the document ID and password of the stored document selected by the user, and transmits the document ID and password to the MFP 1 via the network 130 such as the Internet. To do. The HTTP request transmitted from the network device 120 is transmitted to the network service 142 via the httpd 141 of the NCS 31.

ステップS1に続いてステップS2に進み、ネットワークサービス142はネットワーク機器120から送信されたHTTPリクエストに含まれる文書IDおよびパスワードを取得し、その文書IDおよびパスワードを文書管理サービス143に送信する。ステップS2に続いてステップS3に進み、文書管理サービス143はネットワークサービス142から受信した文書IDおよびパスワードをMCS36に送信し、パスワードの認証要求を行う。MCS36は、文書管理サービス143から受信した文書IDおよびパスワードを用いてパスワード認証を行う。ステップS3に続いてステップS4に進み、MCS36はパスワード認証の結果を文書管理サービス143に送信する。   In step S2 following step S1, the network service 142 acquires the document ID and password included in the HTTP request transmitted from the network device 120, and transmits the document ID and password to the document management service 143. Progressing to step S3 following step S2, the document management service 143 transmits the document ID and password received from the network service 142 to the MCS 36, and requests password authentication. The MCS 36 performs password authentication using the document ID and password received from the document management service 143. Proceeding to step S4 following step S3, the MCS 36 transmits the password authentication result to the document management service 143.

文書IDのパスワード認証が正常に終了すると、文書管理サービス143はネットワークサービス142との間で確立したセッションのセッションIDと対応付けて図5に表すようなセッション情報を生成する。図5は、セッションについて説明するための説明図である。図5(A)はネットワークサービス142と文書管理サービス143との間で確立したセッションを識別するためのセッションIDである。図5(B)は、セッションIDと対応付けられたセッション情報である。   When the password authentication of the document ID ends normally, the document management service 143 generates session information as shown in FIG. 5 in association with the session ID of the session established with the network service 142. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a session. FIG. 5A shows a session ID for identifying a session established between the network service 142 and the document management service 143. FIG. 5B shows session information associated with the session ID.

セッション情報は、文書管理サービス143により保持される。セッション情報は、セッション内容情報およびセッション管理情報を含む。セッション内容情報は、セッションID,セッションの有効期限,蓄積文書のファイル数,文書IDとしてのファイルIDとパスワードとが組になった構造体の配列を情報として有している。また、セッション管理情報はカレントのセッション番号,発行セッション数を情報として有している。なお、ファイルIDとパスワードとが組になった構造体の配列は、認証済みの蓄積文書を表すものである。   The session information is held by the document management service 143. The session information includes session content information and session management information. The session content information includes, as information, a session ID, an expiration date of the session, the number of stored documents, and an array of structures in which a file ID as a document ID and a password are paired. The session management information includes the current session number and the number of issued sessions as information. Note that an array of structures in which a file ID and a password are paired represents an authenticated stored document.

したがって、セッションIDおよびセッション情報を利用することにより、文書管理サービス143はネットワークサービス142と文書管理サービス143との間で確立したセッションごとに、そのセッションで認証済みの蓄積文書を管理できる。即ち、セッションIDは蓄積文書が認証されたことの証明情報として機能する。なお、文書管理サービス143はセキュリティ上の問題を考慮し、作成されてから所定時間が経過したセッション情報を無効としている。   Therefore, by using the session ID and the session information, the document management service 143 can manage the stored document authenticated in the session for each session established between the network service 142 and the document management service 143. That is, the session ID functions as proof information that the stored document has been authenticated. Note that the document management service 143 considers security problems and invalidates session information after a predetermined time has elapsed since the document management service 143 was created.

ステップS4に続いてステップS5に進み、文書管理サービス143はセッションIDおよび後述する文書取得可能範囲情報をネットワークサービス142に送信する。ネットワークサービス142は、ブラウザ121との間で確立したHTTPセッションごとにHTTPセッションオブジェクト144を有し、文書管理サービス143から送信されたセッションIDをHTTPセッションオブジェクト144の要素として図6のように管理する。   In step S5 following step S4, the document management service 143 transmits a session ID and document acquirable range information described later to the network service 142. The network service 142 has an HTTP session object 144 for each HTTP session established with the browser 121, and manages the session ID transmitted from the document management service 143 as an element of the HTTP session object 144 as shown in FIG. .

図6は、HTTPセッションオブジェクトと文書管理サービスから送信されたセッションIDとの関係を説明する一例の説明図である。図6では、ブラウザ121a〜121cとネットワークサービス142との間に、HTTPセッション151〜153が確立している。   FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of the relationship between the HTTP session object and the session ID transmitted from the document management service. In FIG. 6, HTTP sessions 151 to 153 are established between the browsers 121 a to 121 c and the network service 142.

ネットワークサービス142は、HTTPセッション151〜153ごとにHTTPセッションオブジェクト144a〜144cを有する。例えばHTTPセッションオブジェクト144aは、ブラウザ121aとネットワークサービス142との間で確立したHTTPセッション151に対応する。また、HTTPセッションオブジェクト144b,144cは、ブラウザ121bとネットワークサービス142との間で確立したHTTPセッション152,ブラウザ121cとネットワークサービス142との間で確立したHTTPセッション153にそれぞれ対応する。   The network service 142 includes HTTP session objects 144a to 144c for the HTTP sessions 151 to 153, respectively. For example, the HTTP session object 144a corresponds to the HTTP session 151 established between the browser 121a and the network service 142. The HTTP session objects 144b and 144c correspond to the HTTP session 152 established between the browser 121b and the network service 142, and the HTTP session 153 established between the browser 121c and the network service 142, respectively.

例えばブラウザ121aからのHTTPリクエストに応じて文書管理サービス143からセッションIDを受信すると、ネットワークサービス142は受信したセッションIDをHTTPセッションオブジェクト144aの要素として管理する。   For example, when a session ID is received from the document management service 143 in response to an HTTP request from the browser 121a, the network service 142 manages the received session ID as an element of the HTTP session object 144a.

このようにブラウザ121a〜121cとネットワークサービス142との間で確立したHTTPセッション151〜153と、HTTPセッションオブジェクト144a〜144cとを1対1に対応させ、HTTPセッションオブジェクト144a〜144cでセッションIDを管理することにより、各ブラウザ121a〜121cごとにセッションIDを特定できる。   Thus, the HTTP sessions 151 to 153 established between the browsers 121a to 121c and the network service 142 and the HTTP session objects 144a to 144c are made to correspond one-to-one, and the session ID is managed by the HTTP session objects 144a to 144c. By doing so, the session ID can be specified for each of the browsers 121a to 121c.

ステップS5に続いてステップS6に進み、ネットワークサービス142は蓄積文書取得用のWebページをネットワーク機器120に作成させるための画面用データを作成する。画面用データは、文書管理サービス143から受信した文書取得可能範囲情報を包含している。文書取得可能範囲情報とは、蓄積文書の文書画像形式,蓄積文書のページ番号などである。また、文書取得可能範囲情報はステップS1でネットワーク機器120から送信された文書IDに応じてユーザが取得する可能性の高い蓄積文書の要素を含むようにしてもよい。   Progressing to step S6 following step S5, the network service 142 creates screen data for causing the network device 120 to create a web page for acquiring a stored document. The screen data includes document acquirable range information received from the document management service 143. The document acquirable range information includes the document image format of the stored document, the page number of the stored document, and the like. Further, the document acquirable range information may include an element of an accumulated document that is likely to be acquired by the user in accordance with the document ID transmitted from the network device 120 in step S1.

ネットワークサービス142は、蓄積文書取得用のWebページをネットワーク機器120に作成させるための画面用データ(以下、単に画面用データという)をNCS31のhttpd141,ネットワーク130を介してネットワーク機器120のブラウザ121に送信する。また、ネットワークサービス142は画面用データをブラウザ120に送信するとき、HTTPセッションIDをクッキー(Cookie)の利用によりブラウザ120に送信する。HTTPセッションIDとは、ブラウザ121とネットワークサービス142との間で確立したHTTPセッションを識別するための情報である。   The network service 142 sends screen data (hereinafter simply referred to as screen data) for causing the network device 120 to create a Web page for acquiring a stored document to the browser 121 of the network device 120 via the httpd 141 of the NCS 31 and the network 130. Send. In addition, when the network service 142 transmits screen data to the browser 120, the network service 142 transmits an HTTP session ID to the browser 120 by using a cookie. The HTTP session ID is information for identifying an HTTP session established between the browser 121 and the network service 142.

ネットワーク機器120のブラウザ121は供給された画面用データを利用して蓄積文書取得用のWebページを画面上に表示する。ユーザがブラウザ121の画面上に表示されている認証済み蓄積文書のリストから一つの蓄積文書を選択すると、ブラウザ121は図7のような文書取得条件選択画面を画面上に表示する。   The browser 121 of the network device 120 displays the stored document acquisition Web page on the screen using the supplied screen data. When the user selects one stored document from the list of authenticated stored documents displayed on the screen of the browser 121, the browser 121 displays a document acquisition condition selection screen as shown in FIG.

図7は、文書取得条件選択画面の一例のイメージ図である。図7の文書取得条件選択画面では、文書取得条件の一例として蓄積文書の文書画像形式,蓄積文書のページ番号を選択する。例えば図7では、文書画像形式としてPDF(Portable Document Format)またはJPEG(Joint Photographic Experts Group)を選択している。   FIG. 7 is an image diagram of an example of a document acquisition condition selection screen. In the document acquisition condition selection screen of FIG. 7, the document image format of the stored document and the page number of the stored document are selected as an example of the document acquisition condition. For example, in FIG. 7, PDF (Portable Document Format) or JPEG (Joint Photographic Experts Group) is selected as the document image format.

ユーザがブラウザ121の画面上に表示された文書取得条件選択画面から文書取得条件を選択すると、ブラウザ121はステップS7に進む。ブラウザ121はユーザにより選択された蓄積文書の文書ID,文書取得条件選択画面から選択された文書取得条件を含むHTTPリクエストを作成し、そのHTTPリクエストをネットワーク130を介して融合機1に送信する。ネットワーク機器120から送信されたHTTPリクエストは、NCS31のhttpd141を介してネットワークサービス142に送信される。   When the user selects a document acquisition condition from the document acquisition condition selection screen displayed on the browser 121 screen, the browser 121 proceeds to step S7. The browser 121 creates an HTTP request including the document ID of the stored document selected by the user and the document acquisition condition selected from the document acquisition condition selection screen, and transmits the HTTP request to the MFP 1 via the network 130. The HTTP request transmitted from the network device 120 is transmitted to the network service 142 via the httpd 141 of the NCS 31.

また、ブラウザ121はHTTPリクエストをネットワークサービス142に送信するとき、HTTPセッションIDをクッキーの利用により送信する。ネットワークサービス142は受信したHTTPセッションIDに応じてHTTPセッションオブジェクト144が管理するセッションIDを特定する。例えば図6の場合、ネットワークサービス142はブラウザ121aからHTTPセッションIDを受信すると、受信したHTTPセッションIDに対応するHTTPセッションオブジェクト144aからセッションIDを特定できる。   Further, when the browser 121 transmits an HTTP request to the network service 142, the browser 121 transmits an HTTP session ID by using a cookie. The network service 142 specifies a session ID managed by the HTTP session object 144 according to the received HTTP session ID. For example, in the case of FIG. 6, when the network service 142 receives the HTTP session ID from the browser 121a, it can identify the session ID from the HTTP session object 144a corresponding to the received HTTP session ID.

図3のステップS7では、ブラウザ121が、文書管理サービス143に直接HTTPリクエストをせずにネットワークサービス142を介してHTTPリクエストを行うことで、HTTPセッションオブジェクト144が管理しているセッションIDを特定し、そのセッションIDを用いた認証が可能となる。   In step S7 of FIG. 3, the browser 121 makes an HTTP request via the network service 142 without directly making an HTTP request to the document management service 143, thereby specifying the session ID managed by the HTTP session object 144. Authentication using the session ID becomes possible.

したがって、ユーザはネットワーク機器120のブラウザ121を操作することにより、融合機1に蓄積されている蓄積文書のうち文書取得条件に該当する蓄積文書の少なくとも一部を指定して取得することが可能である。また、図3の融合機1ではセッションID及びHTTPセッションIDを利用することで蓄積文書のデータ自体を無駄に転送することがなくなり、ハードウェア資源4の浪費を防ぐことができる。   Accordingly, by operating the browser 121 of the network device 120, the user can specify and acquire at least a part of the stored documents that meet the document acquisition conditions among the stored documents stored in the MFP 1. is there. Further, in the multi-function apparatus 1 of FIG. 3, by using the session ID and the HTTP session ID, the stored document data itself is not transferred unnecessarily, and the waste of the hardware resources 4 can be prevented.

さらに、セッション情報が認証済みの蓄積文書を表す情報を有するため、本発明の蓄積文書取得方法によれば文書取得の度にパスワードの認証処理を行う必要がなく、ユーザの操作負担を軽減することができる。なお、セッション情報は作成されてから所定時間が経過すると無効とされるため、セキュリティ上も優れている。   Furthermore, since the session information includes information representing an authenticated stored document, the stored document acquisition method of the present invention eliminates the need for password authentication processing each time a document is acquired, thereby reducing the operation burden on the user. Can do. Since session information is invalidated after a predetermined time has elapsed since it was created, it is excellent in terms of security.

ステップS7の処理後、ネットワークサービス142は文書ID,文書取得条件情報及びセッションIDを利用して例えばHDD68から蓄積文書を取得するが、文書ID,文書取得条件情報及びセッションIDを利用した蓄積文書取得方法は様々な形態があるため、以下の実施例で説明する。   After the processing in step S7, the network service 142 acquires the stored document from the HDD 68, for example, using the document ID, document acquisition condition information, and session ID, but acquires the stored document using the document ID, document acquisition condition information, and session ID. Since the method has various forms, it will be described in the following examples.

図8は、本発明による蓄積文書取得方法の第2実施例の説明図である。図9は、本発明による蓄積文書取得方法の第2実施例のシーケンス図である。なお、図8の説明図では、説明に必要のない機能構成を省略している。また、図8のステップS11〜ステップS17の処理は図3のステップS1〜ステップS7の処理と同様であるので説明を省略する。   FIG. 8 is an explanatory diagram of a second embodiment of the accumulated document acquisition method according to the present invention. FIG. 9 is a sequence diagram of the second embodiment of the accumulated document acquisition method according to the present invention. In the explanatory diagram of FIG. 8, functional configurations that are not necessary for the description are omitted. Further, the processing in steps S11 to S17 in FIG. 8 is the same as the processing in steps S1 to S7 in FIG.

ステップS18では、ネットワークサービス142が、ステップS17で受信したHTTPリクエストに含まれる文書ID及びHTTPセッションIDに応じてHTTPセッションオブジェクト144から特定したセッションIDを文書管理サービス143に送信する。   In step S18, the network service 142 transmits the session ID specified from the HTTP session object 144 to the document management service 143 in accordance with the document ID and HTTP session ID included in the HTTP request received in step S17.

文書管理サービス143はネットワークサービス142から文書ID及びセッションIDを受信し、そのセッションIDの有効性を確認する。例えばセッションIDの有効性は、そのセッションIDが文書IDに対して有効であるか否かで確認する。セッションIDが文書IDに対して有効であるか否かの判断は、セッションIDと対応付けられたセッション情報を利用して確認できる。   The document management service 143 receives the document ID and the session ID from the network service 142 and confirms the validity of the session ID. For example, the validity of the session ID is confirmed by whether or not the session ID is valid for the document ID. The determination of whether the session ID is valid for the document ID can be confirmed using session information associated with the session ID.

セッションIDの有効性が確認できると、文書管理サービス143はステップS19に進み、文書IDに対するセッションIDの有効性をネットワークサービス142に送信する。セッションIDが文書IDに対して有効であれば、ネットワークサービス142はステップS20に進み、文書IDおよび文書取得条件をMCS36に送信して蓄積文書の取得要求を行う。MCS36は、文書管理サービス143から受信した文書IDおよび文書取得条件を用いて例えばHDD68から蓄積文書を取得する。ステップS20に続いてステップS21に進み、MCS36は取得した蓄積文書をネットワークサービス142に送信する。   If the validity of the session ID can be confirmed, the document management service 143 proceeds to step S19 and transmits the validity of the session ID for the document ID to the network service 142. If the session ID is valid for the document ID, the network service 142 proceeds to step S20, sends the document ID and the document acquisition condition to the MCS 36, and makes a stored document acquisition request. The MCS 36 acquires a stored document from the HDD 68, for example, using the document ID and the document acquisition condition received from the document management service 143. Proceeding to step S21 following step S20, the MCS 36 transmits the acquired stored document to the network service 142.

そして、ステップS22では、ネットワークサービス142が、MCS36から受信した蓄積文書を、NCS31のhttpd141を介してネットワーク機器120に送信する。なお、ネットワークサービス142は、蓄積文書の代わりにその蓄積文書を閲覧可能なWebページの画面用データをネットワーク機器120に送信してもよい。   In step S22, the network service 142 transmits the stored document received from the MCS 36 to the network device 120 via the httpd 141 of the NCS 31. Note that the network service 142 may transmit, to the network device 120, screen data of a Web page that allows browsing of the stored document instead of the stored document.

Webページの画面用データをネットワーク機器120に送信するようにすれば、例えばステップS17のHTTPリクエストが妥当でない場合,ステップS19の応答がセッションIDが文書IDに対して有効でない旨を表す場合,ステップS21の応答がエラーである場合などに、ステップS22で蓄積文書を送信できない理由を表示したWebページ用の画面用データを送信できる。なお、ネットワークサービス142から送信したWebページの画面用データを利用して、Webページがブラウザ121の画面上に表示される。   If the Web page screen data is transmitted to the network device 120, for example, if the HTTP request in step S17 is not valid, or if the response in step S19 indicates that the session ID is not valid for the document ID, step If the response in S21 is an error, screen data for the Web page displaying the reason why the stored document cannot be transmitted in step S22 can be transmitted. The web page is displayed on the screen of the browser 121 using the screen data of the web page transmitted from the network service 142.

したがって、ユーザはネットワーク機器120のブラウザ121を操作することにより、融合機1に蓄積されている蓄積文書のうち文書取得条件に該当する蓄積文書の少なくとも一部を指定して取得することが可能である。なお、図8の融合機1ではセッションID及びHTTPセッションIDを利用することで蓄積文書のデータ自体を無駄に転送することがなくなり、ハードウェア資源4の浪費を防ぐことができる。   Accordingly, by operating the browser 121 of the network device 120, the user can specify and acquire at least a part of the stored documents that meet the document acquisition conditions among the stored documents stored in the MFP 1. is there. In the multi-function apparatus 1 of FIG. 8, the stored document data itself is not transferred unnecessarily by using the session ID and the HTTP session ID, and the waste of the hardware resources 4 can be prevented.

さらに、セッション情報が認証済みの蓄積文書を表す情報を有するため、本発明の蓄積文書取得方法によれば文書取得の度にパスワードの認証処理を行う必要がなく、ユーザの操作負担を軽減することができる。なお、セッション情報は作成されてから所定時間が経過すると無効とされるため、セキュリティ上も優れている。   Furthermore, since the session information includes information representing an authenticated stored document, the stored document acquisition method of the present invention eliminates the need for password authentication processing each time a document is acquired, thereby reducing the operation burden on the user. Can do. Since session information is invalidated after a predetermined time has elapsed since it was created, it is excellent in terms of security.

図10は、本発明による蓄積文書取得方法の第3実施例の説明図である。図11は、本発明による蓄積文書取得方法の第3実施例のシーケンス図である。なお、図10の説明図では、説明に必要のない機能構成を省略している。また、図10のステップS31〜ステップS37の処理は図3のステップS1〜ステップS7の処理と同様であるので説明を省略する。   FIG. 10 is an explanatory diagram of a third embodiment of the accumulated document acquisition method according to the present invention. FIG. 11 is a sequence diagram of a third embodiment of a stored document acquisition method according to the present invention. In the explanatory diagram of FIG. 10, functional configurations that are not necessary for explanation are omitted. Moreover, since the process of step S31-step S37 of FIG. 10 is the same as the process of step S1-step S7 of FIG. 3, description is abbreviate | omitted.

ステップS38では、ネットワークサービス142が、ステップS37で受信したHTTPリクエストに含まれる文書ID及びHTTPセッションIDに応じてHTTPセッションオブジェクト144から特定したセッションIDを文書管理サービス143に送信する。   In step S38, the network service 142 transmits the session ID specified from the HTTP session object 144 to the document management service 143 in accordance with the document ID and HTTP session ID included in the HTTP request received in step S37.

文書管理サービス143はネットワークサービス142から文書ID及びセッションIDを受信し、そのセッションIDの有効性を確認する。セッションIDの有効性が確認できると、文書管理サービス143はステップS39に進み、文書IDおよび文書取得条件をMCS36に送信して蓄積文書の取得要求を行う。MCS36は、文書管理サービス143から受信した文書IDおよび文書取得条件を用いて例えばHDD68から蓄積文書を取得する。ステップS39に続いてステップS40に進み、MCS36は取得した蓄積文書を文書管理サービス143に送信する。   The document management service 143 receives the document ID and the session ID from the network service 142 and confirms the validity of the session ID. If the validity of the session ID can be confirmed, the document management service 143 proceeds to step S39, transmits the document ID and the document acquisition condition to the MCS 36, and makes an acquisition request for the stored document. The MCS 36 acquires a stored document from the HDD 68, for example, using the document ID and the document acquisition condition received from the document management service 143. Proceeding to step S40 following step S39, the MCS 36 transmits the acquired stored document to the document management service 143.

ステップS40に続いてステップS41に進み、文書管理サービス143はMCS36から受信した蓄積文書をネットワークサービス142に送信する。そして、ステップS42では、ネットワークサービス142が、文書管理サービス143から受信した蓄積文書またはWebページを、NCS31のhttpd141を介してネットワーク機器120に送信する。   In step S41 following step S40, the document management service 143 transmits the stored document received from the MCS 36 to the network service 142. In step S42, the network service 142 transmits the stored document or Web page received from the document management service 143 to the network device 120 via the httpd 141 of the NCS 31.

なお、ステップS40に続いてステップS41’に進み、文書管理サービス143はMCS36から受信した蓄積文書を、NCS31のhttpd141を介してネットワーク機器120に送信するようにしてもよい。したがって、ユーザはネットワーク機器120のブラウザ121を操作することにより、融合機1に蓄積されている蓄積文書のうち文書取得条件に該当する蓄積文書の少なくとも一部を指定して取得することが可能である。   In step S41 'following step S40, the document management service 143 may transmit the stored document received from the MCS 36 to the network device 120 via the httpd 141 of the NCS 31. Accordingly, by operating the browser 121 of the network device 120, the user can specify and acquire at least a part of the stored documents that meet the document acquisition conditions among the stored documents stored in the MFP 1. is there.

なお、図10の融合機1ではセッションID及びHTTPセッションIDを利用することで蓄積文書のデータ自体を無駄に転送することがなくなり、ハードウェア資源4の浪費を防ぐことができる。さらに、セッション情報が認証済みの蓄積文書を表す情報を有するため、本発明の蓄積文書取得方法によれば文書取得の度にパスワードの認証処理を行う必要がなく、ユーザの操作負担を軽減することができる。なお、セッション情報は作成されてから所定時間が経過すると無効とされるため、セキュリティ上も優れている。   In the multi-function apparatus 1 of FIG. 10, the stored document data itself is not transferred unnecessarily by using the session ID and the HTTP session ID, and the waste of the hardware resources 4 can be prevented. Furthermore, since the session information includes information representing an authenticated stored document, the stored document acquisition method of the present invention eliminates the need for password authentication processing each time a document is acquired, thereby reducing the operation burden on the user. Can do. Since session information is invalidated after a predetermined time has elapsed since it was created, it is excellent in terms of security.

なお、前述した蓄積文書取得方法の第3実施例では、認証済みの蓄積文書を表す情報として、文書管理サービス143とネットワークサービス142との間で確立したセッションのセッションID及びセッション情報を利用しているが、セッションID及びセッション情報の代わりに図12のようなチケットを利用することもできる。   In the third embodiment of the stored document acquisition method described above, the session ID and session information of the session established between the document management service 143 and the network service 142 are used as information representing the authenticated stored document. However, a ticket as shown in FIG. 12 can be used instead of the session ID and session information.

図12は、チケットについて説明するための説明図である。図12(A)は例えばネットワークサービス142と文書管理サービス143との間で転送されるチケットの構造体である。チケットは、チケットID,チケットのデータサイズが格納されている。   FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining a ticket. FIG. 12A shows a ticket structure transferred between the network service 142 and the document management service 143, for example. The ticket stores a ticket ID and a ticket data size.

図12(B)は、チケットを照合するための表である。表は文書管理サービス143により保持される。表は、チケット内容情報およびチケット管理情報を含む。チケット内容情報は、チケットID,チケットの有効期限,ファイル数,文書IDとしてのファイルIDとパスワードとが組になった構造体の配列を情報として有している。また、チケット管理情報はカレントのチケット番号,発行チケット数を情報として有している。なお、チケットと表とはチケットIDにより関連付けられている。   FIG. 12B is a table for collating tickets. The table is held by the document management service 143. The table includes ticket content information and ticket management information. The ticket content information includes, as information, an array of structures in which a file ID and password as a ticket ID, a ticket expiration date, the number of files, and a document ID are paired. The ticket management information includes the current ticket number and the number of issued tickets as information. Note that the ticket and the table are associated by a ticket ID.

チケットは、例えば文書IDのパスワード認証が正常に終了した後に、文書管理サービス143により生成される。チケットは、文書IDとしてのファイルIDとパスワードとが組になった構造体の配列を情報を有するため、認証済みの蓄積文書を表す情報として利用可能である。   For example, the ticket is generated by the document management service 143 after the password authentication of the document ID is normally completed. Since the ticket has information on an array of structures in which a file ID as a document ID and a password are paired, the ticket can be used as information representing an authenticated accumulated document.

なお、本発明は上記の実施例に限定されるものでなく、本発明の範囲内で種々の変更が可能である。   In addition, this invention is not limited to said Example, A various change is possible within the scope of the present invention.

本発明による融合機の一実施例の構成図である。It is a block diagram of one Example of the compound machine by this invention. 本発明による融合機の一実施例のハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of one Example of the compound machine by this invention. 本発明による蓄積文書取得方法の第1実施例の説明図である。It is explanatory drawing of 1st Example of the accumulation | storage document acquisition method by this invention. 本発明による蓄積文書取得方法の第1実施例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of 1st Example of the stored document acquisition method by this invention. セッションについて説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating a session. HTTPセッションオブジェクトと文書管理サービスから送信されたセッションIDとの関係を説明する一例の説明図である。It is explanatory drawing of an example explaining the relationship between the HTTP session object and session ID transmitted from the document management service. 文書取得条件選択画面の一例のイメージ図である。It is an image figure of an example of a document acquisition condition selection screen. 本発明による蓄積文書取得方法の第2実施例の説明図である。It is explanatory drawing of 2nd Example of the accumulation | storage document acquisition method by this invention. 本発明による蓄積文書取得方法の第2実施例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of 2nd Example of the stored document acquisition method by this invention. 本発明による蓄積文書取得方法の第3実施例の説明図である。It is explanatory drawing of 3rd Example of the accumulation | storage document acquisition method by this invention. 本発明による蓄積文書取得方法の第3実施例のシーケンス図である。It is a sequence diagram of 3rd Example of the stored document acquisition method by this invention. チケットについて説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating a ticket.

符号の説明Explanation of symbols

1 融合機
2 ソフトウェア群
3 融合機起動部
4 ハードウェア資源
5 アプリケーション層
6 プラットフォーム
9 コントロールサービス層
10 ハンドラ層
11 プロッタ
12 スキャナ
13 その他のハードウェアリソース
21 プリンタアプリ
22 コピーアプリ
23 ファックスアプリ
24 スキャナアプリ
25 WEBページアプリ
27 WEBサービスファンクション(WSF)
28 共有ファンクション(SF)
31 ネットワークコントロールサービス(NCS)
32 デリバリーコントロールサービス(DCS)
33 オペレーションパネルコントロールサービス(OCS)
34 ファックスコントロールサービス(FCS)
35 エンジンコントロールサービス(ECS)
36 メモリコントロールサービス(MCS)
37 ユーザインフォメーションコントロールサービス(UCS)
38 システムコントロールサービス(SCS)
39 システムリソースマネージャ(SRM)
40 ファックスコントロールユニットハンドラ(FCUH)
41 イメージメモリハンドラ(IMH)
51〜53 アプリケーションプログラムインターフェース(API)
54 エンジンI/F
60 コントローラ
61 CPU
62 システムメモリ
63 ノースブリッジ(NB)
64 サウスブリッジ(SB)
65 AGP(Accelerated
Graphics Port)
66 ASIC
67 ローカルメモリ
68 ハードディスク装置(HDD)
80 オペレーションパネル
81 ファックスコントロールユニット(FCU)
82 エンジン部
120 ネットワーク機器
121 ブラウザ
130 ネットワーク
141 httpd(Hypertext
Transfer Protocol Daemon)
142 ネットワークサービス
143 文書管理サービス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Fusion machine 2 Software group 3 Fusion machine starting part 4 Hardware resource 5 Application layer 6 Platform 9 Control service layer 10 Handler layer 11 Plotter 12 Scanner 13 Other hardware resources 21 Printer application 22 Copy application 23 Fax application 24 Scanner application 25 WEB page application 27 WEB service function (WSF)
28 Shared function (SF)
31 Network Control Service (NCS)
32 Delivery Control Service (DCS)
33 Operation Panel Control Service (OCS)
34 Fax Control Service (FCS)
35 Engine Control Service (ECS)
36 Memory Control Service (MCS)
37 User Information Control Service (UCS)
38 System Control Service (SCS)
39 System Resource Manager (SRM)
40 Fax Control Unit Handler (FCUH)
41 Image memory handler (IMH)
51-53 Application Program Interface (API)
54 Engine I / F
60 controller 61 CPU
62 System memory 63 North Bridge (NB)
64 South Bridge (SB)
65 AGP (Accelerated
Graphics Port)
66 ASIC
67 Local memory 68 Hard disk drive (HDD)
80 Operation panel 81 Fax control unit (FCU)
82 Engine 120 Network equipment 121 Browser 130 Network 141 httpd (Hypertext
Transfer Protocol Daemon)
142 Network Service 143 Document Management Service

Claims (20)

画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成に係る処理を行うプログラムと、蓄積文書を蓄積する文書蓄積手段とを有する画像形成装置であって、
外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信すると、その認証要求に応じて文書管理サービスとの間で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得し、前記ネットワーク機器との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1セッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する一方、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信すると、第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する所定の処理要求を実行するネットワークサービスと、
前記認証要求に応じて前記ネットワークサービスとの間で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理すると共に、前記第1セッション情報を前記ネットワークサービスに送信する文書管理サービスと
を有することを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus having hardware resources used in image forming processing, a program for performing processing relating to image formation, and a document storage unit for storing stored documents,
When an authentication request for the stored document stored in the document storage unit is received from an external network device, first session information of the first session established with the document management service is acquired in response to the authentication request. The second session information is transmitted to the network device in association with the second session information and the first session information of the second session established with the network device, while the second session information is transmitted from the network device to the second session. When a predetermined processing request using the information is received, the first session information corresponding to the second session information is specified, and a predetermined processing request for the stored document stored in the document storage means is made using the first session information. A network service to perform;
First session information of a first session established with the network service in response to the authentication request is generated , and the stored document authenticated by the authentication request is used as a stored document authenticated by the first session. An image forming apparatus comprising: a document management service that manages and transmits the first session information to the network service.
前記ネットワークサービスは、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した蓄積文書取得要求を受信すると、第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて蓄積文書取得要求に応じた蓄積文書を前記文書蓄積手段から取得して前記ネットワーク機器に送信することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   When the network service receives a stored document acquisition request using second session information from the network device, the network service specifies first session information corresponding to the second session information, and uses the first session information to store a stored document acquisition request. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a stored document corresponding to the request is acquired from the document storage unit and transmitted to the network device. 前記ネットワークサービスは、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した蓄積文書取得要求を受信すると、第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて蓄積文書取得要求に応じた蓄積文書を前記文書管理サービスから取得して前記ネットワーク機器に送信することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   When the network service receives a stored document acquisition request using second session information from the network device, the network service specifies first session information corresponding to the second session information, and uses the first session information to store a stored document acquisition request. The image forming apparatus according to claim 1, wherein a stored document corresponding to the request is acquired from the document management service and transmitted to the network device. 前記ネットワークサービスは、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した蓄積文書取得要求を受信すると、第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて蓄積文書取得要求に応じた蓄積文書を前記文書管理サービスに取得させ、その蓄積文書を前記ネットワーク機器に送信させることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   When the network service receives a stored document acquisition request using second session information from the network device, the network service specifies first session information corresponding to the second session information, and uses the first session information to store a stored document acquisition request. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the document management service causes the document management service to acquire a stored document corresponding to the request, and transmits the stored document to the network device. 前記ネットワークサービスは、第1のセッションの第1セッション情報を画像形成装置の外に送信しないことを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the network service does not transmit the first session information of the first session to the outside of the image forming apparatus. 前記画像形成処理で使用されるハードウェア資源は、画像から画像データを生成するスキャナ手段および画像データから画像を形成するプロッタ手段を少なくとも有することを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   5. The hardware resource used in the image forming process includes at least scanner means for generating image data from an image and plotter means for forming an image from image data. Image forming apparatus. 前記ネットワークサービスは、前記ネットワーク機器に蓄積文書処理用画面を作成させるための画面用データに第2のセッションの第2セッション情報を包含させ、その画面用データを前記ネットワーク機器に送信することを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   The network service includes the second session information of the second session in screen data for causing the network device to create a stored document processing screen, and transmits the screen data to the network device. The image forming apparatus according to any one of claims 1 to 4. 前記文書管理サービスは、前記ネットワークサービスから受信した前記認証要求に応じて認証処理を行い、その認証処理の結果に応じた第1セッション情報を生成して前記ネットワークサービスに送信することを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   The document management service performs an authentication process in response to the authentication request received from the network service, generates first session information corresponding to a result of the authentication process, and transmits the first session information to the network service. The image forming apparatus according to claim 1. 前記文書管理サービスは、前記ネットワークサービスから第1セッション情報を受信すると、その第1セッション情報の有効性を判定することを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein when the first session information is received from the network service, the document management service determines validity of the first session information. 前記ネットワークサービスは、前記文書管理サービスで第1セッション情報の有効性を判定した結果に応じて前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する所定の処理要求を実行することを特徴とする請求項9記載の画像形成装置。   10. The network service executes a predetermined processing request for a stored document stored in the document storage unit according to a result of determining validity of first session information by the document management service. The image forming apparatus described. 前記ネットワークサービスは、前記ネットワーク機器に蓄積文書処理用のWebページを作成させるためのWebページ用データに第2のセッションの第2セッション情報を包含させ、そのWebページ用データを前記ネットワーク機器に送信することを特徴とする請求項1乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   The network service includes the second session information of the second session in the Web page data for causing the network device to create a stored document processing Web page, and transmits the Web page data to the network device. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus is an image forming apparatus. 前記蓄積文書処理要求は、第2セッション情報,蓄積文書識別情報、文書取得範囲情報を含むことを特徴とする請求項2乃至4何れか一項記載の画像形成装置。   5. The image forming apparatus according to claim 2, wherein the stored document processing request includes second session information, stored document identification information, and document acquisition range information. 前記蓄積文書処理用画面を作成させるための画面用データは、第2セッション情報,蓄積文書識別情報,文書取得可能範囲情報を包含することを特徴とする請求項7記載の画像形成装置。   8. The image forming apparatus according to claim 7, wherein the screen data for creating the stored document processing screen includes second session information, stored document identification information, and document acquirable range information. 前記文書取得範囲情報は、蓄積文書の形式および蓄積文書の頁を少なくとも含むことを特徴とする請求項12記載の画像形成装置。   13. The image forming apparatus according to claim 12, wherein the document acquisition range information includes at least a stored document format and a stored document page. 前記文書取得可能範囲情報は、蓄積文書の形式および蓄積文書の頁を少なくとも含むことを特徴とする請求項13記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 13, wherein the document acquirable range information includes at least a stored document format and a stored document page. 第1セッション情報の代わりに前記蓄積文書の利用認証情報を利用することを特徴とする請求項1乃至15何れか一項記載の画像形成装置。   16. The image forming apparatus according to claim 1, wherein use authentication information of the stored document is used instead of the first session information. 前記文書管理サービスは、第1のセッションの第1セッション情報を生成してから所定時間経過した後に、前記第1セッション情報を無効とすることを特徴とする請求項1乃至15何れか一項記載の画像形成装置。   16. The document management service invalidates the first session information after a predetermined time has elapsed since generation of the first session information of the first session. Image forming apparatus. 画像形成処理で使用されるハードウェア資源と、画像形成に係る処理を行うプログラムと、蓄積文書を蓄積する文書蓄積手段とを有する画像形成装置の蓄積文書処理方法であって、
外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信し、前記認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理する段階と、
前記認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得する段階と、
前記ネットワーク機器と前記画像形成装置との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1のセッションの第1セッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する段階と、
前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信して第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定する段階と、
第1セッション情報を用いて前記認証要求で認証された認証文書を前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書から特定し、その蓄積文書に対する所定の処理要求を実行する段階と
を有することを特徴とする蓄積文書処理方法。
A stored document processing method for an image forming apparatus, comprising: hardware resources used in image forming processing; a program for performing processing related to image formation; and a document storage unit for storing stored documents.
Receiving an authentication request for the stored document stored in the document storage unit from an external network device, and generating first session information of a first session established in the image forming apparatus in response to the authentication request ; Managing the stored document authenticated by the authentication request as the stored document authenticated in the first session;
Obtaining first session information of a first session established within the image forming apparatus in response to the authentication request;
The second session information of the second session established between the network device and the image forming apparatus is associated with the first session information of the first session, and the second session information is transmitted to the network device. Stages,
Receiving a predetermined processing request using second session information from the network device and identifying first session information corresponding to the second session information;
A step of identifying an authenticated document authenticated by the authentication request using first session information from a stored document stored in the document storage means, and executing a predetermined processing request for the stored document . Stored document processing method.
1つ以上の外部のネットワーク機器と、前記外部のネットワーク機器にネットワークを介して接続された画像形成装置とを用いて、前記画像形成装置の文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対して所定の処理を実行する蓄積文書処理システムであって、
前記画像形成装置は、外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信すると、その認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得し、前記ネットワーク機器と前記画像形成装置との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1のセッションのセッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する一方、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信すると第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定し、第1セッション情報を用いて前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する所定の処理要求を実行するネットワークサービスと、
前記認証要求に応じて前記ネットワークサービスとの間で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理すると共に、前記第1セッション情報を前記ネットワークサービスに送信する文書管理サービスと
を有することを特徴とする蓄積文書処理システム。
Using one or more external network devices and an image forming apparatus connected to the external network device via a network, a predetermined document is stored in a document storage unit stored in the document storage unit of the image forming apparatus. An accumulated document processing system for executing processing,
When the image forming apparatus receives an authentication request for the stored document stored in the document storage unit from an external network device, the image forming apparatus receives a first session of the first session established in the image forming apparatus in response to the authentication request. Session information is acquired, and second session information of a second session established between the network device and the image forming apparatus is associated with session information of the first session, and second session information is associated with the network. When a predetermined processing request using the second session information is received from the network device while being transmitted to the device, the first session information corresponding to the second session information is specified, and the document storage means is used using the first session information A network service for executing predetermined processing requests for stored documents stored in
First session information of a first session established with the network service in response to the authentication request is generated , and the stored document authenticated by the authentication request is used as a stored document authenticated by the first session. And a document management service for managing and transmitting the first session information to the network service.
1つ以上の外部のネットワーク機器と、前記外部のネットワーク機器にネットワークを介して接続された画像形成装置とを用いて、前記画像形成装置の文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対して所定の処理を実行する蓄積文書処理システムの蓄積文書処理方法であって、
前記画像形成装置が、外部のネットワーク機器から前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書に対する認証要求を受信すると、その認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を生成し、前記認証要求で認証された蓄積文書を第1のセッションで認証済みの蓄積文書として管理する段階と、
前記認証要求に応じて前記画像形成装置内部で確立された第1のセッションの第1セッション情報を取得する段階と、
前記画像形成装置が、前記ネットワーク機器と前記画像形成装置との間で確立された第2のセッションの第2セッション情報と第1のセッションのセッション情報とを対応付けて第2セッション情報を前記ネットワーク機器に送信する段階と、
前記画像形成装置が、前記ネットワーク機器から第2セッション情報を利用した所定の処理要求を受信すると第2セッション情報に対応する第1セッション情報を特定する段階と、
前記画像形成装置が、第1セッション情報を用いて前記認証要求で認証された認証文書を前記文書蓄積手段に蓄積された蓄積文書から特定し、その蓄積文書に対する所定の処理要求を実行する段階と、
を有することを特徴とする蓄積文書処理方法。
Using one or more external network devices and an image forming apparatus connected to the external network device via a network, a predetermined document is stored in a document storage unit stored in the document storage unit of the image forming apparatus. A stored document processing method of a stored document processing system for executing processing,
When the image forming apparatus receives an authentication request for the stored document stored in the document storage unit from an external network device, the first session of the first session established in the image forming apparatus in response to the authentication request. Generating session information and managing the stored document authenticated by the authentication request as an authenticated stored document in the first session;
Obtaining first session information of a first session established within the image forming apparatus in response to the authentication request;
The image forming apparatus associates second session information of a second session established between the network device and the image forming apparatus with session information of the first session and associates second session information with the network. Sending to the device,
Identifying the first session information corresponding to the second session information when the image forming apparatus receives a predetermined processing request using the second session information from the network device;
The image forming apparatus identifying an authenticated document authenticated by the authentication request using the first session information from the stored document stored in the document storage unit, and executing a predetermined processing request for the stored document ; ,
An accumulated document processing method characterized by comprising:
JP2003292495A 2002-08-15 2003-08-12 Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system Expired - Fee Related JP4181945B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003292495A JP4181945B2 (en) 2002-09-19 2003-08-12 Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system
US10/640,020 US20040080771A1 (en) 2002-08-15 2003-08-14 Image forming apparatus that can operate without wasteful use of resources thereof and unnecessary authentication
EP03255077A EP1396992A3 (en) 2002-08-15 2003-08-15 Image forming apparatus that can operate without wasteful use of resources thereof and unnecessary authentication

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273986 2002-09-19
JP2003292495A JP4181945B2 (en) 2002-09-19 2003-08-12 Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004135291A JP2004135291A (en) 2004-04-30
JP4181945B2 true JP4181945B2 (en) 2008-11-19

Family

ID=32301732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003292495A Expired - Fee Related JP4181945B2 (en) 2002-08-15 2003-08-12 Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4181945B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4960685B2 (en) 2005-11-22 2012-06-27 株式会社リコー Service processing system and service processing control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004135291A (en) 2004-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7461081B2 (en) Information-processing apparatus and information-processing method
US20040080771A1 (en) Image forming apparatus that can operate without wasteful use of resources thereof and unnecessary authentication
EP2395423A2 (en) Information transmission apparatus, control method of information transmission apparatus, and computer program
US7511842B2 (en) Image forming apparatus
JP4440576B2 (en) Image forming apparatus, usage authentication information issuing method, and usage authentication information issuing system
JP4181945B2 (en) Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system
JP4001560B2 (en) Image forming apparatus, thumbnail acquisition method, and thumbnail acquisition system
JP4145217B2 (en) Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system
JP4162554B2 (en) Image forming apparatus, usage authentication information issuing method, and usage authentication information issuing system
JP4050170B2 (en) Image forming apparatus, stored document output method, and stored document output system
JP4291855B2 (en) Image forming apparatus having Web service function
JP3973580B2 (en) Image forming apparatus, thumbnail acquisition method, and thumbnail acquisition system
JP4394405B2 (en) Image forming apparatus
JP2003341175A (en) Imaging apparatus, and method and system for outputting accumulated document
JP2004234640A (en) Information providing device, information providing processing system, image forming apparatus, information providing method and unauthorized utilization preventing method
JP4485749B2 (en) Image forming apparatus
JP3742396B2 (en) Image forming apparatus, thumbnail printing method, thumbnail output method, thumbnail printing system, and thumbnail output system
JP3845065B2 (en) Image forming apparatus, thumbnail output method, and thumbnail output system
JP3742395B2 (en) Image forming apparatus, thumbnail printing method, thumbnail output method, thumbnail printing system, and thumbnail output system
JP2005173816A (en) Image forming apparatus and authenticating method
JP3657923B2 (en) Image forming apparatus and stored document acquisition method
JP3857654B2 (en) Image forming apparatus, user information management method, user information management program, and recording medium
JP3845064B2 (en) Image forming apparatus, thumbnail output method, and thumbnail output system
JP3802451B2 (en) Image forming apparatus, stored document output method, and stored document output system
JP2004303205A (en) Image forming apparatus with stored document information editable by external device, and document service providing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080805

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees