JP4178829B2 - 抗アレルギー性組成物 - Google Patents

抗アレルギー性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4178829B2
JP4178829B2 JP2002130875A JP2002130875A JP4178829B2 JP 4178829 B2 JP4178829 B2 JP 4178829B2 JP 2002130875 A JP2002130875 A JP 2002130875A JP 2002130875 A JP2002130875 A JP 2002130875A JP 4178829 B2 JP4178829 B2 JP 4178829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stachyose
atopic dermatitis
group
present
dermatitis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002130875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003321372A (ja
Inventor
俊郎 佐藤
修一 加茂
豊 大谷
泰 上野
Original Assignee
株式会社J−オイルミルズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社J−オイルミルズ filed Critical 株式会社J−オイルミルズ
Priority to JP2002130875A priority Critical patent/JP4178829B2/ja
Priority to US10/702,607 priority patent/US20040102416A1/en
Publication of JP2003321372A publication Critical patent/JP2003321372A/ja
Priority to US11/187,913 priority patent/US7166582B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4178829B2 publication Critical patent/JP4178829B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/715Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/20Reducing nutritive value; Dietetic products with reduced nutritive value
    • A23L33/21Addition of substantially indigestible substances, e.g. dietary fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、アトピー性皮膚炎の発症を予防するために、日常、手軽に摂取することのできるアトピー性皮膚炎抑制剤およびそれを用いた医薬品に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患が深刻な問題となっている。アトピー性皮膚炎は、乾燥した苔癬状の湿疹が特徴で、強い痒みを有する難治性の慢性炎症疾患である。アトピー性皮膚炎の湿疹が形成される機序は、不明な点が多いが、I型アレルギーおよびIV型アレルギー反応が関わっていることが明らかとなっている。I型アレルギーは主にIgE抗体が関与した即時型アレルギーで、マスト細胞や好塩基球上のIgEとアレルギーの原因物質(アレルゲン)が反応すると、ヒスタミンやロイコトリエン等の化学伝達物質や酵素が遊離し、皮膚に炎症反応が起こる。このI型アレルギーは、アトピー性皮膚炎の湿疹病変には直接は結びつかないとされている。IV型アレルギーは遅延型アレルギーあるいは細胞伝達型アレルギーと呼ばれ、リンパ球が関与する炎症反応で、感作されてから発症するまでに24〜72時間かかる。
【0003】
このようなアトピー性皮膚炎に対して、これまでも様々な予防・治療法が試みられている。そのうちの代表的なものとして、1)副腎皮質ホルモン外用剤を用いた外用療法、2)抗ヒスタミン剤など即時型反応を抑制する薬剤の投与等があるが、体質によっては効果が十分でないことに加えて、リバウンド等の危険性があり、治療法自体が問題視されている。
一方で、アレルギー体質の人は年々増加しており、中でも酷い時は日常生活にも支障を来たす程の重症の人も少なくなく、大きな社会問題ともなっている。こうした実情に鑑み、安全で且つ優れた抗アレルギー剤、特にアトピー性皮膚炎の予防・治療剤の開発が焦眉の急となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、アレルギー疾患に関する上記の問題を克服し、安全で且つ優れた抗アレルギー性組成物、特にアトピー性皮膚炎の予防・治療用組成物を提供せんとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結果、スタキオースに抗アレルギー作用、特にアトピー性皮膚炎抑制作用があることを見出して本発明を完成した。
すなわち、本発明は有効成分としてスタキオースを配合した抗アレルギー性組成物である。
スタキオースは、大豆などに含まれる4糖類である。スタキオースは難消化性のオリゴ糖であり、腸内細菌のうちで整腸作用が知られているビフィズス菌の活性作用やカルシウムの腸管吸収を促進する因子として知られているが、本発明の様な抗アトピー性皮膚炎作用は知られていない。
本発明の抗アレルギー性組成物中のスタキオースの含有量には特に制限はないが、目安としては、スタキオースとして一日あたり1〜15g程度摂取するのが望ましい。1g以下では効果が乏しく、20g以上になると体質にもよるが、一時的に下痢を引き起こすことがある。
【0006】
【発明の実施の形態】
[性能評価試験]
アトピー性皮膚炎モデルとして汎用されるNC/Ngaマウスにハプテンを反復塗布することによって発症される皮膚炎に対して、飼料に混合したスタキオースの性能を評価した。
「試験方法」
6週齢のNC/Nga Tnd Crj系オスマウス(日本チャールズ・リバー株式会社)を購入し2週間馴化し、一般状態の観察および体重測定を行い、健康と判断した動物を試験に使用した。1群を9匹として、体重が均一になるように、3群に分けた。基本飼料として精製飼料(AIN96G、オリエンタル酵母株式会社)を使い、第1群(コントロール群)には精製飼料のみを与え、第2、3群には、基本飼料に対して表1に示した様に被験サンプルを添加した飼料を与えた。
表 1
──────────────────────────────
第1群 AIN93G飼料
第2群 AIN93G飼料 + スタキオース0.5%
第3群 AIN93G飼料 + サッカロース0.5%
──────────────────────────────
【0007】
本試験では、スタキオースは、大豆より70%エタノールで抽出した後、イオン交換クロマトグラフィーにて純度98%以上まで精製したものを使用した。サッカロースは和光純薬より購入したものを用いた。
8週齢に達したマウスを以下の様に感作に用いた。すなわち、バリカンを用いてエーテル麻酔したマウス腹部の毛刈りを行ない、毛刈りした腹部および足蹠に感作用 2,4,6-Trinitrochlorobenzene(Picryl Chloride以下、PiCl)溶液(150μL/匹)を塗布した。感作後4日目から誘発を開始した。以降、週1回、5週間誘発を繰り返した。すなわち、バリカンを用いてエーテル麻酔したマウス背部の毛刈りを行い、毛刈りした背部および左右の耳(内外両側)に誘発用PiCl溶液(150μL/匹)を塗布した。なお、誘発2回目以降の毛刈りについては、育毛に応じて行った。
【0008】
アトピー性皮膚炎の状態を以下の様に観察した。誘発1回目の前日から、週2回皮膚の状態を観察し、ヒトのアトピー性皮膚炎の臨床症状の評価基準に基づき以下に示す項目について評点化した。さらに剖検日に写真撮影を行った。
1)観察項目
▲1▼ pruritus/itching(掻痒症)
▲2▼ erythema/hemorrhage(発赤・出血)
▲3▼ edema(浮腫)
▲4▼ excoriation/erosion(擦傷・組織欠損)
▲5▼ scaring/dryness(痂皮形成・乾燥)
2)評点化
上記各観察項目について下記に示す程度により評点化した。
評点
0・・・・・・・・無症状
1・・・・・・・・軽度
2・・・・・・・・中等度
3・・・・・・・・高度
【0009】
血中の総IgE濃度の測定は以下の様に行った。投与開始4日前および投与43日(投与開始日を1日)に採血を行う。採血方法はヘパリン処理したキャピラリーを用いて眼窩静脈叢から200μL採取する。得られた血液はチューブに入れ、遠心分離(約4℃、1660g、15分間)を行い、上清を用いて血中のTotal IgE測定を酵素免疫測定(EIA:enzyme-linked immunosorbent assay)で行った。
群毎に皮膚炎スコア、血中総IgEおよび体重の平均値および標準誤差を算出し、有意差検定は、Studentのt検定で行った。危険率5%未満を有意とし、5%未満(P<0.05)および1%未満(P<0.01)とに分けて表示する。
【0010】
「結果および結果の説明」
皮膚炎スコアのデータを図1および図2に示した。図1に示した様に、スタキオース投与群(第2群)では、アトピー性皮膚炎の進行が顕著に妨げられた。一方、サッカロース(第3群)では効果は認められなかった(図2)。各群の代表的なマウスの外見写真を図3に示したが、スタキオース投与群ではコントロール(第1群)と比べるとあきらかに外観の皮膚の状態に違いがみられた。
即時型(I型)アレルギーの原因物質である血中の総IgE量の値を図4に示した。総IgE量は、いずれの場合もコントロールと比べて差がなかった。
【0011】
スタキオースの抗アトピー性皮膚炎作用の発現メカニズムは明らかではないが、腸内細菌に対して作用し、腸内細菌が腸管免疫を改善する可能性があるものと推測される。あるいは、スタキオースが腸管免疫に関与する細胞に直接的に作用するかもしれない。アトピー性皮膚炎は、即時型アレルギーと遅延型(IV型)アレルギーが関与していると考えられており、本発明の結果より、スタキオースはIgEに影響しないことから、遅延型アレルギーに対する作用であることが明らかとなった。大豆オリゴ糖の微量成分でもあるラフィノースに抗アトピー性皮膚炎作用があることが知られている[特開平11-255656号]が、ラフィノースはIgE生産を抑制する作用があり[特開2001-288093]、この点において本発明で明らかにしたスタキオースの作用とは異なっている。
【0012】
本発明に用いるスタキオースの起源および製法は特に限定されず、天然物由来あるいは化学合成品、酵素合成品のいずれも使用できるが、大豆由来のスタキオースが経済的に有利である。スタキオースは大豆オリゴ糖の主成分であるため、大豆オリゴ糖をそのままスタキオース源として利用してもよいし、イオン交換クロマトグラフィー等により精製して使用してもよい。
【0013】
【実施例】
以下に本発明の実施例を上げるが、本発明は以下の実施例によって制限されない。
Figure 0004178829
これらを混合した後、ゼラチンを用いてカプセル化した。
【0014】
Figure 0004178829
これらを混合した後、打錠して錠剤にした。
【0016】
【発明の効果】
本発明のスタキオースを配合した組成物には、アトピー性皮膚炎の抑制効果があることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】スタキオース投与群とコントロールの皮膚炎スコアを示すグラフである。
【図2】サッカロース投与群とコントロールの皮膚炎スコアを示すグラフである。
【図3】試験したマウスの外見写真である。
【図4】スタキオース投与群、サッカロース投与群、コントロール各々のIgE値を示すグラフである。

Claims (3)

  1. 有効成分としてスタキオースを配合したアトピー性皮膚炎抑制剤
  2. スタキオースが大豆に由来することを特徴とする請求項1に記載のアトピー性皮膚炎抑制剤
  3. 請求項1または2に記載のアトピー性皮膚炎抑制剤からなる医薬品。
JP2002130875A 2002-05-02 2002-05-02 抗アレルギー性組成物 Expired - Fee Related JP4178829B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002130875A JP4178829B2 (ja) 2002-05-02 2002-05-02 抗アレルギー性組成物
US10/702,607 US20040102416A1 (en) 2002-05-02 2003-11-07 Antiallergic composition
US11/187,913 US7166582B2 (en) 2002-05-02 2005-07-25 Antiallergic composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002130875A JP4178829B2 (ja) 2002-05-02 2002-05-02 抗アレルギー性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003321372A JP2003321372A (ja) 2003-11-11
JP4178829B2 true JP4178829B2 (ja) 2008-11-12

Family

ID=29543763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002130875A Expired - Fee Related JP4178829B2 (ja) 2002-05-02 2002-05-02 抗アレルギー性組成物

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20040102416A1 (ja)
JP (1) JP4178829B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1529532A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-11 Kabushiki Kaisha Honen Corporation Antiallergic composition comprising stachyose
JP7274720B2 (ja) * 2018-09-26 2023-05-17 株式会社クラブコスメチックス エストロゲン受容体発現促進剤および細胞増殖促進剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198694A (ja) 1986-02-27 1987-09-02 Fuji Oil Co Ltd 少糖類の精製法
JPH0386825A (ja) * 1989-06-15 1991-04-11 Tokyo Tanabe Co Ltd ピリド[1,2―a]ピリミジン誘導体のエアロゾル剤
JP2816726B2 (ja) 1989-11-10 1998-10-27 カルピス株式会社 腸内環境改善用組成物
IL119107A (en) 1996-08-21 1999-05-09 Chajuss Daniel Modified soy molasses
CN1130368C (zh) 1998-01-12 2003-12-10 济南三株药业有限公司 水苏糖的制备方法及其产品和应用
JP3665852B2 (ja) 1998-03-10 2005-06-29 日本甜菜製糖株式会社 抗アトピー性皮膚炎組成物
AU752880B2 (en) 1998-07-27 2002-10-03 E-L Management Corporation Topical compositions containing sialyl sugars and their derivatives
FR2802414B1 (fr) * 1999-12-20 2003-06-27 G Pharm Lab Composition, notamment cosmetique ou dermatologique, contenant des oligosaccharides, son procede de preparation et un procede de traitement cosmetique
JP4024454B2 (ja) 2000-03-31 2007-12-19 日本甜菜製糖株式会社 IgE抗体産生低減剤およびアレルギー体質改善剤
FR2811228B1 (fr) * 2000-07-07 2002-10-25 Lvmh Rech Utilisation d'oligosaccharides ou d'extraits de plantes en contenant comme agent cosmetique ou dermatologique notamment pour stimuler la production de beta-endorphine dans la peau
JP3451244B2 (ja) 2000-08-21 2003-09-29 株式会社ファンケル 食品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US7166582B2 (en) 2007-01-23
JP2003321372A (ja) 2003-11-11
US20050256084A1 (en) 2005-11-17
US20040102416A1 (en) 2004-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hazen et al. Management of necrotizing vasculitis with colchicine: Improvement in patients with cutaneous lesions and Behçet's syndrome
Borelli et al. Tinea versicolor: epidemiologic, clinical, and therapeutic aspects
US4585656A (en) Treatment of herpes
Sharquie Suppression of Behçe? s disease with dapsone
KR101338681B1 (ko) 밤껍질 추출물을 포함하는 건강 식품 또는 약학 조성물
JP5345933B2 (ja) エスシンの使用
US5882639A (en) Method and composition for tropical treatment of damaged tissue using histamine phosphate as active ingredient
US6051244A (en) Fructose diphosphate topical compositions
Kaliner H1-antihistamines in the elderly
JP4178829B2 (ja) 抗アレルギー性組成物
WO1999026613A1 (en) Aminoguanidine compositions for treating skin proliferative diseases
Majekodunmi Ecology of Mooren's ulcer in Nigeria
CN107007660A (zh) 一种抗炎、止痒特效中药提取物及其外用制剂的制备方法
Larsson et al. The concentration of copper in human uterine secretion during four years after insertion of a copper-containing intrauterine device
EP1178801B1 (en) Combination of nicotinic acid or nicotinamide with riboflavin for the treatment of pruritus, itching and inflammation disorders
Long Common skin disorders and their topical treatment
Kim et al. Dermatology for the allergist
Habif et al. Dermatology DDX Deck E-Book
CN111631991A (zh) 一种私密护理洗液
Van Bijsterveld et al. Nedocromil sodium treats symptoms of perennial allergic conjunctivitis not fully controlled by sodium cromoglycate A double-masked placebo controlled group comparative study
JPH06239757A (ja) 抗アレルギー剤
CA2160779C (en) Method and composition for topical treatment of damaged tissue using histamine phosphate as active ingredient
Becker A new concept in the treatment of penicillin reactions: use of penicillinase
EP1529532A1 (en) Antiallergic composition comprising stachyose
Millikan ‘Athlete's Foot’—Scratching Beneath Surface of Fungal Ailments

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20031219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040318

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110905

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120905

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130905

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees