JP4176882B2 - 皮膚年齢の推定方法 - Google Patents

皮膚年齢の推定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4176882B2
JP4176882B2 JP27254998A JP27254998A JP4176882B2 JP 4176882 B2 JP4176882 B2 JP 4176882B2 JP 27254998 A JP27254998 A JP 27254998A JP 27254998 A JP27254998 A JP 27254998A JP 4176882 B2 JP4176882 B2 JP 4176882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
age
dermis
cosmetic
skin age
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27254998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000083954A5 (ja
JP2000083954A (ja
Inventor
淳子 鈴木
博明 今井
正巳 鈴木
秀雄 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP27254998A priority Critical patent/JP4176882B2/ja
Publication of JP2000083954A publication Critical patent/JP2000083954A/ja
Publication of JP2000083954A5 publication Critical patent/JP2000083954A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4176882B2 publication Critical patent/JP4176882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、皮膚年齢の推定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
生を授けられたものは全て老いていく。これは好ましいことではないが、避けることの出来ないものである。老化は一方方向性の生体の変化である。しかしながら、加齢による変化は個体変化であり、個体ごとに変化率も異なり、個人差は大きい。
【0003】
一方、化粧料使用の重要な動機として、「いつまでも若く美しくありたい」という願望があり、老化による皮膚の形態変化を抑制するための種々の化粧料が開発されている。この様な化粧料は老化による皮膚形態の変化の度合いに応じて使用するのが好適であるが、この様な度合いの鑑別は、上記の如く加齢による変化が個体変化であるが故に困難を極め、実際には、代理関数として実年齢を用いるのが常であった。
【0004】
生体内の臓器や胎児を観察する手段として、超音波診断法が一般に用いられている。超音波診断法の一般的な手法は、体内に向けて超音波を発射し、その反射波を受信し、得られたエコー画像を画像解析し、体内の臓器や胎児を画像として捉えるものである。そして、超音波診断法によって、皮膚の内部形態の観察が可能であることも知られている。
【0005】
しかしながら、この様にして得られた超音波皮膚画像は、観察に用いられるのみであった。つまり従来は、観察以外の手段で超音波皮膚画像を判読することは為されていなかった。ましてや、観察以外の手段で超音波皮膚画像から個体毎の生理的な加齢状態が判ることは未だ知られておらず、またその様なことが可能であるとは期待もされていなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、この様な状況下に為されたものであって、個体毎の皮膚の生理的な加齢状態、即ち、皮膚年齢を推定する手段を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明者はこの様な状況に鑑み、鋭意検討を重ねた結果、群として捉えた場合に、画像解析装置にとりこんだ超音波皮膚画像における真皮の平均輝度と、検体の実年齢が、統計的に直線性を示すことを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0008】
即ち、本発明は、画像解析装置にとりこんだ超音波皮膚画像における真皮の平均輝度を特徴とする、皮膚年齢の推定方法を提供するものである。
【0009】
さらに、本発明は、上記推定方法で推定した皮膚年齢を指標とすることを特徴とする、個人に適した化粧料の選択方法を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について詳細に述べる。
【0011】
1.皮膚年齢
本発明における皮膚年齢とは、個体毎の生理的な皮膚の加齢状態のことを示すものであり、これは個体別の皮膚の加齢による生理的変化の度合いの指標を指すものである。
【0012】
2.本発明で用いる超音波皮膚画像
本発明の鑑別方法で用いる超音波皮膚画像は、通常この様な皮膚内部の観察で適用される条件下で得られた画像を用いれば良い。即ち、波長としては、15MHz以上80MHz未満が好ましく、25MHz以上60MHz未満がより好ましく、27MHz以上50MHz未満が最も好ましい。かかる波長の超音波を使用して得られたエコー画像は、そのまま画像データとして画像解析装置にとりこむこともできるし、写真等のハードコピーを作製し、これをイメージスキャナー等を介してとりこむことも出来る。画像解析装置にとりこむ際、重要なことは充分な解像度の画像を得ることである。充分な解像度としては、真皮と皮下組織との境界が明確に判別できる程度が必要である。
【0013】
3.本発明で用いる真皮の平均輝度
本発明で用いる真皮の平均輝度は、例えば、前記した超音波皮膚画像中において、真皮部分の広いエリアを選択し、そのエリア内の平均値をソフトに従って算出すれば得ることが出来るし、また、真皮部分の狭いエリアを複数選択し、これらそれぞれの平均値を算出し、これらを統計的に処理することにより、母集団である真皮の平均輝度を算出することが出来る。平均輝度を算出する機能は、ソフトに搭載されている場合が多く、容易に得ることが出来るが、ソフトに搭載されていなくても、充分な点の輝度を測定することにより真皮の平均輝度を算出することが出来る。
【0014】
また、本発明で用いる真皮の平均輝度に関して、真皮が頬の真皮であることがより好ましい。
【0015】
さらに、真皮の平均輝度について、真皮が真皮の上層部であることがより好ましい。
【0016】
かくして得られた真皮の平均輝度は後記実施例に示す如く、検体の年齢と良く相関しており、皮膚年齢の推定に有益である。
【0017】
4.本発明で用いる検体
上記のごとく本発明の皮膚年齢の推定方法はヒトを対象として見出されたものであるので、適用対象としてヒトを設定できることは言うまでもないが、他の動物種においても同様の傾向が認められるため、加齢モデルの動物の皮膚年齢に使用できる。そして、これらも本発明の技術的範囲に属する。
【0018】
5.年齢と真皮の輝度の関係
後記実施例に示す如く、群として統計的に扱った場合、ヒトの年齢と真皮の輝度とは良好な相関関係を示す。これは個体差を考慮しなくて良い程度の大きな集団として見た場合、年齢と真皮の輝度は直線的な回帰を示すものであり、この回帰式は標準的な皮膚の加齢を示すものである。すなわち、個別の真皮の輝度をこの回帰式に照らし合わせることにより、標準的な加齢推移の何処に位置するかを知ることが出来る。これが本発明で言う皮膚年齢である。
【0019】
6.本発明の皮膚年齢の推定方法
こうして見出した真皮の平均輝度と検体の年齢は、良好な負の相関を示し、それ故、ある検体について超音波皮膚画像を撮り、真皮の平均輝度を算出すると、その検体の実年齢で統計的に示す平均輝度と比較することが出来る。その検体の真皮の平均輝度が、統計的に示す平均輝度よりも大きい場合、実年齢よりも皮膚年齢が若いと言うことが出来る。逆に、その検体の真皮の平均輝度が、統計的に示す平均輝度よりも小さい場合、実年齢よりも皮膚年齢が高いと言うことが出来る。さらに、その検体の真皮の平均輝度と同様の場合に、統計的に一致する実年齢が、皮膚年齢であると推定することが出来る。
【0020】
7.本発明の化粧料の選択方法
本発明の化粧料の選択方法は、先述した皮膚年齢の推定方法で皮膚年齢を推定し、その皮膚年齢に適した化粧料を選択するものである。化粧料は、老化による皮膚の形態の変化の度合いに応じて選択し、使用することが好ましいが、従来は実年齢を指標として選択するのみであった。しかし、前記した皮膚年齢の推定方法から皮膚の実質的な加齢状態が判り、これを指標とすることによって、より皮膚の加齢の状態に即した化粧料を選択することができる。
【0021】
この様な皮膚生理に適合した化粧料の選択方法の例としては、次のようなものが挙げられる。
(1)若年代(皮膚年齢20才未満)
この世代は特にアクネが問題であるので、アクネ対策を主眼とした化粧料を選択する。
(2)壮年代(20〜40才代)
保湿効果が衰え始めるので、保湿作用を有する化粧料を選択する。
(3)中年代以上(50才代以上)
保湿機能が更に低下し、コラーゲン線維構造が乱れ始めるので、更に保湿機能を増強し、コラーゲン線維構造を整える作用を有する化粧料を選択する。
【0022】
【実施例】
以下、実施例を挙げて本発明をより詳しく説明する。但し、本発明がこれら実施例に限定を受けないことは言うまでもない。
【0023】
なお、超音波診断装置は、リオン社製:商品番号UX−02の超音波診断装置を用いた。
【0024】
実施例1
皮膚年齢の推定
20〜65才の、300人の女性について、頬部についての超音波皮膚画像を撮り、さらに画像解析を行うことによって、頬部の真皮の平均輝度を算出した。
1.超音波皮膚画像の撮影については、頬部の皮膚に超音波診断用のジェルを厚さが約0.5mmで気泡がないように塗り、この上からプローブをあてて30MHzの超音波を発射するとともに、反射波を受信した。そして、受信された反射波をコンピューターにより画像化し、テレビモニター上に超音波皮膚画像を得た。
2.この超音波皮膚画像を画像解析装置にとりこませ、超音波皮膚画像中の真皮部分の上層部位に範囲を設定し、平均輝度を算出した。
【0025】
次いで、真皮の平均輝度と、検体の年齢の相関を下記図1に示す。
【0026】
【図1】
【0027】
図1に関しては、危険率0.1%未満で、真皮の平均輝度と検体の実年齢は負の相関にあることが判った。
従って、ある人の皮膚の真皮の平均輝度を測定し、そして、ここで見出した真皮の平均輝度と検体の年齢の相関に照らし合わせることによって、その人の皮膚年齢、すなわち、個別の生理的な皮膚の加齢状態が判った。
【0028】
実施例2
任意に選択した女性24名をアンケートにより主に1日室内で作業する人からなる群と野外での作業が多い人からなる群の2群に分けた。前者は13名であり、後者は11名であった。これらの人について実施例1の方法に従って皮膚年齢を算出し、平均皮膚年齢を求めたところ、前者の平均皮膚年齢は28.3才であり、後者の平均皮膚年齢は32.6才であった。この結果より、野外での紫外線の被曝により、皮膚の老化が進行していることがわかる。
【0029】
実施例3
化粧料の選択方法
無作為抽出した20〜65才の女性10名を一群として、以下の様な群を2群作製し、それぞれをA群、B群とした。A群に関しては、パネラー各自の実際の年齢に応じて化粧料を選択し、化粧料を通常の方法で1日2回、12週間にわたり連続して使用してもらった。また、B群に関しては、先ず実施例1で記載した方法で頬の真皮の平均輝度から各自の皮膚年齢を推定し、その皮膚年齢に応じて化粧料を選択し、次いでその化粧料を通常の方法で1日2回、12週間にわたり連続して使用してもらった。使用後A群、B群の各パネラーの化粧料の適合の良し悪しのアンケート結果を表1に示す。
【0030】
【表1】
Figure 0004176882
【0031】
上記アンケートの評価は次の基準に従って行ってもらった。
(++):非常に適合している。
(+) :適合している。
(±) :やや適合している。
(−) :適合していない。
【0032】
表1から、本発明の皮膚年齢の推定方法により推定した皮膚年齢を指標とすれば、より適切に化粧料を選択することが出来ることが判る。
【0033】
なお、20才未満用、20才以上40才未満用、40才以上用それぞれの化粧料の成分と配合量を以下に示す。
【0034】
20才未満用:アクネへの対応に重点を置いた化粧料
1,3−ブタンジオール 5重量部
エタノール 10重量部
ビサボポール 0.01重量部
メチルパラベン 0.1重量部
POE(60)硬化ヒマシ油 0.1重量部
水 84.79重量部
【0035】
20才以上40才未満用:保湿作用に重点を置いた化粧料
1,3−ブタンジオール 5重量部
グリセリン 3重量部
ヒアルロン酸ナトリウム 0.01重量部
硫酸トレハロースナトリウム 0.1重量部
メチルパラベン 0.1重量部
POE(60)硬化ヒマシ油 0.1重量部
エタノール 5重量部
水 86.69重量部
【0036】
40才以上用:保湿作用としわ改善に重点を置いた化粧料
1,3−ブタンジオール 5重量部
グリセリン 5重量部
硫酸トレハロースナトリウム 0.5重量部
メチルパラベン 0.1重量部
POE(60)硬化ヒマシ油 0.1重量部
シラカバエキス 0.1重量部
コウキエキス 0.1重量部
エタノール 5重量部
水 84.1重量部
【0037】
【発明の効果】
本発明によれば、皮膚年齢を推定する手段を提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1における、真皮の平均輝度と検体の年齢の相関を表した図。

Claims (3)

  1. 画像解析装置にとりこんだ超音波皮膚画像における真皮の平均輝度と年齢の相関関係を示す、統計的に求められた回帰式に、検体の真皮の平均輝度を照らし合わせて求められる年齢を検体の皮膚年齢とすることを特徴とする、皮膚年齢の推定方法。
  2. 真皮が、頬の真皮であることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚年齢の推定方法。
  3. 請求項1又は2に記載の推定方法で推定した皮膚年齢を使用することを特徴とする、化粧料の選択方法であって、
    (1)皮膚年齢が20才未満であれば、アクネへの対策に重点を置いたアクネ対策用化粧料を選択し、
    (2)皮膚年齢が20才以上40才未満であれば、保湿作用に重点を置いた保湿用化粧料を選択し、
    (3)皮膚年齢が40才以上であれば、保湿作用としわ改善に重点を置いたコラーゲン線維構造改善用化粧料を選択することを特徴とする化粧料の選択方法。
JP27254998A 1998-09-09 1998-09-09 皮膚年齢の推定方法 Expired - Fee Related JP4176882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27254998A JP4176882B2 (ja) 1998-09-09 1998-09-09 皮膚年齢の推定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27254998A JP4176882B2 (ja) 1998-09-09 1998-09-09 皮膚年齢の推定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000083954A JP2000083954A (ja) 2000-03-28
JP2000083954A5 JP2000083954A5 (ja) 2005-10-27
JP4176882B2 true JP4176882B2 (ja) 2008-11-05

Family

ID=17515461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27254998A Expired - Fee Related JP4176882B2 (ja) 1998-09-09 1998-09-09 皮膚年齢の推定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4176882B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4575619B2 (ja) * 2001-05-08 2010-11-04 ポーラ化成工業株式会社 実年齢の推定方法
JP2007065892A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Ginga Kobo:Kk 抗加齢管理システム
WO2007026884A1 (ja) 2005-09-02 2007-03-08 Pola Chemical Industries Inc. 皮膚の状態の判定方法及び皮膚の厚みの予測方法
JP6546852B2 (ja) * 2013-08-30 2019-07-17 株式会社ニュートリション・アクト 解析装置、解析方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000083954A (ja) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Firooz et al. The influence of gender and age on the thickness and echo‐density of skin
Pellacani et al. Variations in facial skin thickness and echogenicity with site and age
US8870771B2 (en) Method and apparatus for categorizing breast density and assessing cancer risk utilizing acoustic parameters
Hodson et al. In vivo measurements of facial tissue thicknesses in American Caucasoid children
Loizou et al. Manual and automated media and intima thickness measurements of the common carotid artery
Berritto et al. Ultra high‐frequency ultrasound: New capabilities for nail anatomy exploration
US20190142367A1 (en) Patient interface system
Urdiales‐Gálvez et al. Ultrasound patterns of different dermal filler materials used in aesthetics
McAlister et al. An ultrasound investigation of the lip levator musculature
Vinkka-Puhakka et al. Ultrasonic investigation of the circumoral musculature.
JP4176882B2 (ja) 皮膚年齢の推定方法
Takema et al. The relationship between age-related changes in the physical properties and development of wrinkles in
JP7438819B2 (ja) 頭皮角層細胞性状を用いた毛髪、顔面性状等の推測方法
US9039621B2 (en) Non-invasive ultrasonic gingival tissue diagnosis
Lebertre et al. Spatial variation of acoustic parameters in human skin: an in vitro study between 22 and 45 MHz
Kerut et al. Echocardiographic texture analysis using the wavelet transform: differentiation of early heart muscle disease
Ternifi et al. First evaluation of zygomaticus major muscle elastic properties using a US elastography technique
Jackowski et al. Imaging of fibrosis of the oral mucosa by 20 MHz sonography
Thapasum et al. Gray-scale ultrasonographic imaging of the buccal mucosa in various stages of oral submucous fibrosis
JP2010148548A (ja) シワの予測方法
CN110084772A (zh) 基于弯曲波的mri/ct融合方法
WO2012073892A1 (ja) オキシタラン線維を指標とした肌理評価法
Ascher et al. Facial lipoatrophy and the place of ultrasound
JP7412901B2 (ja) 脂肪細胞を包む線維構造の線維化レベルの推定方法、推定装置及び推定プログラム、並びに、皮下組織の粘弾性の推定方法、推定装置及び推定プログラム
Mohafez et al. High-frequency Ultrasound Imaging in Wound Assessment: Current Perspectives.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050728

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080819

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140829

Year of fee payment: 6

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees