JP4170649B2 - メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー - Google Patents

メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー Download PDF

Info

Publication number
JP4170649B2
JP4170649B2 JP2002100442A JP2002100442A JP4170649B2 JP 4170649 B2 JP4170649 B2 JP 4170649B2 JP 2002100442 A JP2002100442 A JP 2002100442A JP 2002100442 A JP2002100442 A JP 2002100442A JP 4170649 B2 JP4170649 B2 JP 4170649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection destination
server
network
client computer
messenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002100442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003296208A (ja
Inventor
浩貴 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2002100442A priority Critical patent/JP4170649B2/ja
Publication of JP2003296208A publication Critical patent/JP2003296208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170649B2 publication Critical patent/JP4170649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ネットワーク経由でアクセスしてきたクライアントコンピュータにサービスを提供するサーバーシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネット上でのサーバーシステムとして、クライアントへのサービス提供を行なうメインのサーバーとは別に、クライアントとの接続を行なうためのサーバー(以下、接続先サーバーという)を備えるシステムがある。例えば、近年普及しているメッセンジャーサービスは、所定のメッセンジャーサーバーへログインした複数のユーザ間でリアルタイムでのメッセージ交換を行えるというものであるが、このサービスにおいては複数の接続先サーバーが設けられ、クライアントコンピュータは割り当てられた何れかの接続先サーバーを介してメッセンジャーサーバーへログインするようになっている。すなわち、クライアントコンピュータにおいてメッセンジャーサービス用のプログラムが起動されると、先ず、接続先を割り当てるための所定のサーバーへのアクセスが行なわれ、このサーバーによって割り当てられた接続先サーバーを経由してメッセンジャーサーバーへのログインが行なわれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来、このようなメッセンジャーサービスシステムでは、各接続先サーバーの負荷を均等にするなどの観点から、アクセスしてきたクライアントに対して順番に接続先サーバーを割り当てるようになっている。しかしながら、クライアントに対して安定なサービスを提供するうえでは、単に順番に接続先サーバーを割り当てるのではなく、クライアントコンピュータになるべく適合した接続先サーバーを選定して割り当てることが望ましい。
【0004】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、複数の接続先サーバーを備えるメッセンジャーサーバーシステムにおいて、クライアントコンピュータに対して適切な接続先サーバーを割り当てることができるようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、メッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーと、前記メッセンジャーサーバーにログインするための複数の接続先サーバーと、アクセスしてきたクライアントコンピュータに対して何れか1つの前記接続先サーバーを割り当てるための接続先決定サーバーとを備え、前記クライアントコンピュータに対して、前記割り当てた接続先サーバーを介して前記メッセンジャーサーバーによるメッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーシステムであって、前記接続先決定サーバーが、
インターネットサービスプロバイダの識別情報又は前記ネットワークを構成するサブネットワークの識別情報と、何れか1つの接続サーバーとの対応関係が記録されたテーブルと、
アクセスしてきたクライアントコンピュータのネットワーク上での所在を表す所在情報を取得する取得手段と、
該取得した所在情報に基づいて前記クライアントコンピュータが属するインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークを判別し、前記テーブルを参照して、前記複数の接続先サーバーの中から、前記判別したインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークの識別情報に対応付けられた前記接続先サーバーを当該クライアントコンピュータに割り当てる割り当て手段と、
該割り当てた接続先サーバーの識別情報を前記クライアントコンピュータへ送信する送信手段と
インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク毎に、当該インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに属するクライアントコンピュータからのアクセス頻度をカウントし、定期的に、各接続先サーバーに対して、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークまでのネットワーク上の距離を計測させ、この計測結果に基づいて、前記テーブルを、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク対してネットワーク上の距離が最短である前記接続先サーバーが対応付けられるように更新するテーブル更新手段と、を含むことを特徴とする。
【0006】
本発明によれば、クライアントコンピュータの所在を表す所在情報に基づき、当該クライアントコンピュータに適合した接続先サーバーを割り当て、その識別情報をクライアントコンピュータへ送信する。クライアントコンピュータは、送信されてきた識別情報に基づいて、割り当てられた接続先サーバーへアクセスし、この接続先サーバーを介してメッセンジャーサーバーによるサービスを受けることができる。このように、本発明によれば、複数の接続先サーバーを備えるメッセンジャーサービスシステムにおいて、クライアントコンピュータに対して適切な接続先サーバーを割り当てることができる。
【0008】
また前記接続先決定サーバーは、インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク毎に、当該インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに属するクライアントコンピュータからのアクセス頻度をカウントし、定期的に、各接続先サーバーに対して、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークまでのネットワーク上の距離を計測させ、この計測結果に基づいて、前記テーブルを、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク対してネットワーク上の距離が最短である前記接続先サーバーが対応付けられるように更新するテーブル更新手段を含むので、インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークと接続先サーバーとを対応付ける前記テーブルを適切な状態に維持することができる。
【0009】
また、本発明は、メッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーと、前記メッセンジャーサーバーにログインするための複数の接続先サーバーとを備え、アクセスしてきたクライアントコンピュータに対して何れか1つの接続先サーバーを介して前記メッセンジャーサーバーによるメッセンジャーサービスを提供するサーバーシステムにおいて、前記クライアントコンピュータに対して前記接続先サーバーを割り当てるための、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバーであって、
インターネットサービスプロバイダの識別情報又は前記ネットワークを構成するサブネットワークの識別情報と、何れか1つの接続サーバーとの対応関係が記録されたテーブルと、
アクセスしてきたクライアントコンピュータのネットワーク上での所在を表す所在情報を取得する取得手段と、
該取得した所在情報に基づいて前記クライアントコンピュータが属するインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークを判別し、前記テーブルを参照して、前記複数の接続先サーバーの中から、前記判別したインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークの識別情報に対応付けられた前記接続先サーバーを当該クライアントコンピュータに割り当てる割り当て手段と、
該割り当てた接続先サーバーの識別情報を前記クライアントコンピュータへ送信する送信手段と、
インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク毎に、当該インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに属するクライアントコンピュータからのアクセス頻度をカウントし、定期的に、各接続先サーバーに対して、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークまでのネットワーク上の距離を計測させ、この計測結果に基づいて、前記テーブルを、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク対してネットワーク上の距離が最短である前記接続先サーバーが対応付けられるように更新するテーブル更新手段と、を備えることを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施形態であるシステムの全体構成図である。同図に示すように、本実施形態において、メッセンジャーサーバー10、接続先決定サーバー12、複数の接続先サーバー14、およびクライアントコンピュータ16が、インターネット18を介して相互に接続されている。このうち、接続先サーバー14は、インターネットサービスプロバイダ(ISP)が管轄するサブネットワーク18a,18b,18cの夫々に設けられている。なお、メッセンジャーサーバー10と各接続先サーバー14との間の通信経路は十分な通信性能が保証されている。
【0011】
本実施形態では、ユーザが各クライアントコンピュータ16からメッセンジャーサーバー10へアクセスすることにより、メッセンジャーサービスを利用することができる。ここで、メッセンジャーサービスの概要について説明する。メッセンジャーサービスを利用しようとするユーザは、予めユーザ登録を行ってメッセンジャーアカウントおよびパスワードを取得すると共に、メッセンジャーサービス専用のプログラム(以下、メッセンジャープログラム20という)をダウンロード等により入手してクライアントコンピュータ16にインストールしておく。そして、クライアントコンピュータ16においてこのメッセンジャープログラム20が起動されると、後述する手順で、メッセンジャーサーバー10へのアクセスが行われ、ユーザ認証を経たうえでユーザのログインが許可される。メッセンジャープログラム20は、メッセンジャーサーバー10へのログインが許可されると、所定のプロトコルによりメッセンジャーサーバー10との接続を確立し、以後、ログイン中の他のユーザとの間でリアルタイムのメッセージ交換を行えるようになる。
【0012】
本実施形態のシステムでは、クライアントコンピュータ16とメッセンジャーサーバー10との接続は、何れか1つの接続先サーバー14を介して行なわれる。接続先決定サーバー12は、クライアントコンピュータ16に対して、何れの接続先サーバー14を経由してメッセンジャーサーバー10へ接続するのかを決定する役割を有している。かかる目的のため、接続先決定サーバー12には、接続先決定テーブル30が設けられている。
【0013】
図2は、接続先決定テーブル30の構成例を示す。同図に示すように、接続先決定テーブル30には、アクセス元のクライアントコンピュータ16の属するISPまたはネットワークアドレスと、接続先サーバー14の識別情報と、接続先サーバー14のIPアドレスとの対応関係が記録されている。接続先決定テーブル30は、各ISPまたはネットワークアドレスに対して、ネットワーク上の距離が最短の接続先サーバー14が対応するように構成されている。例えば、あるISPが管轄するサブネットワーク18aのネットワークアドレスには、当該ネットワーク18aに設けられた接続先サーバー14が対応付けられる。そして、以下に述べるように、接続先決定サーバー12は、アクセス元のクライアントコンピュータ16のIPアドレスからそのISP(ISPに属さない場合はネットワークアドレス)を求め、接続先決定テーブル30を参照して当該クライアントコンピュータ16に割り当てるべき接続先サーバー14を決定する。
【0014】
図3は、クライアントコンピュータ16においてメッセンジャープログラム20が起動されてから、メッセンジャーサーバー10へのアクセスが行なわれるまでの処理の流れを示す。同図に示すように、クライアントコンピュータ16にてメッセンジャープログラム20が起動されると、先ず、接続先決定サーバー12宛にアクセス要求が送出される(S100)。クライアントコンピュータ16からのアクセス要求を受けた接続先決定サーバー12は、送られてきたパケットから当該クライアントコンピュータ16のIPアドレスを取得し、クライアントコンピュータ16が属するISP(または、当該IPアドレスが何れのISPにも属さない場合にはそのネットワークアドレス)を判別する(S102)。そして、接続先決定テーブル30を参照して、判別したISPまたはネットワークアドレスに対応する接続先サーバー14を決定し(S104)、その接続先サーバー14のIPアドレスをクライアントコンピュータ16へ送信する(S106)。
【0015】
クライアントコンピュータ16は、接続先決定サーバー12から接続先サーバー14のIPアドレスを受信すると(S108)、そのIPアドレスを宛先として(つまり、接続先決定サーバー12により割り当てられた接続先サーバー14宛に)ログイン要求を送出する(S110)。クライアントコンピュータ16からログイン要求を受けた接続先サーバー14は、このログイン要求をメッセンジャーサーバー10へ送信する(S112)。メッセンジャーサーバー10は、接続先サーバー14からログイン要求を受信すると、当該接続先サーバー14宛にログイン画面を送出し、このログイン画面は接続先サーバー14からクライアントコンピュータ16へ送信される(S118)。これに応じて、クライアントコンピュータ16にてログイン画面が表示され(S120)、ログイン画面にアカウントやパスワード等の認証情報が入力されると、その認証情報が接続先サーバー14宛に送出され(S122)、接続先サーバー14を介してメッセンジャーサーバー10へ送信される(S124)。メッセンジャーサーバー10では、この認証情報に基づいてユーザ認証処理が行なわれる(S126)。そして、ユーザ認証が正しく行なわれると、以後メッセンジャーサーバー10とクライアントコンピュータ16との間でメッセンジャーサービス処理が行なわれる(S128,S130)が、その際のクライアントコンピュータ16との情報のやりとりは全て接続先サーバー14を経由して行なわれる。
【0016】
次に、接続先決定テーブル30の更新処理について説明する。接続先決定サーバー12は、アクセス元のISPまたはネットワークアドレス毎にアクセス頻度をカウントする。そして、定期的に、各接続先サーバー14に対して、アクセス頻度の高いISPまたはネットワークアドレスまでのネットワーク上の距離(すなわちホップ数;以下、ネットワーク距離という)を例えばtracerouteコマンドにより計測させる。そして、接続先決定サーバー12は、このネットワーク距離の計測結果に基づき、各ISPまたはネットワークアドレスについてネットワーク距離が最小の接続先サーバー14が対応付けられるように、接続先決定テーブル30を更新する。こうして、接続先決定テーブルが更新されることで、その内容は常に適正に維持されることとなる。
【0017】
なお、本システムの立上げ時に接続先決定テーブル30を作成する際には、例えば、各ISPおよびネットワークアドレスについて、上記の更新処理と同様に各接続先サーバー14とのネットワーク距離を計測し、その計測結果に基づいて最短距離の接続先サーバー14を対応付けるようにすることで、接続先決定テーブル30を自動作成することができる。
【0018】
以上説明したように、本実施形態では、接続先決定テーブル30は、各ISPまたはネットワークアドレスに対して、ネットワーク距離が最短の接続先サーバー14が対応付けられるように構成される。そして、接続先決定サーバー12は、アクセス元のクライアントコンピュータ16が属するISPまたはネットワークアドレスに基づき、接続先決定テーブル30を参照して接続先サーバー14を決定する。このため、クライアントコンピュータ16には自身にとってネットワーク距離が最短の接続先サーバー14が割り当てられ、この接続先サーバー14を経由してメッセンジャーサーバー10からサービスが提供されることになる。例えば、あるISPからインターネット接続サービスを受けているクライアントコンピュータ16は、同じISPに対応して設けられた接続先サーバー14を経由してメッセンジャーサービスを受けることになる。したがって、本実施形態のシステムによれば、メッセンジャーサーバー10からクライアントコンピュータ16に対して、経路上の障害の影響を受け難い安定なサービスを提供することが可能となる。
【0019】
また、上記のように、接続先決定テーブル30は、各接続先サーバー14と各ISPまたはネットワークアドレスとの間のネットワーク距離に基づいて定期的に自動更新される。このため、インターネット18のネットワーク状態が変動した場合にも、接続先決定テーブル30を適正に維持することができる。また、このような接続先決定テーブル30の更新処理を、アクセス頻度の高いISPまたはネットワークアドレスについて行うようにしているので、システム全体として、より効果的な接続先サーバー14の割り当てを実現することができる。
【0021】
【発明の効果】
本発明によれば、前記メッセンジャーサーバーにログインするための複数の接続先サーバーを備えるメッセンジャーサーバーシステムにおいて、クライアントコンピュータに対して適切な接続先サーバーを割り当てることができる。このため、クライアントコンピュータに対してより安定したメッセンジャーサービスを提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるシステムの全体構成図である。
【図2】接続先決定テーブルの構成例を示す図である。
【図3】クライアントコンピュータにおいてメッセンジャープログラムが起動されてからメッセンジャーサーバーへのアクセスが行なわれるまでの処理の流れを示す図である。
【符号の説明】
10 メッセンジャーサーバー(第1サーバー)
12 接続先決定サーバー(第3サーバー)
14 接続先サーバー(第2サーバー)
16 クライアントコンピュータ
18 インターネット
20 メッセンジャープログラム
30 接続先決定テーブル

Claims (3)

  1. メッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーと、前記メッセンジャーサーバーにログインするための複数の接続先サーバーと、アクセスしてきたクライアントコンピュータに対して何れか1つの前記接続先サーバーを割り当てるための接続先決定サーバーとを備え、前記クライアントコンピュータに対して、前記割り当てた接続先サーバーを介して前記メッセンジャーサーバーによるメッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーシステムであって、前記接続先決定サーバーが、
    インターネットサービスプロバイダの識別情報又は前記ネットワークを構成するサブネットワークの識別情報と、何れか1つの接続サーバーとの対応関係が記録されたテーブルと、
    アクセスしてきたクライアントコンピュータのネットワーク上での所在を表す所在情報を取得する取得手段と、
    該取得した所在情報に基づいて前記クライアントコンピュータが属するインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークを判別し、前記テーブルを参照して、前記複数の接続先サーバーの中から、前記判別したインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークの識別情報に対応付けられた前記接続先サーバーを当該クライアントコンピュータに割り当てる割り当て手段と、
    該割り当てた接続先サーバーの識別情報を前記クライアントコンピュータへ送信する送信手段と
    インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク毎に、当該インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに属するクライアントコンピュータからのアクセス頻度をカウントし、定期的に、各接続先サーバーに対して、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークまでのネットワーク上の距離を計測させ、この計測結果に基づいて、前記テーブルを、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに対してネットワーク上の距離が最短である前記接続先サーバーが対応付けられるように更新するテーブル更新手段と、を含むことを特徴とするメッセンジャーサーバーシステム。
  2. メッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーと、前記メッセンジャーサーバーにログインするための複数の接続先サーバーと、アクセスしてきたクライアントコンピュータに対して何れか1つの前記接続先サーバーを割り当てるための接続先決定サーバーとを備え、前記クライアントコンピュータに対して、前記割り当てた接続先サーバーを介して前記メッセンジャーサーバーによるメッセンジャーサービスを提供する方法であって、前記接続先コンピュータが、
    アクセスしてきたクライアントコンピュータのネットワーク上での所在を表す所在情報を取得するステップと、
    該取得した情報に基づいて、前記クライアントコンピュータが属するインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークを判別し、インターネットサービスプロバイダの識別情報又は前記ネットワークを構成するサブネットワークの識別情報と、何れか1つの前記接続サーバーとの対応関係が記録されたテーブルを参照して、前記複数の接続先サーバーの中から、前記判別したインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークの識別情報に対応付けられた前記接続先サーバーを選択するステップと、
    該選択した接続先サーバーの識別情報を前記クライアントコンピュータに通知するステップと、
    インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク毎に、当該インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに属するクライアントコンピュータからのアクセス頻度をカウントし、定期的に、各接続先サーバーに対して、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークまでのネットワーク上の距離を計測させ、この計測結果に基づいて、前記テーブルを、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに対してネットワーク上の距離が最短である前記接続先サーバーが対応付けられるように更新するステッ プと、
    を備えることを特徴とする方法。
  3. メッセンジャーサービスを提供するメッセンジャーサーバーと、前記メッセンジャーサーバーにログインするための複数の接続先サーバーとを備え、アクセスしてきたクライアントコンピュータに対して何れか1つの接続先サーバーを介して前記メッセンジャーサーバーによるメッセンジャーサービスを提供するサーバーシステムにおいて、前記クライアントコンピュータに対して前記接続先サーバーを割り当てるための、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバーであって、
    インターネットサービスプロバイダの識別情報又は前記ネットワークを構成するサブネットワークの識別情報と、何れか1つの接続サーバーとの対応関係が記録されたテーブルと、
    アクセスしてきたクライアントコンピュータのネットワーク上での所在を表す所在情報を取得する取得手段と、
    該取得した所在情報に基づいて前記クライアントコンピュータが属するインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークを判別し、前記テーブルを参照して、前記複数の接続先サーバーの中から、前記判別したインターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークの識別情報に対応付けられた前記接続先サーバーを当該クライアントコンピュータに割り当てる割り当て手段と、
    該割り当てた接続先サーバーの識別情報を前記クライアントコンピュータへ送信する送信手段と、
    インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク毎に、当該インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークに属するクライアントコンピュータからのアクセス頻度をカウントし、定期的に、各接続先サーバーに対して、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワークまでのネットワーク上の距離を計測させ、この計測結果に基づいて、前記テーブルを、前記カウント数が所定値以上である各インターネットサービスプロバイダ又はサブネットワーク対してネットワーク上の距離が最短である前記接続先サーバーが対応付けられるように更新するテーブル更新手段と、を備えることを特徴とする接続先決定サーバー。
JP2002100442A 2002-04-02 2002-04-02 メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー Expired - Fee Related JP4170649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100442A JP4170649B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100442A JP4170649B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003296208A JP2003296208A (ja) 2003-10-17
JP4170649B2 true JP4170649B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=29388396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100442A Expired - Fee Related JP4170649B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170649B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050262253A1 (en) * 2004-04-16 2005-11-24 Qiang Li Method and apparatus for a loosely coupled, scalable distributed multimedia streaming system
JP4787684B2 (ja) 2006-06-15 2011-10-05 日本電気株式会社 セッション管理システム、セッション管理方法、及びプログラム
JP4293234B2 (ja) 2006-12-05 2009-07-08 日本電気株式会社 シンクライアントにおける接続管理方法及び接続管理サーバ
JP4995589B2 (ja) * 2007-02-14 2012-08-08 株式会社日立製作所 情報処理システム
JP5517463B2 (ja) * 2009-02-09 2014-06-11 三菱電機株式会社 シンクライアントシステム、管理サーバおよびシンクライアント端末
JP5608551B2 (ja) * 2010-12-28 2014-10-15 株式会社日立ソリューションズ 仮想マシンシステム、及びその制御方法
JP2014174612A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Nec Corp 通信システム、アプライアンス機器、通信方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003296208A (ja) 2003-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8250184B2 (en) System, network entities and computer programs for configuration management of a dynamic host configuration protocol framework
US9847967B2 (en) DHCP proxy in a subscriber environment
US8605582B2 (en) IP network system and its access control method, IP address distributing device, and IP address distributing method
US8261339B2 (en) Dynamic network tunnel endpoint selection
JP4664143B2 (ja) パケット転送装置、通信網及びパケット転送方法
US7577146B2 (en) Network element modifying the DHCP lease timer
US8543674B2 (en) Configuration of routers for DHCP service requests
US7568048B2 (en) Method, apparatus, and system for assigning an IP address on a network
US20060168084A1 (en) Method and apparatus for rendering load balancing and failover
CN111107171B (zh) Dns服务器的安全防御方法及装置、通信设备及介质
CN112187611B (zh) 一种建立业务隧道的方法、存储介质和设备
JP3885585B2 (ja) ルータ装置及びそれを用いたネットワークシステム
US20140317296A1 (en) Allocating internet protocol (ip) addresses to nodes in communications networks which use integrated is-is
JP4170649B2 (ja) メッセンジャーサーバーシステム、メッセンジャーサービスの提供方法、メッセンジャーサービスにおける接続先決定サーバー
WO2018039901A1 (zh) 用于ip地址分配的方法、装置、***和计算机程序产品
US20060193330A1 (en) Communication apparatus, router apparatus, communication method and computer program product
CN108667957B (zh) Ip地址分配方法、第一电子设备以及第一服务器
JP2013016889A (ja) アーケードゲームシステム、プログラム及び情報記憶媒体
JP6134954B1 (ja) ネットワークセキュリティ装置、ネットワーク管理方法、及びプログラム
JP2005064936A (ja) 複数BRAS装置におけるPPPoEセッション分散方法及びシステム
WO2010022535A1 (zh) 一种在ipv6接入节点中数据包转发的方法和装置
CN111147617B (zh) 基于dhcp服务器集群负载分配地址的方法和***
JP2004104355A (ja) ネットワークアドレス管理方法、その管理装置およびネットワークアドレス管理システム
WO2006075823A1 (en) Internet protocol address management system co-operated with authentication server
US10673809B2 (en) Technique for managing an address in a local area network

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050301

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees