JP4153183B2 - レシプロソー - Google Patents

レシプロソー Download PDF

Info

Publication number
JP4153183B2
JP4153183B2 JP2001225974A JP2001225974A JP4153183B2 JP 4153183 B2 JP4153183 B2 JP 4153183B2 JP 2001225974 A JP2001225974 A JP 2001225974A JP 2001225974 A JP2001225974 A JP 2001225974A JP 4153183 B2 JP4153183 B2 JP 4153183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
illumination
led
switching member
reciprocating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001225974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003033901A (ja
Inventor
保広 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2001225974A priority Critical patent/JP4153183B2/ja
Publication of JP2003033901A publication Critical patent/JP2003033901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4153183B2 publication Critical patent/JP4153183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハウジングの前端に、モータ駆動で往復動するブレードを備えたレシプロソーに関する。
【0002】
【従来の技術】
レシプロソーは、モータを内蔵したハウジング内に、モータの回転を往復部材の直線往復運動に変換する運動変換機構を備え、ハウジングから前方へ突出する往復部材の前端にブレードを同一直線上に装着することで、モータ駆動によってブレードが往復動し、切断作業が可能となる。
一方、このようなレシプロソーでは、暗い場所でも切断箇所(墨線等)が視認できるように、ハウジングの前端に発光ダイオード等の照明体を設けて、ハウジング前方を照明可能としたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記照明体はハウジングに固定され、常に同じ箇所を照明する構造となっているから、例えばレシプロソーを横向きに支持してプランジカット(窓枠等のくり抜き作業)を行う場合等、作業によっては照明箇所と照明したい箇所とが一致せず、照明機能が役立たない場合がある。
【0004】
そこで、請求項1に記載の発明は、作業にかかわらず常に照明したい箇所を適正に照明でき、使い勝手に優れたレシプロソーを提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、ハウジングの前端に、往復部材が貫通する切替部材を回動可能に設け、照明体を切替部材の偏心位置に設けて、切替部材の回動操作により、照明体による照明位置をブレードの周囲で変更可能としたことを特徴とするものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1の目的に加えて、照明が不要な場合の照明体の消灯を可能とするために、ハウジングにおける切替部材の取付面に、照明体の正負のリード端子が夫々接触可能な正負の電極板を、切替部材の回動操作に伴うリード端子の移動軌跡上へ断続的に設けて、切替部材の回動操作により、照明体の消灯を選択可能としたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、レシプロソーの前端部分の説明図((A)が平面、(B)が側面を夫々示す)で、レシプロソー1は、図示しないモータを内蔵したハウジング2の前端(図1の右側)に、往復部材としてのスライドバー3を軸方向へスライド可能に備える。このスライドバー3は、ハウジング2に内設されてモータの回転を直線往復運動に変換する変換機構によって往復動可能で、前端にはブレード4を同一直線上に装着可能となっている。5はガイドシューで、ハウジング2に装着されて前方へ突出する連結バー6に支持され、ブレード4が直交状に貫通可能となっている。
【0007】
又、ハウジング2の前面には、リング状のプレート部8の中央に、スライドバー3が中心を貫通する筒状部9を前方へ向けて立設したベースプレート7と、ベースプレート7の筒状部9に遊挿され、プレート部8に前方から当接する電極ホルダ10とが、2本のネジ11,11によって取り付けられている。この電極ホルダ10の前面には、図2に示すように、筒状部9と同心の半円状に形成される正負の電極板12,13が、+側を外、−側を内として所定間隔をおいて接着されているが、夫々の半円部の両端及び中間位置では、外側の電極板12の半円部よりも半径の大きい円弧上に位置する3つの突出部12a〜12c及び13a〜13cが、同じく所定間隔をおいて夫々半径方向に突設されている。又、電極板12,13の突出部12a,13aでは、ベースプレート7のプレート部8を貫通してハウジング2内に突出する接続片12d,13dが延設され、この接続片12d,13dに、ハウジング2内の電源回路と電気的接続されるリード線14,14がハンダ付けされている。
【0008】
そして、ベースプレート7には、前方から切替部材としての切替リング15が装着されている。この切替リング15は、ベースプレート7のプレート部8と同径で、中央に筒状部9が遊挿する透孔16を穿設した皿状体で、透孔16より大径のフランジ部18を備えたスリーブ17を透孔16に遊挿させて筒状部9外周に螺合させることで、フランジ部18に前方へ抜け止めされる。この状態で、切替リング15後端の開放側端部は、ベースプレート7のプレート部8の外周縁に形成された段部19に嵌合して、ベースプレート7と同軸で回動可能となる。
【0009】
20は、切替リング15の偏心位置で前方へ向けて取り付けられた発光ダイオード(以下「LED」という)で、切替リング15の装着状態で、+側のリード端子21が、電極ホルダ10の電極板12における突出部12a〜12cによる円弧上に、−側のリード端子22が、電極板13における突出部13a〜13cによる円弧上に夫々位置するように配置されている。よって、図2(A)のように、LED20が3つの突出部12a,13aから12c,13cの何れかに位置する切替リング15の回動位置では、LED20のリード端子21,22と電極板12,13との接触により両者の電気的接続が維持され、図2(B)のように、LED20が3つの突出部12a,13aから12c,13cの何れにも位置しない切替リング15の回動位置では、LED20は電極板12,13の半円部から半径方向に離れた位置にあって、リード端子21,22と電極板12,13との電気的接続は断たれるものとなる。
【0010】
以上の如く構成されたレシプロソー1においては、ハウジング2に設けた図示しないスイッチレバーをON操作すると、モータが駆動してブレード4が往復動する。
ここで、電極板12,13の突出部12a,13a〜12c,13cとLED20のリード端子21,22との設定により、両者の電気的接続は、切替リング15の回動操作に伴うLED20のリード端子21,22の移動軌跡上で断続的に得られるから、LED20を図2(A)のように例えば突出部12b,13bに位置させると、リード線14,14及び電極板12,13を介して電源回路と導通するLED20が点灯し、ハウジング2の前方を照明可能となる。
そして、照明箇所を変えたい場合は、切替リング15を把持して左右何れかへ90°回転させ、LED20を別の突出部12a,13a又は12c,13cに位置させると、同様にリード線14,14及び電極板12,13を介してLED20の点灯は維持されるため、ブレード4の周囲3箇所で照明が可能となる。又、照明が不要な場合は、LED20が突出部12a,13a〜12c,13c以外の位置に来るように切替リング15を回転させると、LED20のリード端子21,22と電極板12,13との電気的接続が断たれ、LED20を消灯させることができる。
【0011】
このように上記形態のレシプロソー1によれば、ハウジング2の前端に、スライドバー3が貫通する切替リング15を回動可能に設け、LED20を切替リング15の偏心位置に設けて、切替リング15の回動操作により、LED20による照明位置をブレード4の周囲で変更可能としたことで、プランジカット等の作業に合わせて適正な照明が可能となり、使い勝手に優れる。
又、ここでは、ハウジング2における切替部材の取付面に、LED20のリード端子21,22が夫々接触可能な正負の電極板12,13を、切替リング15の回動操作に伴うリード端子21,22の移動軌跡上へ断続的に設けて、切替リング15の回動操作により、LED20の消灯を選択可能としているから、照明が不要な時には切替リング15でLED20を消灯させて、電力の無駄な消費やLED20の劣化進行を防止することができる。
【0012】
尚、上記形態では、電極板12,13の突出部を3箇所に形成し、180°の範囲でLED20を回動可能としているが、突出部を増やしたり周方向の長さを長くしたりすれば、照明箇所の選択の幅が広がり、より使い勝手の向上が図られる。これはLEDの回動範囲を広くしても同様である。又、照明体としては、LEDに限らず豆電球や管電球等を使用することもできる。
更に、照明体の消灯の選択が不要であれば、電極板は、突出部をなくして照明体の移動軌跡上全周に亘って設けることも可能であるし、LED等の照明体にリード線を直接接続して切替リングの回動範囲内で余裕を持つように引き回すことも可能である。
【0013】
【発明の効果】
請求項1に記載の発明によれば、ハウジングの前端に、往復部材が貫通する切替部材を回動可能に設け、照明体を切替部材の偏心位置に設けて、切替部材の回動操作により、照明体による照明位置をブレードの周囲で変更可能としたことで、プランジカット等の作業に合わせて適正な照明が可能となり、使い勝手に優れる。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、切替部材の回動操作により照明体の消灯を選択可能としたことで、照明が不要な時には照明体を消灯させて、電力の無駄な消費や照明体の劣化進行を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)レシプロソーの前端部分の平面図である。
(B)レシプロソーの前端部分の側面図である。
【図2】(A)A−A線断面図である(LED点灯状態)。
(B)(A)から切替リングをLEDの消灯位置に回転させた状態のA−A線断面図である。
【符号の説明】
1・・レシプロソー、2・・ハウジング、7・・ベースプレート、8・・プレート部、9・・筒状部、10・・電極ホルダ、12,13・・電極板、15・・切替リング、20・・発光ダイオード。

Claims (2)

  1. ハウジングの前端に、モータ駆動で往復動し、ブレードを装着可能な往復部材を前方へ向けて突設すると共に、前記ハウジングの前方を照明可能な照明体を備えたレシプロソーであって、
    前記ハウジングの前端に、前記往復部材が貫通する切替部材を回動可能に設け、前記照明体を前記切替部材の偏心位置に設けて、前記切替部材の回動操作により、前記照明体による照明位置を前記ブレードの周囲で変更可能としたことを特徴とするレシプロソー。
  2. ハウジングにおける切替部材の取付面に、照明体の正負のリード端子が夫々接触可能な正負の電極板を、前記切替部材の回動操作に伴う前記リード端子の移動軌跡上へ断続的に設けて、前記切替部材の回動操作により、前記照明体の消灯を選択可能とした請求項1に記載のレシプロソー。
JP2001225974A 2001-07-26 2001-07-26 レシプロソー Expired - Fee Related JP4153183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225974A JP4153183B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 レシプロソー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001225974A JP4153183B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 レシプロソー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003033901A JP2003033901A (ja) 2003-02-04
JP4153183B2 true JP4153183B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=19058876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001225974A Expired - Fee Related JP4153183B2 (ja) 2001-07-26 2001-07-26 レシプロソー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4153183B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110058356A1 (en) 2009-02-25 2011-03-10 Black & Decker Inc. Power tool with light emitting assembly
US8328381B2 (en) 2009-02-25 2012-12-11 Black & Decker Inc. Light for a power tool and method of illuminating a workpiece
US8317350B2 (en) 2009-02-25 2012-11-27 Black & Decker Inc. Power tool with a light for illuminating a workpiece
US9328915B2 (en) 2010-09-30 2016-05-03 Black & Decker Inc. Lighted power tool
US9028088B2 (en) 2010-09-30 2015-05-12 Black & Decker Inc. Lighted power tool
US9242355B2 (en) 2012-04-17 2016-01-26 Black & Decker Inc. Illuminated power tool

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003033901A (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5954458A (en) Cordless drill with adjustable light
US7029142B2 (en) Power tool
TWI230645B (en) Power tool
US8186067B2 (en) Portable circular saw having light irradiation unit
US6095659A (en) Electric tool structure having a light device
JP2002337101A (ja) ジグソー
US20050044728A1 (en) Power hand tool right angle attachment having a light source with a self-generating power supply
US10040181B2 (en) Hand-held power tool with lighting element
JP4153183B2 (ja) レシプロソー
US20230009624A1 (en) Power tool
JP2006210029A (ja) 水中ライト
CN106671032B (zh) 一种手持式电动工具
JP2002307325A (ja) 電動工具
JP2004174667A (ja) 電動工具用チャック及び電動工具
JP2002301669A (ja) 電動工具
EP4101591B1 (en) Power tool
KR200388974Y1 (ko) 발광 다이오드를 구비한 선풍기
CN114038700A (zh) 电动牙刷
CN219222340U (zh) 一种密封结构及其照明灯具
JP2001110609A (ja) 能動部品用の可変抵抗器及び可変抵抗器付き能動部品
KR0115259Y1 (ko) 교통신호봉
JPH07328034A (ja) 根管長測定機能付きハンドピース用ヘッド
JP2004042173A (ja) 電動工具
JPH0323629Y2 (ja)
KR20030089017A (ko) 발광봉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees