JP4145174B2 - 電波吸収体 - Google Patents

電波吸収体 Download PDF

Info

Publication number
JP4145174B2
JP4145174B2 JP2003074023A JP2003074023A JP4145174B2 JP 4145174 B2 JP4145174 B2 JP 4145174B2 JP 2003074023 A JP2003074023 A JP 2003074023A JP 2003074023 A JP2003074023 A JP 2003074023A JP 4145174 B2 JP4145174 B2 JP 4145174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio wave
layer
wave absorber
ghz
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003074023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004278226A (ja
Inventor
武夫 岩田
誠 豊田
哲 宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2003074023A priority Critical patent/JP4145174B2/ja
Publication of JP2004278226A publication Critical patent/JP2004278226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4145174B2 publication Critical patent/JP4145174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、電波吸収体に係わり、更に詳しくは誘電体層と電波反射層とを積層させた整合型の電波吸収体の表面に光反射層を設けた電波吸収体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、自動車の走行支援道路システム(AHS:Advanced Cruise-Assist Highway System)では、路車間通信や車々間通信の電磁波を利用して行われており、この走行支援道路システムを目的とした路車間通信ゾーン内において、道路付帯設備に電波吸収性能を具備させた発明が提案されている(例えば、特許文献1参照。)
【0003】
【特許文献1】
特開2002−61130号公報(第7〜第8頁、図4(イ)〜(ハ))
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記走行支援道路システムにおける車間距離測定用の自動車車載レーダにおいては、道路付帯設備としての道路標識やガードレール等からの電波の散乱波により電波障害が発生する可能性がある。しかし、現在の道路付帯設備には、光の反射機能と電波吸収機能を併せもつものは存在しない。
【0005】
この発明はかかる従来の問題点に着目し、道路付帯設備としての道路標識等に、光の反射機能と電波吸収機能とを具備させた電波吸収体を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明は上記目的を達成するため、誘電体層と電波反射層とを積層させて電波吸収層を構成して成る電波吸収体において、電波吸収層の電波到来方向となる前記誘電体の表面に、電波を透過する材料で構成された光反射層を接着剤を介して一体的に配設し、前記誘電体を熱硬化性樹脂の基材に、導電性酸化チタン及び/または導電性カーボンブラックを配合した組成物で構成し、前記電波反射層を金網で構成したことを要旨とするものである。
【0007】
ここで、周波数60GHzおよび76GHzの2つの周波数において、電波吸収性能がピークを有するように設定することもできる。また、前記誘電体層は、電気的な特性に対応して任意の厚さに形成することもできる
【0008】
このように、電波吸収層の電波到来方向となる誘電体の表面に、電波を透過する材料で構成された光反射層を接着剤を介して一体的に配設したことにより、道路付帯設備としての道路標識等に、光の反射機能と電波吸収機能とを具備させることが可能となり、電波の散乱波による電波障害を有効に防止することが出来るものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面に基づき、この発明の実施形態を説明する。
【0010】
図1は、この発明を実施した電波吸収体の断面図を示し、この電波吸収体1は、誘電体層2と電波反射層3とを積層させて電波吸収層4を構成し、この電波吸収層の電波到来方向Xの表面層、即ち、誘電体層2の表面に接着剤等を介して光反射層5を設けて一体的に構成してある。
【0011】
前記光反射層5としては、電波を透過する材料、例えば、住友スリーエム社製のスコッチライト反射シート(商標名)6060ホワイトを使用し、誘電体層2の材料としては、例えば、導電性酸化チタン(石原産業(株)製:FT-2000)及び/または導電性カーボンブラック(日本イーシー社製,商品名「ケッチェンブラック」)を基材に配合した組成物で構成し、基材としては、熱硬化性樹脂(例えば、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂、等の中から適宜選ばれる)を使用する。
【0012】
更に電波反射層3の材料としては、電波を全反射する金属製の板状部材(例えば、アルミニム板等)の他、アルミニム箔,金網,金属蒸着膜、導電性インク塗布材等を使用することができ、本発明では金網を使用するものである。
【0013】
図2は、車間距離測定用レーダの使用周波数として想定される60GHz (第1実施例)または76GHz (第2実施例)で電波吸収性能を発揮できるように構成した電波吸収体の電波吸収性能〔dB〕の測定結果を示している。
【0014】
第1実施例の60GHz 対応の電波吸収体の構成としては、基材(エポキシ樹脂)に配合する導電性酸化チタンの配合量は、8.6(phr) 、ケッチェンブラックの配合量は、1.1(phr)、誘電体層2の厚さは、1.4(mm) 、光反射層5(住友スリーエム社製のスコッチライト反射シート(商標名)6060ホワイト)の厚さは、0.3mm としたものである。
【0015】
また第2実施例の76GHz 対応の電波吸収体の構成としては、基材(エポキシ樹脂)に配合する導電性酸化チタンの配合量は、4.0(phr) 、ケッチェンブラックの配合量は、1.6(phr)、誘電体層2の厚さは、1.2(mm) 、光反射層5(住友スリーエム社製のスコッチライト反射シート(商標名)6060ホワイト)の厚さは、0.3mm としたものである。
【0016】
このような構成から成る第1実施例及び第2実施例の電波吸収体1の電波吸収性能を、反射電力法で50〜110GHz において、入射角度4°、TE波(偏波)で測定した結果、図2に示すような測定結果を得ることが出来た。 即ち、図2から明らかなように、吸収性能の最大値を示す周波数に若干の差異があるももの、60GHz または76GHz に対応の電波吸収性体を得ることが出来ることが確認できた。
【0017】
また、図3及び図4は、この発明の第3実施例と第4実施例を示し、この実施例は、車間距離測定用レーダの使用周波数として想定される60GHz と76GHz とに対応できる電波吸収体の電波吸収性能〔dB〕の測定結果を示している。
【0018】
図3に示す第3実施例は、基材(エポキシ樹脂)に配合する導電性酸化チタンの配合量は、4.9(phr) 、誘電体層2の厚さは、4.34(mm)、光反射層5(住友スリーエム社製のスコッチライト(商標名)983−10)の厚さは、0.45mmとしたものである。
【0019】
図4に示す第3実施例は、基材(エポキシ樹脂)に配合する導電性酸化チタンの配合量は、9.1(phr)、ケッチェンブラックの配合量は、1.0(phr)、誘電体層2の厚さは、3.85(mm)、光反射層5(住友スリーエム社製のスコッチライト(商標名)3924G)の厚さは、0.55mmとしたものである。
【0020】
このような構成から成る第3実施例及び第4実施例の電波吸収体1の電波吸収性能を、反射電力法で50〜110GHz において、入射角度4°、TE波(偏波)で測定した結果、図3及び図面4に示すような測定結果を得ることが出来た。即ち、図3及び図4から明らかなように、吸収性能の最大値を示す周波数に若干の差異があるももの、60GHz と76GHz との両周波数に対応した電波吸収性体を得ることが出来ることが確認できた。
【0021】
上記電波吸収体を道路付帯設備としての道路標識、ガードレール、識別標識等に接着剤等を介して設置することが出来る。
【0022】
以上のように、電波吸収層3の電波到来方向Xの表面層に光反射層5を設けたことにより、道路付帯設備としての道路標識等に、光の反射機能と電波吸収機能とを具備させることが可能となり、電波の散乱波による電波障害を有効に防止することが出来る。
【0023】
【発明の効果】
この発明は、上記のように誘電体層と電波反射層とを積層させて電波吸収層を構成して成る電波吸収体において、電波吸収層の電波到来方向となる誘電体の表面に、電波を透過する材料で構成された光反射層を接着剤を介して一体的に配設したので、例えば、道路付帯設備としての道路標識等に、光の反射機能と電波吸収機能とを具備させることが可能となり、電波の散乱波による電波障害を有効に防止することが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施した電波吸収体の断面図である。
【図2】この発明の第1実施例及び第2実施例における電波吸収体の吸収性能の測定結果を示すグラフ説明図である。
【図3】この発明の第3実施例における電波吸収体の吸収性能の測定結果を示すグラフ説明図である。
【図4】この発明の第4実施例における電波吸収体の吸収性能の測定結果を示すグラフ説明図である。
【符号の説明】
1 電波吸収体 2 誘電体層
3 電波反射層 4 電波吸収層
5 光反射層 X 電波到来方向

Claims (3)

  1. 誘電体層と電波反射層とを積層させて電波吸収層を構成して成る電波吸収体において、電波吸収層の電波到来方向となる前記誘電体の表面に、電波を透過する材料で構成された光反射層を接着剤を介して一体的に配設し、前記誘電体を熱硬化性樹脂の基材に、導電性酸化チタン及び/または導電性カーボンブラックを配合した組成物で構成し、前記電波反射層を金網で構成したことを特徴とする電波吸収体。
  2. 周波数60GHzおよび76GHzの2つの周波数において、電波吸収性能がピークを有するように設定した請求項1に記載の電波吸収体。
  3. 前記誘電体層は、電気的な特性に対応して任意の厚さに形成する請求項1または2に記載の電波吸収体。
JP2003074023A 2003-03-18 2003-03-18 電波吸収体 Expired - Fee Related JP4145174B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074023A JP4145174B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 電波吸収体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003074023A JP4145174B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 電波吸収体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004278226A JP2004278226A (ja) 2004-10-07
JP4145174B2 true JP4145174B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=33289772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003074023A Expired - Fee Related JP4145174B2 (ja) 2003-03-18 2003-03-18 電波吸収体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4145174B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006165178A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Konoshima Chemical Co Ltd 不燃性電波吸収板及び不燃性電波吸収積層板
JP4669938B2 (ja) * 2005-05-19 2011-04-13 名古屋電機工業株式会社 路面状態検出用電波反射体およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004278226A (ja) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621571A (en) Integrated retroreflective electronic display
JP4423384B2 (ja) 透明シート、特にコーティングと放射窓とを備えた窓ガラス
JP3419675B2 (ja) 車載用電波レーダ装置
KR100810256B1 (ko) 글래스 안테나 및 그 제조 방법
US8643531B2 (en) Electromagnetic wave absorber
EP3573439B1 (en) Electromagnetic wave absorber and molded article with electromagnetic wave absorber
WO2005055366A1 (ja) 車載用レーダ
JP2007074662A (ja) ミリ波レーダ装置
GB2404087A (en) Electromagnetic radiation absorber
JP4145174B2 (ja) 電波吸収体
JP7000301B2 (ja) 電磁波吸収体
CN213181997U (zh) 一种用于车载雷达测试的雷达散射截面增强表面结构
US8432315B2 (en) Patch antenna
JP4698137B2 (ja) 不要電波抑制構造及び電波吸収仕切壁
JP4194735B2 (ja) 電波減衰体
US20030214429A1 (en) Guide marker and visual guide marker device
JP4235010B2 (ja) 不要電波抑制構造
CN111562551A (zh) 一种用于车载雷达测试的雷达散射截面增强表面结构
JP2004003259A (ja) 電波音波吸収体、電波音波吸収パネル、電波吸収防音壁、道路付帯設備ならびに電波および音波の反射抑制方法
JP4083044B2 (ja) 電波吸収機能を備えた道路付帯設備の構造
JP2006303555A (ja) 電波吸収体及び同電波吸収体を用いた電波吸収構造体
JP4079672B2 (ja) 電波吸収性能を有する吸音パネル
JP4103953B2 (ja) 吸音機能を有する電波吸収体
JP4320696B2 (ja) 電波吸収材及びそれを用いた無線通信システム
JP2006241775A (ja) 高架橋桁下用の電波音波吸収パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees