JP4132080B2 - 小型照明装置 - Google Patents

小型照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4132080B2
JP4132080B2 JP52110598A JP52110598A JP4132080B2 JP 4132080 B2 JP4132080 B2 JP 4132080B2 JP 52110598 A JP52110598 A JP 52110598A JP 52110598 A JP52110598 A JP 52110598A JP 4132080 B2 JP4132080 B2 JP 4132080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
primary
small
optical member
illumination device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52110598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001503875A (ja
Inventor
デルブールブ,アンヌ
ユイニャール,ジャン―ピエール
ジュベール,セシル
ロワゾー,ブリジット
Original Assignee
トムソン―セーエスエフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トムソン―セーエスエフ filed Critical トムソン―セーエスエフ
Publication of JP2001503875A publication Critical patent/JP2001503875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4132080B2 publication Critical patent/JP4132080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/14Beam splitting or combining systems operating by reflection only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/10Beam splitting or combining systems
    • G02B27/1086Beam splitting or combining systems operating by diffraction only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明の技術分野は照明装置であり、より具体的には液晶表示装置の照明に好適な三原色の照明装置に関する。
現在多くの表示装置が、小型及び大型(画面の面積が1平方メートル以上)の画面を照明するために小型軽量な照明装置を必要としている。
用途によっては、たとえば、パイロットが使用するヘルメット用の直視用超軽量表示装置や、典型的には厚さが5cm以下で対角線の大きさが1mのような壁掛け用大型平面スクリーン用途の場合、主要な要求は小型、光学効率およびコントラストを最適化することである。
ヘルメット表示装置に関する現在の解決方法は白黒の超小型CRTを使用することである;しかし、この分野で使用する場合、小型軽量で明るさの要求を共に満たすことが可能でさえあれば三原色の画像を表示することが要求されている。現在の技術では、液晶表示スクリーンは小型軽量である点に関しては優れているものの、特に(昼間の任務に就いている場合のように)パイロットが明るい環境下で移動している際に、充分なコントラスト(典型的には5以上)のある映像を提供できるだけの充分な光量を有する新しい照明装置は未開発である。
また、大型のテレビスクリーンにおいては、液晶表示装置には投影技術が用いられており、対角寸法が1mの場合には奥行きは20から40cmとかなり大きくなる。例えば、図1は光源、アクティブマトリックス、投影装置OP、映像をスクリーンEの方に反射する反射鏡Mpを有する映像装置GIを利用した表示装置を例示するが、これはかなり大型の装置である。代替手段として、ビデオ速度のアドレッシングと整合する直視モードの液晶表示装置を使用することもできるが、この実現は大型の電子光学的ピクセルが本質的に有する大きな静電容量の為に困難である。大型のスクリーンは映写装置を不要にする利点は有るが、コンピュータ用に開発された蛍光管を利用した現在のバックライトでは大衆マーケットの要求するビデオ映像を満足できる程度に表示するのに必要な光度とコントラストを実現することができない。
このような欠点に鑑み、本発明は、スクリーンフォーマットの光源に適合した、光源としての表面に比較して奥行きが小さな小型照明装置、つまり、新規なアナモルフィック手段を用いた照明装置を対象とする。
より具体的には、本発明は、照明方向を光源からいわゆる鉛直方向Dyに向けるための少なくとも一つの光源とコリメータ手段を有する照明装置であって:
−いわゆる鉛直方向に概略平行な光をアナモルフォーズする光学部材と;
−いわゆる鉛直方向とは垂直な水平方向の光をアナモルフォーズして所定の長方形の光源とする光学部材とを有することを特徴とする照明装置である。
変形例では、光学部材M1は方向Dyに対して角度θ1だけ傾斜した反射鏡である。
この光学部材M1は、好ましくは反射鏡でありDy方向に対しておよそ45度の角度を成すミクロプリズムを有する。この光学部材M1は、また、好ましくはDy方向に対しておよそ45度傾斜したインデックスミクロ層を有する回折要素である。該スクリーンの照明に用いる三原色照明の場合には、部材M1は好ましくは赤色光、緑色光および青色光に対応する積層した3つのホログラフ格子を有する;この回折格子は単一の感光材料層に記録されたものでも、複数の感光材料層に記録されたものでも良い。さらに、インデックスミクロ層は、赤色光、緑色光および青色光の色に応じた屈折率の相違に基づき、回折格子に色分解機能を持たせることもできる。この機能を持たせる為に、光学部M1は、層の間隔と方向が(Dyに対してはおよそ45度)赤色光、緑色光および青色光を所定の方向(おおむねDx方向)に分光させるように定められた、積層した少なくとも二つの回折格子を有することが望ましい。これは、第1の回折格子が赤色光を大きく分光し緑色光をやや分光し、第2の回折格子が青色光を強く分光し緑色光をわずかに分光し、これらが総合されることによって赤色光、緑色光および青色光を充分に分光することができるので、回折格子は2つで充分である。
本発明の変形例においては、光学部材M2は、DyおよびDz方向に対して垂直なDx方向に対してθ2だけ傾斜した反射要素である。
光学部材M2は、それぞれがDx方向に対して45度傾斜したマイクロプリズムか、Dx方向に対して45度傾斜したインデックスミクロ層を有するものであることが好ましい。
光学部材M2が回折を生じさせるホログラフ格子である場合は、反射要素であるか透過要素であるかに関わらず、赤色光、緑色光および青色光を回折させる。光学部材M2が反射要素の場合、光学部材M1と同様であり、光を異なる方向に分光し三原色の分光機能を有するよう所定の方向と間隔を置いて設けられた少なくとも2つのホログラフ回折格子を有する。
光学部材M2が透過要素である場合、反射要素の場合に比較して分光機能は簡単で、三原色の分光を行うのに単一のホログラフ格子で充分である。
これが、本発明において、光学部材M2がDx方向に対して角度θ2だけ傾斜したかあるいはDx方向と平行な光透過性の回折要素である理由である。この構成は、装置が三原色の表示装置に組み込まれ、光学部材M2がアクティブマトリックスに近接して設けられたホログラフレンズ列からなる場合に特に小型化が可能である。この場合は、光学部材M2は複数の機能を有する:
−方向Dxへのアナモルフォーシス作用
−分光
−アクティブマトリックスのピクセルへの集光
本発明の他の利点は、制限的でない例として記載する下記の説明および図面により一層明瞭になる。
−図1は従来技術に基づく光源を有する表示装置を示すものである。
−図2は、本発明の光源の第1の例を示す。
−図3は、本発明の光源装置で使用することができるアナモルフォーシス要素M1とM2の第1の例を示す。
−図4は、本発明の光源装置で使用することができるホログラフミラー型のアナモルフォーシス要素M1とM2の第2の例を示す。
−図5は、図4によるホログラフミラーの記録方式を示す。
−図6は、本発明の光源装置を有する表示装置で使用することができるアクティブマトリックスの例である。
−図7は、本発明の光源装置をを有する三原色表示装置で使用することができるアクティブマトリックスの例である。
−図8は、本発明の光源装置を有する表示装置の例である。
本発明による小型照明装置は、一般に:
−単色光または三原色光の光源;
−平行光線発生装置(コリメータ);
−光源からの光とコリメータからの光を一方は鉛直方向に他方は水平方向にアナモルフォーシスする2つの光学部材M1とM2とを有する。
図2は、光源20が光を発生しそれがレンズ21で平行な光線にされる本発明の第1の実施例を示す。図に示されているように、レンズの直径φが、装置の奥行きを決定する要素である。この構成の場合、光学部材M1は反射要素であり、光を単一の方向、この場合にはDy方向に反射する。
光学部材M2は、反射された光を受け、Dx方向とは角度θ2をなすDx’およびDyで定義される画像面とは垂直なDz’の方向に反射する。
平行光線となった光を全て受けるために、光学部材M1はDy方向に対して角度θ1を成し、あるいは、より正確には光学部材M1の平面はDzとZyで定義される平面に対して角度θ1をなす。
同様に、光学部材M1によって反射された光を受ける為に、光学部材M2の平面は、Dx・Dy平面と角θ2をなす。
図2に示されているように、光る領域又は画像面の大きさは、パラメータLおよびHで定義される。φ×φのレンズの場合、H=φcotθ1、L=φcotθ2である。
図3は、アナモルフォーシス鏡の第1の例を示す。これは、45度の角度で入射する光に対して45度の角度をなす反射鏡として金属被覆されたマイクロプリズムを有する非回折型アナモルフォーシス要素である。
図4は、ホログラフミラー型のアナモルフォーシス要素の第2の例である。当該アナモルフォーシス要素は、フォトポリマー型の感光材料に記録された回折格子を有する。記録方法の概要を図5に示す。この方法は、アナモルフォーシス装置を構成する材料の中で干渉する2つの平面波O1とO2を利用し、前記媒質の内部にインデックスの異なる階層を形成する。運転時の特定の周波数領域内の波長λ0を有する平面波を照射すると、回折格子は光を受けるべき領域の高さH、H=φcotθ1、にわたって平行光線を照射する。
3つの基本波長、赤色光、緑色光、青色光の3色からなる三原色を使用する場合は、従来のカラーフィルタを光学部材M1で置換することができる。より具体的には、光学部材M1は、赤色光、緑色光、青色光に対してそれぞれ反応する3つの層を重ねあわせたフィルムにアナモルフォーシス機能を記録すること、あるいは、単一のフィルムにそれぞれのスペクトルバンドに対応する3つのアナモルフォーシス機能を重ねあわせることで得ることができる。
直角方向Dx方向の平行光線照明は、図2に示すように、第2のアナモルフォーシス要素M2によって得られる。この部材は入射した光を、DyとDx’で定義される平面と直行するDz’方向に送り出す。液晶表示装置のようなスクリーンでは、液晶表示装置の最大コントラストが得られるように光の照射方向(液晶表示面に垂直な方向から4度程度傾斜した角度)を調整することができる。
典型的な例では、光学部材M2は図3または図4に示すものである。
M1が分光機能を有しない場合、光学部材M2がスペクトル成分によって角度を分散させる角度分光機能を有するのが望ましい。光学部材M2が反射鏡である場合、赤色光、緑色光、青色光の3つの光成分を分散させる為にDy方向に対して平均45度傾いたインデックス層の少なくとも2つのホログラフ回折格子が必要である。光学部材M2が光透過性である場合、分光効率が高く赤色光、緑色光、青色光の3色を分光するには単一のインデックス回折格子で充分である。
分光機能を有するアナモルフォーシス要素を使用することで、一般的に表示装置で使用されているカラーフィルタは不用になる。
次に、本発明の照明装置が特に効果的に使用される表示装置について説明する。
一般的に、上述した小型の平行光照明は、例えば、照明装置のすぐ後に設置されるアクティブマトリックススクリーンの照明用に用いられる。
しかし、アクティブマトリックス液晶表示スクリーンの表示の役に立っている部分の面積は小さい。液晶画像の明るさを向上させるために、格子配置されたレンズを用いてピクセルの透明な部分に光を集中させることが知られている。この方法が効果を発揮するには、レンズの焦点位置に形成され液晶装置内に位置する画像ピクセルの表示の役に立っている部分に一致するように平行光線による照明をあてることが特に必要である。本発明が提案する照明装置は、この技術を使用するに際して、標準的なミクロレンズ(典型的には焦点距離が数ミリメートルでレンズ直径がおよそ100μm)を使用して光源が発生したすべての光を使用することが特に有益である。
大型ビデオへの利用
この場合、本発明の小型照明装置は以下の特徴を有する:
−短アーク型の光源、例えば約1mmのアークに対応する小型メタルハライドランプ;
−焦点距離100mmで直径φが50mmの短アークランプの平行光線発生レンズ;
−約10μmの厚さの感光材料層に記録されたホログラフ格子を有するアナモルフォーシス光学部材M1とM2
照明装置は、典型的には800×600mm2の表示面積を有するH×Lの領域にむけてDxおよびDy方向に平行光線を照射する。
大きさHとLとは平行光線発生レンズの直径を表わすパラメータφと光学部材M1とM2とが傾斜している角度θ1とθ2とによって定まる。大型の液晶表示マトリックスは、図6に示すように、1mmのスペースをおいて配置された60μm×60μm程度の小型基本ピクセルを有するのが好ましい。(典型的には60μm×60μmである)小型の液晶ピクセルに関してはビデオ速度でのアドレッシングの問題(典型的には、現在の所、各ライン上の約800個のピクセルに対して60μsでアドレッシングすることが望ましい)が解消される。照明の効率を向上させる為に必要なことは、平行光線をそれぞれの基本ピクセルに集中させるように照明装置とアクティブマトリックスの間にミクロレンズ配列R1を設けるだけである。レンズ配列はマトリックスの背面に密着させられていても良いし、例えばモールディングでその背面に直接形成されたものでも良い。レンズの焦点距離は、超小型のレンズ配列/アクティブマトリックス集合体を得る為に、アクティブマトリックスの厚さと同程度であっても良い(典型的にはレンズの焦点距離は6mm程度でレンズのスペースは1mmである)。
アクティブマトリックス構造は、例えば図7に示すようなものである。三原色の表示装置の場合、白の点は赤色光、青色光、緑色光の基本サブピクセルから構成される。このタイプの三原色構成の場合、レンズ配列の距離は三原色の組の距離と同程度である。図8は表示装置の例を示す。アクティブマトリックスの出口側には第2のミクロレンズ配列R2が与えられた電気信号に応じて基本ピクセルによって強さが調節された光を発生させる。利用者に向けられたこの平行光線は分散器Dによって分散させられ表示装置に光模様を表示させる。
この実施例の場合、レンズ配列R1とアクティブマトリックスは方向(Dx’Dy)で表わされる平面に設けられている。
本発明の他の実施例においては、方向Dxと角θ2をなすDx’およびDyとで規定される平面に光学部材M2とアクティブマトリックスを設けることによって表示装置の一層の小型化が図られる。この構成の場合、光学部材M2は光を透過させる回折要素である。レンズ配列R1は、平面波と球面波を干渉させることで記録したホログラフレンズを用いることで光学部材M2に組み込まれていても良い。
ヘルメット表示装置
これはヘルメットに搭載することができる超軽量、超小型の表示装置である。このためには、照明装置は、液晶表示マトリックスの背面に設けたミクロレンズ配列を用いて非常に小さいピクセル(約20μm×20μm)に焦点を合わせることができるよう極めて小型の(1mm2.sr未満の)ソリッドステートレーザー光源を具備する。
これらの条件によってきわめて解像度の高い表示装置が得られ、要素それぞれのきわめて小さいことを考慮すれば、レーザー光源の出力は小さくなる(約10mW)。

Claims (13)

  1. 少なくとも1つの光源と、光源からの光の方向を鉛直方向(Dy)に向ける平行光線発生装置とを有し、
    該平行光線発生装置から照射される光を鉛直方向において所定の幅を有する平行光線に変換する光学部材(M1)と、
    該光学部材(M1)から照射される光を鉛直方向とは直交する水平方向(Dz)において所定の幅を有する平行光線に変換し長方形の領域に光を当てる第2の光学部材(M2)とを有し、
    光学部材(M1または光学部材(M2)が分光機能を有することを特徴とするカラースクリーンの小型三原色照明装置。
  2. 反射性の光学部材(M1)が方向(Dy)に対して角度θ1だけ傾斜していることを特徴とする請求項1に記載の小型三原色照明装置。
  3. 反射性の光学部材(M1)がそれぞれが方向(Dy)に対して約45度の角度を成すミクロプリズムであることを特徴とする請求項2に記載の小型三原色照明装置。
  4. 反射性の光学部材(M1)が方向(Dy)と45度の角度を成すよう傾斜したインデックスミクロ層であることを特徴とする請求項2に記載の小型三原色照明装置。
  5. 光学部材(M2)が方向(Dy)と(Dz)に対して概略直交する方向(Dx)に対して角度θ2だけ傾斜した反射要素であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載された小型三原色照明装置。
  6. 反射性の光学部材(M2)は、方向(Dx)に対して約45度の角度を成すミクロプリズムであることを特徴とする請求項5に記載の小型三原色照明装置。
  7. 反射性の光学部材(M2)は、方向(Dx)に対しておよそ45度傾斜したインデックスミクロ層であることを特徴とする請求項5に記載の小型三原色照明装置。
  8. 光学部材(M1)と(M2)とが積層された3つの回折格子を有し、第1の回折格子が赤色光を所定の幅を有する平行光線に変換し、第2の回折格子が緑色光を所定の幅を有する平行光線に変換し、第3の回折格子が青色光を所定の幅を有する平行光線に変換することを特徴とする請求項4または7に記載の小型三原色照明装置。
  9. 光学部材(M1)と(M2)は赤色光、緑色光および青色光の3色をθR、θVおよびθBの3つの方向に分散させる為におよそ45度傾斜したインデックスミクロ層からなる積層された少なくとも2つの回折格子を有することを特徴とする請求項4または7のいずれかに記載された小型三原色照明装置。
  10. 光学部材(M2)は方向(Dx)と平行な光透過性の回折要素であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載された小型三原色照明装置。
  11. 光学部材(M2)は、赤色光をθR方向に、緑色光をθV方向に、青色光をθB方向に分散させることができるインデックスミクロ層の回折格子を有することを特徴とする請求項10に記載された小型三原色照明装置。
  12. 回折要素(M2)は、透過性で、ホログラフレンズの配列からなることを特徴とする請求項10に記載された小型三原色照明装置。
  13. 空間光調整装置と、該空間光調整装置に光を照射する為の請求項1ないし12のいずれかに記載された小型三原色照明装置を具備する表示装置。
JP52110598A 1996-11-05 1997-11-05 小型照明装置 Expired - Fee Related JP4132080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9613455A FR2755516B1 (fr) 1996-11-05 1996-11-05 Dispositif compact d'illumination
FR96/13455 1996-11-05
PCT/FR1997/001981 WO1998020384A1 (fr) 1996-11-05 1997-11-05 Dispositif compact d'illumination

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503875A JP2001503875A (ja) 2001-03-21
JP4132080B2 true JP4132080B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=9497329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52110598A Expired - Fee Related JP4132080B2 (ja) 1996-11-05 1997-11-05 小型照明装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6246521B1 (ja)
EP (1) EP0937273B1 (ja)
JP (1) JP4132080B2 (ja)
KR (1) KR100501789B1 (ja)
DE (1) DE69732302D1 (ja)
FR (1) FR2755516B1 (ja)
WO (1) WO1998020384A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050259302A9 (en) * 1987-09-11 2005-11-24 Metz Michael H Holographic light panels and flat panel display systems and method and apparatus for making same
CN1220026C (zh) * 2000-08-18 2005-09-21 林德股份公司 用于制造空气分离设备的方法
FR2813128B1 (fr) 2000-08-18 2003-01-17 Thomson Csf Dispositif de visualisation a cristal liquide a compensateur de birefringence
FR2819061B1 (fr) * 2000-12-28 2003-04-11 Thomson Csf Dispositif de controle de polarisation dans une liaison optique
KR100444986B1 (ko) * 2001-09-29 2004-08-21 삼성전자주식회사 조명계 및 이를 채용한 프로젝터
US7643020B2 (en) * 2003-09-30 2010-01-05 Intel Corporation Driving liquid crystal materials using low voltages
JP5134647B2 (ja) * 2010-03-31 2013-01-30 株式会社東芝 表示装置
US9395612B2 (en) * 2014-02-03 2016-07-19 Ipg Photonics Corporation High power ultra-short pulse laser-illuminated projector
DE102021111673A1 (de) * 2021-05-05 2022-11-10 Carl Zeiss Jena Gmbh Beleuchtungsmodul zur Beleuchtung einer Fläche sowie Bildgebereinheit mit einem solchen Beleuchtungsmodul

Family Cites Families (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2183602B1 (ja) 1972-05-12 1978-03-03 Thomson Csf
FR2188183B1 (ja) 1972-06-02 1974-12-27 Thomson Csf
FR2191140B1 (ja) 1972-06-30 1975-03-07 Thomson Csf
FR2209118B1 (ja) 1972-09-12 1975-01-03 Thomson Csf
FR2238942B1 (ja) 1973-07-27 1976-06-18 Thomson Csf
FR2245005B1 (ja) 1973-09-21 1978-01-13 Thomson Csf
FR2254802B1 (ja) 1973-12-14 1976-10-08 Thomson Csf
FR2274992A1 (fr) 1974-06-14 1976-01-09 Thomson Csf Convertisseur electro-optique et systeme optique d'enregistrement comportant un tel convertisseur
FR2276660A1 (fr) 1974-06-28 1976-01-23 Thomson Csf Systeme optique de stockage de donnees binaires effacable selectivement et agencees par pages enregistrees holographiquement
FR2293035A1 (fr) 1974-11-26 1976-06-25 Thomson Csf Systeme de lecture d'un enregistrement optique de donnees numeriques binaires
US4087162A (en) * 1974-12-18 1978-05-02 General Dynamics Corporation Full power optical system with displaced beam parts
FR2311328A1 (fr) 1975-05-16 1976-12-10 Thomson Csf Dispositif de commande optique de photosensibilite d'un milieu cristallin et systeme de stockage optique comportant un tel dispositif
FR2312052A1 (fr) 1975-05-23 1976-12-17 Thomson Csf Dispositif optique de stockage holographique et systeme de stockage tridimensionnel utilisant un tel dispositif
FR2318484A1 (fr) 1975-07-17 1977-02-11 Thomson Csf Dispositif optique de stockage et d'effacement selectif de donnees et memoire optique comportant un tel dispositif
FR2330027A1 (fr) 1975-10-28 1977-05-27 Thomson Brandt Dispositif de focalisation a vergence variable et lecteur optique comportant un tel dispositif
FR2346810A1 (fr) 1976-03-30 1977-10-28 Thomson Csf Dispositif optique de stockage multiplie en volume
FR2362466A1 (fr) 1976-08-19 1978-03-17 Thomson Csf Cellule d'enregistrement holographique, memoire et dispositif de calcul optique utilisant une telle cellule
FR2385079A1 (fr) 1977-03-23 1978-10-20 Thomson Csf Dispositif de visualisation, par interferometrie holographique, des deformations de structures deformables
FR2385266A1 (fr) 1977-03-25 1978-10-20 Thomson Csf Dispositif de commutation electro-optique et autocommutateur telephonique comprenant un tel dispositif
FR2389192A1 (fr) 1977-04-29 1978-11-24 Thomson Csf Systeme optique d'enregistrement-lecture sur bande
FR2395534A1 (fr) 1977-06-24 1979-01-19 Thomson Csf Dispositif d'imagerie acousto-optique a detection holographique coherente en temps reel
FR2404271A1 (fr) 1977-09-23 1979-04-20 Thomson Csf Dispositif de visualisation comportant une couche mince de cristal liquide accolee a une lame photoconductrice
FR2431141A1 (fr) 1978-07-10 1980-02-08 Thomson Csf Source de rayonnement optique comprenant un laser semi-conducteur et des moyens d'anamorphose du faisceau emis par ce laser
DE2928304C2 (de) 1978-07-18 1983-01-13 Oki Electric Industry Co., Ltd., Tokyo Steuerschaltung zum Aufrechterhalten einer konstanten Farbintensität bei einer thermischen Aufzeichnungsvorrichtung
FR2449314A1 (fr) 1979-02-13 1980-09-12 Thomson Csf Dispositif d'affichage electro-optique
FR2449301A1 (fr) 1979-02-16 1980-09-12 Thomson Csf Dispositif optique de copie d'objets plans
FR2460582A1 (fr) 1979-06-29 1981-01-23 Thomson Csf Hydrophone a fibre optique monomode fonctionnant par effet elasto-optique
FR2468947A1 (fr) 1979-11-05 1981-05-08 Thomson Csf Systeme de correlation optique en temps reel
FR2482324A1 (fr) 1980-05-08 1981-11-13 Thomson Csf Dispositif de prise de vue a champ etendu
FR2482325A1 (fr) 1980-05-08 1981-11-13 Thomson Csf Systeme optique d'observation en temps reel a balayage
FR2490428B1 (fr) 1980-09-16 1986-04-18 Thomson Csf Dispositif de recherche de la frequence d'accord d'un recepteur radioelectrique a modulation de frequence
FR2494866A1 (fr) 1980-11-25 1982-05-28 Thomson Csf Dispositif d'interferometrie pour la visualisation en temps reel des deformations de structures vibrantes
FR2495873B1 (fr) 1980-12-05 1987-01-02 Thomson Csf Dispositif de commutation de faisceaux optiques et central telephonique comprenant un tel dispositif
FR2499735A1 (fr) 1981-02-06 1982-08-13 Thomson Csf Dispositif optique transformateur de fourier et correlateur optique mettant en oeuvre ce dispositif optique transformateur de fourier
FR2500937B1 (ja) 1981-02-27 1983-04-15 Thomson Csf
FR2501872A1 (fr) 1981-03-13 1982-09-17 Thomson Csf Dispositif optique d'amplification en temps reel de l'energie radiante d'un faisceau
FR2503880A1 (fr) 1981-04-10 1982-10-15 Thomson Csf Valve optique a cristal liquide commandee par effet photoconducteur
FR2506530A1 (fr) 1981-05-22 1982-11-26 Thomson Csf Source coherente de rayonnement generant un faisceau de direction de propagation reglable
FR2508664B1 (ja) 1981-06-30 1985-07-19 Thomson Csf
FR2509485A1 (fr) 1981-07-07 1983-01-14 Thomson Csf Procede holographique d'enregistrement-lecture et dispositif mettant en oeuvre ce procede
FR2516232B1 (fr) 1981-11-09 1986-02-21 Thomson Csf Interferometre de type michelson a miroir photorefractif
FR2517839A1 (fr) 1981-12-07 1983-06-10 Thomson Csf Dispositif de detection heterodyne d'une image optique
FR2518766A1 (fr) 1981-12-18 1983-06-24 Thomson Csf Dispositif de commutation de faisceaux optiques et central telephonique comprenant un tel dispositif
FR2519777A1 (fr) 1982-01-12 1983-07-18 Thomson Csf Procede de fabrication de structures de phase diffractantes
FR2520521B1 (fr) 1982-01-26 1986-01-31 Thomson Csf Dispositif de cinema par holographie
FR2527799B1 (fr) 1982-05-28 1986-05-23 Thomson Csf Dispositif de mise en memoire d'une image coherente dans une cavite optique multimode
FR2536175A1 (fr) 1982-11-16 1984-05-18 Thomson Csf Dispositif acousto-optique d'analyse de spectre
FR2541784B1 (fr) 1983-02-25 1986-05-16 Thomson Csf Dispositif de deflexion statique d'un faisceau infra-rouge
FR2548795B1 (fr) 1983-07-04 1986-11-21 Thomson Csf Dispositif de commutation optique a deplacement de fluide et dispositif de composition d'une ligne de points
FR2552565B1 (fr) 1983-09-23 1985-10-25 Thomson Csf Dispositif d'enregistrement d'une image coherente dans une cavite optique multimode
FR2554596B1 (fr) 1983-11-04 1985-12-27 Thomson Csf Dispositif interferometrique de mesure d'une vitesse de rotation angulaire
US4629288A (en) * 1983-12-15 1986-12-16 Texas Instruments Incorporated Optical spatial address system suitable for flat panel displays and the like
FR2590995B1 (fr) 1985-02-26 1988-08-19 Thomson Csf Dispositif d'interconnexion optique de cartes de composants electroniques dans un coffret et procede de fabrication
FR2607941B1 (fr) 1986-12-09 1989-02-10 Thomson Csf Dispositif bistable optique a cristal photorefractif
FR2608792B1 (fr) 1986-12-23 1989-03-31 Thomson Csf Dispositif d'amplification de signaux optiques a milieu photosensible
FR2614136B1 (fr) 1987-04-14 1989-06-09 Thomson Csf Dispositif de commande optique d'une antenne a balayage
FR2615635B1 (fr) 1987-05-19 1991-10-11 Thomson Csf Dispositif de controle d'un faisceau lumineux dans un grand champ angulaire et application a un dispositif de detection
FR2622706B1 (fr) 1987-11-03 1992-01-17 Thomson Csf Dispositif d'interconnexion optique dynamique pour circuits integres
US5300942A (en) * 1987-12-31 1994-04-05 Projectavision Incorporated High efficiency light valve projection system with decreased perception of spaces between pixels and/or hines
US5317651A (en) 1988-06-24 1994-05-31 Thomson-Csf Non-linear and adaptive signal-processing device
FR2640820B1 (fr) 1988-12-20 1991-02-08 Thomson Csf Dispositif a retard d'un signal de frequence et systeme appliquant ce dispositif
FR2645356B1 (fr) 1989-03-31 1991-05-31 Thomson Csf Cellule de deflexion pour faisceaux laser de puissance
FR2645355B1 (fr) 1989-03-31 1991-05-31 Thomson Csf Generateur laser de puissance avec controle de la direction d'emission du faisceau de sortie
FR2647229B1 (fr) 1989-05-16 1991-07-05 Thomson Csf Dispositif d'amplification d'onde optique a faible bruit
FR2648282B1 (fr) 1989-06-13 1991-08-30 Thomson Csf Laser mopa impulsionnel de puissance a structure mopa avec milieu non lineaire de transfert
FR2650127B1 (fr) 1989-07-18 1991-09-20 Thomson Csf Generateur d'impulsion laser de puissance
FR2650400B1 (fr) 1989-07-25 1991-10-04 Thomson Csf Deflecteur electro-optique a cristal liquide
US5272551A (en) 1989-10-03 1993-12-21 Thomson-Csf Optical system for the reproduction of color video images
FR2655461B1 (fr) 1989-12-01 1992-11-27 Thomson Csf Source optique miniature et procede de realisation.
FR2655485B1 (fr) 1989-12-01 1992-02-21 Thomson Csf Dispositif laser a cavite en anneau.
FR2655435B1 (fr) 1989-12-01 1992-02-21 Thomson Csf Dispositif d'addition coherente de faisceaux laser.
FR2655486B1 (fr) 1989-12-01 1994-08-26 Thomson Csf Dispositif laser a longueur d'onde elevee.
FR2659754B1 (fr) 1990-03-16 1994-03-25 Thomson Csf Dispositif de creation de retards optiques et application a un systeme de commande optique d'une antenne a balayage.
FR2661769B1 (fr) 1990-05-02 1995-04-21 Thomson Csf Systeme d'enregistrement optique de donnees sur disque, et procedes de lecture et ecriture correspondants.
FR2665773B1 (fr) 1990-08-10 1993-08-20 Thomson Csf Dispositif de projection d'images utilisant deux composantes orthogonales de polarisation de la lumiere.
FR2669126B1 (fr) 1990-11-09 1993-01-22 Thomson Csf Systeme de visualisation d'images fournies par un modulateur spatial avec transfert d'energie.
FR2669127B1 (fr) 1990-11-09 1993-01-22 Thomson Csf Projecteur d'images a deux faisceaux polarises par ecran matriciel.
FR2669441B1 (fr) 1990-11-16 1993-01-22 Thomson Csf Dispositif de stabilisation de la reflectivite de miroirs a conjugaison de phase par diffusion brillouin stimulee a haute cadence de repetition d'impulsions.
FR2669744B1 (fr) 1990-11-23 1994-03-25 Thomson Csf Dispositif d'eclairage et application a un dispositif de visualisation.
FR2674391B1 (fr) 1991-03-19 1993-06-04 Thomson Csf Dispositif d'intercorrelation large bande et dispositif mettant en óoeuvre ce procede.
FR2674708B1 (fr) 1991-03-29 1997-01-24 Thomson Csf Filtre transverse electrique a fonctionnement optique.
FR2676302B1 (fr) 1991-05-07 1993-07-16 Thomson Csf Procede de lecture des informations contenues dans un disque optique.
FR2676853B1 (fr) 1991-05-21 1993-12-03 Thomson Csf Procede d'ecriture et de lecture optique sur support d'informations a stockage haute densite.
FR2680882B1 (fr) 1991-08-06 1993-10-29 Thomson Csf Projecteur d'images a efficacite lumineuse orptimisee.
FR2681988A1 (fr) 1991-09-27 1993-04-02 Thomson Csf Laser de puissance a deflexion.
FR2681953B1 (fr) 1991-10-01 1993-11-05 Thomson Csf Correlateur de frequences.
FR2664712B1 (fr) 1991-10-30 1994-04-15 Thomson Csf Dispositif de modulation optique a cellules deformables.
FR2684198B1 (fr) 1991-11-22 1994-09-23 Thomson Csf Ecran pour projection d'image.
FR2685100A1 (fr) 1991-12-17 1993-06-18 Thomson Csf Separateur de polarisations optique et application a un systeme de visualisation.
FR2691549A1 (fr) * 1992-05-22 1993-11-26 Thomson Csf Séparateur chromatique de lumière et projecteur d'image utilisant un tel séparateur.
FR2694103B1 (fr) 1992-07-24 1994-08-26 Thomson Csf Projecteur d'images en couleurs.
FR2696014B1 (fr) 1992-09-18 1994-11-04 Thomson Csf Miroir à conjugaison de phase.
FR2699295B1 (fr) 1992-12-15 1995-01-06 Thomson Csf Dispositif de traitement optique de signaux électriques.
FR2707447B1 (fr) 1993-07-09 1995-09-01 Thomson Csf Dispositif de visualisation couleurs.
US5680386A (en) 1993-12-23 1997-10-21 Thomson-Csf Optical method and system for writing/reading information on a recording medium
TW269010B (ja) * 1994-04-04 1996-01-21 Projectavision Inc
FR2722319B1 (fr) 1994-07-08 1996-08-14 Thomson Csf Dispositif de visualisation couleurs
FR2726132B1 (fr) 1994-10-19 1996-11-15 Thomson Csf Dispositif d'emission mono-longueur d'onde
JP3240870B2 (ja) * 1995-02-09 2001-12-25 キヤノン株式会社 カラー画像読取装置
FR2732783B1 (fr) 1995-04-07 1997-05-16 Thomson Csf Dispositif compact de retroprojection

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000053074A (ko) 2000-08-25
JP2001503875A (ja) 2001-03-21
DE69732302D1 (de) 2005-02-24
FR2755516A1 (fr) 1998-05-07
US6246521B1 (en) 2001-06-12
EP0937273A1 (fr) 1999-08-25
WO1998020384A1 (fr) 1998-05-14
KR100501789B1 (ko) 2005-07-18
EP0937273B1 (fr) 2005-01-19
FR2755516B1 (fr) 1999-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6069728A (en) Display device and flat television screen using this device
JP3876929B2 (ja) カラー表示装置
TW482929B (en) Display device having diffraction grating
US8870383B2 (en) Incoherence device and optical apparatus using same
WO2001077745A1 (en) A color separation optical plate for use with display and sensor panels
JPH09288269A (ja) 高効率、高色純度の軸上ホログラフカラーフィルタおよびフルカラー液晶表示装置
US6359719B1 (en) Optical modulator and projector
JP4132080B2 (ja) 小型照明装置
JPH10253955A (ja) 液晶表示装置
KR100254335B1 (ko) 액정표시장치
JP2786352B2 (ja) 焦点可変光学装置
JP3233256B2 (ja) 投影型画像表示装置
JPH06222362A (ja) 液晶表示装置用照明装置
JPH0798454A (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶投影表示装置
JP2002148717A (ja) 反射型ホログラムスクリーン及びそれを用いた投影表示装置
JPH1164846A (ja) 液晶投影表示装置
JP3461606B2 (ja) 投影型カラー画像表示装置
JP3302267B2 (ja) 光学変調装置及びそれを用いたカラー画像表示装置
JP3200335B2 (ja) 光学変調装置及びそれを用いたカラー画像表示装置
JP4479982B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた投影表示装置
JP3365101B2 (ja) 液晶表示装置
JP3200334B2 (ja) 光学変調装置及びそれを用いたカラー画像表示装置
JP3514341B2 (ja) ホログラムカラーフィルターを用いた液晶表示装置
JPH06331980A (ja) カラー表示装置
JPH08152616A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080602

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees