JP4120150B2 - 液体容器用口栓 - Google Patents

液体容器用口栓 Download PDF

Info

Publication number
JP4120150B2
JP4120150B2 JP2000305960A JP2000305960A JP4120150B2 JP 4120150 B2 JP4120150 B2 JP 4120150B2 JP 2000305960 A JP2000305960 A JP 2000305960A JP 2000305960 A JP2000305960 A JP 2000305960A JP 4120150 B2 JP4120150 B2 JP 4120150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
spout
peripheral surface
outer peripheral
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000305960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002104450A (ja
Inventor
忠祐 小嶋
敏夫 三津間
晃宏 田口
直樹 越川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2000305960A priority Critical patent/JP4120150B2/ja
Publication of JP2002104450A publication Critical patent/JP2002104450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4120150B2 publication Critical patent/JP4120150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、酒類、果汁、乳製品、調味料などの液体内容物に使用されるバッグインボックスなどの袋状容器に取り付ける液体容器用口栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、バッグインボックスなどの外箱に収容された袋状容器の口栓としては、通常、容器本体に取り付けられたスパウトとそのスパウトに螺合して装着するスクリューキャップとから構成される口栓が使用されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、内容物充填機上において、キャップのスパウトへの装着は、螺合方式より打込み方式の方が早く、スクリューキャップは、装着能率つまり充填機の充填能率において問題となることがあった。また、スクリューキャップは、キャップをスパウトに螺合して装着したときに、完全に封止されたことを認識するクリック感(カチッという音又は感触)をもって螺着するものでないので、キャップが不完全に装着されて、後で液漏れ事故を発生することなどがあった。
【0004】
本発明は、上述の従来の問題を解決するものであり、内容物充填機上でのキャップのスパウトへの装着能率が良好で、また、キャップがスパウトにクリック感をもって完全に装着し、さらに、キャップに耐圧衝撃性構造をもつ液体容器用口栓を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本発明の第1の発明は、キャップとスパウトからなる袋状容器の口栓において、前記キャップが、外周に鍔部をもつ凹面鏡状の天板の下面に封止リングを垂設し、該封止リングの上方外周面に前記スパウトとの密嵌部をもち、下方外周面に前記密嵌部と間を置いてリング状のロック凹部を設け、前記スパウトが、下端フランジの内周縁部上面に注出筒を立設し、該注出筒の内周面の前記キャップのロック凹部と対応する位置にリング状のロック凸部を前記ロック凹部と嵌脱可能に設け、
前記封止リングの上方外周面の密嵌部が前記封止リングの密嵌部とロック凹部との間の外周面よりも外側に突き出ており、
前記キャップのロック凹部と前記スパウトのロック凸部とが嵌合されると、前記封止リングの上方外周面の密嵌部が前記封止リングの密嵌部とロック凹部との間の外周面よりも外側に突き出ていることにより、前記キャップの封止リングの密嵌部と前記スパウトの注出筒の上方の内周面とが面同士で密接し前記袋状容器が完全に封止されることを特徴とする液体容器用口栓である。
【0006】
次に、本発明の第2の発明は、前記キャップの鍔部の外周面にローレットを設けたことを特徴とする第1の発明に記載の液体容器用口栓である。
【0007】
次に、本発明の第3の発明は、前記キャップのロック凹部及び前記スパウトのロック凸部の垂直断面形状が半円形ないし略長方形であることを特徴とする第1乃至第2の発明に記載の液体容器用口栓である。
【0008】
そして、本発明の第4の発明は、前記スパウトの注出筒の外周面に螺合部を設けたことを特徴とする第1乃至第3の発明に記載の液体容器用口栓である。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の液体容器用口栓の実施の形態について、図を用いて詳細に説明する。
【0010】
本発明の液体容器用口栓(10)は、図1に示すように、キャップ(100)とスパウト(200)から構成されるものであり、バッグインボックスなどの袋状容器の注出口部に突設するスパウトに、内容物充填機上でキャップを打込み方式で装着するものである。なお、キャップ及びスパウトは、ポリエチレン、ポリプロピレンなどの使用目的に合った熱可塑性樹脂を用いて、射出成形法により作製するものである。また、スパウト(200)の袋状容器への取り付けは、スパウトの下方のフランジ(210)を袋状容器の注出口部に熱融着して突設するものである。
【0011】
本発明のキャップ(100)の構造は、図1に示すように、外周に鍔部(111)をもつ凹面鏡状の天板(110)の下面に封止リング(120)を垂設し、この封止リングの上方外周面にスパウトとの密嵌部(121)をもち、下方外周面にリング状の垂直断面形状が長方形のスパウトとのロック凹部を設けるものである。なお、通常、キャップの鍔部(111)の外周面には、装着したスパウトからキャップを廻しながら外側へ取り外しやすくするために、ローレット(112)を設けて掴みやすくするものである。また、キャップの天板を凹面鏡状つまり下方へ半球面状にすることにより天板に耐圧衝撃性を付与させて、キャップに何らかの圧衝撃がかかったときの事故発生を防ぐものである。
【0012】
次に、本発明のスパウト(200)の構造は、図1に示すように、下端フランジの内周縁部上面に注出筒を立設し、この注出筒の内周面の前述のキャップのロック凹部と対応する位置に、リング状の垂直断面形状が半円形ないし角部にアールを設けた略長方形のキャップとのロック凸部をロック凹部と嵌脱可能に設けるものである。なお、キャップのロック凹部とスパウトのロック凸部の垂直断面形状を上記形状にするのは、クリック感やロック感及びロック性をより向上させるためのものである。
【0013】
上述の本発明の実施形態の液体容器用口栓は、内容物充填機上で、袋状容器に取り付けられたスパウトの注出筒にキャップを打込み方式で装着すると、図2に示すように、キャップ(100)の封止リング(120)の外周面のロック凹部(122)にスパウト(200)の注出筒(220)の内周面のロック凸部(222)が嵌脱可能にロックして位置決めされる。また、キャップの封止リング(120)の外周面の密嵌部(121)とスパウトの注出筒(220)の上方の内周面とが密接し袋状容器が完全に封止される。なお、流通・保管時には、上述したロック機構によりキャップが緩むことがないで液漏れが防げ、使用時に容器を開封するときには、キャップをスパウトから適度の抵抗をもって取り外して容器を開封でき、再度容器を封止するときには、キャップをスパウトにクリック感をもってロック位置に挿着して容器を完全に封止することができる。
【0014】
また、スパウトの注出筒の外周面に通常雄ねじの螺合部を設けて置くと、必要に応じて、本発明の打込み方式のキャップの代わりに従来のスクリューキャップも用いることもできる。
【0015】
なお、上述の本発明の実施形態の口栓を充填機に装填して、内容物を袋状容器に充填したところ、充填スピードは、7袋/minであった。従来のスクリューキャップを使用した場合の5.2袋/minと比較して充填能率が向上した。また、通常の流通・保管過程を経たのち、口栓に係わる内容物の液漏れ状態を調べたが、液漏れした容器は皆無であった。また、キャップをスパウトから取り外して容器を開封したのち、再度、キャップをスパウトに装着して容器を密封したみたが、キャップは適度の抵抗をもってスパウトから取り外しでき、クリック感をもってキャップをスパウトに装着することができた。
【0016】
【発明の効果】
本発明の液体容器用口栓を使用した袋状容器は、内容物充填機上でのキャップのスパウトへの装着能率が良好であり、充填機の充填能率を従来より向上することができる。また、キャップをスパウトに装着するときに、キャップがスパウトにクリック感をもって所定位置にロックされて装着するので、正しく装着されたかどうかを視認及び聴認でき、また、内容物の液漏れの危惧がない。さらに、キャップの天板が耐圧衝撃性構造になっている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の液体容器用口栓のキャップ及びスパウトの断面図である。
【図2】図1に示す液体容器用口栓のスパウトにキャップを装着したときの嵌合状態を示す説明図である。
【符号の説明】
10……口栓
100……キャップ
110……天板
111……鍔部
112……ローレット
120……封止リング
121……密嵌部
122……ロック凹部
200……スパウト
210……フランジ
220……注出筒
221……螺合部
222……ロック凸部

Claims (4)

  1. キャップとスパウトからなる袋状容器の口栓において、前記キャップが、外周に鍔部をもつ凹面鏡状の天板の下面に封止リングを垂設し、該封止リングの上方外周面に前記スパウトとの密嵌部をもち、下方外周面に前記密嵌部と間を置いてリング状のロック凹部を設け、前記スパウトが、下端フランジの内周縁部上面に注出筒を立設し、該注出筒の内周面の前記キャップのロック凹部と対応する位置にリング状のロック凸部を前記ロック凹部と嵌脱可能に設け、
    前記封止リングの上方外周面の密嵌部が前記封止リングの密嵌部とロック凹部との間の外周面よりも外側に突き出ており、
    前記キャップのロック凹部と前記スパウトのロック凸部とが嵌合されると、前記封止リングの上方外周面の密嵌部が前記封止リングの密嵌部とロック凹部との間の外周面よりも外側に突き出ていることにより、前記キャップの封止リングの密嵌部と前記スパウトの注出筒の上方の内周面とが面同士で密接し前記袋状容器が完全に封止されることを特徴とする液体容器用口栓。
  2. 前記キャップの鍔部の外周面にローレットを設けたことを特徴とする請求項1記載の液体容器用口栓。
  3. 前記キャップのロック凹部及び前記スパウトのロック凸部の垂直断面形状が半円形ないし略長方形であることを特徴とする請求項1乃至2記載の液体容器用口栓。
  4. 前記スパウトの注出筒の外周面に螺合部を設けたことを特徴とする請求項1乃至3記載の液体容器用口栓。
JP2000305960A 2000-10-05 2000-10-05 液体容器用口栓 Expired - Fee Related JP4120150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305960A JP4120150B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 液体容器用口栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305960A JP4120150B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 液体容器用口栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002104450A JP2002104450A (ja) 2002-04-10
JP4120150B2 true JP4120150B2 (ja) 2008-07-16

Family

ID=18786725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305960A Expired - Fee Related JP4120150B2 (ja) 2000-10-05 2000-10-05 液体容器用口栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4120150B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2186555A1 (en) 2003-01-14 2010-05-19 Orda Korea Co., Ltd Joining apparatus with rotatable magnet therein and built-up type toy with the same
JPWO2005084433A1 (ja) * 2004-03-09 2008-01-17 株式会社フォスター 撒き餌、それに用いる水溶性容器の製造方法及び該製造方法に使用する金型
JP6458544B2 (ja) * 2015-02-24 2019-01-30 凸版印刷株式会社 口栓
CN111094144A (zh) * 2017-09-11 2020-05-01 利奎-保克斯公司 无菌螺旋盖组件
JP7174342B2 (ja) * 2018-03-29 2022-11-17 大日本印刷株式会社 容器および中栓部付き容器
CN114955209A (zh) * 2021-02-25 2022-08-30 叙事有限公司 具有可拆卸的开口封闭件及密封装置的袋式容器
CN114906476B (zh) * 2022-05-12 2023-03-24 四川先通原子医药科技有限公司 橡胶盖体、容器及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002104450A (ja) 2002-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010202106A1 (en) Tamper Evident Closure Assemblies
JPH1024942A (ja) レトルト殺菌可能な容器
JP4217448B2 (ja) ボトルキャップ
JPH01213161A (ja) 自立袋
JP4076612B2 (ja) 袋等に用いる蓋付き注出口
JP4120150B2 (ja) 液体容器用口栓
JPH0571152U (ja) 易リフィル性容器
JPH08183555A (ja) 開口構造
JP2003112762A (ja) 液体紙容器用口栓
JP3616210B2 (ja) 内容液注出容器のキャップ
JPH0531074Y2 (ja)
JPH09272554A (ja) キャップ
JPH08156957A (ja) キャップ
JPH10157758A (ja) 注出口栓
CN220431003U (zh) 一种防盗效果好的翻盖
JP4723756B2 (ja) 容器蓋
JP3627293B2 (ja) 中栓
JP3381545B2 (ja) 注出口栓
JP3343452B2 (ja) プルリング付き栓
JP2547824Y2 (ja) 合成樹脂製チューブ容器
JPH0140861Y2 (ja)
JP3832149B2 (ja) アダプター口栓
JPH0714192Y2 (ja) 開封装置付き注出口
JP3111056B2 (ja) 密封栓
JP3938796B2 (ja) 内容液注出容器のキャップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4120150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees