JP4115587B2 - 翼付針用プロテクタ - Google Patents

翼付針用プロテクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4115587B2
JP4115587B2 JP13620098A JP13620098A JP4115587B2 JP 4115587 B2 JP4115587 B2 JP 4115587B2 JP 13620098 A JP13620098 A JP 13620098A JP 13620098 A JP13620098 A JP 13620098A JP 4115587 B2 JP4115587 B2 JP 4115587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wings
pair
needle
slit
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13620098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11319086A (ja
Inventor
実 染谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Top KK
Original Assignee
Top KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Top KK filed Critical Top KK
Priority to JP13620098A priority Critical patent/JP4115587B2/ja
Publication of JPH11319086A publication Critical patent/JPH11319086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4115587B2 publication Critical patent/JP4115587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、採血等の医療行為に使用される翼付針に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、中空針と、該中空針の後端を保持する保持筒と、該保持筒と一体に形成され可撓性の1対の翼とを備えた翼付針が採血等の医療行為に使用されている。医療行為者は両翼を合掌状態にして挟持し、中空針を患者の血管に穿入し、しかる後に両翼を拡げて粘着テープにより患者の皮膚に貼り付けて中空針を固定する。そして、中空針を介して患者の血管からの採血等を行う。使用済みとなった翼付針は患者から取り外されて廃棄されるが、中空針がむき出しになっていると廃棄処理を行う者が中空針に刺されたり、触れたりして病原菌などに感染するおそれがある。
【0003】
針刺し事故や感染を回避するため、略円筒状のプロテクタ本体の側壁に軸方向に沿って径方向に略対称に1対のスリットを設けた翼付針用プロテクタが用いられている。かかる翼付針用プロテクタによれば、拡がった状態の翼がスリットの先端から後方に徐々に摺動して挿入され、これに伴い中空針も徐々に後方に移動してプロテクタ本体内に収納される。しかし、一定以上の力により翼がスリットに沿って先端方向に摺動可能であるので、中空針が翼付針用プロテクタの先端から突出し、針刺し事故や感染が起こるおそれが残る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明はかかる不都合を解消して、確実に針刺し事故や感染を回避することのできる翼付針用プロテクタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するための本発明の翼付針用プロテクタは、中空針と、該中空針の後端を保持する保持筒と、該保持筒と一体に形成され可撓性の一対の翼とを備えた翼付針を収納する翼付針用プロテクタにおいて、略筒状のプロテクタ本体の側壁を先端から軸方向に沿って切り込んで前記中空針より長く、かつ、合掌状態の前記一対の翼が摺動可能な1本のスリットを設け、該プロテクタ本体の側壁を周方向について該スリットよりも幅広に切り欠いて拡翼状態の前記一対の翼を嵌める1つの翼用溝を該スリットに連続して設け、前記プロテクタ本体の周方向について前記翼用溝の幅が、前記一対の翼が前記合掌状態から、該一対の翼が完全に開いている通常状態に戻る手前の状態である前記拡翼状態において、該一対の翼が該翼用溝に嵌まるように設定されていることを特徴とする。
【0006】
使用済みになった翼付針が前記構成の翼付針用プロテクタに収納されるとき、まず、両翼が合掌状態にされてスリットの先端に差し入れられる。そして、合掌状態の両翼はスリットに沿って後方に徐々に摺動されて翼用溝に嵌められる。スリットは中空針よりも長いので、両翼が翼用溝に嵌められたとき該中空針はプロテクタ本体内に収納される。両翼は拡翼状態で翼用溝に嵌められるので、該両翼がスリットに沿って前方に摺動して中空針がプロテクタ本体から出るという事態を確実に防止することができる。従って、翼付針の廃棄処理を行う者は、針刺し事故や感染を回避して安全に作業を行うことができる。
【0007】
前記スリットの先端部に先端に向かって開拡する案内溝を設けるとよい。これにより、合掌状態の両翼をスリットに容易に差し入れることができる。前記プロテクタ本体の周方向について前記翼用溝の幅が、前記一対の翼が前記合掌状態から、該一対の翼が完全に開いている通常状態に戻る手前の状態である前記拡翼状態において、該一対の翼が該翼用溝に嵌まるように設定されていてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の翼付針用プロテクタの実施形態について図面を用いて説明する。図1は本実施形態の翼付針用プロテクタ及び翼付針の斜視図であり、図2は本実施形態の翼付針用プロテクタの使用方法の説明図である。
【0009】
図1に示すように翼付針1には、傾斜した刃面3を先端に有する略円筒状の中空針4と、該中空針4の後端を保持する略円筒状の保持筒5と、該保持筒5の径方向に対称に一体に形成され軟性の樹脂からなる1対の翼6とが設けられている。中空針4はチューブ7を介して図示しない医療器具に接続されている。
【0010】
翼付針用プロテクタ2は、略円筒状の合成樹脂のプロテクタ本体8を備えている。プロテクタ本体8にはその側壁を軸方向に沿って切り込んで1本のスリット9が設けられ、該側壁を周方向に切り欠いてスリット9に連続する翼用溝10が設けられている。後述するように、翼用溝10に翼付針1の両翼6、6が嵌められたとき、中空針4がプロテクタ本体8内に収納されるようにスリット9は中空針4より長くされている。スリット9の先端部には先端に向かって開拡する案内溝11が設けられている。プロテクタ本体8の中腹部には径方向に対称に側壁外周面を切削した凹部からなる把持部12が設けられている。
【0011】
前記構成の翼付針1によれば、図示しないが、両翼6、6は合掌状態で把持され、中空針4は刃面3を上に向けて患者の血管に穿入される。そして、両翼6、6は拡げられて粘着テープにより患者の皮膚に張り付けられ、翼付針1が固定される。しかる後、中空針4及びチューブ7を介して図示しない医療器具により採血等の医療行為が行われる。
【0012】
医療行為後の翼付針1は患者から取り外されて廃棄されるが、廃棄に先立って翼付針用プロテクタ2に収納される。これについて図2を用いて説明する。まず、図2aに示すように合掌状態にした両翼6、6を把持してスリット9に差し入れると、スリット9は両翼6、6の厚さに応じて開がる。スリット9の先端部には案内溝11が設けられているので、合掌状態の両翼6、6を滑らかにスリット9に差し入れることができる。また、把持部12を設けたことによりプロテクタ本体8を容易に把持できるので、翼付針用プロテクタ2の取り扱いが容易になる。図2aに示した状態から両翼6、6をスリット9の後方に摺動させると、図2bに示すように両翼6、6は拡翼状態で翼用溝10に嵌められ、中空針4はプロテクタ本体8内に納められ、スリット9は閉じる。
【0013】
このように両翼6、6は拡翼状態で翼用溝10に嵌められ、また、プロテクタ本体8はスリット9に沿って閉じられているので、両翼6、6がスリット9の前方に摺動することは防止される。即ち、一度収納された翼付針1が翼付針用プロテクタ2に対して動き、中空針4がプロテクタ本体8から飛び出る事態を防止することができる。従って、廃棄処理を行う者は針刺し事故や感染を確実に回避して安全に作業を行うことができる。
【0014】
本実施形態においては、スリット9は通常は閉じられており、合掌状態の両翼6、6が差し入れられたときに初めて開く切れ目からなる。他の実施形態として、切れ目の代わりに、合掌状態の両翼6、6に対応した幅を有する切り溝としてもよい。かかる切り溝からなるスリットに対しても、合掌状態の両翼6、6を滑らかにプロテクタ本体8の後方に摺動させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の翼付針用プロテクタ及び翼付針の斜視図
【図2】本実施形態の翼付針用プロテクタの使用方法の説明図
【符号の説明】
1‥翼付針、2‥翼付針用プロテクタ、4‥中空針、5‥保持筒、6‥翼、8‥プロテクタ本体、9‥スリット、10‥翼用溝、11‥案内溝

Claims (1)

  1. 中空針と、該中空針の後端を保持する保持筒と、該保持筒と一体に形成され可撓性の一対の翼とを備えた翼付針を収納する翼付針用プロテクタにおいて、略筒状のプロテクタ本体の側壁を先端から軸方向に沿って切り込んで前記中空針より長く、かつ、合掌状態の前記一対の翼が摺動可能な1本のスリットを設け、該プロテクタ本体の側壁を周方向について該スリットよりも幅広に切り欠いて拡翼状態の前記一対の翼を嵌める1つの翼用溝を該スリットに連続して設け、
    前記プロテクタ本体の周方向について前記翼用溝の幅が、前記一対の翼が前記合掌状態から、該一対の翼が完全に開いている通常状態に戻る手前の状態である前記拡翼状態において、該一対の翼が該翼用溝に嵌まるように設定されていることを特徴とする翼付針用プロテクタ 。
JP13620098A 1998-05-19 1998-05-19 翼付針用プロテクタ Expired - Fee Related JP4115587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13620098A JP4115587B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 翼付針用プロテクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13620098A JP4115587B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 翼付針用プロテクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11319086A JPH11319086A (ja) 1999-11-24
JP4115587B2 true JP4115587B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=15169686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13620098A Expired - Fee Related JP4115587B2 (ja) 1998-05-19 1998-05-19 翼付針用プロテクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4115587B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10350366B2 (en) 2013-02-01 2019-07-16 Nxstage Medical, Inc. Safe cannulation devices, methods, and systems

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001259029A (ja) * 2000-03-21 2001-09-25 Medikit Kk 安全留置針
US7153293B2 (en) 2000-10-06 2006-12-26 Jms Co., Ltd Wing retraction type mis-piercing preventer and winged needle having the mis-piercing preventer
NO20005469L (no) 2000-10-30 2002-05-02 Per Erik Nilsson Anordning for å lede v¶ske fra et kateter til et blodkar
JP3928025B2 (ja) 2005-05-25 2007-06-13 株式会社共伸 医療用針
CN104970809A (zh) * 2014-04-11 2015-10-14 上海金塔医用器材有限公司 安全采血针

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10350366B2 (en) 2013-02-01 2019-07-16 Nxstage Medical, Inc. Safe cannulation devices, methods, and systems
US11419988B2 (en) 2013-02-01 2022-08-23 Nxstage Medical, Inc. Safe cannulation devices, methods, and systems
US11865320B2 (en) 2013-02-01 2024-01-09 Nxstage Medical, Inc. Safe cannulation devices, methods, and systems

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11319086A (ja) 1999-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0583049A1 (en) Vascular access needle
JPH11510402A (ja) 突き刺さり防止型注射器及び関連する方法
EP0821980A1 (en) Catheter assembly
JP2007029731A (ja) フラッシュバック部材を備えた静脈内カテーテル導入装置
US5549629A (en) Apparatus for covering a surgical needle to protect the user
WO2001032253A1 (en) Over-the-needle catheter insertion device
US3672367A (en) Retaining clip for catheter sheath
WO2017196157A1 (ko) 모발 추출에 이용되는 펀칭 니들 및 핸드피스
JP2001299928A (ja) 自己鈍化型安全カテーテル
US5102397A (en) Safety syringe for taking blood samples and for injections
JP4115587B2 (ja) 翼付針用プロテクタ
US5026351A (en) IV stylet catheter
DK2964309T3 (en) CATHETER POINT INSTRUMENT
JPH10500337A (ja) カテーテルの迅速初期導入用機構及びカテーテル取付装置を備える中心静脈への穿刺を確認するための自動装置
JP2008245889A (ja) 鍼灸針
JP3576765B2 (ja) 留置針組立体
JP4249999B2 (ja) 翼付針用プロテクタ
JPS6125490Y2 (ja)
JP3599836B2 (ja) 留置針
JP3956385B2 (ja) 針組立体
JP3746041B2 (ja) 翼付留置針用プロテクタ
JP2004180911A (ja) 翼付留置針用プロテクタ
JP6347888B1 (ja) プロテクタ及び医療用針組立体
CA2523863C (en) Device for inserting a drain and handle for such a device
JP2002210018A (ja) 安全留置針

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080213

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080416

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees