JP4089987B2 - 横置きシリンダを備えた内燃機関 - Google Patents

横置きシリンダを備えた内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP4089987B2
JP4089987B2 JP05061098A JP5061098A JP4089987B2 JP 4089987 B2 JP4089987 B2 JP 4089987B2 JP 05061098 A JP05061098 A JP 05061098A JP 5061098 A JP5061098 A JP 5061098A JP 4089987 B2 JP4089987 B2 JP 4089987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
ring
annular groove
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05061098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10252555A (ja
Inventor
クリング ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH10252555A publication Critical patent/JPH10252555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4089987B2 publication Critical patent/JP4089987B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/24Members preventing rotation of rings in grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/24Multi-cylinder engines with cylinders arranged oppositely relative to main shaft and of "flat" type
    • F02B75/243Multi-cylinder engines with cylinders arranged oppositely relative to main shaft and of "flat" type with only one crankshaft of the "boxer" type, e.g. all connecting rods attached to separate crankshaft bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シリンダ軸線が組込み位置で少なくともほぼ水平方向に延びている少なくとも1つのシリンダを備えた内燃機関であって、ピストンが、少なくともほぼ方形の横断面を有するそれぞれ1つのピストンリングを受容するための少なくとも3つの環状溝と、それぞれ隣接した2つのピストンリングの間のリング室とを備えており、しかも各環状溝の底部を隣接する前記リング室に接続させる切欠が少なくとも2つの環状溝に形成されており、ピストンが更に、燃焼室から最も遠い環状溝の底部をピストン内室に接続させる少なくとも1つの孔を備えている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
このような形式の内燃機関は、ドイツ連邦共和国特許第2542803号明細書に基づき公知である。特定の条件(ピストン位置、停止状態における内燃機関若しくは自動車の向き、内燃機関の停止温度)に関連して生じる、自動車の発進時における比較的激しい煙の発生を防止するために、ピストンリング溝に複数の切欠を形成することが前掲の特許明細書に基づき公知であり、この切欠は環状溝の底部にまで達しかつラビリンス状の通路を形成しており、この通路は燃焼室とは反対側の溝に設けられた孔を介してピストン内室に接続されている。これらの切欠によって、ピストン位置に関連して発生する燃焼室内の圧力をクランクケース内に形成される周囲圧力で補償することが可能である。この通路によって、停止された内燃機関の燃焼室内を占める、周囲圧力よりも小さな圧力が、内燃機関の停止後に比較的長時間にわたって維持されて燃焼室に潤滑剤が吸入されることが回避される。燃焼室内に流入する潤滑剤は、内燃機関の再始動後に燃焼されて、激しく煙を発生させる可能性がある。しかし、全てのピストンリング溝に切欠を形成することは、かなり手間がかかる。特に燃焼室に近い第1のピストンリング溝の領域では、大きな負荷に基づき、小さな製作誤差しか許されない極めて正確な加工が必要とされる。このような形式の切欠が、第1のピストンリング溝にリング面の最終加工後に製作されると、環状溝の縁部に設けられた切欠の移行部に、ばりが形成される危険性が高い。反対に、環状溝の最終加工が切欠の形成後に行われると、切欠の縁部における未処理(offen)の加工面による自体公知の加工問題が生じてしまう。更に、第1の(燃焼室に近い)ピストンリングの領域におけるこのような形式の切欠は、ブローバイガス率の不都合な上昇を招く。第1のピストンリング溝の切欠の燃焼室に面した部分は、内燃機関の運転中に、付加的に燃焼残留物によって詰まる傾向にある。これにより目標とする、燃焼室内へのオイル吸入の減少は、内燃機関の比較的長い運転時間の後に阻止されてしまうと同時に、第1のピストンリングに設けられた、燃焼室とは反対側の切欠によって、ブローバイガス率が少なからず上昇し続ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、請求項1の上位概念に記載の、内燃機関の組込み位置で水平方向に位置調整された少なくとも1つのシリンダを有する内燃機関を改良して、加工にわずかな手間しか要さず、発進時に発生するいわゆる青い煙を減少させると同時に、出来るだけ小さなブローバイガス率を維持し続けるような内燃機関を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明では、燃焼室の最も近くの環状溝が切欠を有さず、燃焼室の最も近くの環状溝と該環状溝内に配置されたピストンリングとの間に少なくとも50μmの軸方向遊びdAが形成されているようにした。第1の(燃焼室に近い)ピストンリング溝に切欠を形成しないことによって、燃焼室のシールが公知先行技術に対して改善され、従ってブローバイガス率が著しく減じられる。同時に、ピストンリングの調整されたジオメトリと、従来のピストンリングのジオメトリに対して比較的大きな軸方向遊びとによって、燃焼室と、第1と第2のピストンリングとの間のリング室との間の圧力補償が可能になる。第2のピストンリング溝と第3のピストンリング溝とには、ブローバイガス率が著しく上昇すること無しに切欠を設けることが出来、この切欠によってラビリンス状の通路が形成され、この通路は燃焼室とは反対側の環状溝の内の1つの底部に設けられた孔を介して、ピストンの内室に接続されている。ピストンリングとピストンリング溝とのこの構成によって、ピストンにおける加工の手間が著しく減じられる。この場合特に、極めて高い負荷を受ける第1のピストンリング溝を、手間のかかる縁部加工を必要とすること無しに、一貫して加工することが出来る。
【0005】
ピストンリング溝にピストンリングの両側で切欠が設けられている場合、これらの切欠は、有利な形式では向かい合って配置されて良い。このように配置すると加工がより簡単になり、それというのも両切欠を、例えば共通の穿孔工程若しくはフライス切削工程を介して製作することが出来るからである。
【0006】
燃焼室に潤滑剤が流入する可能性は、燃焼室側から2つ目のピストンリングが回動しないように固定されていると、特に効果的に回避される。これにより、ピストンリングのリング合口が、常に上側の1ポジションに位置することが保証される。これにより下側のピストン走行面は確実にシールされるので、シリンダが傾いている場合でも、潤滑剤が下側の内壁に沿って燃焼室に流入することが効果的に防止される。
【0007】
このような形式の回動防止は、特に有利な形式では、両リング合口の内の1つを少なくとも区分毎に軸方向又は半径方向に折曲げることによって得られ、しかもこの折曲げられた区分は、ピストンリングを受容する環状溝の切欠と共に共働する。
【0008】
本発明の別の利点及び別の有利な構成は、請求項2以下及び発明の実施の形態に記載されている。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の実施の形態を図面につき詳しく説明する。
【0010】
図1は内燃機関のシリンダ1の概略図であり、このシリンダはシリンダブロック2内に配置されかつシリンダヘッド3によって片側を閉鎖されている。この内燃機関は、シリンダ軸線4が内燃機関の組込み位置において少なくともほぼ水平になるように、すなわちシリンダ軸線と水平線との間の角度が、例えば20゜よりも小さくなるように位置調整されている。シリンダ1の内部には、コップ形のピストン5が軸方向で可動に案内されている。ピストン5の周面には、この周面を取り巻く3つの環状溝が形成されており、これらの環状溝は、ピストンヘッド7とシリンダヘッド3との間の燃焼室6から出発して、第1の環状溝8、第2の環状溝9及び第3の環状溝10として示されている。3つの環状溝8,9,10内にはそれぞれ1つのピストンリング11,12,13が配置されており、これらのピストンリングの外側はそれぞれシリンダ壁に接触している。この場合、燃焼室とは反対側の第3の環状溝10内の第3のピストンリング13は、自体公知の3部構造のオイルかき落としリングとして形成されている。第1のピストンリング11と第2のピストンリング12とは、それぞれ一体に形成されており、軸方向及び半径方向の小さな遊びを持って、それぞれ環状溝8;9内で案内されている。第1の(燃焼室に近い)ピストンリング11の軸方向遊びdAは、従来の内燃機関若しくはピストンに比べて比較的大きく、およそ50〜120μmである。
【0011】
第2の環状溝9の側面14,15には、互いに向き合った2つの切欠16,17が形成されており、これらの切欠は、それぞれピストンの周面から環状溝の底部18にまで達している。これらの切欠16,17は、例えば穿孔又はフライス切削加工によって半径方向に形成される。切欠16,17は、該切欠が側面14;15に約2/10mm突入するように設計されている。図示の実施例とは逆に、切欠16,17を向かい合わせずに、互いにずらして配置することも可能である。
【0012】
第3の環状溝10の燃焼室に近い方の側面19には別の切欠20が配置されている。この切欠20もやはり環状溝10の底部21にまで達している。環状溝10の底部21からは更に、半径方向に延びる孔22が出発しており、この孔はピストン壁23を貫通してピストン内室24に接続している。孔22は、図示の実施例では、該孔が切欠20の領域に位置するように配置されている。孔22を切欠20に対してずらして配置することも同様に可能である。この場合、孔が部分的に環状溝を越えて突出して、ひいては孔自体が切欠を形成することも可能である。また、孔が環状溝の両側を越えて突出するようなサイズに該孔を形成して配置することもやはり可能である。これにより、孔の製作時に同時に2つの向き合った切欠を製作することが出来る。
【0013】
切欠16によって環状溝9の底部18はリング室25に接続されている。このリング室25は、軸方向においては2つの隣接するピストンリング11,12によって制限されていて、半径方向においてはシリンダ壁とピストン壁23とによって制限されている。同様に第2のピストンリング12と第3のピストンリング13との間に形成されたリング室26は、切欠17を介して環状溝9の底部18に接続されており、かつ切欠20を介して環状溝10の底部21に接続されている。
【0014】
第1の環状溝8との関連において生じる第1のピストンリング11の比較的大きな軸方向遊びと切欠16,17,20とによって、内燃機関の停止後に、燃焼室6と内燃機関のクランクケース(図示せず)との間の圧力補償が、孔22を介して可能である。同時にこのラビリンス状の通路によって、燃焼室内への潤滑剤の流入が阻止される。このことは特に、中央の環状溝9の切欠16,17が、(組込み位置に関連して)下側のシリンダ壁に対して距離を置いて配置されている場合に言える。このためにこれらの切欠が、例えばシリンダ軸線を通って延びる水平面の上位に配置されていて良い。
【0015】
燃焼室内への潤滑剤の流入は、リング合口がやはりシリンダの比較的高いところに位置する領域に保持されて、殊に中央のピストンリングが回動しないように固定されていると、更に効果的に阻止される。このように構成されていると、開いたリング合口を介しても潤滑剤が全く漏れ出ないか若しくは極めて少量だけしか漏れ出ない。この様な回動防止は、例えば自体公知のリング合口固定の形態で行われ、この場合は細いピンが隣接した両リング合口の間に半径方向で、環状溝の底部に設けられた対応する孔に圧入される。この場合、このピンは特に切欠の領域に配置されていて良い。
【0016】
図3及び図4には、ピストンリングのための回動防止の別の形態が示されており、この回動防止は1本もピンを使用せずに行われるので、組付け時に著しく簡単に製作され得る。このために、図3に示された中央のピストンリング12は、両リング合口27;27′の内の一方に、ほぼ中央に配置された切込み28を有しており、この切込みによって内側のリング合口区分29と外側のリング合口区分30とが形成される。内側のリング合口区分29の一方の端面には、面取り部31が設けられている。内側のリング合口区分の面取りされた自由端部32は、ほぼ直角に折曲げられて切欠16内に突入している。折曲げられて切欠に突入している、内部リング合口区分の自由端部32によって、ピストンリングの回動が阻止される。面取り部31は、例えばフライス切削工程によって製作されることが出来る。リング高さのこの局所的な減少によって、折曲げ若しくは歪曲が容易になる。これにより、一体構成で殊に壁の厚いピストンリングも、折曲げ工程中又は内燃機関の運転中に高度の破損危険性が生じることなく、相応に変形される。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関のシリンダの概略縦断面図である。
【図2】ピストンの概略平面図である。
【図3】回動しないように固定されたピストンリングを備えたピストンの別の概略平面図である。
【図4】図3の矢印IVの方向で見たピストンリングの部分的な平面図である。
【符号の説明】
1 シリンダ、 2 シリンダブロック、 3 シリンダヘッド、 4 シリンダ軸線、 5 ピストン、 6 燃焼室、 7 ピストンヘッド、 8,9,10 環状溝、 11,12,13 ピストンリング、 14,15 側面、 16,17 切欠、 18 底部、 19 側面、 20 切欠、 21 底部、 22 孔、 23 ピストン壁、 24 ピストン内室、 25,26 リング室、 27,27′ リング合口、 28 切込み、 29,30 リング合口区分、 31 面取り部、 32 自由端部、 dA 軸方向遊び

Claims (14)

  1. シリンダ軸線(4)が組込み位置で少なくともほぼ水平方向に延びている少なくとも1つのシリンダ(1)を備えた内燃機関であって、ピストン(5)が、少なくともほぼ方形の横断面を有するそれぞれ1つのピストンリング(11,12,13)を受容するための少なくとも3つの環状溝(8,9,10)と、それぞれ隣接した2つのピストンリングの間のリング室(25,26)とを備えており、しかも各環状溝の底部(18,21)を隣接する前記リング室に接続させる切欠(16,17,20)が少なくとも2つの環状溝に形成されており、ピストン(5)が更に、燃焼室から最も遠い環状溝(10)の底部(21)をピストン内室(24)に接続させる少なくとも1つの孔(22)を備えている形式のものにおいて、
    燃焼室の最も近くの環状溝(8)が切欠を有さず、燃焼室の最も近くの環状溝と該環状溝内に配置されたピストンリング(11)との間に少なくとも50μmの軸方向遊びdAが形成されていることを特徴とする、横置きシリンダを備えた内燃機関。
  2. 孔(22)が燃焼室から最も遠い環状溝(10)の底部に配置されておりかつ該孔が、前記環状溝(10)の燃焼室に近い方の側面(19)に設けられた切欠(20)の領域に位置している、請求項1記載の内燃機関。
  3. 孔(22)が、環状溝(10)の燃焼室から遠い側に形成されている、請求項2記載の内燃機関。
  4. 孔(22)が、環状溝(10)の燃焼室に近い側(19)に設けられた切欠き(20)の領域に位置するように配置されている、請求項3記載の内燃機関。
  5. ピストンがちょうど3つの環状溝(8,9,10)を有しており、中央の環状溝(9)の燃焼室に近い側(14)と燃焼室から遠い側(15)とにそれぞれ切欠(16,17)が形成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の内燃機関。
  6. 切欠(16,17)が互いに向かい合っている、請求項5記載の内燃機関。
  7. ピストンリング(11,12,13)の内の少なくとも1つが、リング合口固定手段によって回動しないように固定されている、請求項1から6までのいずれか1項記載の内燃機関。
  8. リング合口固定手段が、ピストンリングの両リング合口間に配置されたピンの形で形成されており、該ピンが、環状溝の底部に設けられた半径方向の孔に挿入されている、請求項7記載の内燃機関。
  9. ピンを受容するための、環状溝の底部に設けられた半径方向の孔が、少なくとも1つの切欠の領域に配置されている、請求項8記載の内燃機関。
  10. リング合口固定手段が、ピストンリングの一方のリング合口の折曲げられた区分(32)の形で形成されており、該区分が、ピストンリングを受容する環状溝に設けられた切欠(16)に突入している、請求項7記載の内燃機関。
  11. 両リング合口の内の少なくとも1つ(27)に、ほぼ中央でかつ接線方向に延びる切込み(28)が設けられており、該切込みによって
    内側のリング合口区分(29)と外側のリング合口区分(30)とが形成されており、これらのリング合口区分の内の1つが折曲げられている、請求項10記載の内燃機関。
  12. 内側のリング合口区分が軸方向に折曲げられている、請求項11記載の内燃機関。
  13. 折曲げられたリング合口区分が、環状溝の切欠に突入している、請求項11又は12記載の内燃機関。
  14. 折曲げられたリング合口区分が、折曲げ領域において減じられたリング高さを有している、請求項10から13までのいずれか1項記載の内燃機関。
JP05061098A 1997-03-05 1998-03-03 横置きシリンダを備えた内燃機関 Expired - Fee Related JP4089987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19708892A DE19708892C1 (de) 1997-03-05 1997-03-05 Hubkolben-Brennkraftmaschine mit einem liegenden Zylinder
DE19708892.9 1997-03-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10252555A JPH10252555A (ja) 1998-09-22
JP4089987B2 true JP4089987B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=7822262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05061098A Expired - Fee Related JP4089987B2 (ja) 1997-03-05 1998-03-03 横置きシリンダを備えた内燃機関

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5996545A (ja)
EP (1) EP0863302B1 (ja)
JP (1) JP4089987B2 (ja)
DE (2) DE19708892C1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6457721B1 (en) 2001-01-26 2002-10-01 White Consolidated Industries, Inc. Piston ring locator
DE10218477A1 (de) * 2002-04-25 2003-11-20 Mahle Gmbh Gekühlter zweiteiliger Kolben
DE10344404A1 (de) * 2003-09-25 2005-04-28 Ina Schaeffler Kg Hydraulisches Abstützelement
EP2551504A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-30 Wärtsilä Schweiz AG Kolben und Ölverteilring für eine Hubkolbenbrennkraftmaschine
EP2711529A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-26 MWM GmbH Piston with oil reservoir
AT514199B1 (de) * 2013-10-18 2014-11-15 Hoerbiger Kompressortech Hold Verstelleinrichtung für einen Verstellkolben eines variablen Zuschaltraumes eines Kolbenkompressors
GB2578803B (en) * 2019-04-04 2020-12-16 Cox Powertrain Ltd Marine outboard motor with piston cooling gallery
CN112160845B (zh) * 2020-09-30 2023-03-10 上海齐耀动力技术有限公司 斯特林发动机及单向节流式活塞动密封机构

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR719659A (fr) * 1931-07-06 1932-02-09 Wilkening Mfg Co Segment de piston
US3336844A (en) * 1964-08-25 1967-08-22 Cornet Andre Pistons for engines with a high thermal load
US3831952A (en) * 1967-02-17 1974-08-27 Sealfire Piston and piston rings unit for an internal combustion engine
FR2287584A1 (fr) * 1974-10-09 1976-05-07 Citroen Sa Perfectionnements apportes aux moteurs a combustion interne du type cylindres a plat et aux pistons pour ces moteurs
JPS58180353U (ja) * 1982-05-27 1983-12-02 日産自動車株式会社 内燃機関のピストン
GB8816983D0 (en) * 1988-07-16 1988-08-17 Jaguar Cars Pistons
JPH04295166A (ja) * 1991-03-26 1992-10-20 Sanshin Ind Co Ltd 船外機
US5476076A (en) * 1994-12-06 1995-12-19 Zhou; Zhishan Internal combustion piston engine utilizing interference movable fit technology
US5655433A (en) * 1995-10-10 1997-08-12 Briggs & Stratton Corporation Piston-piston ring assembly and method for reducing engine exhaust emissions

Also Published As

Publication number Publication date
US5996545A (en) 1999-12-07
DE59802388D1 (de) 2002-01-24
EP0863302B1 (de) 2001-12-12
JPH10252555A (ja) 1998-09-22
DE19708892C1 (de) 1998-05-14
EP0863302A1 (de) 1998-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8347842B2 (en) Coolable piston for internal combustion engine
JP4089987B2 (ja) 横置きシリンダを備えた内燃機関
JPH10196337A (ja) エンジンの潤滑油通路構造
EP3670882B1 (en) Diesel internal combustion engine
JPH0474521B2 (ja)
JP2010031995A (ja) ピストンリング
US6237719B1 (en) Lubricating oil discharge system
JPH10212919A (ja) エンジンのオイルフィルタ取付構造
JP3974268B2 (ja) 筒内噴射式エンジン
US7493891B2 (en) Internal combustion engine
JP4278125B2 (ja) 多気筒内燃機関のシリンダブロック
US6584947B2 (en) Cylinder head gasket
JPH05172249A (ja) 内燃機関のシリンダ
JPS645074Y2 (ja)
RU2205971C2 (ru) Тройное компрессионное кольцо
JPH0134682Y2 (ja)
KR20040106387A (ko) 2개 부분으로 구성되어 있는 냉각된 피스톤
JPS6314042Y2 (ja)
JPH0139879Y2 (ja)
JPH10213006A (ja) エンジンのシリンダブロック
JP2003193950A (ja) 内燃機関及びカバー
JP2009293591A (ja) ウォータポンプ
JP2001132536A (ja) 内燃機関用ピストン
KR960008548Y1 (ko) 흡 · 배기밸브스프링 안착홈(Seat)의 오일드레인 구조
EA041855B1 (ru) Гильза цилиндра двигателя с улавливателем гильз

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350