JP4078248B2 - 録画再生装置 - Google Patents

録画再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4078248B2
JP4078248B2 JP2003131223A JP2003131223A JP4078248B2 JP 4078248 B2 JP4078248 B2 JP 4078248B2 JP 2003131223 A JP2003131223 A JP 2003131223A JP 2003131223 A JP2003131223 A JP 2003131223A JP 4078248 B2 JP4078248 B2 JP 4078248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
hard disk
recording
disk drive
signal storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003131223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004335004A (ja
Inventor
隆夫 鈴木
修一 藤田
芳忠 岩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2003131223A priority Critical patent/JP4078248B2/ja
Publication of JP2004335004A publication Critical patent/JP2004335004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4078248B2 publication Critical patent/JP4078248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ハードディスクドライブを利用したAV信号の録画再生装置に関し、特に、ハードディスクドライブの温度を一定に保つためのハードディスクドライブ温度制御機構を備えた録画再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ビデオ,オーディオ信号などのAV(Audio Visual)信号をデジタル記録し、デジタル記録したAV信号を再生するための録画再生装置において、従来は、AV信号をハードディスクに記憶するハードディスクドライブを冷却するために、ハードディスクドライブの周囲に空間を開け、ファンを用いてハードディスクドライブの冷却を行う方法を採用していた。
【0003】
また、ペルチェ素子と温度センサーを用いて、記録媒体の回転系の温度を一定に保つことが特許文献1に記載されているが、ハードディスクドライブのように、記録媒体の全面の温度を一定に保つための記載がない。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−134974号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術においては、ハードディスクドライブの周囲に空間を設け、ファン等により強制換気することにより、ハードディスクドライブの温度上昇を低減させていた。
【0006】
この場合、ハードディスクドライブの周囲には、一定の空間が必要であるため、装置全体を小型化することはできない上、ファンによる騒音の問題が発生していた。
【0007】
また、特許文献1に記載されているペルチェ素子と温度センサーを用いて、記録媒体の回転系の温度を一定に保つだけでは、ハードディスクドライブのように、記録媒体の全面に渡って温度を一定にする必要があるデバイスにおいては、ハードディスクドライブの温度変化によって位置決めが正確に行われず、AV信号の記録,再生を正確に行うことができない。
さらに、特許文献1には、ペルチェ素子と温度センサーとの位置関係、ハードディスクドライブに対するペルチェ素子の取り付け方法などについても記載がなく、正確にハードディスクドライブの温度を制御するための方法が記載されていない。
【0008】
本発明は、そのような状況に鑑みてなされたもので、冷却・加熱手段と温度計測手段とをペアで一体化して構成される温度調節手段をAV信号記憶手段に密着するように配置し、AV信号記憶手段の温度調節手段の冷却・加熱手段を配置した箇所の温度を温度計測手段により正確に計測することができ、制御手段が温度計測手段で計測したAV信号記憶手段の温度分布に応じて温度調節手段の冷却・加熱手段を冷却または加熱するように個々に制御し、温度調節手段の冷却・加熱手段の持つ熱交換作用によって、AV信号記憶手段の広範囲にわたる面積の温度を温度調節手段により均一に保つことができ、従来のようにAV信号記憶手段の周囲に一定の空間を必要とせず、装置の小型化を図れ、ファンなどによる騒音の問題が発生することのない録画再生装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明はこうした課題を解決するための手段を提供するもので、各請求項の発明は、以下の技術手段を構成する。
上記目的を達成するために、本発明の録画再生装置は、AV信号をデジタル記録し、デジタル記録した前記AV信号を再生する録画再生装置において、前記AV信号を記録媒体に記憶するAV信号記憶手段と、前記AV信号記憶手段に2次元的に配置され、前記AV信号記憶手段の温度を一定に保つための冷却・加熱切替え可能な冷却・加熱手段と前記AV信号記憶手段の前記冷却・加熱手段を配置した箇所の温度を計測する温度計測手段とで構成される複数の温度調節手段と、前記複数の温度調節手段の前記冷却・加熱手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段が、前記温度計測手段で計測した前記AV信号記憶手段の温度分布に応じて前記複数の温度調節手段の前記冷却・加熱手段を冷却または加熱するように個々に制御することを特徴とする構成を有するものである。
【0010】
上記に記載の本発明の録画再生装置によれば、冷却・加熱手段と温度計測手段とをペアで一体化して構成される複数の小面積の温度調節手段をAV信号記憶手段に密着するように2次元的に配置したことにより、複数の温度調節手段の温度計測手段がAV信号記憶手段の冷却・加熱手段を配置した箇所の温度を正確に計測し、制御手段が温度計測手段で計測したAV信号記憶手段の温度分布に応じて複数の温度調節手段の冷却・加熱手段を冷却または加熱するように個々に制御するので、AV信号記憶手段の広範囲にわたる面積の温度を複数の温度調節手段により均一に保つことができ、温度調節手段をAV信号記憶手段の小範囲のセグメント構造を集合させた構造としているので、AV信号記憶手段の広範囲にわたり温度を正確に制御することが可能となる。
【0011】
本発明の録画再生装置は、上記冷却・加熱手段が、ペルチェ素子であり、上記温度計測手段が、温度センサーであり、前記ペルチェ素子及び前記温度センサーが、上記AV信号記憶手段に密着するように配置された熱伝導体内に組み込まれている。
【0012】
上記に記載の本発明の録画再生装置によれば、温度調節手段を構成するペルチェ素子及び温度センサーが熱伝導体内に組み込まれているので、温度調節手段のペルチェ素子及び温度センサーのAV信号記憶手段に対する取り付けを容易に行うことができる。
【0013】
本発明の録画再生装置は、上記複数の温度調節手段が、上記AV信号記憶手段の熱発生による温度分布に応じてグループ分けして配置されている。
【0014】
上記に記載の本発明の録画再生装置によれば、温度調節手段をAV信号記憶手段の熱発生による温度分布に応じてグループ分けして配置したことにより、制御手段が温度計測手段で計測したAV信号記憶手段の温度分布に応じてグループ分けした温度調節手段の冷却・加熱手段を冷却または加熱するように個々に制御するので、AV信号記憶手段の広範囲にわたる面積の温度をグループ分けした温度調節手段により均一に保つことができ、制御手段が温度調節手段の冷却・加熱手段をAV信号記憶手段の高温部と低温部の2つのグループに分けて温度制御するために、温度調節手段、制御手段を簡素化することができる。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置の構成を示す斜視図である。
本発明の録画再生装置は、AV信号をデジタル記録し、デジタル記録したAV信号を再生する装置である。
【0016】
本発明の録画再生装置は、AV信号を記録媒体であるハードディスク(図示せず)に記憶するAV信号記憶手段であるハードディスクドライブ1と、ハードディスクドライブ1に密着するように2次元的に配置され、ハードディスクドライブ1の温度を一定に保つための冷却・加熱切替え可能な冷却・加熱手段であるペルチェ素子2とハードディスクドライブ1のペルチェ素子2を配置した箇所の温度を計測する温度計測手段である温度センサー3とで構成される複数の温度調節手段4と、複数の温度調節手段4のペルチェ素子2を制御する制御手段である制御回路5とを備え、制御回路5が、温度センサー3で計測したハードディスクドライブ1の温度分布に応じて複数の温度調節手段4のペルチェ素子2を冷却または加熱するように個々に制御する。
【0017】
本発明の録画再生装置は、ペルチェ素子2及び温度センサー3が、ハードディスクドライブ1に密着するように配置された熱伝導体である2枚の熱伝導幕6,6内に組み込まれている。
【0018】
本発明による録画再生装置の実施形態の一例を図1〜図3に基づいて以下に説明する。
録画再生装置は、図1に示すように、ハードディスクドライブ1と、ハードディスクドライブ1の温度を一定に保つために2次元的に配置された複数の温度調節手段4と、ハードディスクドライブ1の温度によって複数の温度調節手段4を制御する制御回路5とから構成されている。
【0019】
ハードディスクドライブ1と複数の温度調節手段4とは、図1に示すように、互いに密着するように配置され、ハードディスクドライブ1の温度分布に従って個々の温度調節手段4のペルチェ素子2を制御するため、ペルチェ素子2が持つ熱交換作用によって、ハードディスクドライブ1の全面の温度が制御できる。
【0020】
図2は、本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置における温度調節手段の1セグメントの構造を詳細に示す説明図である。
温度調節手段4は、図2に示すように、ペルチェ素子2と、温度センサー3と、2枚の熱伝導幕6,6とを備えている。
【0021】
ハードディスクドライブ1の全面を正確に温度制御する必要があるため、各温度調節手段4には、ペルチェ素子2と温度センサー3が各々に配置されている。
【0022】
ペルチェ素子2は、P型半導体20,20、N型半導体21、及び各々の半導体間を接続する導体22から構成されている。
各々のペルチェ素子2は、熱伝導幕6,6で熱的に結合されている。
【0023】
ハードディスクドライブ1側の熱伝導膜6には、温度センサー3が取り付けられている。
【0024】
ペルチェ素子2には、電源が加えられるが、ハードディスクドライブ1と反対側の導体22に電気的に接続された電極Aに+電源、ハードディスクドライブ1側の導体22に電気的に接続された電極Bに−電源を加えた場合、ペルチェ素子2のハードディスクドライブ1側では発熱が起こり、ペルチェ素子2のハードディスクドライブ1と反対側では吸熱が起こるため、ハードディスクドライブ1を加熱することができる。
【0025】
これとは逆に、電極Aに−電源、電極Bに+電源を加えた場合、ペルチェ素子2のハードディスクドライブ1側では吸熱が起こり、ペルチェ素子2のハードディスクドライブ1と反対側では発熱が起こるため、ハードディスクドライブ1を冷却することができる。
【0026】
また、温度センサー3は、熱伝導幕6を介してハードディスクドライブ1と密着するので、ハードディスクドライブ1の温度を正確に読み取ることができる。
【0027】
ペルチェ素子2と温度センサー3とを備えた温度調節手段4は、このような構成をとるため、図1で示す制御回路5は、温度センサー3からの正確なハードディスクドライブ1の温度分布を読み取ることができ、この温度情報に従って、個々のペルチェ素子2に加える電圧を制御する。
【0028】
図3は、本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置における温度調節手段の16セグメントをAV信号記憶手段に2次元的に配置した構造を示す説明図である。
このような構造を持つ温度調節手段4が、図3に示すように、ハードディスクドライブ1に縦4,横4の16セグメントを格子状に整列して2次元的に配置されるため、P11,P12,P13,P14,P21,P22,P23,P24,P31,P32,P33,P34,P41,P42,P43,P44の位置にある16セグメントの各々の温度調節手段4の温度センサー3でハードディスクドライブ1の温度分布を正確に検知し、それに応じたペルチェ素子2の制御回路5による制御が可能となる。
【0029】
図4は、本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置における温度調節手段の制御手段による制御の一例を示す説明図である。
図4にハードディスクドライブ1の中央部の温度が高い場合の16セグメントの温度調節手段4の制御回路5による制御の例について説明する。
個々の16セグメントの温度調節手段4の温度センサー3の出力は、ハードディスクドライブ1の中央部にある(P22,P23,P32,P33)の4箇所の温度が高くなり、それ以外のハードディスクドライブ1の周辺部にある(P11,P12,P13,P14,P21,P24,P31,P34,P41,P42,P43,P44)の12箇所の温度が低くなる。
【0030】
このため、制御回路5は、個々の16セグメントの温度調節手段4の温度センサー3からの温度情報を受け、制御回路5は、ハードディスクドライブ1の中央部にある(P22,P23,P32,P33)の4箇所を冷却するように4セグメントの温度調節手段4のペルチェ素子2を制御し、それ以外のハードディスクドライブ1の周辺部にある(P11,P12,P13,P14,P21,P24,P31,P34,P41,P42,P43,P44)の12箇所を加熱するように12セグメントの温度調節手段4のペルチェ素子2を制御する。
このため、ハードディスクドライブ1の中央部は温度が下がり、ハードディスクドライブ1の周辺部は温度が上がる。
このため、ハードディスクドライブ1全体としての温度を一定に保つことができる。
【0031】
図5は、本発明に係る第2の実施形態の録画再生装置の構成を示す斜視図である。
本発明の録画再生装置は、複数の温度調節手段4が、ハードディスクドライブ1の熱発生による温度分布に応じて2つにグループ分けして配置されている。
【0032】
図1に示した第1の実施形態では、ペルチェ素子2と温度センサー3とで構成される温度調節手段4を細かい16のセグメントに分け、個々のセグメントを制御回路5により制御できるため、ハードディスクドライブ1の熱発生による温度分布が変るような場合に非常に有効な手段である。
【0033】
図5に示す第2の実施形態では、ハードディスクドライブ1の熱発生による温度分布がほとんど変わらない場合に有効な手段である。
【0034】
ハードディスクドライブ1は、使用時においては回転部分が高温となり、それ以外の部分はあまり温度上昇しない。
よって、ハードディスクドライブ1の発熱部分が決まっており、ハードディスクドライブ1の発熱部分をある程度特定することができる。
【0035】
そこで、ペルチェ素子2と温度センサー3とで構成される温度調節手段4を、図5に示すように、セグメント41とセグメント42の2つのグループに分け、制御回路5は、ハードディスクドライブ1の発熱部分となる高温部11を冷却するようにセグメント41の温度調節手段4のペルチェ素子2を制御し、ハードディスクドライブ1の低温部12を加熱するようにセグメント42の温度調節手段4のペルチェ素子2を制御する。
このようにすることにより、図1に示した第1の実施形態に比べて温度調節手段4,制御回路5を簡素化できる。
【0036】
上記にて説明された本発明により、以下の効果がもたらされる。
本発明の第1の実施形態の録画再生装置においては、上述したように、ペルチェ素子2と温度センサー3とをペアで一体化して構成される複数の小面積の温度調節手段4をハードディスクドライブ1に密着するように2次元的に配置したことにより、複数の温度調節手段4の温度センサー3がハードディスクドライブ1のペルチェ素子2を配置した箇所の温度を正確に計測し、制御回路5が温度センサー3で計測したハードディスクドライブ1の温度分布に応じて複数の温度調節手段4のペルチェ素子2を冷却または加熱するように個々に制御するので、ハードディスクドライブ1の広範囲にわたる面積の温度を複数の温度調節手段4により均一に保つことができ、温度調節手段4をハードディスクドライブ1の小範囲のセグメント構造を集合させた構造としているので、ハードディスクドライブ1の広範囲にわたり温度を正確に制御することが可能となる。
【0037】
本発明の第2の実施形態の録画再生装置においては、温度調節手段4をハードディスクドライブ1の熱発生による温度分布に応じてグループ分けして配置したことにより、制御回路5が温度センサー3で計測したハードディスクドライブ1の温度分布に応じてグループ分けした温度調節手段4のペルチェ素子2を冷却または加熱するように個々に制御するので、ハードディスクドライブ1の広範囲にわたる面積の温度をグループ分けした温度調節手段4により均一に保つことができ、制御回路5が温度調節手段4のペルチェ素子2をハードディスクドライブ1の高温部11と低温部12の2つのグループに分けて温度制御するために、温度調節手段4,制御回路5を簡素化することができる。
【0038】
【発明の効果】
本発明によれば、冷却・加熱手段と温度計測手段とをペアで一体化して構成される温度調節手段をAV信号記憶手段に密着するように配置したので、AV信号記憶手段の温度調節手段の冷却・加熱手段を配置した箇所の温度を温度計測手段により正確に計測することができ、制御手段が温度計測手段で計測したAV信号記憶手段の温度分布に応じて温度調節手段の冷却・加熱手段を冷却または加熱するように個々に制御するので、温度調節手段の冷却・加熱手段の持つ熱交換作用によって、AV信号記憶手段の広範囲にわたる面積の温度を温度調節手段により均一に保つことができ、従来のようにAV信号記憶手段の周囲に一定の空間を必要とせず、装置の小型化を図れ、ファンなどによる騒音の問題が発生することもない録画再生装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置の構成を示す斜視図。
【図2】本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置における温度調節手段の1セグメントの構造を詳細に示す説明図。
【図3】本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置における温度調節手段の16セグメントをAV信号記憶手段に2次元的に配置した構造を示す説明図。
【図4】本発明に係る第1の実施形態の録画再生装置における温度調節手段の制御手段による制御の一例を示す説明図。
【図5】本発明に係る第2の実施形態の録画再生装置の構成を示す斜視図。
【符号の説明】
1 ハードディスクドライブ(AV信号記憶手段)
2 ペルチェ素子(冷却・加熱手段)
3 温度センサー(温度計測手段)
4 温度調節手段
5 制御回路(制御手段)
6 熱伝導幕(熱伝導体)
11 高温部
12 低温部
20 P型半導体
21 N型半導体
22 導体
41 セグメント
42 セグメント
A 電極
B 電極

Claims (3)

  1. AV信号をデジタル記録し、デジタル記録した前記AV信号を再生する録画再生装置において、
    前記AV信号を記録媒体に記憶するAV信号記憶手段と、前記AV信号記憶手段に2次元的に配置され、前記AV信号記憶手段の温度を一定に保つための冷却・加熱切替え可能な冷却・加熱手段と前記AV信号記憶手段の前記冷却・加熱手段を配置した箇所の温度を計測する温度計測手段とで構成される複数の温度調節手段と、前記複数の温度調節手段の前記冷却・加熱手段を制御する制御手段とを備え、前記制御手段は、前記温度計測手段で計測した前記AV信号記憶手段の温度分布に応じて前記複数の温度調節手段の前記冷却・加熱手段を冷却または加熱するように個々に制御することを特徴とする録画再生装置。
  2. 上記冷却・加熱手段は、ペルチェ素子であり、上記温度計測手段は、温度センサーであり、前記ペルチェ素子及び前記温度センサーは、上記AV信号記憶手段に密着するように配置された熱伝導体内に組み込まれている請求項1に記載の録画再生装置。
  3. 上記複数の温度調節手段は、上記AV信号記憶手段の熱発生による温度分布に応じてグループ分けして配置されている請求項1または2に記載の録画再生装置。
JP2003131223A 2003-05-09 2003-05-09 録画再生装置 Expired - Fee Related JP4078248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003131223A JP4078248B2 (ja) 2003-05-09 2003-05-09 録画再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003131223A JP4078248B2 (ja) 2003-05-09 2003-05-09 録画再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004335004A JP2004335004A (ja) 2004-11-25
JP4078248B2 true JP4078248B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=33506463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003131223A Expired - Fee Related JP4078248B2 (ja) 2003-05-09 2003-05-09 録画再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4078248B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200746983A (en) * 2006-06-09 2007-12-16 Giga Byte Tech Co Ltd Temperature control method of electronic component, and the system thereof component
JP2008016137A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Hitachi Ltd ディスクアレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004335004A (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140334275A1 (en) Transducer head temperature monitoring
US20050213250A1 (en) Magnetic disk apparatus with heating device and magnetic head slider used therefor
US7957093B2 (en) Recording head with current controlled gamma ratio
US5965840A (en) Magnetoresistive sensor for magnetic storage system
JP2004273968A (ja) 記録ディスク駆動装置およびフレキシブルプリント基板ユニット
JPS6086971A (ja) テレビジヨンカメラ
JP4078248B2 (ja) 録画再生装置
JP2007287190A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US9812159B1 (en) Bond pad sharing between a temporary contact sensor and a multiplicity of readers of a recording head
KR20070116532A (ko) 디스크 장치
JPH04247385A (ja) 光ディスクドライブ装置
KR20060004690A (ko) 반도체 레이저 장치
US6339519B1 (en) Magnetic head device
JP2006338846A (ja) 記録再生装置
US6912102B2 (en) Magnetic head with IC thereon with recording frequency controlled according to IC position
JP2004342194A (ja) 録画再生装置
TW200523891A (en) Recording disk apparatus
JP3601404B2 (ja) ペルチェ制御装置およびペルチェ素子制御方法
JP2004241092A (ja) 磁気ヘッドスライダおよび磁気ディスク装置
JPH0715636A (ja) カメラ一体型ビデオテープレコーダ
JPH05159425A (ja) 磁気記録再生装置
JPS60117425A (ja) 光学式ピツクアツプ
JPH0612856A (ja) 光ディスク装置
JPH05189949A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0768824A (ja) サーマルヘッドの温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140208

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees