JP4071837B2 - アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片 - Google Patents

アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片 Download PDF

Info

Publication number
JP4071837B2
JP4071837B2 JP20635496A JP20635496A JP4071837B2 JP 4071837 B2 JP4071837 B2 JP 4071837B2 JP 20635496 A JP20635496 A JP 20635496A JP 20635496 A JP20635496 A JP 20635496A JP 4071837 B2 JP4071837 B2 JP 4071837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
iron
composition
iii
reagent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20635496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1019874A (ja
Inventor
敏久 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkray Inc
Original Assignee
Arkray Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray Inc filed Critical Arkray Inc
Priority to JP20635496A priority Critical patent/JP4071837B2/ja
Publication of JPH1019874A publication Critical patent/JPH1019874A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4071837B2 publication Critical patent/JP4071837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体試料中の、さらに詳しくは、全血、血清、血漿、尿、髄液、唾液などの生体試料中のアスコルビン酸を検出するための試薬組成物及び試験片に関する。
【0002】
【従来の技術】
液体試料中のアスコルビン酸を検出するための方法は、種々存在し、知られている。
例えば、特開昭55−142249号には、キレート剤と鉄(III)イオン(又は銅(II)イオン)との錯体、金属指示薬、緩衝剤などを用いた方法が示されている。
また、特開昭57−154056号、特開昭58−63850号、特開昭60−162954号、特開平1−259260号には、インドフェノール系色素を用いた方法が示されている。
また、特開昭54−80793号、特開昭59−106476号、特開平1−213574号には、テトラゾリウム系色素を用いた方法が示されている。
また、特開昭54−30890号には、オキサジン系色素を用いた方法が示されている。
また、特開昭48−100187号、特開昭56−8550号には、モリブデン酸を用いた方法が示されている。
また、特開昭60−6870号には、銅イオンを用いて、アスコルビン酸が酸化されて出る過酸化水素による検出を用いた方法が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
最近の尿試験片、例えばグルコース、潜血などの項目においては、尿中のアスコルビン酸等還元性物質の影響をある程度の濃度までは、回避できるように工夫されてきているが、充分なものではなく、還元性物質を検出するために、測定レンジが広い試験片が必要となってきている。
しかし、上記の従来技術では、100mg/dl程度までのアスコルビン酸しか検出できないという課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、液体試料中のアスコルビン酸を検出するための試薬組成物において、
(i)鉄(III)化合物、
(ii)鉄(II)イオン検出試薬、
(iii)酸化剤
を含み、かつ
酸化剤がヨウ素酸塩であることを特徴とするアスコルビン酸検出用組成物である。
また、液体試料中のアスコルビン酸を検出するための試験片において、上記の試薬組成物を保持体に保持することを特徴とする試験片である。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明は、さらに、緩衝剤を含むことが好ましい。
緩衝剤は、リン酸緩衝液、酢酸緩衝液、マロン酸緩衝液、クエン酸緩衝液など種々用いることができる。
また、緩衝剤のpHは、2〜7であることが好ましい。
【0006】
さらに、本発明には、ポリマーや界面活性剤を含むことができる。
ポリマーは、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、ゼラチンなど種々用いることができる。
界面活性剤は、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル(トリトンX−100)、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(ツイーン20)、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート(ツイーン60)、ポリオキシエチレンラウリルエーテル(ブリッジ35)、ポリオキシエチレンセチルエーテル(ブリッジ58)など種々用いることができる。
【0007】
本発明における鉄(III)化合物は、エチレンジアミン四酢酸一ナトリウム鉄(III)、シュウ酸アンモニュウム鉄(III)水和物、硫酸鉄(III)アンモニュウム水和物、塩化鉄(III)等のキレート化合物やイオン化合物から選択することができる。
【0008】
また、鉄(II)イオン検出試薬は、2,2’−ビピリジン、2,2’−ビキノリン、1,10−フェナントトリン等の化合物や誘導体から選択することができる。
【0009】
また、酸化剤は、ヨウ素酸ナトリウム、ヨウ素酸カリウムなどのヨウ素酸塩であるが、ヨウ素酸ナトリウムが好ましい。
本発明は、さらに、液体試料中のアスコルビン酸を検出するための液状試薬や錠剤試薬に応用することも可能である。
以下に実施例を示すが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0010】
【実施例1】
濾紙(ワットマン社製;3MMChr)を、下記に示す試薬含浸液に含浸、乾燥した。
<処方>
2,2’−ビピリジン(ナカライテスク製) 3 g
エチレンジアミン四酢酸鉄(III)−ナトリウム 4 g
(ナカライテスク製)
ヨウ素酸ナトリウム(ナカライテスク製) 1 g
ポリビニルピロリドンK−30(ナカライテスク製) 10 g
0.5Mクエン酸/クエン酸ナトリウム緩衝液(pH4) 80 ml
エタノール 20 ml
【0011】
【実施例2】
濾紙(ワットマン社製;3MMChr)を、下記に示す試薬含浸液に含浸、乾燥した。
<処方>
1,10−フェナントロリン(ナカライテスク製) 3 g
エチレンジアミン四酢酸鉄(III)−ナトリウム 4 g
(ナカライテスク製)
ヨウ素酸ナトリウム(ナカライテスク製) 1 g
ポリビニルピロリドンK−30(ナカライテスク製) 10 g
0.5Mクエン酸/クエン酸ナトリウム緩衝液(pH4) 80 ml
エタノール 20 ml
【0012】
【比較例1】
濾紙(ワットマン社製;3MMChr)を、下記に示す試薬含浸液に含浸、乾燥した。
<処方>
2,2’−ビピリジン(ナカライテスク製) 3 g
エチレンジアミン四酢酸鉄(III)一ナトリウム 4 g
(ナカライテスク製)
ポリビニルピロリドンK−30(ナカライテスク製) 10 g
0.5Mクエン酸/クエン酸ナトリウム緩衝液(pH4) 80 ml
エタノール 20 ml
【0013】
【比較例2】
濾紙(ワットマン社製;3MMChr)を、下記に示す試薬含浸液に含浸、乾燥した。
<処方>
1,10−フェナントロリン(ナカライテスク製) 3 g
エチレンジアミン四酢酸鉄(III)一ナトリウム 4 g
(ナカライテスク製)
ポリビニルピロリドンK−30(ナカライテスク製) 10 g
0.5Mクエン酸/クエン酸ナトリウム緩衝液(pH4) 80 ml
エタノール 20 ml
【0014】
実施例1、2及び比較例1、2にて作製したこの片面に両面テープ(ソニーケミカル製;T4000)を貼り、5mm×5mmにカットし、試薬部分を得た。これを5mm×60mmのPETフィルムの先端部に貼付し、試験片を得た。
<測定方法>
実施例1、2及び比較例1、2にて作製した上記試験片の試薬部分に下記試料1〜6を7μl滴下して、各試験紙の最大吸収波長における1分後の反射率変化を、色差計(日本分光製;Σ−90)を用いて、測定した。
試料1;蒸留水
試料2;アスコルビン酸水溶液 ( 10mg/l)
試料3;アスコルビン酸水溶液 ( 30mg/l)
試料4;アスコルビン酸水溶液 ( 50mg/l)
試料5;アスコルビン酸水溶液 (100mg/l)
試料6;アスコルビン酸水溶液 (300mg/l)
ここで、最大吸収波長は、実施例1及び比較例1においては540nm、実施例2及び比較例2においては510nmとなった。
<結果>
結果として、実施例と比較例の最大吸収波長における反射率変化をまとめ、表1に示す。
【0015】
【表1】
Figure 0004071837
上記結果より、実施例1、2による試験片は、比較例1、2による試験片に比べて、測定レンジはかなり広くなっている。
しかも、試薬部分の発色は、発色系であるため肉眼比色においても有利である。
【0016】
【発明の効果】
本発明によって、従来よりも広い測定レンジを持つ試験片を作製することが可能になった。

Claims (8)

  1. 液体試料中のアスコルビン酸を検出するための試薬組成物において、
    (i)鉄(III)化合物、
    (ii)鉄(II)イオン検出試薬、
    (iii)酸化剤
    を含み、かつ
    酸化剤がヨウ素酸塩であることを特徴とするアスコルビン酸検出用組成物。
  2. さらに、緩衝剤を含むことを特徴とする請求項1に記載のアスコルビン酸検出用組成物。
  3. 緩衝剤のpHが、2〜7であることを特徴とする請求項2に記載のアスコルビン酸検出用組成物。
  4. さらに、ポリマーを含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のアスコルビン酸検出用組成物。
  5. さらに、界面活性剤を含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のアスコルビン酸検出用組成物。
  6. 鉄(III)化合物が、エチレンジアミン四酢酸一ナトリウム鉄(III)、シュウ酸アンモニュウム鉄(III)水和物、硫酸鉄(III)アンモニュウム水和物、及び
    塩化鉄(III)のキレート化合物又はイオン化合物から選ばれることを特徴とする請求項1に記載のアスコルビン酸検出用組成物。
  7. 鉄(II)イオン検出試薬が、2,2′−ビピリン、2,2′−ビキノリン、1,10−フェナントロリン及びそれらの誘導体から選ばれることを特徴とする請求項1に記載のアスコルビン酸検出用組成物。
  8. 液体試料中のアスコルビン酸を検出するための試験片において、請求項1〜7のいずれかの試薬組成物を保持体に保持することを特徴とする試験片。
JP20635496A 1996-07-02 1996-07-02 アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片 Expired - Fee Related JP4071837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20635496A JP4071837B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20635496A JP4071837B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1019874A JPH1019874A (ja) 1998-01-23
JP4071837B2 true JP4071837B2 (ja) 2008-04-02

Family

ID=16521933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20635496A Expired - Fee Related JP4071837B2 (ja) 1996-07-02 1996-07-02 アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4071837B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5152130B2 (ja) * 2009-09-08 2013-02-27 住友金属鉱山株式会社 粉塵に含まれる鉄の簡易分析方法および検査キット

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55142249A (en) * 1979-04-24 1980-11-06 Shionogi & Co Ltd Reduction type ascorbic acid detecting composition and test piece
DE3012368C2 (de) * 1980-03-29 1982-04-15 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren und diagnostische Mittel zum Nachweis von Redox-Reaktionen
US5264348A (en) * 1991-05-13 1993-11-23 Miles Inc. Ascorbate interference-resistant composition, device and method of assaying for predetermined analyte

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1019874A (ja) 1998-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1207393C (zh) 用于分析物测定的试剂测试条带
CA1139646A (en) Composition and test strip for colorimetric analysis of ascorbic acid
RU2002131152A (ru) Композиции стабилизированного тетразолиевого реагента и способы их применения
RU2002131153A (ru) Композиции стабилизированного тетразолий-феназинового реагента и способы их применения
JP3667370B2 (ja) 生物学的試料中の蛋白質の測定方法
US7820449B2 (en) Test strip for creatinine determination
HU176045B (en) Diagnostical composition for determining uric acid
WO1992011524A2 (en) Reagent and methods for calcium determination
JP3217066B2 (ja) アナライトの嫌気的定量に有用な組成物
JP3524602B2 (ja) 尿中蛋白質の分析法、及びその測定用組成物
JP4071837B2 (ja) アスコルビン酸検出用試薬組成物及び試験片
JP2547664B2 (ja) 鉄イオン分析用乾式分析要素
JPH11153602A (ja) 全タンパク質検出法
JPH054031B2 (ja)
JP2955443B2 (ja) 分析要素及び分析物の検出方法
CA1311178C (en) Use of substituted ortho-quinones as electron transfer agents in analytical determinations
JPH11344490A (ja) 干渉の起こらない鉄の測定方法および試薬
US5223438A (en) Agent composition for detecting redox reaction
EP0811844B1 (en) Reagent composition, testing piece and assay kit
CA2125832A1 (en) Reagent composition and method for determining lithium
EP0592674B1 (en) Method of assaying metal present in biological specimen and reagent therefor
JPH05260994A (ja) ペルオキシド−ペルオキシダーゼ試験系を使用する唾液中の被検体の検出法
Nelson et al. Simplified automated method for determination of urinary or serum uric acid, based on reduction of ferric-phenanthroline complex
JP2632989B2 (ja) 不飽和鉄結合能の測定方法
JP3090503B2 (ja) 蛋白質の測定法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050705

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050706

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees