JP4067966B2 - 着脱自在な自己拡張性動脈瘤カバー器具 - Google Patents

着脱自在な自己拡張性動脈瘤カバー器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4067966B2
JP4067966B2 JP2002555719A JP2002555719A JP4067966B2 JP 4067966 B2 JP4067966 B2 JP 4067966B2 JP 2002555719 A JP2002555719 A JP 2002555719A JP 2002555719 A JP2002555719 A JP 2002555719A JP 4067966 B2 JP4067966 B2 JP 4067966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
skeleton frame
aneurysm
cylindrical
self
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002555719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004522493A (ja
Inventor
ジョーンズ・ドナルド・ケイ
マイテルバーグ・ブラディマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Codman and Shurtleff Inc
Original Assignee
Cordis Neurovascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cordis Neurovascular Inc filed Critical Cordis Neurovascular Inc
Publication of JP2004522493A publication Critical patent/JP2004522493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067966B2 publication Critical patent/JP4067966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12099Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder
    • A61B17/12109Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel
    • A61B17/12113Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm
    • A61B17/12118Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the location of the occluder in a blood vessel within an aneurysm for positioning in conjunction with a stent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B2017/1205Introduction devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/91Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure made from perforated sheet material or tubes, e.g. perforated by laser cuts or etched holes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

発明の詳細な説明
発明の背景
技術分野
本発明は、再位置決め可能な自己拡張性血管(脈管)内動脈瘤カバー器具及びこの動脈瘤カバー器具を人体の血管内の予め選択された場所に配置する液圧式配備システムに関し、特に、再位置決め可能な自己拡張性血管内動脈瘤カバー器具及び最初に動脈瘤カバー器具を血管内の第1の場所に配置するのに使用でき、そして、動脈瘤カバー器具を再位置決めすることが望ましい場合、動脈瘤カバー器具を配備システム内に引っ込め、次に別の位置に再位置決めできるようにする動脈瘤カバー器具用液圧式配備システムに関する。
背景技術
長年にわたり、フレキシブルカテーテルが、種々の器具を人体の血管内に配置するのに用いられている。かかる器具としては、拡張バルーン、ステント、塞栓コイル及び動脈瘤カバーが挙げられる。かかるカテーテル器具の種々の例は、米国特許第5,108,407号明細書(発明の名称:A Method And Apparatus For Placement Of An Embolic Coil )及び同第5,122,136号明細書(発明の名称:Endovascular Electrolytically Detachable Guidewire Tip For The Electroformation Of Thrombus In Arteries, Veins, Aneurysms, Vascular Malformations And Arteriovenous Fistulas)に開示されている。これら米国特許明細書は、動脈瘤の治療のため又は別用途として血管を特定の場所で閉塞するために、塞栓コイルを人体の血管内の予め選択された位置に送る器具を開示している。
血管内に配置される器具、例えば、ステントは、壁を構成する多くのパターンを備えた螺旋巻きワイヤ又は管状構造の形態をしている。種々のステント形態の例が、米国特許第4,512,338号明細書(発明の名称:Process For Restoring Patentcy To Body Vessels)、同第5,551,954号明細書(発明の名称:Biodegradable Drug Delivery Vascular Stent)及び同第4,994,071号明細書(発明の名称:Bifurcating Stent Apparatus And Method)に開示されている。ステントは一般に、人体の血管内に配置されたときに受ける拍動流条件下でそれ自体の形状を保持する材料で作られている。かかるステントを作るのに用いられている幾つかの材料としては、金属及び合金、例えば、ステンレス鋼、タンタル、タングステン及びニチノール並びにポリマー、例えば、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリグリコール酸(PGA)及びコラーゲンが挙げられる。場合によっては、多数のステントが、所望の血管支持手段となるよう所与の場所に配置される。
従来、ステントの配備は、多くの手法によって行われている。代表的なワイヤステントを配置するのに用いられているかかる手法の一つは、プッシャワイヤを用いてワイヤステントを正しく位置決めされた状態のカニューレのルーメンへ押し通すことである。ステントがカニューレから出ると、ステントは、血管内に完全に留置されるまで所定の形状を取る。この手技は通常、X線透視法による視覚化下で実施され、血管構造を通るステントの動きをモニタすることができるようになっている。これら配置システムでは、ステントの正確な留置に関する制御性は極めて低い。というのは、ステントは、カニューレの端部を越えて或る程度の距離のところに突き出される場合があるからである。明らかなように、これら後者のシステムでは、ステントをカニューレから放出すると、ステントを回収し又はステントを再位置決めするのは不可能ではないにせよ困難である。
血管内へのステントの正確な位置決めを可能にする多くの手技が開発された。かかる手技の一つは、弛緩状態における直径をもつ螺旋巻きワイヤループステントを利用している。ステントは、ステントの端部を固定した状態で小径の送達(デリバリ)ワイヤに巻き付けられる。これにより、ステントは、小径の密巻きコイルの状態に保つ。次に、このシステムを所望の場所で出ている正しく位置決めされた状態のカテーテルのルーメンを通って送られる。送達ワイヤをいったん作動させてステントの端部を放出すると、ステントは半径方向に拡張してその弛緩した大径状態になる。かかるステント位置決め方法が、米国特許第5,772,668号明細書(発明の名称:Apparatus For Placing An Endoprosthesis)に開示されている。
別のステント位置決めシステムは、自己拡張性管状ステントを利用する。このステントは、支持される血管の直径とほぼ同じ弛緩した状態の直径を有する。カテーテルを通って運ぶため、ステントは、小径の送達ワイヤに取り付けられる。シースが、ステント/送達ワイヤ組立体上に嵌められてステントを小径の状態に拘束する。この組立体を血管構造内の所望の場所にいったん配置すると、シースを引き抜いてステントを露出させ、ステントがその所定の大きなサイズに戻ることができるようにする。ステントの拡張により、ステントは血管内の所望の場所に装着された状態で送達ワイヤから離脱する。
さらに別のステント位置決めシステムは、自己拡張性ステントを人体の血管内、特に、脳の細い血管内に配置する液圧式ステント配備システムを利用している。具体的に説明すると、このステント位置決めシステムは、ステントを血管内の所定の位置まで運搬するためにステントを保持する遠位先端部及びステントを予め選択された位置に放出する制御機構を有するカテーテルを利用する。制御機構は一般に、圧力をカテーテルに加え、それによりカテーテルの遠位端部が半径方向に拡張するようにし、それによりステントをカテーテルの遠位先端部から放出させるのに用いられる圧力発生器具、例えば、注入器(シリンジ)の形態をしている。かかるステント位置決めシステムの一例が、米国特許第6,254,612号明細書(発明の名称:Hydraulic Stent Deployment Systems)に記載されており、かかる米国特許は、本発明と同一の譲受人に譲渡されている。
自己拡張性管状ステントの一例が、米国特許第6,267,783号明細書(発明の名称:Stent Which Is Easily Recaptured And Repositioned Within The Body)に記載されている。この自己拡張性ステントは、薄肉ニチノール管の壁からダイヤモンドの形状をした区分を切断除去し、それにより、比較的可撓性で骨組み状態の管状ステントを形成することによって作られる。ステントを血管内への挿入のための小さなサイズに圧縮し、次に、ステントが血管の壁に接触するところのサイズに拡張するようにするのがよい。開示されたかかるステントは又、再捕捉され、血管内に再位置決め可能である。
自己拡張性動脈瘤カバーの一例が、米国特許第5,591,195号明細書(発明の名称:Apparatus And Method For Engrafting A Blood Vessel)に示されている。この米国特許明細書に記載された動脈瘤カバーは、拡張可能なワイヤフレームで構成され、このワイヤフレームは、拡張時に、動脈瘤の口を覆う布材料を支持する。
発明の概要
本発明は、血管内の部位に送達でき、配置後に引っ込めて血管内の別の部位に再位置決めできる配備システム及び動脈瘤カバー器具に関する。
本発明の一特徴によれば、自己拡張性動脈瘤カバー器具配備システムは、動脈瘤カバー器具を所定の場所に送達する送達用カテーテルを更に有している。当初、動脈瘤カバー器具を配備用カテーテルによって送達用カテーテル内に保持し、動脈瘤カバー器具を送達用カテーテルの遠位区分のルーメン内に位置決めする。配備用カテーテル及び送達用カテーテルを血管内の所望の位置に移動させ、配備用カテーテルを遠位側へ動かして器具を送達用カテーテルの遠位端部から押し出すことができるようにする。動脈瘤カバー器具は、自己拡張性器具なので、半径方向に拡張して血管の壁に接触する。もし配備用カテーテルからの動脈瘤カバー器具の最終放出前に、器具が血管内の別の位置に再位置決めする必要があることが分かると、配備用カテーテルを近位側へ動かして送達用カテーテル内に戻すのがよい。動脈瘤カバー器具を送達用カテーテル内に引っ込めると、動脈瘤カバー器具は潰れて送達用カテーテルのルーメン内に嵌まる。動脈瘤カバー器具をいったん送達用カテーテル内に引っ込めると、送達用カテーテルを血管内の別の位置に動かし、動脈瘤カバー器具を再位置決めし、後でこれを放出する。したがって、この動脈瘤カバー器具では、設計上、自己拡張性器具が第1の場所で完全に拡張し、次に、動脈瘤カバー器具を引っ込めて送達用カテーテル内に戻し、送達用カテーテルを第2の位置に移動させ、動脈瘤カバー器具を第2の位置で再び拡張させ、後で動脈瘤カバー器具を放出することができる。
本発明の別の特徴によれば、自己拡張性動脈瘤カバー器具は、長手方向軸線を備えた全体として円筒形の骨格フレームを有し、フレームは、近位ループ部分、近位ループ部分に取り付けられていて、骨格フレームの長手方向軸線に全体として平行な方向にループ部分から延びる位置決めタブを有し、更に、ループ部分上の少なくとも2つの互いに間隔を置いた場所に沿ってループ部分に連結された遠位ばね押し部分を有する。骨格フレームは、ばね押し部分が拡張され、それにより、ループ部分を拡張してこれが骨格フレームの長手方向軸線に対し傾斜角をなして延びる平面内に位置する全体として円筒形のループ形態を形成する第1の拡張状態を取るようになっている。遠位タブを骨格フレームに対して近位側へ動かすと、骨格フレームは、圧縮状態となり、ループ部分が骨格フレームの長手方向軸線に全体として平行に延びる平面内に位置し、それにより、ばね押し部分が潰れ、それによりループ部分が潰れて血管からの動脈瘤カバー器具の容易な引っ込みを可能にするようになっている。
本発明の更に別の特徴によれば、自己拡張性動脈瘤カバー器具は、外方に付勢された円筒形骨格フレームを有し、骨格フレームは、円筒形骨格フレームの長手方向軸線に対し傾斜角をなして延びる平面内に位置する近位ループ部分を有する。動脈瘤カバー器具は、骨格フレームの近位端部に取り付けられた位置決めタブを更に有し、力を位置決めタブに加えてタブを近位側の方向に動かすと、円筒形骨格フレームが半径方向に潰れて動脈瘤カバー器具を血管から引っ込めやすいようになっている。
本発明の更に別の特徴によれば、自己拡張性動脈瘤カバー器具は、全体として円筒形の骨格フレームを有し、円筒形骨格フレームは、円筒形骨格フレームが全体として小さな外径をもつよう圧縮できる第1の状態及び円筒形骨格フレームが全体的に大きな直径をもつ常態としては付勢された第2の状態を有する。円筒形骨格フレームは、その近位端部のところに、円筒形骨格フレームの長手方向軸線に対し傾斜角をなして延びる平面内に位置するループ部分を有する。自己拡張性動脈瘤カバー器具は、ループ部分に取り付けられていて、骨格フレームの長手方向軸線に対し全体として平行な方向にループ部分の近位端部から延びる位置決めタブを更に有する。引張力を円筒形フレームの近位側の方向で位置決めタブに加えると、円筒形フレームは潰れて血管から容易に引っ込めることができる減少した外径をもつ器具を形成する。
本発明の別の特徴によれば、配備システムは、動脈瘤カバー器具を保持して動脈瘤カバー器具を血管内の予め選択された位置に移動させることができる遠位区分を備えた細長い可撓性配備用カテーテルを有する。カテーテルは、カテーテルの長さ全体にわたって延びるルーメンを有し、このカテーテルは、遠位区分を更に有し、この遠位区分は、十分な流体圧を配備用カテーテルの内部に加えると、遠位先端部の壁が外方又は半径方向に拡張してカテーテルの遠位区分のところでルーメンのサイズを大きくするジュロメータを有する材料で作られている。動脈瘤カバー器具のヘッドピース要素又は突出タブをカテーテルの遠位区分のところでルーメン内に配置し、カテーテルの遠位区分によって保持する。液圧式インゼクタ、例えば注入器(シリンジ)が、カテーテルの近位区分に結合されていて、流体圧をカテーテルの内部に及ぼすようになっている。動脈瘤カバー器具を血管内の所望の位置に配置すると、流体圧を液圧式インゼクタによって配備用カテーテルの内部に及ぼし、それにより遠位区分の壁が外方に拡張し、それにより動脈瘤カバー器具を血管内への配置のために放出する。
好ましい実施形態の説明
図1は、血管内動脈瘤カバー器具配備システム100を全体的に示しており、この配備システムは、配備用カテーテル104の近位端部に結合された液圧式インゼクタ又は注入器(シリンジ)102を有している。血管内動脈瘤カバー器具は、カテーテル104の遠位区分108のルーメン内に設けられている。動脈瘤カバー器具の近位端部は、配備システムが動脈瘤カバー器具の放出のために作動されるまで、カテーテル104の遠位区分108内のルーメンにぴったりと保持されている。理解できるように、注入器102は、流体をカテーテル104の内部に注入するために取っ手112によって制御されるねじ付きピストン110を有している。また図示のように、カテーテル104は、ウイング付きハブ114を有し、このウイング付きハブは、身体の血管系内に配置される近位ハブ118を備えた接近用カテーテル116内へのカテーテル104の挿入を助ける。血管内動脈瘤カバー器具配備システム100は、米国特許第6,254,612号明細書(発明の名称:Hydraulic Stent Deployment System)に詳細に記載されており、かかる米国特許は、本発明の譲受人に譲渡されている。この米国特許明細書の開示内容を本明細書の内容の一部を形成するものとしてここに引用する。
図2、図3及び図4は、血管内自己拡張性動脈瘤カバー器具を詳細に示している図である。動脈瘤カバー器具は、自己拡張性骨格管状区分124の近位端部から延びるヘッドピース要素122を有している。
管状区分124は好ましくは、ニッケルとチタンの超弾性合金、例えば、ニチノールで作られた薄肉円筒形管で形成されている。かかる合金を利用する医用器具の説明は、米国特許第4,665,906号明細書(発明の名称:Medical Devices Incorporating Sim Alloy Elements)に見ることができ、かかる米国特許明細書の記載内容を本明細書の内容の一部を形成するものとしてここに引用する。管状区分124は好ましくは、ニチノール管からレーザ切断され、しかる後、体温で優れた弾性を示すよう処理される。図示のように管状区分124は、ニチノール管の側壁からダイヤモンドのパターン付けされた区分を取り除くことにより形成され、動脈瘤カバー器具を完全に拡張すると、形状としてのダイヤモンドは、これらの遠位端部及び近位端部のところで20゜〜70゜の角度を有することになる。明らかなように、管状区分124は、種々の他のパターン又は形態を備えてもよい。
また、図1〜図3に示すように、管状区分124からのダイヤモンドパターン付け区分の切断後、管の近位端部は、管状区分124の長手方向軸線に対し斜めの平面内で延びるループ形態を形成するよう切断される。この角度は好ましくは、動脈瘤カバー器具の長手方向軸線に対し約10゜〜70゜である。好ましい角度は、長手方向軸線に対し20゜である。ダイヤモンドパターン付け区分を切断した後、連続した近位長円形ループ126が形成される。ヘッドピース要素122は、近位長円形ループ126の最も近位側に位置する縁部に連結されている。ヘッドピース要素122は、配備用カテーテル104によって保持される。図1〜図3は、身体の血管内への挿入のために送達用カテーテル内への挿入に先立つその通常の状態又は拡張状態で示している。
図2及び図4で理解できるように、パターンは、この図の下方部分にあるダイヤモンド、即ち、動脈瘤を覆った動脈瘤カバー器具の部分から見て動脈瘤カバー器具の反対側の側部に位置するダイヤモンドがこの図の上方部分にあるダイヤモンドよりもサイズが大きく、その結果、動脈瘤を覆っている動脈瘤カバー器具の部分に密なメッシュが存在するように構成されている。
また、図2及び図4で分かるように、動脈瘤カバー器具は、内側ストラット131よりも広い幅又は大きな厚みを持つように切断された外側ストラット129を有し、それにより、動脈瘤カバー器具の外側構造が、動脈瘤カバー器具を血管内に保持すると共に動脈瘤を横切って保持する剛性の構造となる。剛性の外側ストラット129は又、送達用カテーテル128中への動脈瘤カバー器具の「プッシャビリティ(押し込み性)」を向上させるよう追加の剛性を提供している。
図3で更に分かるように、動脈瘤カバー器具は、4つの放射線不透過性マーカ133a,133b,133c,133dを有し、これら放射線不透過性マーカは、動脈瘤を横切る動脈瘤カバー器具の位置決めを助ける。放射線不透過性マーカ133a〜放射線不透過性マーカ133dは好ましくは、ストラットの遠位部分を放射線不透過性物質、例えば、金で電気めっきすることにより形成される。図2及び図3で分かるように、放射線不透過性マーカ133d,133cは、マーカ133a,133bほど遠位側へは延びていない。長い方のマーカ133a,133bは、動脈瘤カバー器具の密度の高い部分(図2の上方部分)を示し、それにより、2つの点で動脈瘤を横切る動脈瘤カバー器具の配置を助けるようになっている。長い方のマーカ133a,133bは、動脈瘤カバー器具の密度の高い部分を動脈瘤を横切る位置に配置するのを助け、又、動脈瘤に対する動脈瘤カバー器具の密度の高い部分の幅を示している。
理解できるように、動脈瘤カバー器具が、本願において開示する液圧式送達システム以外の種々の形式の送達システムを用いて送達できる。かかる他の器具は、他の塞栓器具、例えば、塞栓コイルを用い又は用いないで、動脈瘤カバー器具を血管内へ放出する熱、電気又は機械的システムを使用する場合がある。
被膜を施して狭窄の発生を減少させ、又は他の塞栓器具との適合性を向上させることにより動脈瘤カバー器具を処理するのがよい。狭窄の発生を減少させる被膜の一例は、ラパマイシンである。米国特許第5,288,711号明細書、同第5,516,781号明細書、同第5,563,146号明細書、同第5,646,165号明細書及び同第5,665,728号明細書は全て、この被膜を医用器具に施す技術を開示している。これら米国特許明細書の開示内容を本明細書の一部を形成するものとしてここに引用する。加うるに、動脈瘤カバー器具を布の覆い、例えば、ポリマーメッシュで被覆して動脈瘤の口を一層完全に封止するのがよい。
図5で示すように、自己拡張性動脈瘤カバー器具は、送達用カテーテル128内に配置され、この送達用カテーテルは、動脈瘤カバー器具を十分に小さなサイズになるように圧縮し、この動脈瘤カバー器具を血管内へ、そして動脈瘤を横切って挿入できるようにする。図5で理解できるように、管状区分124の近位ループ部分126の圧縮時に、これは、全体として管状区分124の長手方向軸線に平行に延びる平面内に動くようになる。送達用カテーテル128を動脈瘤に隣接して血管内にいったん正しく位置決めすると、配備用カテーテル104を送達用カテーテルに対し遠位側へ動かすのがよく、或いは、送達用カテーテル128を配備用カテーテル104に対し近位側へ動かしてもよく、それにより、動脈瘤カバー器具が送達用カテーテルの遠位端部から出てから拡張し、血管の壁に接触すると共に動脈瘤の頸を横切るようになる。この時点において、液圧式配備システムを作動させて動脈瘤カバー器具を放出するのがよい。変形例として、動脈瘤カバー器具が正しい位置に位置決めされていなければ、配備用カテーテル104を送達用カテーテルに対し近位側に引っ込め、それにより、動脈瘤カバー器具を引っ込めてこれを送達用カテーテル内へ戻すのがよい。動脈瘤カバー器具をカテーテル内へ引っ込めると、動脈瘤カバー器具は、送達用カテーテル104の遠位部分内へ嵌まるよう潰れる。動脈瘤カバー器具を引っ込めて送達用カテーテル104内へ戻した後、送達用カテーテルを新たな位置に動かし、動脈瘤カバー器具をもう一度配備するのがよい。
理解できるように、結果的に、動脈瘤カバー器具の近位縁部が動脈瘤カバー器具の長手方向軸線に対し斜めの平面内に位置するような動脈瘤カバー器具の構成のために、動脈瘤カバー器具は、これを引っ込めて送達用カテーテル104に戻すと容易に潰れる。この縁部、又はループ126を動脈瘤カバー器具の長手方向軸線に対し直角に位置決めすると、従来型器具の場合と同様、動脈瘤カバー器具をいったんカテーテルの遠位端部から完全に出すと、動脈瘤カバー器具を引っ込めて送達用カテーテル128内へ戻すことは不可能ではないにせよ非常に困難である。本発明の動脈瘤カバー器具106の近位縁部のところの「傾斜」形態により、動脈瘤カバー器具は送達用カテーテル120内で容易に潰れ、それにより、当初選択された場所に配置された後、非常に容易に再位置決めできる器具が得られる。
本発明の特定の実施形態を開示したが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、器具及び(又は)使用方法の設計変更を想到できる。本発明の説明に用いた用語は、説明のためであり、本発明を限定するものではない。
本発明の液圧式配備システム及び動脈瘤カバー器具の実施形態の拡大部分断面図である。 本発明の動脈瘤カバー器具を拡張形態で示す拡大側面図である。 図2の動脈瘤カバー器具の下から見た拡大側面図である。 図2に示すような動脈瘤カバー器具の拡大斜視図である。 血管内への動脈瘤カバー器具の送達に先立って送達用カテーテル内に位置決めされた本発明の動脈瘤カバー器具を示す図である。 血管内での図5の動脈瘤カバー器具の拡張後におけるかかる動脈瘤カバー器具を示す拡大部分断面図である。 後で行う血管内での再位置決めのために送達用カテーテル内に部分的に引っ込められると共に部分的に潰された状態の動脈瘤カバー器具を示す拡大部分断面図である。

Claims (7)

  1. 長手方向軸線を備えた全体として円筒形の骨格フレームを有する自己拡張性動脈瘤カバー器具であって、
    前記骨格フレームは、骨格フレームの長手方向軸線に対して斜めの平面内で延び、且つ近縁部を有する近位ループ部分及前記近位ループ部分の前記近位縁部に取り付けられていて、前記骨格フレームの長手方向軸線に全体として平行な方向に前記近位ループ部分の前記近位縁部から延びるヘッドピース要素(122)を有し、また、前記骨格フレームは、前記ループ部分を拡張してこれが前記骨格フレームの長手方向軸線に対し傾斜角をなして延びる平面内に位置するループ形態を形成すると共に全体として円筒形の形態を取るようにする常態としての第1の拡張状態を取るようになっており、
    前記ヘッドピース要素を近位側の方向に動かすと、前記近位ループ部分は、近位ループ部分の平面が前記骨格フレームの長手方向軸線に対し比較的平行であり、それにより骨格フレームが潰れて血管からの動脈瘤カバー器具の容易な引っ込みを可能にするような位置に動くようになることを特徴とする自己拡張性動脈瘤カバー器具。
  2. 前記円筒形の骨格フレームは、外方に付勢され、また、前記円筒形の骨格フレームは、該円筒形の骨格フレームの長手方向軸線に対し傾斜角をなして延びる平面内に位置する全体として長円形の近位リング部分を有し、
    前記ヘッドピース要素を前記円筒形の骨格フレームに対し近位側の方向に動かすと、該骨格フレームは、半径方向に潰れることを特徴とする、請求項1に記載の自己拡張性動脈瘤カバー器具。
  3. 前記円筒形の骨格フレームは、該円筒形の骨格フレームが全体的に大きな直径をもつ常態として付勢されている状態を有し、前記円筒形の骨格フレームがその常態として付勢されている状態にあるとき、前記ループ部分が、前記円筒形の骨格フレームの長手方向軸線に対し傾斜角をなして延びる平面内に位置するようになっており、
    前記円筒形の骨格フレームは、前記ヘッドピース要素を該骨格フレームに対し近位側へ動かすと、その常態として付勢されている状態から圧縮状態に動くようになっていることを特徴とする、請求項1に記載の自己拡張性動脈瘤カバー器具。
  4. 全体として前記円筒形の骨格フレームの前記近位ループ部分は、該骨格フレームが前記常態としての第1の拡張状態にあるとき、該円筒形の骨格フレームの長手方向軸線に対し約10゜〜70゜の角度をなして延びる平面内に位置していることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の自己拡張性動脈瘤カバー器具。
  5. 全体として前記円筒形の骨格フレームの前記近位ループ部分は、該骨格フレームが前記常態としての第1の拡張状態にあるとき、該円筒形の骨格フレームの長手方向軸線に対し約20゜の角度をなして延びる平面内に位置していることを特徴とする、請求項4に記載の自己拡張性動脈瘤カバー器具。
  6. 前記円筒形の骨格フレームは、該骨格フレームの外縁部を構成する外側ストラット及び外側ストラット内に連結メッシュを形成する内側ストラットを有し、前記連結メッシュでは、外側ストラットが、内側ストラットよりも断面が大きいことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の自己拡張性動脈瘤カバー器具。
  7. 前記内側ストラット相互間の間隔は、前記骨格フレームの外側領域のところの間隔と比較して、該骨格フレームの中央領域では非常に短いことを特徴とする、請求項6に記載の自己拡張性動脈瘤カバー器具。
JP2002555719A 2001-01-16 2002-01-16 着脱自在な自己拡張性動脈瘤カバー器具 Expired - Lifetime JP4067966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26190901P 2001-01-16 2001-01-16
PCT/US2002/004981 WO2002054980A2 (en) 2001-01-16 2002-01-16 Detachable self-expanding aneurysm cover device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004522493A JP2004522493A (ja) 2004-07-29
JP4067966B2 true JP4067966B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=22995399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002555719A Expired - Lifetime JP4067966B2 (ja) 2001-01-16 2002-01-16 着脱自在な自己拡張性動脈瘤カバー器具

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1351626B1 (ja)
JP (1) JP4067966B2 (ja)
AT (1) ATE387168T1 (ja)
DE (1) DE60225241T2 (ja)
WO (1) WO2002054980A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6673106B2 (en) 2001-06-14 2004-01-06 Cordis Neurovascular, Inc. Intravascular stent device
US7195648B2 (en) 2002-05-16 2007-03-27 Cordis Neurovascular, Inc. Intravascular stent device
DE10233085B4 (de) * 2002-07-19 2014-02-20 Dendron Gmbh Stent mit Führungsdraht
US8425549B2 (en) 2002-07-23 2013-04-23 Reverse Medical Corporation Systems and methods for removing obstructive matter from body lumens and treating vascular defects
JP4566988B2 (ja) * 2003-04-02 2010-10-20 ボストン サイエンティフィック リミテッド 分離及び回収可能なステントアセンブリ
DE502004010411D1 (de) 2004-09-22 2009-12-31 Dendron Gmbh Vorrichtung zur implantation von mikrowendeln
ATE417552T1 (de) 2004-09-22 2009-01-15 Dendron Gmbh Medizinisches implantat
DE102006040301A1 (de) * 2005-12-06 2008-03-06 Düring, Klaus, Dr. Vorrichtung zur Schienung eines Hohlraums, Organwegs und/oder Gefäßes
CN101448464B (zh) 2006-04-17 2011-05-04 微治疗公司 用于以机械方式定位血管内植入物的***和方法
US20080269774A1 (en) 2006-10-26 2008-10-30 Chestnut Medical Technologies, Inc. Intracorporeal Grasping Device
WO2008112435A2 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Micro Therapeutics, Inc. An implant including a coil and a stretch-resistant member
CN101842061A (zh) 2007-06-25 2010-09-22 微排放器公司 自扩展假体
US11337714B2 (en) 2007-10-17 2022-05-24 Covidien Lp Restoring blood flow and clot removal during acute ischemic stroke
US8088140B2 (en) 2008-05-19 2012-01-03 Mindframe, Inc. Blood flow restorative and embolus removal methods
CN102014772B (zh) 2008-02-22 2013-11-13 泰科保健集团有限合伙公司 用于去除血栓的自扩张装置和可去除的结合血栓的装置
US20110009941A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8795345B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8795317B2 (en) 2009-07-08 2014-08-05 Concentric Medical, Inc. Embolic obstruction retrieval devices and methods
US8529596B2 (en) 2009-07-08 2013-09-10 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8357179B2 (en) 2009-07-08 2013-01-22 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
US8357178B2 (en) 2009-07-08 2013-01-22 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
JP6087281B2 (ja) 2010-09-10 2017-03-01 メディナ メディカル,インコーポレイテッド 血管異常を治療するデバイス及び方法
US8998947B2 (en) 2010-09-10 2015-04-07 Medina Medical, Inc. Devices and methods for the treatment of vascular defects
US9039749B2 (en) 2010-10-01 2015-05-26 Covidien Lp Methods and apparatuses for flow restoration and implanting members in the human body
US8475372B2 (en) 2010-10-29 2013-07-02 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and fixation system
US8864676B2 (en) 2010-10-29 2014-10-21 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and fixation system
CA2826615A1 (en) 2011-02-04 2012-08-09 Concentric Medical, Inc. Vascular and bodily duct treatment devices and methods
DE102011011869A1 (de) * 2011-02-22 2012-08-23 Phenox Gmbh Implantat
US8727996B2 (en) 2011-04-20 2014-05-20 Medtronic Vascular, Inc. Delivery system for implantable medical device
US8401643B2 (en) 2011-05-17 2013-03-19 Medtronic Vascular, Inc. Implantable medical sensor and anchoring system
US9579104B2 (en) 2011-11-30 2017-02-28 Covidien Lp Positioning and detaching implants
US9011480B2 (en) 2012-01-20 2015-04-21 Covidien Lp Aneurysm treatment coils
EP2825242A4 (en) * 2012-03-15 2016-03-30 Medina Medical Inc DEVICES AND METHOD FOR THE TREATMENT OF VASCULAR DEFECTS
US9687245B2 (en) 2012-03-23 2017-06-27 Covidien Lp Occlusive devices and methods of use
US9351648B2 (en) 2012-08-24 2016-05-31 Medtronic, Inc. Implantable medical device electrode assembly
KR101996604B1 (ko) * 2012-10-31 2019-07-04 이베이스크 뉴로베스쿨러 엔터프라이즈 유엘씨 혈관내 보철물
US10076399B2 (en) 2013-09-13 2018-09-18 Covidien Lp Endovascular device engagement
US9713475B2 (en) 2014-04-18 2017-07-25 Covidien Lp Embolic medical devices
US10478195B2 (en) 2016-08-04 2019-11-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US10675036B2 (en) 2017-08-22 2020-06-09 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US11678887B2 (en) 2018-12-17 2023-06-20 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
US11931041B2 (en) 2020-05-12 2024-03-19 Covidien Lp Devices, systems, and methods for the treatment of vascular defects
CN116849749B (zh) * 2023-09-02 2023-11-17 杭州亿科医疗科技有限公司 一种扰流网可回撤的动脉瘤扰流装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4512338A (en) 1983-01-25 1985-04-23 Balko Alexander B Process for restoring patency to body vessels
US4994071A (en) 1989-05-22 1991-02-19 Cordis Corporation Bifurcating stent apparatus and method
US5122136A (en) 1990-03-13 1992-06-16 The Regents Of The University Of California Endovascular electrolytically detachable guidewire tip for the electroformation of thrombus in arteries, veins, aneurysms, vascular malformations and arteriovenous fistulas
US5108407A (en) 1990-06-08 1992-04-28 Rush-Presbyterian St. Luke's Medical Center Method and apparatus for placement of an embolic coil
WO1993006792A1 (en) 1991-10-04 1993-04-15 Scimed Life Systems, Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
US5772668A (en) 1992-06-18 1998-06-30 American Biomed, Inc. Apparatus for placing an endoprosthesis
US5514176A (en) * 1995-01-20 1996-05-07 Vance Products Inc. Pull apart coil stent
EP0813397A4 (en) * 1995-03-10 1999-10-06 Cardiovascular Concepts Inc TUBULAR ENDOLUMINAR PROSTHESIS WITH BEVELED ENDS
US6254612B1 (en) 1998-10-22 2001-07-03 Cordis Neurovascular, Inc. Hydraulic stent deployment system
US6214036B1 (en) 1998-11-09 2001-04-10 Cordis Corporation Stent which is easily recaptured and repositioned within the body

Also Published As

Publication number Publication date
DE60225241D1 (de) 2008-04-10
WO2002054980A2 (en) 2002-07-18
WO2002054980A3 (en) 2002-11-28
DE60225241T2 (de) 2009-02-19
EP1351626A2 (en) 2003-10-15
EP1351626A4 (en) 2004-06-16
JP2004522493A (ja) 2004-07-29
ATE387168T1 (de) 2008-03-15
EP1351626B1 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067966B2 (ja) 着脱自在な自己拡張性動脈瘤カバー器具
US8540763B2 (en) Detachable self-expanding aneurysm cover device
US6254612B1 (en) Hydraulic stent deployment system
US6554849B1 (en) Intravascular embolization device
JP7374587B2 (ja) 動脈瘤用装置及び送達システム
US6613074B1 (en) Endovascular aneurysm embolization device
CN108056798B (zh) 支架推送***以及对应的血流导向装置和血流导向装置装配方法
US10722392B2 (en) Methods for delivering and using a stent
AU2007268135B2 (en) Flexible vascular occluding device
AU2005247490B2 (en) Flexible vascular occluding device
US7309351B2 (en) Expandable stent with markers and stent delivery system
KR20190137007A (ko) 동맥류 디바이스 및 전달 시스템
JP2019126734A5 (ja)
US20130172976A1 (en) System and method for delivering and deploying an occluding device within a vessel
JP2004534554A (ja) 取り外し可能な遠位ワイアまたは近位ワイアを有するステントデバイス
JP2004130075A (ja) 拡張可能なステント及び送達システム
JP2005522266A (ja) 動脈瘤内の脈管閉塞装置の固定装置
JP2004154536A (ja) 血管内ステント器具
WO1999012484A1 (en) Vessel occlusion device
CN113598860A (zh) 双层编织物
US20240156624A1 (en) Hybrid stent and stent retriever
AU2013201605A1 (en) Flexible vascular occluding device

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20030912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4067966

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term